梅座さん控室 16
 - 1 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 10:29:22 ID:6s4hSZN60
 
  -  板のルール 
 ここの板の基本ルール(2013年9月改定) 
 1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で 
   →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です 
     安価付雑談は全て避難所でお願い致します。 
 2 補足説明はok 
   ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。 
 3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨 
   →訂正元についての安価をつけて下さい 
 4 自治不要 
   →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止 
  
 その他、雑談所で自重するように言われたもの 
 *共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連 
  その他加熱し易い話題は禁止。 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。 
  
 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 梅座スレのスール 
 ここは梅左諸君の為のスレです。 
 アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。 
 唯一のルールとして 
  
 ・スレの外に持ち出さない 
  
 これだけ守ればOK 
 >>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。 
  
  殴り合いと罵りあいは違うから要注意! 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1470984951/2461 
 2461 :◇PxpsTgDRu. ★ :2016/08/30(火) 13:46:11 ID:hosirin334 
 作品に対しての不満は梅座的で宜しいけど 
 作者の人格批判まで進むなよ? 
  
 前スレ 
 梅座さん控室 15 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1495972930/ 
 
 - 2 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 10:33:29 ID:podvYg+A0
 
  -  たておつ 
 
 - 3 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 12:04:29 ID:54vNIiVr0
 
  -  立て乙 
 
 - 4 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 18:07:04 ID:LO4N5rxY0
 
  -  立て乙 
 
 - 5 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 21:37:49 ID:sc0BQ/8e0
 
  -  立て乙 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1499780347/6142 
 これって防人が何してるAAなん? 
 なんかボタン押すとこ? 
 
 - 6 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 21:38:04 ID:47FqqLOw0
 
  -  FGOやってない組 そういえばナポレオンって英霊になってるの? 
 真っ先になりそうだけど 
 
 - 7 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 21:40:37 ID:54TPHQjF0
 
  -  >>6 
 まだどのフェイトシリーズにも来ていないはず 
 
 - 8 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 21:41:08 ID:1n1GThRI0
 
  -  >>6 
 なってない。 
 
 - 9 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 21:43:06 ID:47FqqLOw0
 
  -  なるほど ありー 
 知名度はバツグンだからきっと強キャラになるだろうねー 
 
 - 10 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 21:43:55 ID:hDSIe+l60
 
  -  今を生きてる子供がとうの昔に死んだ人の因縁背負って苦労してる世知辛い学園ものやなあ… 
 
 - 11 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 21:44:09 ID:o9Xqwady0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1502030350/3980 
 だからミリオタ自重しろって言われんだよ(´・ω・`) 
 肩身狭くなるから少し外の空気でも吸っておいで? 
 
 - 12 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 21:44:11 ID:NZa/rzzI0
 
  -  信長視点の物語だと、 
 武器を誰彼構わず売りさばいて、戦火を拡大させる死の商人を追放し、 
 血筋を振りかざして、武器商人をかばう権力者も追放し、 
 それらをかくまう脱税を行う悪徳領主に対し、今までの税を払ったら許すよと慈悲を持ってすすめたのに拒絶され、 
 仕方なく正義の鉄槌を振るおうとしたところで、非業の死を遂げた潔白な英雄ってことになるんだろうかな 
 
 - 13 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 21:53:47 ID:5Q8Rc1z40
 
  -  >>12 
 たった一行でどっちが正しいか決められるぞ 
 勝てば官軍 
 
 - 14 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 21:55:33 ID:54vNIiVr0
 
  -  負ければ賊軍だし世知辛いよなぁ…… 
 
 - 15 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 22:01:54 ID:3pkOT4o50
 
  -  絢爛舞踏にはなってるな:ナポレオン 
 
 - 16 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 22:08:32 ID:lxI++FZP0
 
  -  前スレ9984 
 ゲームの話してないスレもあるんですがねぇ 
 みてませんかそうですか 
 
 - 17 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 22:20:15 ID:9mttddSH0
 
  -  >>12 
 そう言うのは配下に言えでFA 
 
 - 18 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 22:21:23 ID:L5ow3waG0
 
  -  胃痛さん 軍系に詳しい人居ませんかー男友達の作品に必要なんですぅ 
 って散々協力求めといて結局まーた新作()かぁ 3話続けばいい方だな 
 
 - 19 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 22:58:33 ID:wpHafUQE0
 
  -  政宗君見て何かに似てるなと思ったらUWFや。 
 ガチンコにしすぎて結局こけたアレ。 
 
 - 20 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 22:59:46 ID:fGdEkdwz0
 
  -  先生、同志の作品の栗栖ちゃんって何のキャラですか? 
 
 - 21 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 23:01:54 ID:ZEzwUXrR0
 
  -  戦姫絶唱シンフォギアの雪音クリスだっけな 
 主人公のライバルポジで幼いころテロリストに両親殺されて自分もつかまってたなんて設定のあるキャラよ 
 
 - 22 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 23:02:18 ID:O9SkOSIU0
 
  -  シンフォギアの雪音クリスちゃん 
 今4期やってるで 
 
 - 23 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 23:04:10 ID:fGdEkdwz0
 
  -  親切にありがとう! 
 画像検索したけど可愛いな 
 
 - 24 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 23:08:04 ID:Def8n4Td0
 
  -  身長低くてお胸がおっきい、トランジスタグラマーだよ 
 
 - 25 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 23:09:35 ID:VfXqUxa60
 
  -  同志のスレでの観目さんの発言、あれ予想に入ってね?大丈夫かいな 
 
 - 26 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 23:11:09 ID:Q0eKhu0W0
 
  -  >>12 
 いや、当然のことをやろうとしたんだけど 
 足元疎かにし過ぎて頓死しちゃったよ! 
 やっちまったな、ノッブってところじゃね 
 
 - 27 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 23:16:58 ID:1ae2gXao0
 
  -  ジャンヌ人気って後世ナポレオンが持ち上げた結果って話もあるんだよなあ 
 ジャンヌの活躍当時は最後が教会による魔女認定だったから、人気になる要素ないし 
 
 - 28 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 23:17:24 ID:vusK/JgF0
 
  -  悪運と踊っちまったんだよぉ 
 
 - 29 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 23:24:19 ID:H3+k3eJQ0
 
  -  英国さんのところのボクサーやる夫にクソデカため息予約しとこ 
 
 - 30 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 23:32:37 ID:fGdEkdwz0
 
  -  >>25 
 アレはちょっとアウトじゃないかな 
 
 - 31 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 23:43:10 ID:BUTwXM1X0
 
  -  >>27 
 まぁ敵もイングランドだしね。 
 あとド・ゴールこと白アスパラガスもジャンヌを持ち上げてたとか聞いたな 
 
 - 32 :名無しの読者さん:2017/08/12(土) 23:43:13 ID:VfXqUxa60
 
  -  >>30 
 多分マー君がなんたらってレスが上にあったから引っ張られたんだろうけどアウトだよねぇ・・・ 
  
 コテトリ持ちがああいうレスすると余計に目立つわな・・・ 
 一発退場はないだろうけどほんと気をつけて欲しいわ 
 
 - 33 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 00:16:47 ID:BAfNzhR70
 
  -  ジャンヌって百年戦争後に復権裁判あったろ。教皇が認めた正式なやつ。 
 少なくとも、その時点でフランスの聖職者連中にとってはそこそこ重要な存在にはなったんじゃないの 
 
 - 34 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 00:18:34 ID:nI5FvfqB0
 
  -  バラライカ、相手次第で丁寧な対応もできる人間だがなんかムカつくのはなんでだろう? 
 
 - 35 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 00:26:08 ID:OutCrBUY0
 
  -  一発目で圧迫面接かましてくる奴に好感抱けるはずなかろうて 
 
 - 36 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 00:32:59 ID:Lz/PWD+K0
 
  -  復権裁判では無罪になっただけなのでマイナスがゼロになっただけ 
 そこから徐々に象徴化されて行き400年後に大司教の演説で表舞台に 
 聖人になったのは20世紀になってからだからねえ 
 
 - 37 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 01:16:23 ID:nI5FvfqB0
 
  -  人に言われて初めて気が付いたw 
 確かにバラライカの立場からしたら底辺の人間に優しくするのはいけないが… 
 今までいろんな二次見てきたからなあ 
 
 - 38 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 01:19:17 ID:iLfHhcsB0
 
  -  あの一瞬で新聞記事全部読んだのか、すげーなって言うツッコミが思い浮かんだわ。 
 
 - 39 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 01:21:39 ID:rwMav+KJ0
 
  -  シルヴィア様だから余裕と言う原作イメージ 
 
 - 40 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 01:21:45 ID:sOy4K0wb0
 
  -  GYUZIがいないがSUMOUを見せるときや!! 
 
 - 41 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 01:27:44 ID:Gtwv59XP0
 
  -  革命に破れたのが立派に死んでいったあとのがほんとに屑で結局士官学校出のナポレオンが収集 
 その後グランセコールで教育体制整えたが 
 兵士までは日露戦争で学士様を2等兵にしたばあいの生産性の高さに驚いたのが原因と聞くしな 
 WW1でその差を実感したようだしね 
 
 - 42 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 01:40:52 ID:JyW5aQgF0
 
  -  メシテロさんとこ、予想の嵐になってない? あれは 
 
 - 43 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 01:42:37 ID:Gtwv59XP0
 
  -  処刑人のその辺りの最後の振る舞いを手記に残っているだけ凄いけどね 
  
 
 - 44 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 01:42:50 ID:NhhKXQ5p0
 
  -  NGだNG。NGは最強なんだ 
 
 - 45 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 01:44:35 ID:Gtwv59XP0
 
  -  今は夏だからシベリア送りも怖くないかねいつまでも夏は続かない物なんだけどな 
 
 - 46 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 01:55:58 ID:rwMav+KJ0
 
  -  なにあの恥ずかしい自演 
 
 - 47 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 02:30:31 ID:OutCrBUY0
 
  -  メシテロさんとこ、本社でやらかしたフレンズがなんか言うてまっせ 
 
 - 48 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 02:37:13 ID:rwMav+KJ0
 
  -  まああれはGJだと思うが同志のスレで予想したのは自分で自首してほしいね 
 
 - 49 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 02:38:57 ID:HbdXAj610
 
  -  (GJというか・・・立派な自治行・・・いや・・・やめておこう俺の考えで皆を困惑させたくない・・・) 
 
 - 50 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 10:23:50 ID:fHJQN36di
 
  -  ゲームアニメの前日譚作品は無理矢理な展開が多くて嫌いだから、聖戦以降FEやってない自分のような人もいます。 
 ぶっちゃけ暗黒竜も「強引なシナリオ展開」があるけどね。 
 
 - 51 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 10:31:39 ID:Y2mHud+m0
 
  -  その辺のツッコミ所を「これは後世、覇王となったマルスが自分の都合のいいように脚色した物語だから」 
 と設定したFEスレがあったなぁ 
 あれは名作だった 
 
 - 52 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 10:34:02 ID:RbN2enqH0
 
  -  歴史は勝者が築く物ってかw 
 
 - 53 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 11:34:23 ID:JKx2jYg70
 
  -  初代国王アンリはともかく、アリティア王家とその周辺は、アカネイア王家に対して 
 いろいろと複雑なものがあるよなあ…。 
 
 - 54 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 11:46:42 ID:b1c3xSWP0
 
  -  ハズレさんここの全作品読んでるとかすげえな 
 俺三分の一くらいだわ 
 
 - 55 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 13:55:03 ID:VisTnkuK0
 
  -  メシテロさんの、ぐぐって知ったけどロベスピエールは真名フルネームじゃないんだね 
 
 - 56 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 16:56:02 ID:0qU2CpdW0
 
  -  水戸黄門の麻呂、女性を襲おうとして成敗される絵だけ持ってくるとすごいアレな人に見えるけど 
 幕府の力が増し、帝の力がすり減らされる日々に危機感を覚えてなんとかしようとしたところ 
 黄門様に幕府派の公家と渡りをつけられて失脚したってまとめるとすごい有能に見える 
 
 - 57 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 17:57:38 ID:JFqdmEnF0
 
  -  メシテロさんとこ、やっぱ設定羅列されても萎えるな 
 石とか王とか言われてもはいはいFGOFGOとしか思えない 
 作品の中でちゃんと説明して欲しいわ 
 
 - 58 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 18:31:52 ID:GbC8kmTC0
 
  -  あれってFGOファン向けの解説なんじゃないのかな? 
 俺はFGOやってないので細かい用語は別に何だってよくて、読み飛ばしてしまった。 
 本編読めばそれでいいや感 
 
 - 59 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 19:06:23 ID:OwBdeSYD0
 
  -  ここからまたFGOネタの雑談が延々と続きそうでホント萎えるわ 
 
 - 60 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 19:08:56 ID:tHafz8QC0
 
  -  FGOは興味ないが、聖杯戦争のシステムは便利だよね 
 「ぼくのかんがえたサーヴァント」でどんちゃん騒ぎできるし 
 
 - 61 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 19:16:17 ID:LoAKnRqg0
 
  -  避難所でやるならまだいいけど 
 投下スレでやらかすのが出るんだろうなあ 
 
 - 62 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 19:23:58 ID:r8GJ2nR50
 
  -  俺はむしろここで亜土梅酢でもない内容をここぐちぐち言ってる奴に萎えるよ 
 読んでない身からしたらどうでもいいし 
 
 - 63 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 20:44:05 ID:+076Dk130
 
  -  狂ったようにあんこばっかだったのに最近大人しいなぁ 
 飽きたのかな?安定のエター? 
 
 - 64 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 20:47:19 ID:bi4pmpj50
 
  -  あんこ警察がウザくなったんじゃね? 
 
 - 65 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/08/13(日) 21:14:32 ID:hosirin334
 
  -  fateが避難所の話題独占は少し寂しい 
 
 - 66 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 21:15:29 ID:0DDcj4DX0
 
  -  ですよねー知らないから触れない 
 
 - 67 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 21:15:30 ID:Yy/J4nUr0
 
  -  同志が闇に呑まれてしまう… 
 
 - 68 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 21:15:51 ID:P0fVSvi20
 
  -  >>65 
 ω・`)ダイナミックな話もしたい。 
 
 - 69 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 21:16:52 ID:tHafz8QC0
 
  -  (マブラヴワカラナイ……スマナイ……ユルシテ) 
 
 - 70 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 21:17:09 ID:BMFTTSO60
 
  -  艦これ辺りもそうだけど、人気ブラゲ?ソシャゲ?は話題を染めやすいですなー 
 
 - 71 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 21:17:47 ID:IFIBUm440
 
  -  魔神皇帝とかのスパロボも結構そうだと思うぞ<話題染めやすい 
 
 - 72 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 21:20:46 ID:BMFTTSO60
 
  -  ちょっと言葉が抜けてた。定期的にイベントがある奴はその期間かなり増えるよなーって 
 
 - 73 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 21:21:26 ID:dw2LCEjj0
 
  -  梅座スレから飛び出した真性梅座様が投下スレにまで出没してたからね 
 夏休み終わるまでヒートアップしやすいあんこは一旦お休みしてるんじゃないの? 
 あと安定のエターって言ってるけどここの作者さん達はかなり完結率高いぞ 
 
 - 74 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 21:32:40 ID:RbN2enqH0
 
  -  エターって言いたいだけちゃうんか? 
 
 - 75 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 21:41:36 ID:7LcuDqWp0
 
  -  胃薬さんとこの新作を見る→アサシンクリードが気になり検索する→パルクールという競技がモデルになっていることを知る→パルクールを調べる→トミヤの元ネタになった富谷に競技場があることを知る 
 ……すげぇわ 
 
 - 76 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 22:03:24 ID:dw2LCEjj0
 
  -  パルクールに興味持ったなら映画の「YAMAKASI」と「アルティメット1&2」がオススメだぞ 
 
 - 77 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 22:12:13 ID:VoVHq6dz0
 
  -  ゲームのコスプレして街中をそれっぽく走ってる動画見たことあるけど、さらに元ネタがあったのか 
 
 - 78 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 22:36:11 ID:7LcuDqWp0
 
  -  映画みてみよう…… 
 観目さんとこのでふと思ったのだが、イチモツの皮が微妙に切れてイタイときってあるよね、うん。ウェットティッシュで優しく拭いてかさぶたになるまで耐えるのは辛い 
 お下品にすぎるのでこちらで 
 
 - 79 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 22:46:13 ID:r8GJ2nR50
 
  -  ここでもそんな話はいらねーよ 
 
 - 80 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 23:34:45 ID:OutCrBUY0
 
  -  糖尿だとチンコの皮が裂けやすくなる 
 
 - 81 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 23:36:50 ID:NTDx2CLH0
 
  -  いらねーよ、そんな豆知識 
 
 - 82 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 23:44:37 ID:k+CEUNNB0
 
  -  亜土梅酢を聞きいれる義務はない☆ 
 そんなにイヤなら別の亜土梅酢でも始めてればよかろ。 
 
 - 83 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 23:46:41 ID:Lz/PWD+K0
 
  -  糖尿は身体の先端に血が行かなくなるからね 
 それで身体の末端がおかしくなって怪我とか治らなくなって 
 腐って切り落としたりする結果になる 
 
 - 84 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 23:50:12 ID:LgJU/Qsw0
 
  -  RIKISHI押しがどんどんすごくなって、またおかしな方向にすすまないか、不安。RIKISHIの退魔力盛り過ぎてなんかうさんくさくなってきたw 
 
 - 85 :名無しの読者さん:2017/08/13(日) 23:59:41 ID:J93kGqZy0
 
  -  実際やってるのは本職には及ばないインスタント除霊で雑魚散らししてるだけなんだろうけどな 
 ちょっと持ち上げ過ぎ、というか大袈裟な気がしないでもない 
 
 - 86 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 00:01:13 ID:v2qZhXXN0
 
  -  同じ仏教でも、真言密教みたいにいわゆる「呪文」的なやつは異文化でも通用 
 しにくいけど、浄土宗・浄土真宗や日蓮宗みたいに帰依によって阿弥陀仏や 
 お経の力を借りる的なやつは使えそうな気がする。気がするだけだが。 
 
 - 87 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 00:05:23 ID:S+5ZbZWn0
 
  -  チェックメイト(笑) 
 
 - 88 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 00:07:14 ID:byE8nUbU0
 
  -  >>86 
 真言でも言ってる内容変わらんよw 
 例として心経の真言「ギャテイ・ギャテイ・ハラギャテイ・ハラソウギャテイ・ボヂ・ソワカ」を訳すと 
 「往ける者よ。往ける者よ。彼岸に往ける者よ。彼岸に完く往ける者よ。菩提よ。畏み申しあげる。」やで? 
 
 - 89 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 00:12:58 ID:ryeiKXZj0
 
  -  まあ、そもそも俺たち念仏や真言なんてチンプンカンプンなのに死んだらそれが理解出来て、逆にエクソシスとの呪文は死んでも理解できませんってことだしな。坊さんの偉い言葉が理解できるかって言語でくくっていいものかw 
 
 - 90 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 00:13:26 ID:Ca9+laxv0
 
  -  お経ってそもそもがヒンズー語でそれの音写や漢訳だけどな 
 まあ、物語の都合でおk 
  
 
 - 91 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 00:22:12 ID:J+7ujK1M0
 
  -  >>89 
 だが待って欲しい。イタコや大〇隆法は外人の死者をも日本語で語らせるではないか。 
 
 - 92 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 00:23:44 ID:bVuoAZ8v0
 
  -  目の前にヘラクレスさんが降臨してモストマスキュラー決めてくれたらビビるやろ? 
 なんか神性な気配したのがありがたいことしてんだなって思わせれば勝ちよ 
 
 - 93 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 00:27:20 ID:ryeiKXZj0
 
  -  >>91 
 いや、俺はそれがただしいと言ってるの。日本のぼうさんの念仏が外国の幽霊につうじない。それは言語や文化が違うから。でもRIKISHIの退魔が通じるよ。ってのはRIKISHI持ち上げすぎてね?って話ね。 
 
 - 94 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 00:31:21 ID:ryeiKXZj0
 
  -  >>92 
 その神聖な気配を歴史に名を残す高僧が出せないんじゃあかんでしょ。まあ、まことの場合は真名が真名だけど、道鏡のあれも後世の作り話がほとんどらしいぞ 
 
 - 95 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 00:33:32 ID:PQWZ7TwS0
 
  -  メシテロさんのところ相変わらず予想が多すぎる 
  
 
 - 96 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 00:35:04 ID:PQWZ7TwS0
 
  -  >>93 
 RIKISHIの退魔は聖域を作り出す 
 坊さんの読経は聞く事(理解する)によって効果を発揮する 
  
 この違いだから特にRIKISHIを持ち上げ過ぎということはない 
 
 - 97 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 00:38:09 ID:bGhyYKnM0
 
  -  >>96 
 そこら辺作中でちゃんと説明されてんの? 
 馬耳東風ってのはわかるが説得力なら作中で出さないと 
 
 - 98 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 00:40:09 ID:5oRXiGf+0
 
  -  逸話を後世の作り話云々言ったら、アーサー王とかなんて実在してたかどうかすらだから…… 
 
 - 99 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 00:40:34 ID:ryeiKXZj0
 
  -  >>96 
 少なくとも俺は坊さんの念仏や真言は中身は理解できない。多分日本人の大半はそう。けど幽霊になったら日本人だからそれをありがたがって浄化されるの? 宗教における退魔法に言語で理解するって概念は矛盾しか生まないと思う 
 
 - 100 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 00:45:56 ID:v2qZhXXN0
 
  -  そうか、真言も根本的には帰依によって力を借りているから根っこは一緒か。 
 納得。ありがとう。 
 
 - 101 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 00:48:12 ID:6SfFiTBr0
 
  -  思想の基盤がキリスト教の奴に、仏教神道の論理で説教しても理解しきれないって話じゃないのかねぇ 
 
 - 102 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 00:56:27 ID:gb7a6Lq40
 
  -  >>101 
 まあ、そう言う考え方もありだけど、退魔法の類いがほとんど使う場所が限定され杉じゃね? 世界に宗教いくつあると思ってるの。悪魔や妖怪まで宗教別に分類されると宗教系のキャスターが死ぬなw 
 ま、力イズパワーな世界でいいのかもしれんが 
 
 - 103 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 00:57:00 ID:PQWZ7TwS0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1500915555/6457 
 これが坊さんやシスターなどの聖域の作り方 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1500915555/6396 
 これがRIKISHIのやり方 
  
  
 というか相撲が神事であることなんて少し調べればわかることやん? 
  
 
 - 104 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 00:58:53 ID:PQWZ7TwS0
 
  -  その少し調べればわかることすら作中で説明しろって? 
 さすがにそれは片腹痛いぞ 
 
 - 105 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 01:01:53 ID:i5lZLYy10
 
  -  そこまで投下しないといけないものなのかねぇ? 
 一旦寝て起きてから再開じゃダメなんだろうか? 
 
 - 106 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 01:02:12 ID:MQtHXMwe0
 
  -  我ら亜土梅座らしい挙動ではあるんでね? 俺個人は賛同せんが。>その少し調べればわかることすら作中で説明しろ 
 
 - 107 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 01:05:10 ID:gb7a6Lq40
 
  -  >>103 
 >>104 
 だから言ってるじゃん。そういうもろも含めて専門家の分野をぶっちぎってるRIKISHI持ち上げすぎだと、そもそも雷電にその手の逸話がないしな 
 読経や念仏ではダメで、RIKISHIがOkなのが片方に肩入れしすぎてるように現時点で見えるという話。 
 
 - 108 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 01:06:51 ID:bVuoAZ8v0
 
  -  作中で説明した後に作中で出せは流石に釣りだよね? 
 
 - 109 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 01:07:42 ID:oSgA9wTG0
 
  -  便利な言葉がある 
 「主人公補正」という言葉だ 
 
 - 110 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 01:07:48 ID:mIE4EESr0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1502284275/318 
 わんこさんっぽいの 
 に空目した 
 
 - 111 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 01:09:04 ID:MQtHXMwe0
 
  -  その言い分は分かる。だが面白ければ良い。 
 前者と後者、さあ肉染み和おう。 
 ちな俺個人は後者な。 
 
 - 112 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 01:19:31 ID:814eK1eA0
 
  -  ダイス振らないんだから書き溜めて一気に投下でもいいようにも思うけどねー 
 
 - 113 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 01:22:24 ID:S+5ZbZWn0
 
  -  まあ、雷電はあくまで相撲取りだし神職じゃないしな 
 素行はアレだが道鏡は本職だし、道鏡より持ち上げすぎじゃねーかなって思う 
  
 
 - 114 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 01:24:40 ID:MQtHXMwe0
 
  -  その言い分も分かる。だが、アレはRIKISHIと思えば良い。 
  
 納得しろとは言わない。 
 
 - 115 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 01:28:49 ID:PQWZ7TwS0
 
  -  >>113 
 まぁ原作?のFateからして持ち上げすぎなキャラや低く見すぎなキャラが多数存在するから仕方ないんじゃない? 
 
 - 116 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 01:31:43 ID:ryeiKXZj0
 
  -  >>111 
 ま、俺も面白ければいいよ。ただ過剰な主人公補正の結果、どうなるか。は見てきたからなあ 
 
 - 117 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 01:35:04 ID:5oRXiGf+0
 
  -  >>113 
 自分は道鏡が浄化とかできたら、そのほうが違和感あるけどなぁ 
 
 - 118 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 01:46:49 ID:PQWZ7TwS0
 
  -  マリーの時代に仏教はフランスには殆ど広まってなかったので効果がないでもよくね? 
 まぁ言語でも実際読経といっても国々によって読経の言語が異なるのもまた事実よね 
  
 インド 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=rp90SqFKKVI 
 チベット 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=xXgvRvHoqAI 
  
 
 - 119 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 01:47:28 ID:F+nhztde0
 
  -  日本国内で事を起こしている以上、 
 日本国内での退魔の儀式が特効があるって事でいいんじゃあないかね。 
 
 - 120 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 01:49:37 ID:PQWZ7TwS0
 
  -  般若心経って書き忘れた・・・orz 
  
 
 - 121 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:12:07 ID:/L9Z/Bbk0
 
  -  使い慣れたハンマーで家族の敵を粉砕しる国王陛下ですかーw 
 
 - 122 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:18:15 ID:GQBdeQtn0
 
  -  見知らぬ幼女を自宅に置くことによって逆レイプ被害を防ぐ…! 
 圧倒的奇策…!逆転の発想…! 
 
 - 123 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:21:28 ID:ryeiKXZj0
 
  -  >>118 
 日本と仏の宗教関の違いなんて言い出したら神道の流れ組んでる相撲が作り出す神域とかフランスに関係ないし、聖書に乗ってたっていう塩以外説得力なくなるよ。今メシテロさんが進めてる弓取りも仏にゃ影響なかろう。 
 清く聖なるもので破邪を行うならいいが、そこに言語を持ち出したのはちょっとこじつけだと感じた。 
  
  
  
 
 - 124 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:24:54 ID:xwsr4cNf0
 
  -  聖杯戦争ウンヌンはやる夫スレで散々やりつくした感あるからなぁ 
 よっぽど面白くないと過去の名作読んだ方がマシってなる 
 
 - 125 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:25:26 ID:/L9Z/Bbk0
 
  -  この国には言霊って言葉があるやん。 
  
 ゲン担ぎでもこじつけでも意味がつながれば力を持つなんて珍しくもなし。 
 
 - 126 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:27:24 ID:/L9Z/Bbk0
 
  -  試合や受験の前にステーキにカツ丼、海老料理や栗を食って、 
 一方で落ちたり滑るものを避けたことが全くないわけでもないと思うが。 
 
 - 127 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:28:26 ID:98sIvwZg0
 
  -  メシテロさんのは良くも悪くも、俺tueee系だからなぁ。 
 虐められてたけど味方は大勢いるとか、周りがやたら能力を高くかったりとか。 
 序盤の、凄さがわからない内は良いけど続きすぎると飽きてくるよね 
 
 - 128 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:30:22 ID:6gMT0ydW0
 
  -  しかし人が人に進呈したものに言うのもなんだがメシテロさんの英霊物の場合、 
 力士のAAは別に汎用じゃなくてやる夫顔でいいと思った 
 
 - 129 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:31:33 ID:krN3fZeGi
 
  -  そもそも相撲じゃなくてSUMOUとかRIKISHIの方面のネタだと思われるので 
 そんなマジレスしてもなあ・・・とは思うw 
  
 
 - 130 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:31:37 ID:/L9Z/Bbk0
 
  -  ジョーさんにいっぱう作ってもらったんだから運用のテストでもあるわけだし。 
 
 - 131 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:37:53 ID:ryeiKXZj0
 
  -  まあSUMOUやRIKISHIすげえ、も自分には冗長過ぎてねw 
 
 - 132 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:42:10 ID:6gMT0ydW0
 
  -  ぶっちゃけ相撲や力士の邪気払いに東西の別がないなら、どこの英霊の邪気払いもそうな方が贔屓な感じがしなくてよかったな 
 
 - 133 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:44:59 ID:98sIvwZg0
 
  -  それはあるなぁ。 
 ジャンヌもできそうなのに、なぜかFGOのオルタ方面だし 
 
 - 134 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:49:05 ID:F+nhztde0
 
  -  真言って、諸天諸仏への助力の請願なんだから聞く側の理解は関係ないぞ。 
 無論、唱える側は充分に理解しないとダメだが。 
 
 - 135 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:49:46 ID:PQWZ7TwS0
 
  -  ジャンヌは余裕でできるって作中でもあるやん 
 ただし強すぎて自分たちも含めて宮殿を焼き払うことになるみたいだけど 
 
 - 136 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:51:29 ID:98sIvwZg0
 
  -  ああ、そっちの炎系の方法以外でも 
 普通に浄化とかそう言うので、なんで燃えるのかなって 
 
 - 137 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:54:11 ID:PQWZ7TwS0
 
  -  >>136 
 オルタだからじゃないかな? 
 自らが火葬されたってことも理由にありそうだけど 
 
 - 138 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:54:14 ID:6gMT0ydW0
 
  -  邪ンヌの言ってる事は炎による物理的浄化であって霊的浄化じゃなくね? 
 んで桃が神秘なのも東洋の思想だよな 
 
 - 139 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:55:05 ID:xwsr4cNf0
 
  -  読者が盛り上がれてない感あるなぁw 
 ウンチク系は興味ないとふーん・・・で終わるだけだし 
 
 - 140 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:57:06 ID:PQWZ7TwS0
 
  -  読者が盛り上がれてないというよりイチャモンつけたいやつが盛り上がれてないだけだろwww 
 
 - 141 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 02:58:03 ID:98sIvwZg0
 
  -  >>137 
 そういう事か、ありがと。 
 半端にfateだから、そのへんがごっちゃになってた 
 
 - 142 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 03:05:06 ID:ryeiKXZj0
 
  -  とりあえず盛り上がってる奴はここで梅座ってないで、合いの手いれにいってるよなw 
 
 - 143 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 03:06:21 ID:PQWZ7TwS0
 
  -  ここらへんかなぁ・・・ジャンヌの言動をみてると 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1500915555/6135 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1500915555/6435 
 一応ジャンヌも祓いの手伝いぐらいは出来るみたいね 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1500915555/6167 
  
 
 - 144 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 03:28:24 ID:98sIvwZg0
 
  -  ありがとう。 
 んー、FGOやってるからオルタが炎使うのはわかるんだが 
 ジャンヌって見ると違和感あるなぁ。 
 末路の火刑を技能として使えるからってのは、まあ理解できるんだけど 
 
 - 145 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 03:39:08 ID:F+nhztde0
 
  -  女子バレー部主将みたいな髪型の貧乳ジャンヌも炎使いまくってるじゃないか。 
 
 - 146 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 03:53:40 ID:aOkQvhNf0
 
  -  メシテロさん絡みは亜土梅酢だけじゃなくただのアンチも混ざってるように見えてる梅座 
 
 - 147 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 04:05:43 ID:xww8cQcp0
 
  -  メシテロさんの場合は梅座要素が無いようなただの感想をここに書き込みに来るやつも多いし 
 単に他の人より擁護する奴が多く沸くから荒れて見えるだけでしょ 
 気に食わないなら普段アンチに言ってるみたいに嫌なら見るなを実践しろよ思うけどね 
 
 - 148 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 07:03:49 ID:6P86VAB20
 
  -  メシテロさんは毎回大変だなあ 
 
 - 149 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 07:27:10 ID:lxlweB+c0
 
  -  ガンダム、型月のやる夫スレは荒れるって本当やな 
 
 - 150 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 09:03:12 ID:+VhLsviO0
 
  -  ゲスパーだけどメシテロさんってだけで 
 踏んだガムみたいにしつこくへばりついてる奴いると思うの 
 
 - 151 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 09:06:24 ID:J96oWITO0
 
  -  ガリアンソード持って火の鳥を飛ばしたり身に纏って突撃する 
 行き遅れなジャンヌさんも昔の格ゲーにいたな 
 
 - 152 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 09:14:39 ID:5oRXiGf+0
 
  -  FATEネタだから噛み付いてるのもいそう 
 俺の大好きな英霊が、一部でしか知られてないような半裸より劣るような描写ガマンできないって感じで。 
 
 - 153 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 09:21:49 ID:xquGD+Ve0
 
  -  アイツらステータスの±で一晩中言い争いが出来るからなぁ 
 
 - 154 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 09:56:11 ID:3k3+c4Oc0
 
  -  あんこ警察の同類、和マンチあるいは和マンチアンチ、 
 ルールとして規定されたものを自分に都合よく最大限緩め、自分に都合よく他者には最大限きつく適用する。 
 そういう人たちですから。 
 そして譲歩もしないんだからそりゃ一晩中続きますって。 
 
 - 155 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 10:20:18 ID:M1jn7Skt0
 
  -  単純にどっちもどっち 
 
 - 156 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 10:21:12 ID:yK1OIL610
 
  -  他所で好きなだけやっててくれ感 
 
 - 157 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 10:27:24 ID:c6Hj4M3J0
 
  -  よそでやっちゃダメでしょwww 
 
 - 158 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 10:58:33 ID:SueoEcIf0
 
  -  と言っても、現状雷電の強さって銀札の下種い韓当くんふっ飛ばしたくらいで、あとはwikiじみた史実の戦歴で見せてるだけ。 
 で、そこから雷電だからの強さを見せるんじゃなくて、日本の神事である相撲もといSUMOUはやRIKISHIの退魔力こんなにすごいんだぞ。だからその頂点で化け物力士の雷電がやるともっとすごいよ。(ただし雷電にその手の逸話はほとんどなかった筈) 
 と薀蓄絡めて言われても、ついてけない人にはついてけないだろう。 
 これで先にもっと英霊同士のバトルでもやってくれてたら退魔話薀蓄も個人的には面白かったとは思う。 
 
 - 159 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 11:11:17 ID:Bf/ZSQoc0
 
  -  法王弓削の弓、聖人の纏った化粧回し、聖剣の太刀持ち、皇后の天覧試合と 
 寄せ集めとは言え外部要素でガッツリ補強して、その上で対怨霊のメタ神具使ってようやく対抗してる、 
 と考えると予想外ではあっても驚異的な威力って感じはしないなぁ 
 
 - 160 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 11:38:54 ID:YX7EaUAX0
 
  -  最初から野見宿禰辺りにしておけば普通に退魔力ありそうな気が 
 
 - 161 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 11:44:29 ID:/L9Z/Bbk0
 
  -  創作としては誰それ?のレベルに近くね? 
 蹴速ネタの闘魔伝は憶えてるけど、宿祢ネタの蚤の王っておれ内容なにそれ?だし。 
 
 - 162 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 11:51:32 ID:lxlweB+c0
 
  -  凄いな 
 午前中、ほぼ話題が一色だw 
 
 - 163 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 11:57:17 ID:uawmelTt0
 
  -  相撲をしてると引き寄せられる悪魔もいるぞ 
 
 - 164 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 11:59:34 ID:/L9Z/Bbk0
 
  -  SUMOUだから仕方ない。 
 
 - 165 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 12:13:11 ID:1adqhZj50
 
  -  SUMOUとエロ坊主の差は「受け容れてるかどうか」の差だと思ってるからあんま気にならないけど、円卓の糞さが…… 
 どれだけ頼んでも福利厚生を改善しない癖に、逃亡(する気はないけど)を邪魔する時だけ全力出して労働環境を悪化させてでも防ごうとするって 
 ギャグ描写とはいえすごいブラック企業感がある 
 
 - 166 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 12:15:36 ID:6P86VAB20
 
  -  元が元だから残当なんじゃなかろうか 
 
 - 167 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 12:37:28 ID:aVgCMzfp0
 
  -  あと雷電が江戸時代の人という、そこまで古い人じゃないってのが型月的に引っかかるところだな 
 
 - 168 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 12:47:18 ID:6P86VAB20
 
  -  ほぼ同時代の人間だからその辺はええんちゃう 
 
 - 169 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 12:47:18 ID:oSgA9wTG0
 
  -  雷電より微妙に新しい時代の沖田総司が本家におるんやないの? 
 
 - 170 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 12:50:17 ID:9NAF0Pwm0
 
  -  >>167 
 李書文「1934年まで生きてたんですが、それは・・・?」 
 
 - 171 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 12:52:12 ID:PQWZ7TwS0
 
  -  庄司(そろそろ第二次世界大戦の英霊でも出すか・・・) 
 
 - 172 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 12:56:09 ID:/L9Z/Bbk0
 
  -  ホームズの時代はヴィクトリアン(明治後期・大正・昭和初期)だし、 
 マタ・ハリさんや李書文もおなじくらいだわさ。 
 人類がどんだけその存在に神秘的に入れ込んでるかで決まるガバガバっぷりだしな。 
 
 - 173 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 12:57:08 ID:u4WMlVDL0
 
  -  >>171 
 ルーデル「出番か」 
 船坂「よっしゃ」 
 
 - 174 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 12:58:22 ID:9NAF0Pwm0
 
  -  >>172 
 ついでに、ニコラ・テスラ(1856〜1943)もおるし、生まれたのが一番最近なのは李書文やけど(1861〜1934) 
 
 - 175 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 13:00:03 ID:lxlweB+c0
 
  -  怖いwこれが型月梅座かw 
 
 - 176 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 13:00:12 ID:9NAF0Pwm0
 
  -  >>173 
 ジャック・チャーチル「弓枠か剣枠かどっちやろな・・・(ワクワク)」 
 
 - 177 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 13:01:19 ID:/L9Z/Bbk0
 
  -  >>173 
 狂化:EXなバーサーカー勢はおとなしくしててくださいw 
 
 - 178 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 13:01:41 ID:SueoEcIf0
 
  -  >>169 
 沖田さんに神秘が薄いことはそもそも原作から言われてる(セイバークラスなのに低すぎる対魔力やステータス)からその反論はおかしいw 後沖田さんて全うな聖杯戦争だとかなり外れ鯖だからなw 可愛いから好きだけど 
  
 まあ、道教さん扱いがちょっと悪いけど、あの人武士の源流よりはるかに古く。正式な相撲の起源並みに古い時代の人だからなあw(700年代の天皇に仕えた人) 
 
 - 179 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 13:03:01 ID:YX7EaUAX0
 
  -  >>171 
 ライダー ルーデル 
 アーチャー ヘイヘ 
 こんな感じか? 
 
 - 180 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 13:04:37 ID:/L9Z/Bbk0
 
  -  >>179 
 メシテロ学園ではヘイへは新城さんが背負ってるアサシンやぞ。 
 
 - 181 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 13:08:59 ID:oSgA9wTG0
 
  -  >>178 
 すまんな、原作の知識はほぼ0や 
 ただ江戸時代の人でそこまで古くないって 
 沖田おるやん?ってなっただけで 
 
 - 182 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 13:16:22 ID:SueoEcIf0
 
  -  >>181 
 まあ原作準拠になるし、そこまで原作踏襲する必要は無いという前提で話すが 
 古い時代ほど神秘が強く、新しい時代の英霊は神秘がほとんどない(例外はいる)ってのが原作の観点 
 ゆえに李書文や沖田みたいな英霊の力の源は魔術や神秘的なものじゃなく卓越した技術が宝具なんかの由来になる 
 上で上がってるニコラテスラと同年代のトーマスエジソンなんかも新しい英霊なんで力は強くないと原作で言われちゃってる人。あの電気が神秘じゃなきゃ何なんだとは思うがなww 
  
 まメシテロさんのあれは型月を下敷きにしてるだけなんでそこまで忠実じゃなくてもいいとは思うがね。反発する人も出てくるんじゃね>? 
 
 - 183 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 13:17:30 ID:PQWZ7TwS0
 
  -  あれはFateというより一騎当千の全国版だからな 
 
 - 184 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 13:42:38 ID:5DOQZNml0
 
  -  公式で一番現代に近い時代の英霊はニール・アームストロング船長(1930-2012)だと思われる。 
 EXTRAで存在が言及されただけで、 
 どんなサーヴァントかとんと不明だが。 
 
 - 185 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 14:06:25 ID:yYXs+v3L0
 
  -  亜土梅座からの亜土梅酢 
  
 戦争経済は本来民が行う消費行為を戦争が代行してるだけなので 
 (と、言っても消費が低迷している場合、戦争は経済活動のカンフル剤となりうる) 
 戦争の消費が生産を追い越した時点で衰退フェーズに突入する 
  
 …まあ国債や借款でなんとか凌いで勝つまでやりきるしかないんだけどな。 
 
 - 186 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 14:07:13 ID:/L9Z/Bbk0
 
  -  EXTRAは2032年の物語だしな。 
 
 - 187 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 14:11:45 ID:yuD/DNRu0
 
  -  語りたいのはわかるけどfate一色になってしまったなあ 
 
 - 188 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 14:16:36 ID:ral7AhS40
 
  -  月型の話は白熱しやすいから嫌がる人も多いよな。 
 
 - 189 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 14:17:16 ID:ral7AhS40
 
  -  型月だった。 
 
 - 190 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 14:27:30 ID:+IcttI9g0
 
  -  ファン数がミリタリー系よりも圧倒的に多いだろうからその分参加者も増えやすいしね>一色 
 
 - 191 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 14:29:29 ID:GOPM2IG80
 
  -  メシテロさんの今やってる奴は、fateより神崎将臣の鋼の方を連想したなあ。 
  
 
 - 192 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 14:30:50 ID:erRoqna80
 
  -  特定ジャンルはファンの声がでかいのはわかるが、描写の問題でしょ 
 それに作中でフォロー入るかもわからんし、続くならどういう評価になるかは作者次第でしょ 
 
 - 193 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 14:45:20 ID:t1SD2sUt0
 
  -  きのこ次第か 
 
 - 194 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 14:48:21 ID:xwsr4cNf0
 
  -  あれ続くようなネタなの? 
 
 - 195 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 14:48:53 ID:PQWZ7TwS0
 
  -  鋼とはまた懐かしいものを・・・ 
 
 - 196 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 15:17:11 ID:4H/xiq+k0
 
  -  興味無い話題、判らん話題の時は読み飛ばせばいいだけや 
 そりゃ連日連夜1週間も続くようなら流石に不味いだろうがwww 
 
 - 197 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 17:30:22 ID:Ca9+laxv0
 
  -  >>191 
 身に宿してる感じだし鋼の方が合ってるよな 
 
 - 198 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 17:43:22 ID:OrvJyLUc0
 
  -  ところで、メシテロさんのはfateの二次って訳じゃないのになんでfate基準の論争が起きてるの? 
 メシテロさんの作品ならメシテロさんが作った設定が全てじゃね? 
 
 - 199 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 17:44:52 ID:BgdgDb2+I
 
  -  英雄関係ってのもあるけど、一番はクラス分けじゃないかな 
 弓士とか剣士とか 
 
 - 200 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 17:45:26 ID:PQWZ7TwS0
 
  -  近しいものであることは確かだからじゃね? 
 
 - 201 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 17:45:32 ID:BgdgDb2+I
 
  -  すまんあげてしまった 
 
 - 202 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 18:18:58 ID:byE8nUbU0
 
  -  ネカフェに入店して投下してんのに今更ステイってのも変な話じゃね? 
 料金払うだけで帰れってことなんかな 
 
 - 203 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 18:47:57 ID:+fkkwk3c0
 
  -  様式美 
 
 - 204 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 18:53:14 ID:S+5ZbZWn0
 
  -  そろそろ同志は「3時間の人」ってあだ名を付けられてもおかしくない 
 
 - 205 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 19:12:58 ID:yYXs+v3L0
 
  -  次元振動弾と聞くたびに「オーガス!」と叫びたくなる(犯人は主人公) 
 
 - 206 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 19:14:02 ID:mIE4EESr0
 
  -  ネカフェはパス盗難に注意して欲しい 
 ネトゲのIDPASSとか1回だけログインしたら乗っ取られてた経験ある 
 
 - 207 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 19:16:59 ID:GBwySVSB0
 
  -  連邦の外交特使がリリーナ様ならwチームと兄夫婦がもれなくついてくる。 
 
 - 208 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 19:21:28 ID:mIE4EESr0
 
  -  >>204 
 ネトゲのキャンペーンとかあるから入り浸る人はいるんじゃね? 
 会社帰りにMMOやって帰る人とかいるだろうし 
 
 - 209 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 19:26:57 ID:k8E9W07j0
 
  -  ぶっちゃけて、下手なネカフェは自宅よりくつろげる 
 
 - 210 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 19:30:00 ID:mIE4EESr0
 
  -  >>209 
 上手なネカフェは豪邸か何か? 
 
 - 211 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 19:32:16 ID:k8E9W07j0
 
  -  高いところいったらベッド完備で仮眠が取れるネカフェもあるでよ 
 つーか今の俺の家のPC環境よりも絶対いい 
 
 - 212 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 19:37:32 ID:mIo83OuN0
 
  -  >>210 
 場所によっては過当競争でサービス合戦してるから 
 椅子とか色々良いもの使ってるよ 
 長居するイコール料金アップだし 
 
 - 213 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 20:13:43 ID:gb7a6Lq40
 
  -  >>198 
 英雄関連のカード(クラス)、アルトリア、円卓関連のfate造語、AA(太陽ゴリラや13封印、発言もろもろ)あれをfate基準にしてないとか無理があり過ぎるからw 
 メシテロさんもシェヘラザードやナイチンゲールネタをFateから引っ張ってきてないとか言わんよ。 
 誰かが言ってた一騎当千の世界観って言うのはすげえ納得したがw 
  
 
 - 214 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 20:22:56 ID:xW3hgR570
 
  -  >>5153 
 余り目立たないけどステイメンが割ととんでもないスペックだったということは覚えている 
 
 - 215 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 20:23:17 ID:xW3hgR570
 
  -  申し訳ない誤爆 
 
 - 216 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 20:34:42 ID:WmJLJtwX0
 
  -  シェヘラザードはそれを元にしたMTGのカードの方が印象に残ってるなぁ 
 特殊ルール専用カード以外なんでも使える筈のフォーマットで禁止されてる凄いやつだよ! 
 
 - 217 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 21:01:54 ID:qqSx4qWR0
 
  -  こういう能力を負の方向へ使ったら厄いなんてもんじゃないな…そら学園に隔離するわw 
 
 - 218 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 21:04:32 ID:hfolX4N60
 
  -  もし将門公の能力を宿すやつが出てきたらいろんな意味でヤバい 
 
 - 219 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 21:09:18 ID:J+7ujK1M0
 
  -  そーいやDMMのブラゲで公が出てるやつがあったなぁ。しかもCV石田彰という 
 
 - 220 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 21:21:41 ID:gb7a6Lq40
 
  -  CV石田彰 
  
 ゼロスみたいな将門公を連想したww 
 
 - 221 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 21:34:36 ID:k8E9W07j0
 
  -  全角安価入れ続けてるあの人専ブラ使ってるんだろうかとふと 
 
 - 222 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 21:46:20 ID:AXTnOsnv0
 
  -  味方に持たせたらいけない神器 NO1がスワンチカって説がある 
 敵が神器持ちでも致命傷を受ける事は無い上に射程が1-2の特殊効果戦力アップで事故っても落ちない壁になる 
 
 - 223 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 22:07:02 ID:gb7a6Lq40
 
  -  う〜〜ん、なぜだろう? 
 あの支援もとにした相撲AA凄く良くできてると思うんだが…… 
 やる夫が演じてるんじゃなくて、やる夫がTV見てるようにしか見えないorz 
 
 - 224 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 22:08:08 ID:5dki1Xgi0
 
  -  覚醒だとスワンチカとファラフレイムが使い勝手良かったよ。 
 補正は思いっきり目減りしてたけど 
 
 - 225 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 22:24:46 ID:k8E9W07j0
 
  -  いいたかないがロボさん説明するの下手くそだわ 
 FEやってない人間に武器のステータスや名称並べて不等号とかやられても???としかなんない 
 結局何が言いたいんだろう 
 
 - 226 :ろぼ:2017/08/14(月) 22:27:53 ID:NqSVECID0
 
  -  説明というよりも 
 やってたプレイヤーからの感想尋ねられてたのを答えてただけだからねぇ・・・ 
  
 最初の趣旨と大幅にずれたorz 
 
 - 227 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 22:28:00 ID:5dki1Xgi0
 
  -  神器無しで神器持ちの強ボスに対抗できないゲームなんだがな 
 
 - 228 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 22:30:03 ID:k8E9W07j0
 
  -  >>226 
 いや、それ以前に○○は使えない、だってステータスがこうだからって言われても 
 結局ゲームやってない人間からしてみたらなんでそのステータスで使えないのかわからないし 
 あと作中で出てもいない武器をずらずら並べてもさっぱりわからんし 
  
 ググって調べないとそもそも読んじゃいけない作品だってことを言いたかったのかなって 
 
 - 229 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 22:30:27 ID:98sIvwZgI
 
  -  時々重いけど、ゲーム上の都合やルールをそのままスレの設定に落とし込むと変になるよね 
 
 - 230 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 22:31:47 ID:PQWZ7TwS0
 
  -  放置でよくね?これ 
 
 - 231 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 22:37:11 ID:AXTnOsnv0
 
  -  >>227 
 そんなことは無いぜw 
 神器使用不可プレイやった事あるけど縛りにならんかった 
 流星スリープはあかん 
 
 - 232 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 22:42:17 ID:gb7a6Lq40
 
  -  まあ最初は聖戦の系譜のあらすじと大雑把なシステム紹介だったんだから間違ってないと思うがねえ 
 自分も含めた当時直撃世代組が盛り上がってうちわネタにはまり過ぎたのは事実だがww 
 
 - 233 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 22:43:21 ID:LLMBugHM0
 
  -  「都合の悪い事は聞き流せ!」ってなんだっけ?キン肉マン? 
 
 - 234 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 22:44:38 ID:PQWZ7TwS0
 
  -  >>233 
 サンシャインがそれに近しい言動をしたな・・・ 
 
 - 235 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 22:51:19 ID:1r97RH5o0
 
  -  >>216 
 4枚そろえたらほぼ確実にタイムアウト狙えるのはアカンでしょ(4枚持ち) 
 おにょーれー、サブゲームはじめるの楽しくて集めたのに 
 
 - 236 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 23:14:03 ID:k8E9W07j0
 
  -  >>232 
 それ以前にスネアさんの作品の、「どのキャラと説明してるキャラが関係してるのか」ってのがさっぱりわからん 
 補足説明のはずなのに、全く違う作品の話をしてるようにしか聞こえないんだよ、未プレイ者には 
 
 - 237 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 23:16:00 ID:mIo83OuN0
 
  -  >>236 
 元ネタの説明であってスネアさんの話の説明じゃないのが大きいかと 
 
 - 238 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 23:18:40 ID:k8E9W07j0
 
  -  >>237 
 ああ、そういうことか 
 そもそも「何もわかってない人間」は対象外だったわけか 
 申し訳ない、変にヒートアップしてしまった 
 
 - 239 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 23:34:49 ID:aVgCMzfp0
 
  -  >>233 
 「都合の悪いことは忘れよ」悪魔超人には記憶の欠如が必要なんだよ、とはサンシャインの台詞だな 
 
 - 240 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 23:37:18 ID:XEF2WA0E0
 
  -  >>238 
 それはスネアさんの作品から読者が読み取ろうぜ 
 FEのことなんも知らん読者がスネアさんの作品じゃわからんことを、FEのこと解説してるからってロボスキーさんの解説に詳細求めるのなんか違わねえ? 
 
 - 241 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 23:38:49 ID:k8E9W07j0
 
  -  >>240 
 スネアさんの作品はそれだけで神器ってなんかすごいもんなんだってくらいはわかるし、それ以上に突っ込まないからそれだけで読める 
 ロボさんのはステータスとか使い手のスキルまで並べて何が言いたいのかさっぱりわからない 
  
 そう言ってるんだけど 
 
 - 242 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 23:40:29 ID:yYXs+v3L0
 
  -  メステロさんとこでアンカー出現! いやまじ夏だねぇ… 
 
 - 243 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 23:41:13 ID:mIE4EESr0
 
  -  >>211 
 他人が寝てたベッドってどうなんだろ 
 さすがにシーツとかは毎回変えるだろうけど 
 
 - 244 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 23:44:19 ID:9NAF0Pwm0
 
  -  >>242 
 夏ですねぇ。 
  
 ・・・ところで「メステロさん」・・・ハニートラップかな?(混乱) 
 
 - 245 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 23:44:31 ID:k8E9W07j0
 
  -  >>243 
 そこ気にしてたら外じゃ一切寝られないでしょ…… 
 他人が座ってた電車の座席すら触りたくない潔癖症だってんなら同情するけど 
  
 というかいったとしても五千円もしないところにどんなサービスを求めるんだ…… 
 
 - 246 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 23:44:52 ID:LHXMocNn0
 
  -  ベラが信頼できるし能力的にもいいんだけどそっちに割くといざというときの主戦力が減る痛し痒し 
 
 - 247 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 23:47:38 ID:XEF2WA0E0
 
  -  >>241 
 スネアさんところで聖戦に触れた。けど原作には興味ないんでググる手間も惜しい。って人には途中から意味がないんかもね。自分は知ってた人間なんでなんとも言えん 
 
 - 248 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 23:49:43 ID:k8E9W07j0
 
  -  >>247 
 うん、だから最初から内輪だけで知らない人間は一切考慮してないってことを言ってほしかったってだけだよ 
 一生懸命読み解こうとしてた自分が馬鹿の極みだったってだけで 
 
 - 249 :名無しの読者さん:2017/08/14(月) 23:57:02 ID:lxlweB+c0
 
  -  初投稿でスレ立てなんて度胸あるなぁ 
 
 - 250 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:03:14 ID:rHxc93LG0
 
  -  >>248 
 なんかすごく勘違いしてるようだが、あれはロボスキーさんが読者の質問に対してレス返してたんだ。俺初心者なんでもちょっと最初から説明お願いします。と書けばいいんだけどさ。あっちで 
 空気ってのはあると思うが、俺は解らねえとも言わずに梅座スレで説明下手だよね。って言われても向こうも反応に困るんじゃw 
 
 - 251 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:04:16 ID:q3LlKjDx0
 
  -  >>249 
 しかもあんことか・・・パネエ 
 
 - 252 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:05:45 ID:oucpimTp0
 
  -  >>250 
 そもそも最初からキャラ名大量に出てて一見さんお断り状態だったろ 
 ある程度FE聖戦知らなきゃわかんないって時点で説明下手だろ 
 主人公の話→相手の話→それに付随するキャラの話ってどんどん脱線してってたし 
 
 - 253 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:09:48 ID:sfesWZLQ0
 
  -  私にとってはGBA3部作が至高のFEなんだよな 
 みんなして聖戦聖戦言い過ぎなんだよ! 
 王道シナリオと戦闘モーションがカッコイイGBA3部作早くリメイク来ないかなー! 
 
 - 254 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:12:31 ID:a8+uxyi90
 
  -  シリーズ知らない俺にも判るように説明しろとかいうお客様()とか 
 
 - 255 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:15:00 ID:oucpimTp0
 
  -  >>254 
 最初からシリーズ知らない人間は読まないようにって一言付けてほしかったって言ってるだけなんだけど 
 理解するようにかけって言ってるんじゃないぞ? 
 
 - 256 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:15:59 ID:M9DilLt10
 
  -  何でそういう事を相手に求めるのかな? 
 
 - 257 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:17:59 ID:oucpimTp0
 
  -  あーあー、わかったよ 
 FEものを知らん人間が読もうとして悪かった 
 説明も自分でググるべきで、他人に注文をつけることすらおこがましいことだったよ 
  
  
  
 これで満足なんでしょ? 
 FE系って閉鎖的、排他的なものだったんだな、知らんかったよ本当に 
 
 - 258 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:19:46 ID:TZo2VQDo0
 
  -  原作知らないで二次創作読んで「何で作者は注意してくれなかったの?」 
 って主張にドン引きなんですけど・・・・・・二次創作で原作知らなくても読めたり 
 未読者には不向きってアナウンスは加点評価であっても無いからって減点評価にならないと個人的に思っている 
 
 - 259 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:21:07 ID:ed0iyhv+0
 
  -  なんで喧嘩腰なん?ボブは疑問に思った 
 
 - 260 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:21:44 ID:a8+uxyi90
 
  -  逆切れからのレッテル貼りとか逆芸術点高いな。人生楽しそうで羨ましいわ 
 
 - 261 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:21:45 ID:rHxc93LG0
 
  -  最初から一見さんお断りもなにも。スネアさん作品読んでること前提の作品解説から入ってるし、そら一見さんはお断りじゃね? 
 
 - 262 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:21:46 ID:CJwrb9YB0
 
  -  むしろわからなかったら後で調べようくらいのもんだよね 
 
 - 263 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:22:29 ID:q3LlKjDx0
 
  -  Fate二次でもそこまで事細やかに説明なんざしないよね? 
 ゲームの二次ってのはそういうもんよ 
  
 特にスネアさんのは途中で聖戦って判明したわけで・・・(スネアさん本人すら気づいてなかった 
 その説明の説明のロボさんは雰囲気は説明終わった後でちょっと脱線しただけやん 
 その程度で排他的ってお前面白いな 
 
 - 264 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:22:37 ID:M9DilLt10
 
  -  見事なまでの逆切れ、保存しとくよ 
 
 - 265 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:22:41 ID:ed0iyhv+0
 
  -  若い子はまずggrってしないのかな 
 
 - 266 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:25:17 ID:q3LlKjDx0
 
  -  >>265 
 目の前の箱は何のためにあるんでしょうね 
 
 - 267 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:25:23 ID:v+aS5fhY0
 
  -  見事な亜土梅座っぷりであった。 
 
 - 268 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:26:46 ID:aGiRRc0V0
 
  -  2次創作ってのは見てる人が原作を知ってる前提で書くものだぜ 
 
 - 269 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:28:11 ID:ed0iyhv+0
 
  -  といっても読む人が原作を知ってるか別だとボブは思った 
 
 - 270 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:29:55 ID:rHxc93LG0
 
  -  まあ、純粋な作品解説としてはま、かなりはしょってたのは事実だがw 
 聖戦のコミックなんていきなり2部からはいってる、一部の詳細はゲームやって自分で調べて、なんて商業でやってたかたなw 
 
 - 271 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:30:42 ID:rHxc93LG0
 
  -  ああ、大沢さんのじゃないよ。 
 
 - 272 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:33:17 ID:q3LlKjDx0
 
  -  というか見直したけどロボさんの説明ってそこまで不十分でも説明下手でもないよなぁ・・・ 
 神器から色々と脱線はしたけどその前に【凄い強い専用武器だと思っておいてください】って結論も武器レベルも書いてるしなぁ 
 
 - 273 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:33:49 ID:TZo2VQDo0
 
  -  原作知らないで読むことが悪いなんて全く思わないよ 
 読んで面白いけどよくわからないから調べる寧ろ原作やるとか 
 既読前提だったから読むの止めるとか、対応はいくらでもあるし 
 
 - 274 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:33:55 ID:q3LlKjDx0
 
  -  つまり説明下手って単語に反応したロボさんが梅座を増長させることになったに一票 
 
 - 275 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:36:13 ID:JM/XCAwCi
 
  -  神器ランキングにキラーボウ入れてたのは完全に知ってる人しか分からんネタだったけどなw 
 
 - 276 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:37:05 ID:q3LlKjDx0
 
  -  まぁアレを省くことは出来ないレベルの神器だしねえ・・・>キラーボウ 
 
 - 277 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:37:12 ID:a8+uxyi90
 
  -  とはいえ、あれグングニル親子とかの上位の神器持ちには無力だけどな>キラーボウ 
 
 - 278 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:37:58 ID:ed0iyhv+0
 
  -  原作を知ってたらより楽しめるってのが自分にとって理想の二次創作だなとボブは思った 
 
 - 279 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:40:41 ID:rHxc93LG0
 
  -  >>272 
 まあ、自分はダーナの奇跡辺りはかなーり原作知識準拠ではしょって書いちゃってると思うがw 
 
 - 280 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:40:58 ID:uLrR3Vye0
 
  -  原作知らんけど面白そうだから原作調べてみよ!と思わせたら凄い 
 原作知らんからおもんねーわ他読んでよ!と思われたらそれはそれで仕方ないネ 
 
 - 281 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:41:05 ID:8VubWjUQ0
 
  -  別に梅座で二次創作なら初見でも判るように書けって亜土梅酢するのはええんやで 
 それに対してお前ナニ言ってンだと横からアドバイスされるのも梅座では普通に起こるしそれは覚悟しとけってだけで 
 
 - 282 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:44:28 ID:tvmsLFxV0
 
  -  ランスが敵になるのかなあ 
 なんか負けるのが嫌なキャラなんだがw 
 
 - 283 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:46:48 ID:QR267ts30
 
  -  神器?聖なる手榴弾はないんですか?(小声) 
 
 - 284 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:47:27 ID:ed0iyhv+0
 
  -  それ聖杯でしょwww 
 
 - 285 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:54:30 ID:rHxc93LG0
 
  -  わあい、ほんと予想せずにいられないんかw 
 
 - 286 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:55:22 ID:pnifmrRu0
 
  -  メステロさんとこ預言者多スギィ! 
 
 - 287 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:57:07 ID:rHxc93LG0
 
  -  伏せ字したり、隠語つかうくらいなら避難場行こうとは思わん辺り、すげえなこいつら 
 
 - 288 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:57:07 ID:ed0iyhv+0
 
  -  メ「シ」テロさんな 一応 
 
 - 289 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 00:57:34 ID:8VubWjUQ0
 
  -  候補多過ぎね?と合いの手入れて「疑問形だとヤバいかな」と不安になったが上も下もそれどころじゃなかったでござるの巻 
 
 - 290 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 01:01:32 ID:ed0iyhv+0
 
  -  ある意味、真名看破はアレの華だけど知識自慢の側面もあるからなぁ 
 
 - 291 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 01:02:08 ID:tvmsLFxV0
 
  -  メステロさんはキンクリシーンやハーレム展開が多いことの揶揄やで 
 
 - 292 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 01:12:09 ID:z8NIOcuJ0
 
  -  伏せ字は斜め上すぎるわほんと 
 
 - 293 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 01:20:11 ID:tvmsLFxV0
 
  -  せーがの英霊がそこまで家族関係大事にするなら、こんな計略やらせないほうが良かったなー 
 やらざるを得ない事情があっても、それでミスト恨まないほうが 
 
 - 294 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 01:23:18 ID:a8+uxyi90
 
  -  あんな依頼しといて他人を卑怯と罵るミストと何が違うんだっていうね 
 
 - 295 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 01:24:01 ID:d+IoERcs0
 
  -  投下作品そっちのけで同族との趣味語り始めて、その同類から自粛や自制を促す声が全く聞かれないジャンルを扱ったら、そらこうなる 
  
 撮り鉄集めて放置しておきながら、モラルがない事を嘆くようなもんだ 
 モラルを求めるなら、撮り鉄が集まるようなイベントを計画したのがそもそもの間違い 
 
 - 296 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 01:25:02 ID:KeYwHKD30
 
  -  あれが一番成功率が高い手段だからやらせたならまだしも 
 もっと効果的な手があったのに拘ったのはミストの悪趣味な嫌がらせでしかなかったから余計に腹が立ったんだろうな 
 
 - 297 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 01:26:09 ID:LwuNDwtZ0
 
  -  プロとしては恨んでも表に出す気は無かったんだろう 
 書類偽装で嵌め様としなければ 
 
 - 298 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 01:30:00 ID:tvmsLFxV0
 
  -  でも実行したのはせーがですよね? 
 これだけでミストにどうこう言うのは納得できないなあ 
 中途半端ないい人ムーヴより徹底した外道が好きだわ 
 
 - 299 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 01:33:45 ID:8VubWjUQ0
 
  -  せーが中途半端にでもいい人ムーブしてるか? 
 「契約だから嫌だけどやったし我慢もするつもりだったけどおめーが契約反故にしてハメようとしてきたからもう我慢しねーよ!」 
 って普通に悪人ムーブだと思うがw 
 
 - 300 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 01:38:15 ID:mt1YPTOX0
 
  -  仕事人的悪人の理論ですわな、喪黒さんとか必殺仕事人系とか 
 「どんな事でも仕事として筋通ってればやる。筋通さないなら何してもいいな?」って 
 ところでほぼほぼランス君の中の人がかつて世界の4分の1を支配してた人っぽい件 
 
 - 301 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 01:45:33 ID:uLrR3Vye0
 
  -  うん、何かいい人ムーブしてるけど 
 ゴミがうんこを笑ってるだけでどっちも廃棄処分よ〜 
 ってのは変わらん気がするわw 
 
 - 302 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 01:48:11 ID:CJwrb9YB0
 
  -  やってることは悪人だが筋を通す悪人は嫌いではないよ 
 
 - 303 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 01:50:34 ID:TZo2VQDo0
 
  -  いい人か?屑外道悪人でも本人にとって綺麗だったり大事だったりするものはあるってだけで 
 職人気質の筋は通す外道アウトローってのは一貫していると思うけど 
 
 - 304 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 01:55:22 ID:tvmsLFxV0
 
  -  >>302 
 依頼主の要望でやったとは言え、自分も荷担した行為でそれで腹立ったから酷く扱うって筋が通ってないように見えるんだが 
 
 - 305 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 01:56:39 ID:TZo2VQDo0
 
  -  ムカついてはいたけど酷い形で報復したのはそれが理由じゃなくて 
 契約書偽造っていう英雄のトラウマ直撃が理由じゃないの? 
 
 - 306 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 01:57:51 ID:uLrR3Vye0
 
  -  契約書偽造が理由なら、自分が加担した行為に腹立ったなんていうべきじゃないかなあ 
 それを言ったがために言い訳がましく、良い人ぶったように見えてしまったし 
 
 - 307 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:00:53 ID:8VubWjUQ0
 
  -  契約でハメようとしてきたから「ならもう知らんし我慢もせんわ」になっただけだからなあ 
 
 - 308 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:03:05 ID:KeYwHKD30
 
  -  ミストが契約を偽造するような真似をしなければ気に入らなくても何もされなかったんじゃんねーの? 
 真の依頼主から裏切れって言われればまた別だろうけど 
 
 - 309 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:06:03 ID:tvmsLFxV0
 
  -  そこでまず捉え方が違うな 
 契約違反で造反するのはいい 
 だが自分も荷担した悪辣な行為を、元依頼主に全部責任あるかのように言うのが気に入らない 
 例えってずれてる事多いからあんまり使いたくないんだけど…… 
 せーがの言ってる事って金貰うからイジメ荷担して、報酬でこじれたらイジメする奴は嫌いだって言い始めてるように見える 
 
 - 310 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:06:51 ID:aGiRRc0V0
 
  -  ランサーよ 自害せよ 
 
 - 311 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:07:01 ID:8VubWjUQ0
 
  -  契約破棄の理由に「加担した行為に腹立ったから」を挙げてる訳じゃないからなあ 
 「契約破棄したから言うけど実はアレめっちゃムカついてたんでそのぶんも込みでお前ちょっと地獄見て貰うわ」 
 って話だから別に言い訳とは思わなかったし良い人にも見えなかったぞ 
 むしろ契約だからと我慢してた恨みを即行返してるあたり外道やなあと思ったが……まあこの辺の印象は梅座次第か 
 
 - 312 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:09:32 ID:8VubWjUQ0
 
  -  >>309 
 だってせーがからすれば「嫌だけど契約だからやるか」でやってるだけだからなあ 
 そこで「加担した自分にも責任あるが」みたいな言動する方がよっぽど中途半端ないい人ムーブじゃないか? 
 
 - 313 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:16:55 ID:KeYwHKD30
 
  -  悪人キャラは平面で平坦な人格、思考をしてないとおかしいって言いたいのかねえ 
 ただ単に好き嫌いの差でから揚げにレモンを勝手に掛けられたけど契約があるから我慢したが 
 お前のせいだから奢りはなし 
 ここの払いはお前なって言われたら文句の一つもでるんじゃねぇの? 
 
 - 314 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:25:25 ID:uLrR3Vye0
 
  -  本当は嫌だったけど契約だったからああいう事をしました 
 契約だったから仕方ないんです、嫌だったんですけど、依頼主の要望だったので 
 って言ってるように聞こえたんだよね、本当は嫌だったなんて言う必要なくね?って、まあ、受け取り方は色々だね 
 
 - 315 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:27:26 ID:tvmsLFxV0
 
  -  良い人ムーヴでないとして悪人描写としても不十分だな 
 >>311には見えんかったし 
 
 - 316 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:29:46 ID:8VubWjUQ0
 
  -  「本当は嫌だったんだけど契約だからしゃーなしでやったのにこっちハメようとするんだ? そうかキミはそういう奴だったんだな」 
 と言うのは悪人なら別におかしくないと思ったからなあ 
 ボク悪くないでーす悪いのはアンタでーすなんていかにも屑外道ムーヴやんw 
 
 - 317 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:32:40 ID:TZo2VQDo0
 
  -  不快だけどそんな個人の感情を仕事で出さない<仕事人気質 
 でも仕事ご破産でなくなったらストレス発散するよ<屑外道 
 寧ろいい人どころかより質悪い描写な気がするw 
 
 - 318 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:33:58 ID:8VubWjUQ0
 
  -  >>315 
 そこに関しては梅座の解釈の差だから別にええんでない? 
 あれが悪人描写として不十分ならどういう描写なら十分なのか興味はあるが 
 
 - 319 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:35:03 ID:atLH89mII
 
  -  たぶんそうなんだけど、描写があまり外道と見せてないからかな 
 真名でいいかわからないけども伏せてるし、やる夫の勢力に味方するための布石じゃねーかなと邪推 
 
 - 320 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:36:28 ID:JM/XCAwCi
 
  -  現状だと後から言い訳してるようにしか見えんってのはあるねえ。 
  
 まだ真名わからんし、逸話的に契約で依頼された事はどんな事でも絶対遂行しなきゃいけない、 
 とかの可能性もあるが。 
 まあ範囲がなんでもだと自害しろとかもありになるんで、他者へ干渉する事限定とか。 
 
 - 321 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:38:05 ID:tvmsLFxV0
 
  -  >>318 
 ミストに「実行したのはお前じゃないか!お前に責められる謂れはない!」って言わせて 
 「そうねー、でもムカつく事は全部人のせいにする主義なのよ」ってセリフ挟むとか 
 
 - 322 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:40:34 ID:atLH89mII
 
  -  >>318  
 家族や大事な人への情があるような描写は入れない 
 あくまで、契約違反とキチンと使わなかったことを詰る 
 
 - 323 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:42:36 ID:8VubWjUQ0
 
  -  >>321 
 それだと「ボク悪くない」をお互いに言い合ってて 
 こちら的には双方を小物化してるだけに見えて萎えちゃいそうだわ 
 どーせどんな返しをしたところでミストさんが言い負かされる訳でも心折れる訳でもないだろうしw 
 
 - 324 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:44:21 ID:8VubWjUQ0
 
  -  >>322 
 それは悪人ムーブではなく契約をきっちり守るローフルな人ムーヴじゃね? 
 
 - 325 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:46:56 ID:atLH89mII
 
  -  んー、それもそうね 
 
 - 326 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:47:15 ID:uLrR3Vye0
 
  -  「母が子を思う気持ちや子が親を思う気持ちを踏みにじるようなことが嫌いなだけです」 
 これを入れないだけで良いと思うけどねー 
 
 - 327 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:48:46 ID:tvmsLFxV0
 
  -  ミストのやり口の件でああだこうだ言わないで今後事務方としてこき使うとさらっと流すが結局いいかな? 
 いい人ムーヴも悪人描写もなし 
 
 - 328 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:50:42 ID:8VubWjUQ0
 
  -  あ、ちなみにせーがちゃんの言動が言い訳に聞こえるというのには普通に同意します 
 こっちはあれが言い訳でミストさんに責任ひっ被せてるのも含めて悪人ムーヴしとるやんと考えてるだけなんで 
 
 - 329 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:54:03 ID:KeYwHKD30
 
  -  元々、他に依頼主がいてそっちの指示で裏切るつもりのある悪人が 
 もっと成功率の高い手段があったのにお前の趣味に合わせて指示通り動いたらこっちのせいかよ 
 って愚痴に過ぎないから良い人とか悪いを拘るような所じゃないと思うぞ 
 
 - 330 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 02:55:47 ID:8VubWjUQ0
 
  -  それはそうだがそれで終わらせると肉染みあえないじゃないかw 
 
 - 331 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 08:58:20 ID:i83AlmXn0
 
  -  >>265 
 ○○百科辞典系は本当ありがてぇ 
 
 - 332 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 10:16:11 ID:DwfV7/Rk0
 
  -  単なる真名あてヒント発言にそんな目くじら立てんでええやん。 
 ただでさえあれなんに、ここでまた真名当て過熱させるようなことやるんか……ならわからんでもないが。 
 
 - 333 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 10:42:15 ID:yZaE7rvNi
 
  -  問題はその真名当て合戦を「投下スレで延々と」やってるからだと思うんですが。 
 
 - 334 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 11:07:15 ID:DwfV7/Rk0
 
  -  ちがうよ、せーがにゃんとランスのアレが、単なる真名当てヒント発言だろって言ってるのよ。 
 んで、過熱している所に真名当てヒント発言とかならわかるけど、なんでそんな大筋と違うところ延々言い合ってるんやと言ってるの。 
 
 - 335 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 11:20:32 ID:yZaE7rvNi
 
  -  あーそう言う事ね。 
 ただ仮に作者の意図が真名のヒントだったとしても、それが読者のヘイト稼ぐような発言だった場合 
 議論が過熱してしまうのは致し方ないのではなかろうか。 
 
 - 336 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 11:50:44 ID:IWOeNtEz0
 
  -  うわぁ、伏字君が避妊具さんとこにも… 
 
 - 337 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 11:55:11 ID:tvmsLFxV0
 
  -  >>334 
 大筋じゃなくてもキャラが作中で発言した事には違いない 
 大筋じゃなくてもそれでキャラに好悪は普通に出る 
 ついでに言うと、作者は軽い気持ちdwあのセリフ言わせてても 
 「じゃあ何であんなの実行したの?」ってキャラぶれ(真名ぶれ?)を起こしてる 
 
 - 338 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 17:36:41 ID:WSA/S67h0
 
  -  板さん大丈夫かね 
 一度病院行って検査してみるのは本当に大事だから行くべきだと亜度梅酢しとくか 
 
 - 339 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 18:05:50 ID:5i0AHkH20
 
  -  肩と首はマジやばい。つい数日前に首の筋肉が攣ったみたいになって、断続的に首の筋肉ビキビキとか音たてて攣った時は地獄見た。堰するだけで首が攣るんで酷いわあれ。 
 針灸マッサージのところ言って、ストレッチの仕方教えてもらったうえで針灸してもらった、その日の夜からだいぶ楽になった 
 
 - 340 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 18:06:45 ID:yQ9mOnhK0
 
  -  病院だと検査できっちり原因がわからないと対処も難しいからなあ 
 毎日の蓄積で壊れていく系は、整体とか適切なストレッチが良いけどどれが効くかは人それぞれという… 
 
 - 341 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 18:09:31 ID:VAqmT2gX0
 
  -  俺の場合はうんていにぶら下がって身体ひねる運動したり 
 懸垂やってたらそれが良いストレッチになったらしくコリが減った 
 
 - 342 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 18:42:32 ID:yQ9mOnhK0
 
  -  どらくえってこういうゲームなのか…??(DQプレイ経験無の誤解) 
 
 - 343 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 18:43:29 ID:5i0AHkH20
 
  -  あれ? なんかこの流れ……クリリン、ポップ、キリト……だれのだったか 
 
 - 344 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 18:52:52 ID:CJwrb9YB0
 
  -  >>342 
 いや、バグは多いけど初心者でも楽しく遊べるジャパンRPGの金字塔、のはずなんだ 
 
 - 345 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 19:30:06 ID:/1xjbiZT0
 
  -  バラモスにねむりのつえはRTAの基本・・・ 
 かどうかは知識が10年前で止まってるので分からない 
 
 - 346 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 19:40:09 ID:N2+L4MHk0
 
  -  可奈子ぉ!最近って何年前?! 
 
 - 347 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 19:43:52 ID:PIMauby90
 
  -  >>342 
 君はドラクエ1から始めてみることをお勧めするぞ!! 
 (なお最後の最後の選択肢) 
 
 - 348 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 19:44:20 ID:pnifmrRu0
 
  -  悲報:タカリ氏ポエマーに進化 
 
 - 349 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 20:37:11 ID:7Wrc/Rlw0
 
  -  久々にドラクエ2を3DSでやってるけどキッツいわぁ……こんなキツかったっけ。 
 これでもルーラで街を選択できるようになってたり、難易度落ちてるはずなんだが…… 
 
 - 350 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 20:40:39 ID:Px9wQWrG0
 
  -  フリーのRPG作製ソフトでドラクエ1,2のコピーゲーム作った人がいるが 
 中々面白かった 
 
 - 351 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 20:50:07 ID:tx0Fr67F0
 
  -  DQ11で初めてDQやったけど 
 モンスターとか見て冒険者シリーズで見たことある奴らやと謎の感動を覚えた 
  
 あとやっぱりRPGはシナリオやなって 
 
 - 352 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 20:50:47 ID:pnifmrRu0
 
  -  堂々と違法行為を語られてもなぁ… 
 
 - 353 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 20:55:30 ID:nRw4lDKH0
 
  -  >>327 
 あるいはあのやりとりの一部を実行前にやっておくとか? 
 もっと効率良いやり方ありますよー家族ネタは好みじゃないんですよー、絶対下種なやり方でやれって?しょうがないにゃあ 
 みたいに 
 
 - 354 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 20:56:46 ID:fjUrUPQP0
 
  -  他はまだしもレベル99武道家はやばいからなー 
 ニ〜三回に一回は会心出す 
 
 - 355 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 20:59:47 ID:oucpimTp0
 
  -  FC版武闘家の会心率は現状のLV/255だから、2〜3回に一回ってのは大体あってる 
 
 - 356 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 21:13:25 ID:nwZM41Ar0
 
  -  ものすごく面食らいはするけど、方法論を守ってさらに同志が何も言わないのなら問題なし 
 俺らが手のひら返して面白い面白いと言ってる未来が誰にとっても幸せな未来。 
 ぜひそうであって欲しいものだが・・・ 
 
 - 357 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 21:17:51 ID:nwZM41Ar0
 
  -  【新】とある方、タイトルにある不死身なところの片鱗をなるべく早く見せて欲しいものだ。 
  
 サドンデスとは何だろう、あの投下の題名なのか。もうすぐタイトルコールが来るのだろうか。 
 
 - 358 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 21:27:08 ID:qdze1ddS0
 
  -  サー、ドーンなデスかねー 
  
 
 - 359 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 21:47:23 ID:zFafyr7m0
 
  -  読者専用チラシの裏で実績あるならともかくなあ…… 
 
 - 360 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 21:47:59 ID:M9DilLt10
 
  -  サドンデスの人、AAの間に余裕があって実に見易い 
 
 - 361 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 21:50:47 ID:Px9wQWrG0
 
  -  話そのものは今のところ、致命的に破綻してるわけでもないし板のルールに違反してるわけでもない 
 (いきなりスレ立てるのが違反なら、さすがに同志が何らかの対処してるだろう) 
 とりあえず見守るべきでは 
 
 - 362 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 21:52:58 ID:M9DilLt10
 
  -  不死身な冒険者も見終わったんだが、ダイスって面白いな 
 子育て中のモンスターを躾けて手を出さないと約束しておきながら討伐に協力するぜ!って 
 
 - 363 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 21:54:16 ID:nwZM41Ar0
 
  -  タイトルないまま終わった。サドンデスとは何だったんだー 
 
 - 364 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 22:06:15 ID:FrThc3630
 
  -  智からかませ臭がするが、言葉を飾らず言えば力士ごときに源氏ガンダムが負けるってなんか嫌 
 
 - 365 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 22:10:47 ID:mt1YPTOX0
 
  -  源ガンダムはガチで生まれる時代間違ってるからなあ 
 当麻蹴速とか野見宿禰なら対抗出来るだろうけど雷電では流石になあ 
 神話平均クラスのガンダムと英雄筆頭クラスの雷電ではステージが違うから 
 
 - 366 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 22:15:46 ID:c9eeyP7b0
 
  -  ぶっちゃけ相撲でやっても、為朝相手だと負ける可能性があるよねえ 
 為朝は総合格闘技みたいな攻撃してきそうだけどw 
 
 - 367 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 22:24:09 ID:TZo2VQDo0
 
  -  まさに格が違う者同士の異種格闘()技戦だからな 
 正直勝敗よりも勝負内容が2人に見合うものであることを期待している 
 
 - 368 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 22:30:01 ID:zFafyr7m0
 
  -  なんかタルるートくんでやってた異種競技大会を思い出した 
 剣玉得意なやつと反復横とびが得意なやつとの対戦とかあったなw 
 
 - 369 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 22:30:25 ID:nwZM41Ar0
 
  -  うーんサドンデスさん、ここが個人板だと知らないとは。 
  
 ちゃんと>>1の注意書きのコピペを引っ張って来たり 
 予告スレに書いたりできるんだったら、 
 それなら雑談所の様子をあらかた読んだりしなかったのかな? 
 それとも、他の個人スレの1あたりを意味も深く考えずにコピペしたのかな? 
  
 でも俺らにとっては常識である個人板という事実 
 新参の人には意外に分かりづらい? 
 いやいやそんな・・・ 
 
 - 370 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 22:33:58 ID:VAqmT2gX0
 
  -  昨日今日と立て続けに新人さんが現れてるのは 
 何処から来たのかってのがまず疑問 
 そして初めての板ならどんな空気かそれっぽいスレをいくつかチェックすると思うんだけどねえ 
 
 - 371 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 22:35:16 ID:aKAf7waK0
 
  -  人気の出なかった時の言い訳だよ。言わせんな恥ずかしい。 
 
 - 372 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 22:37:29 ID:c9eeyP7b0
 
  -  メシテロさんの今やってるのって、憑依ものや前世ものが近いが、 
 中には本体と英霊で齟齬がでて、うまく融合できずに二重人格みたいになってるやつもいるんだろうなあ 
 
 - 373 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 22:39:41 ID:NCwMSNUM0
 
  -  ジキルとハイドの英霊を宿す人がいたら三重人格になるんだろうか 
 そもそもあの二人(一人?)が英霊になるのかって話でもあるが 
 
 - 374 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 22:45:17 ID:M9DilLt10
 
  -  良く知らない板に個人スレ立てて投下って凄いな 
 
 - 375 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 22:47:02 ID:c9eeyP7b0
 
  -  基本ルールはコピペしてるのに、個人板と知らなかったってのもスゴイ話だなあw 
 
 - 376 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 22:53:04 ID:tvmsLFxV0
 
  -  剛弓の伝説と所詮素手の張り手の伝説のぶつかり合いだが…うん 
 
 - 377 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 22:54:12 ID:YCuHdwIW0
 
  -  ☆凛の同好会でサークル活動(一般公開はしてる)しながらやってる中で、 
 どんなサークルか知らないけど作品持ち込み(スレ立て)に来ました。とかやられても、困る 
 
 - 378 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 22:59:32 ID:UGcM+aCJ0
 
  -  別にスレ立ては問題無いとは思うけど(同志が特に言及してないし) 
 ただ、最初の数話は合いの手が少ないのは覚悟しないとね 
  
 
 - 379 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 23:00:50 ID:tvmsLFxV0
 
  -  ここで弓は止めたがやる夫の手がぼろぼろだと良いなあ 
 
 - 380 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 23:02:00 ID:tvmsLFxV0
 
  -  やったー 
 
 - 381 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 23:04:42 ID:+XbNGei/0
 
  -  竜巻発生は、次の敵のときの必殺技にとっとくことにしたんだろうか 
 
 - 382 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 23:06:54 ID:tvmsLFxV0
 
  -  これで手がぼろぼろなんで回りが敗けを認めて間に入るかな? 
 
 - 383 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 23:17:56 ID:ZpgRT64h0
 
  -  覚醒しただけで最強ってのも凄い話だな 
 
 - 384 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 23:20:02 ID:bl0PUxFU0
 
  -  もともと力を見るというだけの試合だが 
 弱めた矢とか、急所外した連射とか、指導みたいなもんだな 
 
 - 385 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 23:23:25 ID:tvmsLFxV0
 
  -  まあ智の様子見る限り最強ではない様子 
 よく考えると雷電って英霊としてはかなり微妙なんだよな 
 この前みたいな邪気払いはともかく戦闘力はあくまでスポーツの世界で生きた人間でしかない 
 
 - 386 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 23:23:26 ID:zFafyr7m0
 
  -  個人的にはシャーマンキングの憑依合体かオーバーソウルみたいなイメージ 
 
 - 387 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 23:48:28 ID:ROyHkLPS0
 
  -  このスレはいつ見ても香ばしいな 
 
 - 388 :名無しの読者さん:2017/08/15(火) 23:50:31 ID:KkzwCd1l0
 
  -  トイレを覗き込んで臭いとか認知症かな? 
 
 - 389 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 00:06:28 ID:hWV/3HRe0
 
  -  目覚めたばっかりで十全じゃないから負けたとか鎮西八郎を分かってねえなあ 
 
 - 390 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 00:16:43 ID:WstX0f8P0
 
  -  艦これやDQのネタバレがウザいって理由で作者をNGするハメになるとは思わなんだ 
 
 - 391 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 00:27:05 ID:TMN3eZtD0
 
  -  やっべ邪神スレ以外でこんな濃度の瘴気にお目にかかれるとは思ってなかった 
 
 - 392 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 00:30:06 ID:zEsoTpf80
 
  -  ペルソナ5の箝口令はなんだかんだで正解だったよな 
 
 - 393 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 00:35:49 ID:MELbT5sJ0
 
  -  理解した(理解したとはいってない) 
 
 - 394 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 01:02:17 ID:vDiJftca0
 
  -  >>390 
 ドラクエはまだ分かるが艦これってネタバレ警戒するほどストーリー性あったか? 
 
 - 395 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 01:12:37 ID:2I5yM42l0
 
  -  映画のDVD待ちしてる人は気にするかもしれないなあ、くらい 
 
 - 396 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 01:24:52 ID:hWV/3HRe0
 
  -  メシテロさんはああいったが、少なくとも現在は本気で戦うと雷電は為朝に勝ち目はない(やる夫が完全に雷電の力引き出してる前提で 
 だから雷電が勝つには、「今の雷電」以上にやる夫ともどもならなければならない 
 別に英霊が成長しないって決まりはないしね 
 
 - 397 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 01:28:30 ID:bTLHq1X+0
 
  -  別に話として小動物が悪竜を倒しても問題ないから 
 OOOがXXXに勝て無いとか勝つなんてってナンセンスだけど 
 納得できる過程の描写は欲しいなと思うところ 
 
 - 398 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 01:29:50 ID:hWV/3HRe0
 
  -  友情、努力、勝利を描くには英霊としては弱めで良かったかもしれない 
 
 - 399 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 01:30:57 ID:De3GO+MH0
 
  -  結局今回の話は何がしたかったのかわかんねーな 
  
 
 - 400 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 01:35:11 ID:hWV/3HRe0
 
  -  雷電は実は英霊としては弱いレベル、じゃないかなあ 
 この先の苦労と努力の理由付けに 
 そうだ竜を殺して纏う神秘を増やそう(型月的には竜は鎮西八郎よりヤバいです 
 
 - 401 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 01:37:35 ID:T3i7yLYS0
 
  -  >>399 
 前回で敵役は出てきたから今回はライバルの登場回って感じでしょ 
 
 - 402 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 01:39:14 ID:De3GO+MH0
 
  -  「ライバル」とするには性別を間違えてるんだよなぁ 
 
 - 403 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 01:40:04 ID:cnhNHakM0
 
  -  ライバル(やる夫のライバルとは言ってない) 
 
 - 404 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 01:43:21 ID:hWV/3HRe0
 
  -  ライバルと言うか女師匠って感じがした 
 それはそれで乗り越える壁としては問題なくね 
 
 - 405 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 02:07:17 ID:cu7RFtbZ0
 
  -  弓引けないように腕砕いたら 
 「完治したら伸びた関節の分弓引けて、威力上がったわwwwww 」 
 とか言い出す化け物だっけ 
 
 - 406 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 02:19:02 ID:EykAjSqy0
 
  -  ノッブがヤッスに為朝の使った鏃を贈って、 
 ノッブ「竹千代も海道一の弓取りと言われてるんだから、これ使ってみwww」 
 ヤッス「む〜り〜www槍じゃないすかコレ(真顔)」 
 といった逸話があったか、たしか。 
 
 - 407 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 02:57:56 ID:+CD8wDFH0
 
  -  つまりFGOのスカサハ枠かw 
 
 - 408 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 04:05:40 ID:Tlz1uN7T0
 
  -  >女師匠 
 夜の初陣もバッチリサポート 
 
 - 409 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 05:08:23 ID:cu7RFtbZ0
 
  -  タカさんっ……!! 
 
 - 410 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 06:43:23 ID:sV3fhr/K0
 
  -  マリー・アントワネットは元々オーストリア・ウィーン生まれの神聖ローマ帝国皇女であって、フランス名家の娘に神聖ローマ帝国皇女が宿るってのは違和感が…。 
 フランスに嫁いだからフランス人というなら……まぁ、その通りだから、仕方ないけどね。 
 
 - 411 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 07:02:37 ID:hWV/3HRe0
 
  -  仕方ないも何もよその国へ嫁ぐなりで帰化したら、その国の人間になるのは当然だろ 
 
 - 412 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 07:34:36 ID:EJpUmPWe0
 
  -  個人的にはメシテロさんスレの英霊=ニンジャソウル 
 弱い英霊を引き当てたとしても、本人と相性がよくてきっちり鍛錬して力を引き出せれば強者になれるし 
 逆に誰もが知ってる超有名な英霊だったとしてもそれに胡坐をかいてたら三流にしかなれない 
 そんな感じだと思ってる(あまりにも英霊の格が違いすぎたらその限りじゃないとも思うが) 
 
 - 413 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 08:10:40 ID:sV3fhr/K0
 
  -  >>411 
 当然かー。当然ナー。まぁ日本国内にも日本人とは思えない謝何某とか白何某とかいるけど、国民国家大前提の革命後のフランスにおいて、フランス人として受け入れられていたかは不明だわ。 
 不明も何も、自分フランス人じゃないからフランス人の気持ちなんぞ分からんから、当然っちゃー当然だが。蛇足だけど、オーストリア系フランス人の名家ってなら、違和感ない罠。 
 
 - 414 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 08:51:26 ID:blzCBT180
 
  -  兵器のムダ毛処理とか意識高杉なセカイが生み出されてたwww 
 
 - 415 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 09:28:56 ID:1Fn2d5Q90
 
  -  >>410 
 ふみふみにシェヘラザードが宿ってる時点でその辺は拘った方が負けな気がするんだぜ 
 
 - 416 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 09:46:01 ID:6F1mfmqm0
 
  -  安藤に韓当が(略 
 …と思ったがこのお話だとアンドゥシュ氏だったなw 
 
 - 417 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 10:04:27 ID:d6vDyk4m0
 
  -  国境付近で全裸にさせられて、オーストリアの物品を捨てさせられて、下着からおまるまでフランスのモノに入れ替える儀式をした後くらいにはフランス人 
 
 - 418 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 11:09:53 ID:hWV/3HRe0
 
  -  >>413 
 むしろオーストリア人に降りたほうが違和感ある 
 
 - 419 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 11:41:39 ID:WotO9oWp0
 
  -  >>400 
 為朝は伝説で『黒髪山の大蛇』を倒しているのである 
 どんな大蛇であったかは話によって違ってくるが、『山の神であった』『七俣の角を持ち、黒雲に乗って黒髪山に飛行し、火を吐いた』という、竜と言ってもよい話もある 
 
 - 420 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 14:56:58 ID:lAr8Dxkn0
 
  -  なろうで書いた作品をここでやる夫化って 
 例え作者でも持ち込みになるんじゃないかとふと思った 
 
 - 421 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 14:58:42 ID:WstX0f8P0
 
  -  それ英国さんに飛び火するで 
 自分の作品はOKって形になったんじゃないかな 
 
 - 422 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:06:17 ID:twUB/TKp0
 
  -  信者がついてくるような人気作品はそもそもここに持ち込まれないからいいんじゃないかな 
 まあ、同志の裁定次第よね 
 
 - 423 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:07:07 ID:Tlz1uN7T0
 
  -  信者としてはやる夫化とかいいから続きはよってなるだろうしねえ 
 
 - 424 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:08:50 ID:lAr8Dxkn0
 
  -  あぁ自分のは良いのか、把握 
 
 - 425 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:11:42 ID:bTLHq1X+0
 
  -  揉めそうな案件は作者は同志に許可取ってからのにしてくれと思うし 
 板住人も同志の裁定が降りるまで冷静に対応してくれと思う 
 
 - 426 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:11:42 ID:STFFRAoT0
 
  -  >>421 
 あれは英国さんオンリーの裁定だろ? 
 あれで他の同じ案件まで一緒に考えるべきではないと思うの 
 あくまでここは 【同志がルール】 だよ 
 
 - 427 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:16:35 ID:WstX0f8P0
 
  -  避難所で許可取り直した英国さんと今回のは一緒に考えちゃいけないとは思うけどな 
 管理人に挨拶無しとかスジの通し方も知らないのかと 
 
 - 428 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:22:58 ID:5n5KIgPz0
 
  -  アレ一番の問題は前にやってた所に現行スレが未だに残ってて放置されてることだと思うわ 
 
 - 429 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:23:09 ID:STFFRAoT0
 
  -  >>427 
 まぁそれよね 
 英国さんはそれまでの実績含めてだろうし 
  
 ・・・というか例の彼はある程度把握したといいつつ未だに避難所に姿を現してないのは如何なるものか・・・ 
 
 - 430 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:24:15 ID:2IQ/2Sl50
 
  -  自スレからいまんところ一回も出てきてないよな……? 
 
 - 431 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:24:52 ID:rDo31FKe0
 
  -  やらかすのはある意味でしょうがないが、やらかしといて謝りもしない 
 これが分からん 
 
 - 432 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:26:49 ID:nFIfDDRS0
 
  -  数あるやる夫系板の一つと思ったのかね 
 
 - 433 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:27:30 ID:STFFRAoT0
 
  -  まぁ夏ですね・・・ 
 
 - 434 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:28:27 ID:STFFRAoT0
 
  -  >>432 
 にしてはローカルルールをしっかり把握しているんだよなぁ・・・(呆れ) 
 
 - 435 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:30:03 ID:WstX0f8P0
 
  -  ローカルルールは他のスレからコピペ改変だったりしてな 
 これだと把握してない可能性もある 
  
 てかなろうから直接来たの?それとも一回他でやる夫化してから来たの? 
 
 - 436 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:31:32 ID:STFFRAoT0
 
  -  あっ・・・ごめん訂正ね 
  
 ローカルルールがあることは把握しているんだよね・・・(ローカルルールを把握できているとはいっていない) 
 
 - 437 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:34:02 ID:WstX0f8P0
 
  -  荒れる要素で☆凛に負荷かけないんだったら面白い作品で黙らせてくれりゃいいってスタンスなんだが 
 このままフェードアウトされそうな気配もあってなんとも 
  
 他板でスレ建ててエタってまた建ててって乱立させてたやつもいたらしいしなぁ 
 
 - 438 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:37:26 ID:5n5KIgPz0
 
  -  こういうのってまとめから流入→避難所知らずに定着→スレ立て 
 って感じなんだろうか 
 
 - 439 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:39:39 ID:STFFRAoT0
 
  -  雑談は避難所で・・・ってみんな書いてるしそれはなさそうなんだがなぁ・・・ 
 
 - 440 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:43:57 ID:2IQ/2Sl50
 
  -  注意書きを認識することと理解することはまた別件……ってことなんだろうか 
 
 - 441 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:51:37 ID:qZRiDIzY0
 
  -  どのスレも1に貼ってあるから貼ってみたけど、読んでないってことなんだろうね 
 
 - 442 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:52:27 ID:5n5KIgPz0
 
  -  まあ今は人気のある人たちもオリジナル多くやってるし、新しく来た人たちはここがどういうとこかもわからんだろうし、 
 いきなりオリジナルでスレ立てしようとする人間が出ても仕方ないかもしれん 
 
 - 443 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 15:55:59 ID:yvqI+2YX0
 
  -  個人的には、面白いという評価がたくさん出ない限り、自分から見に行く気にはならんな>最近のいきなりスレたて作者 
 
 - 444 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 16:12:39 ID:GThAg75W0
 
  -  フェードアウトしそうだから慰めの書き込みしたけど正直つまんないんだよな…これが完結までいったら評価も変わるかも知れんが 
 
 - 445 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 16:21:23 ID:WstX0f8P0
 
  -  まとめから来た人には避難所も控室も「誰か」の個人スレと見られても仕方ないかもなぁ 
 他板ならそうだもの 
 
 - 446 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 16:24:33 ID:STFFRAoT0
 
  -  まぁたしかにね・・・ 
 
 - 447 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 16:24:41 ID:yvqI+2YX0
 
  -  誰かの個人スレと見られても仕方ないなら、 
 いきなりスレたてて自分のスレ以外どこにも書き込まず、住人から 
 「あ、こいつお客さん()だな」と見られるのも仕方ないよね。 
 
 - 448 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 16:26:03 ID:K1Kgb6X60
 
  -  個人板にしては活況あるし、板名もありそうな感じだから勘違いするのかねぇ 
 
 - 449 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 16:28:42 ID:bLvKX2hC0
 
  -  スレタイが「◆PxpsTgDRu.のやる夫スレ避難所」だから、じゃあここは同志の雑談スレなんだな。 
 じゃあ同志以外、メシテロさんとか板さんとかについて語りたい時はどのスレなんだろうなー、ってなるのは確かにあるかも。 
 作者が「雑談は避難所で」と投下ごとに誘導してるけどねぇ…。避難所のスレタイ、「落書き板総合雑談所」とか変えてみる? 
 
 - 450 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 16:29:25 ID:De3GO+MH0
 
  -  それを決めるのは同志であってお前でもないし俺らでもない 
 
 - 451 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 16:30:21 ID:Lvuq9G2I0
 
  -  ここで言うだけならセーフやぞ 
 言うだけなら 
 
 - 452 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 16:30:39 ID:WstX0f8P0
 
  -  避難所のタイトルを決めるのも変えるのも☆凛だゾ 
 また畜舎に戻されたいの?そのほうがいいんじゃないかって気がする時が多いけど 
 
 - 453 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 16:31:28 ID:yvqI+2YX0
 
  -  亜土梅酢を聞き入れる義務なんぞないしなぁ 
 
 - 454 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 16:32:57 ID:Lvuq9G2I0
 
  -  まあ、スレタイ変えたぐらいでちゃんとやる奴は 
 最初からちゃんとしてそうな気もするがね 
 
 - 455 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 16:34:53 ID:bUPxV7pA0
 
  -  突然新規スレ立てたうちの一人は個人板だと認識してなかったのは確定だしねぇ。 
 もう一人は投下予告スレに一度報告入れただけで個人板との認識があるかどうかまだわからんけど。 
 どっちにしても板の空気は全然読めてないなーとは思う。 
 
 - 456 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 16:44:35 ID:d7pIeCeA0
 
  -  半年ROMれはやはり至言 
 
 - 457 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 16:45:25 ID:ucoKdeIh0
 
  -  >>456 
 ホント。もともとはただの煽り文のはずなのになぁ 
 
 - 458 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:03:46 ID:fzryYB0n0
 
  -  サドンデス氏の書き込みの避難所はともかく、 
 梅座を見ろは適切じゃないと思うんだが。 
 
 - 459 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:08:43 ID:yvqI+2YX0
 
  -  誰か投下スレでそゆこと書いた奴いるん? 見てないから分からぬ。 
 
 - 460 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:09:08 ID:Lvuq9G2I0
 
  -  なんで梅座進めるんだよ馬鹿かよ 
 
 - 461 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:09:59 ID:2IQ/2Sl50
 
  -  サドンデス氏のところで「避難所と梅座スレ見ろ」って書いてるやつがいるな…… 
 
 - 462 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:13:23 ID:yvqI+2YX0
 
  -  投下スレでそゆこと書くのは(避難所見ろ含む)自治とかに当たるんでねーかね。 
 シベリア送りが怖いから放置しといたほうがよくね? という亜土梅酢。 
 
 - 463 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:13:36 ID:WstX0f8P0
 
  -  >スレ主の正当な評価も書いてある 
 梅座の明確な持ち出ししてんじゃんアウト 
 
 - 464 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:18:46 ID:lAr8Dxkn0
 
  -  あれはいかんなあ 消す? 
 
 - 465 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:19:11 ID:Lvuq9G2I0
 
  -  通報はしてきた 
 
 - 466 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:21:47 ID:STFFRAoT0
 
  -  >>464 
 ああ・・・持ってる誰かなのね・・・ 
 同志の裁定待ちでいいんじゃない? 
 証拠を消すのもあまりよろしくない気がする・・・けどどうなんだろう? 
 
 - 467 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:24:12 ID:lAr8Dxkn0
 
  -  いやいかんでしょ 作者さんの目に付く前に処理しないと 
 って事で消した 
 
 - 468 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:27:40 ID:WstX0f8P0
 
  -  いや消しちゃダメだろ 
 キー持ってない作者からの依頼とかでないと 
 
 - 469 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:31:29 ID:zWyQQuJU0
 
  -  我々の意見なんぞより権限もちの人の判断が上ってことで乙っす 
 
 - 470 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:32:51 ID:yvqI+2YX0
 
  -  ところで読んでる人に聞いてみるけど、いきなり(ryたちの作品って面白かったん? 
 まあここで「面白かった」と言われてもまだ見に行く気はないけど。 
 避難所で話題になり始めたらどうかはわからんが。 
 
 - 471 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:35:58 ID:fzryYB0n0
 
  -  んー、評価外。 
 としか言いようがない程話が進んでないしね。 
 
 - 472 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:36:51 ID:kGlLvYR/0
 
  -  いきなり(ryたちの作品ってどれだい? 
 
 - 473 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:37:58 ID:2CKlN//40
 
  -  ぶっちゃけ、短くて判断つかない 
 
 - 474 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:39:50 ID:yvqI+2YX0
 
  -  スレタイトル 
 【サドンデス】 
 【やる夫は不死身な冒険者のようです】 
 のこと。 
 
 - 475 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:42:37 ID:zWyQQuJU0
 
  -  冒険者と男友達の洗練されすぎた導入がすごすぎて… 
 10レスくらいで本筋入れて方向性とか大雑把にでも把握できるとかもうこれに慣れるとヤバイです 
 
 - 476 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:44:49 ID:fzryYB0n0
 
  -  取り敢えず一話を書いた貰わないことには面白いか否かはわからないね。 
 まあ、僅か3つ目のコマで腹筋を崩壊させたバカさんのデビュー作って例もある事はあるんだが。 
 
 - 477 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:46:00 ID:kGlLvYR/0
 
  -  ああ、いきなりスレ立てって事ね 
 前者は見易くて好み、後は読んでてなろうって感じがする 
 内容に関してはまだ第一話なんで何とも言えない 
 後者は初っ端から背景が真っ白で、場所の描写がないから少し不満 
 内容に関しては短すぎて何とも言えない 
 ダイス無しの作品を読んで見たい 
 
 - 478 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:46:04 ID:yvqI+2YX0
 
  -  亜土梅酢サンクス。やっぱしばらく(個人的に)無視しとこ。 
 
 - 479 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:46:39 ID:mJyCXUnJ0
 
  -  急に着た人らより元からいる人らが過剰反応して自分から荒らしているような 
 とりあえず同志が何も言わないなら静観するしかないんじゃないの 
 
 - 480 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 17:53:25 ID:bTLHq1X+0
 
  -  自分が不快と思うことと対処が必要である事(マイルドな表現)が一致するとは限らない 
 あのスレにネガティブな印象しかなく主張に同意できる部分があるとしても持ち出しは明確なアウト 
 
 - 481 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 18:02:36 ID:kGlLvYR/0
 
  -  少し訂正させて下さい 
 なろうって感じって部分を「小説みたいに読み易い」って事でお願いします 
 
 - 482 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 18:04:43 ID:ucoKdeIh0
 
  -  3人以上の合いの手があればやるというのもチャレンジャーだよな。 
 合いの手というより、反応があればと言った方が正確だろうけど。 
 まだ板住民のほとんどが認知してないか、あるいは何者か測りかねて身構えてる状態で。 
 なんか最近ニュースで1万アクセスがあればデビューできるバーチャルアイドルが認知不足でコケたなんてのなかったっけ。 
  
 なかなか反応の書き込みが集まらないから、しょうがないスレ立て乙とでも書き込もうとしたら、 
 いきなり投下が始まってしまったw 
 
 - 483 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 18:10:41 ID:5/y5HKxm0
 
  -  登場人物もなにもかも浅いんだよなあ 
 
 - 484 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 18:14:50 ID:lAr8Dxkn0
 
  -  まあ色々あるにしてもいきなり梅座誘導は 
 ここは何の前知識も無しに見せちゃ不味いって言うのがね 
 
 - 485 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 18:16:14 ID:yvqI+2YX0
 
  -  肥溜めだからな、ここ。 
 
 - 486 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 18:18:10 ID:Tlz1uN7T0
 
  -  おが屑と糠投下しておこうぜ 
 
 - 487 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 18:19:27 ID:5n5KIgPz0
 
  -  匂い消えたらセーフだっけ 
 
 - 488 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 18:20:35 ID:iMXEWNAF0
 
  -  作者が個人的に辿り着く分は知らないとして 
 存在の喧伝や誘導は持ち出しアウトに引っ掛かることだと考えが及ばないんかね 
 
 - 489 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 18:24:28 ID:yvqI+2YX0
 
  -  さっきも書いたけど、誘導は「投下スレに」書いたら、アウトじゃないんかぬ? 
 たとえ誘導先が避難所「だけ」の場合でも。 
 合いの手じゃないしそれ。 
 
 - 490 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 18:26:01 ID:GSmmR42A0
 
  -  空気を読まずに 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1499780347/6924 
 >王室の醜聞とスキャンダルを拡散 
 醜聞=スキャンダル、どっちも同じものですぜ 
 
 - 491 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 18:27:23 ID:lAr8Dxkn0
 
  -  避難所誘導も自治だとは思うけど新人さんだし微妙な気がする 
 でも梅座は新人さんだからこそ即アウトな気がする 
 
 - 492 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 18:28:57 ID:2IQ/2Sl50
 
  -  つーか基本ルールなら雑談所で梅座へ行けってのも割と駄目な行為なんよね 
 
 - 493 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 18:51:27 ID:bTLHq1X+0
 
  -  つうか不味いと思ったら同志に報告し後は黙っている 
 我慢できなければここで愚痴る、それ以上できることは一住民にないんだな(諦観 
 
 - 494 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 18:52:10 ID:1Fn2d5Q90
 
  -  自治は梅座以外ではNGである以上 
 俺らは同志の判断を待つしかないからなあ 
 
 - 495 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 18:55:43 ID:zEsoTpf80
 
  -  夏休みだなーって思う程度かな。 
 関わりたくないからスレも開かない 
 
 - 496 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 19:09:40 ID:F+uSoZKO0
 
  -  悪い意味で話題になってる新規の2つのスレを、純粋に作品の出来を評価してみようと見に行ったんだが……うーん。 
 ストーリーはどちらもまだ評価できる段階じゃないけど、物語の見せ方や演出が未熟というのが共通してるかなぁ。 
 ただストーリーに沿ってAAを張り付けてるだけだからテンポが単調だし、登場人物が薄っぺらいまま進んでるので 
 物語の導入部なのに少しもワクワクしないし、作品の熱が全く伝わってこない。 
 比べるのは酷かもしれんが、同じように最近の新連載であるバカさんのシルヴィなんかと比較しちゃうと…… 
 
 - 497 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 19:11:48 ID:iHO2oQ1I0
 
  -  なんか懐かしい文章(梅/座/メ/ー/ル)が上がってたから見に来たらこんなことに… 
 お盆過ぎたらクラゲが出るって感じかねぇ… 
 
 - 498 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 19:12:45 ID:Y4hJ29g90
 
  -  前にもこっそりスレを立てて 
 投下予告スレで宣伝もせず、避難所に顔も出すこともなく 
 「読んでくれている人いるのだろうか……」とこぼしていたスレ主はいたな 
 結局、フェードアウトしてたけれど 
  
 読者数が多いからって必ずしも全てのスレが読まれているわけじゃないゾ 
 むしろ古参の人こそ読んで欲しいと思っているはずだゾ 
 
 - 499 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 19:14:23 ID:mJyCXUnJ0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1499840776/6273 
 予想だよね・・・ 
 
 - 500 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 19:14:45 ID:bTLHq1X+0
 
  -  老害並感想として「雑談()は避難所or雑談所でやれ!」 
 みたいなレスを見ると時代の流れを感じる 
  
 元来避難所は雑談する場所じゃなかったし 
 雑談って言葉もこの板と他のやる夫系スレだと条件や範囲が違うよね? 
 
 - 501 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 19:15:14 ID:nBchlPET0
 
  -  今回はカツ死ねが狂喜乱舞するんだろうなぁ 
 
 - 502 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 19:17:48 ID:uNlDuQHZ0
 
  -  マブラブ世界だとどこを交渉窓口に指定していいのかが微妙なところではある 
 国連でさえブッチして借金踏み倒す輩のいる世界って見せつけちゃってるからなぁ 
 
 - 503 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 19:18:14 ID:2IQ/2Sl50
 
  -  >>500 
 婚活の時から雑談は専門の場所でってのが同志のスレのスタイルだがいったいどこの昔のことを言ってるんだ? 
 
 - 504 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 19:25:13 ID:m4cKlhSz0
 
  -  カツだから仕方が無い(獄門島和尚的述懐) 
 
 - 505 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 19:27:49 ID:bTLHq1X+0
 
  -  >>503 
 畜舎時代以降にその専門の場所(話題無制限)ってのはここじゃなかったって話だよ 
 【同氏の作品に関しての】雑談する場所は有ったけど 
 【無制限に原作設定等や作品と無関係の話題を】雑談する場所はなかった 
 最近はだいぶタガが外れてるように感じるけど 
 
 - 506 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 19:30:00 ID:2IQ/2Sl50
 
  -  >>505 
 ……「【同氏の作品に関しての】雑談する場所」ってだけ指定してたっけ? 
 つーか現在も同志は投下中関係ない雑談やめようねって言ってるだけだぞ? 
 
 - 507 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 19:35:21 ID:bTLHq1X+0
 
  -  >>506 
 投下時は勿論、非投下時に長々と作品と関係ない事話して 
 同志から一言有ったような気がしてたけど自分の記憶違いか 
 すまない撤回してあやまります 
 
 - 508 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 19:37:00 ID:m4cKlhSz0
 
  -  時空振動弾といえばAZ9Q2 
 
 - 509 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 19:37:49 ID:1Fn2d5Q90
 
  -  非投下時の雑談で同志がなんか言ったことあったっけ? 
 同志は投下してないけど他の作者さんは投下してるときに 
 どの投下とも無関係な話題で避難所が埋まってたときにひと言あったりはしたけど 
 
 - 510 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 19:45:46 ID:Y4hJ29g90
 
  -  当時、同志がまだ艦これに手を出していなかった時とか 
 型月やガンダムやミリタリーなどの各投下作品とは関係ない話題で 
 避難所スレが埋まって作品の感想が流されていった時は、何度か釘刺しの苦言はあったね 
  
 そもそも避難所でも目に余る梅酢に限らず投下中の関係ない雑談がしたいだけなら 
 ここで好きなだけしろやって勢いで建てられたスレが 
 この梅座スレだったような気がする 
  
 粛々と喫煙所のごとくマナーを守って使われていて 
 真性は気にも留めない有様に苦笑されたけどね 
 
 - 511 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:24:06 ID:nBchlPET0
 
  -  まぁ何かあったらカツとハサウェイとリディに押し付ければ何とかなるさw 
 
 - 512 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:29:02 ID:mJyCXUnJ0
 
  -  >>511 
 シーブック「やめないか!」 
 
 - 513 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:29:02 ID:Q5655CiB0
 
  -  最初に軽くキャラの自己紹介的に普段の生活を描写して裏切った奴とも普通に仲良くしてたり 
 なぜ発掘作業してるのか、魔道具とはどういうものなのか、を説明してればまだ面白く読めそうだと思った 
 
 - 514 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:30:32 ID:nBchlPET0
 
  -  ・カツ 
 ・ハサウェイ 
 ・リディ 
  
 この3人はスパロボでは恵まれないし、参戦させる時は別作品の主役級のキャラに転生させといたほうが良いと思う、いやマジで 
 
 - 515 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:32:59 ID:FgBWYxsH0
 
  -  >>513 
 それは思った。オリジナルはそこらの加減がムズい 
 
 - 516 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:33:16 ID:mJyCXUnJ0
 
  -  カツとハサウェイは御大がファンへの嫌がらせで殺した気がしないでもないし 
 リディも未読だけど原作以上に諸々背負わされたみたいだからねえ 
 
 - 517 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:33:53 ID:WJTu/4Lh0
 
  -  惑星圏内でガンバスターなんぞ使うんじゃねぇーー! 
 
 - 518 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:36:13 ID:2IQ/2Sl50
 
  -  >>517 
 太陽系内でも危ないぞ(白目 
 
 - 519 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:36:18 ID:iD9Vp05N0
 
  -  ガンバスター、原作スペックだと単騎でハイブ攻略簡単だよね? 
 
 - 520 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:36:49 ID:2IQ/2Sl50
 
  -  >>519 
 むしろ地球を壊さないようにする方が大変じゃないかなぁ…… 
 
 - 521 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:37:24 ID:mJyCXUnJ0
 
  -  >>517 
 スパロボだと普通に地球でイナズマキックしてます____ 
 
 - 522 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:38:08 ID:5n5KIgPz0
 
  -  なら大丈夫やな(白目) 
 
 - 523 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:38:33 ID:WJTu/4Lh0
 
  -  というかエクセリヲンってかなりでかかった記憶があるが 
 
 - 524 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:38:47 ID:nBchlPET0
 
  -  >>516 
 >ファンへの嫌がらせ 
 ……まじか? あの2人は当時から嫌われてるイメージあるわ 
 リディはアニメ版がアレなせいでもっと悪い印象を与えちゃったみたいだけど 
 
 - 525 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:39:11 ID:2IQ/2Sl50
 
  -  >>523 
 避難所でも書かれてるが全長7q 
 
 - 526 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:40:56 ID:iD9Vp05N0
 
  -  >>520 
 バスターミサイルも一発が光子魚雷なんだっけか…地球最後の日! 
  
 スパロボに出ている面子だと、BETA相手に無双出来る奴等がどれだけいるのか… 
 
 - 527 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:40:59 ID:WJTu/4Lh0
 
  -  まだマクロスのほうが穏当という・・・ 
 
 - 528 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:41:38 ID:+8HiMQKt0
 
  -  >>520 
 BETA側で最大サイズの要塞級でも66メートルやし加減してぶん殴るだけでええやろ(多分 
 
 - 529 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:42:35 ID:mJyCXUnJ0
 
  -  >>524 
 完全に私見だから信じないでね 
  
 Zガンダムは嫌々作ってたみたいで 
 手抜きというかわざとデザイナーに伝えてないってのがちょくちょくあって 
 カツのデザインが芋っぽいのはあんなに出番が多いってデザイナーが聞いていなかったとか 
 ディジェもアムロが乗るなんて聞いていなかったって話があったり 
 
 - 530 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:42:57 ID:WJTu/4Lh0
 
  -  >>526 
 少なくとも今回出てきたゲッターチーム(多分真)ガンバスターは問題なく殲滅できる。 
 ついで下手しなくてもエクセリオンを落とせるBETAは存在しない 
 
 - 531 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:43:20 ID:2IQ/2Sl50
 
  -  ちなみにでかいでかい言われてるマクロスで1200m、1,2qな 
 ヱクセリヲンはその6倍近くの全長と、2倍近い幅がある 
 
 - 532 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:45:04 ID:iD9Vp05N0
 
  -  戦艦ならガンダム系が一番穏当かなぁ… 
  
 >>530 
 ゲッターチームは旧ゲッターとかドラゴン辺りでも無双出来そう(こなみかん 
 
 - 533 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:47:34 ID:WJTu/4Lh0
 
  -  >>532 
 Gは広範囲武装あるけど旧ゲッターだとちょいと殲滅速度に不安がある。 
 
 - 534 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:48:29 ID:nBchlPET0
 
  -  ZERO「(出番ハマダカ)」 
 
 - 535 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:48:47 ID:iD9Vp05N0
 
  -  >>533 
 範囲広いのはビームにドリルストームしか無いからキツいか… 
 
 - 536 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:49:11 ID:iD9Vp05N0
 
  -  >>534 
 帰って、どうぞ 
 
 - 537 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:49:29 ID:bMCRVERk0
 
  -  書き込んで間も無く安価があると自分の書き込みにつけたんじゃないよなと変な汗が出る 
 
 - 538 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:51:33 ID:WJTu/4Lh0
 
  -  >>534 
 マジンカイザーがいるし敵としてならワンチャン 
 
 - 539 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 20:52:36 ID:2IQ/2Sl50
 
  -  >>538 
 地球 
 「やめてください、死んでしまいます」 
 
 - 540 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 21:00:20 ID:3XtlLIFE0
 
  -  >>519 
 戦力的には申し分ないだろうけどハイヴの中には入れないんじゃね? 
 外側から全力でスーパーイナズマキックかましたら地殻にダメージいっちゃうだろうし・・・ 
 
 - 541 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 21:01:13 ID:2IQ/2Sl50
 
  -  そう考えると地殻にはダメージ与えないで蒸発させることができるファイアーブラスターって最適だったんだな 
 
 - 542 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 21:04:19 ID:WJTu/4Lh0
 
  -  >>540 
 かじりは判断不能()だけどレザー種じゃ装甲突破まず無理だぞ、そのうえイナーセルキャンセラー展開しながら降りればそれで終わる可能性がある。 
 
 - 543 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 21:05:30 ID:K/Q4WlPx0
 
  -  >>529 
 しかも主人公が某エロアニメでアルバイトしてたのを知ったお禿様が激怒して、執拗に 
 「ロザミィ!お兄ちゃんだよ!」 
 の台詞を入れたとかいう噂も。 
  
 ちなみにZZのほうがさらにいやいやだったとかw 
 
 - 544 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 21:06:07 ID:WJTu/4Lh0
 
  -  まぁ、あの作品の装甲はモース硬度云々関係なく通常兵器で破壊不可能な代物なんだけどね。 
 
 - 545 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 21:15:50 ID:SzzxGWt10
 
  -  ヱルトリウムに至っては素粒子ヱルトリウム1個で出来てるので理論上物理的破壊不能でね 
 仮に壊すことが出来るとすると空間ごと消滅させるか因果干渉するかくらいしかない 
 それに劣るとはいえガンバスターもブラックホールクラスの超重力でもしばらく耐えれる耐久力という 
 
 - 546 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 21:18:54 ID:WJTu/4Lh0
 
  -  質量も速度も熱量も足りないんだよな。 
 
 - 547 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 21:30:57 ID:3XtlLIFE0
 
  -  >>542 
 いやそれ以前にガンバスターのでかさでハイヴに入れんのか?って事なんだけど・・・ 
 メインシャフトになら入れるだろうけどドリフトとか絶対に無理やで? 
 
 - 548 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 21:32:33 ID:bUPxV7pA0
 
  -  >>547 
 メインシャフトの真下に反応炉があるはずだから、それこそ踏みつぶして終わりじゃないかなぁw 
 
 - 549 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 21:33:00 ID:rJvyVsG40
 
  -  ガンバスター単騎攻略するならハイブの外からホーミングレーザー撃ってれば終わるかもしれないw 
 
 - 550 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 21:34:19 ID:5n5KIgPz0
 
  -  >>545 
 >素粒子ヱルトリウム1個で出来てる 
 意味わかんねえ・・・素粒子ってそんな大きいものなのか 
 
 - 551 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 21:38:29 ID:2z6XLgt40
 
  -  しかしガンダム談義は一旦始まると止まらないねえ 
 投下そっちのけで語る語るw 
 
 - 552 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 21:39:02 ID:bUPxV7pA0
 
  -  >>550 
 1個っていうか1種類? 
 たしか公式設定で型を作って「エルトリウムのもと」を流し込むとか説明されてたような記憶……。 
 
 - 553 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 21:43:07 ID:OPrDy1Vs0
 
  -  >>552 
 人工素粒子なので1個であってたはず 
 
 - 554 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 21:48:42 ID:WstX0f8P0
 
  -  ガンダム(ミリタリー・型月・ガンパレetc) 
 人は過ちを繰り返す 
 
 - 555 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 22:04:59 ID:Y3CHAZQIi
 
  -  もしノリコが原作終了後の参戦だとしたら、宇宙怪獣に近いBETAみたいな存在は許せんよなぁ 
 例え別次元であってもザク神乗って殲滅しに行くのは理解できるわ 
 
 - 556 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 22:05:07 ID:SzzxGWt10
 
  -  >>550 
 人工的に作られた「素粒子の元」を枠の中に流し入れて固めた物なのよ 
 結果的に船体が一個の宇宙戦艦型素粒子で出来てるので物理的な破壊は無理(素粒子は分解できない) 
 
 - 557 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 22:09:36 ID:De3GO+MH0
 
  -  いや、素粒子ってエネルギーのみなもとでしょ 
 光子とか陽子とか電子とか 
 んで、エネルギーと物質は相互に変換可能だから、人工素粒子だろうが変換は可能って考えるほうが自然じゃないの 
 
 - 558 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 22:11:45 ID:OPrDy1Vs0
 
  -  >>557 
 反エルトリウム素粒子をぶつけたら一瞬でエネルギーに変換されて崩壊するって設定ではあったはずー 
 
 - 559 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 22:12:16 ID:mJyCXUnJ0
 
  -  >>557 
 あの世界は現実世界と違う法則で動いているから 
 深く考えちゃ駄目だよ 
 
 - 560 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 22:13:42 ID:QUusjcvX0
 
  -  >>533 
 チェンゲ仕様のゲッター1なら、 
 全身をゲッターウィング(マント)で包んでからのスパイラルゲッタービームで広域殲滅が可能だね。 
 
 - 561 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 22:14:10 ID:rJvyVsG40
 
  -  人工素粒子だから存在しないけどな、反エルトリウム素粒子 
 無茶苦茶だけどそういう作品のそういう設定だから仕方ない 
 
 - 562 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 22:15:14 ID:OPrDy1Vs0
 
  -  サイキッカーと超能力イルカの念動力をピラミッドパワーで増幅させて 
 物理法則を書き換えて推進してることに比べたら細かいことかもしれない 
 
 - 563 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 22:16:46 ID:bUPxV7pA0
 
  -  そもそも「エーテルに満たされた宇宙」だしねぇ、あの世界……w 
 
 - 564 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 22:34:58 ID:5n5KIgPz0
 
  -  よくわからんがとりあえず丈夫だということはわかった(多分わかっていない) 
 
 - 565 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 22:40:39 ID:De3GO+MH0
 
  -  古い作品だし、設定の粗をつつくのも今更かなって感じもするしな 
 トップをねらえ面白いし好きだよ 
 
 - 566 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 22:44:01 ID:9pNT6JBV0
 
  -  スペオペお約束ガジェット、単粒子物質(単粒子なのでそれ以上分割できない=壊れない!)という 
 お約束ネタ由来なので、何故を問われると大変に困るのです。 他作品だと剣や衝角とかが存在してます。 
  
 「なんとなくそんなもの」だと解釈してください。 
 
 - 567 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 22:48:18 ID:U7rEdAQw0
 
  -  言葉さん、マリア・テレジアじゃないよね?ww 
 
 - 568 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 22:50:50 ID:K/Q4WlPx0
 
  -  あー、単粒子衝角を搭載した戦闘艦あったな。「星のダンスを見においで」か 
 
 - 569 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 22:51:24 ID:hc/QINMD0
 
  -  >>567 
 多産すぎる…… 
 そういやスタイル的にはマリーの方が腰細いんだっけ? 
 
 - 570 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 22:59:52 ID:fnjtBhka0
 
  -  >>567 
 権力者の匂いがしないっていうから、マリア・テレジアはないんじゃね? 
 あの人、旦那は皇帝位もちだが、当人も女王位持ってるし 
 
 - 571 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 23:02:15 ID:/+SpSaYb0
 
  -  権力者の匂いだけに気をつければ回避可能とか…w 
 誠くんっ、君が宿している女難はその程度の軽い代物では無いぞwww 
 
 - 572 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 23:03:28 ID:lAr8Dxkn0
 
  -  >>570 
 旦那の皇帝位って実質飾り物扱いで 
 本人こそが権力者だよ? 
 むしろ旦那は添え物扱い 
 
 - 573 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 23:15:15 ID:K/Q4WlPx0
 
  -  >>572 
 そのへん、スペインのイザベル一世と良く似てるんよねー。夫婦仲の良さといい(子供の数はともかく 
 
 - 574 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 23:28:56 ID:m4cKlhSz0
 
  -  >>510 
 そのおかげでゴキブリ見つけやすくなったんやで 
  
 しかし本スレ、ゲッター線でBETAが進化しないかが心配… 
 
 - 575 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 23:37:44 ID:WJTu/4Lh0
 
  -  生命でもなんでもないから進化の余地はないぞ、ひたすら現地改修してるだけ 
 
 - 576 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 23:39:09 ID:3XtlLIFE0
 
  -  BETAは生物じゃないけど進化するんかいね? 
  
 あれ土木機械でしょ 
 
 - 577 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 23:41:09 ID:URA4zmTt0
 
  -  ヤンじゃなくメシマズでもありませんように 
 
 - 578 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 23:48:05 ID:bUPxV7pA0
 
  -  >>576 
 進化っていうか、状況によって自己改良はしてるからなぁ……。 
 基本生物に見えるけど機械だよってのを忘れちゃいけない>BETA 
 ……ゴーフラッシャー食らうとどうなるかは知らないw 
 
 - 579 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 23:48:56 ID:fnjtBhka0
 
  -  スパロボ世界だと、マジンガーにゲッター線でパワーアップした前例があるからなw 
 
 - 580 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 23:49:33 ID:KQmZDsr20
 
  -  でもなあ さすがに別部穢麻呂はないよな、 
 自分の望むような 神託がでなかったってからって 
  
 
 - 581 :名無しの読者さん:2017/08/16(水) 23:58:23 ID:m4cKlhSz0
 
  -  ゲッター線が生物しか進化させないといつから錯覚していた! 
  
  
 ゲッターは二次元すら進化させる(といいな)! 
 
 - 582 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 00:01:52 ID:DE0c5i640
 
  -  それ、惨事になるって意味か? 
 
 - 583 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 00:05:53 ID:MV7aRokV0
 
  -  初代御三家としてガンダムにもゲッター線を浴びせたいと思ったのは私だけではないはず 
 
 - 584 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 00:16:31 ID:icuU8NJ10
 
  -  >>582 
  
 ちげーよおとぎマシーン(Created by 則巻千兵衛)常時実装ってことだよ 
 
 - 585 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 00:20:35 ID:MW0Gn0jJ0
 
  -  装甲は超合金Z! 
 動力はゲッター線! 
 燃えるオーラはニュータイプ! 
 バイオレンスジャ…じゃなくて 
 そんな御三家ガンダムとか夢想したっけなあ… 
 
 - 586 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 00:21:57 ID:OalFK3Am0
 
  -  ガンダムにゲッター線浴びせたらGガンダムになんじゃね(超暴論 
 
 - 587 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 00:25:45 ID:qgi8YAI20
 
  -  DG細胞×ゲッター線の(悪)夢のコラボ! 
 
 - 588 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 00:29:03 ID:MW0Gn0jJ0
 
  -  ガンダムにゲッター線浴びせたら、 
 三つのコアファイターが一つになってガンダム・ガンキャノン・ガンタンクに変幻自在に変形するんじゃね? 
 
 - 589 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 00:30:07 ID:gqw+s1D90
 
  -  そもそもゲッターロボ自体がマシーンでも進化しとるからね 
 鉱物だろうが無生物だろうがゲッターの意思に選ばれれば進化&進化よ 
 ただBETAは多分ゲッター的に排除対象な気はするが 
 
 - 590 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 00:31:34 ID:8iiYbR8V0
 
  -  ゲッター線はゲッター線が認めないと排除にかかるとんでも物質だからね 
 仕方ないね 
 
 - 591 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 00:36:12 ID:MW0Gn0jJ0
 
  -  ゴールやブライのその後を見てると、 
 排除された生命体はゲッターに取り込まれるor還るみたいだな。 
 
 - 592 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 00:44:29 ID:lZE3nMTBi
 
  -  >>579 
 最近同じような理論で(こっちは最初からそう言う風に作ったっぽいが 
 マジンエンペラーGってのが生まれましてね・・・ 
 
 - 593 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 00:54:19 ID:icuU8NJ10
 
  -  ちな魔神皇帝より真マジンガー派 
 
 - 594 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 00:57:37 ID:ax9tj9ic0
 
  -  >>589 
 ゲッター線とラブラブな竜馬がいるからね 
 
 - 595 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 00:58:57 ID:Le0LE7Sx0
 
  -  αでカイザーを知ったワイ将 
 一面丸々使っての激強登場シーンに感動するも 
 隠し機体の強化マジンガー方が強いと知ってえぇ…と困惑した模様 
 
 - 596 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 01:00:55 ID:MW0Gn0jJ0
 
  -  >>594 
 新ゲ竜馬「あ゛あ゛?!」 
 
 - 597 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 01:03:31 ID:taJqut3i0
 
  -  カイザーが本当の意味で皇帝名乗れるようになったのはα外伝以降だから諦めるんだな 
 
 - 598 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 01:04:54 ID:icuU8NJ10
 
  -  メシテロさんとこ:アベサダオ? 
 
 - 599 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 01:28:01 ID:RUBw77Iq0
 
  -  英雄学園は自分で実行したくせにミストに文句つけるセーガとか 
 自分と仲を深める危険性を言わない言葉とか些細だけど無視もできない引っ掛かりが度々あるな 
 
 - 600 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 01:35:58 ID:taJqut3i0
 
  -  後々考えりゃ、青葉とか人がイジメられるシーンを喜々として撮影してたクズだし、 
 そんなのが何も言われずに罷り通る蠱毒だぞ 
 
 - 601 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 01:44:16 ID:RUBw77Iq0
 
  -  個人的には言葉が真名隠して誠と接近した理由は 
 誠と同じで「普通の女の子みたいに普通に恋愛したかった。その誘惑に負けた」が良かったなあ 
 
 - 602 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 03:32:07 ID:/qHYyuRyi
 
  -  >>595 
 強化型マジンガーは「マジンカイザーとの選択対象」としての強さだからね、仕方ないね。 
 強化型はエネルギー消費の関係で、最終面の雑魚(ビッグガルーダ)を鉄壁必中のみで蹂躙するから酷いけどw 
  
 あと「誠を殺すのは基本的に世界だけ」定期 
 シナリオ展開で、言葉は誠を殺した事がないはず(首切り落としはある) 
 
 - 603 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 05:01:45 ID:Jmv2hVZU0
 
  -  そういえば食事会をぶち壊しにしようとした敵勢力の存在について何か言及したっけ? 
 対外的にはセイバーに問題無いって言わせてたけど 
 
 - 604 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 05:29:44 ID:T5ohOie50
 
  -  イタリア男は老人ですらイタリア男だから…… 
 
 - 605 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 06:46:19 ID:Rx3JM+9T0
 
  -  フランス男「イタ公はこれだから困る」 
 
 - 606 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 07:19:42 ID:EfsB67w60
 
  -  ギリシア男「ラテンって軽薄だよなぁw」 
 
 - 607 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 08:33:31 ID:GTmvTrzR0
 
  -  昭和の殺人者もありってことはもう型月とは別物やなり 
 
 - 608 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 09:14:10 ID:I8gjyPg30
 
  -  どっちかっていうとメガテンぽくなってきた感はある 
 
 - 609 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 10:30:52 ID:MW0Gn0jJ0
 
  -  避難所の7081はどの作品の事を言ってるんだろうか。 
 同志の奴かな?ならばもう締めに入ってるだろに。 
 
 - 610 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 10:58:18 ID:2p72hGWr0
 
  -  荒らしだろうからスルーしとけばいいんじゃないの 
 
 - 611 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 12:17:36 ID:jCbpXj8m0
 
  -  本スレや避難所の揶揄なんだろう 
 昨日の避難所はただのガノタの集まりだし本スレは未だ雑談続いてるし 
 
 - 612 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 12:25:22 ID:8BLOIn3n0
 
  -  ミリオタに型月厨、ガノタと来て、次はなんだろうね 
 
 - 613 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 12:28:15 ID:jCbpXj8m0
 
  -  こ↑こ↓や避難所の流れみるとスパロボもだな 
 後はお花とか言うソシャゲとFEもか? 
 潜在的なファン多いものはどれもタガ外れる可能性があるな 
 
 - 614 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 12:30:01 ID:74/oE+eK0
 
  -  避難所は投下中のスレだけの話題以外は禁止にして、それ以外の雑談は別にスレを立てたほうが良いんじゃね 
 
 - 615 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 12:37:29 ID:8iiYbR8V0
 
  -  それ時々言うやつがいるけど、同志はしないっていってるからな 
 
 - 616 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 12:37:49 ID:jCbpXj8m0
 
  -  >>614 
 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
 できてないから分別しようとか考えるのは俺らじゃない 
 ☆凛が我慢ならなくなったら畜舎に戻るだけ 
 
 - 617 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 13:05:55 ID:1LKZg/Gi0
 
  -  梅座控室と畜舎…どっちがマシなのかねぇ…両方とも人の話聞かないし 
 
 - 618 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 13:20:42 ID:tahSv1Up0
 
  -  畜舎から更に墜ちて、堆肥集積所だった時期もあったなw 
 
 - 619 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 13:25:13 ID:pUkZJ57x0
 
  -  投下中のだけって・・・書き溜め派が一気に投下するのは無視かそうかそうか 
 
 - 620 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 13:30:58 ID:Le0LE7Sx0
 
  -  同志のスレは同志以外の書き込みが出来ないようにしたら? とか 
 作者やコテ勢だけが書き込める雑談所用意したら? とかの 
 ガバ理論と似たようなものだから真に受けなくてええんやで 
 
 - 621 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 13:32:31 ID:JlVLKkm30
 
  -  なんかどうも誤解が生じてるようだし 
 言い方にも気をつけないと無駄な煽り合いバトルになるぞ 
 
 - 622 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 13:34:37 ID:rPBRpJEy0
 
  -  この位ならいつものループだしwww 
 
 - 623 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 13:55:03 ID:74/oE+eK0
 
  -  いっそスレごとの雑談所を作れば良いのに 
 
 - 624 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 13:56:16 ID:8iiYbR8V0
 
  -  それも同志はしないって言ってるんだってば 
 
 - 625 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 14:05:35 ID:rPBRpJEy0
 
  -  ☆凛が過去に明言した内容としては 
 本スレの書き込み制限はしない 
 個別の雑談スレは作らない 
 ってあるしね 
 
 - 626 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 14:39:40 ID:PCQd5eXn0
 
  -  メシテロさんとこの誠がかっこよすぎて興奮を禁じ得ない件について 
 
 - 627 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 14:40:19 ID:DF/xO+2l0
 
  -  >>619 
 書き溜め派が一気に投下しても感想述べ合うインターバルくらいあるやろ 
 
 - 628 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 14:55:41 ID:Rx3JM+9T0
 
  -  >胃薬さんとこ 
 これ結婚しないと双方の親が怒鳴り込んでくるだろww 
 
 - 629 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 16:20:39 ID:MgabqBwa0
 
  -  フィスト神拳を見て思い出したんだが、仮面ライダースカルファックって前にあったな 
 あれも観目さんだったっけか 違ったような気がする 誰だ 
 
 - 630 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 16:55:44 ID:4QdCe7Nf0
 
  -  同志のやる夫がダイナミックに〜を見終わった感想 
 あー懐かしいアレも再開しないかなー・・・だ 
 
 - 631 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 18:48:03 ID:DE0c5i640
 
  -  元々、畜舎は避難所の方だぞ 
 畜舎が避難所に戻ってから、また亜土梅座と同類の豚が湧いたから梅座スレができた 
 だから、本来梅座以下は無い 
  
 避難所が畜舎になるだけ 
 
 - 632 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 19:09:09 ID:n3Tv3g7x0
 
  -  ミツケタ…罠火さんだったよ仮面ライダースカルファック! 
 ttp://yaruokei.blog.fc2.com/blog-entry-13990.html 
 
 - 633 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 19:23:09 ID:yHrvtGI30
 
  -  瘴気が濃すぎてづつうがするぜ(白目) 
 
 - 634 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 21:13:17 ID:WPwE7zJ/0
 
  -  BETAの大群にカツを放り込めば面白いのにw 
 どうせ居てクソザコナメクジの無駄飯喰らいだから死ぬ時ぐらいはネタを提供して貰わないと 
 
 - 635 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 21:17:43 ID:MgabqBwa0
 
  -  >>632 
 ありがとうありがとう・・・ 
  
 お二人とも銀ちゃんに何か恨みでもあるのかっていうねww 
 
 - 636 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 21:49:56 ID:WPwE7zJ/0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1499780347/7528 
 弱いくせに身の程も知らずに主役ムーブしようとする困ったちゃんだからね 
 公式はカツネタを大々的に取り入れるべき 
 
 - 637 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 21:53:16 ID:jCbpXj8m0
 
  -  おやスパ公か 
 それとも久々のイケメンくんかな? 
 
 - 638 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 21:56:18 ID:yHrvtGI30
 
  -  よく見ろ、カツいじりや 
 
 - 639 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 21:56:45 ID:icuU8NJ10
 
  -  やっぱ至高は「真(チェンジ)ゲッターロボ地球最後の日」よな 
 
 - 640 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 21:57:18 ID:DGAlxOyr0
 
  -  ぶっちゃけカツ死ねさんワンパターンでつまらん 
 
 - 641 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 21:58:16 ID:jCbpXj8m0
 
  -  え、カツ死ねくんってスパ公かイケメンくんじゃないの? 
 まさかの3人目とか思わなかったよ 
 
 - 642 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 22:00:45 ID:8e02FFem0
 
  -  やる夫が政治的配慮で残してたものを全部つぶすつもりかw 
 
 - 643 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 22:03:59 ID:pVmva2cn0
 
  -  カツいじめって吉田創しか思い当たらなかったわ・・ 
 
 - 644 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 22:12:51 ID:BQ9smoCZ0
 
  -  吉田創ネタとしてカツいじめをしたのなら有ったなぁ 
  
  
 ゲッター線はこの世界の人類の闘争本能を好むかねぇ 
 
 - 645 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 22:13:16 ID:/qHYyuRyi
 
  -  ブライト達の気持ちもわかる。 
 スパロボ本編でも、手が回らなくなってトドメ刺さずに追いやるだけで済ませて 
 後々大きな問題になったのもいくつかあるしな… 
 
 - 646 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 22:20:54 ID:8e02FFem0
 
  -  やっぱ島津の習性は正しかったんだな 
 
 - 647 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 22:24:43 ID:7TSHK5Nj0
 
  -  根切りは大正義かw 
 
 - 648 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 23:23:57 ID:NuG6T0gc0
 
  -  悪食にプライド持ってる幹部とか居たらスライムの食いかたを見つけた奴を下に見るなんてできないやろなぁ 
 
 - 649 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 23:29:25 ID:lx0VXchn0
 
  -  作者の皆様 体を壊さないようご自愛くだせぇ 
 
 - 650 :名無しの読者さん:2017/08/17(木) 23:43:39 ID:S1TRC9iY0
 
  -  カツしね君は人生楽しそうだなぁwww 
 
 - 651 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 00:22:08 ID:f6x9MsI00
 
  -  大隈さん、ぶっちゃけ車イス必要なのでは? 
 安静にして医者の指導聞くしかないような…? 
 
 - 652 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 00:27:03 ID:cmi4uXDP0
 
  -  >>651 その辺は主治医とちゃんと話してるでしょ 
 
 - 653 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 00:29:09 ID:fLToQ1ea0
 
  -  >>651 
 ちゃんと医者と話してますよん。 
 その上で「呼吸が乱れたらすぐ休む」「決して無理はしない」、これを大前提にして投薬治療受けてますので。 
 というか全く歩かないでいるとそれはそれで筋肉がどんどん衰えちゃうので無理のない範囲である程度は 
 動かないと却って宜しくないんですわ……。 
 
 - 654 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 00:39:09 ID:nGtob7GZ0
 
  -  >>653 
 医者の言う『リハビリ』って結構きついですしねぇ 
 いのち だいじに 
 
 - 655 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 00:46:08 ID:tsytSwjP0
 
  -  >>654 
 リハビリしたいのに出来ない人もいるんですよ・・・orz 
  
 
 - 656 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 01:19:54 ID:+lz4BfoZ0
 
  -  プロなら減量は義務だろうけど、学生じゃんか。先生も止めるべきなんじゃね? 
 物語なんだけどちょっと引っかかる。 
 
 - 657 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 01:21:56 ID:KSgHddkf0
 
  -  九十九出て嬉しいけどべらんめえ口調に違和感がある 
 メシテロさん原作読んでないのね 
 
 - 658 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 01:23:43 ID:tsytSwjP0
 
  -  九十九だけどどちらかといえばご先祖さまの方の口調にしてるんじゃね? 
 
 - 659 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 01:28:34 ID:KSgHddkf0
 
  -  陸奥一族は東北出身の標準語使いだから先祖というのもちょっと違う 
 まあ英雄の方の影響かもしれないな 
 
 - 660 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 01:29:54 ID:IxYUlRJ30
 
  -  まあ俳優みたいなもんだし、原作なぞってるわけでもないなら口調とかはあまり気にするもんでもないのでは 
 
 - 661 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 01:33:26 ID:Um67LJfZ0
 
  -  まあ確かに陸奥文脈っぽくない喋り方ではあるなあ 
 多分中の人は本家fateにも出てるあの人だろうけど、そっちにしてもケレン味が無いし 
 多分特に意図はなくてガワだけ使ってるってだけなのではないかと 
 
 - 662 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 01:38:43 ID:xQl8sWi+0
 
  -  >>661 
 神槍じゃないってメシテロさん本人から宣言(避難所7543)入ってます。 
  
 俺も途中までそう思ってたけど、 
  
 槍じゃなくて棍の人。 
 京劇で獅子舞がとんでもない。 
 拳も強い。 
  
 で、引っかかるとなると、ものすごい数の映画とか作られたあの人が第一候補になってしまう。 
 
 - 663 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 01:40:00 ID:ezyL5OrO0
 
  -  >>659 
 初代は将門公に関わってるのでおそらく東北出身ではない 
 単に一族代々流浪してるうちに奥州藤原氏と約定しただけ 
 
 - 664 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 01:44:53 ID:Um67LJfZ0
 
  -  あー、なるほどなるほど 
 となると某ムービースターさんになるのか、考えてみれば阿部定アリならその辺もアリよな 
 それならちょっとべらんめえ口調な感じも判らんではないかも 
 
 - 665 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 01:45:04 ID:1hLEoGlj0
 
  -  胃薬さんの艦これ短編を読んで久々に胸糞だった。 
 艦これを馬鹿にしてるとしか思えなかった。 
 
 - 666 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 02:37:02 ID:OuXd53cOi
 
  -  >>665 
 艦これってのを抜きにしても、やる夫の言う事完全無視で 
 拒否権なしの逆レ◯プでしかないからなあ・・・ 
  
 
 - 667 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 02:45:58 ID:KSgHddkf0
 
  -  >>663 
 義経編で鬼一の祖父(父?)が奥州藤原氏より更に北に住んでいることが書かれてるよ 
 将門公は初耳だけど東北発祥でもおかしくないんじゃないかな 
 
 - 668 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 03:05:30 ID:eX2hy2mE0
 
  -  宮田くんが東南アジアで頑張ってた頃を思い出す…w 
 
 - 669 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 03:28:21 ID:PZbc+98G0
 
  -  ゆーて同志の作品もそれっぽく見えるだけで 
 やる夫のいう事をちゃんと聞いているかと言うと…… 
 
 - 670 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 05:24:14 ID:C11UZ+6si
 
  -  高雄と愛宕の提督が拘束厳しくてパチ屋にすら行かせて貰えず 
 マダオになんとかなだめられてたけど、結局発狂した話があったな。 
  
 
 - 671 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 08:18:54 ID:bCGRt6KLI
 
  -  結局提督は荒神の生贄でしかないというのが同志作品だし 
 それを下敷きにする以上はしゃーないと思う 
 
 - 672 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 09:43:13 ID:LMG9l5CQ0
 
  -  葵喜美出るたびに /^o^\フッジッサーン 連想するわ 
 
 - 673 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 16:23:13 ID:dsdST2/40
 
  -  >>671 
 それな 
 アライメントによって観目さん側か胃薬さん側か、みたいな 
 
 - 674 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 18:03:10 ID:tsytSwjP0
 
  -  というか今までの作品でも艦娘の逆レなんてあったやん 
 なんで今頃胸糞とか言い出すのか理解できん 
 
 - 675 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 18:15:44 ID:DFmuYxAK0
 
  -  そういうのばっか続くからじゃね? 
 作者なら作風違うのかけるけど読者じゃ感想しかないししょうがない 
  
 ワンチャン作者が生まれる可能性あるけど 
 
 - 676 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 18:25:04 ID:/P6mtFrJ0
 
  -  シリアスならまだともかく、単なるギャグ基調短編だったしなあ。 
 おいおい急にどうしたお前、そんなに言うたぁよっぽど顕著に酷いのかと思って胃薬スレ見に言ったが 
 別に全然大したことなくて面食らったわ。 
 
 - 677 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 18:41:14 ID:1hLEoGlj0
 
  -  提督を縛って勝手に変なコンソールをつけて男としての尊厳を壊す行為がギャグか。 
 そんな行為をする存在に好きなキャラが貶められたと考えたら胸糞でしょう。 
 話の展開が受け付けなかった。やる夫は終始拒絶してたし。 
 
 - 678 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 18:51:24 ID:AaHMFE4R0
 
  -  なんとなくだけど 
 作風が胸糞と言っているように見えて 
 「飛影はそんなこと言わない」と言っているような気がするゾ 
 
 - 679 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 19:08:12 ID:GFtTeNSc0
 
  -  逆の作風…… 
 ナチュラルボーンマジチンな提督によって艦娘全員のパンツ湿度が100%中の100%で 
 片っ端からあおぉんあおぉん鳴かせてる雌臭い鎮守府! 
 なんだか既視感 
 
 - 680 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 19:13:02 ID:tsytSwjP0
 
  -  >>677 
 だから提督の穴をレイプする系統も今までにあったのに今更何言ってんだ? 
 
 - 681 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 19:23:09 ID:OuXd53cOi
 
  -  今までのその手のはギャグ作品だったけど、今回はギャグに見えなかったって事なんじゃね? 
 個人的に俺もあれはギャグオチには見えなかったし。 
 まあここまで来ると個人の感性になっちゃうから難しい所だが。 
  
 それこそ同志のマミ魔でまどさやコンビがやらかした事件とかも、 
 あれも完全にノリはギャグだったがギャグに見えないって人も居るだろうし。 
 
 - 682 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 19:27:08 ID:8j97zZe60
 
  -  拒否ってたのに無理矢理って逆なら只野レ○プだぞ 
 
 - 683 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 19:27:21 ID:qVwNAnuA0
 
  -  ここで作品について言ってるだけならいいんじゃね? 
 ここはそういう場所なんだし。 
 
 - 684 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 19:28:55 ID:gw1VOATx0
 
  -  まぁここで「あれはねーだろ」っていう分にはありっしょ 
 さらにいえば「その感想違わねえ?」ってのもありではあるんだし 
 梅座スレってのはそういうところだ 
 
 - 685 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 19:42:02 ID:3LgfMBNw0
 
  -  正直胸糞だけなら自決前パチンコ自我崩壊提督の方が上だったからあまり 
 
 - 686 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 19:55:35 ID:bSsUt3jw0
 
  -  何だろう? 顔がないせいか? 
 メシテロさんところに頻繁に入る相撲AAがどうも違和感バリバリで苦手だな。 
  
 
 - 687 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:01:13 ID:ZVl9jWQc0
 
  -  他に見せ場がないのにその見せ場がクソミソでドン引きの対象ってだけっしょ 
 
 - 688 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:06:22 ID:gw1VOATx0
 
  -  本スレで歌詞だしやがったのと安価つけやがったのが出たな 
 
 - 689 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:07:37 ID:tsytSwjP0
 
  -  予想もね・・・ 
 
 - 690 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:08:56 ID:gw1VOATx0
 
  -  ああ、うん 
 言われて気が付いた 
 なんだこの予想乱舞 
 いくら夏休みだからってひどすぎるだろ 
 
 - 691 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:09:20 ID:cmi4uXDP0
 
  -  あれ歌詞なの?まあ直轄地だし☆凛が判断するか 
 
 - 692 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:10:20 ID:gw1VOATx0
 
  -  グレーゾーンで遊ぶんじゃない、ってのが正直な感想かな 
 文句つけられて被害被るのは同志だぞ? 
 
 - 693 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:12:56 ID:tsytSwjP0
 
  -  第四次スパロボCMで水木一郎さんが歌ってるやつかな 
 
 - 694 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:15:11 ID:wJWBIomT0
 
  -  CMソングだね 
 sfc スパロボ cmでググると出て来るよ 
 
 - 695 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:18:49 ID:rFjgQJ+w0
 
  -  言葉狩りとかレッテル貼るならまず歌詞じゃないかどうか自分で調べてから言うべきじゃないかなって 
 あいぽんだから無理とか言い訳にならんよ 
 
 - 696 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:19:00 ID:2QK6wXCy0
 
  -  馬鹿に馬鹿が湧いたな・・・ 
 
 - 697 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:20:15 ID:onN7XlPf0
 
  -  JASRACに登録されてる以上、完全にアウトだな。 
 
 - 698 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:23:06 ID:eX2hy2mE0
 
  -  その前から乙を装った雑談してたしなぁ… 
 
 - 699 :ろぼ:2017/08/18(金) 21:35:33 ID:U4dA5nT00
 
  -  第四次SFCが95年なことにショックを受けた 
  
  
 
 - 700 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:38:12 ID:rFjgQJ+w0
 
  -  初代DQとか1986年やで 
 
 - 701 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:49:19 ID:OFe5g1AP0
 
  -  DQ三十周年とかやってたもんなぁ…… 
 
 - 702 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:50:45 ID:gw1VOATx0
 
  -  11は本当に、陳腐なほどに王道だった 
 でもその陳腐なほどの王道を求めてたのがドラクエだったんだなって思った 
 すごく楽しかったぞ 
 
 - 703 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:52:43 ID:eX2hy2mE0
 
  -  王道ってね 
 伊達に繰り返されてたわけじゃないんだよな 
 
 - 704 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:53:11 ID:rFjgQJ+w0
 
  -  なおプレイ時間三桁余裕のボリューム 
 
 - 705 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:53:30 ID:2QK6wXCy0
 
  -  まだ、若いがアマコアシリーズも20周年なんだよねェ 
 
 - 706 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:53:59 ID:gw1VOATx0
 
  -  >>704 
 頑張って97時間で完全クリアしたゾ(白目 
 
 - 707 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:54:27 ID:vroLjJQD0
 
  -  ガングロ妖精のファンタジー世界で一切使い物にならない資格試験だのエグザイルだの 
 スーパースターが金を叩きつけるのが最強の攻撃だったりするドラクエではないんだな… 
 
 - 708 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:54:44 ID:tsytSwjP0
 
  -  >>706 
 DQ11完全クリアRTAするです? 
 
 - 709 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:54:54 ID:eX2hy2mE0
 
  -  メタルウルフカオスもそろそろいいと思うんだ… 
 
 - 710 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:56:23 ID:gw1VOATx0
 
  -  >>708 
 やんない 
 やるならぐでーっとしたときにもう一回かなぁ 
 初回は結局、先へ先へで前のめり過ぎたし 
 
 - 711 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:56:53 ID:2QK6wXCy0
 
  -  >>709 
 最高の レッツパーリィィィィィィィィィ!!したいですな 
 
 - 712 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:56:58 ID:tzKOivHN0
 
  -  ひつじは許された? 
 
 - 713 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:57:04 ID:rFjgQJ+w0
 
  -  >>706 
 鍛冶とカジノ見切りつけりゃ80時間切れるんだろうけどなぁ 
 ★になってないと気になるんだよ 
 
 - 714 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 21:58:44 ID:gw1VOATx0
 
  -  >>713 
 鍛冶に関しては結構Lvによる補正が強いから、高レベルになってからやれば割と楽って割り切ればいいよ 
 カジノはごめん、歴代でも毎回自分の運のなさを理解してるから触らんのだ 
 
 - 715 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 22:00:28 ID:tzKOivHN0
 
  -  >>714 
 スロット適当に○連打してるだけで 
 フツーに増えるで 
 
 - 716 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 22:00:41 ID:rFjgQJ+w0
 
  -  >>714 
 レベルカンストは90時間の頃には終わってんだ 
 素材だよ素材(´・ω・`) 
 
 - 717 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 22:02:35 ID:gw1VOATx0
 
  -  >>715 
 どっちにしてもそこまで欲しいものがカジノにないしなぁ 
  
 >>716 
 あ−、それはもうどうしようもない 
 
 - 718 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 22:03:25 ID:OFe5g1AP0
 
  -  >>705 
 もうそんなになるのか…… 
 電撃プレイステーションの付録でついてきた体験版を死ぬほどプレイしたのを覚えてるわ 
  
 >>709 
 現行のXboxONEならXboxのゲーム動くらしいんだよなー。PSより有能 
 
 - 719 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 22:07:06 ID:2QK6wXCy0
 
  -  >>718 
 ん?てーと、パンツァードラグーン オルタも動く? 
 
 - 720 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 22:16:11 ID:OFe5g1AP0
 
  -  >>719 
 あ、調べたらまだだ。年内にはやるよって話らしい 
  
 ttp://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170612-48537/ 
  
 XboxOneだと規格が違うんでそのままゲームは出来ないけど、 
 読み込んだディスクからライセンスを発行してダウンロードできるようにしますよ、ってことらしい。 
  
 てーことは配布のラインナップに大統領がないとダメか 
 
 - 721 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 22:46:48 ID:rFjgQJ+w0
 
  -  安価になってなきゃいいだろうって考えはNGだろ本スレェ 
 
 - 722 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 22:51:42 ID:eX2hy2mE0
 
  -  もう完全に雑談だよね… 
 
 - 723 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 22:56:41 ID:IxYUlRJ30
 
  -  アレはジョークでやってるのか? 
 
 - 724 :名無しの読者さん:2017/08/18(金) 23:29:20 ID:6nQFWB5/0
 
  -  まあ男友達世界って同志も結局はリセットして一からやり直すしかない 
 って匙投げた世界だからなあ・・・・ 
 
 - 725 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 00:12:23 ID:FkEHyURm0
 
  -  キャラはアクターってのは承知で言うとランスとか九十九とか負けるのが嫌なキャラが出てくるな 
 
 - 726 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 00:19:36 ID:KR5J3URc0
 
  -  ボクサーズ高校で目標達成完結のほうが美しいと思う 
 続けるとしても国内はもお無理かなって感じ、正直荒唐無稽でもアメリカボクシング界に殴り込みのほうが 
 毎度毎度減量苦でなんで続けてるのor何で死なないかより違和感が少ないと思う 
 
 - 727 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 00:19:37 ID:0KURRbpN0
 
  -  夜神月は実に名優であるなw 
 
 - 728 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 00:23:03 ID:x7fC2FRk0
 
  -  のじまさんの課金の悟りなくだりみてて、みんな茸に貢いでるんだなぁと唖然・・・額がスゲェけどこれが普通なん? 
 これだけアレばDASH島出張版の釣行全部自腹で行けるのに・・・ 
  
  
 
 - 729 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 00:25:12 ID:En+9jvcl0
 
  -  FGOあたりはデレマス廃課金兵から見れば魔界の入り口をうろうろしてるレベルよ 
  
 奴ら総額で高級外車だの家だの買えるくらいには突っ込んでるからな 
 課金のために車を売ったなんて猛者がいるくらいだ 
 
 - 730 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 00:28:31 ID:+08/n9bI0
 
  -  >>728 
 新聞に、スマホゲーム無間地獄とかってFGOが例に出てたで 
 
 - 731 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 00:31:06 ID:FkEHyURm0
 
  -  課金に対して同志が嫉妬の目を…… 
 
 - 732 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 00:33:03 ID:/GT3wtv70
 
  -  >>730 
 読んでないけどあれ他のゲームと混同しているっぽい 
 ちうかトレーディングありとか書いてあったらしいけど 
 最近のソシャゲでトレーディングありのってあるの? 
 
 - 733 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 00:36:04 ID:+08/n9bI0
 
  -  >>732 
 モバマス辺りまでは見かけたよーな 
 最近のは疎いんでなんとも 
 
 - 734 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 00:40:13 ID:553jhZ5C0
 
  -  RMTの温床になるからってんでトレード機能がないゲームが多いね 
 モバマスは最初はユーザー間のトレードが可能で 
 RMT対策にバザー機能に移り変わった 
 
 - 735 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 00:43:14 ID:1B24c0g60
 
  -  パズドラに最近トレードが実装されたね 
 正直そろそろ切ろうかと思ってるけど 
 
 - 736 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 00:44:28 ID:ULUEqNO60
 
  -  正直課金ゲーはパチンコと変わらんと思う 
 
 - 737 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 00:48:05 ID:Pz/Y542Q0
 
  -  遊戯王もトレード付けてくれねえかな。 
 ただでさえセール価格じゃないと実パックより高いんやからそれぐらいして欲しい。 
 でもまあコンマイだしなあ。 
 
 - 738 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 01:04:04 ID:msJk6iNG0
 
  -  夏のシベリアとか藪蚊すごそう 
 
 - 739 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 01:18:29 ID:33XeR20T0
 
  -  ホワイトタイガー「やあ」 
 
 - 740 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 01:21:47 ID:WhCQUPog0
 
  -  また予想乱舞かぁ・・・たまげたなぁ 
 
 - 741 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 01:58:56 ID:553jhZ5C0
 
  -  パチンコはお金が返ってくる(損してないとは言ってない)可能性があるけど 
 ガチャから返ってくるのは良くて狙ってたキャラだけだゾ! 
 まあ、射幸性云々は否定されないだろうネ 
 
 - 742 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 02:04:30 ID:pRHn57PQ0
 
  -  サービスが終れば手に入ったキャラも霞の様に消え失せるがな。 
 正直、本当の意味で自分のモノにならん物に大金掛けるのは理解出来ない。 
 
 - 743 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 02:08:37 ID:553jhZ5C0
 
  -  それ突き詰めたら形に残らないものは何の意味もないってことになるが 
 それとも知識や経験になるならオッケーとか? 
 美食、酒、スポーツ観戦、旅行って趣味も理解出来ないかー 
 
 - 744 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 02:09:44 ID:qmhaNHUX0
 
  -  カネやモノにしか価値を見出だせないならそれもよかろうて 
 
 - 745 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 02:10:27 ID:pRHn57PQ0
 
  -  悪いが、 
 それら旅行とかと一緒に考えること自体理解できんよ。すまんね 
 
 - 746 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 02:14:20 ID:553jhZ5C0
 
  -  つまり同志へのお布施も理解出来ない行為であるということだね 
 サービスが終わってしまえば霞のように消え失せるわけだし 
 
 - 747 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 02:16:23 ID:OfVY17nF0
 
  -  理解できないならできないで良いんじゃない? 
 人間、どうやっても理解できない事柄ってあるものさ 
 
 - 748 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 02:18:38 ID:ULUEqNO60
 
  -  まあそこら辺は価値観の違い、というやつなんじゃなかろうか 
 個人的にはプログラム制御された主催者がコントロール可能な賭け事に金突っ込む気にはなれない 
 
 - 749 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 02:22:36 ID:553jhZ5C0
 
  -  賭け事自体が最初から負けた状態スタートだしね 
 賭け事で儲けたいならそれこそプレイヤー同士でチップを奪い合うポーカーとかになるかな 
 
 - 750 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 02:37:05 ID:rzJgMOFh0
 
  -  下手に物が残ると邪魔なんだよなぁ 
 コレクション(ゴミ)の山とか遺品整理で家族が難儀する 
 
 - 751 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 02:44:06 ID:j7AzneCH0
 
  -  換金性高い物 
 価値が判りやすい物なら割と楽なんだけど 
 趣味の物ってホント値段が判りにくいからねえ 
 
 - 752 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 02:45:42 ID:WhCQUPog0
 
  -  屁理屈ばっかりだなwww 
 
 - 753 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 02:52:18 ID:553jhZ5C0
 
  -  例え物として存在しても時間経過と共に価値は漸減していくのが基本だから 
 単にガチャが嫌いです、の方が分かりやすい 
 
 - 754 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 02:53:51 ID:KR5J3URc0
 
  -  陸奥圓明流は蹴り技が強いってのは館長の勘違いで不得手無くまんべんなく強くて 
 当時館長が手技の方が足技より練度が高かったってネタがめちゃくちゃ懐かしいw 
 
 - 755 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 02:55:18 ID:WhCQUPog0
 
  -  いや?おまえがアホみたいな屁理屈上げてるだけだ 
  
 
 - 756 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 02:57:47 ID:pRHn57PQ0
 
  -  >>746 
 それ、正気でかいてるのか? 
 
 - 757 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 03:04:13 ID:HY/lcIe70
 
  -  他人の金の使い道に口を出すのは梅座でなくただの下衆であるなあ 
 
 - 758 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 03:38:23 ID:WhCQUPog0
 
  -  まぁ下衆かもしれないが 
 それが異国に流れる金やヤクザに流れる金になるなら間接的に影響あるからちょっとはね? 
 
 - 759 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 03:46:28 ID:nyb+YB/T0
 
  -  パチンコマネーが減少してるように見えてソシャゲマネーに取って代わられただけだしね 
 法整備、国営カジノ未来が暗雲立ち込める業界よりもほぼやりたい放題できてコスパも良い業界にシフトは誰でもそうする 
 
 - 760 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 06:12:20 ID:YtekE/CC0
 
  -  そもそも梅座スレだぞここは。 
 屁理屈がどうこうって、何を言ってるんだいったい。 
 
 - 761 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 07:32:58 ID:8eFUtvx70
 
  -  価値観は人それぞれであるという話題の中で 
 他人の価値観を否定するためのゴリ押しな言いがかりを評するに 
 屁理屈であるとするのは妥当かつ残当 
  
 結局、何が言いたかったかの論筋までまとまりに欠けている有様だし 
 ただの雑談で絡まれた方が災難まであるよ 
 
 - 762 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 07:50:56 ID:+08/n9bI0
 
  -  自分の金で趣味に突っ込む分には、どんなアホな使い方をしててもその人の自由よ 
 生活に影響が出る使い方はさすがにアレだけどw 
 
 - 763 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 08:08:03 ID:Fy9R4//Y0
 
  -  銭の使い道くらい好きにしてさしあげろ 
 使い過ぎて金に困って周りに無心したり、法を犯さない限りは 
 
 - 764 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 08:33:56 ID:ajvc7YRp0
 
  -  人に迷惑掛けなければその人の自由だしな 
 夫の鉄道模型勝手に売ったのを思い出すな 
 食べログとかも何味とかを参考にしてるけど味の好みは人それぞれだし 
 エスパー魔美だったかの父親だったが言った 
 『彼は僕を非難した、僕は怒った、それでおしまい』が印象に残る 
 
 - 765 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 766 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 09:13:47 ID:WhCQUPog0
 
  -  >>765 
 おまえさぁ・・・それは特に出すなって言われてただろ・・・(呆れ) 
  
 
 - 767 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 09:25:50 ID:Fy9R4//Y0
 
  -  それは人の迷惑になってんだよなぁ 
 
 - 768 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 09:31:03 ID:HY/lcIe70
 
  -  シベリアで済むかねえ… 
 
 - 769 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 10:39:45 ID:8pEqWKsBi
 
  -  >>765 
 パチに金突っ込んで、北朝鮮のミサイル開発費用にする行為みたいな話やな。 
  
 
 - 770 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 11:10:23 ID:YtekE/CC0
 
  -  そう言う問題は政治か司法にまかせとけ。あとこの板で話していい問題なのか? 
 
 - 771 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 11:21:40 ID:HY/lcIe70
 
  -  >>1読んだ?何でも書いていいとこじゃないぞ? 
 
 - 772 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 14:12:40 ID:2xvapzJb0
 
  -  どの板、どのスレに限らず政治と宗教とスポーツと性癖の話題は際限無く荒れるぞ。 
 
 - 773 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 14:20:03 ID:j7AzneCH0
 
  -  まあ仕事の事しか話さなかった結果 
 エコノミックアニマルなんて呼ばれ方もしましたがw 
  
 昔はケンタッキーって頻繁に食べてたけど最近食べないなぁ 
 食べたいと思ってても何故か他の物を選んでしまう 
 
 - 774 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 14:24:32 ID:5Bc4984j0
 
  -  美味しいけど重いよね。ケンタッキーは 
 
 - 775 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 14:28:50 ID:+08/n9bI0
 
  -  ガキの頃はバーレル一杯食べてみたいとか思ったけど、 
 今だと想像するだけで胸焼けが 
 
 - 776 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 14:36:30 ID:j7AzneCH0
 
  -  6p1000円のキャンペーンやった時に一気食いしたのが最大だったなあ 
  
 バーレルってパーティー用で10p以上希望者のみみたいね 
 希望しないと普通の箱に入れるのが基本みたい 
 潰しにくくてゴミに出す時かさばるから不評らしい 
 
 - 777 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 14:37:15 ID:rzJgMOFh0
 
  -  「ガキの頃」が正確には何年前なのかを考えてはいけない(戒め) 
 
 - 778 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 14:43:17 ID:33XeR20T0
 
  -  期間限定食い放題ってやってたよなあ 
 その値段分普通に買えば食いきれないくらい有るんだがw 
 
 - 779 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 14:48:33 ID:kmQhFja60
 
  -  帰り道にあるから一月に一回のぜいたくで買うことがある 
 チキン三つとクリスピー一つ 
 大体千円 
 
 - 780 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 14:52:00 ID:5qT+iNmn0
 
  -  最近の絶望さんの投下、「IFネタ」とか「おまけ」ばっかで本編どこまで進んだかもうさっぱりわかんねーや…。 
 未来IFネタだともうすっかり過去の存在だけど、【名前を出してはいけないあのエンガチョ】は本編じゃまだ消毒されてなかったっけ? 
 
 - 781 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 14:52:29 ID:En+9jvcl0
 
  -  ケンタはファストフードらしからぬ強気な値段設定のせいで手が出ないの…… 
 ケンタ行くならミスドでいいやってなっちゃう 
 
 - 782 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 14:54:27 ID:j7AzneCH0
 
  -  あの食べ放題は話題作りとお祭りを楽しむ物だと思った 
 普通の人は食べ放題でもそんなに食えないだろうしね 
 一部にガチ勢は居ただろうけどw 
 
 - 783 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 16:57:16 ID:co5ozBFZ0
 
  -  今でも常時食べ放題やってる店は行ったけど値段考えたら普通に買った方が安い気がする 
 
 - 784 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 17:30:32 ID:ExNCgbgF0
 
  -  メシテロさんの英霊もの 
 誠以外基本的に英霊に飲み込まれてるのが大半で、 
 現世の本体がまるで生贄みたいに感じられて哀れに見えてきた 
 
 - 785 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 17:38:11 ID:PPY/b5Qh0
 
  -  >>778 
 あれは家族とか友人グループとかで行って 
 いつもと同じか1本多いぐらいで元が取れるって値段みたい 
 
 - 786 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 18:02:32 ID:0KURRbpN0
 
  -  中〇市民なら選択肢外だな>ケンタッキー 
 
 - 787 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 18:33:25 ID:txvp4HNr0
 
  -  中級市民なら選択外……上級市民用なのか 
 
 - 788 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 18:47:11 ID:0KURRbpN0
 
  -  >>787 
 〇津市民ですがな。 
 
 - 789 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 19:51:35 ID:48QmbqDL0
 
  -  地元の名物でKFCを駆逐したからな>中津市 
 
 - 790 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 19:52:51 ID:FvyibT3q0
 
  -  小樽もそうだっけ 
 
 - 791 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 19:53:51 ID:5qOm97j40
 
  -  黄飛鴻の性格かなお医者さんだからまずないとおもうけどどうなのかな 
 元々の性格だと若いね・・・ 
 羨ましいなw 
 
 - 792 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 20:09:00 ID:MTPh+kc10
 
  -  >>784 
 そのせいかな、fateではなく鋼みたいな印象があるんだよね。 
 
 - 793 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 20:18:23 ID:RXpb52k00
 
  -  >>780 
 絶望するスレ2の、7000から8500あたりで、『綺麗』にしたね 
 
 - 794 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 20:37:10 ID:/xaC0NZQ0
 
  -  >>793 
 ありゃ、もう本編でも片付いてましたか。ありがとうございます。 
 
 - 795 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 21:00:16 ID:ZcCJ+G7r0
 
  -  獣殿を見て石田さんのスキルがバグってたのを書いてた人はもう戻ってこないのかなぁ、と思った 
 
 - 796 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 21:05:42 ID:B9586dWj0
 
  -  そういえばあの人がいた頃は、石田さんが優遇されてる作品が多かったね 
 
 - 797 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 21:39:54 ID:0KURRbpN0
 
  -  メシテロさんの英雄学園、なんとなく上限の基準が判った。 
 神話系はアウト。 
 お話だけの人物の原型がいるならオッケーか。 
 プロローグのAUOは一応史実で存在が確認できるしな。 
 
 - 798 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 21:44:02 ID:XUVHDSuE0
 
  -  実在であるという事はその分存在が確固である、て事なのかな? 
 
 - 799 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 21:44:38 ID:KR5J3URc0
 
  -  冨井の作中のことを感情から考えるのは問題ない人間だもの 
 でもそれを実行に移したりやったらどうなるか想像できず 
 そんなのがこの地位にいるのが不思議!(白目 
 
 - 800 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 21:49:07 ID:7onBB9Ti0
 
  -  邪教、それもどう考えても一般信仰得られないよね?ってのが成立するには 
 じつは弾圧(されること)が必須 
 生き残りが先鋭化してエグくてけったいな教義に変貌していく。 
 逆にあーそーふーん、と無視及び軽視されるように誘導すると迎合してそこそこ穏健な教義に化けたりも。 
 (ex.中東あの宗教の〜派たち) 
 
 - 801 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 21:50:06 ID:txvp4HNr0
 
  -  前回は査察を拒否られて行えなかったけど、それはとがめられず今度は元帥直々の指令を受けた!自分のやる事は間違ってない! 
 と思ってるんだろうと。 
 
 - 802 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 21:50:51 ID:wxzB+Kuz0
 
  -  まーたシベリアですね… 
 
 - 803 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 21:51:15 ID:33XeR20T0
 
  -  自分が正しいと思ってる人間はどこまでもやらかすとは言われるけども… 
 大本営はなんでコイツ送ったし 
 
 - 804 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 21:53:16 ID:ZfxsRqb80
 
  -  この手のは命じられたことだけを実行するってのが出来ないのかねえ 
 
 - 805 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 21:53:47 ID:Qp/SG7qf0
 
  -  ここは流石に、ドリフターズの晴明さんみたいに 
 「戦えと言われても困るだろう。でも、どうかどうか助けてくれ」と、誠心誠意頼み込むべきじゃないかと思う 
  
 
 - 806 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 21:55:43 ID:idP09yDm0
 
  -  元帥たちは堂々巡りの会議をする時間があるなら、自ら出向いて 
 提督に頭を下げるべきだと思う 
 
 - 807 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 21:58:58 ID:qOrBj2MO0
 
  -  最初から元帥がゲザるより 
 まずコレを出して怒らせてからゲザったほうが 
 要求を通しやすいという 
 高度な交渉術w 
 
 - 808 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:02:02 ID:C2sLV6E50
 
  -  富井以外を監視する人とか居ないのが不思議 
  
 やる夫の階級次第じゃあ、軍法会議級の失態なのにね 
  
 
 - 809 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:02:16 ID:NW6lc+aM0
 
  -  >>807 
 怒る通り越して内戦勃発するのでは 
 
 - 810 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:05:32 ID:ajvc7YRp0
 
  -  紫門ふみの漫画だったかな 
 ロシア語だかの翻訳を金にならないとかバカにしてた上司が居たけど 
 翻訳したのが実績になって仕事と若い嫁さんゲットした奴(翻訳した本を参考にしてたはず) 
 ちなみに上司はリストラだか食らって職員がスキルが無いといっても 
 『○○の××がワシのスキルだ』と言ってた奴 
 
 - 811 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:06:10 ID:4rPIz2jG0
 
  -  帰る途中で【海難事故】でしょう 
 
 - 812 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:06:31 ID:BWQNTaO+0
 
  -  人脈もスキルのうちっていうのは事実ではあるんだよ 
 それ以外無いのが無能ってだけで 
 
 - 813 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:13:22 ID:idP09yDm0
 
  -  自分のみならず、艦娘にまでここまで暴言吐かれてそれでも怒らないのなら 
 こんなアホを増長させるのには提督にも一因がある気がするわ 
 
 - 814 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:15:36 ID:G24QQ8Gc0
 
  -  >>813 
 階級差ってそれだけの意味があるから…… 
 
 - 815 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:17:11 ID:idP09yDm0
 
  -  いや、下手したら提督の方が上の可能性もあるぞ 
 
 - 816 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:17:11 ID:wxzB+Kuz0
 
  -  まるで派遣社員の個人技術だけですべての工程を賄ってるオフィシャル修理サポートセンターみたいだ(直喩) 
 社員?人事とQC(無駄飯食らい)だよ 
 
 - 817 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:18:26 ID:/an716dQ0
 
  -  冒険者の扱いと一緒だろ 
 どんだけ価値があってもクズ扱い(頭おかしい戦力にもやらかすし) 
 
 - 818 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:19:23 ID:En+9jvcl0
 
  -  >>815 
 人材不足なのか俺みたいな糞雑魚ナメクジでも大将だものね 
 あー松輪でねーなー…… 
 
 - 819 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:20:17 ID:BWQNTaO+0
 
  -  なんだ?避難所でシベ鉄されてんな 
 こんだけ速攻で削除とかよほど腐ったレスでもあったのか 
 
 - 820 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:21:12 ID:r4GeJtdr0
 
  -  ぶっちゃけ富井の理論って「正規ルートで軍人になった私は民間徴用より偉い(実際の階級無関係に)」って事だろうしねぇ。 
 
 - 821 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:23:56 ID:En+9jvcl0
 
  -  ティターンズは相手が悪かっただけで所属隊員も普通の軍じゃベテラン〜エースクラスだったが 
 こいつは椅子磨き以外に何ができるんだ?操船ができるなら漁船……はもったいないから丸木舟にバッテリーと電探とトンツー通信機でも積んでピケットさせてやるんだが 
 
 - 822 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:23:59 ID:G24QQ8Gc0
 
  -  >>815 
 ホワイト鎮守府シリーズは最初の時点でフォークに司令官って呼ばれたりしてるから階級が今までより低い可能性すらあるのよ 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-937.html 
 
 - 823 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:25:10 ID:idP09yDm0
 
  -  >>822 
 なるほど、サンクス 
 
 - 824 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:26:47 ID:rwd+hlOF0
 
  -  柴ドッグ司令はどういうメリットがあってアレを寄こすことにしたんや 
 全然わからん教えてくれえろいひと 
 
 - 825 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:27:42 ID:PPY/b5Qh0
 
  -  >>824 
 まだわからん 
 ゆっくり同志の種明かしを待とう 
 
 - 826 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:28:55 ID:idP09yDm0
 
  -  >>824 
 同志の悪いクセだと個人的に思ってるんだが「話を転がすために、極端なほど頭の悪いヘイトキャラを出す」 
 ことが結構ある、それじゃないかなって 
 しかもその場合、ヘイトを溜めるだけ溜めて発散させてくれないことが結構あるんだよな… 
 
 - 827 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:33:10 ID:0tMkWH3p0
 
  -  福本モブとかどんだけヘイト貯めるキャラでも、滅多に【即コロコロ】はしないよね同志 
 なお初期のサトシとかセンダイ崩壊後とか(目逸らし) 
 
 - 828 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:36:16 ID:C2sLV6E50
 
  -  やっぱり気づくか、冒険者の焼き直し 
 つうか、正規の海軍軍人がここまで頭が悪いと、国自体が終わりに近いなw 
  
 
 - 829 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:36:39 ID:PPY/b5Qh0
 
  -  >>827 
 最初のサトシさんは同志が「お客様」にキレて話を切り上げるためにババ引かされただけのような 
 
 - 830 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:40:09 ID:idP09yDm0
 
  -  >>828 
 冒険者にしろ男友達にしろ艦これにしろ、抑圧される側が「なんでこれで爆発しないの?」 
 ってほど我慢しすぎなんだな… 
 
 - 831 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:47:44 ID:llYuTmu50
 
  -  何か前にも見た様な展開が多い感じがする 
 
 - 832 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:51:39 ID:wxzB+Kuz0
 
  -  永遠に続けられる末期戦の日常モノだからなあ 
 
 - 833 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 22:58:33 ID:qOrBj2MO0
 
  -  末期戦の日常モノは飯の種 
 
 - 834 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:00:10 ID:33XeR20T0
 
  -  西部戦線異状なしですな 
 
 - 835 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:02:04 ID:ufybRNy40
 
  -  とはいえ、どうしても飽きはくるからね 
 
 - 836 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:08:01 ID:idP09yDm0
 
  -  好きな展開なら、多少の焼き直しは感じても「待ってました!」なんだけどね 
 こういうヘイト展開が好きって人はそれほど多くないだろうし、ちょっと食傷しちゃうのかもしれない 
 
 - 837 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:08:48 ID:jzoCS74n0
 
  -  投下してる最中のスレに誤爆はあかんやろ・・・ 
 投下中は他のスレは見ないようにするのが無難ちゃうんか? 
  
 板が同じだったからまだ良かったものの他の板だったら目も当てられんぞ 
 
 - 838 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:11:17 ID:G24QQ8Gc0
 
  -  昔あったからなぁ 
 ここの作者が他所に誤爆…… 
 
 - 839 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:11:44 ID:ufybRNy40
 
  -  ちなみに今回はカタルシスが得られないタイプっぽいから切ったゾ 
 
 - 840 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:13:02 ID:pPp0Gt600
 
  -  とりあえず大本営や艦娘悪者にしてヘイトためて「やる夫は気にしてないよ」で終わるパターンよくあるよね 
 同じ展開繰り返されても正直何が魅力で面白いのかよくわからん 
 
 - 841 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:13:47 ID:rwd+hlOF0
 
  -  まだ誤爆された本人が何も言ってないのに 
 外野が物申すのは勇み足だと俺は思うがね 
 まぁ、本人が言った尻馬に乗って追い打ち掛けるのもいかんが 
 つまり俺らは黙っとけばいいのよ 
 
 - 842 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:15:11 ID:BWQNTaO+0
 
  -  誤爆王だったメシテロさんとこに誤爆がくる 
 因果は巡る 
 
 - 843 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:16:28 ID:llYuTmu50
 
  -  >>838 
 同志が注意喚起した直後に別の作者が同じ所に誤爆した事もあったね 
 自分は大丈夫って思ってたんだろうけど 
 
 - 844 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:19:42 ID:wTuVR5Nt0
 
  -  艦これと男友達の短編・中篇ってどれくらいの数あったっけ? 
 もう流石にネタ切れじゃないかなあ 
 なんども焼き直しされたからもうタイトル見ただけで斜め読みみたいになってる 
 
 - 845 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:21:00 ID:0KURRbpN0
 
  -  艦これものに関しては短期間に連発されると、読んでてあーそーですか、 
 って気分にさせられるのは否定しない。 
 
 - 846 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:22:08 ID:XsFNRF/q0
 
  -  艦これものは男友達やセンダイ冒険者以上に設定がバランバランだからなあ 
 タイトル付のだけでもホワイト鎮守府と絶望これくしょんと艦これ戦記とあるし 
 あんこものとかも含めるとどれがどの設定なのか把握しきれない 
 
 - 847 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:24:11 ID:jzoCS74n0
 
  -  >>841 
 梅座は人格批判やもろアウトな話題以外は問題ないやろ、避難所でやったらアウトかもしれんが 
 つかそういうのは自治行為じゃねぇの? 
 
 - 848 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:25:33 ID:ExNCgbgF0
 
  -  ぶっちゃけ辞表出しても認めないような組織で、ああいうイジメがあるのを見るのはちょっとなあ 
 
 - 849 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:27:12 ID:0tMkWH3p0
 
  -  同志の艦これなら最初期のア艦これもあるぞ(こっそり) 
 
 - 850 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:31:19 ID:ExNCgbgF0
 
  -  トミーの対応見てると、風雲児たちで超有能な職人が 
 無能な武士に身分社会のためにいじめられてるシーンを思い出す 
 
 - 851 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:31:37 ID:w8bmTg1O0
 
  -  auとocnで中継基地ころころ変えて遊んでるのが居るけど全部把握してるからね? 
 
 - 852 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/08/19(土) 23:32:01 ID:hosirin334
 
  -  auとocnで中継基地ころころ変えて遊んでるのが居るけど全部把握してるからね? 
 
 - 853 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:34:07 ID:BWQNTaO+0
 
  -  あーマッチポンプしてるのいるのね 
 
 - 854 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:34:34 ID:+08/n9bI0
 
  -  同志お疲れ様ですわ 
 
 - 855 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:34:46 ID:G24QQ8Gc0
 
  -  あらら、じゃあ変なのに同調しちゃったかも知れんのか…… 
 やだなー 
 
 - 856 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:35:34 ID:0KURRbpN0
 
  -  ひぃっ(モバイルはドコモビッグローブ、固定はocnです) 
 
 - 857 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:35:46 ID:IYsSwFJM0
 
  -  >>850 
 そういう目をした! 
 
 - 858 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:38:39 ID:oWdIREFI0
 
  -  本当トミーは不愉快すぎる。 
 目の前にいたら口を塞いでからブチ○しそう。 
 
 - 859 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:43:29 ID:En+9jvcl0
 
  -  (松輪掘りと並行してスレ覗いてるのにそんな余裕)ないです 
 
 - 860 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:59:27 ID:BWQNTaO+0
 
  -  主流派も反主流派も艦むすも総じて提督のことを利用するって描写は徹底されてんのな 
 
 - 861 :名無しの読者さん:2017/08/19(土) 23:59:34 ID:1B24c0g60
 
  -  単発IDで長文語るやからはそういう手合いだろうなーと思ってます 
 
 - 862 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 00:00:33 ID:9TJP3K7Q0
 
  -  ぶっちゃけやらかしたのに感情的なフォローとかされても 
 『敵』にはお情けあるのに『主人公』にはツラタン展開しかないんだー 
 って感想しかないんだけど… 
 
 - 863 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 00:04:51 ID:Jz5wksjY0
 
  -  これで富井も切れさせて報復させること織り込み済みであの態度だったとかありそうでなぁ 
 綺麗なフォークほどのインパクトはないな 
 
 - 864 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 00:08:00 ID:IIfqbc5c0
 
  -  >>797 
 いくらなんでも人類の生存闘争だと分かってなさ過ぎね? 
 
 - 865 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 00:08:51 ID:9TJP3K7Q0
 
  -  >>863 
 でもそれってただの首輪付け(追加)であって現状必要でもないし、旨味もないんだよ 
 
 - 866 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 00:09:41 ID:IIfqbc5c0
 
  -  >>864 
 安価は消し忘れ 
 富井の事ね 
 
 - 867 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 00:45:12 ID:UXWab1Zu0
 
  -  >>864 
 その最中でも、自分の最大利益を求めようとする性根っていうのは普通にあり得ると思う 
 生存闘争中だからってみんなが物わかりがいいってのも不自然だしね 
  
 
 - 868 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 00:54:23 ID:Nn0NSv640
 
  -  借金における誠意なんて、これはもう誰が考えたって一つしかないのだ…内臓を売ろうと、強盗をしでかそうと… 
 何をしてもいいから、要するに…期限までに金を返すことだっ…!って兵藤言葉を富井を見て思い出した 
 本人が内心どう思ってようが一番の誠意は状況を改善させることなんだよな(できるとは言っていない 
 
 - 869 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 00:59:04 ID:EKzpsOAX0
 
  -  できる夫提督には「お薬(を抜く)時間だね」(ニッコリ)という言葉を贈りたい…… 
 
 - 870 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 01:26:46 ID:PLXYKzfz0
 
  -  >>862 
 それなんだよなぁ 
 
 - 871 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 01:31:58 ID:yrWT0Bjk0
 
  -  ちょっとカタルシスが足らないとは思う 
 だからダイナミックはよ 
 
 - 872 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 02:00:56 ID:EDewr5VH0
 
  -  もしや、私の事ですかな? 
 AU接続なのは自宅のプロバイダのUCOMが規制されているからで、 
 OCNは職場の社員向けWi-Fiで繋げてるからです。データ転送量をケチるためですが。 
 
 - 873 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 02:41:27 ID:5LKKAGpg0
 
  -  >>862 
 あのトミーは、要するに自分が辛い心情を他人にぶつけてるだけだからな 
 ストレス発散できる相手がいて良かったですね(冷淡)、としか思えない 
 
 - 874 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 06:57:17 ID:JyOIFDL6I
 
  -  半端に「トミィだって辛いんですよ」とやられるくらいなら 
 普通にボコボコにしてくれた方がよかった 
 ヘイト溜めただけでカタルシスがないのがもやもやする 
 
 - 875 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 07:01:05 ID:XNf7KhJU0
 
  -  正気な時代じゃないんだなって感じで結構好みな展開じゃなあ 
 トミーは別にそのまま嫌いだけどw 
 
 - 876 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 08:25:59 ID:Z7WWKyTE0
 
  -  真っ当なプライドがあるならトミーの様な態度はとらんと思うが、あの世界の軍隊はアレぐらい当たり前な環境なのかも 
 
 - 877 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 08:44:12 ID:MjJ77Cn20
 
  -  ラオウ大伯父様に式との結婚を御膳立てされたやる夫さん… 
 観目さんの引き出しが広いので、このままシリアス路線で行くのかヒドい話になるのか想像がつかない 
 誰かの墓前でしみじみ話してるかと思ったら、墓は全く何の関係なかったりとかの展開も前あったしw 
 
 - 878 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 08:53:24 ID:n0dNGvu30
 
  -  トミーは擁護しようがない、結局自分が活躍できないやっかみにしか見えないし。 
 
 - 879 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 08:58:09 ID:yrWT0Bjk0
 
  -  やる夫への直接的な暴力って形で現れちゃってるからねぇ 
 それに対する報いがなくて「でも、トミーも辛いんですよ」だけ見せられてもなぁ、と 
 
 - 880 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 09:39:25 ID:FIMBCrtc0
 
  -  例えばだけど、改心したシーンがあってその上で「お前、生贄役な」って言われてメッセンジャーになったのなら 
 結果はともかく印象は大分違うと思うんだよね。 
 トミーに対する印象も前提も全然変わってないから、本音が出ても「はあ」としか思えない。 
 
 - 881 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 09:47:47 ID:O61bMxbb0
 
  -  トミーは○ねとまでは言わないけど、何かしらインガオホーが欲しかった 
 まぁ大規模作戦中に唐突な軍人魂を発揮してやる夫艦隊の盾になり名誉の二階級特進した可能性も微レ存……ないか 
 
 - 882 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 10:01:10 ID:MW4gluAD0
 
  -  艦娘からみると関係がないねでおわりそうなトミイトミオさん 
  
 やる夫は楽しみながら通信できるのとこまで回復したのですね 
 よかったよかった 
 
 - 883 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 10:03:50 ID:WA0+Rz2b0
 
  -  今回の大本営も一見有能に見えて提督に負債を全部押し付ける無能集団だな、としか思えなかった 
 
 - 884 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 10:11:19 ID:fQTVKhKQ0
 
  -  まぁ今回のはダメな将校がいるという話であって 
 話がダメだったわけでは……むむむ 
 
 - 885 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 10:13:02 ID:WA0+Rz2b0
 
  -  話そのものはやっぱ、同志作品が好きだし不満はないんよ 
 でもあれだけ暴言吐いたクズがなんのお咎めもなく「俺だってつらいんだ、自分が情けないんだ」 
 と言ったらなんか許されたみたいな空気出されるとちょっとな… 
 
 - 886 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 10:34:07 ID:UAIEnFwf0
 
  -  でも、トミーは辛かろうが何だろうが、 
 ・提督資質が検査で発見されても何かと文句言って提督になる気がない 
 ・かと言って他の提督たちが少しでも楽になる様に他の分野で勤勉に仕事するわけでもなく 
 ・提督に感謝をしてるような態度や行動もなく、 
 ・結局安全な後ろで口だけと態度高なだけのアホ 
  
 でありますからな。 
 
 - 887 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 10:39:14 ID:FmOTEz5t0
 
  -  目には目を歯には歯をで最低でもやられた側と同じくらい 
 やった側が後で被害被らないとカタルシスは得られんからね 
 
 - 888 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 10:46:46 ID:pR/GkW/K0
 
  -  ヘイトキャラでも手のひら四分の一回転は出来るくらい微妙に持ち上げるのも同志の作風だし。 
  
 >>877 
 観目さんのアレは、一話目の頃は、 
 「結婚ゲーム」? 
 くらいにぬるく考えてました。 
 以前わけもわからずモテるお話とかやってたけど、 
 それからコメディ成分抜いたのに近い雰囲気を感じる。 
 
 - 889 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 10:50:45 ID:WA0+Rz2b0
 
  -  どんだけクズでもそれなりの理由はあるし、完全な聖人君子もいねえ 
 俺らはああだこうだ言ってるけど、同志にとってはそこは譲れない部分なんだとも思う 
 
 - 890 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 11:29:30 ID:YEs5Cvcd0
 
  -  ニコ生のシャークネード一挙放送をタイムシフトで見てるけど 
 ニューヨーカーって強い 
 
 - 891 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 11:37:41 ID:dOKsRWRq0
 
  -  あとで知ったけど、クラウドファンディングでサメに食われるエキストラがあったみたい 
 正直、やりたかった 
 
 - 892 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 11:40:24 ID:bU/Eo4+ji
 
  -  >>891 
 そう言うの日本でもやってくれんかなあ。 
 仮にだが、ウルトラマンの怪獣から逃げ惑うモブとかライダーの怪人に襲われるモブとかあったら 
 希望者殺到すると思うんだが。 
 
 - 893 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 11:52:48 ID:KDlivvBN0
 
  -  逃げ惑うモブがキモオタだらけになってしまう(偏見 
 
 - 894 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 12:03:15 ID:dOKsRWRq0
 
  -  >>892 
 ライダーは知らないけど、ウルトラマンは公式ファンクラブ会員限定でやってるよ 
  
 今は有料のファンクラブが他のに統一されたからわからないけど、たぶんやってるんじゃないかな? 
 
 - 895 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 12:09:44 ID:bU/Eo4+ji
 
  -  >>894 
 へー、もうすでにあったのか、知らなかった。 
 
 - 896 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 12:12:02 ID:OQsPmX8d0
 
  -  >>893 
 秋葉原ならセーフよ 
 もしくは夏か冬のビッグサイト 
 
 - 897 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 13:41:47 ID:n3aDUATI0
 
  -  ヒラコーの嘘予告の実写化で 
 アキバとコミケでおたく狩りが行われる際のエキストラ募集か 
 中にさりげなくヒラコーも混じっての大撮影大会だな 
 
 - 898 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 13:41:48 ID:Nn0NSv640
 
  -  犬提督たちや大本営が組織として無能とは今までの描写から思わないけど 
 完璧でも清廉潔白でもなくご都合悪い主義的舞台設定をどうにか出来る能力はないって印象 
 だから平時は有能〜普通判定でも現状は普通〜無能判定でも残当かなって 
 
 - 899 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 14:29:32 ID:yrWT0Bjk0
 
  -  >>892 
 ライダーも劇場版はよくエキストラ募集やってる 
 ドライブの時は対策本部の大会議室にズラッと並ぶ刑事の役とか募集してた 
 一度応募してみたいんだけど平日撮影が多いからなかなか日程が合わない 
 
 - 900 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 14:33:16 ID:zuqx8JIg0
 
  -  仮面ライダー555の映画のパラダイス・ロストが、 
 確かエキストラを一万人公募したんだっけか。 
 ちなみに99000人応募があったとか。 
 
 - 901 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 16:40:38 ID:YEs5Cvcd0
 
  -  死んだ嫁がサイボーグになって戻って来た(困惑) 
 
 - 902 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 17:10:47 ID:AVqsQ8p30
 
  -  連続で突然新規スレが立ってからもうすぐで一週間だけど 
 立て逃げ厨でもなければ、さすがにそろそろ次の投下がくる頃かな。 
  
 どんな話なのかが見えてくる第2話をさっさと投下しないと、面白いかどうかも判断できないから応援すらできないんだよなあ。 
 その辺、出身のなろうならもっとシビアなはずなのに。 
 えっグリフォンの方は次は第2話じゃなくて一応第3話? 
 んなもん大差ないわ。 
 
 - 903 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 17:36:14 ID:w6nqz0or0
 
  -  個人的にはあの2つのスレは、たとえ続いたとしても期待はできないかな。 
 どちらの作品も自分の親が殺されたり、世話をしているグリフォンが殺されようとしてるのに 
 演出や心理描写ができてないせいで、悲壮感や緊張感が全く伝わってこないんだよね。 
 
 - 904 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 17:39:42 ID:OPTpyw4c0
 
  -  片方は投下直前に書き貯めとんだと言ってたからしばらく先じゃね? 
 
 - 905 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 17:42:18 ID:n3aDUATI0
 
  -  また書き溜める気力が失せたか反応の無さに興味が失せたか 
 はたまた大作を一心不乱に書き溜めてるのか 
  
 読者専用から始めれば無難だったんだが板の雰囲気見ずにスレ立てちゃったからねえ 
 
 - 906 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 17:57:05 ID:w6nqz0or0
 
  -  英国さんトコのナナリーは、王子が身分を隠して生活しているのが 
 自分のせいでバレたりしてら、王家や実家の伯爵家にも迷惑がかかるのに 
 それを愉悦するためだけにイジるというのは、ちょっと違和感があるなぁ。 
 
 - 907 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 18:04:23 ID:FIMBCrtc0
 
  -  実家がどの派閥にいるかでも違うんだろうけど……。 
 でも現状じゃどの派閥にしても問題しか発生しないような気がする?>やる夫の正体バレ 
 
 - 908 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 18:43:49 ID:PaAkqp8L0
 
  -  あの手の自分の愉悦をひたすら追い求めるキャラって匙加減難しいからなあ 
 ちょっとでも舵取り間違えるとただの胸糞キャラにしかならんから心配だよ 
 キラはそこんとこ上手くバランス取ってる感じだけど、ナナリーは現状描写されてる分だとなあ・・・ 
 
 - 909 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 18:49:44 ID:ffjprIef0
 
  -  英国さんの作品は全般的に「大人がちゃんとしっかりしろよ」って言いたくなる設定が多いよな 
 商業で言うならコロコロコミックみたいな作品の粗を気にしない層向けって感じ 
 
 - 910 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 19:23:55 ID:WA0+Rz2b0
 
  -  大人がしっかりしてると、それはそれで話が作りにくいからある程度はしゃーない 
 
 - 911 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 19:25:53 ID:lamRWTU40
 
  -  大人キャラが有能と無能を行ったりきたりするのが、問題だと思う 
 無能なら無能で通せばいいんだが 
 
 - 912 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 19:33:01 ID:Xu82knBN0
 
  -  というか物事の「シリアス」の程度がギャグと行ったり来たりしちゃってるのがなんだかなって思う 
 今回の案件や横島がホモ化したときも、ぶっちゃけてギャグで済ませていいってレベルを軽々しく超えてるのにギャグにして、 
 他のことでは超シリアスやってるからどっちの視点に重きを置けばいいのかわからなくなるんだ 
 今回の案件も、ナナリーが政敵の送り込んだ刺客かもしれない、って思うしだからむーっとなる 
 
 - 913 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 19:41:22 ID:IIfqbc5c0
 
  -  でもよく考えたら知り合い設定強要はナナリーなりのフォローかもしれない 
 うっかりやる夫が昔の思い出話してもこれで大丈夫 
 
 - 914 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 19:45:31 ID:IIfqbc5c0
 
  -  ナナリーって女版キラって言うかキラ上位版って感じで 
 相手に致命傷与えない恨まれないギリギリの範囲を絶妙に責めるという妙な信頼感を感じる 
 
 - 915 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 20:38:31 ID:3LpoOllg0
 
  -  民間上がりを嫌うのって、旧帝国軍でいうと、陸軍の気質に近しい? 
 
 - 916 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 20:40:23 ID:Xu82knBN0
 
  -  >>915 
 海軍は「尋常ではない」学歴重視だったってのもある 
 あと海軍は民間徴用をリアル捨て駒として使ってた史実もあるんでなんともいえない 
 
 - 917 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 20:41:50 ID:Jz5wksjY0
 
  -  本スレ多行多い……多くない? 
 
 - 918 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 20:45:20 ID:rfQlvTN80
 
  -  多行っていうか…また雑談始めやがったのな… 
 
 - 919 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 20:45:32 ID:Xu82knBN0
 
  -  一番新しい8145は思いっきりルール違反だから多いってレベルじぇねーぞ 
 
 - 920 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 20:58:47 ID:UxseYFh40
 
  -  メシテロさんとこ:じぇろにもー(GUNHED) 
 
 - 921 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 21:03:52 ID:7IQz1Ymr0
 
  -  正直な話、同志の大本営の一部で済んでるのがむしろ奇跡なんだろうがなあ。 
 艦娘が資質段階で弾けてるんだろうけど、真っ当な階級制踏まずに民間上がりの本来なら兵卒レベルの人間に決戦兵器与えて、平時なら考えられん特権と待遇与えてるんだし、と言うか嫉妬云々以前に普通は怖いわw 
 50人程度の人間が人類の命運にぎってて、野心家か頭おかしいやつら数人混じってたらそれだけっで終わりw どういう基準かも不明な素質に戦力だけじゃなく、良識とかまで全投げしないといかんとか、ほんと終わったとる。 
 ま、だからって提督に反逆されてもおかしくない対応するのは頭いかれてるけど 
 
 - 922 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 21:07:19 ID:Xu82knBN0
 
  -  >>921 
 世界そのものが狂ってるって状態を一切合切鑑みずにシミュレートしろってのも無茶な気がするけどな 
 平時だったらそれもわからんでもないが 
 
 - 923 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 21:08:12 ID:1E6Tj56C0
 
  -  >>920 
 一つお願いが、死ぬ特はスタンディングモードで 
 
 - 924 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 21:19:50 ID:Z7WWKyTE0
 
  -  提督の立場は艦娘という扱いを間違えれば人類滅亡待ったなしの存在に対する供物や生贄、 
 または俗世間から隔離されて神の為に生きる巫女見たいなもんだろうになー 
 
 - 925 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 21:23:27 ID:Xu82knBN0
 
  -  うーん……ここまでくるとなのはさんも戦中症候群を患ってるようにしか見えないぞ 
 
 - 926 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 21:38:43 ID:3LpoOllg0
 
  -  >>916 
 なるほどさんくす。 
 
 - 927 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 21:40:47 ID:wovgMCZG0
 
  -  >>909 
 別に英国さんのだけに限らんだろ・・・それ 
  
 大人がしっかりしろ、上層部がしっかりしろ 
 両方似たようなもんだ 
  
 スポットを当ててない人間の行動はある程度愚かにしておかないと物語にならないからね 
 
 - 928 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 21:42:14 ID:WxyO2esd0
 
  -  同志の艦これだと艦娘は八百万の一柱設定だったりするからなあ 
 しかも人類が救い求めたのに応じて降りてきたらブラック&捨て艦かまされてブチギレという前科アリ 
 一度祟り神になりかけた相手を軽んじる感覚は一日本人としてはどうにも理解出来んが 
 
 - 929 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 21:45:42 ID:fQTVKhKQ0
 
  -  同志の艦これ次作は 
 雰囲気が明るくて楽しいのをリクエストしたいな 
 ↑我ながら「何言ってるんだ。頭おかしい」とは思うが 
 
 - 930 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 21:46:24 ID:Xu82knBN0
 
  -  かがみんが五十鈴をやってたあれは雰囲気が明るくて楽しかったなぁ 
 
 - 931 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 21:47:24 ID:QT9KItuL0
 
  -  原罪があり食事の摂取すら罪でしかもきっちり測定できる世界…すごく、ストレスフルです(つД`) 
 
 - 932 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:02:19 ID:USvD4Tvq0
 
  -  >>926 
 海軍は海軍内でも階級や職務による虐め酷かったって言うからなー 
 
 - 933 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:04:05 ID:rfQlvTN80
 
  -  一旦、海上に出たら脱走も出来ないし陸軍みたいに小銃持ってないから戦闘中に後ろ弾とか出来ないもんな 
 
 - 934 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:06:25 ID:Xu82knBN0
 
  -  >>932 
 それに関しては現在進行形っていう意見もあるぞ 
 最近、それで自殺者でたしな 
 
 - 935 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:11:54 ID:Z7WWKyTE0
 
  -  いじめは何時でも何処でもありうるからね…… 
 
 - 936 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:15:20 ID:8RPcqZLZ0
 
  -  板さんのやる夫のスキルに『挨拶』があるが、 
 水木しげるが天皇陛下と対面したときのコメントらしいが、 
  
 「頭を下げることで、相手をいい気分にさせる演技が凄く上手かった」 
 「戦争は嫌だったけど、あの挨拶の上手さを見たら、やはりこういう人がいなきゃいけないんだろうなと思った」 
  
 挨拶だけでもレベルの違いってあるんだろうな 
 
 - 937 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:16:03 ID:IIfqbc5c0
 
  -  >>936 
 昭和陛下? 
 
 - 938 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:17:36 ID:Xu82knBN0
 
  -  >>936 
 不敬を承知で言えば、2000年単位で「敬われること」を仕事としてた一族だからなぁ 
 
 - 939 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:20:03 ID:6TEu9G/v0
 
  -  同志って、今回の甲子園は応援とかしてるのかな・・・。 
 
 - 940 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:22:32 ID:FIMBCrtc0
 
  -  たまたま那須御用邸に向かう陛下の車列に遭遇した時、車を止めて外に出て通過を待ってたの。 
 そしたら突然1台の車が減速、車列が乱れたんで何事かと思ったら速度を落とした車の窓が開いて、 
 陛下と皇后陛下がにこやかな笑顔でこっちに手を振って下さってるんですよ……。 
 たった3人の為にそういう事をして下さる、っていうのが衝撃でした、そういう事が出来るのがマジで 
 凄いと思いましたわ。 
 
 - 941 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:24:04 ID:8RPcqZLZ0
 
  -  >>936 
 1991年に紫綬褒章を貰ったときのことだから、今の陛下。 
 『南方熊楠が昭和天皇に「ご進講」をした際と同じ、「モーニングとシルクハット」姿で授賞式に臨んだ』と、ウィキにあるが、 
 水木しげるが描いた南方熊楠の漫画で、南方熊楠が「やはり天皇は偉いのう。わしのような者にもちゃんと頭を下げる」と言っていたから、水木しげるもそんな思いだったのかも 
 
 - 942 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:28:29 ID:ffjprIef0
 
  -  >>927 
 そうかな? 味方側と敵側がそれぞれの立場で最善手を打ち続けても物語は成り立つと思うけどな 
 マブラヴで「人類一丸となってBETAを駆逐していく話」が物語としてつまらないなんて俺は思わないし 
 
 - 943 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:30:28 ID:UxseYFh40
 
  -  >>923 
  
 いいえわたしは芦屋がんへっど 
 
 - 944 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:31:19 ID:wovgMCZG0
 
  -  >>942 
 つまらなくはないだろうけど長くは続けられないだろうね 
 
 - 945 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:32:30 ID:UxseYFh40
 
  -  >>939 
  
 甲子園…仙台育英キック! その時ファーストはサッカーボールと化した 
 
 - 946 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:32:38 ID:IIfqbc5c0
 
  -  「作者より頭いい行動は敵側に取らせられない」 
 これがネックなんだよな。 
 敵が頭悪くないと単に普通の事やってる主人公側に勝てない 
 
 - 947 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:33:39 ID:yrWT0Bjk0
 
  -  >>943 
 漂泊の天災画家はお帰りください 
 
 - 948 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:35:13 ID:wovgMCZG0
 
  -  >>945 
 ???「友達はボールさ!」 
 
 - 949 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:38:21 ID:Jz5wksjY0
 
  -  >>946 
 どっかの作家が言ってたことだったと思うんだけど 
 作者より頭のいい行動を取らせることは可能なんだそうだ 
 時間をかけて考えればいいんだと 
  
 即興作者には無理だよな(´・ω・`) 
 
 - 950 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:39:56 ID:u2Ynov640
 
  -  あいさつ…魔法…あっあっあっアッ 
 
 - 951 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:41:40 ID:cHhvy6HI0
 
  -  死ねよ梅座 
 ゲームぐらいやらせろよ 
 次のネタになるかもしれないってのに 
 
 - 952 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:44:30 ID:Jz5wksjY0
 
  -  ファンメしたクソ梅座は絶対ブロマガ買ってないゾ 
 断言してもいい 
 
 - 953 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 22:45:44 ID:2UKxPxfP0
 
  -  元祖梅座はメールでダイレクトアタックして梅座スレ住人はむしろ弁えた人間であるというジレンマ 
 
 - 954 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 23:00:44 ID:wovgMCZG0
 
  -  してるわけがないだろ・・・ 
 
 - 955 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 23:01:30 ID:UGZQUsov0
 
  -  あんなのを梅座と言われても、その、困る 
 
 - 956 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 23:03:37 ID:wovgMCZG0
 
  -  あれが真の梅座 
  
 所詮梅座スレにいるようなのは紛い物だよ 
 ・・・というか梅座スレという場所を弁えてる時点で・・・ね? 
 
 - 957 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 23:04:45 ID:MW4gluAD0
 
  -  梅座は梅座でも真正の亜呆梅座でしょう 
 表現を出すのに何事も楽しまないとね 
 亜土梅酢じゃないよねメール凸は 
 
 - 958 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 23:05:04 ID:UxseYFh40
 
  -  >>949 
  
 某なろうでは主人公以外全員の知能レベルを低くするという荒技を使った 
 
 - 959 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 23:06:53 ID:Jz5wksjY0
 
  -  でも本来梅座扱いされてたのは今回のファンメくんみたいなのだからなぁ 
 時々ここにもいる「梅座は弁えてる意識高い系」みたいなのも片足突っ込んでると思う 
 当然俺も同類 
 
 - 960 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 23:10:24 ID:UxseYFh40
 
  -  ちなどこが初めだかわすれたが 
 梅座を超え実害すらある毒者を「害人」とか呼んでたな 
 
 - 961 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 23:11:27 ID:rfQlvTN80
 
  -  肉を両面焼くとか木を切るのに斧を使うとかなんて天才なんだ… 
 
 - 962 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 23:11:37 ID:J46bM6Pq0
 
  -  言葉通じないからね、害人だね 
 
 - 963 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 23:12:06 ID:Nl8JUtWz0
 
  -  流行りのゲームも全くしないで面白いネタ拾えるかって言うと難しいと思うんだがなあ。 
 左手的に手を使って夢中になりそうなゲームやばくね?なら分からないでもないw 
 
 - 964 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 23:19:54 ID:lamRWTU40
 
  -  最近の作品で敵も味方も最善手はワールドトリガーがやってるな 
 
 - 965 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 23:39:31 ID:8RPcqZLZ0
 
  -  >敵も味方も最善手 
 バビル二世とかが思い浮かぶ 
 あれは誰もが頑張ってた 
 
 - 966 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 23:40:36 ID:AIqXpNwP0
 
  -  漫画じゃないけど、ニンジャスレイヤーかなぁ 
 基本的にみんな、自分のできる範囲で全力を尽くしてるしそれを怠った奴から普通に死ぬ 
 
 - 967 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 23:42:06 ID:rfQlvTN80
 
  -  白粉エルフ「やれる範囲で思いっきりやった」 
 
 - 968 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 23:42:38 ID:Jz5wksjY0
 
  -  今回のファンメくんって避難所に時々出る「お布施しませんよ」っていい出すやつと同一人物な気がする 
 
 - 969 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 23:48:11 ID:rfQlvTN80
 
  -  >警戒されている 
  
 よし、”虐待”しようぜ 
 
 - 970 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 23:48:33 ID:pR/GkW/K0
 
  -  リュドミラ・パヴリチェンコかな? 
 
 - 971 :名無しの読者さん:2017/08/20(日) 23:57:31 ID:hQyjSek70
 
  -  >>969 
 っシャンプー、タオル、暖かい食事 
 
 - 972 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 01:13:59 ID:Xi7rdDLJ0
 
  -  お布施しませんよとか言い出す奴は大抵お布施していない 
 
 - 973 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 01:18:04 ID:ppo0yPw00
 
  -  月1000円から手数料を引いた分程度で社会人が右往左往すると思う辺りで 
 クレカ持てない年齢だと邪推してしまう私を許して 
 
 - 974 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 01:28:31 ID:pAwFoItg0
 
  -  月千円ってのがなあ 
 週百円なら考えるけど 
 
 - 975 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 01:29:54 ID:ppo0yPw00
 
  -  最初は月500円だったんだが、クレカ民がポイント付く1000円に値上げ要求したんやで 
 それでもまぁ高くもないけど 
 
 - 976 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 01:36:44 ID:pAwFoItg0
 
  -  まあ一番お布施増やす方法は課金以外で見れない新作作ることだわな 
 月一の一話完結でいい 
 
 - 977 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 01:37:30 ID:Xi7rdDLJ0
 
  -  月千円にして下さいお布施しますからは詫び課金に通じるものを感じた 
 
 - 978 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 04:25:59 ID:aSbehsmu0
 
  -  >>976 
 ただし、それすると確実に荒れる 
 今でさえ外野で色々言う人たちが居るのに 
 
 - 979 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 08:43:19 ID:bp7YU1fI0
 
  -  駅前でギター弾いてる兄ちゃんに投げ銭するようなもんだよ 
 別に強制してるわけでもないのに、そんな文句つけんでもいいのにな 
 
 - 980 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 11:57:03 ID:wiK5Conu0
 
  -  久しぶりに真性を見た・・・ 
 
 - 981 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 12:19:08 ID:Enfy2y8Y0
 
  -  有料化するとき、この手の「金払ってるんだから俺の要求を聞け」が出ることは危惧されていたけどな 
 
 - 982 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 13:05:46 ID:3TCAPICj0
 
  -  何故ゲームをすることで同志の脳内ネタ帳が更新されて 
 新しい切り口の作品が見れるかもしれないという発想に至らないのか 
 
 - 983 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 13:07:48 ID:wiK5Conu0
 
  -  でも別に毎日書くとは言ってないし 
 強制徴収もしてないから嫌なら払うなでFAなんだよなぁ 
 毎月100万70歳まで保証するからって言うならまた話は別だろうけどwww 
 
 - 984 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 13:54:37 ID:da2lFAoI0
 
  -  >>981 
 相対的に「どうせタダなんだから俺の言うことを聞け」の方が多かったからね仕方ないね 
 
 - 985 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 14:23:18 ID:2GQQmCYL0
 
  -  真島ヒロ先生は新作ゲームを積まずに連載を維持した上で、連載分+αを仕上げて偶に二話掲載している 
 そこまでは無理としても同志の投下が隔日や週刊になったとて、サボってると言えるのだろうか? 
 そしてお布施は謝意を表明するものであって、見返りを確約したキックスターター等とは別なのである 
 つまり、同志は気にせずゲームで遊んで芸の肥やしにするべき 
 
 - 986 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 14:26:54 ID:qtCKzZcri
 
  -  >>982 
 「俺の言う通りにすれば全て上手くいく」って考えの人に、そんなん理解出来る訳ないやん。 
 同志も今は艦これの話よく書いてるけど、かつては「艦これわからん」って言ってた事知ってりゃ 
 ゲームやるなとか死んでも言えねーよw 
  
 なお知らないならそれはそれで「そんな事も知らないのか」と噛み付く模様 
 
 - 987 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 15:09:31 ID:wiK5Conu0
 
  -  ☆凛より歴史知識が豊富で 
 ☆凛より冒険者世界の整合性を理解していて 
 ☆凛より男友達世界のディスとピアを超える世界を思いつく創造性に富み 
 ☆凛より物語の展開を考えるのに卓越し 
 ☆凛より行間の空間を使うのが上手く 
 ☆凛に上から目線で説教出来るほど有能な梅座が 
 ☆凛より有名なやる夫作者になってないのがこの板最大のミステリー 
  
 (梅座)<私の指導の下、物語を書けばもっと良くなりますよ?貴方は見所があります (キリッ) 
 
 - 988 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 15:13:25 ID:b2JN6e240
 
  -  >>987 
 耐えよペンのコレを思い出した 
  
  
 ttp://art8.photozou.jp/pub/814/8814/photo/10848192.jpg 
  
 ttp://art6.photozou.jp/pub/814/8814/photo/10848186.jpg 
 
 - 989 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 15:15:28 ID:MFk1RlRe0
 
  -  完成までのロードマップが有るんなら自分でやればいいと思うぞ 
 
 - 990 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 15:18:32 ID:fgU3r3hC0
 
  -  「自分で書け」 
 「ウダウダ言わずに書け」 
 「とにかく書け」 
 正論にして真理だと思います(吐血) 
 
 - 991 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 16:35:12 ID:k5fhz+mx0
 
  -  >>990 
 大量爆殺兵器をもってくるのはNG 
 
 - 992 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 16:53:15 ID:uE258VA+0
 
  -  >>987 
 名監督や名コーチが必ずしも名選手だったとは限らないから 
 まあそういう人間はいるだろ多分 
  
 ただ問題はその指導とやら受けて実際に物語を劇的によくした経験があるかどうかだ 
 実際に編集者とかで数々のヒット作なり作者なり見出したとか 
 そういったことがあるならまあ多少は耳傾けてもいいかと思うが 
 無いならビール飲みながら試合見て上から目線で選手の批評しているオヤジと一緒だな 
 って感じだな 
 
 - 993 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 17:19:30 ID:0m91r+7n0
 
  -  同人描いてる人に「お前、絵うまいんやろ?チャチャッと絵を描いてくれよ。お金?金取る気なの?」ってバカ言ってくる有耶無耶と同じだからね。 
  
 お前のために上手くなったわけじゃないし、 
 お前に恩義があるわけじゃない、 
 腕を見込んでの依頼であるならそれは払うもの払ってからだろうよ。 
 
 - 994 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 17:20:31 ID:k5fhz+mx0
 
  -  有耶無耶?有象無象っていいたかったんだろうか・・・ 
 
 - 995 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 17:29:27 ID:MFk1RlRe0
 
  -  諭吉さん10人くらい添えておけばすぐ描いてくれるだろう 
 
 - 996 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 17:29:30 ID:M8FnenRG0
 
  -  キラキラネームも同じ様なことがあると聞いたな 
 親 この名前にしよう、平凡な名前は可哀想 
 知 じゃあこの名前に改名したら? 
 親 やだよ、こんな変な名前w 
 と言うギャグ漫画みたいな事やってるそうだし 
 ただ出産後に変なテンションになってるケースもあるので 
 出産前の冷静な自分の手紙で 
 『変な名前を付けようとしてませんか?、子供の将来を考えてください』 
 で冷静になったケースもあるそうだ 
 
 - 997 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 17:30:19 ID:MFk1RlRe0
 
  -  心太とつけてしまって後悔したという話が何処かにあった… 
 
 - 998 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 17:32:24 ID:9/DZmegp0
 
  -  (42)と名前につけてから考えろと言う話を聞いたことがあるな 
 
 - 999 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 17:42:59 ID:3id6KcHr0
 
  -  >>997 
 心太之助 
 
 - 1000 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 17:50:31 ID:oLigZP6G0
 
  -  >>998 
 42年後には普通になっているかもしれない(絶望) 
 
 - 1001 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 18:07:37 ID:wiK5Conu0
 
  -  親族が変な名前付けようとして誰からの忠告も聞かなかったので 
 ショッピングモールでその名前で迷子のアナウンス入れてもらったら周囲が大爆笑して 
 何で皆が笑うんだって怒るもしばらくしたら変なのは自分なのかって冷静になって 
 家に帰る頃には名前を考え直すって言うようになったって話がまとめにあったな 
 
 - 1002 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 18:22:59 ID:39WJbqj80
 
  -  偉大(じいにあす)ちゃんの話か 
 
 - 1003 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 18:38:17 ID:XNBQF8Sj0
 
  -  そいつをその名前で呼び続けて心へし折ったのもあるな 
 
 - 1004 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 18:42:28 ID:yne9kz930
 
  -  >>1000 
 でも、名前に関する感覚って変わるからね。元々、○○子って名前は公家のお姫様の名前なんよ。眞子様とか愛子様とかね。 
 明治に成って庶民も付ける様に成って感覚ずれてるけど、本来は高貴な名前なの。 
 べえって名前も、本来は兵衛の尉とかの官職名の省略形だったりするんで、きらきらネームも50年後は普通の名前かも。 
  
 
 - 1005 :観目 ★:2017/08/21(月) 18:53:36 ID:???0
 
  -  ○○丸ってのもウンコに使う「おまる」から来てるらしいからねぇ。 
 忌み名にして悪霊除けという意味だったらしいし。 
 奇妙丸とかキラキラネームのハシリだからそんなに気にしないで良いかもね。 
  
 身内じゃなかったらそっと笑うけど。 
 
 - 1006 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 18:55:21 ID:M8FnenRG0
 
  -  本人がどんなに優秀でも 
 『そんな名前を付けた親が居る』から絶対に採用しない会社もあるそうだ 
 実際に親が乗り込んできた例があるからだと 
 逆にそんな名前が増えたから普通の名前が逆に目立つそうだ 
 しかし親よ、火星(じゅぴたあ)を読めない先生に 
 『こんな字も読めないんですかw、勉強不足なんじゃないですか』と言うのはやめるんだ 
 
 - 1007 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 18:57:28 ID:+UzHInZL0
 
  -  >>985 
 真島ヒロの場合は(真偽はともかく)編集がアホ&無能すぎない? 
 ゲームしたいから描き貯めしといたらとられて『二話掲載!』されてまた描かないととかさぁ… 
 
 - 1008 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 18:58:37 ID:Cxfp7uMb0
 
  -  >>1006 
 うんうん、じゅぴ…えっ 
 
 - 1009 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 18:59:01 ID:KCC6mQHf0
 
  -  >>1007 
 本人が否定してるよ 
 
 - 1010 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 18:59:14 ID:QtSaND5n0
 
  -  >>1006 
 親は無学で地雷ですという生き看板になる子供は可哀想やなって 
 
 - 1011 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 19:01:06 ID:qw3GNTra0
 
  -  >>1009 
 知らなかった…都市伝説だったのか…… 
 訂正ありがとう 
 
 - 1012 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 19:02:28 ID:03pycv410
 
  -  >>1007 
 一応デマらしいから 
 マガジン編集部が微妙ってのは否定しないけど 
  
 なんでか講談社の週刊誌は増刊の方が優秀というか良い漫画が多いんだよなあ 
 
 - 1013 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 19:26:46 ID:vcoeKeEN0
 
  -  >>1004 
 60年くらい前か?○○子ってのが流行った頃は畏れ多い、不謹慎だって風潮があったそうだな。 
 それがいまじゃ芋っぽくて付けてらんねえよ、って声すらあるんだから凄まじい。 
 仕方ないとはいえ、それを喜べるかというとな・・・ 
 
 - 1014 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 19:38:04 ID:f2+MY6qV0
 
  -  ノッブ「まったくだ。子供の名前くらいでガタガタ言いおって」 
 脚気「時代が追い付いてないだけなんだよなぁ……」 
 
 - 1015 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 19:40:39 ID:C+F1Mepu0
 
  -  でも流行り廃りはあるだろうけど、フリガナ抜きの漢字だけで読めない名前だされると、色々大変なんだよねえ 
 
 - 1016 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 19:41:23 ID:1k3W8gte0
 
  -  突然死さんと不死身さんせめて夏休み中位がんばれよ・・・ 
 
 - 1017 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 19:41:50 ID:C+F1Mepu0
 
  -  >>1014 
 ノッブは本人のセンスの問題だが 
 脚気の場合、本人が外国で自分の名前で苦労した経験のせいだから、少し同情はする 
 
 - 1018 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 19:42:08 ID:f2+MY6qV0
 
  -  保育園とか大変だってね。 
 ちゃんと名前呼んであげないと保護者は怒るし子供は傷つくしで…… 
 
 - 1019 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 19:42:49 ID:k5fhz+mx0
 
  -  どこかの編集部は作者の原稿をタンスの下敷きにしたりするゾ! 
  
 
 - 1020 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 19:43:16 ID:f2+MY6qV0
 
  -  というか、DQNネームと脚気、で誰の事か通じてしまうのがちょっと笑うw 
 
 - 1021 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 19:46:07 ID:M8FnenRG0
 
  -  光宙(ぴかちゅう)と付けられると悲惨だぞ 
 各国によってポケモンの名前は違うけどピカチュウは 
 『任天堂が唯一全世界で同じ読み方』にしてるから 
 『知ってる人にはポケモンの名前とすぐバレル』と言うリスクが 
 最近だとポケモンGOとかのアプリゲーもあるし 
 
 - 1022 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 20:00:54 ID:9SjX/FkX0
 
  -  >>1006 
 ジュピターって木星だよな。 
 そういう問題じゃないのかも知れないがw 
 
 - 1023 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 20:01:08 ID:f2+MY6qV0
 
  -  結局、悪魔ちゃんは親が諦めたんだっけ。 
 あれ、今だったら通っちゃうんかねぇ…… 
 
 - 1024 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 20:04:26 ID:wiK5Conu0
 
  -  戦後すぐの子供の中にはひろひとって読める人が一定数居ると聞くからなあ 
 ちなみに56年以前の共産党員の子供はヨシフって名前のも居るねえ 
 現役の国会議員にも1人居るけど 
 
 - 1025 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 20:07:57 ID:KvlHATq30
 
  -  >>1024 
 ああ、いたね 
 名は体を表すって言葉を体現したような奴が 
 
 - 1026 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 20:10:35 ID:QtSaND5n0
 
  -  鋼鉄の人もあれと一緒にされたら切れると思うゾ 
 
 - 1027 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 20:29:45 ID:MK0FBDJ80
 
  -  スターク社長「そうだよ」 
 
 - 1028 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 20:30:44 ID:xF2cUNQs0
 
  -  >>1023 
 裁判には勝ったけど、言いたいことは言えたとして亜駆って名前に変えた。 
  
 んで、 
 両親は離婚し、亜駆君を引き取った父親は覚醒剤で二回、強盗で一回捕まって刑務所の中。 
 
 - 1029 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 20:41:22 ID:oOn37B/U0
 
  -  結局、ああいうことをするようなのはクズ人間でしかなかったんだなあ 
 
 - 1030 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 20:47:05 ID:wiK5Conu0
 
  -  妊婦:天の音と書いてあまね(天音)って綺麗でかわいくて新しい名前で私の娘にぴったり! 
  
 友人:あまね?昔の人で居たよね にしあまね(西周)(♂) 
  
 妊婦:そんな古臭い名前は駄目ね、他の名前にするわ!! 
  
 こんなまとめもあったなあ 
 
 - 1031 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 20:56:07 ID:M8FnenRG0
 
  -  使える漢字は決まってるが 
 『読み方に規定は無い』そうだ 
 同じ漢字で読み方が違う生徒が居て先生は苦労するんだって 
 
 - 1032 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 20:56:34 ID:jBgfo/vV0
 
  -  >>1006 
 金星って書いてまぁずは覚えてるけどじゅぴたぁは知らんかったわ…… 
 まさか同一人物じゃなかろうな 
 
 - 1033 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 21:05:22 ID:FkhQe7+E0
 
  -  泡姫ちゃんは本当可哀想 
 
 - 1034 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 21:08:49 ID:03pycv410
 
  -  ディズニーの人魚姫の名前(アリエル)から取ったと聞いたけど 
 正直風俗の方がうかぶよね 
 
 - 1035 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 21:13:58 ID:SkimIKZj0
 
  -  エロゲで音姫ってのがいたな可哀相 
 
 - 1036 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 21:14:46 ID:jBgfo/vV0
 
  -  正直ペットのほうがまともな名前付けられてる気がする 
  
 最近はペット葬で戒名つける人増えたけどお経の時すごいゾ 
 
 - 1037 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 21:14:56 ID:03pycv410
 
  -  >>1035 
 トイレで水の流れる音がでる装置だっけ 
 
 - 1038 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 21:17:28 ID:jBgfo/vV0
 
  -  デーモン閣下のお子さんの名前はって聞いたバカへの返しが奮ってたなぁ 
 お前は自分の子供に人間とつけるのかって奴 
 
 - 1039 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 21:37:34 ID:7rq7QrjM0
 
  -  「瑠璃色玉手箱にする予定、なんて読むと思う?」 
 「毒ガス」 
 「絶交」 
 というのも聞いた事あるな、あとで正気に戻ったそうだが 
 ちなみに読みは ディズニー だそうなw 
 
 - 1040 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 21:39:38 ID:f2+MY6qV0
 
  -  デスノートのライトの話を思い出すな。 
  
 「殺人犯の名前だし、子供が可哀そうだから名前が被らないようなありえない名前にしよう!」 
 からの 
 「デスノートにあやかって息子に光(らいと)と名付けました♪」 
 「」 
  
 はホントご苦労様というか。 
 
 - 1041 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 21:55:57 ID:znCkgva70
 
  -  >>990 
 ttps://pbs.twimg.com/media/CaXn8IfVAAE4V3G.png 
 
 - 1042 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 22:30:36 ID:LaX34DEI0
 
  -  >>1028 
 お天道様は見てるんやなぁ(人力) 
 
 - 1043 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 22:49:48 ID:gZBM4NNO0
 
  -  >>944 
 言われてみれば同志のハーレムエロ短編の艦これとか男友達のはそんな感じで一話完結式だったな 
 連載のだと味方や潜在的な敵に無能がいる感じで直接的な上ではないから若干違うか 
 
 - 1044 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 23:02:45 ID:KvlHATq30
 
  -  >>1040 
 「ジャイ子の名前はちゃんとあるけど公表しません。いじめの元になるから」 
 藤子先生は偉大やなって 
 
 - 1045 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 23:05:21 ID:03pycv410
 
  -  >>1044 
 あったんだw 
 てっきりジャイ子が名前だと思ってた 
 
 - 1046 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 23:06:40 ID:i91lfdqz0
 
  -  作中の人物が愚かな言動するのはいいけど 
 ソレに対する作中と自分の評価が乖離してるほうが個人的には読んでてつらいな 
 倫理的な面でも作者がかっこいいと思って主人公にさせた言動を 
 作中の人物が持ち上げて読んでる俺がドン引きとかたまーにあるからなー 
 こういうのが原因で荒れてエタったスレが過去にどれだけあったか…… 
  
 
 - 1047 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 23:09:00 ID:KvlHATq30
 
  -  めったに出ないモブでさえ安雄とかはる夫とか名前ついてるのにジャイ子だけジャイ子本名はないわ 
 
 - 1048 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 23:11:24 ID:v9jgNiZ+0
 
  -  そもそもがジャイ子って付けられる→ジャイ子のあんちゃんでジャイアンが暴れ者になるっていうあたりも若干闇である 
 
 - 1049 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 23:33:46 ID:CH6An59A0
 
  -  >>1046 
 それが非常に悪い形で顕在化したのがテイルズオブゼスティリアとかだなぁ… 
 
 - 1050 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 23:34:33 ID:CH6An59A0
 
  -  すまん、やる夫スレでの話か 
 ちょっとズレたこと言ったな 
 
 - 1051 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 23:42:26 ID:PXpujBJv0
 
  -  ヘイヘじゃないよ ハユハだよ 
 
 - 1052 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 23:54:48 ID:C+F1Mepu0
 
  -  出てくる連中が誠と安藤以外、英霊に引きづられたり飲み込まれてるのばっかりだなあ 
 うまく英霊と付き合って現世の本体が主導権持ってるタイプがレアなんだろうか 
 
 - 1053 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 23:56:59 ID:98cjNcUl0
 
  -  仮に偉人才覚強い精神持ちに宿るとしても 
 完成した過去の英雄と未熟な若者じゃ主導権争いしたらねえ 
 
 - 1054 :名無しの読者さん:2017/08/21(月) 23:57:30 ID:yne9kz930
 
  -  >>1035 
 でも、沙耶って普通の名前なのに某ゲームのせいで変なイメージがwwwwwww 
 本当の姿は何なんだろ?って反射的に考えちゃったwwwwwwww 
 
 - 1055 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 00:12:12 ID:NfMu4xB+0
 
  -  大麻で捕まった女優・・・ 
 
 - 1056 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 00:24:17 ID:Qi17vAmV0
 
  -  >>1055 
 ポケモンの「ともだち記念日」の女声パートを歌った人の悪口はよすんだ!(棒) 
 
 - 1057 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 00:27:00 ID:YlgBS9Jp0
 
  -  >>1054 
 ニャル子さん「本当の姿なんて、あ、あるわけないじゃないですか!処女賭けてもいいですよ、ええ!」 
 
 - 1058 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 00:40:20 ID:NfMu4xB+0
 
  -  >>1056 
 マジレスするとそっちは覚せい剤・・・ 
 大麻よりタチが悪い 
 
 - 1059 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 06:03:02 ID:h9rU07tC0
 
  -  >>1052 
 そもそも主人公からして雷電に飲まれてるようにしか見えんしな 
 
 - 1060 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 11:14:53 ID:o5Eic5w70
 
  -  キテレツ大百科のブタゴリラが、自分の名前は女みたいだからって理由で(本名:薫「かおる」) 
 自分でブタゴリラと呼べって言ってるって設定は今だと多分笑えない 
 
 - 1061 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 11:39:10 ID:R5+Xutghi
 
  -  滅多に無いけど「男女共に付けられてて、特に違和感無く使われてる名前」も一応ある。 
 有名どころはアキラかな? 
 女の子だと晶が多いけど、男は明が多いと思う。 
 
 - 1062 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 12:02:40 ID:S0HZ2s4g0
 
  -  マコトも多いと思うぞ。 
 女だと真や真琴、男だと誠を使う事多いけど。 
 
 - 1063 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 12:32:28 ID:I0STk7Q30
 
  -  明と書かれると頭に浮かぶのは昔はAKIRAだけど、今は彼岸島なんだよね… 
 
 - 1064 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 12:41:48 ID:rTfvVzhY0
 
  -  昔「たけし」って名前の女子高生が主人公のマンガがあったなあ 
 後書きで「武子」って書いて「たけし」って読むとかあったけど 
 
 - 1065 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 13:04:14 ID:ET8Tdlsu0
 
  -  姉が甥っ子に「獅子」で「たいが」と読ませる名前をつけた、というネタは読んだことがある 
  
  
 
 - 1066 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 13:39:23 ID:NfMu4xB+0
 
  -  大虎でタイガーでタイガならまだしも獅子でたいがはキツいなぁ 
  
 でもまあ名前ってホント時代や土地で色々あるからねぇ 
 現実に居ない物の名前を付けると空想好きになるとか地に足が着かなくなるとか 
 花や果物の名前を付けると短命になるとか 
 人間なんだから獣の名前を付けると頭が悪くなるとか色々と 
  
 坂本龍馬・・・  あれ?www 
 
 - 1067 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 14:29:50 ID:4mA3YXEa0
 
  -  メシテロさんとこのアリサ。アインシュタインなんだろうけど、こんなん米ソで取り合うとかヤバイなんんてもんじゃねえw 
 
 - 1068 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 15:14:55 ID:yQfysNfX0
 
  -  知ってるか知らないかは凄い重要だよ 
 病院のお見舞いも鉢植えの花は避けた方がいい 
 理由は『(病院に)根を下ろす』を連想させるから 
 花も匂いがきつかったり(治療に影響)花弁が落ちるのは避ける(命を連想)とかある 
 ちょっと前に入院したけど若い人は知らない人も居てお見舞いに鉢植え持ってきた 
 気にする人は気にするのでお花屋とかプロに聞くべき 
 
 - 1069 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 15:24:31 ID:NfMu4xB+0
 
  -  土は雑菌の温床になるから経験則で避けられるようになったとか言われてるよね 
 あえて香りの豊かな百合や菊の鉢植えを持っていく人も居るらしいけど 
  
 コワイコワイ 
 
 - 1070 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 18:33:26 ID:ccCleDZ00
 
  -  あの桜が散ったら・・・私の命も散るの・・・ 
 
 - 1071 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 18:58:58 ID:6idzxL4u0
 
  -  >>1070 
 厄災リンク「リモコンバクダンポチー」 
 
 - 1072 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 20:24:41 ID:S1sPI9Aw0
 
  -  英霊学園は記憶喪失の事例があるなら、学校入学段階で戸籍などのデータベースないんだろうか? 
 
 - 1073 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 20:30:29 ID:QwNeloFh0
 
  -  避難所で名前でまくったけど、 
  
 バルバトス 初代大統領 
 アカツキ ライデン瓶 
 アリサ 疫病神 
  
 で、ほぼ確定かな? 
 記憶がない、ソビエト/ロシア国籍の人間に憑いたのは「疫病神」補正っぽいな。 
 疫病神は本来はカスター将軍のところにいた女兵士だけど、主人公を 
 厄介ごとに引き込むヒロインの意味もあるしな。 
  
 んで、アカツキが外部のバックを匂わせてしまうと、学校の上層部の 
 逆鱗に触れてちょっと嫌がらせされそうな気が。 
  
 バルバトスがこの話で敗北するとなると、やり方としては真っ当だけど、 
 端から見ると、アホかい!って方法で倒されそう。 
  
 雷電部屋が新たな射手を今回得られるかはちょっと怪しくなってきた気が。 
 
 - 1074 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 20:36:16 ID:klMgvhtU0
 
  -  ロシアととあるチームかあの国にホントの英雄おるのかな・・・ 
 
 - 1075 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 20:43:23 ID:S1sPI9Aw0
 
  -  >>1074 
 カラシニコフさんとか? 
 
 - 1076 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 20:49:08 ID:QwNeloFh0
 
  -  大半が暴君皇帝になっちゃうしな。 
 エカテリーナ二世はドイツ人かロシア人か悩ましいし。 
  
 学者だと、チェレンコフとかメンデレエフ、 
 音楽家なら、ショスタコヴィッチにストラヴィンスキーに 
 チャイコフスキー、ラフマニノフ、リムスキー・コルサコフ、ムソルグスキーとか 
 結構いるな。 
 
 - 1077 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 20:55:19 ID:i453PP8m0
 
  -  >>1075 
 アメリカ側にはブローニングさんがいたりするのだろうか 
 オッペンハイマーとかいたら怖いなあw 
 
 - 1078 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 20:55:36 ID:S1sPI9Aw0
 
  -  小説家ならドストエフスキーも有名だな 
 将軍系も探せば結構いるよね 
 
 - 1079 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 21:11:42 ID:qSxb2mDw0
 
  -  スヴォーロフとか、話を盛ってないかみたいなのもいるしなあ 
 
 - 1080 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 21:18:33 ID:QwNeloFh0
 
  -  …実験しやがったな? 
 憶測だけど、やらかしたのは英雄の移植かそれに類するもの。 
 施術者があの怪僧あたりか? 
 
 - 1081 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 21:23:58 ID:S1sPI9Aw0
 
  -  それにしても、ロシアのとあるチームはよくチームとして存在できてるな 
 チームになるほどの人数がいたら、どうやっても内ゲバ必至な気がするがw 
 
 - 1082 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 21:58:02 ID:OxXAJb+h0
 
  -  なんとなく。真名当ては避難所でもよくね? 
 
 - 1083 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 22:38:33 ID:irzYsjDN0
 
  -  ここにしか書き込みしない人かもしれないし。誤爆ではあるからね。 
 
 - 1084 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 22:39:02 ID:irzYsjDN0
 
  -  ごめん。誤爆対策ではあるからね。だった。 
 
 - 1085 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 22:48:14 ID:+yymiB250
 
  -  誤爆対策って意味わかんねーw 
 こっちに書いたからって何の対策になんだよw 
 
 - 1086 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 22:50:13 ID:GLZXBaWt0
 
  -  ここにしか書き込まないなら誤爆対策になるって意味じゃないかなぁ多分 
 梅座にレスる内容は他に描くべきじゃないこと多いし 
 
 - 1087 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 22:52:04 ID:q0QCYXqt0
 
  -  またメシテロさんがふみふみのメインヒロイン化に失敗したけど 
 メインだと使いにくいキャラなのかな? 
 ほっとくと一日中本を読んでいそうなイメージのキャラだけど 
 
 - 1088 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 22:57:50 ID:SUG/j3pL0
 
  -  しかし、ガーッと通して読んだけどバカ氏はやっぱ天才だわ 
 
 - 1089 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 22:57:56 ID:S1sPI9Aw0
 
  -  今回に関して言えば最初からジャンヌが幼馴染ツンデレヒロインムーブをやった上に 
 少女拾ってオカンムーブやったから、ふみふみが入り込む余地がなくなったせいだな 
 
 - 1090 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 23:01:21 ID:GLZXBaWt0
 
  -  押しが強いキャラが出てきたら食われるのは仕方あるまい 
 多分好きすぎて自分のイメージから動かせないから前に出しにくいんだろう 
 
 - 1091 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 23:03:08 ID:Aqy+9PN40
 
  -  ジャンヌより先に登場したのに息してないアルトリアさんぇ 
 
 - 1092 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 23:08:09 ID:QwNeloFh0
 
  -  グランドクソ野郎のせいで、円卓にいないとエクスカリバーが役立たずだからなw 
 
 - 1093 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 23:09:46 ID:q0QCYXqt0
 
  -  最低出力であの性能ならわりかし順当な処置な気がしないでもないが 
 あのクソ野郎は面白さ優先だろうなあ 
 
 - 1094 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 23:14:01 ID:Qi17vAmV0
 
  -  ちょっと円卓には問題児多すぎんよー・・・。(白目) 
 
 - 1095 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 23:17:42 ID:GLZXBaWt0
 
  -  問題なかったらお話に残らないから(マジレス) 
 
 - 1096 :名無しの読者さん:2017/08/22(火) 23:40:25 ID:i453PP8m0
 
  -  あるいは話を面白くする為に問題起こすとか 
 円卓の騎士100人超えとか当時の吟遊詩人アレンジし過ぎじゃね 
 
 - 1097 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 00:02:00 ID:OLfOhEkr0
 
  -  >>1094 
 問題の無い円卓?そんなのは遥か遠き理想郷ってやつですよw 
 むしろ、あり得ざる、と言い切ってもいいかもしれん 
 
 - 1098 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 00:13:58 ID:DKk9cv270
 
  -  一応セイバーリリィならモードレットが反乱起こすまで平和…… 
 
 - 1099 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 00:17:44 ID:Vx4LLgDK0
 
  -  なーんかなー、英雄の力を宿すっていうより 
 英雄に体丸ごと乗っ取られてるとしか思えない奴ばっかりでちょっともにょる 
 お前ら自分の意思ってものはないのかと 
 
 - 1100 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 00:18:29 ID:DKk9cv270
 
  -  だから自分の意志を保つ奴が光るのさ 
 
 - 1101 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 00:22:16 ID:hde8tkO70
 
  -  イタコの婆さんに口づけでもされたんでしょ(バキ感) 
  
 なに!円卓とは騎士が割るモノではなかったのか?! 
 
 - 1102 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 00:31:04 ID:DKk9cv270
 
  -  モードレッドも円卓の騎士やで 
 
 - 1103 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 06:58:29 ID:XZWU+zbki
 
  -  そもそも原典じゃモーさんは反乱起こさず「王と共に戦死」してるって話だし… 
 
 - 1104 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 07:27:06 ID:sQNX64ZB0
 
  -  本人たちが力を求めた結果やリスク承知で英霊に飲み込まれたとかならともかく、 
 貰い事故で英霊に乗り移られてるようなもんだから、現代の本体が生贄で被害者なのがなあ 
 
 - 1105 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 09:04:34 ID:YE627vHL0
 
  -  なんつーかこう、富豪冒険者といい先日投下されたロロロといい、最近のハズレさんの作品は設定文が長くて目が滑る。 
 
 - 1106 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 10:32:53 ID:hnifuizM0
 
  -  >>1098 
 もしアーサがセイバーりりィVerだったらモルガンがモードレッド作る為に精液搾取した過程がめっちゃ妄想描き立てるんですけどw 
 
 - 1107 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 11:14:31 ID:CDxBlI7w0
 
  -  >>1103 
 魏延並の風評被害者じゃねーかwww 
 
 - 1108 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 11:28:14 ID:lDx9B0CA0
 
  -  フランス要素が入ってきて生まれたんがあの「完全無欠の騎士()」やぞ 
 
 - 1109 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 11:32:45 ID:3ysvPqNH0
 
  -  魏延は、孔明ageの為に無能に落とされただけで、旗揚げ前から劉備に従ってた叩き上げの名将だからねぇ……。 
 関羽より評価されてた説もあるし。 
  
 おかげで派閥とかに無縁で政治が判らないから、足りない内政人員引っ張ってくるために故郷の伝手使って、 
 劉備が死んだら必然的に派閥政治するしかなくなってた孔明と対立する羽目になったわけだけど……。 
  
 まぁ、孔明に功績を貢ぐために居ない事にされた人達よりは何ぼかマシだけどさ。 
 
 - 1110 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 11:44:02 ID:Xxih3Lae0
 
  -  ヤ孔ク 
 
 - 1111 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 12:45:53 ID:J27j6xXW0
 
  -  >>1105 
 ちょっと文字で設定を説明し過ぎの感はあるなぁ 
 好きな作者さんなんだけど、そこはもうちょっとコンパクトに読みやすくしてくれないかとも思うわ 
 
 - 1112 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 13:21:40 ID:hdAwNUu/0
 
  -  富豪は途中まで読んでたんだけど 
 設定の説明がたくさんきたあたりでついてけなくて挫折してしまった。 
 それまでの読みやすさのままならついて行く気はあったのに 
 「話について行くためにはこの設定説明をぜーんぶ読み込まなきゃダメなのか」と思うと脱落の方を選んでしまった。 
  
 誰の作品か忘れたけど、ストライクウィッチーズでドラえもんやってた作品も同じような理由で脱落したなあ 
 この長文説明、一コマに2人ぶんAAでそれぞれ4、5行の設定説明が付いてるけど 
 一体これ、説明だかで何レスずっと続くんだよ10レス超えたぞこれ全部読まなきゃなの?無理!って 
 
 - 1113 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 13:31:37 ID:WmZr6Tul0
 
  -  富豪は宝探し始めたあたりできつくなって 
 男友達からのどうので限界が近づいて 
 視察云々で完全についていけなくなったなぁ 
 
 - 1114 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 15:05:03 ID:xWd9FilQ0
 
  -  設定を盛りすぎたことで 
 物語の進みが設定の解説の分、間延びしてしまっている印象 
  
 ただ、最初から大長編を書きたいなら息切れやグダリを防ぐために 
 設定はいくら盛っても足りることはないのではとも思うのでとても難しいと思う 
  
 何にせよ、面白いは大正義なので書いてくれるなら 
 有難く読ませていただきますハイ 
 
 - 1115 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 16:16:30 ID:axQzP6Ss0
 
  -  >>1109 
 やっぱ過労死を現代人に押し付けたヤツは違いますなあ(FGO感) 
 
 - 1116 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 17:38:56 ID:If+ylXzC0
 
  -  大井っち本の3作目はゴミになる法則。あると思います(ガチギレ 
 一作目、二作目でイチャラブさせて落とす三作目。意味わからんs(ry 
 
 - 1117 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 17:39:50 ID:eyx0VvIi0
 
  -  MTSP「せやな」 
 
 - 1118 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 18:06:10 ID:DIoy52Az0
 
  -  世の中には後で続き物のNTR本出すための前準備として 
 純愛本出しやがったサークルがあってだね 
 
 - 1119 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 18:06:35 ID:If+ylXzC0
 
  -  それは元々そういうサークルだったでしょ! 
 
 - 1120 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 18:10:00 ID:lDx9B0CA0
 
  -  ジャンル詐欺や前作での期待を裏切るとか、割とこうムカーっとくるよな 
 さんざっぱら宣伝してて自分が聞いてませんでしたーってんならあきらめもつくけど 
 
 - 1121 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 18:36:38 ID:jpm3UwlA0
 
  -  >>1119 
 最初からそういう作品にするって言ってなきゃ意味無いで 
 
 - 1122 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 18:43:48 ID:lDx9B0CA0
 
  -  言ってみりゃ初見さんには初見殺しでしかないわけだしな 
 慣れてても初めて見るサークルなんか表紙買いしてもおかしくないわけで 
 
 - 1123 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 18:46:08 ID:q2fFp9VA0
 
  -  同級生2で知人が荒れてたなあ 
 
 - 1124 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 18:53:33 ID:If+ylXzC0
 
  -  パンダが一匹。さん見習ってどうぞ(鎮静 
 やはり愛が違いますよぉ(浄化 
 
 - 1125 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 18:57:10 ID:6EHioOVX0
 
  -  FGOクローンゲーが繁殖してるのを見ると 
 FGOは糞ゲーでも良質のキャラ世界テキストを用意すれば売れたのに 
 糞もしくは高度なバランス調整が必要なシステムだけ広がっていくのが辛い 
 
 - 1126 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 18:57:43 ID:6EHioOVX0
 
  -  失礼誤爆しました 
 
 - 1127 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 19:37:43 ID:RVtCdPiy0
 
  -  タマキンの話はやめるのだ 
 
 - 1128 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 20:10:11 ID:q2fFp9VA0
 
  -  >>1127 
 下級生2じゃないぞw 
  
 
 - 1129 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 20:30:06 ID:uSbLcHUn0
 
  -  >完全無欠の騎士() 
 そらもうフランス人やぞ? 
 ブリカス共の英雄物語なぞレイプしてくれるわ〜、とばかりに無数の吟遊詩人共が 
 寄ってたかってヘイト二次創作流布しまくった挙句その集大成になったのがアレやぞ。 
 しかも二次創作ではなくて俺らが原典!とまでやらかしてるからね。 
 英仏の仲の悪さはホンマにもう…… 
 
 - 1130 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 21:19:29 ID:qfj+GISZ0
 
  -  穿った身方しすぎ。 
 古典を換骨奪胎して新作にするなんて芥川もやってることじゃん 
 
 - 1131 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 21:22:47 ID:sQNX64ZB0
 
  -  何より原典ではなく、その二次創作のほうが流通しちゃった以上、原典の出来もお察しなわけだしな 
 
 - 1132 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 21:24:32 ID:JNkI4dz90
 
  -  だってアーサー王物語って元は単なる寓話集だし 
 そこに話の一本筋になりそうな気合入った二次創作が来てそれを芯棒にお話としてまとめたってだけの話だから 
 
 - 1133 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 21:38:21 ID:ePrR9L4f0
 
  -  露助とアメ公がやる夫部屋を攻めようとしたらうっかりすると潰し合いになりかねないから最善手かな 
 GATEの旅館で中国とアメ公が潰し合いする羽目になってロウリィ乱入で壊滅したみたいに 
 
 - 1134 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 21:50:47 ID:If+ylXzC0
 
  -  各々の国がコイツラを学園に放り込んだのも頷ける。 
 もし、国政にこんなアホが介入してきたら国際情勢がメチャクチャになっちゃうよ。 
 大きな力を持っていても地頭が悪いとkonozamaなんだなぁ 
 
 - 1135 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 22:01:22 ID:VTGjCghO0
 
  -  アカツキクリン(仮)がバックの存在をちらつかせてたけど、 
 なんかハッタリに思えてきたw 
 
 - 1136 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 22:14:03 ID:8BXfWcls0
 
  -  英雄の力の制御する意味を理解しないと 
 現実社会との折り合いが大変だよね 
 学園作った初期の方と御偉方のGJ 
 
 - 1137 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 22:20:49 ID:sQNX64ZB0
 
  -  倫理観まで英霊の当時の感覚に引っ張られるんじゃあ、日常生活が難しくなるよね 
 
 - 1138 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 22:21:35 ID:KQnbpwte0
 
  -  おまるを愛用する王妃様か… 
 
 - 1139 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 22:22:55 ID:nrEaoa810
 
  -  バルバドスの人種差別主義が英霊に引っ張られてるのか、はたまた元より本人がそうなのか興味深い所だな 
 
 - 1140 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 22:24:33 ID:hnifuizM0
 
  -  そういう性格相性いいところに英霊宿るんじゃねえかなあ 
 つまりここの道鏡はほんとうにまじもんの高僧だったと 
 
 - 1141 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 22:28:00 ID:If+ylXzC0
 
  -  人種差別主義っていうか白人至上主義だな。 
 アメリカファースト!なタカ派の坊やに何が憑いているんだ…… 
 
 - 1142 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 22:31:01 ID:sQNX64ZB0
 
  -  そこらへん考えると、性別が違う英霊がいるほうが大変な気がしてきた 
 
 - 1143 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 22:34:49 ID:DmQlWNqn0
 
  -  隔離施設w 
 
 - 1144 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 22:38:20 ID:NtVapZXY0
 
  -  バルバドスとバルバトスで表記揺れまくり 
 
 - 1145 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 22:41:32 ID:2i7nHj2z0
 
  -  表記揺れどころか未変換も多いのであの人の文は読み難い 
 そのうち話を読んでるのか間違い探しをしてるのかわからなくなったので読むの止めることにした 
 
 - 1146 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 22:51:10 ID:w7U85t0k0
 
  -  >>1141 
 アンクル・サムだったりして。 
 
 - 1147 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 22:52:42 ID:jfF9LJvV0
 
  -  読むの止めたならいちいち語らなくてよくね?と思う梅座であった 
 
 - 1148 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 22:57:45 ID:2i7nHj2z0
 
  -  それもそうだ。余計なこと言ってすまない 
 
 - 1149 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 23:18:45 ID:RVtCdPiy0
 
  -  堂々と安価するバカが涌くのは夏だからかなぁ… 
 
 - 1150 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 23:33:14 ID:If+ylXzC0
 
  -  初代大統領ねぇ…… 
 もしかして、クラスと英雄の魂の相性最悪何じゃないのこれ。 
 狂戦士故に英雄本来の良さが失われているんじゃあ 
 
 - 1151 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 23:35:33 ID:VTGjCghO0
 
  -  典型的WASPで、有色人種は人間扱いしてませんでした。 
 ※の原住民虐殺しまくってます。 
 
 - 1152 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 23:38:00 ID:zPzdEGC30
 
  -  インディアンを人間扱いせず絶滅政策を採りニューイングランド領で皆殺しを命じ 
 黒人は近くで働かせるのも嫌だから妻の黒人奴隷を売っぱらおうとした 
 
 - 1153 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 23:39:08 ID:If+ylXzC0
 
  -  マスターの盲信故に英霊の能力が本来よりガタ落ちになったという事例がありまして(某月姫様 
 器がアメリカ狂信者だから中の人が狂戦士に成ったのかもしれんなぁ…… 
 
 - 1154 :名無しの読者さん:2017/08/23(水) 23:40:22 ID:If+ylXzC0
 
  -  >>1151-1152 
 oh…… 
 すげぇな、狂戦士以外考えられないわ 
 
 - 1155 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 00:00:19 ID:Lqy3AYED0
 
  -  バーカーサー 
 ある意味合ってるんだよなあ 
 低地に砦作って豪雨で勝手に水攻めに合う 
 
 - 1156 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 02:08:16 ID:iOvmBgTA0
 
  -  メシテロさんとこので思ったがジョージ・ワシントンってそんな強いの? 
 個人としての武を売りにしてるような英雄でもないのに伝説級の個人と並ぶ感じになるとなんかモヤモヤするのだが 
 
 - 1157 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 02:11:11 ID:ReM77j+L0
 
  -  そもそも移民した時点から代々黒人奴隷の売買にも手を染めていた黒人奴隷農園の主だしな 
 ワシントン一族、一部良識家にはワシントンD.C.という首都名を変更する事が黒人差別を失くす 
 一つの契機とまで言われてる有様 
 
 - 1158 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 02:14:32 ID:qvVAqbxz0
 
  -  fateだったら信仰補正で王(大統領)=国=国力がパワーとかもあり得る 
 でもメシテロさん設定だと「その個人に対するイメージ」は反映されても信仰補正はないっぽいかな 
 
 - 1159 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 02:16:29 ID:kScqlwWd0
 
  -  ただ黒人奴隷を白人に売りさばいたのは勝ち組の黒人国家だというのも忘れてはならない 
 何というか結局弱肉強食なのよね 
 
 - 1160 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 02:28:28 ID:464X6qWK0
 
  -  アサシンクリードのアレは極端なので真に受ける人が増えてきてちょっと嫌 
 並行していろんな本も読んでみるべき 
 物事の一面だけを切り取って知った気になってはいけない(戒め 
 
 - 1161 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 04:28:28 ID:WITzSoKh0
 
  -  そもそもアサクリ自体が作品後に成る程、製作者の拗らせ感が透けて見えてくるぐらいクソコテと胸糞ストーリーになっていくという 
 
 - 1162 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 09:28:35 ID:GAQwvHkJ0
 
  -  まぁ、白人の武器でぶっ潰した部族うっぱらって白人の武器買ってってやってたのは事実だからのう。 
 と言うか、そうやって、勝ち組に自分達を切れなくしてつつ進出先の国をガタガタにしつつ、 
 宗教の毒廻して求心力を消し植民地にすんの、アフリカに関わらず常套手段だったし……。 
 日本でも同じようにしようとしてたところを、太閤殿下がブチ切れて、家康がシャットアウトしたわけだが。 
 
 - 1163 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 09:31:41 ID:ralGtGqT0
 
  -  種子島を流したら魔改造されたでござるの巻 
 
 - 1164 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 10:15:06 ID:YG6GOcV20
 
  -  >>1162 
 アフリカのあのへんの習慣と合致したってのも大きいんだよねえ。 
 元々、戦争で奴隷を取り合う習慣があり、なおかつ交易国家だったので奴隷の売買にも忌避感が無かったと。 
  
 しかも三角貿易でそれがぐるぐる回ってしまい、アフリカから流出した富が欧州に貯まる一方になってしまったという。 
 
 - 1165 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 21:15:37 ID:uwv6UeeK0
 
  -  ああ、なるほどな。ブリテン動かすにはいい生け贄かもしれん 
 
 - 1166 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 21:29:46 ID:dmXTpbmO0
 
  -  しかしアリサに憑いてるの誰なんだろ。 
 いろいろ予想しては覆されたけど、※◇が理由も言わず取り合うところからして、 
 やっぱり大統領暗殺系かなあ…。 
 
 - 1167 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 21:33:58 ID:tEDwduTG0
 
  -  日本の基督教布教もザビエル以降頑張ってたんやで 
  
 …ガスパール・コエリョが全部台無しにしたけどな! 
 
 - 1168 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 21:35:25 ID:uwv6UeeK0
 
  -  アインシュタインだと思ってる。アーチャの定義がどうとるかだが、アインシュタイン、じぶんちの電話番号すら覚えられんかった(正確にいうと調べればすぐにわかること覚えない)って逸話もちだし、アメリカで天寿真っ当した亡命者w 
 
 - 1169 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 21:36:07 ID:UbsFX0j80
 
  -  キノはパット・ギャレットとかの保安官系かねぇ 
 
 - 1170 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 21:36:45 ID:UbsFX0j80
 
  -  あ、真名の・を見落としてた 
 
 - 1171 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 21:38:38 ID:hX1GcDdM0
 
  -  暗殺者に片足突っ込んでるが重火器で狙撃記録持ちの個人的にヘイヘにも負けないと思ってる狙撃手が一人いる 
 
 - 1172 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 21:39:32 ID:uwv6UeeK0
 
  -  ビリィ.ザ.キッド? 
 
 - 1173 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 21:56:51 ID:kScqlwWd0
 
  -  つかステイツは一度潰れたほうが幸運な気がする 
 
 - 1174 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 21:57:21 ID:dmXTpbmO0
 
  -  >>1168 
 暗殺系だと、オズワルドは、詳しいことがなんもわかってないって話もあったんで…。 
 
 - 1175 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 22:00:06 ID:8+oSLM7u0
 
  -  個人的に英霊で降臨してたらヤバイのは皇帝陛下だと思う 
 武力的ではなくカリスマ的意味でステイツが真の平和の使者になる 
 
 - 1176 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 22:02:06 ID:PweW9ggs0
 
  -  米ロで引っ張り合ってたってんならキューバのアイツの可能性もまだあるかな 
 国つーか勢力単位で考えると候補が増えすぎるか 
 
 - 1177 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 22:04:28 ID:YG6GOcV20
 
  -  >>1175 
 メリケンのキャラで、ほぼ文句の付けようのない人格者だからなぁ…… 
  
 てかアリサはアインシュタインかなぁ?  
 あまり「英雄」ってイメージではないし、豆にーさんも反発してないし…… 
 
 - 1178 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 22:10:20 ID:uwv6UeeK0
 
  -  >>1177 
 それいったら道鏡や阿倍定を英雄と言うかというとw  ニコラやチャールズ、エジソンも英雄うとは微妙w 
 
 - 1179 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 22:15:27 ID:qvVAqbxz0
 
  -  fateの場合だと学者英雄はその偉業とかをファンタジーパワーにしてるけど 
 こっちの場合は生前持ってた力+風聞による多少の盛りって感じだからなあ 
 学者は学者、作家は作家相当の力しか持ってないんじゃないかと思うんだが 
 
 - 1180 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 22:19:29 ID:dmXTpbmO0
 
  -  >>1179 
 やる夫が固有結界っぽいものを使ってるから、 
 豆ニーサンなら、視界を埋め尽くすT型で蹂躙とかやれそうな気も。 
 
 - 1181 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 22:29:29 ID:uwv6UeeK0
 
  -  >>1180 
 でもあの固有結界光景をかえる以外の意味はなかったぞ。 
 そこに意味もたせたのふみふみの力だし 
 
 - 1182 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 22:31:50 ID:d0+W8F2l0
 
  -  まず屋敷にいるかどうかだよな 
 
 - 1183 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 22:42:57 ID:uwv6UeeK0
 
  -  弓王さん「お泊まりしてました」 
 ブリテン騎士団「晩御飯おいしかったです」 
 だったら藁 
 
 - 1184 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:01:21 ID:CbpB9WUw0
 
  -  有名人がパッと出てこないけどイスラエルの英雄とかガンギマリ度高そう 
 
 - 1185 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:03:14 ID:dmXTpbmO0
 
  -  >>1184 
 士師サムソン? 
 
 - 1186 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:05:36 ID:gh4X98bn0
 
  -  >>1172 
 ビリーザキッドってステーキ屋じゃなかったんか…(驚愕 
 
 - 1187 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:06:26 ID:kScqlwWd0
 
  -  >>1186 
 それは冗談だよな? 
 
 - 1188 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:07:10 ID:LYe85DGj0
 
  -  >>1186 
 西部劇を見てた人間の前で言わんようにな? 
 煽りでもなくマジで 
 
 - 1189 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:10:08 ID:d0+W8F2l0
 
  -  真名ビリーザキッドでRXが出てきたら絶望しかないw 
 
 - 1190 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:12:35 ID:8+oSLM7u0
 
  -  店では変身してないから出て来るとしたらてつをだろうけど勝てる気はせんな(白目 
 
 - 1191 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:20:48 ID:gh4X98bn0
 
  -  >>1187-1188 
 西部劇界隈ではかなり有名な名前なのね。知らぬとはいえ失礼しました。 
 
 - 1192 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:23:46 ID:dI3mcRQ10
 
  -  日本のプロレスファンに「アントニオ猪木とジャイアント馬場って誰? 強いの?」って聞くレベルやろな 
 相手がどう思うかはともかく確実に2時間くらい語られるコースやで 
 
 - 1193 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:23:46 ID:E5bcg2RE0
 
  -  自分はビリーザキッドの映画とか一つも見たこと無くてもFGOで登場する前から 
 名前は知ってるくらいメジャーだと思っていたけどそうでもないのか・・・・・・ 
 
 - 1194 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:25:08 ID:YG6GOcV20
 
  -  >>1184 
 建国以来の英雄ってーとアリエル・シャロンなんかすごいですよ。 
  
 第一次中東戦争で歩兵中隊長、その後特殊コマンド部隊(報復テロ部隊)の隊長、 
 第二次中東戦争では空挺旅団の旅団長としてミトラ峠を封鎖してエジプト軍の反撃を阻止、 
 第三次中東戦争では機甲師団の師団長としてシナイ半島を制圧、 
 第四次中東戦争では滅亡寸前のイスラエルを救う、スエズ運河逆侵攻作戦の指揮官…… 
  
 独断専行の指揮官だけど、戦争の勘が鋭い一匹狼系の英雄ですな。 
 
 - 1195 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:25:25 ID:LYe85DGj0
 
  -  >>1193 
 最近は西部劇っつーても見てない人が多いからな 
 しゃあない 
 
 - 1196 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:26:41 ID:GxCF0hX20
 
  -  西部劇自体が大分古いジャンルだから怒られはしないだろうけど 
 思いっきり語られそうではあるなwww 
 
 - 1197 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:27:34 ID:LYe85DGj0
 
  -  だから下手な人の前で言わんほうがええよって言ったんだおいら 
 
 - 1198 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:28:36 ID:GxCF0hX20
 
  -  そう言えば西部劇大好き人間がインディアン=悪者って熱弁してたので 
 アメリカ開拓史をかいつまんで説明したらかなり驚いてたなあ 
 
 - 1199 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:30:20 ID:d0+W8F2l0
 
  -  かく言う俺もさっき調べるまでビリー・ザ・キッドとサンダンス・キッドがごっちゃになってた 
 つまりドリフターズに出てるサンダンス・キッドのことをビリー・ザ・キッドの別名だと思い込んでいたことに気付いて驚愕 
 自分で調べる癖ってつけなきゃダメですね 
 
 - 1200 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:49:21 ID:YG6GOcV20
 
  -  ID:ReM77j+L0は偉大なるアメリカ皇帝ノートン一世陛下を知らんらしい。もったいない。 
 
 - 1201 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:52:50 ID:PweW9ggs0
 
  -  ノートン陛下はネタ枠だし日本人じゃ知らない人のほうが多いんじゃないかな(マジレス) 
 しょっちゅう選挙に出てた秀吉さんとか海外じゃ知らんだろ? 
 
 - 1202 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:54:22 ID:dI3mcRQ10
 
  -  ノートン陛下は世界史上でも希有な「誰も殺さず、誰からも奪わず、誰も追放しなかった」皇帝だからなあw 
 知名度はともかく逸話的には十分英霊になれるでw 
 あとたぶん型月時空だと女体化不可避 
 
 - 1203 :名無しの読者さん:2017/08/24(木) 23:59:47 ID:ml8y57Ov0
 
  -  ルーズベルト「防諜体制がなってないな」 
 
 - 1204 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 00:01:34 ID:Pk/Hqria0
 
  -  おまいうw 
 と言うかアメリカって防諜は今でもザルな気がする 
 ザル以下の日本を比較対象にしてるからマシには見えるけど 
 
 - 1205 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 00:07:34 ID:U+Ay0ipe0
 
  -  歴史やアポやFGOのイメージでジャンヌあんま強い感じしないがなw なんか無双して当然なながれだが 
 
 - 1206 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 00:12:50 ID:heqy3BgK0
 
  -  >>1202 
 某スレによると一応施しは受けてたみたいね。 
 
 - 1207 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 00:15:13 ID:/2U0XG1f0
 
  -  >>1202 
 自分がノートン陛下を知ったのは、Fateのスピンオフの、 
 『氷室の天地 Fate/school life』だったな 
 
 - 1208 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 00:26:03 ID:Pk/Hqria0
 
  -  >>1206 
 施し受けるのは奪ったことになるのだろうかw 
 
 - 1209 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 00:31:11 ID:agvq7mBOi
 
  -  >>1205 
 真名はジャンヌダルクだけど、キャラの性格やら能力やらは 
 完全にジャンヌオルタだしなあ、あのジャンヌ。 
 そっちなら無双してても何の不思議もない。 
 
 - 1210 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 00:32:58 ID:YL13btfP0
 
  -  >>1205 
 初期ワールドヒーローズのジャンヌはクッソ強かったなあ……(なんでやワーヒー関係ないやろ 
 
 - 1211 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 00:43:12 ID:8hRriy4Y0
 
  -  バレー部主将ジャンヌなら無双してたね(なお頭突き 
 
 - 1212 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 00:52:10 ID:heqy3BgK0
 
  -  これでビリー・ザ・キッドがやる夫を後ろから撃ち殺して 
 勝ちを大統領が宣言したら管理局から審判が下るだろうか? 
 
 - 1213 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 00:54:12 ID:ox8ZMXXc0
 
  -  戦争だから勝ちは勝ちだろ 
 
 - 1214 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 01:43:39 ID:EfEpG7KS0
 
  -  「一度の戦闘につき一度だけ不意打ちしても許される」ってのがよくわからん 
 極端な話、世界中に不意打ちしてる姿がTVで映し出されたとして「ああいう効果じゃ仕方ないなぁ」 
 とみんな納得してくれるということか? 
 
 - 1215 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 01:47:27 ID:G4+mMMpZ0
 
  -  世界のみんな「ああ、アイツならやるとおもったわ」 
 
 - 1216 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 01:48:49 ID:h3hdu5Bm0
 
  -  不意打ちとして認識できなくなるとか? 
 問答無用で誰が見張ってようがどんな防御回避能力があろうが 
 絶対に一戦闘に一回だけは不意を打てる能力、と考えると結構エグい 
 
 - 1217 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 01:52:12 ID:EfEpG7KS0
 
  -  >>1216 
 ああ、そういう能力ってことならマジでヤバイな… 
 
 - 1218 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 01:52:51 ID:wqyZpLUS0
 
  -  >>1214 
 見てもなんとなく咎める気が起きないのゆるふわ解釈に一票 
 
 - 1219 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 01:53:08 ID:wiNH3GIJ0
 
  -  不意打ち一回が特殊能力として許される、特殊能力者同士でそういうルールだって認識になるんじゃないかな 
 つまりスポーツのルール認識と同じ感じかと 
  
 雷電がつっぱりとか封じられたのもそういうルールだったってことだし 
 
 - 1220 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 01:54:57 ID:pVuYldbC0
 
  -  ヒール(悪役)の凶器攻撃が試合中一度は許されるプロレス的なアレか 
 
 - 1221 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 01:55:50 ID:wqyZpLUS0
 
  -  神具って要するに「不思議なアイテム」だからね 
 不思議パワーでどんなおかしな事もそうなっちゃうのよ 
 
 - 1222 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 01:58:17 ID:JwxvSb410
 
  -  しかしリーダーのバルバトスの有用度ってどの程度なんだろうか 
 どちらも強烈だけど短所が長所を上回るから有用なのか、他に適正な人物にすげ替える場合 
 他候補の能力とその時の混乱のデメリット含めて有用なのか 
 
 - 1223 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 01:58:44 ID:JwxvSb410
 
  -  長短逆だw 
 
 - 1224 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 02:10:43 ID:YL13btfP0
 
  -  アイサツ前に行われるアンブッシュは一度だけ認められる(忍殺感 
 
 - 1225 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 03:33:04 ID:EfEpG7KS0
 
  -  能力バトルものの疑問として 
 「絶対に〇〇する能力」と「絶対に〇〇させない能力」がぶつかったらどうなるのかってのはあるが 
 正直者の斧が「不意打ちを絶対に防ぐ能力」「あらゆる不正・卑劣な行為を許さない能力」 
 とぶつかり合ったらどうなるのかな、とちょっと思った 
 
 - 1226 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 03:34:15 ID:sLFDfLRy0
 
  -  >>1222 
 「俺がステイツ。俺こそがステイツ」ってメンタルだし、下手に誰かの下に付けたら絶対暴発するよね。 
 トップか墓の下にしか置場所がないからしゃーなしで上に置いて、その上で最小限の損害にとどまるよう努力するのがアカツキの役目って感じ? 
 
 - 1227 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 08:10:09 ID:VKMJDT9t0
 
  -  やる夫んちの本棚に津本陽作品を追加しておこう 
 
 - 1228 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 09:34:59 ID:4tjgRpg30
 
  -  >>1210 
 ジャンヌとラスプーチンとジャック・ザ・リッパーと呂布が戦うようなゲームなんて、FGO以前はワーヒーくらいしかなかったからなw 
  
 いまだにマルゲ屋で買った、ジャンヌ様のキーホルダー持ってるわw 
 
 - 1229 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 11:11:52 ID:5KdK6pSRi
 
  -  ワーヒーのジャンヌはキャラ付けが強烈だったなあw (あの頃の格ゲーはみんなそうだが 
 ガリアンソード使いでイケメンの良い男捕まえるのが目的のジャンヌとか、後にも先にもいまいw 
 
 - 1230 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 11:19:48 ID:6f3xnami0
 
  -  まぁ、インパクトで言ったら『秘密の花園』以上のものはない気がするがw<ワーヒー 
 あれゲージMAXで発動すると一回解放されたのもう一度引きずり込むしな 
 
 - 1231 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 11:30:02 ID:JtimMxqq0
 
  -  最終的には地味であることがアイデンティティとなったシュラとか 
 
 - 1232 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 12:27:44 ID:Z0x9Ksjo0
 
  -  >>1194 
 背水の陣を形にしたような国だけあって凄いのが居るな 
 
 - 1233 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 12:36:43 ID:Z0x9Ksjo0
 
  -  >>1230 
 ラスプーチン強キャラ化不可避 
 
 - 1234 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 15:09:10 ID:6rSI2vHT0
 
  -  結局アリサの中身はアメリカ・ロシア関連でしかも 殺されかけたけど必要ともされる…1人しか思いつかん 
 
 - 1235 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 15:12:08 ID:5z2tM6mA0
 
  -  ソコロフか! 
 
 - 1236 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 15:17:03 ID:6rSI2vHT0
 
  -  いんや ジョージ・ワシントンに特攻効果がある人物で 男性で有名過ぎて軍全体を壊滅する以上の評価をイギリスから貰っているのにかかわらず 
 アメリカ追い出されてロシアに招かれて其処でも結局追われた人物がいる 
 しかも間違いなく「射手」か「騎手」だけど騎手には恵まれなかったし 死後アメリカに死体を無理やり移された 
 これでわかるっしょ? 
  
 
 - 1237 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 15:21:38 ID:6rSI2vHT0
 
  -  英雄として座に座る位な逸話持ちなんだけど 神具がどういうモノになるかが想像できん  
 題名はあの決め台詞んなだろうけど 
 
 - 1238 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 15:26:26 ID:6rSI2vHT0
 
  -  あ フランクリンと繋がりあるわw フォードやアシモフよりも強力だわ 
 
 - 1239 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 15:33:57 ID:5z2tM6mA0
 
  -  (ソコロフってネタで言ったら猛烈な梅座されたでゴザル) 
 
 - 1240 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 15:40:41 ID:6rSI2vHT0
 
  -  すまない ソコロフのネタを知らない歴史オタですまん 
 好きな人物が出てくるかも?と思うと抑えきれんかった 反省する 
  
 最後にネタバレして終わる 「ジョンポール ジョーンズ」だと思ったんだ 
 
 - 1241 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 15:42:53 ID:VKMJDT9t0
 
  -  対エイリアン特効がつくな 
 
 - 1242 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 15:54:35 ID:XwsH/nmK0
 
  -  ロシアの英雄と言えばナポレオンと同時代の無敵の奇人元帥を思い出す 
 
 - 1243 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 17:21:09 ID:pvwnf0eb0
 
  -  >>1239 
 梅座スレだからね。仕方無いね。 
  
 ところで、奇襲に特効な人物っておるんやろか?奇襲されたら絶対相手をぶっつぶすマンみたいな 
 
 - 1244 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 17:21:39 ID:cYcnaHcg0
 
  -  きっとラスプーチンよりプーチンのが強い(物理) 
 
 - 1245 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 17:23:15 ID:pvwnf0eb0
 
  -  >>1244 
 あの微笑みで人一人やれるんやろなぁ(白目) 
 
 - 1246 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 17:44:59 ID:MnUp6fqT0
 
  -  ・・・一応仮面ライダーゴーストでフォームあるんだけどなww>>ビリー・ザ・キッド 
  
  
  
 
 - 1247 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 17:47:28 ID:qMOYuysZ0
 
  -  >>1244 
 座に帰ってない、帰ってないよw 
 
 - 1248 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 18:12:31 ID:hnYBn5Wb0
 
  -  >>1243 
 斬りかかられた時にとっさに鍋の蓋で受けたのは塚原卜伝の逸話だっけ? 
 
 - 1249 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 18:13:46 ID:VKMJDT9t0
 
  -  いま後ろから斬りかかったらやれるなと思ったら、師匠がなんか嫌な感じがしたと振り向いてきたってのもありましたね 
 
 - 1250 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 18:23:12 ID:GwHWm8mH0
 
  -  居合道の開祖と言われる林崎甚助は? 
 居合いは対奇襲や暗殺に有利だし暗殺者辺りで出たら強そう 
 
 - 1251 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 18:54:01 ID:yBQNT1Gg0
 
  -  対峙中に背後から斧で騙し討ちした癖に、仕留められとは、意外と貧弱BOY? 
 
 - 1252 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 18:55:48 ID:pvwnf0eb0
 
  -  >>1251 
 政治家に何をきた・・・(プーチンをみて)あ、いや。なんでもないです。 
 
 - 1253 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 19:11:43 ID:RA1s1JUC0
 
  -  もしラスプーチンが来ても【夜戦】前にふみふみがお話聞かせれば逸話的に足止めできるんじゃね? 
 と思って調べたら、そもそもシェヘラザードは千夜の間に3人も子供産んでることに驚愕 
 千日間処女のまま読み聞かせで処刑回避してたんだと勘違いしてたわ 
  
 しかし千日で子供3人って命中率高いっすね 
 
 - 1254 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 19:13:47 ID:qMOYuysZ0
 
  -  >>1253 
 30日位の時点で内心処刑する気無くしてそうだなw 
 
 - 1255 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 19:16:44 ID:ZQDZYWHk0
 
  -  産後すぐにやって命中させんと無理だぞ… 
 
 - 1256 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 19:24:38 ID:G4+mMMpZ0
 
  -  バルバトスのセリフのステイツの手前にMを付けてみるテスト 
 
 - 1257 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 20:00:04 ID:XwsH/nmK0
 
  -  まあそもそもシェヘラザードって架空の人物だから 
 千日同衾してればって単純計算したのか 
 そもそも連続で千日とか言ってないとか 
 その辺はふわっとしてるんでしょw 
 
 - 1258 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 20:10:00 ID:D7JnDws40
 
  -  殺されないように話をしてたんであって膜守るのが目的じゃなかったんやな 
 
 - 1259 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 20:26:26 ID:XwsH/nmK0
 
  -  王様が処女厨で一回やったらもうイラネってコロコロしてたのを辞めさせる為だしね 
 
 - 1260 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 20:34:18 ID:s1Kw748P0
 
  -  出産直前の夜アンド出産直後の夜にもお話聞かせてたのかな…パネェw 
 
 - 1261 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 21:40:01 ID:iwvSqT1U0
 
  -  …コ〇ン〇ー・〇リー? 
 
 - 1262 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 21:52:19 ID:wiNH3GIJ0
 
  -  ドヤ顔でこいつしか思いつかないって語ってた彼かわいそう(´・ω・`) 
 アツクナラナイデマケルワってこういうことなんだなって 
 
 - 1263 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 21:54:34 ID:JWRdHn990
 
  -  心に正直な作品ではなく、珍子に正直な作品を推奨する観目さんに越えられないナニカを感じた… 
 
 - 1264 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 21:56:08 ID:41dadRWG0
 
  -  いやでも言ってることすっげーわかるわ 
 創作なんてぶっちゃけて作者のオナニーなんだし、一番気持ちいもんを描くべきだってのは道理だ 
 
 - 1265 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 21:59:17 ID:G4+mMMpZ0
 
  -  「どこで使い方を習った?」 
 
 - 1266 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 22:00:26 ID:RA1s1JUC0
 
  -  俺の頭の中で考えてる話は俺にしか出力できないのだ 
 読みたいのなら自分で書くしか無いのだ 
 
 - 1267 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 22:01:54 ID:qQmrCBTm0
 
  -  「説明書を読んだの」(だっけ?) 
 
 - 1268 :観目 ★:2017/08/25(金) 22:05:33 ID:???0
 
  -  「こんなクェス・パラヤのおまんこ、僕舐めないよ!」偉い人もこう言ってます。 
 
 - 1269 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 22:14:36 ID:wD+gCyul0
 
  -  許可無くセイラさんのヌードピンナップを載せたアニメ雑誌に 
 「なんでもっとイヤらしくしなかったの?こんなんじゃボッキできないよ」 
 とかも言ってなかったっけw 
 
 - 1270 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 22:15:47 ID:4tjgRpg30
 
  -  >>1232 
 独断専行が.嫌われて軍で出世できずに.政界に転身、タカ派の重鎮として売り出してましたがちょっち微妙で…… 
 レバノン内戦ではファランジスト(キリスト教系民兵)による虐殺を黙認して総スカン食ったりしてましたね。 
  
 ところがパレスチナ和平に尽力したネタニヤフの暗殺でイスラエルが右傾化したため、そのタカ派のシャロンが首相になってしまったという。 
 首相になってからもタカ派なことばかりやってましたがね。 
  
 「戦争の英雄」が「優秀な政治指導者」になるとは限らない、という見本のような人でした。イギリスのウェリントン公爵もそうかな。 
 両立させたアイゼンハワーあたりが特別ともいうけど。 
 
 - 1271 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 22:18:23 ID:PMOo1MUm0
 
  -  >>1269 
 セイラの乳首はピンク色だ!それだけは絶対に譲れん! 
 と大和田秀樹の漫画に描いてあったっけ。 
 
 - 1272 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 22:19:15 ID:s1Kw748P0
 
  -  なお同志のセイラさんはザ(ry 
 
 - 1273 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 22:19:26 ID:Gf89s4C90
 
  -  フォウのピンアップはNTのほうだったか 
 
 - 1274 :名無しの読者さん:2017/08/25(金) 22:36:52 ID:iwvSqT1U0
 
  -  >>1273 
 フォウとアニスのは持ってる。 
 
 - 1275 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:04:11 ID:ZbFkvqjm0
 
  -  ここなら詳しい人多いんかな 
  
 とあるゲームで発覚した問題なんだけどさ 
 企業が未成年絵師に18禁絵を依頼した場合ってどうなるんだろう? 
 もちろん現在も販売&公開中 
 
 - 1276 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:07:19 ID:JLrFIm6y0
 
  -  何の問題もない 
 
 - 1277 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:09:12 ID:ZbFkvqjm0
 
  -  問題ないんだ・・・意外だわ 
 サンクス 
 
 - 1278 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:09:42 ID:c6sAiNsB0
 
  -  まず未成年が何歳かって問題だな 
 次に年齢を知っていたかどうかの問題 
 民法とか刑法じゃなく条例の問題ならそこの都道府県で調べなきゃ何も言えん 
 
 - 1279 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:11:39 ID:ZbFkvqjm0
 
  -  17歳の台湾絵師 
 ピクシブに高校生と明記 
 
 - 1280 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:13:22 ID:JLrFIm6y0
 
  -  台湾在住の人に日本の国内法が適応されるわけないでしょ 
 
 - 1281 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:14:04 ID:ZbFkvqjm0
 
  -  いや?企業側の責任って意味よ 企業は日本国内 
 
 - 1282 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:14:05 ID:c6sAiNsB0
 
  -  それ向こうの法律も調べにゃならん(´・ω・`) 
 後は相手との交渉で「高校生となっていましたが契約時に確認したら成人していると言われました」でスルーされる 
 国をまたいだ捜査ってマジ厳しいんだゾ 
 
 - 1283 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:14:37 ID:ZbFkvqjm0
 
  -  >>1282 
 ガバガバァ! 
 
 - 1284 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:14:52 ID:tL28Q2uF0
 
  -  未成年が裸婦画描いても捕まらんから基本無罪 
 騒動問題化すると知らんが 
 
 - 1285 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:17:04 ID:c6sAiNsB0
 
  -  ガバガバって言うけどタバコの年齢確認と同じなんだよ 
 エクスキューズってそういうことだからな? 
  
 ついでに答えておくけどR18ってカテゴライズは各国で違う 
 掲げておく意味も違うからな 
 
 - 1286 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:18:35 ID:JLrFIm6y0
 
  -  そもそも、「青少年保護育成条例」ってのは日本の法律じゃなくて、各都道府県で制定されてる条例なのね 
 つまり知事が県民に対して発付する条例なんだけど、じゃあその絵師に発付できる知事はどこの知事なのよって話 
  
 さらに言うと、青少年保護育成条例は、青少年に性的な図書や印刷物を販売することを制限する条例であって 
 青少年自らが性的なイラスト等を作成することを制限する条例ではない 
 まあ、日本国内の高校生にイラストを描かせたらまた変わってくるかもしれないが直ちに問題になるものでもない 
  
 
 - 1287 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:18:50 ID:iBVZUn4y0
 
  -  国内ならともかくとして国際的な話になるとなあ。 
 
 - 1288 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:19:44 ID:yK75nxu00
 
  -  高校生と明記されてても自称の可能性があるのが 
 ネット時代の怖いところだけどね 
 
 - 1289 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:21:05 ID:Y46TNjmx0
 
  -  24でも高校生とかいそうだしな(´・ω・`) 
 
 - 1290 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:21:42 ID:JLrFIm6y0
 
  -  18歳の保育園生も可能性としてはあり得る 
 
 - 1291 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:21:44 ID:x/oPijkq0
 
  -  個人事業主として絵を描く事を仕事にしてる場合なんかはどうなるんかな? 
 法律上小学生であっても起業は出来た筈だし、仕事内容の制限ってどうなるんだろ……? 
 
 - 1292 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:22:31 ID:L/9HSn/c0
 
  -  未成年にエロ絵描かせたからって法的な問題にはならんだろ 
 
 - 1293 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:22:58 ID:VeOH8wKS0
 
  -  タカリさん、復帰してから妙にポエミィな作風になったのがちょっと違和感 
 
 - 1294 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:24:38 ID:Y46TNjmx0
 
  -  恥ずかしい絵を描かせてるところを見て(*´Д`)ハァハァしたらまずいけどな 
 
 - 1295 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:26:26 ID:c6sAiNsB0
 
  -  新堂エルみたいな事例もあるからその国でどう扱われてるかまず調べないとならんのがな 
 どっか問題があるのかって言われたら公序良俗でどうなん?くらいしか思いつかんわ 
 
 - 1296 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:28:17 ID:TrF+E8Iv0
 
  -  ゲームの発売日を年齢的にOKになるまで延期してだな 
 女子高生絵師卒業記念作品と煽りを付ければ 
 
 - 1297 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:38:50 ID:IUsS4aID0
 
  -  仮に両方日本人だとしても、未成年がR18な絵を描いたからって、罰則ないよね? 
 
 - 1298 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:41:01 ID:9WXleAOt0
 
  -  高校生だとそもそも校則や条例などで就業禁止規定がある可能性が 
 未成年がエロ絵書こうが官能小説書こうがそれを個人で売ろうが企業で売ろうが問題ない 
 ただし個人やサークルで販売する場合サイトや即売会の規定で未成年登録禁止の場合もある 
 
 - 1299 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:43:18 ID:c6sAiNsB0
 
  -  同人誌は販売じゃなく頒布ってちゃんと理由があるんやで? 
 
 - 1300 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 00:44:35 ID:LHdhqHt40
 
  -  金を払って作ってもうという形式だから頒布なんだっけ 
 
 - 1301 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 02:18:19 ID:L2pIy9bR0
 
  -  フランクリンはふみふみ特効の神具持ってた可能性があるけど……、そもそもふみふみ前線出るタイプじゃないし、アカツキも本好きって感じじゃないしなぁ……。 
 確かフランクリンが世界で最初に一般公開する図書館作ったはずだけど……。 
 
 - 1302 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 02:26:01 ID:FPmFf+pQ0
 
  -  創作への姿勢に対してなので人格批判に当たらんと思うので言うが 
 メシテロさんがあんこはどうやったって文句言われると発言したのが引っ掛かる 
 例えば「この作品はダイスの目によって急に終わります」と前書きしてれば 
 俺は文句言わないし逆に文句言った奴を批判する 
 前書き注意に従うのは同志の意思に次ぐルールだと思ってる 
 
 - 1303 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 02:30:30 ID:uaEtL4xh0
 
  -  即エンドにつながる選択肢や、展開がしにくいか、書き手が制限されることを考えてから入れるべきだと思う 
 
 - 1304 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 03:09:18 ID:WrKmM2SP0
 
  -  こういうのがあれば叩かれなかったって主張の大半は 
 逆にこういう理由があるんだから叩いていいよねって自己正当化でしかない 
 
 - 1305 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 05:09:45 ID:11cgoPRF0
 
  -  メシテロさんのあんこへの不満はだいたいやるおwikiにあんこの短所って事で上がってるからなぁ 
 あとロボスキーさんの解説がかなり的確だったと思う 
 ガンプラバトルのころから0か100かみたいなダイス表のせいでキャラブレブレでそこが批判の主だったとこだったし 
 
 - 1306 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 08:44:04 ID:roo0CioL0
 
  -  そこでキャラブレに上手く理由つけていくのが「作者が」あんこを面白く感じるところなんだけどね 
 毎回上手くいくとは限らないし失敗したら読者はつまらないと感じる。 
 同志の艦これみたいに題材自体を面白くするとかあるが一発ネタになっちゃうしね 
 
 - 1307 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 08:51:32 ID:infEaE3s0
 
  -  のじまさんとこの 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1484327042/6004 
 の部分は「店長が言ってたんだけど立ちんぼは〜」にするか 
 「粗暴なお客が増えたって店長が言っていた」にしないと読みづらいな。 
 声を出しての会話なら発音で通じるけど、文だと前後が繋がっちゃうんだよな。 
  
 
 - 1308 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 09:02:41 ID:ZbFkvqjm0
 
  -  個人的に思うのは 
 メシテロさんの作品は主人公側が意味不明な強さをいきなり発揮するのが多いってことだな 
 主人公補正といえばそれまでなんだが・・・ 
  
 今回の作品においてはやる夫の体格が一切記載されてないのよね 
 なので雷電が憑いていても十全に発揮できる理由が何処にもないし 
 雷電と気づくまでの弱さは何だったんだって話 
 
 - 1309 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 09:56:18 ID:zNQF5cE+0
 
  -  雷電と判明するまでは一般人と同じってことでしょ。英霊の魂と同調できてないから。(例として記憶喪失のアリサ 
 判明してからちゃんこ喰ってるから、体格も雷電に近づいているのでは? 
 
 - 1310 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 11:04:02 ID:zNQF5cE+0
 
  -  ピンチからの逆転、という王道展開なんだけどねぇ 
 何が気に入らないやら 
 
 - 1311 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 11:12:06 ID:IUsS4aID0
 
  -  なんか中二病と高二病の論争みたいになってきたな 
 
 - 1312 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 11:26:14 ID:Pcjk0ncP0
 
  -  まぁ、作者が作中のキャラをどう使おうと自由だがね 
 その結果アンチが増えるのも仕方がない。嫌なら見なければ良いだけ 
 
 - 1313 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 11:30:50 ID:z2Zy52Xu0
 
  -  いや、英霊を宿したからって「力士」というかなり特殊な体型をもつ格闘家と同じ事が 
 いきなり出来るようになるのはちょっと不自然に感じるって事じゃないん? 
 英霊を自覚し覚醒した瞬間「往時の姿(体格)」になる、とかそういう描写もなかったし。 
 
 - 1314 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 11:40:03 ID:e/MopYa+0
 
  -  避難所の原作者云々はスタン・リーやアラン・ムーア達アメコミ原作者達を過小評価し過ぎてる気がする。 
 
 - 1315 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 11:41:26 ID:3OshU64E0
 
  -  ちゃんこモリモリ食ってる描写だけでは足りぬと申すか 
 相撲じゃなくてSUMOUなんだから忍殺くらい頭のネジ緩めて見たらええやん 
 
 - 1316 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 12:12:36 ID:c6sAiNsB0
 
  -  自分が好きなものこそ最強と人は思いたがるものである 
 向こうからしたらアメコミ原作者過大評価し過ぎって言うんじゃね? 
  
 個人的には事あるごとに2199ageで2022腐してる奴らのほうがうっとおしいわ 
 大体ミリオタ談義につながる辺りがどうしようもない 
 
 - 1317 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 12:40:14 ID:iEX/JPp90
 
  -  まあマリー戦以降は急速にちゃんこ食って(スキル由来)体が変わったんだろうなって思うけど 
 そうなると逆に安藤戦は覚醒イベントとはいえ唐突感が酷いとは思った 
  
 結果が変わらないにしろ肉体がすごい勢いで覚醒によって変態していくとか 
 もともと天性の肉体等スキルレベルの恵体だけどまともに使いこなせず 
 ウドの大木木偶の坊扱いだったとか理由付けがくどくない範囲でがもう少しあったらなって 
  
 正直者の斧も中途半端に卑怯者扱いされてるからスキル効果がしょぼいもしくは分かりにくかった 
 メタ的に10:0で卑怯者だけど劇中人物は何故大ダメージ食らったか理解できないくらい 
 もしくは不意打ちされたのに誰も卑怯と思ず戦闘終了後ようやく憤慨するくらいの方が恐ろしさがあったと思う 
 
 - 1318 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 13:10:44 ID:c4lIYX360
 
  -  「俺が気に入らない」に一生懸命理屈をくっつけていくのは実に梅座らしくて良いなあ 
 
 - 1319 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 13:49:29 ID:v9l9V7iE0
 
  -   
 文才無い奴が屁理屈こねた所で......(笑) 
 
 - 1320 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 13:57:35 ID:QTZhc7Z70
 
  -  >>1314 
 二人とも存命では 
 
 - 1321 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 15:53:13 ID:ZbFkvqjm0
 
  -  べつに気に入らんから指摘しているわけじゃないよ? 
 少しあの人の作風で気になるから指摘してるだけよ 
 
 - 1322 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 15:54:23 ID:aOk5tY180
 
  -  まあいいんでないの?人格否定したりしてるわけでもないし 
 
 - 1323 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 16:43:19 ID:FPmFf+pQ0
 
  -  アルトリアが筋力Aの世界で体格もくそもないだろ 
 逆に体格が室伏でも英霊に覚醒してない=ただの人間では英霊と比べ物にならないのは 
 Fate(を元にした)世界では当たり前すぎて説明するほどの事じゃない 
 
 - 1324 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 16:52:52 ID:x2UQYq0O0
 
  -  まあ、梅座スレから出なけりゃいいんでねぇの? 
 ここでクダ巻くだけなら問題ないさね 
 
 - 1325 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 16:54:19 ID:1QzvDxzK0
 
  -  スタン・リー爺さん、今期のNHKのアニメで原作及びナレーション?してるからなw 
 声のテロップでスタン・リーって見た時は噴いたわ。 
 
 - 1326 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 17:08:22 ID:cqj38ibN0
 
  -  えっ?青セイバーって背筋バッキバキじゃなかったっけ? 
 
 - 1327 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 17:20:21 ID:QTZhc7Z70
 
  -  >>1325 
 あの人って実写で毎回顔出しているしw 
 
 - 1328 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 17:40:01 ID:e/MopYa+0
 
  -  ホロウ・アタラクシアで凛の屋敷を掃除する時に凛が使ってる筋トレ用具をアルトリアが使ったらビクともしないシーンが有るんよ。 
 まあ、私は魔力で筋力にブーストかけてますからとその時に言っていた。 
 
 - 1329 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 17:47:05 ID:9WXleAOt0
 
  -  アルトリアの筋力Aは魔力放出補正込みだからね 
 常人がEないしはE以下でDだと常人の数倍くらいにはなるらしいので 
 筋力Dさんとてへっぽこ強化魔術くらいしか使えない身としては十分頑張ってるのだ 
 
 - 1330 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 17:48:50 ID:8NtYZ0sn0
 
  -  その魔力強化込み筋力Aを奥様ブーストありとは言え抑え込んだ葛木先生ェ 
 
 - 1331 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 17:49:07 ID:jVvU7Ghn0
 
  -  英霊のステータス評価はぶっちゃけ自己申告できる部分が多くて 
 筋力A(魔力放出補正済み)とか筋力E(ただしブーストかけるとA)とか幸運A(自己申告)とか 
 ガバガバなのです 
 
 - 1332 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 17:55:27 ID:uQuUGJPo0
 
  -  口プロレスを芸に昇華した感 
 
 - 1333 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 18:04:16 ID:l5++zNWn0
 
  -  正直、雷電押し凄いの分かるけど、当時破格の体格だったんでなし得た偉業って説もよくわかる。 
 実際歴代最強の相撲取りって雷電以外の名前も結構上がるし、雷電が近代の角界で同じことできたかっていうと、無理だって意見も結構あるし、俺も同意見 
 
 - 1334 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 18:08:55 ID:LMqVOQiN0
 
  -  まあ、逸話風評が能力になっちゃうのが英雄学園にやってくる連中だから。 
 その憑いてるやつのそれを能力として生かせるかは、外と中の相性とか 
 開発力次第なんでしょうな。 
  
 
 - 1335 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 18:16:30 ID:l5++zNWn0
 
  -  と言うか。神話クラスならともかく、ここ100年程度の戦後の英雄の逸話にあんなとんでも補正つけてたら、逸話盛りまくる奴や逆に弱めるための国家間の風評被害がこの先凄いことになりそう。 
 
 - 1336 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 18:17:04 ID:ZbFkvqjm0
 
  -  アキレウス「おっ?出番かな?」 
 
 - 1337 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 18:20:26 ID:L/9HSn/c0
 
  -  国境線変わってる所もあるし 
 そもそも何人だよって人も居るからなあ 
 
 - 1338 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 18:22:22 ID:LMqVOQiN0
 
  -  一応、実在していたって確証がない奴(原型になる人物アリならOK)は、 
 学園にはいないみたいだぞ。 
  
 AUOはギリギリ史実、アーサー王もグレーゾーンだけどモデルがいるし…。 
  
 ギリシャ神話やイリアスはトロイア戦争はあっても、英雄たちの実在まで証明できてないし。 
  
 
 - 1339 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 18:26:57 ID:l5++zNWn0
 
  -  ギルガメッシュを史実と言うのはちょっと無理がありすぎませんかw 
 
 - 1340 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 18:30:04 ID:QTZhc7Z70
 
  -  >>1339 
 我様みたいのじゃないけど実在の王じゃなかったっけ 
 
 - 1341 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 18:35:05 ID:e/MopYa+0
 
  -  その何何は現代だったら何とかという考えは、無粋すぎて好かんね。 
 
 - 1342 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 18:35:23 ID:l5++zNWn0
 
  -  >>1340 
 資料的に関連性がある人物が実在するようだから、可能性は高いとされてるみたいだが、確証はない。と言うかロマンではあるがうそくさい 
 
 - 1343 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 18:36:15 ID:FPmFf+pQ0
 
  -  今んとこ神話級が出てこないのは単に出す機会がないからだと思ってる 
 シェヘラザートとか伝説上(おとぎ話?)の存在だしね 
 
 - 1344 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 18:37:29 ID:8NtYZ0sn0
 
  -  叙事詩に出てくる登場人物の一人がほぼ実在確定みたいだからある功績を立てた王が神格化されたのがギルガメッシュという説がありましてな 
 
 - 1345 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 18:37:36 ID:l5++zNWn0
 
  -  >>1341 
 俺的にはそもそも対決の機会もなしに、こいつの方が強いって言われる歴代横綱に同情する 
 
 - 1346 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 18:38:52 ID:od4gqvuYi
 
  -  まーたいつものヘイト誘導か 
 
 - 1347 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 18:43:27 ID:11cgoPRF0
 
  -  梅座らしいこともせずにここでメシテロさんの話してる奴らよりはマシだな 
 あいつらちょっとでも批判されるとすぐ相手を罵り始めるし 
 
 - 1348 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 18:48:27 ID:r+P1RwIw0
 
  -  梅座らしくなくなりこんな隔離施設から巣立ちが近いってことはいいとこだろう 
 
 - 1349 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 18:49:57 ID:l5++zNWn0
 
  -  >>1347 
 前後の文脈がちょっとおかしいので誤字か知れないが梅座らしいことってなんだろう 
 
 - 1350 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 18:55:35 ID:e/MopYa+0
 
  -  >>1349 
 真梅座「雷電は手から弾なんか出しませんよ。相撲を馬鹿にしているんですね。 
 なんだったら、私が考証をしてやったても構いませんよ?」 
  
 こうですね、 
 気持ち悪くなってきた 
 
 - 1351 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 19:00:00 ID:l5++zNWn0
 
  -  >>1350 
 考察も議論もアドバイスもなんでも許されるのがここだからなあ。 
 君が言ってるのがあるべき梅座だよ。人格攻撃とか禁止されてることはあるが、それは梅座らしくねえよ。ってのは同志にまかせよう 
 
 - 1352 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 19:13:59 ID:L/9HSn/c0
 
  -  >>1350 
 貴方はなかなか見所がありますね 
 私が指導してあげるのでやる夫作者として書いてみませんか? 
 原作に私の名前を入れるだけで結構ですよ 
  
 こうですね?www 
 
 - 1353 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 19:21:57 ID:WJL0MKG70
 
  -  こんな言葉をご存知? 
 狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。悪人の真似とて人を殺さば、悪人なり。 
 
 - 1354 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 19:24:21 ID:X1W6DE/j0
 
  -  「少しの気遣いでみんなが幸せになります」 
 
 - 1355 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 19:26:49 ID:FPmFf+pQ0
 
  -  「少しの気違いでみんなが不幸になります」 
 
 - 1356 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 19:28:37 ID:WJL0MKG70
 
  -  「多くの気違いで一人が不幸になります」 
 
 - 1357 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 19:29:43 ID:RXyAljMi0
 
  -  「一人は皆のせいで 
     皆は一人のせいで」 
 
 - 1358 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 19:31:24 ID:fwQ/jSfm0
 
  -  「だけど僕は悪くない」 
 
 - 1359 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 19:33:32 ID:FPmFf+pQ0
 
  -  「だって僕は自分を信じてるもん!」 
 
 - 1360 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 19:33:57 ID:WJL0MKG70
 
  -  「みんなでしあわせになろうよ」 
 
 - 1361 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 19:40:03 ID:1QzvDxzK0
 
  -  地獄への道は善意で舗装されている。 
 
 - 1362 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 19:40:35 ID:RXyAljMi0
 
  -  言うなれば 運命共同体 
 互いに頼り 
 互いに庇い合い 
 互いに助け合う 
  
 一人 が 五人 の為に 
 五人 が 一人 の為に 
  
 だからこそ戦場で生きられる 
  
 分隊は 兄弟 
 分隊は 家族 
  
 
 - 1363 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 19:40:59 ID:l5++zNWn0
 
  -  で、このひとらは何が言いたいんだ? 
 
 - 1364 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 19:42:12 ID:WJL0MKG70
 
  -  レンジャー! 
 
 - 1365 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 19:51:01 ID:UWZZUQT10
 
  -  聞いてください!兄弟沈没船 
 
 - 1366 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 20:46:09 ID:RIKcoGob0
 
  -  >>1363 
 内容はないようです 
 
 - 1367 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 20:56:12 ID:WJL0MKG70
 
  -  >>1366 
 
 - 1368 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 20:57:23 ID:ZbFkvqjm0
 
  -  >>1366 
 【審議中】 
     |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ ) 
  __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) ) 
  | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、 
   ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::)  
     |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ 
     |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ 
     |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 
     |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 
    ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ 
               u-u (    ) (   ノ u-u 
                   `u-u'. `u-u' 
 
 - 1369 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 21:02:23 ID:X9MCPXkLi
 
  -  騎士デオン(暗殺者) 
 なおスパイの模様 
 
 - 1370 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:16:33 ID:K/gASr140
 
  -  正気か>>1366どん! 
  
 
 - 1371 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:16:54 ID:PMDPrw/10
 
  -  イをつければ星すら真っ二つにしそう 
 
 - 1372 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:22:51 ID:gLD35eWx0
 
  -  ジム神の話はやめるのだ 
 
 - 1373 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:28:52 ID:8NtYZ0sn0
 
  -  良い子の諸君! 
 タマ蹴りは割とマジで大の男でも一撃で呻き声を奏でるマシーンにできる必殺の一撃だぞ! 
 ただし加減を間違えてつぶれた場合ショック死することがあるから気を付けるんだ! 
 
 - 1374 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:31:49 ID:PMDPrw/10
 
  -  内臓が皮一枚(肉の装甲としては頼りない)で露出してるに等しい状態だしなぁ 
 
 - 1375 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:36:18 ID:YfDXxji40
 
  -  そこでコツカケですよ 
 何、出来ない? カラテだ、カラテあるのみ! 
 
 - 1376 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:37:21 ID:a4HRatCy0
 
  -  腹に収めても、下から叩けば皮一枚であることに変わりはないんだぜ…… 
 
 - 1377 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:38:14 ID:8NtYZ0sn0
 
  -  >>1375 
 尚、体温で無精子症になるので生物としては死ぬ模様 
 伊達や酔狂で薄皮一枚で体外に露出してるわけではないのだ 
 
 - 1378 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:40:55 ID:gLD35eWx0
 
  -  時計はグランドセイコーでいいじゃない 
 
 - 1379 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:41:40 ID:l5++zNWn0
 
  -  メシテロさん、誠たちの英雄に後付け逸話であんな業背負わせといて、ふみふみにそれ、ちょっとひどくねw 
 
 - 1380 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:41:40 ID:LHdhqHt40
 
  -  金的って別に男だけの急所じゃないから 
 鍛えようがないから守りようがないって部分ですし 
 
 - 1381 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:44:13 ID:215R0/qN0
 
  -  睾丸とは内臓なのですッッッとバキでやってたっけ。 
 とある動画のせいで半霊とは内臓なのですッッッも連想してしまうが。 
 
 - 1382 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:45:31 ID:hbTfbbEF0
 
  -  >>1381 
 ヘラクレスの死因だぞ 
 
 - 1383 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:46:12 ID:kURc5zJ90
 
  -  メシテロさんのシェヘラザードですが、 
 普通に初日に王様に処女捧げてますよ。 
 王様は処女奪った後に、相手を殺してましたから、 
 シェヘラザードは、それを面白いお話で引き延ばし続けたんです。 
  
 途中で子供二人産んでますし(おかげで、妊娠中は話がぶった切られること多数) 
 
 - 1384 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:48:46 ID:L/9HSn/c0
 
  -  >>1378 
 SEIKO*GS*Grand Seiko 表記から 
  
 GS*Grand Seiko に変更したよね 
  
 まあ好きなのをつければ良いと思う 
 
 - 1385 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:49:07 ID:RBsrceBv0
 
  -  偉人だかの逸話の話はなんどもなんども繰り返さないと気に済まないのかね 
 つか、みな他人の書いたレスってのは読まない物なのかねぇ 
 
 - 1386 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:50:22 ID:EAWAKUSP0
 
  -  梅座で指摘とかわざわざ避難所で書かんでも… 
 
 - 1387 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:51:28 ID:ZbFkvqjm0
 
  -  >>1386 
 あれって明確な持ち出しじゃ・・・ 
 
 - 1388 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:53:11 ID:yCuN4jFc0
 
  -  アウトですな 
 
 - 1389 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:53:16 ID:UmztXzfi0
 
  -  >>1383 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1503468791/1932 
 梅座スレの話題を持ち出しって禁止のはずだけど? 
 メシテロさんへの嫌がらせのなの? 
 
 - 1390 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:54:11 ID:z2Zy52Xu0
 
  -  テストスレに書いて誘導すればよかったのに、と思わないでもない? 
 
 - 1391 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:55:16 ID:1QzvDxzK0
 
  -  SEIKOのCREDOR使ってるけど、普段使いしてたら裏蓋が汗と傷で錆びちゃったんだよね……。 
 もう古いモデルなんで、直すとケース交換で別のデザインになっちゃうし、 
 ケースのデザインが気に入って買った奴なんで、汗かかない時期だけ使ってるけど。 
 
 - 1392 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:56:00 ID:yK75nxu00
 
  -  物語の住人なんだから結構自由な気がするけどね 
 3年引っ張ったでもその間に子供が生まれても気にするほどかなと 
 しかも本人設定をはっきり書いてるしね 
 それをこっちが正しいと書くのはどうなのかと梅座 
 
 - 1393 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:56:37 ID:L/9HSn/c0
 
  -  >>1391 
 ねえ・・・ もしかしてそれ八角形だったりする? 
 
 - 1394 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:58:00 ID:L/9HSn/c0
 
  -  梅座持ち出しだし消した方が良いかな? 
 
 - 1395 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:58:02 ID:1QzvDxzK0
 
  -  いや、普通に丸い奴。 
 十年ちょっと前の安めの奴よ。 
 
 - 1396 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 22:59:52 ID:L/9HSn/c0
 
  -  >>1395 
 あぁ初代モデルじゃなかったか 
 初代だったらジェラルド・ジェンタのデザインなんだが 
 
 - 1397 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 23:02:02 ID:X9MCPXkLi
 
  -  シェヘラザードの話は「セクロス後のピロートーク」だからね、仕方ないね。 
 なお「妹が話を聞きたがる」小芝居もある模様 
  
 …姉のセクロス覗き見して入ってくるんやな、命懸けやねんな… 
 
 - 1398 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 23:06:04 ID:l5++zNWn0
 
  -  まあ、寝物語だもんなあ。 
 よくあの英雄をつけたもんだとは思ったが 
 
 - 1399 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 23:11:58 ID:ATKaG9m00
 
  -  まー ちくまのマルドリュス版くらいしか読んでないのでそれより古いところを指摘されたらわからんなぁと 
 確か妹は妊娠中でツラいのを誤魔化すために投入されたーとオチで語るバージョン。 
 
 - 1400 :名無しの読者さん:2017/08/26(土) 23:33:49 ID:3eZduVRU0
 
  -  すごい個人的に、英国紳士さんのは内容以前に 
 AAの横の文字が波打ってて、読みにくい。 
 
 - 1401 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 00:25:05 ID:3UYxotpi0
 
  -  さすおには管理局関係者かな? 
 流石にあんだけルール敷いといて監視の一つも入れないのはアホだし 
 無制限戦争にならん程度には釘を刺しに来たのかしらん 
 
 - 1402 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 00:49:29 ID:krOpTnme0
 
  -  ロマノフは宣戦布告してないから管理局は関係無いじゃろ 
 
 - 1403 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 07:48:40 ID:ZPPWH4e7i
 
  -  絶望さんの怪しげな本は、途中でシャチクの目に留まって 
 「聖典として無料配布」されたのかも知れん 
 (予想っぽいのでこっちに書こう) 
 
 - 1404 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 08:36:02 ID:b54oGmXd0
 
  -  >>1394 
 この間持ち出した馬鹿は通報したから今回も同じ処理で良いと思うの 
 
 - 1405 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 11:52:37 ID:+wgA/okQ0
 
  -  自己顕示欲が強いなあ 
 何で自分が梅座で書いたのか分かってないのか 
 
 - 1406 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 14:44:05 ID:yqfXLycB0
 
  -  相手が他人だったらそれを叫んで伝えてるんだろうけどなぁ… 
 
 - 1407 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 14:58:17 ID:9fqkpO0g0
 
  -  ボクサーズは面白いんだけど、セコンドが基本的にことごとく置物でしかないのがなぁ… 
 まともにアドバイスしたのって一護VSワカメの時くらいじゃなかろうか 
 
 - 1408 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 15:02:34 ID:BqflFxnQ0
 
  -  >>1407 
 セコンドまでするのは難しいからなぁ・・・ 
 
 - 1409 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 15:05:26 ID:PO3tdVop0
 
  -  じゃあその部分は振らなければいいのでは? 
 
 - 1410 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 15:10:58 ID:BraSBmq00
 
  -  インターバル以外じゃ声かけちゃいけないはず。 
 
 - 1411 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 15:19:38 ID:9fqkpO0g0
 
  -  まあ実際、アドバイスしようがないほど実力が離れてるとどうしようもないんかな、とも思うので 
 重箱の隅をつつくというか、単なるイチャモンになっちまったかもしれない 
 
 - 1412 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 15:46:39 ID:YJo9PcZ20
 
  -  なんだか会長がシロウのヒロインみたい…… 
 やる夫のヒロインだよね? 
 
 - 1413 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 15:49:44 ID:G069JEy30
 
  -  5+1人中唯一、子供を残さず、育てず、恋人もいないまま死んだのが主人公のボクシング漫画があってな 
 
 - 1414 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 15:55:03 ID:2sncCJ190
 
  -  燃え尽きた人かな? 
 でもあの人なら死んでないって話もあったような 
 
 - 1415 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 16:04:01 ID:G069JEy30
 
  -  車田正美のリングにかけろ 
 ちょっと違ったけど続編で子供が出たのは主役チーム六人中三人 
 いなかったのは病気で子供を作るどころじゃなかった音楽家と主人公の姉に操を捧げたギャグ担当と童貞のまま死んだ主人公 
 音楽家は甥が続編では甥が出た 
 
 - 1416 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 16:08:14 ID:bl3vg1zI0
 
  -  ああやっぱりリンかけで良いのか 
 その条件だと竜だけじゃなく河井さんも当てはまるよな…?となってた 
 
 - 1417 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 16:10:53 ID:2sncCJ190
 
  -  なんでボクシング漫画ビターエンドばかりなん? 
 
 - 1418 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 16:13:17 ID:G069JEy30
 
  -  >>1417 
 だって一生の仕事にするには色々不安定だし 
 選手を長く続けられるようなのじゃないし 
 
 - 1419 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 16:14:41 ID:YJo9PcZ20
 
  -  ボクシングするのがメインであって恋愛関係は添え物だからとか? 
 
 - 1420 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 16:18:43 ID:tE6tmKkW0
 
  -  そりゃ、世界で一番有名なボクサーが晩年にああなる位過酷なスポーツだしねえ。 
 
 - 1421 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 16:21:44 ID:8cSVrBHH0
 
  -  ボクシングに限らず最高レベルのアスリートは25くらいまでで 
 そのあとは技術と心がメインになるものではと 
 本来そのあとは正業の余暇でやっていくのがいいと思うが 
 婆さんがあれだとかえって追い込むよなと思う英国さんのボクシング 
 
 - 1422 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 16:22:06 ID:R+3gE/mz0
 
  -  銀行員ボクサーは引退してヒロインと花屋さん経営してたなぁ 
 
 - 1423 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 16:22:23 ID:G069JEy30
 
  -  はじめの一歩は宮田との試合開始直後に次回へ続く 
 そして次の話が〜年後とかキンクリして、 
 釣り船屋を継いだ一歩が出てきて、自宅にはチャンピオンベルトとトロフィーが飾ってある絵がでて終わり 
 ってのだと思ってました 
 
 - 1424 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 16:25:17 ID:9fqkpO0g0
 
  -  満天の星というボクシング漫画がそれに近いな 
 ライバルとの最後の試合で、結果が描かれずに数年後に飛ぶ 
 昔の主人公を思い出させるようないじめられっ子が主人公のジムに入門して 
 物怖じする彼に対して主人公が「ボクシング、やってみようよ」と笑顔で語りかけて 
 最後に主人公が獲った世界チャンピオンベルトが映し出されて〆 
 
 - 1425 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 16:26:23 ID:DIE8xGWA0
 
  -  プロスポーツは体を酷使するから現役としての寿命は短い傾向にあるし、格闘系なら猶更な 
 殴って殴られ脳を揺らされ内臓を潰されながらやり合うんだから普通のスポーツより生物としての寿命も短くなっちまうし 
 
 - 1426 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 16:42:28 ID:JT4txIqQ0
 
  -  エ放置ターや投下間隔に新作乱発、一読者として言いたいことはよーく分かるんだけど 
 作者の心情とか知るかこのネタで駄弁るのが楽しいんじゃーってのはともかく 
 「OOO終わらせて」みたいなの悪意0としても他やらないからってそれが出来るかってのは別で 
 むしろモチベの問題や筆が進まず投下自体無くなったりあまり好転してるの見た記憶がない 
 極論、読者があれこれ言うより作者自身の作風や性格への依存が非常に大きいと思うOTZ 
 
 - 1427 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 16:44:08 ID:zXx7m0wO0
 
  -  何やっても「あの話は〜」とか言われ続けるのってモチベ低下ヤバいからな 
 
 - 1428 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 16:46:25 ID:9fqkpO0g0
 
  -  後々の構想とかプロットとかちゃんとあるのに、それでも 
 書けなくなる時って本当に突然訪れちゃうからな… 
 
 - 1429 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 17:04:04 ID:yph3rpSe0
 
  -  競技によっては身体の変化で20代の中頃位に誰でも谷があるんだけど 
 海外の選手だとその時期は基礎トレーニングで過ごすのに 
 日本だと何故か無理して続行して結果そのまま潰れるとかもあるらしいからねえ 
 
 - 1430 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 17:09:29 ID:9fqkpO0g0
 
  -  娼婦に対して「他の男とアレコレやってるからNTR!」というのはちょっと違うかなー? 
 という気もするかな 
 ともあれ、実際に自分で書いてみたというのが大事だしこれからに期待 
 
 - 1431 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 17:13:17 ID:f9VieZR60
 
  -  まぁ、自分の女が他の男に抱かれているのを想像する背徳感がたまらないってのは 
 寝取られ癖の一種でいいんじゃないかという気もするw 
 
 - 1432 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 17:14:42 ID:JK8C0Lsp0
 
  -  ラオウ様のように寛大になるべき 
 
 - 1433 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 17:15:08 ID:yph3rpSe0
 
  -  普通なら他のともやってんだろうなとは思っても 
 具体的には知らないのを知っちゃった訳だしねぇ 
 それが平気かどうかはまた別問題って言うね 
  
 相手が変に上手いと前の男に仕込まれたんだなって思っちゃう訳で 
 
 - 1434 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 17:20:08 ID:zXx7m0wO0
 
  -  アレは名言だよな>ラオウ様 
  
 あの人はカッコいい発言もツッコミ入れたい発言もしっかりあって好き 
 
 - 1435 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 17:25:23 ID:JK8C0Lsp0
 
  -  でもまあ一回書くとイメージ付くよね 
 その後にどんなにピュアな恋愛物書いたとしても「こいつはいつNTRれるんで?」って言われ続けるのもまた事実 
 
 - 1436 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 17:41:56 ID:ujDPgpwZ0
 
  -  (ある意味)この掲示板のせいで赤毛さんは風評被害を被ってしまったんですよ!w 
 
 - 1437 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 17:46:36 ID:f9VieZR60
 
  -  ザリガニさん「絶対に許さない」 
 
 - 1438 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 20:29:02 ID:shYm/QoG0
 
  -  おお、遂に同志のスカイリムが来たか 
 
 - 1439 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 20:30:54 ID:b2YiqYBn0
 
  -  ハマったのね、同志ww 
 
 - 1440 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 20:37:09 ID:S+NT93jA0
 
  -  何故か脳内再生中のSons of Skyrimが赤のラグナル(日本語)に切り替わってしまった 
 
 - 1441 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 20:48:46 ID:7DwqGGh00
 
  -  >>1417 
 ビターじゃないのというと野部先生の2作品が浮かぶなぁ。 
 
 - 1442 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 21:02:32 ID:JDt/aW1b0
 
  -  避難所で沢村みたいなのダメかって英国さん気にしてたけど 
 バトルジャンキーでもタイプが有るってことに気がついてないのかもな 
 沢村が嫌われるのは反則もだけど弱い相手を嬲るからなんだよ 
 勝つのが好きって代表はフレイザードだけどタイプが違うんだよな 
 
 - 1443 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 21:03:24 ID:b2YiqYBn0
 
  -  千堂は相手が弱いと速攻で殴り倒すからなww 
 
 - 1444 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 21:03:24 ID:zXx7m0wO0
 
  -  沢村が事故ったのは正直爆笑した 
 
 - 1445 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 21:05:49 ID:BpI38dX70
 
  -  あと沢村だと不良って定義とは微妙に違う気がする 
 
 - 1446 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 21:11:35 ID:JDt/aW1b0
 
  -  沢村がフレイザードと違うのは最後にきれいなさわむらになったとこかなぁ 
 DQNは死ぬまで貫き通さなきゃただの日和見キャラなんだよ 
 
 - 1447 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 21:40:11 ID:yph3rpSe0
 
  -  メシテロさん所またアンカで雑談始めようとしてるよ・・・ 
 
 - 1448 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 21:55:08 ID:ZPPWH4e7i
 
  -  スカイリムは今ならSteamで安いよ!(ダイナミックマーケティング) 
 買うなら絶対PC版よな〜(全裸パッチ入れつつ) 
 
 - 1449 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 21:57:53 ID:JDt/aW1b0
 
  -  待つのだ 
 今セールになってるのはSE版(DLC全部入り)だがMODが対応しきれていない 
 旧版はセール対象外なのだ 
 
 - 1450 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 21:58:36 ID:22m2lfye0
 
  -  PC版持ってるけどswitch版も買うで 
 だから発売日発表あくしろよ、おう 
 
 - 1451 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 22:17:13 ID:j4AsdhRY0
 
  -  DLC全部盛りのを買い直したのは間違いではなかった(特価セール時に 
 ミラークパイセン、透明化で逃走なんてプレイヤーみたいな真似を……(だがその後に 
 
 - 1452 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 22:19:58 ID:ZPPWH4e7i
 
  -  わかりやすいfate円卓の料理風景 
 ttp://i.imgur.com/zr5AONC.jpg 
 ttp://i.imgur.com/8vG4oe5.jpg 
  
 
 - 1453 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 22:32:49 ID:M7ou02QJ0
 
  -  >>1452 
 雑とかいうレベルじゃねえ。 
 日本なら縄文時代でももうちょいバリエーションありそうだぞ。 
 
 - 1454 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 22:40:05 ID:90j+8AyI0
 
  -  史実だとこの時期、イギリスにイモはねえってんだからさらにひどいんだけどな 
 Fate時空は別だぞ? 
 
 - 1455 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 22:43:48 ID:2eh8QBot0
 
  -  あの世界でもガリスはガリスちゃんであったか…… 
 
 - 1456 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 22:46:19 ID:DIE8xGWA0
 
  -  サンゴリラの飯のひどさといったらCCCでアイツのマスターが「お前は二度と料理するな」って笑顔で言い放つクラスだからな 
 
 - 1457 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 23:07:19 ID:gxEUontg0
 
  -  >>1453 
  
 ttps://blogs.yahoo.co.jp/kawakatu_1205/56294863.html 
  
 ここに縄文人の料理が上の方にに載ってるけど、 
 とても比較にならない。 
 
 - 1458 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 23:08:45 ID:DIE8xGWA0
 
  -  >>1457 
 日本人グルメすぎる……グルメすぎない? 
 
 - 1459 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 23:10:55 ID:JpY2euxF0
 
  -  ランスロットの故郷からの仕送りが生命線とか涙出るわ…… 
 ところでそのマッシュしたブツ、イモ(っぽいもの)はともかく香辛料はあるんですかね?(下手するとふかしただけという) 
 
 - 1460 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 23:14:47 ID:DIE8xGWA0
 
  -  >>1459 
 無い。 
 もう一度言う。 
 無 い。 
  
 基本は塩と少々のハーブだ 
 
 - 1461 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 23:25:43 ID:BpI38dX70
 
  -  ローマ帝国が見たら、哀れすぎて涙がでるレベルだなあw 
 
 - 1462 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 23:36:19 ID:WhIEVcL10
 
  -  そんなローマでも胡椒は貴重品だったってのがねぇ 
 
 - 1463 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 23:39:41 ID:DfttQu2I0
 
  -  流石に金と等価とかじゃなかったらしいけどねw 
 
 - 1464 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 23:51:25 ID:WhIEVcL10
 
  -  ひょっとしたら、ローマ時代より中世の方が胡椒って出回ってんのかな。 
 痛んだワインにブチ込んで飲むとか、腐った肉の臭みを消すとかで胡椒を使ってたとか聞くけど 
 
 - 1465 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 23:55:20 ID:PlMrRF6x0
 
  -  >>1464 
 ぶっちゃけ、腐った肉に貴重な胡椒をかけるとかありえんのです。 
 
 - 1466 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 23:55:46 ID:yqfXLycB0
 
  -  一時間かけて四股踏んで氣を練ってたのかと思ってたのに… 
 
 - 1467 :名無しの読者さん:2017/08/27(日) 23:59:32 ID:f9VieZR60
 
  -  ある意味もっと有効な切り札である 
 
 - 1468 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 00:06:32 ID:CHqspoHw0
 
  -  さすがに相撲関連で1時間も自分はなんもできない儀式はないと思うw 
 
 - 1469 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 00:17:48 ID:TJwkjQG80
 
  -  土俵作り直しとか? 
 
 - 1470 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 00:50:55 ID:9XaCJ6ea0
 
  -  全く持って関係無いけど 
 やくざ顔Pとタンクキラーさんって・・・似てると思わない? 
  
 
 - 1471 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 01:41:11 ID:7DRfq2jR0
 
  -  >>1469 
 アレ踏み固めとかで半日でも終わらないと思う 
 
 - 1472 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 01:47:49 ID:Nin0I1ij0
 
  -  >>1471 
 ではここに、(放送時間の都合で)既に編集した映像を御用意いたしております 
 
 - 1473 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 07:57:16 ID:GnSNAoDL0
 
  -  ちと梅座を 
  
 一応観目さんにも敵視しているような人はいると思われるのでので 
 他の作者のスレでは板ルールやスレルールは守ったほうがいいのでは・・・? 
 シベリア案件と憤るひとも現れかねませんよ 
 
 - 1474 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 10:01:02 ID:DWHbiSfy0
 
  -  あー。3行ルールは確かにね。それに加えて雑談誘発してるし。 
 
 - 1475 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 12:43:26 ID:m03gvy3u0
 
  -  はちみつを薄めてパン作りに使うアレを入れて待てばできr 
 
 - 1476 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 13:23:10 ID:pQM9fi5L0
 
  -  >>1475 
 醸すなよ? 
 
 - 1477 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 13:55:06 ID:GnSNAoDL0
 
  -  >>1474 
 ついでにいうと酉持ちが率先してやってると示しがつかないんだよなぁ・・・ 
 作者も酉持ちには注意できないだろうし 
  
 ・・・という梅座 
 
 - 1478 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 14:59:26 ID:5YGX/7V30
 
  -  はちみつは天然酵母が入ってるから水で薄めただけでイケナイんだゾ 
 
 - 1479 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 15:01:22 ID:G3lZ0bg10
 
  -  先輩にルール違反の長文書き込みされても 
 新人、初心者の目線で投下してる胃薬さんは注意しにくいでしょ 
  
 
 - 1480 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 15:04:36 ID:LQ9SKWvr0
 
  -  観目さんは悪気はないんだろうけど、ちょっと言動がフリーダムすぎるところがあるからな 
 作品に関してはまさしく鬼才・奇才と表現すべきすごい人なんだが 
 
 - 1481 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 15:22:08 ID:mGTXDqDu0
 
  -  悪気が無ければセーフって考えちゃうと 
 安価や多行で処理される書き込みが大半そうなのでNG 
 
 - 1482 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 15:37:23 ID:G3lZ0bg10
 
  -  読者がNGになるのはたまに見るけど、作者がルール違反でNGになるの? 
  
 
 - 1483 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 15:49:54 ID:GnSNAoDL0
 
  -  >>1482 
 酉持ちでも規制食らった(っぽい)人はいないわけじゃないよ 
 
 - 1484 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 15:56:25 ID:Oi7FxsIf0
 
  -  >>1482 
 (少なくとも酉持ちなら何処だろうと安価や多行おkと同志が言った記憶は)ないです 
 
 - 1485 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 16:37:23 ID:G3lZ0bg10
 
  -  なるほどなぁ 特別扱いしたらルールの意味無くなっちゃうか 
  
 
 - 1486 : ◆eysOL4PAyY :2017/08/28(月) 18:00:00 ID:UAZyAz9b0
 
  -  酉持ちは別に特権階級でもなんでもないぜw 
 付けるだけなら俺でも出来る 
 
 - 1487 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 18:04:02 ID:GnSNAoDL0
 
  -  >>1486 
 ここでいう酉ってのはそれのことじゃねえよwww 
 同志から割り当てられたやつのことやwww 
 
 - 1488 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 18:04:45 ID:OA5fzka/0
 
  -  その酉とは違うんやで? 
 ここでいう酉は管理者発行の色が違うブツなんや。 
 
 - 1489 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 18:10:34 ID:UAZyAz9b0
 
  -  ★はキャップだっけか? 
 酉と違うで 
 
 - 1490 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 18:12:23 ID:LQ9SKWvr0
 
  -  作者であっても【話題に出しちゃいけない人】とかもいると聞いた 
 
 - 1491 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 18:21:04 ID:QPLUnjtw0
 
  -  詳しくは知らないが、『そんな人は居なかった、イイネ?』『アッハイ』という暗黙のルールがあるみたいですね 
 いやほんとに詳しく知らないんでただの推測だけど 
 
 - 1492 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 18:21:21 ID:UAZyAz9b0
 
  -  ISTDです 
 
 - 1493 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 19:10:35 ID:UUhiYzwx0
 
  -  ガチビッチを出すと悲鳴が上がると観目さんは言うけれど 
 喜ぶ人は間違いなくいると思う 
 それ以上に、眉をひそめる人の方が多いかもしれないというだけで 
  
 エロは偉大だけれどそれ故に難しいからなぁ…… 
 
 - 1494 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 19:12:20 ID:C1b56juJ0
 
  -  それで泣く男がいるとか、そのビッチに暗い背景がとかでもないなら 
 需要はあると思うけど、観目さんはそういうの出来るのかなあ 
 
 - 1495 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 19:15:50 ID:UAZyAz9b0
 
  -  まあ、避難所で不良が主人公云々と同じだろ 
 作者が作りたいもの作ればええねん 
 一々、読者の顔色を気にしてたら増長して毒者になりかねん 
 
 - 1496 :観目 ★:2017/08/28(月) 20:37:08 ID:???0
 
  -  >>1473 
 了解です。胃薬さん所ですな…。 
 最近それがあるから本格的に書き込みを自粛してるんですが偶に出てしまう。 
 申し訳ない。 
 
 - 1497 :観目 ★:2017/08/28(月) 20:43:14 ID:???0
 
  -  >>1494 
 暗い背景がなかったら只の脳障害or性機能障害orキチガイレベルのド淫乱になっちゃうじゃないですか。 
 こう美人さんや美少女の倫理観がどうすり減っていくのかが、すり減っていったのかが焦点な訳で。 
 ヒーロー物だって最初に悪事によって犠牲になる善人が居る訳で全部が全部幸せとはいかんでしょう。 
  
 他の作者さんスレじゃないので気持ち悪い長文を書いてみるテスト。 
 
 - 1498 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 20:55:02 ID:wxfWwQBo0
 
  -  何でもかんでもしゃべるなとは言いませんが気持ち悪いって思ってるんなら内に貯めて作品で吐き出してください 
 性癖書き込んで同志に処分されてる名無しが最近いたってことは留意した方が良いと思います 
 
 - 1499 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 20:57:49 ID:GnSNAoDL0
 
  -  >>1496 
 ただの梅座なんで・・・ 
  
 >>1498 
 そういや俺もロ○談義で規制食らったことのある一員ですわwww 
 
 - 1500 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 21:12:39 ID:C1b56juJ0
 
  -  >>1497 
 とりあえず観目さんと自分の中のビッチの定義が違うのがわかった 
  
 ビッチってこう明るく楽しくへいかもんしーはーしーはーするものだと思っていたんで 
 
 - 1501 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 21:24:59 ID:vTduFRLS0
 
  -  ビッチとセックス依存症は違うものなんやで 
 どっちも男のブツを咥え込みまくるけどさあ 
 
 - 1502 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 21:35:19 ID:UUhiYzwx0
 
  -  ビッチは股と感性が緩いけれど 
 セックス依存症はネジとタガが緩くなってるからなぁ…… 
 
 - 1503 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 21:43:31 ID:toKW1SWP0
 
  -  あとビッチは語意的に「(色々と)タフな女性」という意味合いもあるので 
 開き直ってるというか、別に恥でも何でもなく股と貞操観念がゆるいのを受け入れてる感じ 
 セックス依存症は精神病の一種なので大半は気に病んでるし、そうでなくともほぼタフではない 
 
 - 1504 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 21:45:25 ID:/8gs/Xk60
 
  -  スラング的には今どきのビッチの意味は「クソ生意気なムカつく女(ほぼ侮辱語)」で、 
 「売女」「男好き」の意味はほとんどないそうで。 
  
 股座が緩い女はスラット(slut)とかホーア(whore)と呼ぶそうな。 
  
 まりんこゆみで違いを知って、ISUTOSHI先生の「スラッと女」のタイトルの意味をようやく理解したわけである。 
  
 
 - 1505 :観目 ★:2017/08/28(月) 21:48:10 ID:???0
 
  -  ですがここの掲示板でスラットとか書いても通じないので… 
 もはや日本語のビッチと英語のビッチでは語彙や意味が異なるんでしょうな。 
 
 - 1506 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 21:58:49 ID:QPLUnjtw0
 
  -  売女(ビッチ)と読むくらい日本じゃそういう意味で広がってますよね。 
 暗殺教室のあの人の渾名もそれを助長しているのでは?(ボブは訝しんだ 
 
 - 1507 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 22:04:23 ID:bJlqSS180
 
  -  ハッカーと同じだね 
 海外だとPCのスペシャリスト 
 日本だとPC技術を使った犯罪者 
  
 日本で一般に言うハッカーは海外だとクラッカー 
 
 - 1508 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 22:04:27 ID:FJEcg3m60
 
  -  避難所の空気こわ 
 
 - 1509 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 22:21:53 ID:bJlqSS180
 
  -               >>1508 ↓ 
 ε≡ヽ(*゚∀゚)ノ    (゚Д゚;≡;゚Д゚)    ヽ(゚∀゚*)ノ≡≡3 
  
 抱きつけ〜〜〜                逃がすなぁ〜 
 
 - 1510 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 22:29:18 ID:lQYGp0HQ0
 
  -  海外でもカニカマを指す言葉がsurimiとなってたり、 
 senpaiが「自分が片思いしている人」という意味のミームになってたりするし、そこらはしゃーない 
 
 - 1511 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 22:35:42 ID:PqbWHJzo0
 
  -  >>1505 
 あー、こないだ「まりんこゆみ」読んで知ったなぁ。 
  
 ttp://sai-zen-sen.jp/special/4pages-comics/marine-yumi/63.html 
  
 女性隊員には大きく言って2つの生き方がある! 
 生意気女(ビッチ)と尻軽女(スラット)だ! 
 
 - 1512 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 22:37:55 ID:F/glngk+0
 
  -  観目さんと名無しさんのやり取り見てると倫理観とか常識の違いや各種単語の解釈の違いの個人差がよく分かるねー 
 やる夫スレは大概個人で作ってるから作者は読者とのそういったズレを事前に認識するのは困難だろうしなー 
 そういった違いから酉変えても「あの作者だな」って分かったりするしな 
 
 - 1513 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 22:41:08 ID:b+1O8dFD0
 
  -  というか、簡単に人を殺せるような力の使い方とかあんまりおおっぴらにやる話題じゃないと思う……。 
 
 - 1514 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 22:44:59 ID:QJSyJGDP0
 
  -  まあ、そういう事を自慢気に話す奴の気が知れないね 
 
 - 1515 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 23:25:44 ID:hcX0jJBd0
 
  -  正直創作論より続きや新作がみたいかなって 
 
 - 1516 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 23:30:33 ID:0KgqgAQT0
 
  -  酉持ちがシベリア送りになる日も近いかもね 
 
 - 1517 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 23:36:49 ID:GRAnrkvg0
 
  -  >>1515 
 創作論を書くこと自体が楽しいって側面もあるから 
 みなさん色々書くんだと思うやで 
 「文章読本」みたいな著作が古今東西どれだけあるかって言ったら 
 
 - 1518 :名無しの読者さん:2017/08/28(月) 23:54:56 ID:JvY/fNXx0
 
  -  創作論と創作講座は似て非なる物なんだけどね 
 
 - 1519 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 00:21:22 ID:T5pMrwEi0
 
  -  >>1499 
 ○ボ談義は熱くなるから仕方ないね 
 
 - 1520 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 04:19:47 ID:aez1YiwX0
 
  -  >>1510 
 つまり野獣先輩とは… 
 
 - 1521 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 07:32:35 ID:8ou9I+aD0
 
  -  >創作論 
 上手い言い方が出来ないからちょっと嫌味な表現になっちゃうけど、 
 上の世代の人が若いのに「俺はこんな苦労して今の地位を築いたんだぞ」と 
 酒の席で説教かますようなもんと見てる。 
 
 - 1522 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 11:31:42 ID:XDfva3n40
 
  -  >>1499 
 なんで3の時代は呪文たくさんあったのに1の時代には減っちゃったんだよ、とか 
 2の時代まで残ってた王者の剣が劣化したのは何故なんだよ、とか色々語りたくなるからね。仕方ないね。 
 
 - 1523 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 11:52:11 ID:9e4H6Xji0
 
  -  >>1499 
 例えよい馬の子供が欲しかろうが、自分が雌馬に化けて孕むとか頭おかしいと思うの 
 
 - 1524 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 12:16:09 ID:XDfva3n40
 
  -  ジプシーについて談義してたら、そりゃ政治ネタになるから規制されるよなー 
 
 - 1525 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 12:47:53 ID:GnUSkjt00
 
  -  創作論は結果ありきで駄目だった点の洗い出しは出来るけど 
 そこを消したら面白さに同影響が出るかとか、直したら面白くなるかは別問題で 
 ボブ「ね、簡単でしょう?」同様に大多数には役に立たないイメージ 
  
 逆に役に立つよ立ったって言える人はすごい人の仲間ですw 
 
 - 1526 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 12:56:17 ID:yu0MRPgR0
 
  -  小説とかやる夫スレとか、文章書くだけ、AAにセリフと説明文くっつけるだけ 
 そう言うと簡単そうだけど、できない人って本当にできないんだよ、それ 
 
 - 1527 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 13:01:03 ID:NnT3GgfO0
 
  -  ぶっちゃけ練習あるのみ 
 
 - 1528 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 13:30:48 ID:xQ38Ja+c0
 
  -  俺の場合は初期のやる夫スレのパターンで 
 先に内容があってそれを判りやすく 
 飽きないように見せる手法としてAAを当ててるだけだからなあ 
 それで何人が読んでるかすら判らんし、まして面白いと思われるかは謎 
 ただ当初の内容の結果興味を持つ人が増えれば良いやってだけだし 
  
 先日の投下のおかげで1人の若者に100万ほどのローンへの沼へ誘導成功したっぽいがwww 
 (どうせ限定で新品で買えないなら先に貯金してから買っても良いとは思うがwww) 
 
 - 1529 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 15:06:15 ID:6uDCZseL0
 
  -  一夏の弁護もするとスレ次第で一夏と呼んでもいいほどの男らしいパターンもある 
 ただ、原作のあいつの女への態度はメタ的に仕方ないんだがホモでアホと思うわw 
 福本モブの様に前世の影響が出るのもやる夫スレ、アホでバカでNTRされる男役が板に付いてるよw 
 
 - 1530 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 15:11:26 ID:8RrQsxGKi
 
  -  とはいえ、男友達世界の共学にぶち込まれた様な環境だと考えるとなぁ…… 
 あそこ迄マッポーではないとはいえ、ホモになるのもしゃーない 
 
 - 1531 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 15:46:04 ID:yu0MRPgR0
 
  -  作者さんが何か書く→それを読んだ別の作者さんが影響を受ける 
 というのはあるもんね 
 初心者さんが昨日から書いてる悪役令嬢モノは明らかに板さんのない子悪役令嬢の影響あると思うし 
 
 - 1532 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 15:50:10 ID:yu0MRPgR0
 
  -  そもそもが悪役令嬢自体がなろうじゃ定番のジャンルだから、ミームがどんどん広がっていくというべきか 
 
 - 1533 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 18:05:46 ID:2/5QffTw0
 
  -  悪役令嬢は序盤のテンプレがしっかりしてるから、創作のハードルが比較的低いしな。 
 無論そこから盛り上げて完結させるのは、凄く大変なんだけど。 
 
 - 1534 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 18:13:36 ID:AjnlfWUk0
 
  -  テンプレだけで終わる作品がすっげー多いけどな 
 婚約破棄→実は悪役令嬢は!→国滅ぶ 
  
 台本か!? ってレベルじゃない短編がすっげえ多い 
 
 - 1535 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 18:31:51 ID:FD7ck9vb0
 
  -  みんな最初はそんなところから始めるんだ(震え声) 
 
 - 1536 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 19:37:52 ID:yu0MRPgR0
 
  -  とりあえず、最初はそんなもんでいいから書いてみるべし 
 なんだかんだで、プロット自体はほぼ同じでも細部に作者なりの個性があるぞ 
 
 - 1537 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 19:42:42 ID:ia5l6XZk0
 
  -  今週のジャンプであった「短編の一つも完結させられない奴が長編なんて書けるわけ無いじゃん」って台詞がいろんな意味で重いw 
 
 - 1538 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 19:46:05 ID:3qeWlqL/0
 
  -  >>1537 
 なんのマンガ?題名は? 
 
 - 1539 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 19:51:12 ID:ia5l6XZk0
 
  -  >>1538 
 斉木楠雄 
 
 - 1540 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:02:00 ID:3qeWlqL/0
 
  -  >>1539 
 ありがと。 
 たしかに、短編でもまとめられる状態でないと、長編はかなり厳しいよね。 
 とはいえやる夫スレは、とにかくなんでもいいからやってみたい、ただひたすらに好きなキャラを動かしたいと言う願いが叶うジャンルでもあるんだが、難しいね。 
 
 - 1541 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:05:09 ID:XDfva3n40
 
  -  小説論で言うと、最初は長編より短編を数書いて「終わらせ方」を学んだ方がいいらしいね。 
 長編を書く場合でも、着地点と通過点を考えながら書き始めると筆が進むという。 
 
 - 1542 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:10:52 ID:KkBFnTwk0
 
  -  話を膨らます(風呂敷を広げる)事は誰にでも出来るが、短く要点を纏めてきちんと終わらせるのは難しい……。 
 
 - 1543 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:14:07 ID:ia5l6XZk0
 
  -  そういう意味で、キャラ紹介や作品紹介のスレに投下してみるってのは入門としてアリなのよね 
 主題が明確で、他の人達の作例を参考にできるし 
 
 - 1544 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:21:44 ID:3qeWlqL/0
 
  -  この板に限らず、出だし1〜3話でエタったスレがよくあるけど 
 最初から作者さんが数話短編のつもりでやってたらいかようにもサッとそれなりに終わらせられたんじゃないの? 
 とりあえずもう一話だけ書いてそれ最終回にしてみたら?と思うものが結構あるんだよなあ 
 無難な出来レベルで構わないならかわりに最終話描こうかと言いたくなる。 
 まあもちろん余計なお世話なんだけどね。当然に。 
 
 - 1545 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:22:58 ID:AjnlfWUk0
 
  -  梅座で言うならだれも気にしないレベルじゃないかね<余計なお世話 
 
 - 1546 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:26:58 ID:ZTob4BgG0
 
  -  人によっては長編やるほど長い期間やる気を持続できなかったりするから短編からがいいと思う 
 あと、完結まで時間がかかると環境などの変化で続けられなくなったりするしねぇ 
 学生が就職してエターとか夏休みに時間があるから始めて夏が終わったらエターとかよく聞く話 
 
 - 1547 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:30:29 ID:FsC5x4b70
 
  -  最近もいきなりスレ立てて1話だけ投下して音沙汰が無いのが2スレあったばっかだしねぇ 
 
 - 1548 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:31:15 ID:3qeWlqL/0
 
  -  >>1543 
 たしかに。 
 書く目的がはっきりしていて、全ての労力はそれを達成させるために費やされ、目的が達成されたら「以上で終わります」とキャラaaに言わせて即座に終わる。 
 いいね。 
 
 - 1549 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:31:54 ID:ia5l6XZk0
 
  -  上でも言われてるけど、終わらせ方と言うか、オチのつけ方を知らずに始めちゃうとエタりやすくなるだろうな 
 書いていくうちに当初の予定と変わったってのはよくあるけど、それだって予め設定した着地点に向かって進んではいた訳だし 
 
 - 1550 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:34:09 ID:FsC5x4b70
 
  -  ラストシーンから書くという有名な言葉を発したのは、スティーブン・スピルバーグ氏なんだってね 
 
 - 1551 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:34:58 ID:AjnlfWUk0
 
  -  >>1547 
 結局あの二人あれでお終いだったの!? 
 
 - 1552 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:38:04 ID:FsC5x4b70
 
  -  >>1551 
 夏休み終わってしまったからねぇ 
 
 - 1553 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:39:31 ID:AjnlfWUk0
 
  -  >>1552 
 あれ、まだ2日3日残ってない? 
 今の学生の夏休みって8月末日までないの……? 
 
 - 1554 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:39:43 ID:KkBFnTwk0
 
  -  >>1551 
 一人は個人板と認識して撤退した可能性? 
 何も言わず立て逃げに等しい状況ではあるけど。 
 
 - 1555 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:42:38 ID:3qeWlqL/0
 
  -  何百人何千人いるか知らないけど、やる夫スレ作者たち全体を見ての一般論で言うと(俺の勝手な私見) 
 スレ立てや作品開始の時点の「作者」の意欲や考えてることのうち 
 「完結させる」と言う意識は何パーセントを占めているかって言うと、 
 実はあんまり高くないんだと思う。 
 100%のうち、たとえば好きなあのキャラを使いたいが50%、こんなシーンを描いてみたいが25%で、 
 ラストはこんな風にしたいなは、せいぜい2〜3%くらい?(勝手な決めつけ) 
 
 - 1556 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:44:28 ID:AjnlfWUk0
 
  -  個人板でやったせいで印象最悪になってるのがネックだな 
 
 - 1557 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:45:32 ID:FsC5x4b70
 
  -  >>1555 
 おもしろかったやる夫スレの真似をしたいもあるでw 
 
 - 1558 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:57:28 ID:UkMRYOtR0
 
  -  最後から書けってのはことあるごとに言っとるんだけどね 
 あーあの二人は多分ひとりじゃないかなぁって 
 
 - 1559 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 20:59:31 ID:3qeWlqL/0
 
  -  >>1557 
 なるほど。それあるよね。 
  
 というか、やりたいことや目的がいっぱいある人ほど一つ一つのパーセンテージは必然的に下がる理屈か。 
 読者を感動させたい17、ハーレムやりたい8、伏線であっと言わせたい3、イライラもやもや気分をいい作品投下で昇華したい12 
 乙もらいたい5、ちやほやされたい4、まとめられたい5、キャラの布教したい23、 
 で、ラストはこうしたいは・・・ 
 まあ、終わり方なんかそのうち考えつくだろという見切り発車でやる気分はよくわかる。 
 
 - 1560 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 21:45:14 ID:P2eMCDgI0
 
  -  そー考えると、最終回たった三ページで全ての伏線を回収しきったソードマスターヤマトがいかに凄い作品か良く分かるね(違 
 
 - 1561 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 21:46:15 ID:xQ38Ja+c0
 
  -  あの2人は別人だと思うけど 
 タイミングが同じだから何処か同じ場所を見てて 
 そこで知ってたどり着いたんじゃないかなって思った 
 
 - 1562 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 22:08:05 ID:P2eMCDgI0
 
  -  同じ場所って言っても、もうここの板をまとめてるのってAgeさんと同志のブログくらいじゃね? 
 やるキラさんとか過去作は他にいくつかあるけど…。 
 
 - 1563 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 22:32:12 ID:ZTob4BgG0
 
  -  やる夫系の板探すのにググるとやる夫系板一覧とかいいつつここも含めた個人板まで紹介してるとこあったりするんだよねぇ 
 ほかにもどこにまとめられてるか一覧つくってるとこにもこの板の作品の載ってるしなぁ 
 
 - 1564 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 22:42:20 ID:bnW28OIA0
 
  -  投下中に艦これ攻略の話題どうなのよってのは何度も言われてることだけど 
 他ならぬ投下してる本人が振った話ってのがどうしようもねぇ 
 
 - 1565 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 22:47:22 ID:C3XRlEeH0
 
  -  >>1564 
 前から思ってたんだけど、それって同志以外の作者にも適用されるの? 
  
  
 
 - 1566 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 22:49:44 ID:bnW28OIA0
 
  -  作者さんが投下中に艦これの話はどうよみたいなこと言ってた記憶 
 過去ログ発掘してくるかぁ量多いんだよな 
 
 - 1567 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 22:55:38 ID:HyJYBwQs0
 
  -  ねーねー、艦これの話をするのに何で艦これスレに行かないのぉ? 
 
 - 1568 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 23:03:00 ID:bnW28OIA0
 
  -  過去ログ掘ってて別のこと見つけてしまって愕然としてる 
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16054/1380615949/2332 
 自治警察さんがマッハでピンチになっちゃう 
 
 - 1569 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 23:13:34 ID:xQ38Ja+c0
 
  -  この板にも歴史があって、ちょっとずつ変化したのが今で 
 その中でローカルルールとして定着したのが避難所のテンプレだから 
 4年前とは変化があったって事なんじゃないの 
 
 - 1570 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 23:15:01 ID:Dy5qURCg0
 
  -  コレのことかな 
  
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16054/1429554337/9296 
 
 - 1571 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 23:22:01 ID:HOqLXDTH0
 
  -  >>1568 
 ちょいと見てみたけど、Scotchさんってガチの大先輩なのねぇ… 
 
 - 1572 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 23:30:52 ID:xQ38Ja+c0
 
  -  孕ませ1話から居るから・・・ 
 
 - 1573 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 23:33:29 ID:jsRrQatR0
 
  -  食戟のソーマのあれは考察スレでも突っこまれてたからなあ 
 ナルホドさんの怒りは妥当w 
 
 - 1574 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 23:34:10 ID:bnW28OIA0
 
  -  でもスコッチのAAはあくまで諦めた、妥協のものだって言ってるのも忘れちゃいかんよ 
 投下してるのに飯の話で流されるのは嫌だって言ってたこともあるんだからな 
  
 コテつけて無くても孕ませの一話から見てる人間は他にもいるゾ?ここにも一人な? 
 
 - 1575 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 23:35:14 ID:UkMRYOtR0
 
  -  いっぱいいるぞ(´・ω・`) 
 
 - 1576 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 23:40:02 ID:xQ38Ja+c0
 
  -  孕ませ1話からずっと読み続けてここまでたどり着いてるのって 
 多分20〜50人位は居るんじゃないかと 
 孕ませ途中からなら余裕で3桁行ってるだろうし 
 もしかしたら4桁 
 
 - 1577 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 23:42:53 ID:XDfva3n40
 
  -  私はもっと後からだなぁ。 
 「やる夫は嫁き遅れと婚活の違いが解らないようです」からだ。 
 
 - 1578 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 23:56:43 ID:xQ38Ja+c0
 
  -  読み始めた時期が違うから好きな作品もバラけるけど 
 孕ませ、無印立志伝、EVO辺りは 
 人気投票やったら上位に食い込むのは確定だろうなあ 
 
 - 1579 :名無しの読者さん:2017/08/29(火) 23:59:01 ID:bnW28OIA0
 
  -  むかーし☆凛みつめてナイトネタにしてみようかなとか言ってたんだな 
 今始めたら板さんが歓喜でハラキリしちゃいそう 
 
 - 1580 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 00:05:53 ID:3JPZ22/l0
 
  -  初心者さんの前書き注意だか「序盤は主人公が理不尽な目に合います」ぐらいのほうが有り難いなあ 
 前書き注意で最も物議をかもした(と個人的に思う)復讐セシリアも 
 「この作品は罪のない女の子が輪姦されて殺されます」ぐらいネタバレ上等な方が避けるべき作品とそうでないほうが分かりやすい 
 今回の初心者さんの新作の前書き注意は避けなくていい読者も避けそうだし 
 そういやこの板って文字の透明化(反転しないと見えない)ってできたっけ 
 
 - 1581 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 00:11:42 ID:mnkJdj5Z0
 
  -  色付け機能はないよ 
 
 - 1582 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 00:16:58 ID:BwBNKDo70
 
  -  チラ裏でやってる奴せっかく島村さんとめぐみんがかわいいのに 
 サムゲタンとか出されるとサムゲ荘思い出して胸糞悪くなるからやめてほしいわ 
 
 - 1583 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 00:18:21 ID:RgphXnp/0
 
  -  流石にそれは個人的感情が過ぎると思うが、それが梅座スレというものだね… 
 
 - 1584 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 00:42:06 ID:0NAQGvel0
 
  -  ンモーターといえばマブチだるるぉ! 
 
 - 1585 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 00:54:46 ID:IpqcODjx0
 
  -  サムゲタンに罪は無い 
 旨いし栄養価も高い 
 うどんからサムゲタンに変更する事で栄養(制作費)が満たされた 
 
 - 1586 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 01:07:58 ID:nWeQWid90
 
  -  なお、サムゲタンは病気を予防するための栄養食であって 
 病人に食べさせる療養食ではない模様 
 
 - 1587 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 01:11:32 ID:DebccQXt0
 
  -  日本で言う土用の鰻みたいなもんだな 
 ただ煮込んでるから消化は良さそうだが食う人次第か 
 
 - 1588 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 01:36:18 ID:5PyRVNUg0
 
  -  中に餅米たっぷりだったはずだからもたれるんじゃないかなぁ 
 
 - 1589 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 01:40:19 ID:BwBNKDo70
 
  -  脈絡なくサムゲタンが出てくるから思い出しちゃったんだよね 
 あの話は製作側の主義主張の為のまったく意味ない原作改変だからほんと原作者可哀そうだったわ 
 さっと病人食を作るって場面なのに煮込み料理はじめる意味不さだし 
 おかゆだからこそ聞き間違えるっていう場面もサムゲタンになってるせいで 
 まったく意味が通じなくなってるしでほんと糞 
 
 - 1590 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 01:43:14 ID:5PyRVNUg0
 
  -  まぁ、冷蔵庫の中のありあわせで作れるようなものではないよなw 
 
 - 1591 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 01:50:47 ID:DebccQXt0
 
  -  冷蔵庫の中のありあわせで病人に作るなら 
 せいぜい雑炊、おじや辺りだよな 
 
 - 1592 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 01:51:58 ID:echCGOS+0
 
  -  サムゲタンってクッソ時間がかかったような 
  
 米だけのお粥も生米から作ると結構時間がかかるけど 
 
 - 1593 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 01:59:33 ID:nWeQWid90
 
  -  純正レシピがもち米とにんにくと高麗人参と長ネギと鶏肉だからなぁ…… 
 もたれる(確信) 
  
 出汁を効かせたネギの雑炊もしくは卵を使ったお粥でいいっしょ 
 赤子にはちみつを使った離乳食よりはマシかなって程度だから 
 梅座らざるを得ない 
 
 - 1594 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 02:10:53 ID:6MA3J2ky0
 
  -  正直新しい風呂敷を広げるより今広げてるのを畳んでほしいかな…… 
 
 - 1595 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 02:29:31 ID:BwBNKDo70
 
  -  人様の2次創作やってるのに元の作品で出てこない上に 
 毛嫌いされかねない要素意味なくぶち込むのってなんなんだろうね 
 どうせ出すんなら東北の料理かキャラの出身地の料理でもだしゃいいのに 
 
 - 1596 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 03:36:13 ID:ZtlOf19j0
 
  -  あの程度で何を言ってるんだ・・・ 
 たしかに同志はあっち関連は嫌悪を抱いておられるようだが・・・ 
  
 一読者がそこまで過剰反応するなよ 
 
 - 1597 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 03:43:47 ID:i5oApwJv0
 
  -  >>1596 
 何の話だ 
 
 - 1598 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 03:52:15 ID:nWeQWid90
 
  -  そうは言うけれど、苦手なものがあるのはしゃーない 
  
 とあるアニメを見て以降、レズや百合物を始めとした 
 女性キャラしかでない日常系すらも嫌悪感を感じるようになった人がいるという話があるくらいだし 
 
 - 1599 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 04:05:06 ID:K1LNw8Pq0
 
  -  一時期のk国推しで好きな作品がひどくなったってのは他人事じゃないから理解はできる(某魔人学園とかな) 
 でも作品に理由があるならただの難癖じゃないかそれ 
 
 - 1600 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 04:14:25 ID:BwBNKDo70
 
  -  >>1599 
 あの話でサムゲタンである理由があるんなら教えてくれ 
 俺が読み落としてただけで島村さんが韓国系だったりすんの? 
 
 - 1601 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 04:14:25 ID:ZtlOf19j0
 
  -  >>1597 
 読チラででてきためぐみんが食べてたサムゲタンの話 
 
 - 1602 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 04:15:49 ID:ZtlOf19j0
 
  -  >>1600 
 あのさぁ・・・ 
 サムゲタン・キムチぐらいで過剰反応するなよ 
 日本人も普通に食べてるもんやぞ・・・両方 
 
 - 1603 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 04:49:34 ID:AL/FGPJq0
 
  -  料理一つ出すのに伏線が必要なんか 
 
 - 1604 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 05:12:24 ID:J0ExSbfl0
 
  -  ちなみに、高麗人参が材料に入ってる参鶏湯を熱を出してる人に食わせるのはダメと言われている。動悸が激しくなるとの事。 
  
 ぶっちゃけ、熱のあるヒロインに食わせるのは悪意がなきゃ普通やらん。 
 
 - 1605 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 05:14:05 ID:3JPZ22/l0
 
  -  クッキングパパで熱出した田中に食わせたエピソードで間違って植え付けられた知識だな>風邪ひいた時にサムゲタン 
 
 - 1606 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 06:07:49 ID:RgphXnp/0
 
  -  なんで作品の出来とかじゃなくてサムゲタンなんて出すな! 
 で梅座してるんだ(驚愕) 
 
 - 1607 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 06:15:16 ID:K1LNw8Pq0
 
  -  >>1600 
 AAがサムゲタンだったからってだけじゃね? 
 他に適した食事のAAが見つからなかったんじゃねーかな 
  
 なんせ調理方法からしてサムゲタンじゃねーもん 
 
 - 1608 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 06:46:43 ID:nVd9b4/20
 
  -  サムゲタンといわれてもなにそれ?としか思えない 
 騒いでるのを見て、そういえばしばらく(けっこう?)前のアニメで無意味に改変して叩かれてるのがあったっけってくらい 
 
 - 1609 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 06:49:11 ID:i5oApwJv0
 
  -  >>1601 
 それとは別のアニメの話にしか見えんが 
 過熱しやすい話題だから気を付けろならわかったんだけどな 
 
 - 1610 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 06:53:27 ID:nWeQWid90
 
  -  どうもアレルギー系の反応してるみたいだからね 
 作品の出来はむしろ楽しく読んでいた最中に 
 嫌いな要素を入れられて真顔になった感じじゃないかな 
  
 例えるなら純愛してたはずなのにいきなりNTR展開になった時の反応に似てる感 
 
 - 1611 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 06:54:20 ID:RgphXnp/0
 
  -  ぶっちゃけ>>1607の意見が実際のところに近いと思う 
 食べ物のAA探してて目に付いたのがサムゲタンだった、それだけだろうに 
 
 - 1612 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 06:54:53 ID:uVhdBULh0
 
  -  >>1608 
 そっちは五年前だな 
 ……もう五年か 
 
 - 1613 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 07:09:10 ID:oDIwnlDC0
 
  -  >>1611 
 嫌うあまりにAA見ただけでフ…ブチ切れてるのはちょっと皮肉な反応だなぁ… 
 
 - 1614 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 08:05:25 ID:uVhdBULh0
 
  -  さくら荘のファンとかだったなら同情するがね 
 イジメコネクトよろしくアニメ監督が大小好き勝手改変してあんな目立ち方したんじゃ 
 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いモード入るのは解る気がする 
  
 単にサムゲタン嫌いなら知らん 
 
 - 1615 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 09:27:20 ID:zk3a+b5E0
 
  -  くまみこファンからすりゃあんなんマシな方よ  
 サムゲ以外は大体原作通りじゃん 
 自称「なんでもこなす究極の面白がり屋」のピエールさんが 
 脚本書いてないじゃん 関わってないじゃん!!!!!! 
  
 
 - 1616 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 09:35:46 ID:echCGOS+0
 
  -  >>1598 
 神無月の巫女? 
 
 - 1617 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 09:37:56 ID:echCGOS+0
 
  -  >>1605 
 ごほうびごはんって漫画でもやってたな 
  
 手羽先と生姜たっぷりで朝鮮人参は入っていないなんちゃってだけど 
 
 - 1618 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 11:01:05 ID:BusD+utU0
 
  -  (半島系sageに繋がりそうなレスには何処でも過剰反応レスが多くつく。スルーできないのだろうか) 
 
 - 1619 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 11:03:12 ID:YSk3/9wx0
 
  -  ただの料理が出ただけで拒否反応が出るのはちょっとメンドくさい 
 だいたい、例のアニメって何年前よ 
 
 - 1620 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 11:35:41 ID:bwOLGdvL0
 
  -  アニメは2012年開始やね 
 
 - 1621 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 12:12:21 ID:VWq6zmm+0
 
  -  >>1617 
 手羽先って事は脂があんまり消化に良くない気がするが、それ以外は問題が無いかな? 
 
 - 1622 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 12:17:30 ID:64y4NLot0
 
  -  上で描いてる人がいるけど食材見る限り、元気な時に食って体力、抵抗力つけて病気を予防しましょうって料理だから 
 胃腸が弱ってる病人に出すものじゃない 
 
 - 1623 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 12:33:55 ID:OCw3DE0oi
 
  -  むしろサムゲ荘に関しては、当の韓国人からも「病人に食わすモンじゃない」と批判的でしたとさ。 
 
 - 1624 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 12:34:56 ID:taWyaFVU0
 
  -  病人で胃腸が弱ってるだろうあなたにうどんを作ったよ!食べてね! 
 ↓ 
 病人で胃腸が弱ってるだろうあなたに二郎を作ったよ!食べてね! 
 
 - 1625 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 12:35:45 ID:4kaslGET0
 
  -  >>1624 
 これは殺意がありますねぇ…… 
 
 - 1626 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 12:38:30 ID:BwBNKDo70
 
  -  >>1621 
 本来はトリ丸ごと長時間煮る油ぎたぎたな料理だぞ 
 
 - 1627 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 12:41:36 ID:HdccuNDx0
 
  -  シンプルなおかゆは描くのが難しいから参鶏湯になった、と監督が言い訳するも 
 六話のスタッフが他の作品で見事にシンプルなおかゆを書いてるから余計炎上したんだよなあ。 
 
 - 1628 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 13:00:31 ID:uPi7QM1V0
 
  -  結局チラ裏のサムゲタンにもサムゲタンが出たことにも何の罪も問題も無いんじゃ、それ? 
  
 
 - 1629 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 13:04:48 ID:6oqS/cNd0
 
  -  そりゃあ勿論よ。 
 参鶏湯そのものは料理でしかないしな。 
 この騒動でとびだせ!どうぶつの森の家具に参鶏湯(Wiiのどうぶつの森の流用)が出た時にはステマステマ本当に喧しくて閉口したさ。 
 
 - 1630 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 13:50:41 ID:DebccQXt0
 
  -  皆風邪引いた時って何食ってんだろ・・・ 
 俺は食欲落ちるし食べるのが面倒だから 
 3日位なら希釈したスポドリだけ飲んで治るの待つ感じ 
 さすがにそれ超えると食べるけど柔麺かうどんかおじやが定番かな 
 昔入院した時のおかゆが不味くてそれ以来おかゆ苦手何で除外 
 
 - 1631 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 13:54:02 ID:3FYXwQk30
 
  -  あのサムゲタンのAAは、放送された次の日には完成してて草生えたわ。 
 
 - 1632 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 13:57:13 ID:5PyRVNUg0
 
  -  腹と喉の調子が悪くないなら普通に米と適当なおかず 
 二倍希釈のスポドリはそれとは別に用意するけど 
 
 - 1633 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 13:57:18 ID:FLQu+a5I0
 
  -  一週間ポカリだけで生きたことはある 
 
 - 1634 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 14:00:14 ID:jZQl/X8J0
 
  -  お粥かアルミ鍋のうどんかなぁ 
 
 - 1635 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 14:02:25 ID:DebccQXt0
 
  -  個人的には粉末スポドリを常備してる 
 液体より賞味期限が長いし保管に場所取らないから便利 
 
 - 1636 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 14:08:20 ID:+rmte/UB0
 
  -  薄いめんつゆでかきたま汁作って長ネギをスライサーでこれでもかと入れて食うんだ 
 
 - 1637 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 14:09:56 ID:5PyRVNUg0
 
  -  お、それいいな、今度風邪引いたらやろう 
 
 - 1638 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 14:11:14 ID:3JPZ22/l0
 
  -  処女で床上手スキルもつふみふみが観たかったので、王と子供作った逸話が後付け扱いは残念 
 というか英霊的に逸話が後付けとかより、その逸話がどんだけ認知されてるかのほうが大事じゃなかったっけ 
 
 - 1639 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 14:14:39 ID:7zxnwj550
 
  -  塩昆布と梅干しに緑茶か番茶ぶっかけたお茶漬けかな 
 
 - 1640 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 14:14:45 ID:ygfx10iU0
 
  -  >>1637 
 風邪ひかないor風邪じゃない病気フラグかな? 
 
 - 1641 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 14:16:19 ID:OIm4HOkk0
 
  -  シベ鉄申請なにか勘違いしとりゃせんか 
 
 - 1642 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 14:20:43 ID:lgEThQtO0
 
  -  >>1638 
 まあそうだね、そこらへんの話題見たとき自分もそう思ったよ 
 正直者の斧とかやってるし余計にね 
 
 - 1643 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 14:22:58 ID:7zxnwj550
 
  -  前々に、とうに書籍化した後に梅座で話題にしたら猛烈な勢いで噛み付いてきた奴がいたな。ゴブスレ 
 
 - 1644 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 14:28:07 ID:BusD+utU0
 
  -  風邪というか調子悪くて食欲無い時にはレトルトのおかゆもいいよ。常備しとくのお勧め(温めなくても一応食える) 
 飲み物は、炭酸水(ミネララルウォーターでも可)+ミントシロップ+濃縮レモン果汁+少量の塩をステアして飲んでる 
 (元気な時に酒飲む用に常備してるw) 
 
 - 1645 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 14:30:34 ID:4kaslGET0
 
  -  インスタント味噌汁とかスープを飲んでたかな 
 固形物食うとやっばいし 
 
 - 1646 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 14:31:36 ID:cZuF8c3i0
 
  -  >>1643 
 ぶっちゃけあの作品への感想は色々あるけど、お外の話題だし元がAA作品なだけあって業界被ってるからあんま触れん方がええよ 
  
 って書いて念のため見に行ったらなんでいきなり『対象作品』出版されてなかったっけとか言い出してんの? 
 ちょっと意味不明だったんだけど 
 アレって誤爆? 
 
 - 1647 :1646:2017/08/30(水) 14:32:54 ID:cZuF8c3i0
 
  -  >>1643 
 「誤爆なのかな?」ですね、少し抜け落ちてました 
 
 - 1648 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 14:35:11 ID:7eiDEa8q0
 
  -  卵スープはありがたいので1票入れたい 
 ご飯もいれるとイイゾ(デブ) 
 
 - 1649 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 14:46:47 ID:1A+waBuV0
 
  -  レトルトの卵粥は普段でも美味しいな 
 
 - 1650 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 15:00:15 ID:3JPZ22/l0
 
  -  >>1642 
 まあ作者がそうしたいからそうしたなら、それでいいんだけど 
 後付けとか理屈つけるより「ふみふみは特別、異論は聞かない」って作者権限を思いっきり振りかざしてくれたほうがすっきりするな 
 
 - 1651 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 15:54:48 ID:etUFZRjji
 
  -  作者に自分の考えと違うって文句言う方がどうかと思うけどね 
 
 - 1652 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 16:16:44 ID:hW1KBQfM0
 
  -  むしろ後付でこの世界線は経産婦じゃないとなって正直者の斧の仕様を見るに 
 純正処女だけどベッドテクは百戦錬磨(のパーフェクトジオングみたいなヒロインになるんじゃw 
 
 - 1653 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 16:17:31 ID:OlTsYM3/0
 
  -  >>1651 
 梅座スレ内 
 
 - 1654 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 16:24:34 ID:FgSfVHyk0
 
  -  梅座スレに書く、のはいいが 
 その後梅座に誘導したのもいたな。 
 
 - 1655 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 16:32:17 ID:etUFZRjji
 
  -  誘導したり唐突に本スレにわざわざ書き込んでるしね 
 狙ってやってるんだろうなーってのも多いし 
 
 - 1656 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 16:53:35 ID:zk3a+b5E0
 
  -  最近続いてる作品って結構あるの?一時期は 
 2,3話投下してまた違うの投下する をエンドレスでやってたから 
 読むのに躊躇してしまう 
 
 - 1657 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 16:56:32 ID:XS/mhtE00
 
  -  例えばバカさんは2つの作品を並行で書いて、たまに短編入れてる。 
 メシテロさんは基本的にノレなかった奴以外は一つに集中してる。 
 
 - 1658 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 17:54:44 ID:4kaslGET0
 
  -  メシテロさんとこと絶望さんとこで雑談進行中っと 
 同志大変な時期だってのに本当に何も考えてねえんだな 
 
 - 1659 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 17:55:30 ID:ZtlOf19j0
 
  -  >>1658 
 まぁ各々管理画面にはログインできるみたいだから多少は同志の負担軽減できるやろ・・・ 
 
 - 1660 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 17:58:11 ID:KuuDv5/m0
 
  -  ……すまんのう。 
 投下スレと気付かんで書きこんじまった。 
 一応、シベ鉄には報告したけど、同志の体調も悪いのに、本当に悪いことしたわ。 
 
 - 1661 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 18:53:35 ID:4kaslGET0
 
  -  英国さん代表作云々以前に完結作品あったっけ……? 
 
 - 1662 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 18:56:33 ID:sRZgjFMv0
 
  -  短編はあるけど、中長編の完結作思い当たらぬなぁ…… 
 
 - 1663 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 19:16:33 ID:+PEbopD60
 
  -  こういう場合、投下頻度の低くない、現在連載中の中長編があれば 
 まあ完結作とほぼ、だいたい、等価じゃね? 
 ボクサーズロードが絶賛連載中でしょう? 
 
 - 1664 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 19:26:57 ID:GQsTAlLu0
 
  -  永遠に終わらない作品が代表作な大物作家もおるし 
 長期連作作品は代表作でええんやで…… 
 冗談で死ぬまでに終わるかな〜って言ってたら病没とかなると悲しいやね、もうね…… 
 (平井和正、栗本薫が並ぶ本棚を眺めつつ) 
 
 - 1665 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 19:36:03 ID:oiBugVmn0
 
  -  風の白猿神とジェラルディン・サーガ…。 
 
 - 1666 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 19:39:59 ID:/+WZxpBF0
 
  -  >>1663 
 投下頻度の低くない、現在連載中の中長編が代表作ってのは分かるが 
 完結作と等価ってのはないわ 
 
 - 1667 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 19:41:30 ID:bz7SmDyv0
 
  -  シャクティゴー、爆弾アタックだ 
 
 - 1668 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 19:53:09 ID:A3ngQS6J0
 
  -  そこまでやるか……やるかデルフィンだし 
 
 - 1669 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 20:26:58 ID:FoJWLDsM0
 
  -  原作知らなくてもなんとなくわかる、やっぱAAって偉大だわ 
 
 - 1670 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 20:34:18 ID:eGWG9Ji30
 
  -  デルフィン殺害RTA動画見てくるか 
 
 - 1671 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 20:38:10 ID:d69AavQQ0
 
  -  観目さんところのジャギの吹き出しマジック恐るべし 
 ジャギが給食センターのおっちゃんにしか見えなくなったw 
 
 - 1672 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 20:55:41 ID:XS/mhtE00
 
  -  なお、三英雄はアルドゥインを滅ぼしてません。未来の英雄(ドヴァキン)に丸投げしただけです。 
 まあ、最終決戦で一緒に戦ってくれるからいいが。 
 
 - 1673 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 20:57:14 ID:OCw3DE0oi
 
  -  デルフィンの過去と生き様には同情するが、「パーサーナックス殺害依頼」さえなけりゃ 
 「ただのゴーインBBA」程度で済んで、スカイリムでブレイズが復活してたかもしれんのに… 
  
 ブレイズ装備って結構カッコいいのにねぇ。 
 
 - 1674 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 20:59:48 ID:4kaslGET0
 
  -  とりあえずやってない人間からしてみたらただの基地外なんだな程度にしかわからん件 
 ggったら殺害RTAがどーのってのが出るあたりガチで嫌われてるんだろうけど 
 
 - 1675 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:04:06 ID:DxegC/SV0
 
  -  まぁソレは仕方ないわな 
 自分もラグナロクオンラインしてなかったから見たら錐とか言われてもピンとこなかったし 
 
 - 1676 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:05:19 ID:4kaslGET0
 
  -  それ以前に会話が日本語でおkとしか言いようがないレベルで理解不能なんだよ!! 
 ROのは装備以外わかったからなんとかなったけど 
 
 - 1677 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:07:58 ID:wvpQAmWc0
 
  -  せやね。スカイリム未プレイだとホントにちんぷんかんぷんだわ。 
 ファルシがルシでコクーンをパージな気分を思い出した 
 
 - 1678 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:14:11 ID:FoJWLDsM0
 
  -  孤独のグルメコラのエルフキチの回見るノリでいけてるぜ 
 
 - 1679 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:16:04 ID:DxegC/SV0
 
  -  パーサーナックスは龍語混ぜて喋るキャラだからなぁ 
 スカイリムやると原作再現スゲーてなるのだけど… 
 
 - 1680 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:17:42 ID:4kaslGET0
 
  -  いまんところ基地外がとんでもない奴にとんちんかんな方法で挑んで道化のまんま死んだ、くらいしか理解できない 
 さすがにこれでは面白い、面白くない云々以前に訳が分からんとしか 
 
 - 1681 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:18:23 ID:4kaslGET0
 
  -  >>1680は一切略をしてないからな 
 それくらいしか読み取れないってレベルで理解不能だってことだ 
 
 - 1682 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:18:45 ID:TQ5g/PXD0
 
  -  ドヴァキンやる夫と、同志の板じゃないところで、いくつかTES系のやる夫スレ見た程度かな。 
 ベセスダゲーやる暇なんて取れません。 
 
 - 1683 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:19:17 ID:eGWG9Ji30
 
  -  どっちかと言うとパーサーナックスが慕われていると言うか 
 あのおじいちゃん竜なんか好きって人結構いる 
 
 - 1684 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:21:29 ID:DxegC/SV0
 
  -  屑というか自分勝手なスカイリムの住人達の中では誠実な人?だからねぇ 
 んで真逆のエゴの塊なのがデルフィン婆 
 
 - 1685 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:22:43 ID:XS/mhtE00
 
  -  前提として、 
 Skyrimのドラゴンは不滅の存在で武器や魔法のダメージは通るんだが体力がゼロになっても蘇生する。 
 例外がドヴァキンでこの者が近くに居ると体力がゼロになったドラゴンはドヴァキンに魂を食われて滅ぶ。 
  
 このババアがやったことは最初っから全て無意味なのだ。 
 
 - 1686 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:26:21 ID:4kaslGET0
 
  -  やったことも何も「なにをやったか」わからんのに無意味とか言われてもなー 
 核ミサイルのスイッチを押したのか三輪車で爆走したのかすらわからん 
 
 - 1687 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:26:46 ID:47MPqlpF0
 
  -  自分ならできる、自分が選ばれしもの、と根拠もなく勘違いしてたってことなのかね>デル公 
 
 - 1688 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:32:05 ID:J0ExSbfl0
 
  -  >>1687 
 恐らくなんだが、 
 ドヴァキンの遺した武具を使ってた所からすると武具にドラゴンを殺す力があると勘違いしたんだろう。 
 
 - 1689 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/08/30(水) 21:32:35 ID:hosirin334
 
  -  自分にできる最善を揃えて行動したのがここのデルフィンだゾ 
 
 - 1690 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:35:49 ID:wvpQAmWc0
 
  -  最善が無駄死にという事か 
 
 - 1691 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:37:43 ID:BwBNKDo70
 
  -  揃えた道具はどれもすごいんだけど 
 知識が足らんせいで効果なかったという 
 
 - 1692 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:38:23 ID:DxegC/SV0
 
  -  あ、アーリエルの弓とか 
 
 - 1693 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:39:40 ID:FgSfVHyk0
 
  -  >>1686 
 ドヴァキンという「個人」じゃないとドラゴンは絶対に殺せない。 
 そしてババアはドヴァキンじゃない。 
 例えババアが小型核爆弾を発射するランチャーを手に入れて一撃でドラゴンを這いつくばらせてもそれ以上は何も出来ない。だって殺せないんだから。 
 
 - 1694 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:41:57 ID:wvpQAmWc0
 
  -  あれか。 
 ペルソナの3以降のラスボスみたいな感じで、HP削るのならパーティーメンバーでも 
 できても、トドメは条件満たした主人公以外不可能 みたいな 
 
 - 1695 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:46:12 ID:4kaslGET0
 
  -  >>1693 
 ふむ、でこのババアとやらは今回何をやったんだ? 
 なんかすごいたいへんなことをやったっていうのはわかるが、それだけだ 
 
 - 1696 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:49:05 ID:TQ5g/PXD0
 
  -  >>1695 
 例えていうなら、 
 本来の持ち主のアーサー王じゃないのにエクスカリバーでドラゴンを殴った 
 パリンやレイストリンじゃないのにフィスタンダンティラスやマギウスの呪文を唱えてみた。 
 そしてまともに使う以前の問題で自滅した。 
 
 - 1697 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:49:25 ID:efOo3CKu0
 
  -  >>1694 
 それで良いと思う 
  
 >>1695 
 ドラゴンを殺せるアイテムと勘違いして 
 資格の無い人間が使うと盲目になる巻物を使ってしまった 
 
 - 1698 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:50:47 ID:FgSfVHyk0
 
  -  >>1695 
 一言で言えば 
  
 勝手に拗らせて勝手にやらかして勝手に自滅した 
  
 まあ、導入なんだしそれ位でオーケー 
 一つ一つ解説してたら比喩抜きで日があけるのよねえ。 
 
 - 1699 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:51:24 ID:4kaslGET0
 
  -  >>1696 
 前者はともかく後者はさっぱりわからん 
  
 >>1697 
 んー? たったそれだけのことであんだけ描写したの? 
 武器とか防具とかもそれの系列だったってこと? 
 
 - 1700 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:52:24 ID:4kaslGET0
 
  -  >>1698 
 結局一番最初の理解してた部分(>>1680)以外無駄ってこと? 
 
 - 1701 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:55:54 ID:FgSfVHyk0
 
  -  >>1699 
 武具はドヴァキン自身が素材から鍛えたすんごい武器ってだけ 
 売り物や敵のドロップ品より、最終的にはプレイヤーであるドヴァキンが鍛冶スキルを上げまくって作ったもののが強いシステムなのだ。 
 いわゆる伝説の武器も無いわけじゃあないんだが、最終的にはドヴァキンが鍛えた方が強い。 
 
 - 1702 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:56:47 ID:BwBNKDo70
 
  -  >>1700 
 原作知らん君に説明してるときりないから気にしなくていいって事だよ 
 キチガイが勘違いしてすごいアイテム使ったせいで 
 なんか起きてるけどそれはこれからの描写に期待ってこった 
 
 - 1703 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:57:21 ID:FgSfVHyk0
 
  -  >>1700 
 Skyrimらしいフレーバーを出すための導入だからね。 
 知ってりゃより楽しめる位で桶 
 
 - 1704 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:57:57 ID:RgphXnp/0
 
  -  俺は正直スカイリム分からんけど、なんかオサレな感じがワクワクするし 
 >>1702というくらいに理解してれば大丈夫だと思う 
 
 - 1705 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:58:00 ID:4kaslGET0
 
  -  いろいろと聞いてすまんかった 
  
 >>1702の言い方でそもそも理解しようと頑張ったのがいけなかったくさいね 
 つまんないことを聞いて非常にすまなかった 
 
 - 1706 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:58:43 ID:ZtlOf19j0
 
  -  なぜドヴァーキン以外はドラゴンを殺せないの? 
 そういう摂理の世界観? 
 
 - 1707 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:59:19 ID:rHLJZSY+0
 
  -  伝説の竜殺しの装備を無許可で奪いそれを身に付け、 
 さらに『アカシックレコード』をどこからか強奪してきて無理矢理使おうとして自滅した。 
  
 しかも事もあろうか人間である事を止め同胞を喰らう存在と成り果てた上で。 
 
 - 1708 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 21:59:28 ID:kr053IXJ0
 
  -  skyrimは例の遊園地制作ゲームの中で知ったのだが 
 面白いのですか? 
 
 - 1709 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 22:00:43 ID:RgphXnp/0
 
  -  >>1706 
 神話とか、そういうのよくあるもんじゃないか? 
 特定の人間、種族にだけ効果を発揮する加護とか呪いとか 
 
 - 1710 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 22:01:00 ID:kr053IXJ0
 
  -  >>1708ニコ動の動画の実況でと入れるのを忘れていた。。。 
 
 - 1711 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 22:03:33 ID:DxegC/SV0
 
  -  >>1706 
 ドラゴンは不死で肉体が滅びても魂が補充されると簡単に復活する存在で主人公はその魂自体を取り込めるからドラゴン殺しが可能になるって話 
 普通?の人間でもドラゴンを倒せるけど殺せはしない(その内復活する) 
 
 - 1712 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 22:03:57 ID:Sv9u2RI50
 
  -  >>1706 
 ざっくりいうと、あの世界には定命のもの(普通の人たち)と不死の者がいて 
 ドラゴンは不死の者だから殺しても死なないけど、ドヴァーキンはドラゴンの魂を吸収する能力を持ってるから完全に殺せる 
 
 - 1713 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 22:06:42 ID:Sv9u2RI50
 
  -  オブリビオンのガクブル島で、主人公が定命の枠を超えてデイドラの王子ですら判断付かないよくわからないものになったの好きだったなぁ 
 スカイリムで出てきたシェオゴラスって結局どっちなんだろうか 
 
 - 1714 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 22:08:49 ID:DxegC/SV0
 
  -  >>1708 
 洋ゲーかつ十八禁ってのでお察しな部分は有るがハマる人は凄いハマる時間泥棒なゲーム 
 ゲームを遊び尽くしてもPS4やXBOX、PCなら改造データで遊べるから中々飽きない 
 
 - 1715 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 22:10:28 ID:BwBNKDo70
 
  -  >>1705 
 シリーズもので世界設定が膨大な100時間遊べるゲームの設定なので全部説明するときりがないのよ 
 気になるんなら自分で調べに行った方がいいし面白いから自分でやってみるのもおすすめだぞ 
 
 - 1716 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 22:10:44 ID:K1LNw8Pq0
 
  -  艦これ知らなくても☆凛の艦これモノ(絶これ含む)楽しんでるし文句言ったことなんかないけどなぁ 
 目の前の箱で知らない単語検索するくらいしてからでも良いんじゃない? 
 
 - 1717 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 22:11:18 ID:GQsTAlLu0
 
  -  >>1706 
 Skyrimは唯一竜を消滅させる力がある主人公の物語だからね 
 所謂予言された伝説の勇者ってやつで、ブレイズはいずれ現れるその存在を支援しようって発足した組織 
 
 - 1718 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 22:20:24 ID:ZtlOf19j0
 
  -  >>1706に応えてくださった皆さんありがとでつ 
 
 - 1719 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 22:21:31 ID:ZtlOf19j0
 
  -  ドヴァーキン=鬼武者みたいなものか・・・ある意味 
  
 
 - 1720 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 22:22:37 ID:A3ngQS6J0
 
  -  なお、ブレイズの生き残りは竜殺しに執着しすぎてドヴァキン(プレイヤー)に毛嫌いされる有様。 
 ドヴァーキンは『アカトシュ(竜の神さま)』がドラゴンボーンの祝福を与えて生まれる存在。 
 故に、ドヴァーキンの子どもがドヴァーキンに成るわけではない。 
 
 - 1721 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 22:26:34 ID:A3ngQS6J0
 
  -  パーサーナックスが多くのドヴァキンに慕われる理由? 
 シャウト(竜言語)の教えを乞う師と、試練にしゃしゃり出てきて顎でこき使うBBA。 
 どちらを選びますって、問うまでもないよね。 
 
 - 1722 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 22:37:31 ID:gP+yPP8H0
 
  -  >>1719 
 ちっと違うかなぁ、幻魔は鬼の武器を持ってない普通の人間でも倒せることは倒せるから 
 例えば高等幻魔でもヘキュバの直接の死因はかえでに寄る櫓の爆破だしギンガムファッツはルートによってはマゴイチが止め刺すしね 
 
 - 1723 :名無しの読者さん:2017/08/30(水) 23:57:34 ID:p8wC2S/d0
 
  -  作者たるもの百の語りより一の作品で表現するべきではないでしょうか。 
 何のためにそれを語っているのか、そもそもそれが何を語っているのかすら、わからなくなりますよ。 
 本当に作品を作るつもりはありますか? 
 
 - 1724 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 00:03:10 ID:swefFlKA0
 
  -  ぼけぼけ書いてる裏では書き溜めしてるんだぜ(´・ω・`)遅筆でなぁすまんなぁ 
 
 - 1725 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 00:58:53 ID:gCbKh9k00
 
  -  要は原作アフター?世界で人の道を踏み外したカテジナさん(ファンからは嫌われ者)が 
 主人公?の装備がドラゴンを殺すと勘違いしてカチコミするも、普通に返討ちにあった上に 
 仮に成功しても、ドラゴン殺しは主人公自体の能力だから結局無意味だったって感じなんだろ? 
 
 - 1726 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 01:06:37 ID:taoXlnfL0
 
  -  スレ持ちは全員1軍なのでは????? 
 
 - 1727 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 01:14:45 ID:3gTqTxca0
 
  -  >>1725 
 だいたいあってるよ 
 あげくにシリーズ定番の秘宝である巻物もドラゴン殺せると 
 勘違いして使っちゃったのでなんか影響が出てるみたい 
 
 - 1728 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 01:46:31 ID:5T7MhpIB0
 
  -  スカイリムは興味なかったけど迷宮だか盗賊の拠点だかが300以上あると聞いてやってみたくなったな 
 
 - 1729 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 01:50:01 ID:XbN8rLBj0
 
  -  >>1722 
 なんでさらっと鬼武者の状況が出てくるんだよ!?よく覚えてるな! 
  
  
 親知らないとか、このドヴァーまたポンと生えてるのか 
 
 - 1730 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 02:00:40 ID:gkQAKetv0
 
  -  スカイリム 設定 とggrよりもThe Elder Scrolls 設定とggrとよろしい 
  
 おまけ 
 Oblivion(Skyrim)プレイヤーのためのTES世界解説 Part1:種族編 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1176225 
 
 - 1731 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 03:11:27 ID:ykYNvqGI0
 
  -  >>1657 
 バカさんはあれで全部完結させてる実績があるからなあ 
 未完が多い、連載中に新作って作者がまた新作やると前のはもう駄目だろうなって思う 
 
 - 1732 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 07:21:04 ID:dT09DMZB0
 
  -  >>1729 
 3までは周回しましたんで 
 ローゼンクランツも人間に倒された勢かとは思ったけどロベルトはルイスの改造で破魔の勾玉腕に埋め込んでるから微妙かなと 
  
 >>1731 
 あとは本編を一切進めずに短編ばっかやるようになって 
 しかもその短編の内容がワンパターンばっかってのももう末期になった証だな 
 
 - 1733 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 09:01:50 ID:JmG/8GuJ0
 
  -  初心者さんはまだ作者歴浅いので様子見だけど、とりあえず続きモノはきちんと 
 終わらせてるんで比較的安心できるかな… 
 
 - 1734 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 09:21:40 ID:Mi+gY4Vp0
 
  -  初心者さんはモジャーフッサー様を生み出したその一点で素晴らしいと思ったw 
 そういやブラックデグ提督もあの人だっけか 
 
 - 1735 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 09:53:45 ID:aXpmx7jd0
 
  -  代表作の件もそうだけど 
 強烈なキャラクターなり個性なりを出した作者は 
 ◯◯の人って感じで印象に残りやすいよね。 
 
 - 1736 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 11:26:47 ID:/tavXsni0
 
  -  新作やってエタって新作 を何回も繰り返した人のは 
 もう読む気にならないからなぁ 他の作家のスレで酉見かけると 
 まだやってたんだ・・・ってなる。新人さんがマネしゃきゃいいけどねぇ 
 
 - 1737 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 11:52:27 ID:17wX3/5s0
 
  -  それ一番当てはまるのは同まs……(凍てつく凍土 
 
 - 1738 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 11:57:48 ID:RiIV4nfm0
 
  -  1話完結ものを書かなくなってもエターってるってカウントされてるんだろうか 
 
 - 1739 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 11:58:44 ID:lq1ydjZk0
 
  -  ずっと続けているんだったら別に気にしてないなあ 
 それより話すら作ってなかったら普通にここから離れてもいいんじゃね?と疑問に思ったことはあったけど 
 
 - 1740 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/08/31(木) 12:19:34 ID:hosirin334
 
  -   
             /!       ミメ、 
          /彡       ミ:i:i:iヽ 
            {≧  _  }{   }:i:i:/^Y    ̄ ~"''〜、、 
       __ハ三  ).( ノノ .,ム,,ヾ):: ノ            ∨ 
      /.  人 Y≧s。. } 、ィi{ @,) ヽヘ ..:´       ‘:,-- 、 
       |.    圦(@ )::. 抖¨´   }ィ'´ 人        }/::}_ 
      .{、  ..::   `!¨´^〉、}zz、  ノ....::    ` _      /::::/  }_ 
 .     _/     八_  丈こ フ /        `ヽ /::::/     Y_ 
     「::\  ‘:, :::....`フ7=ー=≦爻       ..:::/:::::::/..:: / /    `ヽ、 
     .|::::::::\_‘,      爻爻     .....::´ :}::::: /  / ノ 
     }::::::::::::`´:::::::ヽ、     爻爻一=彡  /::ノ:::::/_/==- 、 
     人⌒ー----ミ::ム一=彡 ‘:., _  _../:::/,.  ヽ  ‘:, 
   ./   7 /    マム::... :::..   ‘:.,.....___..,r--└'´     ,...λ 
  〈    乂   __\\_:::....- __.........>----彳. ,.ィ" 冫、 \ 
  ∧ r―-込、 /  r--、 ヾrへ,.ィ升a禳衛乂三三 ./_  〈 
    `     ヽ!、 ム-f^彳ヘ^! !ia 禳祿衒祗祓祿禊亥ミト--、 
         |} .〈:::,.r::、:::} ! _〉'´  }禳衝衍禳祚禳;';';';';';';';';';';' \ 
         圦 /:i:i/-イ´ .\ 八禳「洲禳衝「;';';';';';' ;'; \;';';';';\ 
        >'' /i:i:/; ; /;';';';';';';';'\. {洲 洲禳洲;';';';';';\;';';';';``〜、、 
    >''";';';';';ゞ イ; ; /;';';';';/..:::;';';';';ヾ 衛禳衝;' ;' \; ; ``〜、、 
   /;';';';';';';';';';';';';'; /;';';';';/;';';';';';';';';';'}洲 Z祗ソ;';';';';';'; \;';';';';';'; \ 
 
 - 1741 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 12:20:07 ID:nEySi9KD0
 
  -  同志に流れ弾が!? 
 
 - 1742 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 12:25:22 ID:adbzmM/n0
 
  -  つーか腕をちゃんと治さないから身体の不調が影響して 
 短編とかにならざるを得なくなってるんじゃ 
  
 作者の力量の指向の問題で短編を好きで描いてる人は別にして 
 まさか☆凛に長編描く能力が無いなんて事はありえない訳で 
 (過去の実績的に) 
 
 - 1743 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 12:28:56 ID:bKEY60wx0
 
  -  介錯しもす!! 
 
 - 1744 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 12:32:52 ID:JmG/8GuJ0
 
  -  同志!介錯しもす! 
 
 - 1745 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 12:42:57 ID:g+mtmlBB0
 
  -  悪役令嬢鈴谷の豚公爵、単に汗臭いだけの筋肉デブ系かと思ったらガチの 
 加齢臭だったか…… 
 
 - 1746 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 12:54:04 ID:Yv2jsjg30
 
  -  ☆凛の場合は話が思いつかなかったら何ヶ月でも思いつくまで投下しなかったけど 
 お金取るまとめ始めたからできるだけ投下増やすように以前なら投下しなかった 
 ちょっとしたアイデアの短編も投下するようになった印象 
 ※あくまでも個人的な印象です 
 
 - 1747 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 13:26:15 ID:5Da/m2Ru0
 
  -  同志は本当の意味でエタったのは少ないからセーフ! 
 
 - 1748 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 13:33:13 ID:16NdWo+g0
 
  -  尻穴どん!? 
 
 - 1749 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 13:52:06 ID:PBIdGr7K0
 
  -  ワキガが酷かったら俺の場合だと 
 腋毛を剃る(汗で細菌が繁殖するのでそれを防ぐ) 
 無香性のボディペーパーで拭く(匂いが混ざって阿鼻叫喚になる) 
 後加齢臭は耳の後ろと聞いたので其処を重点的に洗うといいらしい 
 
 - 1750 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 14:07:22 ID:Iu+ajg9Ii
 
  -  加護はアカトシュかな? 
 久々にスカイリム起動したらプレイ時間1926時間とか表示されてワロタw 
 
 - 1751 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 14:07:48 ID:PqPWFrO10
 
  -  悪役令嬢スズヤ(豚公爵ライ◯ップ物語) 
 
 - 1752 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 14:10:24 ID:STLs0G4i0
 
  -  >>1750 
 文字数から察するに多分Talosかと。 
 シャウトの時間短縮はなかなか便利 
 
 - 1753 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 14:11:26 ID:iPx5/9xY0
 
  -  >>1752 
 夢の中だとカタカナに開いてるからタロスじゃなくアカトシュで良いと思う 
 
 - 1754 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 14:38:31 ID:1xgJFFWg0
 
  -  >>1708 
 日本だと三作目のモロウィンドあたりから人気が出てきて、四作目のオブリビオンでブレイクして 
 五作目のスカイリムに続く感じだねー 
 それぞれ同一世界の違う地方のお話で世界に対して致命的な何かを阻止する話……の 
 ついでにあっちゃこっちゃ歩き回って事件に顔を突っ込むスタイルの3Dゲー 
 (大体その余波で世界が荒れて後の世の禍根になってたりもするのでシリーズでやると楽しい) 
 
 - 1755 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 14:53:52 ID:YFoxk5LD0
 
  -  なんで冒険者に対策ふってんだろ 
 これ政庁から軍への依頼案件じゃないの? 
 
 - 1756 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 14:55:25 ID:iPx5/9xY0
 
  -  コストの問題じゃないかなぁ 
 
 - 1757 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 14:57:52 ID:fkU0aWQg0
 
  -  さすがにBランクは過剰戦力なような 
 ドロップアウト組ってそんなに強いのか 
 
 - 1758 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 14:57:57 ID:e8zva5/q0
 
  -  対策振ってすらいないんじゃない? 
 対策取れよ、と問い合わせたら、主要街道で被害出たらな、って回答されたんだと思う 
 
 - 1759 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 14:59:43 ID:9Wrs5BXD0
 
  -  ドロップアウトしたタカリじゃ大したことも出来ないだろって放置してたんじゃね 
 湧いた蛮族放置してたらどんどん合体してえらいことになった的な 
 
 - 1760 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 15:01:46 ID:BBB2DUHu0
 
  -  うーん政庁はローマ崩壊拳の使い手みたいですね(蛮族による文明崩壊) 
 
 - 1761 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 15:04:02 ID:iPx5/9xY0
 
  -  上級市民()からしたら税金の無駄って思われるんだろうな 
 指導層の腐ってるタイプだと市街から離したくないだろう 
  
 元冒険者とか人間扱いされないし冒険者が始末するのが筋とか言われそうだし 
 
 - 1762 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 15:04:44 ID:LU46ALX20
 
  -  あれ?軍ってAランクが捨てがまりしてる間に首都あたりから装備整えて派遣されるんじゃなかったっけ? 
 
 - 1763 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 15:10:45 ID:taoXlnfL0
 
  -  うーんこのラストエリクサー状態 
 
 - 1764 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 15:10:50 ID:9Wrs5BXD0
 
  -  そこら辺かなりふわっとしてたような記憶 
 
 - 1765 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 15:15:41 ID:RiIV4nfm0
 
  -  いろんなぱてーんがあるぞ(´・ω・`)軍 
 
 - 1766 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 15:43:52 ID:3HWVGogg0
 
  -  DやEがモラルハザードに陥り犯罪多発で蔑視されるのは理解できるけど、 
 薬草収集から戦闘まで全部自己責任じゃ、本来育つはずの人材もなあ… 
 最低限の基礎研修と武器貸与だけで、犯罪率低下とCまでランクアップする率大分変わるんじゃ。 
 OJT(命がけ)じゃどうしようもないんやなって… 
 
 - 1767 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 15:45:15 ID:ptkSQRs50
 
  -  というかそもそもなんで人でなし扱いなんだっけ? 
 
 - 1768 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 15:45:48 ID:0KoelFEP0
 
  -  市民権がないから、これに尽きる。 
 
 - 1769 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 15:46:52 ID:iPx5/9xY0
 
  -  冒険者ってセーフティネットと言われてるけど実質棄民 
 そう考えたほうがしっくりくると最近気がついたのだ 
 Aランクが命がけで足止めで軍で処理するってのも実質軍だけで済むって意味だもの 
 被害が増えるけど金で済む問題だし 
 
 - 1770 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 15:48:02 ID:bKEY60wx0
 
  -  >>1767 
 最初は性善説?に基づいて助けようとしていたけど 
 助けられる側がいつの間にか当然ということになって醜悪になったからじゃね? 
 でDE=タカリ=人でなし という認識を推し進めたとかそんなんだと思う 
 
 - 1771 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 15:49:51 ID:adbzmM/n0
 
  -  >>1767 
 人権とか福祉とかの概念がほぼ無い世界において 
 人間社会がそもそもギリギリの生存をかけて動いている中 
 社会に貢献している人間のみが社会に認められる 
 その証明書が市民権で、その市民権を持たない人間は 
 そもそも社会のお荷物って扱いになる 
 
 - 1772 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 15:50:36 ID:3HWVGogg0
 
  -  Aランクは確かに莫大な報酬を得ているけれど、 
 数千名の常備軍を動かすのに比べたら、それでも安上がりだからね… 
 こんな扱いを受けてればトミヤみたいな、冒険者による冒険者のための街に逃げ出しますわな。 
 センダイ復讐シリーズで、このあたりの歪みがかなり綿密に描かれていたのが印象的で。 
 
 - 1773 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 15:50:36 ID:iPx5/9xY0
 
  -  市民から冒険者に落ちるのが基本税金滞納くらいだった時代のせいじゃないかなぁ 
 犯罪者で市民権剥奪とかあるなら倍率ドンだろうし 
 それが年代と世代重ねていけば冒険者は忘八者って扱いだけが残る 
 
 - 1774 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 15:51:00 ID:9B169BbM0
 
  -  あ、いやね 
 後方を守護るのは分かるんだけど、なんでそれが市民権剥奪(放棄?)になってんだろ?ってこと 
 
 - 1775 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 16:31:16 ID:Yv2jsjg30
 
  -  そうしないと都市機能の一部たる市民が気軽に冒険者になって無駄に命を散らすからじゃね? 
 その設定がなかった頃の初期の二次創作で市民が冒険者になるのも結構あったし 
 
 - 1776 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 16:40:10 ID:3Q5TUVUC0
 
  -  ワキガは保険適用される時点で病気、手術で早く治せ 
 なおワキガ+耳垢が湿ってる人は優勢遺伝子なので確率で子に遺伝する 
 結婚した際に夫婦どちらかが上記の場合、子に遺伝する確率は50%、孫に遺伝する確率は25% 
 両者共に優勢遺伝持ちの場合は子に遺伝する確率は100% 
  
 日本人の7割強は乾いた耳垢の劣性遺伝子、欧米ではほぼ9割が優勢遺伝子   
 
 - 1777 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 17:28:52 ID:UZAzlN/Y0
 
  -  >>1775 
 結局人でなしになって都市機構から外れてるから、歯止めに成ってなくね? 
 商人とかもならざるをえない場合もあるし 
  
 いやまあセンダイ全体がバカ!バカ!ウカツ!!なので意味はないんだけど 
 正直ちょっと離れた、冒険者(田舎の三男以降の)出身地とかの方が適正な評価だったりしそうでなんだかなって感じ 
 
 - 1778 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 18:26:01 ID:3Cph7Oea0
 
  -  このドラゴン、ニコル・ボーラスみたいな見た目だな! 
 
 - 1779 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 18:41:32 ID:m1WEcIxI0
 
  -  同じ武力を扱う組織でも 
 「得体の知れないならず者の群れ。しかも中には脱税など犯罪を犯した奴が混ざってる」冒険者と 
 「政府の管理下に置かれた武装集団。市民権を持ってるから犯罪者は居ない」軍 
 って感じでセンダイでは思われてそう 
 
 - 1780 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 21:13:26 ID:gnYu0kPv0
 
  -  鈴谷の先生に捕まってという部分が意味深に(風評被害) 
 
 - 1781 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 21:15:52 ID:nEySi9KD0
 
  -  ネタ潰しに安価付けようとしたのが同志のスレに誤爆 
 夏休みは今日で終わりなのかな 
 
 - 1782 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 21:23:58 ID:KIUU5Rjr0
 
  -  残念ながら大学生の夏休みは9月半ばまで終わらない 
 
 - 1783 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 21:25:28 ID:FOyba2xS0
 
  -  場合によったら9月いっぱいだ 
 うちがそうだった 
 
 - 1784 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 21:26:11 ID:mHQThUZq0
 
  -  >>1781 
 避難所の誤爆だから悪意はないだろ 
  
 それで同志のやる気が削がれた場合は許し難いが 
 
 - 1785 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 21:32:17 ID:iPx5/9xY0
 
  -  ageてるからほぼ確実に専ブラ使ってないしな 
 スマホでも専ブラ使えるんだから通常ブラウザ締め出ししてくれればかなり予想安価減るんじゃねーかなぁ 
 
 - 1786 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 21:36:44 ID:CW5JUgt90
 
  -  夏休み終わらない状態やね 
 
 - 1787 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 21:40:26 ID:vzixHLMZ0
 
  -  8月32日 
 
 - 1788 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 21:53:39 ID:wC2WCKBE0
 
  -  正直、冒険者の野盗化はいつ生まれてもおかしくない状況だと前から思ってた 
 棄民される前でも不思議ではなかったがな 
 
 - 1789 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 21:55:22 ID:KIUU5Rjr0
 
  -  レイダーはちゃんと掃除しなきゃダメなんじゃ 
 
 - 1790 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 21:57:00 ID:iPx5/9xY0
 
  -  人間単独じゃ行きていけないから集団で野盗化はありえるとは思っていたんだけど 
 市内と連絡取れるってのは想定外過ぎた 
 駆逐されないレベルの数いるってのもね 
 
 - 1791 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 21:57:54 ID:BV5HyA1D0
 
  -  これがエスカレートすると野盗に誘うと見せかけて連れ出した先で鏖殺とかも出てくるんだろうな。 
 純粋に正義感拗らせたり、快楽殺人の言い訳とかで。 
 
 - 1792 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 21:58:46 ID:MeC8vXx80
 
  -  むしろ組織だった野盗が話に登らなかったってことは 
 過去作のセンダイはかなり行儀良かったんだな 
 
 - 1793 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 22:01:32 ID:LU46ALX20
 
  -  というかモンスター居るのにどこに住むの?って問題が 
 森とか近場ですらプニキがいるんだぜ? 
 
 - 1794 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 22:01:37 ID:wC2WCKBE0
 
  -  行儀よかったというか行儀よすぎた 
 今までそういうのが出なかったのが不自然 
 今まで描写されなかっただけだろうが 
 
 - 1795 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 22:02:43 ID:iPx5/9xY0
 
  -  レイダーかくまってる反センダイな村があるってことかもなぁ 
 結界あればモンスター避けられるわけだし 
 
 - 1796 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 22:06:21 ID:EdQqLnjC0
 
  -  おーい、FO4世界から来たやる夫はどこだったけー 
 
 - 1797 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 22:11:06 ID:wC2WCKBE0
 
  -  福本モブの野盗らも嫌いだがセンダイの連中もいけすかないからどうでもいいと言いたいんだが真面な冒険者らにしわ寄せ行くんだろうなあ… 
  
 
 - 1798 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 22:15:28 ID:LU46ALX20
 
  -  言い訳して仕事しないのに見せしめで高ランクや主人公に噛みついてくるからね 
 湯川専務のCMみたいに「ギルドってダッセーよな!」ってなったのが復讐や前線に移動なんだろうなって思わせる 
 
 - 1799 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 22:37:33 ID:GqHvNhUq0
 
  -  センダイは市民が政治意識は有る癖に、きちんとした政治的知識を持ってないのが問題なんだよなぁ 
 難しい事は良く分からんから税金払って後はお上に任せるわ 
 ってスタンスだったら冒険者の待遇も簡単に良く出来たのに 
 
 - 1800 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 22:40:13 ID:iPx5/9xY0
 
  -  政治知識は教育の問題だから指導層のツケではあるんだ 
 ただ開拓最前線だからそこらの教育が後回しだったのは当たり前っちゃ当たり前なんだよね 
 開拓が進まなくて時間経ちすぎたってのが根本的な原因だと思ってる 
 
 - 1801 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 22:42:36 ID:PI5J530v0
 
  -  社会への貢献は高ランクの義務!とかいってタカったり、タカった相手に肉盾させようとするあたり 
 高ランクになったらさっさと引退して中央行った方が人生楽しそうなのがね 
 シティボーイ達には野蛮扱いされそうだけど上級の者には拾われそうなんだよなぁ 
 まあ中央の上層部も大概腐ってるみたいだけど 
 
 - 1802 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 22:46:25 ID:PI5J530v0
 
  -  >>1800 
 それこそ言峰の正論がぶっ刺さるんじゃない?「冒険者の町、開拓都市なんだから冒険しろ」って 
 
 - 1803 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 22:50:01 ID:iPx5/9xY0
 
  -  >>1802 
 すっごい初期だったと思うけど 
 普通なら駆逐し終わってるくらいなのに原因不明のモンスターPOPで開拓進まねぇって説明あったのよね 
 他のセオリー、メソッドが通じなかったセンダイの不幸なんだろうなと 
  
 世代重ねたら教育も志も擦り切れる例だと考えてる 
 
 - 1804 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 22:51:26 ID:wC2WCKBE0
 
  -  >>1802 
 それはもう完全に行き詰った時の話じゃないの? 
 もっと前に手を打てれば、という場面がセンダイでは何度かあった 
 それでも棄民以外なにも手が打てなくなって、繰り返ししかできない時に言峰が登場した 
 
 - 1805 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 22:59:05 ID:GqHvNhUq0
 
  -  市民の意識が、冒険者大事だからきっちり支援しよう! 
 て感じだったらセンダイの財政は破綻しなかったんじゃないかなぁ 
 モンスターPOPが止まらないなら開拓は止まったままだろうけど 
 
 - 1806 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 22:59:24 ID:adbzmM/n0
 
  -  中央から見ればいつまで経っても最前線だから開拓都市 
 でも開拓村じゃなく都市まで生存圏は拡大しちゃってるので 
 都市中心部の市民からは開拓って意識は薄れて 
 普通の地方の中核都市の感覚になってる 
 でも中央とそこからの支配を受けてる開拓都市の上層部は 
 開拓最前線の意識のままなので地元の市民には 
 都市市民向けの教育などはしてないって感じか 
 
 - 1807 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 23:09:34 ID:GqHvNhUq0
 
  -  開拓都市だから昔は移民は常に募集してたんだろうけど 
 好景気の時は冒険者にならずに仕事にありつけた人達も居そう 
 んでその中には他の都市からの次男三男や独り立ちしたい者もいて、その人らは都市市民向けの教育を受けてただろうから 
 センダイの市民の意識が都市市民向けになっちゃってる要因になってるかもしれない 
 
 - 1808 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 23:27:17 ID:VXOy0UPo0
 
  -  体制として系統立てて教育してるのではなく、まだらにバラバラ切れ切れに、 
 個人からの不完全な、それも正式な形でない教示か。 
 そら歪まないはずもないわな。 
 
 - 1809 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 23:28:10 ID:Iu+ajg9Ii
 
  -  藤丸さんの中身…まさか一体さん?!(伝統ボケ) 
 
 - 1810 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 23:39:02 ID:adbzmM/n0
 
  -  @ 開拓集落ならお店は無くて行商人が来る 
 A 開拓村なら個人経営の雑貨屋位は出来るかな 
 B 開拓町なら個別の商店が複数 
 C 開拓市で商店街がモールになる 
 D 開拓都市なら場合によっては中央資本で大規模商業施設設立 
  
 Cの辺りから他地域から商人が流れ込み 
 Dになったら普通教育を受けた市民が普通に流入しそうだな 
 この世界観ではおそらくDになって数世代経過した後だからなあ 
 
 - 1811 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 23:39:34 ID:5Pj33yeX0
 
  -  せーがにゃんはつもりつもりつもり 
 言質を取らせない嘘吐きの鏡であるwww 
 
 - 1812 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 23:44:26 ID:QQAapxGQ0
 
  -  梁山泊って結構大人数なのねw 
 
 - 1813 :名無しの読者さん:2017/08/31(木) 23:53:37 ID:iPx5/9xY0
 
  -  メシテロさんとこで予想やってるのが最低三人臆面もなく避難所に書き込んでる件 
 
 - 1814 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/09/01(金) 00:06:12 ID:hosirin334
 
  -  冒険者シリーズは梅座の活力、はっきりわかんだね 
 
 - 1815 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 00:14:01 ID:qTBN8WD40
 
  -  男友達と違ってこうすれば何とかなるんじゃないかって希望が見えるから 
 そして沼にハマっていくのだ 
 
 - 1816 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 00:14:26 ID:qaWvai1l0
 
  -  語られてない設定がおおいっすからねぇ 
 
 - 1817 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 00:20:16 ID:vt+Thhwf0
 
  -  そして開拓の最前線なのに都市化しているならば 
 当然商業の発展過程が見られたのは想像に難くないので 
 それに伴う人の移動も予想しやすいって言うwww 
  
 まんま経済学や商業の発展過程のテンプレですしw 
 
 - 1818 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 00:21:17 ID:K7uc5y8n0
 
  -  「ここをこうすればなんとかなるんじゃね?」「こんなギフト持ちがいればハッピーエンドだぜ!」 
 みたいなノリで投下される二次作品もチラホラあるので俺に良しお前に良しみんなに良し 
 
 - 1819 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 00:31:58 ID:GlInkYgQ0
 
  -  よし、GATEを繋いでみよう 
 
 - 1820 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 00:33:35 ID:BxcEswbv0
 
  -  どっちがどっちに繋がるの? 
 
 - 1821 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 01:01:42 ID:S5cQlbQI0
 
  -  うしおは泣く奴を慰める側が良かったなあ 
 
 - 1822 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 01:02:32 ID:YQfDDw+A0
 
  -  ハズレ拝ってなんて読むの? 
 読み方も意味も知らないままずっときてしまった。 
 
 - 1823 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 01:07:27 ID:qaWvai1l0
 
  -  はい   意味は  orz の意味でつこーてるます 
 まぁお手紙書くときの慣習みたいなもんすよ、あんまみないけど 
 
 - 1824 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 01:18:38 ID:VlRTy/Ap0
 
  -  モンスター無限沸きと同じく、タカリ+無理解な市民様が無限に沸いてる世界ですからね・・・。 
 
 - 1825 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 01:24:14 ID:vt+Thhwf0
 
  -  梅座が無限に沸いてくるスレ・・・ あ、ここだったw 
 
 - 1826 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 01:26:18 ID:qTBN8WD40
 
  -  帝愛のとこ見てて疑問が浮かんだのはあるな 
 上級市民の選民思想とか市民の冒険者への忌避感って自然発生したものなのか? 
 誰か、もしくはどこかの意図したものを初期から植え付けられたものなんじゃないかって 
 
 - 1827 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 01:31:06 ID:S5cQlbQI0
 
  -  ご都合の悪い主義を真面目に考察してどうすんの 
 
 - 1828 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 01:33:25 ID:qTBN8WD40
 
  -  アドバイスも考証も議論も許されてるスレだからだよ 
 
 - 1829 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 02:01:36 ID:GlInkYgQ0
 
  -  >>1820 
 いっそスパロボ世界やFallout世界、男友達とかにつなげてみよう 
 
 - 1830 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 13:48:53 ID:QKaIiGLe0
 
  -  夢小説形式とか懐かしくて俺によし 
 
 - 1831 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 16:21:47 ID:nNEc5RtZ0
 
  -  >>1826 
 冒険者への蔑視忌避感については自然発生的だと思う 
 だって貧すれば鈍するを地で行くセーフティネット組がセルフネガキャンしてる訳だし 
 委託組も、真面目に狩ってる非市民冒険者も、市民権持った冒険者も一括りな以上多少はね? 
 
 - 1832 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 16:54:37 ID:zxIDdRdG0
 
  -  D&Eの有望株と屑が一緒くたなのは変わらないけどぜめてCクラス=市民権持ちは 
 レベルだけじゃなく人格テスト等で厳選して冒険者とは別の扱いってのを 
 市民が理解日常化するレベルで対策しなければあかんかったよな 
 
 - 1833 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 17:06:13 ID:CU2gtWqa0
 
  -  どうせ災害生物が出たらAランクは死んでこいって強制されるのに人格云々やってたら 
 冒険者が育たないし、素材の流通や消費が落ち込む 
 
 - 1834 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 18:11:43 ID:fFpHjhga0
 
  -  昇級するのに人格審査があって、どれだけ強かろうともそれに引っかかったらいつまでも最低クラス 
 逆に言うと、昇級できてるってのはそれだけで社会的信用があるし最高ランクともなると英雄扱い 
 こういうのならモヤモヤしないんだけど、それはもう冒険者シリーズじゃなくなるとも思う 
 
 - 1835 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 18:39:56 ID:wQQlBVda0
 
  -  面接官「特技はイオナズンとありますが」 
 Aランク冒険者「はい。イオナズンです」 
 
 - 1836 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 18:40:12 ID:CU2gtWqa0
 
  -  人格判断する人が汚職してたら積む 
 コネでcランク、賄賂でcランク、枕でcランクとかありそう 
 
 - 1837 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 18:52:33 ID:wQQlBVda0
 
  -  コネや枕でCランクまで上がって市民権得ても、税金払えなきゃ逆戻りだしなぁ。 
  
 そーいや、その場合ってランクどうなるんだろ。Dランクに落ちるのか、またEからか。 
 
 - 1838 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 18:52:49 ID:luABafwQ0
 
  -  審査落ちたってレベルが下がるわけじゃないからなぁ 
 レイダー化するだけじゃね? 
 
 - 1839 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 18:54:39 ID:pBC3wsTa0
 
  -  特技はレベル5デスとレベル2オールドとありますが・・・? 
 
 - 1840 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 18:58:56 ID:wQQlBVda0
 
  -  ああそうか、Cランクで市民権の無い冒険者(冒険するとは言ってない)になるだけか。 
 税金納めれば市民権復活すんのかなぁ 
 
 - 1841 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 19:11:29 ID:CU2gtWqa0
 
  -  むしろ税金納める義務が発生しないからDのままで居たい人が多く居るかもしれない 
 
 - 1842 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 19:13:30 ID:GlInkYgQ0
 
  -  でも市民権ないと公共サービスとか受けられないんだよな 
 強盗にあっても自己責任ぽいし 
 
 - 1843 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 19:15:52 ID:jKTp5ecQ0
 
  -  なんだかんだでCで引退して、それまで培った技術なりコネなりで食っていく 
 ってのが新時代でも基本じゃないかな 
 
 - 1844 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 19:22:09 ID:pBC3wsTa0
 
  -  >>1841 
 タカリの餌食でしかないな 
 Cに上がるまでにタカリを殺したら危険だし 
 それこそC以上や市民(笑)から不当な扱いを受けても自己責任 
 
 - 1845 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 19:57:55 ID:nVp4MdRv0
 
  -  一次創作の初代蛮族やる夫では「Cクラスの昇格には金貨1枚を保証金として支払う」ってのがあるから、「レベル3、必要討伐数、保証金・金貨1枚」の3点セットがCクラス入りの条件となる模様。 
  
 Cクラスいけるけど訳あってDのまま、っていうのは 
 2次創作の傷物キル夫 
 (税金が徒党の人数分余計にかかるのがヤダ) 
 鬼作とノリさん 
 (地元で問題起こして市民権取り上げ食らってセンダイで再起中、装備のメンテで金がかかり、保証金の金貨1枚まで貯められてない) 
  
 があるかな。 
 
 - 1846 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 20:29:39 ID:wQQlBVda0
 
  -  ROを思い出すのう。 
 ノービス(初心者)から商人に転職する時、保証金500ゼニー持って来いって言われたもんよ(なお最近は無料の模様 
 
 - 1847 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 20:36:55 ID:nNEc5RtZ0
 
  -  今ふと思い出したけど 
 崩壊都市センダイの前の時代だと養殖行われたせいで 
 市民権持ちでも信用出来ない冒険者が量産されて 
 その辺の信頼も地に落ちてるわそういえば 
 
 - 1848 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 20:46:49 ID:nVp4MdRv0
 
  -  徒党を組むと一番クラスの高い人の支払い金額に合わせさせられるので、Eから徒党してる人は全員レベル3になるのを待ってからCクラス申請するってのが一般的な冒険者パーティなのだろう。 
  
 青田買いもB(場合によってはA)クラス相当の税金を2人分払ってるから文句ないやろ的な説明だったはず。 
 
 - 1849 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 21:54:30 ID:x8QA5+UE0
 
  -  ゴローちゃんが通りすがったのかと思ったが、顔芸だったかw 
 
 - 1850 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 21:54:47 ID:qTBN8WD40
 
  -  公共サービスも俺らの考えてるものとセンダイだと違うからなぁ 
 まともなアパートの契約とか魔導調理器具?だかのレンタルまで庁舎の口利きあるっぽいし 
 後は口座もか 
 
 - 1851 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 22:15:55 ID:qTBN8WD40
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1499780347/8797 
 アウトじゃね? 
 
 - 1852 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 22:29:51 ID:CU2gtWqa0
 
  -  アウトだけど、板違い 
 通報先はここじゃない 
 
 - 1853 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 22:37:38 ID:AcIqPw370
 
  -  本スレで書くのはアウトだわな 
  
 ルリのアパートにやる夫は居候してる立場で、少なくとも家賃はルリが払ってるだろうし、仕事でのリーダー役もルリ、 
 そもそも非市民のやる夫と市民権持ちのルリとなら 
 自動的に後者を世帯主として扱うのが普通だろうと判断するのはおかしくはないけど 
 名言していない以上予想に過ぎないからなぁ 
 
 - 1854 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 22:40:04 ID:qTBN8WD40
 
  -  通報は本スレはやらなくていいから板違いじゃないんだゾ 
 あくまで自分の感覚の確認しただけ 
 
 - 1855 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 22:56:22 ID:WuA2+y650
 
  -  そもそも本スレは自首以外は☆凛の管轄下だから通報不要だ 
 
 - 1856 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 22:57:35 ID:zCr+nJ+00
 
  -  通報のつもりじゃないからスレ違いじゃないっていうならまだわかるけど 
 シベリアはおかわりの方だから板違いだろ 
 
 - 1857 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 23:19:23 ID:Az9Dr73X0
 
  -  反省点 
 ・相変わらず投下中に思いついて差し込んだレスは考証が足りず整合性がとれてない 
 ・キャラのAAがたりず妥協したり別キャラをそのまま使っていて突然別キャラが現れた感じでもにょる 
 ・空白や場面転換の区切り、その他エフェクトの使い方がヘタクソ 
 ・キーキャラである幽々子の動きをばっさりしたせいで妖夢の動機付け含め人間関係がAA出典元頼み 
 ・特に説明のない謎現象 
  
 うし、次の作るときに気をつけよう 
 
 - 1858 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 23:27:00 ID:CvPpSTEf0
 
  -  キャラを先にするとずんどこレスは増えてく傾向にあるのがやる夫スレ 
 
 - 1859 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 23:37:49 ID:KyCQUlmu0
 
  -  良くあるね 
 全然話進んでないのに数十レスも費やしちゃうの 
 もっとコンパクトに纏めなきゃって思うんだけど 
 
 - 1860 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 23:43:20 ID:K7uc5y8n0
 
  -  キャラ同士の掛け合い書いてると楽しくなってきちゃうのである 
 あとは説明が長いと目が滑るからって小分けにするとどうしてもね 
 
 - 1861 :名無しの読者さん:2017/09/01(金) 23:45:12 ID:yZVlpO+M0
 
  -  この板は一レスあたりの容量が大きいからまだ少なく済むんだよなぁw 
 
 - 1862 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 03:56:32 ID:aPZ8H6c30
 
  -  オリジナルより男友達の2次読みたぁい・・・ 
 
 - 1863 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 07:16:11 ID:EsTxDuIP0
 
  -  You書いちゃいなよ 
 
 - 1864 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 08:46:20 ID:nL+qKmv70
 
  -  男友達はどうしても話の規模がでかくなりすぎるからな・・・。 
 さらっと4〜5話で終われる内容なら良いのだけど・・・。 
 
 - 1865 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 09:01:49 ID:YCFdT12y0
 
  -  男友達は同志自身もやり尽しちゃた感があるし、今から2次をやるとなると 
 膨大な数になる他の2次作品と、ネタが被らないようにしなくちゃいけないし、難しいんだろうね。 
 
 - 1866 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 09:16:17 ID:grNsIlmV0
 
  -  チート転生もやったし、異世界と交流もやったし、フェミナチ地区生まれも 
 バグみたいな絶倫系もやったし、乾いた笑いも浮かばないくらいの何も変わらない 
 ディストピアものはもともとだしなあ。 
 
 - 1867 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 09:25:59 ID:/yxIVMjO0
 
  -  ネタが被っても良いじゃない。 
 
 - 1868 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 09:30:43 ID:grNsIlmV0
 
  -  同志のヒロインテストの場でもあったからなあ。 
 二次も含めてセッシーとシャルにいろんなものを植え付けまくったよなw 
 
 - 1869 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 11:31:13 ID:Uxd5OCk30
 
  -  子種とか色々植え付けたよな 
 
 - 1870 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 11:37:14 ID:qJi4nmpe0
 
  -  冒険者シリーズは最終的には「一番偉い人」が冒険者の地位保証をした為に 
 冒険者が一般的なものと認知されるに至った訳だけど、 
 男友達は一夫多妻制の義務化の骨抜きとフェミナチの排除がないとどうにも滅亡待ったなしなふいんきがちょっと・・・。 
 とはいえ、それ無しで話作るのは無理あるし・・・。 
 
 - 1871 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 11:40:57 ID:arupa6o90
 
  -  世界のバグなんだからサイコサイブやらペルソナ方式で片付ければええんや 
 
 - 1872 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 12:15:25 ID:aCIoMCRC0
 
  -  普通に考えて支持率とか謎の理論でフェミナチ地区や支持者潰せない時点で、本人がヘラクレスが最適解だし 
 
 - 1873 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 12:41:50 ID:jAbfSFq40
 
  -  男友達世界の女生徒視点も母親視点も誰かやってたしな 
 
 - 1874 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 13:18:51 ID:1zsRq2tX0
 
  -  転生者マミさんが男友達世界で男に関わらず普通に幸せに暮らしたって話もあったな 
 
 - 1875 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 14:25:47 ID:HTX+FTF+0
 
  -  同志のやる夫ドヴァキンはどんなパークだったんだろか…キャラ的に隠密狙撃や錬金なんかはやってなさげだけど 
 
 - 1876 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 14:38:32 ID:VCj5Cp6O0
 
  -  男友達の第一話の投下が2010年やからな 
 ネタ切れしてもしゃーない 
 
 - 1877 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 14:58:28 ID:4431OJIE0
 
  -  英国さんところのBBA、よく娘孫から見捨てられないな…これ 
 
 - 1878 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 15:08:25 ID:+BJLCAQ/0
 
  -  >>1877 
 つ 遺産 
 
 - 1879 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 15:12:12 ID:waT5AsQD0
 
  -  >>1878 
 遺産、とまでは言わんけどもボクサーなんてツブシが効かないし父親の引退後の就職の世話とか 
 なにやら、生活基盤の大半をバアさんに依存してたとするとああいう態度取るのも理解はできる 
 
 - 1880 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 15:17:27 ID:A0DOXPhA0
 
  -  伝統芸能の価値を実感させられなかったっていう娘孫に二代にわたって 
 後継者育成に大失敗してるよな、仮にいやいや継がれてBBA死亡後 
 遺産売っぱらって流派断絶の恐れとか頭に思い浮かばないのかねえ 
 
 - 1881 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 15:20:04 ID:+BJLCAQ/0
 
  -  親戚衆が許さんでしょ、そういうの 
 せめて親族の誰かに継がせないといかんし 
 
 - 1882 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 15:21:22 ID:+BJLCAQ/0
 
  -  そして士郎はその継がせる親族に後継者教育するまで解放されない 
 
 - 1883 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 15:38:39 ID:jAbfSFq40
 
  -  たいがいのスポーツは引退後のほうが長いからね 
 婆さんは態度は悪いが言ってることが間違ってるかというとな 
  
 あと士郎の家の経済状況とかもわからないからなあ、姉が婆さんの家で生活してることを考えると 
 
 - 1884 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/09/02(土) 15:38:50 ID:hosirin334
 
  -  ああいう婆を圧倒的な恐怖と暴力で黙らせるのがカタルシスなのです(暴論 
 
 - 1885 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 15:42:29 ID:EoH4uuBG0
 
  -  でも同志ってすっきりしない終わりかたにする事結構ありますよね 
 
 - 1886 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 15:50:57 ID:grNsIlmV0
 
  -  最近印象に残ってるすっきりしないは、結局勝ち逃げした雑賀やる夫のやら吉と、 
 料理が旨い男友達やる夫のしぶとく社会にはびこったヒナギクだなあ。 
 
 - 1887 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 15:54:45 ID:9gsebOLw0
 
  -  >>1886 
 アレは勝ち逃げなのかなあ… 
 回避できそうにない破滅をどうにもできないまま未練残して死んだし 
 
 - 1888 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 15:58:14 ID:Mns8sNcN0
 
  -  最後正気に戻ってたから超悲惨よ、アレ 
 あの時点で、息子生き残るか怪しかったし 
 
 - 1889 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 16:10:11 ID:Rj7Kk5AY0
 
  -  「鬱とか誰得」と言っていた同志はもういない 
 家庭板の毒にやられてしまったんだ 
 
 - 1890 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 16:33:27 ID:A0DOXPhA0
 
  -  >>1881 
 自分の知ってるのは茶の湯関係で断然とか親戚同門は許さないんだけど 
 合法範囲で全部処分されるだけで大ダメージなのよ 
  
 それでそううことは出来ないさせないって状況ならシステムが既に構築されていて 
 実子が継がないなら親戚なり同門が継ぐように出来ている 
 
 - 1891 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 16:54:45 ID:CuO3+tsL0
 
  -  >>1886 
 あのヒナギクの奴はいまいちわからんかった 
 最後の場面、やる夫の周りに護衛とか確か居たんだよな 
 
 - 1892 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 18:32:08 ID:EoFuQwHF0
 
  -  >>1891 
 そのヒナギクといいマミ魔のヴァ家といい、何つーか露骨に『今まで積み重ねたもの全部台無しにする為の舞台装置』って感じの 
 どーしようもないのが出てくるよね。最近のは特に。 
 
 - 1893 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 18:33:54 ID:boUE2C3Vi
 
  -  前編後編で終わる話の予定が、中編入って完結編入って最終回とかよくあります。 
 特に好きな話だと「ちょっとでも続いてくれた方がありがたい」のですわ。 
 
 - 1894 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 18:35:56 ID:zxrBJ/mj0
 
  -  >>1886 
 勝ち逃げは寧ろ飢え過ぎの蝗だと思う 
  
 士郎や凛(何の役だったか忘れた)は没落したけど、 
 あれはそいつら自身のやらかしの結果だからなぁ… 
 
 - 1895 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 18:47:30 ID:TcUGDqGM0
 
  -  凛はミスター空気読めない男・上杉討伐の戦犯こと直江さんだったはず 
 士郎は決断力・判断力不足なのが結果不義理になったけど、凛は積極的外道だったからなぁ 
 無自覚の悪(蝗)と自覚的な悪(直江)のどっちのがたちが悪いかは判断に悩むが 
 
 - 1896 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 18:47:43 ID:6dZK6DKH0
 
  -  >>1894 
 景勝と直江兼続だったかな。 
 でも、あの二人もすすんで雑賀やる夫の堪忍袋の耐久性を確かめる行動をし続けなかったか? 
 
 - 1897 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 18:54:22 ID:vPol83lN0
 
  -  和解のチャンスを猜疑心で棒に振ってたねww>景士郎と直凛 
 
 - 1898 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 19:02:14 ID:4431OJIE0
 
  -  憶えがありすぎたんだよなあ…w 
 
 - 1899 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 19:03:25 ID:9gsebOLw0
 
  -  まあ彼ら視点からするとある程度しゃーない 
 統治しくじってそれ隠蔽しようとしたのはあれ炊けど 
 
 - 1900 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 19:27:41 ID:zxrBJ/mj0
 
  -  >>1896 
 景勝・直江(補足どうも)は没落って報いを受けた 
 やら吉は色々あったけど、最後にやる夫に頭を下げて息子を託すシーンで株を持ち直した 
  
 だが散々好き勝手やった挙句笑顔でアヴァロン()に旅立った蝗、テメーだけは絶対に許さん 
  
 
 - 1901 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 21:09:17 ID:1+2G27RQ0
 
  -  あくまでかな子は『効きそうな薬』としか言ってないよな… 
 もしかするとと考えてしまう 
 
 - 1902 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 21:09:58 ID:ZLYYfJ6Y0
 
  -  死なば皆仏 
 死体に鞭打つのはやめなされ、やめなされ・・・ 
 
 - 1903 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 21:10:59 ID:0Z4IsCYM0
 
  -  コクブンがまだきちんと機能してる時代なんやね今回は 
 しかし青田買いネタで※が云々とあるけど、現代日本とは比べ物にならない 
 シビアな世界で男冒険者の容姿なんぞ些末な事で大して気にもされないと思うのだけど 
 
 - 1904 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 21:13:20 ID:EbYjL04q0
 
  -  同じ実力なら美女無いし美少女の方が良いのと同じよ 
 
 - 1905 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 21:13:24 ID:CzjP7ogt0
 
  -  単純に容姿だけじゃなくて女性への態度とかそういうの含めた総合値じゃないのかなぁ 
 
 - 1906 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 21:14:38 ID:cPtf0sEZ0
 
  -  技術的に一部現代と相違無いってのがあるからじゃないかなぁ 
 魔導器具で調理とかカメラみたいなのも無かったっけ? 
 知ってることが増えると判断基準が増える、他と比べるってのは避けられないだろう多分 
 
 - 1907 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 21:23:17 ID:6q6+PZDr0
 
  -  >>1891 
 ヒナギクのアレは 
 ・同居婚が絶対。別居婚や未婚は負け組 
 ・結婚できたら幸せになれると(男性側を全く省みない、女性本位で)本気で思ってる 
  
 というよくある男友達的女性のよくある状態と、 
  
 ・努力したから絶対に報われる 
 (方向の違う努力は意味をなさないことへの無理解) 
 ・努力してる自分の横から努力してない(とヒナギクだけ思ってる)女が男を奪って行ったのが許せない 
 (男が何を基準に彼女らを選んだのかを理解してない) 
 ・勝ち組な奴らは負け組になろうとしてる自分を嘲笑ってる(被害妄想) 
  
 というのの混ぜ混ぜの結果、 
 ハードル低そうなクセして、 
 自分の求婚を無視したやる夫、 
 自分が不幸になる元凶はあいつ。 
 奴を排除すれば幸せへの道が開けるんだ! 
 という追い詰められ様だった訳で。 
 
 - 1908 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 21:30:38 ID:dGKKWCmv0
 
  -  まぁ、境遇的にはかわいそうかもしれないけど同情の余地はないよね、と 
 
 - 1909 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 21:40:55 ID:CuO3+tsL0
 
  -  >>1907 
 内容に関しては大丈夫 
 護衛いたのに何で守れなかったんかなって思って 
 
 - 1910 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 21:42:45 ID:8P8Ui2oL0
 
  -  思想はアレだけど超高倍率の審査を乗り越えた本物のエリートだからね 
 護衛を出し抜くことが可能だったんだろうね 
 
 - 1911 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 21:45:40 ID:Wom3haiu0
 
  -  嫁共もデカい事言うだけで肝心な時に役に立ってねーじゃん って思った 
 
 - 1912 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 22:08:09 ID:aPZ8H6c30
 
  -  男友達の世界見て思うのは有権者が大人なんだから 
 社会に出て経済的に自立した女性を伴侶にしなければならない 
 って制度にしそうなモンだけどねぇ 女子高生に全振りなのは何でだろ? 
 
 - 1913 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 22:13:48 ID:Nr80701v0
 
  -  それだと権力者が子供を囲う形になるからだろ。 
 歴史の流れとか色々で枷があるから、建前上、男子を対等の立場として扱わにゃならん。 
 故に、自由意志による恋愛でなきゃいけないんだから。 
 
 - 1914 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 22:14:38 ID:4431OJIE0
 
  -  15の男の子にアラサーのお姉さん達をあてがったら大多数がFly highしちゃったとかじゃないかなぁ… 
 
 - 1915 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 22:14:53 ID:jAbfSFq40
 
  -  たぶんソレをやった場合、普通にカネを一番持ってるやつがって方向に行って人身売買になるからじゃね? 
  
 あとは残った古典が学園ものばっかりで、女性のほうも学園ものに夢を見てるとかww 
 
 - 1916 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 22:17:19 ID:cPtf0sEZ0
 
  -  男がいらないって風潮から必死にメディア・コントロールかけてあの状況になったんじゃないかな 
 実際アンチエイジング補助のためでしかいらないってのが何人もいるって描写されてるし 
 
 - 1917 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 22:17:32 ID:s70WQQCI0
 
  -  若いうちから子供産んだほうがええやんという考えでは 
 アンチエイジングあるとはいえ限度はあるだろうし 
 
 - 1918 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 22:21:20 ID:cPtf0sEZ0
 
  -  男が希少価値でステータスでカチグミって思想教育をやってるんだと思うんだよね 
 性欲とか出だす時期と出産適正でJK年代なんじゃないかと 
 
 - 1919 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 22:27:11 ID:s70WQQCI0
 
  -  あの世界の男女の生涯のモデルケースってどんなのだろうかね 
 多分こちらからすると悪夢のような生活だと思うけど 
 
 - 1920 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 22:28:49 ID:Wom3haiu0
 
  -  男は簡単だぞ。 
 大部分が共学行けるまで育たず病死自殺で、共学で大量に殺されて 
 そこで生き延びても規定の年齢まで種馬だからな 
 
 - 1921 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 22:29:22 ID:dQZSbEOs0
 
  -  女は上昇志向のあるやつだけ男を目指して 
 女性はレズビアンになりそうなイメージ 
 一度、それで男を鼻っから諦めた女のガチの百合物を書こうと思ったことがある 
 
 - 1922 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 22:36:38 ID:jAbfSFq40
 
  -  精子提供のことと高校前の自殺とか考えると、自殺した後植物状態で精子提供してる男とかいそうだよなあ 
 しかも遺族の承諾なしで 
 
 - 1923 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 22:46:45 ID:arupa6o90
 
  -  >>1890 
 まあ親戚衆に恨みなければ普通やらないな>合法的全部処分 
 
 - 1924 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 22:58:10 ID:A0DOXPhA0
 
  -  >>1923 
 恨みじゃなく痴呆なんだなOTZ 
 
 - 1925 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 23:06:09 ID:arupa6o90
 
  -  まあ士郎たちの家の話だからw 
 
 - 1926 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 23:14:54 ID:Rj7Kk5AY0
 
  -  自分語りも梅座の華よね 
 
 - 1927 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 23:28:31 ID:rdTwUCbt0
 
  -  はるちんは思春期…… 
 
 - 1928 :名無しの読者さん:2017/09/02(土) 23:57:05 ID:gHWz3r6F0
 
  -  >>1922 
 それに近いのが初代男友達のアルトだな。 
 V型ウイルス発症で入院。 
 V型発症したら入院した病院からは 
 「そのまま18の遺伝子提供義務年齢になったら遺伝子が採取不可能になるまで退院できないし、させない」 
 一応嫁の立会いの下、病院の医者が機械使って強制的に射精させられて遺伝子採取させられてる、痛ましい感じ。 
  
 初代男友達の日本は2部最終話以前は精子工場一歩手前で、 
 50年後の話の最終話ではとうとう日本でも稼動するってな話だった。 
 
 - 1929 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 00:00:58 ID:GcETzgWF0
 
  -  男大虐殺時に隠れた男を殺害するため男の免疫機能低下させるナノマシンだの散布して 
 未だにそれが残ってんじゃねとか考えたな 
 
 - 1930 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 00:06:01 ID:tprOeyry0
 
  -  ナノマシンは自己増殖みたいな機能が付与されてない限り一定期間しか稼働できないでしょ 
  
 UGorDG細胞みたいな奴ならまだわからんでもないが 
 
 - 1931 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 00:10:25 ID:ogAMIWCl0
 
  -  FEVウィルスでほぼ全ての人類の遺伝子が汚染されている説を。(フォールアウト脳) 
 
 - 1932 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 00:24:33 ID:6KTCQpi2i
 
  -  そう言う意味ではやっぱWでっきーは嫌いになれないんだよなあw 
 あの詰んだ世界で、なりふり構わず自分と男友達を幸せに過ごせるように頑張った結果があれだし。 
 建前上は女は奴隷って教育してるんだから、本来は許されるはずなんだが。 
 
 - 1933 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 00:29:15 ID:EDdNWygN0
 
  -  原村さん達は冒険者世界で女尊男卑思考広めてどうするつもりなのやら 
 女同士で繁殖とか尚更無理だろうに 
 女性は全員市民権を持たせて冒険者は男がやれとでも言うのだろうか 
 
 - 1934 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 00:44:40 ID:iJUJLM7F0
 
  -  オークヒーローのフェミナチさん、君らにふさわしい女性の幸せがあるよ! 
 つ 薄い本 author あさな○ 
 
 - 1935 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 00:47:11 ID:7XeP2iIV0
 
  -  あんな連中相手にしなきゃいけない汚っさんとかチャラ男が 
 可哀想だと思わないのかよ!! 
 
 - 1936 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 01:06:03 ID:iJUJLM7F0
 
  -  >>1935 
 大丈夫、あさな○゛さんの竿役はこういう連中に対して特効持ちだからw 
 
 - 1937 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 01:21:20 ID:OdLQ3O1p0
 
  -  ジョーさんとこ、横幅が大きすぎてうちの環境だと輪切りになっちゃうw 
 
 - 1938 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 01:24:25 ID:ogAMIWCl0
 
  -  うちもw 
 文字サイズ小にすれば見れるけど、枠がギザギザになる。 
 
 - 1939 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 01:52:24 ID:NguioMm3i
 
  -  >>1936 
 高慢ちきを雌豚に変えるのが得意なフレンズだからねぇ 
 なお同性である男の娘には優しい 
 
 - 1940 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 01:56:15 ID:Z0Um2nig0
 
  -  >>1902 
 某悪魔人間映画版の監督「せやせや」 
 某機動戦士種死の脚本「然り然り」 
  
 仏に鞭打つつもりはないが、だからといって汚物や反吐が浄化されることはないんだよなぁ 
 仏と化した以上、仮にもしも何かの間違いでその気がこの人たちにあったとしても、濯ぐ術すらないし 
 
 - 1941 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 01:57:15 ID:uh7ZMGZ00
 
  -  しかしオバロのバラライカがフェイトか 
 しかもややこしい拗らせかたして 
 ある意味ではフェイトらしいといえばらしいが 
  
 
 - 1942 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 02:29:34 ID:s1EXeD2M0
 
  -  しかしまあオバロの方で敵としてやっぱり同郷の人間出ると思ったら女側か 
 まあここに来てるので男ほどやりこんでいるのが想像できないから多分ただの雑魚なんだろうなあ 
 男と遊ぶために高めたんなら別だけどそうじゃないっぽいし 
 
 - 1943 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 02:52:10 ID:/JL4+0PU0
 
  -  >>1940 
 「作品 
 」だけ批判すればいいやん 
 
 - 1944 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 02:55:18 ID:I6wD6UtB0
 
  -  貧乳が敵で巨乳が加勢というわかりやすい展開 
 
 - 1945 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 07:18:38 ID:VyTuRlaAi
 
  -  水滸伝って結構な比率でゲスばかりだからね、仕方ないね。 
  
 
 - 1946 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 07:48:15 ID:FBzuAnq40
 
  -  まあアウトローの話だから自ら大虐殺者になったり罠に嵌めて仲間に引き入れたりの無頼な行動はありふれてるけども 
 卑劣な行動して手下に襲わせるってのは基本敵側の行動だよね水滸伝でも 
 
 - 1947 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 08:10:06 ID:A2WMQNoX0
 
  -  しかし英雄学園はだいたい背負った英霊に振り回されてる奴らばっかで食傷気味 
  
 手っ取り早く悪役キャラを作って物語動かそうとしてるのはわかるんだけど、 
 どいつもこいつも仮に策が成功した後でも無理が祟って自滅・自壊しそうなくらい性格破綻してんのはどうかと 
 
 - 1948 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 08:34:01 ID:EDdNWygN0
 
  -  ひょっとしたら英霊に振り回されずに制御できるようになるのがあの学園の卒業条件かも知れない 
 だがもしそうなら振り回されっぱなしのアカン奴は何年経っても残り続ける蠱毒壺みたいな状態に…… 
 
 - 1949 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 08:44:26 ID:7XeP2iIV0
 
  -  あんまりにも酷いのは人知れず処理されるんじゃないかな 
 
 - 1950 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 09:06:24 ID:oEw7qPVS0
 
  -  抗争で死ぬか再起不能になるやつも多そうだしな 
 学園の成立理由を考えるに、余程力が強いか、自分の力や性質を制御できない奴は評価低いと思いたい 
 
 - 1951 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 09:50:31 ID:D+KNjqQG0
 
  -  ×:英雄学園 
 ○:九竜城 
 って感じにカオス且つマッポーよねあそこ。重火器平気で持ち歩けるとか治安どうなっとんじゃ。 
 
 - 1952 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 10:27:47 ID:8zsPHcqY0
 
  -  異能力者が収容される学校とか見方を変えれば牢獄だからな 
 仮想反乱分子が適度に仲が不仲で争ってる方が都合がいい 
 だから武器も違法もある程度は黙認だろう 
 
 - 1953 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 10:31:45 ID:dxMkCTXz0
 
  -  つまり九龍妖魔学園? 
 
 - 1954 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 10:34:50 ID:8zsPHcqY0
 
  -  メタ的にこの辺はテンプレというかある程度荒れてる方が話が転びやすいw 
 
 - 1955 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 10:35:17 ID:OdLQ3O1p0
 
  -  カレー屋探さなきゃ 
 
 - 1956 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 10:43:46 ID:8zsPHcqY0
 
  -  或いはヒロアカみたいに善と体制側みたいに特化するか 
  
 
 - 1957 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 11:42:50 ID:1YA98fji0
 
  -  中国の英雄はなあ… 
 
 - 1958 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 12:47:51 ID:GcENqTy00
 
  -  >>1953 
 名作やなあ 
 魔人学園と地続きだから学校外にも能力者一杯居そうだけどw 
 
 - 1959 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 12:55:50 ID:pH4NcJk10
 
  -  水滸伝と聞くと魔界水滸伝しか知らないマイナー感 
 
 - 1960 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 13:34:08 ID:B+hTBcZJ0
 
  -  男友達の世界で独身税やったらどうなるんやろなぁ・・・ 
 
 - 1961 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 13:36:58 ID:NMU6BmpK0
 
  -  >>1960 
 つ 書類婚 
 
 - 1962 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 13:41:26 ID:YHYKcni70
 
  -  >>1960 
 男友達世界だと女が払う税になると思う。男は強制的に結婚させられるし 
 
 - 1963 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 13:49:40 ID:B+hTBcZJ0
 
  -  結婚しないんじゃねえ!出来ねえんだ!!って世界中から反発されそう 
 
 - 1964 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 13:49:53 ID:RoE7MYT/0
 
  -  既婚者の方が補助とかでメリット多いみたいだし実質独身税が導入されてるようなもんじゃないかな 
 
 - 1965 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 13:53:55 ID:+s2fheeb0
 
  -  現実社会でも既婚者、子持ちとそれぞれ控除があるから 
 実質独身税あるようなもんなんだけどね 
  
 でもお役所的な回答だと 
 損をしているのではなく特をしている分が少ないとご理解頂きたい 
 と理解不能な返答が帰ってくるって言うね 
 (違いが判らん) 
 
 - 1966 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 13:54:35 ID:NMU6BmpK0
 
  -  あと、もともと男が少ないのに女に独身税とか導入したら、 
 あの政党とかがそういう税は成立前に潰しそうだし。 
 
 - 1967 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 14:55:39 ID:a/u9CQ460
 
  -  というか人数的に男+既婚女性のほうが圧倒的少数派なのでそんな法律通らないと思うわ 
 よっぽどのことがない限り 
 
 - 1968 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 15:06:54 ID:rqA83zkB0
 
  -  「男が我慢すれば済む話」というのが彼奴らの言い分なので。 
 元々この世界のフェミナチ構成員は殆どが「男に相手にされなかった喪女が拗らせた、エリートの群れ」だし。 
  
 二次創作のルルだったかが 
 「共学に来る女の大多数が頭が多少いいだけのバカ」って言ってたのが的確でしょうがない。 
 
 - 1969 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 15:22:55 ID:XmQ5jDUS0
 
  -  男友達世界は思いやりや相手の立場になって考えるって思考を教えて無いレベルの世界だからなあ 
 
 - 1970 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 15:25:06 ID:wh7AMSb80
 
  -  女性が阿保で愚かであるという前提があるからこそ男友達世界だからね 
 
 - 1971 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 15:31:58 ID:BbVD96bCi
 
  -  初期によく言ってた、女性は男の奴隷と教育されてるってのが 
 完全に建前にしかなってないからな。 
 
 - 1972 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 15:39:32 ID:lFMl7b9c0
 
  -  Wでっきーはたまに酷くdisられることもあるし、俺もちょっとあの態度はどうかと思うけど 
 身を守るためにはあそこまでしなきゃならん世界というのも理解できるんだよな… 
 
 - 1973 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 15:46:29 ID:hsqLzAR/0
 
  -  水滸伝といえば突然水滸伝要素が混じった六十億のシラミを思い出すわ 
 
 - 1974 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 17:59:49 ID:l2AL4v080
 
  -  大多数である女性の権利のために男は犠牲になれって世界だからね 
 売り手市場で選び放題だけどあの世界の男からすりゃ 
 そんな積極性も精神的な余裕もないだろうしな 
 
 - 1975 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 18:23:47 ID:wAMpVvvF0
 
  -  >>1947 
 実はこれまでの悪役も中の英雄が器のくそっぷりにサジ投げてるかもよ 
 学生「俺の中の英雄がそう言ってるんだ」 
 英雄「訴訟も辞さない」 
 
 - 1976 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 18:27:16 ID:RoE7MYT/0
 
  -  そもそも英雄の末路ってたいがい… 
 
 - 1977 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 18:42:49 ID:XmQ5jDUS0
 
  -  完璧に英雄を制御して本体の思考で動いてる敵はいないのかな? 
 
 - 1978 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 18:47:29 ID:QWnqxLRf0
 
  -  メシテロさんはすごそうな虎を期待させるのは上手いんだよな 
 
 - 1979 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 19:09:09 ID:HpTjnQO+0
 
  -  メシテロさんの作品はこういっちゃなんだがヒロインの掘り下げが足りんのよなー 
 日常パートほぼなしで次から次に事件が起こって登場人物が増えるからどのヒロインがどう魅力的なのかさっぱりわからん 
 
 - 1980 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 19:09:17 ID:r8yCka5G0
 
  -  >>1977 
 綺麗な『ドクター』と化した切り裂きジャックとかありじゃないかな 
 もちろんAAは幽白の神谷だ! 
 
 - 1981 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 19:25:11 ID:AE0ldTtk0
 
  -  美しいぎゃとちょっとおしゃれなアイツの技表プレゼント、 
 それから、スーパー拓塔天王人位しかイメージがねぇなぁ>>水滸伝 
 親父の持ってた吉川英治全集の新水滸伝でしか読んだことないし。 
 
 - 1982 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 19:29:45 ID:L/RPKIqU0
 
  -  メシテロさんのヒロインは最初から好感度高いの多いしね 
 今回のジャンヌやアルトリアもそうだが、相撲の時のネロもそうだし、あれはあんこのせいかw 
  
 
 - 1983 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 19:39:17 ID:zTF6+6s40
 
  -  生産職がえぐい攻撃力という点はリアル先輩のが圧倒的っすよね 
 
 - 1984 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 19:45:50 ID:BzEHw/Zy0
 
  -  >>1981 
 九紋龍が「ビューティーフォー!」と言って飛び道具発射するアレか… 
 
 - 1985 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 20:04:13 ID:AbA8i9U40
 
  -  >>1981 
 水泳部三兄弟の次男があからさまに人外かつホモなやつ? 
 
 - 1986 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 20:12:10 ID:m2uiUV7n0
 
  -  同志のとこ 
 技術料が理解されがたいのは値段の付け方が不明瞭なのもあるよね 
 こういうとき座があると皆同じだから、でわかりやすいんだが 
 
 - 1987 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 20:15:35 ID:/JL4+0PU0
 
  -  >>1977 
 メタルギアの雷電(英霊ジャック・ザ・リッパー 
 
 - 1988 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 20:19:02 ID:/JL4+0PU0
 
  -  これはどっちが主か従ではなく完全に本体と英霊が同調したタイプか 
 ちなみに俺的完全な同調シーン 
 ttps://youtu.be/_WkDkFbn__M 
 
 - 1989 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 21:00:21 ID:LqT/na/H0
 
  -  確かに同志のヒロインにはおっぱいが足りない 
 
 - 1990 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 21:10:09 ID:xRdSf04x0
 
  -  結局スカイリムとかドヴァキンとかどうでもよくなってまたいつものセンダイ冒険者の再生産か 
 
 - 1991 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 21:21:19 ID:FE2Sgs9F0
 
  -  まだ序奏だろ?何を焦ってるんだ? 
 
 - 1992 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 21:25:46 ID:LqT/na/H0
 
  -  まあ、でもスカイリム要素は薄いよな 
 
 - 1993 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 21:32:57 ID:D06h1vRA0
 
  -  来た!山来た!メイン山来た!これで竜る! 
 
 - 1994 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 21:40:35 ID:/JL4+0PU0
 
  -  流石にハーレム要員はこれ以上いらんので、お姫ちんは血迷ったPを正道戻す為だけの協力がいいな 
 
 - 1995 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 22:01:10 ID:5LrIeARN0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1499780347/9229 
 予想屋は競馬場にお帰りください 
 
 - 1996 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 22:12:27 ID:iJUJLM7F0
 
  -  胃薬さんとこのKさんや、女性を性的な目で見る奴を許すなって・・ 
 ほぼすべての男(といくらかの女)が当てはまるやんけw 
 
 - 1997 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 22:45:23 ID:6nKIcEyQ0
 
  -  >>1990 
 ROギロチンクロスのやる夫だって序盤はRO要素薄かったやろ。 
 その後速攻でパンイチ2刀流→卑劣忍者スタイルになったけどwww 
 
 - 1998 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 22:48:54 ID:L/RPKIqU0
 
  -  雷電が宿ってるだけで肉体は学生だろうにw 
 雷電が分かるまでのやる夫の体ってどんな体型だったんだろう 
 筋力的なのは魔力放出みたいなのが補助してるんかと思ったが、英雄が体格や内臓までつくりかえてねえか、w 
 
 - 1999 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 22:49:34 ID:qqxIIdcM0
 
  -  同志投下中にガチャでなにでた?とか・・・よー聞けるな・・・ 
 
 - 2000 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 22:52:20 ID:/JL4+0PU0
 
  -  >>1998 
 多分冗談でなくその通り 
 お姫ちんフラグっぽいの立てたが、既存のヒロイン掘り下げまだで新ハーレム要員はいらんて 
 
 - 2001 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 22:56:39 ID:HpTjnQO+0
 
  -  >>1998 
 ツァーリ戦で雷電が覚醒して体質が変わってなきゃ死んでたって本人が言ってますし 
 
 - 2002 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 22:57:00 ID:ab4m21nm0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1499780347/9300 
 歌詞だろ、それ…… 
 
 - 2003 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 23:00:58 ID:L/RPKIqU0
 
  -  なんつうか、ここまでくると英雄の現世への侵略戦争じみきたなw 
 英雄王や征服王、インド組が大人しくしてる理由もあるんだろうか 
 
 - 2004 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 23:02:51 ID:5LrIeARN0
 
  -  ID:H7A4Fe+40は予想いい加減にしてくんないかな 
 打ち切られたら困るんだよSkyrim推した一人としては 
 
 - 2005 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 23:13:24 ID:TlFL9yXJ0
 
  -  なんだろう今回の作品よくわかんない 
 
 - 2006 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 23:21:31 ID:zgUdt+X70
 
  -  元ネタの作品があるって何度も示唆されてるのに 
 只々自分が知らない!わからない!って声高な方々はどういう了見なのやら? 
 買って遊んでみるかググるかすればいいのに…… 
 
 - 2007 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 23:24:19 ID:+s2fheeb0
 
  -  判らんくて嫌ならググればよろし 
 判らんくても何となく読んでれば何となく判ってくる 
 
 - 2008 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 23:28:47 ID:V+khUnD10
 
  -  買ってやるのが一番だが、時間が無いと言うなら 
 腐るほどあるプレイ動画で予習復習できるぞ 
 
 - 2009 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 23:35:47 ID:L/RPKIqU0
 
  -  実際、ググらんと理解が難しくなっていく作品は読む気はしない。 
 読んでて興味ができてググろうと思えば別だが、初っぱなから専門用語すごかったしなあ 
 ま、書きたいもの書くの正義なんで批判する気はないが 
  
 
 - 2010 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 23:39:39 ID:XmQ5jDUS0
 
  -  本スレでいわない限り、避難所やココで知らないわからないという分には問題ないしな 
 
 - 2011 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 23:40:14 ID:5LrIeARN0
 
  -  知らないゲームなり小説なり下敷きにされたら誰だってそうなるわな 
  
 ここでなら言う自由はあるし反論される自由もあるゾ 
 
 - 2012 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 23:41:44 ID:NQRKxmRA0
 
  -  最初の時点でさっぱり分からんからカードゲームのフレーバーテキストだと思って流してる 
 
 - 2013 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 23:54:14 ID:jXhW3BXb0
 
  -  骨ということは 
 吸ったか、ドラゴンソウルを 
 
 - 2014 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/09/03(日) 23:56:30 ID:hosirin334
 
  -  >>1990 
 そうだね、再生産だったね(ニッコリ 
 
 - 2015 :名無しの読者さん:2017/09/03(日) 23:57:08 ID:5LrIeARN0
 
  -  ☆凛直々に弄るってことは……あっ(察し) 
 
 - 2016 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 00:00:19 ID:p+tAw30d0
 
  -  そりゃあエロは見たいですけど 
 書く苦労を考えるとおいそれとは…… 
 とか言えるわけがないので梅座で 
 
 - 2017 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 00:07:54 ID:LLu4SEbT0
 
  -  えっ 
 
 - 2018 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 00:24:58 ID:SqiwEw/l0
 
  -  採用した題材からして仕方ないんだろうけど、 
 冒頭の前世かなんかの会話が何を言ってるかわからないから、そこは斜め読みで飛ばしたなあ。同志の作品で、初めて。 
 スカイリム節っていうのかな? 
 ROも知らない専門用語オンパレードだったけど、言葉というか文字や文自体は普通に読めたから理解に不都合はなかった。 
 
 - 2019 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 00:43:52 ID:2JOiuOWx0
 
  -  有名作品のTSパロって、メシテロさんの挙げてた傾城水滸伝より前にやった作品ってあるんだろうか? 
 ……ありそうで怖い 
 
 - 2020 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 00:45:05 ID:MCP36/A20
 
  -  >>1984-1985 
 水滸演武っすね。 
 美しいぎゃはその次男の技ですわ。 
 
 - 2021 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 00:46:05 ID:VKJsHYA40
 
  -  >>2019 
 八犬伝も被害者のはずよ確か 
 水滸伝より早いか遅いかは覚えてないが 
 
 - 2022 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 00:48:34 ID:VkJQ/T3j0
 
  -  日本人ェ…… 
 
 - 2023 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 00:50:49 ID:NoBZcdfc0
 
  -  てか傾城水滸伝って馬琴が書いてるし… 
 
 - 2024 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 00:51:29 ID:K0KB8m2v0
 
  -  しかも未完 
 
 - 2025 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 00:52:15 ID:yNzc9uTI0
 
  -  >そして梁山泊なんて誰が入るか! 
 すごくよく分かる!w 読む前はぶつかり合うことで生まれるユウジョウ! 
 みたいに思っていたけどマジ時間が遡れたり来世があったら 
 「俺が梁山泊とか叩き潰してやる!!」っていう梁山泊メンバが結構思い当たるwww 
 
 - 2026 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 00:56:13 ID:MCP36/A20
 
  -  型月世界なら、知名度補正の関係で、無辜の怪物的に梁山泊だったことにされて、 
 元の自分に戻る為に聖杯戦争に参加する英霊が居てもおかしくないレベル。 
 
 - 2027 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 01:07:47 ID:K0KB8m2v0
 
  -  逆のほうがジックリ 
  
 こないな 
 出来るならあそこまで捻れないなシャアは 
 
 - 2028 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 01:10:40 ID:VkJQ/T3j0
 
  -  ここらへん、個人的好みだがメシテロさん梁山泊を原典に忠実に沿いすぎてるな 
 やる夫の浅いイメージ通りの108星は固い友情と仁義で結ばれた選ばれた精鋭集団!ってのが良かったわ 
 英霊は民衆のイメージに引っ張られるしね 
 
 - 2029 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 01:14:38 ID:yRqYAC1E0
 
  -  同志のはゲームやってないと英語表記で目が滑るんだろうなぁとは思うけど 
 やってる側からすると原作の雰囲気でて盛り上がるからなぁ 
 まぁ名前周りはカタカナでもよかったんじゃとは思う 
 
 - 2030 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 01:17:25 ID:K0KB8m2v0
 
  -  今回は冒険者シリーズのセンダイにドヴァキンが、ってのじゃなくて 
 冒険者シリーズとスカイリムのクロスオーバーなんじゃないかな 
 
 - 2031 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 01:21:55 ID:9gJoUhig0
 
  -  竜語を正確に発音してるってギミックがアルファベットなんだろうな 
 だからドラゴンとグレイビアードとドヴァーキン以外はあっちでもカタカナで表記されてたはず 
 さすがに全部は無理だから今回のルリとかは【】にしてたけど 
 
 - 2032 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 01:32:59 ID:yNzc9uTI0
 
  -  山下達郎&槇原敬之:素敵な歌だなどんな人が歌っているんだろう>本人写真を拝見(白目 
 聖闘士星矢:お嬢様は酷いけど面白いな>原典を読んでお嬢様が一番近くかつそれでもマシだった(白目 
 水滸伝:西遊記面白かったな好漢108人熱い友情で困難に立ち向かうのかな>屑屑&屑with被害者の会(白目 
  
 悟空も酷いんだけどアレのやらかしは劇中でもメタ的にも悪行って書かれて 
 それを償うって形だから納得できたけど、水滸伝のスカウトは 
 正しいもしくは仕方がない行いみたいな扱いで納得できないもしくは時代文化の違いを感じた 
 
 - 2033 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 01:37:35 ID:MCP36/A20
 
  -  吉川センセの新水滸伝って、内容とか割とマイルド化してる方なんだけど、それでもドン引きする描写多いからな……。 
 
 - 2034 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 01:39:44 ID:yNzc9uTI0
 
  -  なお宋江は端役下っ端悪役ではなく主人公()の模様w 
 
 - 2035 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 01:45:34 ID:VkJQ/T3j0
 
  -  ぶっちゃけ今回の水滸伝エピソード夢壊される上にくどいな 
 終わるまで離れとこ 
 
 - 2036 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 01:45:52 ID:bKrKxzxJ0
 
  -  中国の子供殺しや人喰いは付いていけん 
 
 - 2037 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 01:56:33 ID:tbaGgNNx0
 
  -  李逵ですが、あんなことしても人気者です… 
 なんで人気出るのかほんと分からん 
 
 - 2038 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 01:57:29 ID:yNzc9uTI0
 
  -  むしろコレこそ水滸伝を象徴する話の気がする、コレ一例のみじゃなくて類似がゴロゴロあるからな・・・・・・ 
 しかしどんな作品なら翻訳(夢木っ端微塵)読む前の 
 僕が考えた最強の水滸伝が的なものが楽しめるのだろうかOTZ 
 
 - 2039 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 02:01:54 ID:VkJQ/T3j0
 
  -  基本舷窓水滸伝だな 
 
 - 2040 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 02:02:14 ID:VkJQ/T3j0
 
  -  舷窓→幻想 
 
 - 2041 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 02:04:56 ID:XNRguIFH0
 
  -  >>2037 
 殺人鬼キャラとか外道キャラって結構人気ある奴多いから、そんな感じかねぇ 
 味方でそういうキャラは珍しいが、ブリーチのマユリとかのようにいないわけではない 
 宋江にだけは忠実で、忠臣という一線は保っているし 
  
 
 - 2042 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 02:13:53 ID:KHhrimAA0
 
  -  『まんがで読破 水滸伝』オススメ 
 
 - 2043 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 02:16:08 ID:yNzc9uTI0
 
  -  幻想水滸伝とかDBで西遊記、FATEでブリタニア列王史ってレベル 
 原典とかモチーフのみよって勝手にイメージ持っていたけど結構忠実だったのか 
 
 - 2044 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 02:18:37 ID:4GjHeSlx0
 
  -  三国志で劉備が好きって人は多いけど水滸伝で宋江が好きって人は凄く少ないってイメージがある 
 
 - 2045 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 02:19:09 ID:l9BI7hYL0
 
  -  中国だと水滸伝凄い人気あって三国志はマイナー扱いっての聞いて文化違うんだなと痛感した記憶 
 
 - 2046 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 02:21:28 ID:KHhrimAA0
 
  -  吉川三国志だと最後は悲劇の物語みたいにまとまってるけど本来は読者がざまぁする物語だからね水滸伝 
 そのあたりの経緯を知らないとすごい違和感を感じると思う 
 
 - 2047 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 02:22:03 ID:KHhrimAA0
 
  -  吉川三国志じゃない、水滸伝だw 
 
 - 2048 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 02:22:04 ID:OlkNZj3h0
 
  -  一昔前までヤンキーマンガが講談社で主流だったようなもんだろうか<反体制な話が受ける 
 
 - 2049 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 02:24:10 ID:08r3Gm9L0
 
  -  >>2048 
 少年誌のヤンキー漫画は基本的にギャグ満載じゃないですかー 
 
 - 2050 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 02:26:04 ID:bKrKxzxJ0
 
  -  問題は日本の自称知識人がこういうのが中国の文化なんだよ、中国マンセーみたいな事を言うんだよ 
 それがムカつくわw 
 
 - 2051 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 02:26:25 ID:tbaGgNNx0
 
  -  日本と中国じゃ一線が違いすぎんのよ 
 
 - 2052 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 02:27:11 ID:08r3Gm9L0
 
  -  中国の歴史は粛清の歴史とはよくいったもんだ 
 
 - 2053 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 02:31:07 ID:tX6gL6290
 
  -  >>2044 
 横山水滸伝しか読んだ事無いけど宋江って正直偽善者にしか見えないし…… 
 
 - 2054 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 02:49:01 ID:i11Jspq50
 
  -  しかし、なんでこう敵が小物臭いのしかいないんだろう。ぶっちゃけ操られたりしてて暴走したマリーアントワアネットと雷帝さん以外、中身英雄なのにろくな敵がいない 
 
 - 2055 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 02:52:39 ID:K0KB8m2v0
 
  -  >>2044 
 どっかの考察で 
 人気キャラだらけだから作中の諸々の問題を押し付ける為のキャラ 
 とかあったな、 
 ○○が活躍しないのも、△△がぱっとしないのも、□□あそこで死んだのも 
 全部トップのあいつのせい、ってするためのキャラって 
 
 - 2056 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 03:29:18 ID:UtGvyL0e0
 
  -  うーん 
 「TRPGや能力者バトルラノベの王道」っていうが 
 あんな目立つ場所で大暴れしないイメージがあるんだがなあ 
 街中なら深夜とか裏路地でこっそりとか時間をかけずにさっとハイエースとかみたいな 
 いやでも不良バトル物だと割と有りそうだしこんなもんなのかなー 
 最近のラノベは詳しくないんだが、こういう暴動が割と堂々とやらかせる感じなの? 
 
 - 2057 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 03:36:00 ID:OlkNZj3h0
 
  -  とあるシリーズだと割りとドッカンドッカンやってた気がする 
 
 - 2058 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 03:56:15 ID:7zYujNLO0
 
  -  最近のラノベは異世界物多いから、どちらかというもマジ恋みたいなもんじゃないの? 
 戦うことが許容されやすい世界観にあって、有りか無しかは作中キャラのセリフが出ないとわからないもんだし 
 
 - 2059 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 04:07:26 ID:OlkNZj3h0
 
  -  先生方や外部の人間の所見とか出てくれば解るかね、そのへんは 
 
 - 2060 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 07:05:24 ID:c+F/KQ3R0
 
  -  昨日のメシテロさんのを見たけど、中国の好漢は日本の卑劣漢って解釈でおk? 
 どいつもこいつもフレイザードが可愛く見えるクズっぷりなんですけど…。 
 
 - 2061 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 07:44:52 ID:fmjBBe9L0
 
  -  まぁそのあと国自体持たない状態だったしな水滸伝 
 
 - 2062 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 07:46:28 ID:qaPywGUj0
 
  -  そのあたりの時代だと、自分に火の粉が掛からなくて権力者に反抗してれば『好漢』だからなあ。 
 一概に言えるもんでもないけど、梁山泊周りなら要するにヤクザもんの集まりだから推して知るべし。 
 
 - 2063 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 08:39:29 ID:lQZGrNQN0
 
  -  あとね、評価者が士大夫だから「儒教的に好都合な事している」というケースもあるよ>好漢評価 
  
 某後漢の簒奪未遂者が何故好漢評価なのか、日本人のボクにはわからないや 
 
 - 2064 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 09:41:25 ID:QYnoTduTi
 
  -  中国は基本的に「一般市民は虐げられてる存在(現在ですら)」だから、 
 その権力に「武力なり知力で対抗する存在」はそれだけで英雄なんですわ。 
 講談では「智勇に優れた立場の弱い存在が大物を騙して勝つ」のを喜ぶ。 
 結果的に「騙された奴が悪い」って考えが蔓延った理由でもある。 
  
 酷い言い方すると、劉備が人気な理由が「約束をなるべく守ろうとしつつ、弱者に手を伸ばす」だけで英雄になったみたいなモンw 
 曹操という巨大な敵に最後まで立ち塞がったのも理由の一つやね。 
 
 - 2065 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 10:10:56 ID:4R+9t8p50
 
  -  悪い奴の悪事を暴く勧善懲悪とか、義賊を好むのは日本も同じだけどね 
  
 
 - 2066 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 10:14:04 ID:jEcAZlTg0
 
  -  あまりにもクズが多くて胸焼けしてくる、というのが英雄学園に対する正直な感想かなぁ… 
 
 - 2067 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 10:15:06 ID:p2y+RHqQ0
 
  -  >>2066 
 人間の本質はクズだから問題ない 
 
 - 2068 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 10:22:27 ID:4R+9t8p50
 
  -  コンセプトは「英雄の力を宿した『普通の人間』」って感じだからしゃあない 
 
 - 2069 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 10:29:58 ID:MCP36/A20
 
  -  曹操が法家(法による統治重視)で儒家に受けなかったのと、孔明の出帥表が大ウケした為に 
 蜀及び孔明関係者の捏造AGEが横行しただけで、実際の蜀関係者と孔明は、その、ね。 
 内政家で国家戦略面は兎も角、戦術面とか人物鑑定力に関しては、その、なんだ、ダメダメでしたと言う記述がね。 
 
 - 2070 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 10:35:12 ID:08r3Gm9L0
 
  -  泣いて馬謖を斬るとは言うがお前の見る目のなさじゃねえかwww 
 忠臣であった魏延冷遇も見る目の無さだし 
  
 結局ある程度見る目の無さは演義でもでてるんだよなぁ・・・ 
 
 - 2071 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 10:36:15 ID:4R+9t8p50
 
  -  孔明は内政屋 
 軍事は法正、ホウ統が向いてた 
 むしろ孔明だけでよく保ったほう 
 
 - 2072 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 10:36:20 ID:08r3Gm9L0
 
  -  劉備「重用するなよ!?絶対重用するなよ!フリじゃねえからな?」 
 孔明「わかりました 登山家GO!」 
 
 - 2073 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 11:08:59 ID:MCP36/A20
 
  -  アレは仕方ない面もある。 
 絶対的に足りない内政屋を、孔明が故郷の伝手で引っ張て来るしか無かったおかげで、 
 劉備が死んだら派閥政治するしか道が無かった上、魏延がそう言うの良く判らん超叩き上げだったからでもあるんで。 
 どっちかと言うと、劉備達がしっかりしてなかったせいで歯止めが効かなくなったとみるべき。 
 ほんと劉備ってクソだな。 
 
 - 2074 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 11:51:16 ID:yNzc9uTI0
 
  -  こう話題の出発点である水滸伝の話が続くわけでなく 
 水滸伝>中国古代文化>三国志(継続 
 ってあたり水滸伝のマイナーぶりが悲しい 
 
 - 2075 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 11:56:40 ID:SgrfSTLg0
 
  -  金瓶梅に比べりゃ四大奇書の三番手なだけだし… 
 
 - 2076 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 12:18:17 ID:W+cYeMfQ0
 
  -  水滸伝はさっぱりなんだよなぁ。昔、光栄がゲーム出してたなーくらいしか知らない。 
 
 - 2077 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 12:33:44 ID:QYnoTduTi
 
  -  水滸伝は「108星集合!さぁこれから!」で漫画作品は大体終わる。 
  
 内容を軽く知りたいなら「横山光輝の水滸伝」が入門に最適やな。 
 だがいわゆる「スレであった描写」がマイルドだから… 
 
 - 2078 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 12:33:48 ID:oXOaZhbm0
 
  -  >>2066 
 >>2067 
 実は原作きのこの人間観踏襲してんだよな…… 
 まともな人間がいきなり力を得たら暴走する 
 しない奴は良くも悪くもまともじゃない 
 
 - 2079 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 12:37:16 ID:yNzc9uTI0
 
  -  無責任艦長タイラー>吉岡平>妖世紀水滸伝>吉川版翻訳 
 の流れで昔に読んだけどラノベ妖世紀水滸伝ですら主人公?好漢? 
 結構酷いなって思う描写がでも翻訳版はそんなレベルじゃなかったw 
 
 - 2080 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 12:42:33 ID:B1tF73CI0
 
  -  水滸伝は上下巻ぐらいの短く纏まったの読んだけど、 
 スピーディーに梁山泊終了まで進んでたから個人のエピまでは 
 記憶に残らなかったな。元官軍の人が出戻りで官軍に戻ったというエンディング間際の 
 記述ぐらいしか覚えてない。 
 
 - 2081 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 12:56:32 ID:sdYE7G8L0
 
  -  メシテロさんの英雄学園みたいな「悪役がゲス全開でやりたい放題させて話を動かす」のは胸やけしてしまうんで 
 胃薬さんとこの役目を果たすようですみたいな「ゲス・悪役にはなんの活躍もさせずに退場させる」やつのが好きだな俺は 
 
 - 2082 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 13:03:09 ID:HCgAqQgZ0
 
  -  >>2079 
 ザスニのインタビューだったかで宋江に魅力感じないとかぶっちゃけたなぁ>吉岡平 
 
 - 2083 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 13:19:14 ID:41/Xj/Sg0
 
  -  >>2081 
 俺もそんな感じだわ 
 いや大ボスとかそういう相手であればそれも良いよ? 
 でも出会う敵が全部そんな感じだと「主人公雑魚くね?」って認識がまず来ちゃうんだよな 
  
 つか元の英雄の強さと今の強さってあんまり影響ないのかね 
 極論だけどジャック・ザ・リッパーとか娼婦しか殺してないし謎だしで腕力とかそういう意味では別に強くはないと思うんだが 
 有名だからやる夫と真正面から戦えます! とかそんなノリなんだろか? 
 とすると単に強いだけの英雄って損だな。どんだけ強くても意味ねえ 
 
 - 2084 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 13:47:52 ID:pm9ANzBK0
 
  -  今更だが水滸伝原典はやる夫スレで知ったんだがメシテロさんの方が真実なの? 
 黒旋風の件や医者の情婦の件とか大きく違うんだが? 
  
 
 - 2085 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 13:53:10 ID:9j+tigsd0
 
  -  >>2084 
 メシテロさんのでだいたいあってる 
 日本で手に入るのはかなりマイルドになってるから 
 
 - 2086 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 14:02:19 ID:pm9ANzBK0
 
  -  >>2085 
 サンクス 
 ああ、もう勝手に幻想水滸伝の方を心の真実にしとこうw 
  
  
 
 - 2087 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 14:38:10 ID:OwP/seY20
 
  -  不良漫画の不良達がどれだけ粋で格好良くても 
 不良は不良でしかないのでなりたいかと言われたら 
 ノーサンキューみたいな感じなのかもしれない 
 
 - 2088 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 14:41:54 ID:jEcAZlTg0
 
  -  >>2087 
 チャンピオンでやってたナンバはそういうテーマだったなぁ 
 伝説の不良である父親や兄を慕ってはいるけど、不良じゃなくて真っ当に生きたいという 
 
 - 2089 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 15:15:09 ID:9j+tigsd0
 
  -  水滸伝の登場人物達が現代日本人の感覚からすると碌でなし揃い 
 ってのは否定しないんだが 
 ちょっと叩き過ぎじゃないのかっていう気がする 
 
 - 2090 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 15:15:33 ID:lEvzcTx70
 
  -  だからまあ、 
 星を100人リストラして個々のエピソード密度を高め 
 キャラクターのクズ分を漂白しまくった南総里見八犬伝が人気になる訳です。 
 
 - 2091 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 15:17:29 ID:9j+tigsd0
 
  -  そこらへんの戦略を現代でやってるのが秋元のおにゃんことかAKBよね 
 数を揃えれば一人ぐらいヒットするのがいるっての 
 
 - 2092 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 15:29:07 ID:Ez3/T1Ef0
 
  -  聖人なんて居るわけ無いだろからの人間味マシマシ逆張りからの、やっぱ勧善懲悪の王道展開が安心して見れるわとか 
 歴史は繰り返すとは言うが、人間って変わらないなあ 
 
 - 2093 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 15:30:51 ID:jEcAZlTg0
 
  -  ワンピースとかも数百年後には平成の貴重な文化遺産として研究されて 
 ああだこうだ言われるんだろうか 
 
 - 2094 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 15:38:19 ID:08r3Gm9L0
 
  -  >>2073 
 実際劉備は人徳と言われるだけあって凄え人誑しなんだよなぁ・・・ 
 稀に張任みたいな人誑しが通用しないやつもいたけど・・・本当に妖怪レベル 
  
 曹操が劉備を欲しがったのもそこらへんじゃないかな? 
 
 - 2095 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 15:43:57 ID:92oiM/2n0
 
  -  なんか、埋座スレ同志の話題少なくて寂しい 
 
 - 2096 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 15:45:44 ID:Ez3/T1Ef0
 
  -  (何処じゃッ?!) 
 
 - 2097 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 15:46:46 ID:L6kQAGcr0
 
  -  >>2093 
 こち亀じゃろ? 
 
 - 2098 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 16:33:08 ID:W+cYeMfQ0
 
  -  >>2097 
 こち亀を題材に、昭和から平成への移り変わりを登場するガジェットから研究する、とか本当に出てきそうで怖いw 
 
 - 2099 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 16:37:51 ID:eQWmkYls0
 
  -  真面目にこち亀は昭和から平成にかけての文化・風俗史資料としては価値あるよ 
 50年か100年後くらいに漫画史資料だけではなく文化史資料として扱われる可能性は十分ある 
 
 - 2100 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 17:36:40 ID:a8f0VmdV0
 
  -  >>2095 
 どうもスカイリム知らない勢が多いみたいだからねぇ 
 
 - 2101 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 17:38:09 ID:5e2cyvVH0
 
  -  知ってても要素が薄くてなぁ 
 今までの冒険者モノと変わらんし 
 
 - 2102 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 17:40:30 ID:a8f0VmdV0
 
  -  ちなみに俺は知ってるが詳しくない勢故に 
 下手に言おうものなら両陣から殴られそうなので黙って読んで雰囲気楽しんでる 
 
 - 2103 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 17:41:15 ID:yNzc9uTI0
 
  -  世界的には超ビックタイトルだけど日本では洋ゲーの有名作で 
 洋ゲー自体の人口がね・・・・・・で原作に寄せたら原作未読は知らんがなになる 
  
 でも二次創作なんて既読前提で何が悪いだから 
 同志本人が現状の反応が不満とか無い限りこのまま突き進んで欲しい 
 
 - 2104 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 17:43:48 ID:AqTKumhS0
 
  -  初日にここで質問してる人が目の前の箱で調べろ言われてるのを見て 
 「調べなきゃよーわからんのか」と怖じ気づいてそもそも読んでない俺みたいのもいるぞ  
  
 
 - 2105 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 17:43:49 ID:LJpHiJn80
 
  -  俺あんまり知らない(主人公がドヴァキンって名前で強いってことくらい)だけど楽しめてるなあ。 
 やる夫の転生前の背景はちゃんと説明してくれてるから大体わかるし話が膨らむのはここからでしょ 
 
 - 2106 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 18:36:05 ID:9as7G55T0
 
  -  ドヴァキンさんの冒険者とやる夫AGEさんでまとめられてるラクスがアルドゥイン?のやつは読んだ 
 いろんな作者さんのお話で少しずつ分かっていくのすこ 
 
 - 2107 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 18:54:47 ID:OwP/seY20
 
  -  >>2104 
 ストーリーを教えてもらうスレ サ行 The Elder Scrolls V: Skyrim 
 でネタバレ上等なあらすじが大体分かるのでオヌヌメ 
  
 というかメインの一から十に加えて、脇道や追加要素の 
 どこからどこまでを教えればいいのかとかマジでキリがないゾ 
 
 - 2108 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 18:59:43 ID:c3JDIKX00
 
  -  何でわざわざ言うかねえ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1503747441/1905 
 
 - 2109 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 19:01:55 ID:YiGWLo8y0
 
  -  >>2107 
 いや、もう興味わかなくなっちゃって…… 
 一回怖くなるともう無理だよああいうの 
 
 - 2110 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 19:06:23 ID:o9WFvA+80
 
  -  ネタバレ読んだら急速に萎えるというのはあるな。 
 ぶっちゃけ興味がわいたならスカイリムのテーマ曲聞くだけに留めて 
 Steamで年数回あるセール時にDLCごと買うのがゲームやるんなら一番楽しい 
 
 - 2111 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 19:12:27 ID:9as7G55T0
 
  -  興味を失わせる方法は正直勉強になった 
 
 - 2112 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 19:29:31 ID:VO7v/ozX0
 
  -  サブクエストが多いのも腰が引ける原因の一つだなあ 
 メタルマックスの4や2Rもそれで挫けたし 
 
 - 2113 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 19:33:02 ID:5e2cyvVH0
 
  -  レベルアップの音はアレじゃないんだな 
 
 - 2114 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 20:22:07 ID:QYnoTduTi
 
  -  ぶっちゃけ「ラグナロクオンライン」全く知らんけど、これまでの全部読んでるぞ。 
 ISはアニメで動いてる姿すら見た事ないし、近年のラノベ原作はタイトルすら知らんのもある。 
 極端な言い方すると「タイガー氏の商店街メンバー大半知らん」…けど楽しいから良いやw 
  
 知ってれば深みが出るけど、知らんなら知らんで楽しめばエエんやで。 
 
 - 2115 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 20:27:22 ID:OwP/seY20
 
  -  まあジョジョやらこち亀やら長寿作品を 
 初めから読めと言われれば腰が引けるのも分かるかな 
 興味が湧いた時に知ればいいだけだしね 
 
 - 2116 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 20:35:01 ID:3sDqIwNU0
 
  -  >>2110 
 テーマ曲ならモロウィンド版が最高だぞ 
 ついでにシリーズを知るとブレイドと皇帝とアズラ様が大ッ嫌いなるぞw 
 
 - 2117 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 20:43:00 ID:xrnfAjqc0
 
  -  >>2116 
 4の序盤で死んだ皇帝って、前からやってたシリーズのファンが 
 祝杯を挙げるレベルのクズなんだっけ 
 
 - 2118 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 20:44:42 ID:YgwCDR0U0
 
  -  >>2116 
 帝國の囚人スタートが基本だし、帝國関係者は大体無理難題吹っかけてくるからなー 
 
 - 2119 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 20:46:24 ID:3sDqIwNU0
 
  -  帝國視点なら最高なんだが歴代主人公の末路とか関わった舞台の国とか知るとそう思うぞ 
 
 - 2120 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 20:48:22 ID:fwq1+mls0
 
  -  洋画を見てる感覚で見れる字幕付きプレイ動画 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18275898 
 コメ消しで見るのがオススメ 
 
 - 2121 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 20:53:21 ID:BZ3rj5gK0
 
  -  メシテロさんとこの雑談が止まんねぇな・・・ 
 
 - 2122 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 20:54:19 ID:sdYE7G8L0
 
  -  >>2117 
 マー君も海外ファンからの評判は低いんやっけ 
 クヴァッチの英雄の活躍に相乗りしてただけでラストに美味しいところ持って逝ったって 
 
 - 2123 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 20:55:15 ID:xrnfAjqc0
 
  -  >>2122 
 まさかのスカイリムで 
 ってのも大きいかと 
 
 - 2124 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 20:57:49 ID:iHWjYKq40
 
  -  今回の同志の作品はドラゴンスレイヤーの転生体やる夫と 
 向こうの魔法使うドラゴン(?)の転生体ルリくらいの認識で普通に読めてるけどなぁ 
 それよりも今回の舞台は崩壊時代っぽいけど 
 どの時点なのかが気になる 
 
 - 2125 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 21:00:59 ID:xrnfAjqc0
 
  -  >>2124 
 冒険者シリーズで今のところ一番後ろの時間軸じゃないかな 
 開拓しないといけないところが広すぎて引きこってる場合じゃないって気がついた 
 って言ってた後の時代では 
  
 リヨぐだ子がザオウを蔵王って言っちゃってるけど 
 リヨぐだ子だからセーフなのかな? 
 
 - 2126 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 21:02:03 ID:cElU34Kf0
 
  -  センダイが没落する直前くらいじゃね? 
 センダイがそれなりに繁栄しつつも依託乞食の賊化は没落以前としては今までにないくらい情勢悪化してるし 
 もうちょっとしたらウーマンリブ台頭で失われた400年だかの時代じゃないかなぁ 
 
 - 2127 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 21:02:37 ID:3sDqIwNU0
 
  -  >>2122 
 シェオゴラスが仮にクヴァッチの英雄だったとしたら 
 あれは自分だけ満足そうに先に逝きやがって・・・って愚痴に聞こえたなぁ 
 
 - 2128 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 21:03:49 ID:B1tF73CI0
 
  -  現状で一番酷いのは修羅やる夫の子孫が受け付けまで 
 腐ってるセンダイにトミヤから突っ込まされた話だと思うんだ 
 
 - 2129 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 21:04:03 ID:0jww8IsI0
 
  -  >>2121 
 メシテロさんとこは特に酷いよな、見てられんわ 
 
 - 2130 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 21:08:45 ID:02yyL8lV0
 
  -  シベリアエクスプレスがまた出ちゃったのね 
 
 - 2131 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 21:13:35 ID:SKfQ+kz30
 
  -  >>2128 
 あれは続き読みたいなぁ 
 
 - 2132 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 21:21:03 ID:3sDqIwNU0
 
  -  ドヴァキンと行くスカイリム祠巡りの旅 
 残念すぎるイケメンBLAST 
 これ二つで十分ですw 
 
 - 2133 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 21:23:05 ID:02yyL8lV0
 
  -  Oblivionで片っ端からダンジョンに潜って行こうって始めたら 
 きりがなくて疲れ果てたなあ 
 メインクエストもアミュレットを渡したまでしかやってないし 
 
 - 2134 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 21:26:03 ID:sdYE7G8L0
 
  -  スカイリム動画の個人的殿堂入りはオッパイモだなぁ 
 MODでいかに美人を作るかが主流のベセスダゲーで敢えてブスを作るって発想はすごすぎた 
 
 - 2135 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 21:26:13 ID:o9WFvA+80
 
  -  重量制限あるから(MODでなんとかできるけど) 
 大規模ダンジョンだと拾得物を全て持ち帰れないとかが 
 貧乏症プレイヤーにはつらい 
 
 - 2136 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 21:28:27 ID:fwq1+mls0
 
  -  ・山に居た竜を政庁主導の調査団が刺激した結果麓に居た市民に被害が行っている 
 ・竜の情報を市民権持ちに伏せて森(山麓)での通常の依頼を許可している 
 権利主張より先に謝罪と賠償案件じゃないかしら 
 
 - 2137 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 21:31:05 ID:5e2cyvVH0
 
  -  >>2134 
 俺は「ウチのドヴァキン、クソ野郎」が凄い好きだった 
 エターになったのは残念だけど 
 
 - 2138 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 21:46:20 ID:YgwCDR0U0
 
  -  >>2133 
 よくある(深くうなづく) 
 だからバニラでとりあえず一回メイン終らせてから心置きなくプレイするように方針転換したわ。 
 
 - 2139 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 22:05:30 ID:QYnoTduTi
 
  -  >>2134 
 オッパイモは「盗賊ギルドのみ」「ほぼ一ヶ月で終了」「ダルさん以下多数の後継ネタ登場」と 
 後々出たほぼ全てのスカイリムリプレイ動画に影響及ぼした作品だからなぁ… 
  
 だがハッスルダンスは許されない 
 
 - 2140 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 22:06:09 ID:9gJoUhig0
 
  -  ソシャゲFate知らない俺にとってあのSDキャラがなんで騒がれてるかわからん 
 だがそういうキャラなんだって認識して読んでるから気にならない 
  
 今回の話がわかんないって駄々こねてる子はそれはそれ、これはこれって考えを身につけるといいかもよ? 
 今はわからないものが後々話されるってのは小説なら当たり前じゃん? 
 
 - 2141 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 22:08:10 ID:A4etkLu30
 
  -  そうだぞ(´・ω・`) 
 
 - 2142 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 22:13:21 ID:9gJoUhig0
 
  -  固有名詞がわからんとか造語が読めないってのは当然ではあるんだよ 
 歴史モノ読む時に出てくる人を全部授業で習ったかって言われると違うだろ? 
 そこで調べるか後々解説されるのを期待するかってなるじゃん?そういうことなんだよ 
 
 - 2143 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 22:16:27 ID:flD15iR30
 
  -  民明書房より 
 
 - 2144 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 22:17:36 ID:xtVaEqgs0
 
  -  俺は素手シャウトの猫シリーズがおすすめだぞ 
 
 - 2145 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 22:34:51 ID:xvdm5YkK0
 
  -  うろ覚えだけどギルドの元締めって各都市の政庁じゃなくて皇国じゃなかったか。 
 政庁にばらしーの進退どを直接どうこうする権利あったっけ? 
 
 - 2146 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 22:39:30 ID:tSJBFywj0
 
  -  これは係長の独断専行+素材ちょろまかし案件ですねぇ…… 
 
 - 2147 :名無しの読者さん:2017/09/04(月) 23:41:47 ID:+KzM6a5P0
 
  -  これはどう考えても上同士で話付けてから下に釘差しに来てますねえ。 
 冒険者たちの手前、バラライカさんが上手く押しのけたように演出してまで。 
 
 - 2148 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 00:04:58 ID:O315ZfgR0
 
  -  「一般人巻き込まれなければ許可」より「通報有ったけど誤魔化した」の方が良かったんじゃねーかなー 
 市街地であんな暴れ方して周囲に被害は無かったとか不自然だし 
  
 ……あるいは特に戦闘力を磨く理由とか無さそうなのに戦闘を許可してる辺り、よっぽど英雄を殺し合わせたいのか 
 
 - 2149 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 00:08:24 ID:xa8GjVTp0
 
  -  蠱毒の壺…… 
 
 - 2150 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 00:08:57 ID:LXH8O5yC0
 
  -  英雄に振り回されてるとナチュラル・ボーン・テロリストがわんさか出るからなぁ 
 そこら辺の削りを期待するのと(英雄の)ストレスとかのはけ口なんじゃねーかな 
 
 - 2151 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 00:09:07 ID:F5m45k8U0
 
  -  栗ご飯粟ご飯 
 
 - 2152 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 00:15:57 ID:O315ZfgR0
 
  -  >>2149 
 だよなあ 
 頭数減った分生き残りはヤバくなるよなあ 
 ついでになんでもアリで勝ち残るから人格もヤバくなる 
 
 - 2153 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 00:18:28 ID:d6l4Ahlz0
 
  -  この学校は力の使い方学ばせるより先に、英霊に振り回されない方法というか生き方を学ばせるべき 
 
 - 2154 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 00:20:06 ID:RH3KktNY0
 
  -  >>2153 
 色々面倒くさいから潰し合わせて減らしているんじゃないの 
 
 - 2155 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 00:21:48 ID:IPwb2uxp0
 
  -  フォードに馬… 
 ムスタングか!V8!V8! 
 
 - 2156 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 00:22:41 ID:O315ZfgR0
 
  -  >>2153 
 いやだなあ 
 振り回されなくなったら、力の使い方を学ばせるって名目で殺し合わせられなくなっちゃうじゃないか 
 
 - 2157 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 00:50:40 ID:ZWKZD2P50
 
  -  しかし、今回のフロストドラゴン、 
 あれはどのクラスモンスター扱いなのかな? 
 全く持って新種だからクラス分けしてませんとかありそう。 
 
 - 2158 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 00:53:40 ID:ei4GV94A0
 
  -  予想になるからここに書き込むけど、ふみふみが語る固有結界梁山泊(梁山泊最強の物語)はそれ以上の力にさらされたら叩き割られるよねぇ…・・王クラスだと一方的に叩き潰されそう 
 
 - 2159 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 01:00:50 ID:ei4GV94A0
 
  -  故にふみふみ確保しても王クラスに挑むのは厳しいと思う。そんな単純なことに気が付かない。黒幕にランスがいる。 
 このまま暴れてもランスに届く前に叩き潰されるのがオチだけど……学園内に戦乱を起こすための火種にしようとしているのかねぇ 
 
 - 2160 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 01:05:00 ID:iidr2PIu0
 
  -  純正梁山泊メンバーがたとえ騙されていたとしても【バルバトス】になるのは残当だけど 
 それで済まず火種になって四方八方延焼しそうだよね誰が絵を描いてるかは分からんけど 
 
 - 2161 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 01:13:28 ID:TMbdwEJo0
 
  -  >>2156 
 メシテロさんが学園都市みたいなのをイメージしてって言っていたけど、 
 仮にあの学園の内情がOG経由でネット上などで拡散した場合。 
 誠みたいに特に望んでいないのにヒットした12歳にとっては、ある意味で地獄行きかな… 
 何歳に交付されどのような義務を果たすか明記されてるだけ、赤紙のがマシかと思ったw 
 
 - 2162 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 01:30:10 ID:1hZnfMxc0
 
  -  >>2157 
 どのクラスというより、普通に生物災害以下の属性ドラゴンかと 
 環境とのシナジーで面倒なことになってたんじゃないかな 
  
 個人的にはスカイリムスタート部分って 
 言ったら悪いけど、アレ言葉の古い老人の喋りみたいなもんだし、場面に関係ない言葉は殆んど無かったと思うが 
 
 - 2163 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 02:54:55 ID:O315ZfgR0
 
  -  >>2159>>2160 
 ふみふみ(+梁山泊のめぼしい娘)をゲットするためのランスの仕込みじゃね? 
  
 >>2161 
 OG凛はアイドルだし卒業後に軍人とか英雄に関係する職とかになる義務も無いっぽい 
 つまり、小さい頃から将来への目標を持っていても、在学中は勢力争いやら抗争やらで貴重な時間を食い潰されるという…… 
 むしろ軍人なり技術者なりになる義務でもあった方がまだマシじゃね? 
 やる夫とか将来どうすんだ?角界は英雄が入って良いのか? 
 
 - 2164 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 03:49:58 ID:TMbdwEJo0
 
  -  >>2163 
 薄給バージョンの民間徴用提督と同じかそれよりも酷いなあって。 
  
 死なない程度には保護するといってもモチーフが学園都市なら、 
 廃人orコラテラル・ダメージによる死亡リスクは大きく、 
 なまじ英雄の力を宿した高卒とか、あの学園の職員以外で娑婆で働ける余地がどの程度あるのかと。 
  
 バネPが言っていた教師も国も何もしてくれないというのも嘘ではないだろうし。 
 私闘は民間人を巻き込まなければOKと学園側が制定しても、一般人からすればたまったもんじゃない。 
 …余程高位の英雄の力を使いこなせるやつ以外、誰が特をするのかなあこれ。 
 
 - 2165 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 06:36:15 ID:9UvNDmO/0
 
  -  しねえなこれ。 
 中高特有の常ならざる力への憧れが褪めてしまえば後には 
 将来に於いてはただの枷や重しにしかならない半端な英雄の力だけ。 
 教師や運営の第一世代たちは有象無象を社会に迷惑かけないように隔離しただけっぽいし、 
 自分のケツは自分で拭け、と放置。 
 何かの助けになるような特別な学問あるいは能力開発も自助のみっぽい(学園……?) 
 おさきまっくらだな! 
 こりゃバネPがああいう挙に出ちゃったのも解るような。 
 一番悪いのは妖しい術でそれを悪い方向に煽ったせーがだな。 
 
 - 2166 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 06:46:40 ID:eJTidMz20
 
  -  学園はメシテロ版男塾みたいなもんだと解釈してるな 
 エネルギーの有り余ってる不良共を広い敷地で無理矢理育ててる感じ 
 
 - 2167 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 07:37:11 ID:N7AsEIvE0
 
  -  生徒も被害者だが、かわいそうなのは、生徒の親族だよなあ 
 ある人突然身内が別のものに侵食されて別人になっていくんだから 
 
 - 2168 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 07:45:17 ID:wBcoHssA0
 
  -  ある日突然、「あなたの息子さんにラスプーチンが憑依しました!」って言われたらショックだろうなぁ…… 
 
 - 2169 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 07:47:35 ID:qWEpXolQ0
 
  -  力の目覚めにより暴走し、それを制御しようとドラマが溢れるのは伝記物とかでよく有る事 
 乗っ取られたままなのは敵役よなあ 
 
 - 2170 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 07:59:52 ID:LPPiRfA/0
 
  -  当初の各国上層部の考えは処分場だったんじゃないかな 
 だって親族でも面倒なのに、本人の憑依とか邪魔ってレベルじゃないもの 
 
 - 2171 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 08:44:05 ID:GXyej4WU0
 
  -  某学園都市の置き去り(チャイルドエラー)かなにか? 
 
 - 2172 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 09:02:22 ID:i47DivnY0
 
  -  異能力者系ラノベの学校でよくある事だなw 
 
 - 2173 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 09:15:35 ID:mc3uVfUz0
 
  -  能力者である子供達同士が外部の大人からの干渉なしで殴りあえる環境ってだけだな 
 
 - 2174 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 09:19:42 ID:0bKFJM500
 
  -  マイルドな戦闘破壊学園ダンゲロスというイメージ 
 マイナー作品ですまんが 
 
 - 2175 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 09:22:31 ID:3XtgyQq00
 
  -  >>2174 
 (テクノブレイクで男を殺す眼鏡委員長は誰が憑いているんですか?) 
 
 - 2176 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 09:29:12 ID:i47DivnY0
 
  -  >>2174 
 名前は知ってて少しだけなら内容は知ってるがアレはなあw 
 
 - 2177 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 09:29:58 ID:0bKFJM500
 
  -  >>2175 
 見開きでド迫力の手コキVS手マンをやった横田先生ですが 
 今は元気にジャンプで連載していますねぇ… 
 あれでも原作小説版よりだいぶマイルドなんだが 
 
 - 2178 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 09:32:39 ID:0bKFJM500
 
  -  >>2176 
 Q:あらゆる攻撃を跳ね返す最強のカウンター能力者をどう倒す!? 
 A:親睦会を開き、カレーを食べさせる。そのカレーを作ったのは、カレーの辛さを自在に調節できる能力者で 
   最大に辛くした場合、食べた人間の頭を辛さのあまり爆発させることができる 
  
 これは完全に狂人の発想だと思った 
 
 - 2179 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 09:32:39 ID:jFAmSrE90
 
  -  >>2166 
 雷電と富樫・虎丸、後必要なポジは伊達とJか… 
 
 - 2180 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 09:33:31 ID:jFAmSrE90
 
  -  >>2178 
 ゆで理論見てる気分… 
 
 - 2181 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 09:40:33 ID:+gqTWc+x0
 
  -  普通の毒でよくね? 
 
 - 2182 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 09:49:09 ID:0bKFJM500
 
  -  うろ覚えだけど、毒殺だと敵意を察知され、攻撃と認識されてカウンターを食らってしまう 
 だけどあくまでも「親睦会のレクリエーションで激辛カレーを食べさせるだけ」なので 
 決して攻撃ではない、よってカウンターは発動しない、という理屈だったように記憶している 
 
 - 2183 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 10:08:57 ID:HSMV1FcD0
 
  -  さすがに英雄の半分のっとりでの胸糞案件ばっかするの辞めないと 
 英雄が男友達世界のフェミナチじみた害悪になってしまわないかなあ。 
 いくら内の英雄にひっぱられる資質があるからって、望んでもないのに英雄が勝手に乗り移ってきて、バーサーカなんぞに宿られたら下手すりゃ人格のっとられた挙句ツァーリやバルバトス見たいに入院か再起不能コースだし 
  
 悪霊に憑依される被害者にお前の心が弱いからだよって、強かったら凄い力手に入るよ。いらんわそんなもんってなる 
 
 - 2184 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 10:23:06 ID:0bKFJM500
 
  -  結局のところ、英雄だ英霊だの言っても、バケモノの隔離施設でしかないんだろうなぁ 
 学園という名の檻の中にいるのは全員、ただの悪霊に取り憑かれた犠牲者 
 そう考えると悲しい 
 
 - 2185 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 10:36:03 ID:QU8I02BV0
 
  -  >>2183 
 あの作品の英霊は能力バトルの能力だからね 
 本人自身が得た力に調子に乗って悪さして叩きのめされるのは構わんが、「英霊に引きずられる」って被害者要素はクズ敵役には余計な要素だわな 
 やるならクザクみたいにすっかり漂白されて、戦後は康一くんばりにすり寄られるようなのが理想 
 
 - 2186 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 10:44:33 ID:pnBRErHV0
 
  -  濃い背景の中に文章入れると読みにくいな 
 できれば上下一行空白を入れて欲しいところ 
 
 - 2187 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 10:54:03 ID:Mha/IZFg0
 
  -  まだまだきちんと整備される途中みたいだからなぁ。 
 そもそも学園上層部の我様とかも英霊の倫理観に引っ張られてテキトーな管理してるような気もするし、 
 自分と英霊の意思との付き合い方も確立されていないし、学園にそこら辺考える意志があるのかも不明だからなぁ。 
 そんな感じで隔離だけしてたら生徒が増えすぎて、順調に邪悪にカオスってきた時期の話なんだと思って納得してる。 
 
 - 2188 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 11:16:42 ID:QMVfvD/j0
 
  -  胸糞案件多い人の作品は見ないようにしてるが。 わざわざ見に行くマゾい人多いなぁ(他人事 
 
 - 2189 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 11:19:34 ID:HSMV1FcD0
 
  -  この板に来る人ってたぶんかなりまぞ多いぞ。同志に調教されてるからw 
 
 - 2190 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 11:27:51 ID:Ckooutty0
 
  -  いつ出るかわからない新刊を待ってるのはマゾかなあ…? 
 
 - 2191 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 11:36:58 ID:QMVfvD/j0
 
  -  マゾにも種類があるのだなと 
 
 - 2192 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 12:00:18 ID:QU8I02BV0
 
  -  ここを読む作者とかな 
 
 - 2193 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 12:02:20 ID:0HHwUW7i0
 
  -  続きが気になってつい見ちゃう胸糞と、見たくもない胸糞は違うんやで 
 英雄学園やニホンは前者のほう 
  
 そしてそんな胸糞をぶー垂れることができるのがここ梅座スレや 
 (もちろんぶー垂れた胸糞に対してぶー垂れることもおk) 
  
 
 - 2194 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 12:04:04 ID:P7Nsl40/0
 
  -  三行ルールや雑談禁止の本スレで長所短所両方指摘はムズかしいと思う。なので自分んはここで梅座るw 
 
 - 2195 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 12:12:10 ID:QMVfvD/j0
 
  -  俺は後者に分類するからそれも人それぞれだね 
 
 - 2196 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 12:17:05 ID:pBt+uNQji
 
  -  メシテロさんの場合、なまじヘイト溜まるような悪役作るのは上手いんだけど、 
 毎回のように出てくるのがそれなのが、見るのがきつくなる理由の一つなんじゃないかねえ。 
 たまには見てて笑える敵役とか、ライバルみたいに清々しい関係の奴とかが居ると 
 ガス抜きになって良いんだろうが。 
 
 - 2197 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 12:25:45 ID:BNB3Ntu00
 
  -  ここに書いてある場合は、80点の中のマイナス20点か、総合点マイナス20点かは作者本人で判断してくれとしか…… 
 
 - 2198 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 12:41:38 ID:0HHwUW7i0
 
  -  メシテロさん、メステロさんって呼ばれたこともあるし恋愛ものも作れると思うんだけどな 
 本人が書きたいものを書くのが一番いいんだろうけど、それが読者受けするかは読者次第だし 
 
 - 2199 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 12:56:45 ID:0RmQTvTC0
 
  -  某作者さんの作品が待ち遠しすぎて 
 どれだけ前の投下から経っただろうかと日付を確認したら 
 たった数日しか経ってなくて驚いたwww 
 
 - 2200 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 13:44:14 ID:00tJ3k5N0
 
  -  胃薬さんはなぁ 好きなラノベ原作+男友達で期待してたのに 
 途中で放置してオリジナル&新作()乱発する「この板によく居るタイプ」 
 の作者さんになりつつあるのが残念  
  
  
 
 - 2201 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 13:45:47 ID:0HHwUW7i0
 
  -  英雄学園、言及してない部分についてあれこれ言われることの原因の一つに世界観の設定があると思うな 
 異世界ものとか歴史ものだったら多少治安が悪くても自然と納得するけど 
 隔離されているとはいえ現代日本が舞台じゃ「治安悪すぎね?」とか「お上はこの事態に何してんだよ」とか疑問に思うのはしゃーないかと 
  
 
 - 2202 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 13:50:53 ID:0bKFJM500
 
  -  >>2200 
 読チラ裏時代の問題点だった「本筋と関係ないことをやりすぎる」「文章が冗長すぎる」 
 はだいぶ改善されてるし、話自体はすごく好きだから、あとは作品の完結率を上げてほしくはあるかな 
 面白いと思っても続きが投下されず新作、それも途中で止まって新作…はちょっと… 
 
 - 2203 :胃薬:2017/09/05(火) 13:51:12 ID:Xw11i0cz0
 
  -  冒険者シリーズ終わらせたらまた始めるから待っててほしいなって・・・ 
 終わらせたら男友達すぐに再開すっから・・・ネタ考えてるのもあるから。 
 
 - 2204 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 13:56:49 ID:Seaa9tFF0
 
  -  超能力学園物の場合、治安の悪さに関しては 
 「上も理解しててあえてやってる(偉い人黒幕系)」か「一部しか異能を認識してない(夜来る系)」で 
 政府が理解してるけど無意味に放置してるだけで黒幕ではない、だと流石にちょっとね 
 
 - 2205 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 14:01:04 ID:iidr2PIu0
 
  -  好きな作品や待っている作品が完結してほしいと切に願っているけど 
 素人創作どころか商業も含めて作品が面白さを維持したまま 
 完結するなんて考えは夢見がちだと思うOTZ(含む自分 
  
 完結が絶対って人は作者さんには痛いけど 
 完結した作品のレビューからだけ読むしか無いと思う(白目 
 
 - 2206 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 14:04:16 ID:ek7SsREZ0
 
  -  >>2204 
 大学自治の拡大解釈で治外法権パターンもあるぞ 
 
 - 2207 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 14:07:28 ID:0RmQTvTC0
 
  -  ガチな梅座が出たぞー 
  
 本気で怖いから閲覧注意な 
 ttps://twitter.com/i/web/status/904498161468694528 
 
 - 2208 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 14:29:21 ID:TMbdwEJo0
 
  -  >>2207 
 節子これ梅座やない、ただの犯罪者や(白目 
  
 >>2204 
 とはいえ民間人を巻き込んでいない・モブとはいえさ。 
 一般人からすれば太刀打ちすることも、逃げることも出来ない英雄たちの乱射事件。 
 英雄学園が何処にあるか知らないけど、桜田門や市ヶ谷がブチ切れそうな案件だよねえ。 
 …日本赤軍が世界中のテロリストに、テルアビブで乱射テロを教えた祟りか? 
 
 - 2209 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 14:49:12 ID:2XJ5xLkv0
 
  -  >>2207 
 真性を越えて犯罪じゃねーか 
 
 - 2210 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 14:50:57 ID:VJlGwUDn0
 
  -  >>2207 
 こんなの梅座じゃないわ!ただの犯罪者よ! 
 
 - 2211 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 14:54:07 ID:ek7SsREZ0
 
  -  >>2207 
 ×アドバイザー 
 ○オフェンダー 
 
 - 2212 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 14:55:26 ID:fSR1rwA50
 
  -  >>2201 
 じゃあこうしましょう 
 学園所在地:デトロイト 
 >>2207 
 それただのストーカーやで 
 
 - 2213 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 14:55:46 ID:TMbdwEJo0
 
  -  メシテロさんが大幅な補足入れてくれたことで、かなりの疑問はああと解消されたけど。 
 これは原作の方の学園都市よりの感想だなんだけどさ。 
  
 …なしてあんなしょうもない連中のために、 
 東京都西側という一等地に治外法権地帯をと思ったことはあるかなw 
 どーせなら人工の無人島にでも島流ししてしまえと(メシテロさんの学園じゃないよ)。 
 
 - 2214 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 14:59:09 ID:2XJ5xLkv0
 
  -  宇津帆島……蓬莱…… 
 う、あたまが・・・ 
 
 - 2215 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 15:00:10 ID:qpEVEh+v0
 
  -  そこらへんは技術力と金と権力を持ったアレイスターが悪い 
  
 ヴィランにはヒーローをぶつけんだよって感じで対抗させとかないと、異能物なのにディストピアからのシヴィルウォー待ったなしだから加減が難しいよね 
 
 - 2216 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 15:01:30 ID:mP6Spf7y0
 
  -  下手に細かい設定を作っちゃうと面倒なことになるよね 
 ってのはヒロアカとそのスピンオフのビジランテを読んでいると思う 
 
 - 2217 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 15:06:21 ID:TMbdwEJo0
 
  -  >>2215 
 インデックスの方では土地を租借させているはずの日本政府の頭を超えて、 
 勝手に第三次世界大戦を引き起こすとか、ディストピアを超えた何かが起きちゃったしねえ。 
 いやま立ち読みしかしていないので、記憶はかなり曖昧だけど。 
  
 >>2214 
 如何なる国家の領海からも隔離された人工島都市やったら、 
 隔離が容易な上にオイタしたら神の叡智で消毒しやすくて便利やん?(ルメイ並感 
 
 - 2218 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 15:13:22 ID:qpEVEh+v0
 
  -  よその二次作品でも言われてたなー 
 「何かあったら被害でかくなるんだから専用の宇宙ステーションでやれよ」って 
 ナノ汚染は焼却よー 
 
 - 2219 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 15:16:42 ID:mP6Spf7y0
 
  -  ここまで面倒かつ大事になるとは最初は思っていなかったんじゃないの 
 
 - 2220 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 15:22:41 ID:txOjdU5Z0
 
  -  まあ移転すれば良いだけの話だが 
 そこらの店開いてる人もインフラ整備も全員公務員にやらせて 
 今からでも出来るよね 
 
 - 2221 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 15:29:48 ID:+gqTWc+x0
 
  -  >>2207 
 こええ・・・押し売り原作とかどんな思考をしたらできるんだよ・・・ 
 
 - 2222 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 15:34:19 ID:ek7SsREZ0
 
  -  ただ金要求はしてなかったが、似たようなメールが同志に送られたことはあるんだよな…… 
 
 - 2223 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 15:34:22 ID:BGKoOWwK0
 
  -  >>2207 
 スゴイな。 
 メールの内容が一寸も理解出来ないぞ。 
 
 - 2224 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 15:46:00 ID:iidr2PIu0
 
  -  超能力バトル(≒暗殺)ものとして無能のナナの設定は 
 個人的にかなり納得できて好き(ダイマ) 
 
 - 2225 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 17:14:56 ID:b8wHocb00
 
  -  同志のとこに来てたのは纏めブログの垢クレだったけ? 
 
 - 2226 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 17:22:46 ID:ek7SsREZ0
 
  -  >>2225 
 俺がネタ監修してやるゾも居たよ 
 
 - 2227 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 17:29:10 ID:QpYUmvLA0
 
  -  俺がネタ出してやるよ!描けよ!原作料は5割でいいぞ!ってことかな? 
  
 MTSPさんが原作の少女マンガとかだったらちょっと見てみたいが 
 
 - 2228 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 17:34:29 ID:+gqTWc+x0
 
  -  >>2227 
 1.お前がスランプなら俺がネタ出してやるから書け!原稿料は5割な? 
 2.おい!!原稿料5割っていったのに出さねー気かよ!!クソが家に乗り込んでやる!!! 
 3.俺が書けって言ったのをテメーは書いてりゃいいんだよ!!!ボケが!!! 
  
 4.同人作家さん怖くなって当分同人誌を出さなくなる&引っ越し 
 
 - 2229 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 17:36:22 ID:QpYUmvLA0
 
  -  同人作家さんたまに住所乗っけちゃってるもんなぁ…こええわ 
 
 - 2230 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 17:37:46 ID:b8wHocb00
 
  -  そんな大らかな時代はとうの昔だと思ったが今時分でも居るのか… 
 
 - 2231 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 17:40:12 ID:+gqTWc+x0
 
  -  >>2229 
 ツイを見る限り自宅から通販の同人作品を発送していたっぽいかな? 
 
 - 2232 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 17:41:31 ID:QpYUmvLA0
 
  -  あー、発送元住所から辿ったのか… 
 
 - 2233 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 17:42:44 ID:+gqTWc+x0
 
  -  まぁキチガイの行動力は時に恐ろしいものがあるから・・・ 
 ホントにその行動力を前向きに生かせないのかと思うよ 
 
 - 2234 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 17:44:53 ID:0bKFJM500
 
  -  梅座とか以前に気分悪いわ、これは 
 きちんと刑務所ブチ込んで欲しいな 
 
 - 2235 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 17:51:06 ID:+gqTWc+x0
 
  -  ちなみに原稿料5割要求ですら下手に出てると思いこんでいる模様 
 
 - 2236 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 17:59:13 ID:ULIuO2XT0
 
  -  今の話もいいけど観目のやる夫の甘酸っぱい話よみてぇなぁ。キチガインストールせんでも家族出来て丸くなったって方向の話でいいじゃん 
 
 - 2237 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 18:07:32 ID:D5yrGS5s0
 
  -  自分で個人情報晒しとるんなら同情できんな 
 
 - 2238 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 18:12:14 ID:QpYUmvLA0
 
  -  20Pとして100万くらい差し出したら時間の都合が付けば描いてくれるだろ 
 
 - 2239 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 18:28:20 ID:ek7SsREZ0
 
  -  >>2238 
 原稿料払うから描いてくれ、じゃないんだぞ 
 ネタ送ってやるから描け、描き上がったやつで取れた原稿料の半分よこせ、だぞ 
 
 - 2240 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 18:39:42 ID:ei4GV94A0
 
  -  >>2163 
 もし、ランスの仕込みだった場合、乱を起こして戦争をしやすい状況を作って様々な派閥のおんにゃの子を奪い取ることができそうな状況を作ることが目的じゃないかねぇ 
 
 - 2241 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 19:39:03 ID:N7AsEIvE0
 
  -  メシテロさん、全部英霊のせいじゃないという補足を入れてるが 
 実力行使をためらわない倫理観になってるあたりは、 
 充分英霊のせいと言っていいんじゃないかなあ、特に本体が現代日本人なら 
 
 - 2242 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 19:45:14 ID:iA5pbAtg0
 
  -  バネPの国籍って明示されてたっけ? 
 
 - 2243 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 19:53:11 ID:iidr2PIu0
 
  -  全部が英霊のせいじゃないよって解説聞いて 
 この万死の屑は理由があった被害者じゃなくて根っからの屑で 
 あれ擁護どころかさらに叩かれてない?って思ったw 
 
 - 2244 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 19:53:30 ID:TMbdwEJo0
 
  -  画面外のことは気にするな、こういう設定だからと言われても、 
 作中である程度その設定に関する描写が存在しないと、 
 ただの「プロ綿」にしか見えない…というのはここではないと許されない発言だろうなあw 
 
 - 2245 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 20:10:14 ID:IzmjtGXx0
 
  -  まとめでより多くの人間にその描写のないバージョン公開することになるっていうリスクあるから 
 必要な描写ならちゃんと入れたほうがいいね 
 雑談所でちょこちょこ解説しててもそれはまとめられないし 
 
 - 2246 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 20:14:54 ID:UV97qleL0
 
  -  メシテロさんの本文中で「英霊」の言葉は 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1500915555/5283 
 の一度だけですし、これも英雄の間違いでしょう。 
  
 なので、FGOと比較するのがそもそも的外れな。 
 
 - 2247 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 20:39:36 ID:0bKFJM500
 
  -  暗黒の400年を越えて復興して、これか… 
 救いようがない 
 
 - 2248 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 20:40:52 ID:48yUx9gu0
 
  -  冒険者、復興しても結局は棄民であることには変わらないのな。 
 
 - 2249 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 20:44:00 ID:J9HXIW340
 
  -  センダイは賽の河原か何かかしらwww 
 
 - 2250 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 20:44:23 ID:VF5THUKB0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1503747441/2159 
 コレ、雷電としてまだ出てきてない要素だし、予想というか梅座行為なんじゃ… 
 
 - 2251 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 20:46:11 ID:AJLM11mhi
 
  -  復興して最初の方は冒険者の地位は向上してたんじゃないかなあ、流石に。 
 ただそれで調子に乗った一部のバカがやらかしてまた元の木阿弥になったんではないかと。 
 
 - 2252 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 20:47:38 ID:OWvuE/dV0
 
  -  二次作品のせいでセンダイの外のおえらいさんがまともなのを見ると違和感を覚える 
 
 - 2253 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 20:51:00 ID:TMbdwEJo0
 
  -  無限ループの恐怖を地で行くなあ… 
 民間徴用艦これでも100年近く戦ってるらしいけれど。 
 MMD艦これの古鷹山みたいだ。 
 
 - 2254 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 20:51:15 ID:f/1zdLafi
 
  -  出向組は玉石混淆だけど、お外のガチのお偉いさんは基本有能だからね 
 
 - 2255 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 20:55:19 ID:J9HXIW340
 
  -  センダイが失われた400年やってる間に他の都市が進歩したという感じでもないし…シド大陸文明停滞中? 
 
 - 2256 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 20:59:05 ID:f/1zdLafi
 
  -  >>2255 
 パブリック・モラルに関しては崩壊前の時点で1000年先の話としていたし、 
 元々開拓ってのは途方も無い時間が必要だって考えた方がいいかも 
 
 - 2257 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:00:39 ID:TMbdwEJo0
 
  -  シド大陸以外との戦争を含む文明交流もないし、 
 ドリフの闇落ちロンゲが望んだ長い長い暗黒期なのかもねえ。 
 
 - 2258 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:05:42 ID:UA2Ex9eW0
 
  -  モンスターが居なくならないと開拓が進まないから 
 真面目に討伐やって1000年かけても開拓が終わらない、てケースもあると思う 
 
 - 2259 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:08:22 ID:oX3+zDhq0
 
  -  崩壊時代から先だったのか… 
 そしてかなり長いスパンでの考え方なんだな 
 
 - 2260 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:09:24 ID:cddbEYVV0
 
  -  あー、一度トミヤのせいで助けられたのを屈辱に思ってる連中の末裔かなこりゃw 
 
 - 2261 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:15:02 ID:ZWKZD2P50
 
  -  で、開拓が進まないのは 
 政庁の方は「お前ら(冒険者)の努力が足りないせいだ!」と言い、 
 冒険者の方は、C以下「俺らは日々生活の為に討伐やってるのであって、お前らの為でもないし。」 
 A・B「単純に数が足りないでござる」 
 だろうし、 
  
 今回は、まだ軍が出てきてないから、今はどんな状態なのかは知らないけど、 
 本来はヤバイ調査の場合は軍が出てくるのもありえるかもな展開だったのに? 
 ・・・というか、今回も軍は置物かね? 
 
 - 2262 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:20:02 ID:bwKkwZIw0
 
  -  メシテロさんとこの我那覇君の口調が、原作と全く違うのは仕方ないとしても 
 とりあえず語尾にさー付けときゃ良いだろ、って感じの雑さが面白すぎるわww 
 
 - 2263 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:24:51 ID:Ozptz4qI0
 
  -  でも公衆道徳って必要なんだよな 
  
 日本でも昭和初期は野糞立ち小便当たり前だったし 
  
 経済レベルに合わせて(これ重要)道徳はもたんとあかん 
 
 - 2264 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:26:38 ID:ZkHOFLAU0
 
  -  英雄学園は面白い…。面白いんだけど…。 
 例えば前回のステイツ編と今回の梁山泊編の間に「英雄を背負ってない一般人との交流」「フツーの学園生活」とか、平和な日常風景描いてくれないかなぁ。 
 やる夫はいじめられっ子から覚醒即下克上かましたけどその後どんな日常送ってるかさっぱりわかんねーし、やる夫の周囲も出るキャラ出るキャラ敵だのクズだので「味方以外のまともなヤツ」がモブ含めて一人もいねぇ。 
 冒頭のノッブの注意書もそのせいで「何言ってんだコイツ」としか思えなかったし。 
 そういう設定があるなら作中でちゃんと描画してくれ。設定資料集の切り抜きだけ見せられても困るわ。 
 
 - 2265 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:27:21 ID:Mha/IZFg0
 
  -  センダイ周辺はなぜか数年で枯れる筈のモンスターのポップが終わらないハンデがあるからなぁ。 
 
 - 2266 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:28:31 ID:Jn4n6XjD0
 
  -  >>2261 
 現場組は「もうゆっくりでいいよ、下手に急ぐと逆に不味い事になるし……」になってるけど、 
 政庁側は成長してなさそうなんだよなぁ 
 
 - 2267 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:31:10 ID:cddbEYVV0
 
  -  畏きところだって、開拓が進まないのは、 
 ひょっとしてあそこには何かあるんじゃないのか? 
 って感じでうすうす勘付いているのかもな。 
 
 - 2268 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:32:07 ID:NoeqJewL0
 
  -  炎上する兆候があったからキャラヘイトとか本スレ予想防止に先手打っただけでしょ 
 
 - 2269 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:33:23 ID:TMbdwEJo0
 
  -  >>2264 
 確かにたまには日常パートが見たいかなあ。 
 やらかし過ぎるとこういう風に取り締まられます、 
 英雄背負っても年齢相応の少年少女でもありますとか。 
 これじゃ能力学園ものというより、何処もかしこも仁義なき戦いかもしれない。 
 
 - 2270 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:39:34 ID:Seaa9tFF0
 
  -  日常回というかもうちょい世界をちゃんと見せた方が良いわな 
 管理局とか学園上部とか先生方とか、抗争・陰謀やってるバカ以外の人を見せて欲しい 
 単に無能だからやらかされてるのか、何か意図があって見逃してるのか 
 事件をやる夫&仲間が解決→後始末を学園がやりましたの一文のみ、だと何が何やら 
 
 - 2271 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:39:39 ID:Mha/IZFg0
 
  -  言っちゃ悪いが、後出し感があるのは否めないのよね。 
 メシテロさんは話進めたいんだろうけど、バシバシ合いの手入る掲示板形式ではちょっと今回は悪い方向に進んでるなと思う。 
 
 - 2272 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:41:45 ID:56ZpflYZ0
 
  -  目の前に出てる情報だけで予想しちゃ、間髪入れずヒートアップするのが居るから仕方ないね 
 
 - 2273 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:48:30 ID:E+gdwbtV0
 
  -  そりゃ、未来に投下される内容は分からないからなぁ 
 投下された内容を元に反応するのは仕方ないかと 
 ヒートアップはいかんけどな 
 
 - 2274 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:52:10 ID:NoeqJewL0
 
  -  週刊で毎週バトル展開ばっかりって不満が出るのは判るけど 
 ほぼ日刊で今週はバトル展開ばっかりだなって文句が出るのはどっちの問題なんだろうね 
 
 - 2275 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:52:52 ID:HzG9dtlX0
 
  -  >>2246 
 ・そもそも似たような題材(英雄大戦てきな) 
 ・大衆の認識で英雄(英霊じゃね?死んでる訳だし)本人に影響ある 
 これ当て嵌めて考えてもおかしくはないんじゃないかな… 
 まあそもそも「FGOのキャラと違う」みたいな主張あるっけ? 
 
 - 2276 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 21:57:56 ID:Mha/IZFgI
 
  -  気楽にワイワイ投下できたらいいんだけど、アホがすでにいる以上事前策は打ったほうがいいよね。 
 残念ながら、結果的にメシテロさんはそこら辺脇が甘い形になってしまっている。 
 
 - 2277 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 22:09:17 ID:LXH8O5yC0
 
  -  どんな理屈付けようと投下スレで推察・質問・議論・知識披露やる奴らが悪いってのは変わらない事実 
 前から名指しでダメ出しした方いいって言ってんだけどなぁ 
 
 - 2278 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 22:41:49 ID:TMbdwEJo0
 
  -  ついにシルヴィアに知れ渡ったかー。 
 そうなると雷電の妻子にも当然話は行き渡るわけで… 
 火葬場聖女とリアルコマンドー襲来かw 
 
 - 2279 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 22:43:58 ID:IPwb2uxp0
 
  -  〇〇しそうとか〇〇だろうなってのは予想なんだよなぁ 
 
 - 2280 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 22:45:34 ID:OWvuE/dV0
 
  -  現代から異世界に召喚とか転生者が中世で知恵を絞る展開はあるが 
 民主化運動は災厄をまき散らすぞ、もこっち 
 学生レベルが曖昧な知識でどうこうできるレベルじゃないぞw 
 
 - 2281 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 22:47:28 ID:TMbdwEJo0
 
  -  このもこっち、学生時代の日本史・世界史の授業を受験終わったら忘れるものと、 
 その程度の歴史知識しか持っていないような…w 
 
 - 2282 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 22:47:52 ID:nk0OaC8+i
 
  -  フォークさん、これだけ有能で更にストレス溜め込んでると原作と同じくパニック障害で倒れないか心配 
 
 - 2283 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 22:51:24 ID:iidr2PIu0
 
  -  男友達はどうやっても救いようがないが冒険者は今暗くても何時かは日が昇るってのが 
 初期の印象だったけど昨今はどっちも悲劇は何度でも繰り返すって流れよね・・・・・・ 
 
 - 2284 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 22:51:42 ID:hpXNOvhx0
 
  -  ストレス溜めても吐き出す先(冷や飯喰らいの無能)いるからへーきへーき 
 
 - 2285 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 22:52:26 ID:OWvuE/dV0
 
  -  ☆凜さんの芸風は天丼だからw 
 それでも飲みなれた味噌汁みたいな安心感はある 
 
 - 2286 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 22:52:26 ID:CdLKusXt0
 
  -  梁山泊のアイマス勢がマヌケなのって全員無理に星を宿らされて精神のバランスでも崩してるのかねえ 
 本物の首領とか黒幕が居るんだろうか 
 
 - 2287 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 22:56:52 ID:T3FkVhNU0
 
  -  メシテロ>>2281 
 良い子の諸君! 
 光栄のゲームとかで勘違いされがちだが諸葛孔明は政治屋だ! 
 戦争のことはまるで畑違いで失敗も結構あるぞ!一番有名なのが登山家だ! 
 
 - 2288 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 22:57:54 ID:F5m45k8U0
 
  -  >>2283 
 他ならぬ同志が書くとそれが正史になって 
 年表が未来方向に伸びちゃうからね 
 むしろ日の昇り切らない世界を書きたいんじゃないかと 
 
 - 2289 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 23:01:54 ID:LXH8O5yC0
 
  -  日が昇り始めたりぬるま湯のような午後だったりすると冷水ぶっかけたがる作者も多いからね 
 傷物とか仙台住民としてはかなりアレだった 
 
 - 2290 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 23:04:14 ID:nk0OaC8+i
 
  -  >>2287 
 諸葛亮さんの軍事的ないろいろ盛られすぎて正直分からんよな〜w 
 ただ、魏と比べて圧倒的に劣る国力であそこまで蜀を保たせたってことは優秀な軍事家だとは思うけど 
 
 - 2291 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 23:04:17 ID:qxB/s1eh0
 
  -  男友達は炎の孕ませ男友達があるからハッピーエンドが約束されてるもんだと思ってたw 
 どんだけ鬱書いても行き着くところはアレだから鬱方向に伸ばしてるものだとばかり……www 
 
 - 2292 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 23:07:48 ID:HzG9dtlX0
 
  -  >>2286 
 黒幕は『作者』で、筋書き変えられたら困るから『語り部』を使おうとしたのかなって 
  
  
 読んでないヤツの予想 
 
 - 2293 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 23:09:15 ID:cddbEYVV0
 
  -  >>2290 
 正攻法しか取れないんです。 
  
 魏の騎兵中心の機動戦に対して、火力強化で対応、ガチでぶつかり合えば 
 確実に勝てるところまで整えたとかそういうところはすげえの一言だけど、 
  
 戦場での刻々と代わる空気を読んでの采配とかは、ね。 
 
 - 2294 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 23:10:13 ID:a257Ggso0
 
  -  >>2290 
 政略、戦略はともかく、戦術はね……泣いて斬られたアルピニストもその辺が甘いのに見抜けなかったわけだし。 
 法正や鳳トウがいた頃は丸投げでうまくいってて、自分で指揮を取るとどうにもな感じかなぁ。 
 
 - 2295 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 23:10:52 ID:OWvuE/dV0
 
  -  センダイを舞台にああいう話を書いてたらなあ・・・ 
 
 - 2296 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 23:23:33 ID:0bKFJM500
 
  -  孕ませ男友達読み返してきたが、うん… 
 やっぱとんでもなく酷い話だな(褒め言葉) 
 
 - 2297 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 23:38:21 ID:HSMV1FcD0
 
  -  メシテロさんところのジャンヌって、トリコ2次のときも感じたが、なぜかいまいち魅力的に感じないんだな。あっちはジャでこっちは邪の性格で書いてるみたいだが 
 FGOのジャンヌはどっちも好きなので不思議。ちなみにアルトリアは好きだなw なんちゃって十三封印が凄くワロタ。あとトリスタンワロタw 
 
 - 2298 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 23:41:33 ID:wvxr5O5N0
 
  -  >>2290 
 司馬懿に負けなかった一事で戦術レベルでも一流と証明されるのでは 
 
 - 2299 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 23:43:29 ID:HSMV1FcD0
 
  -  どのみち逸話重視されるなら演義の孔明。まあ横山孔明がくるだろうからたぶん戦術も鬼じゃない? 
 
 - 2300 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 23:43:54 ID:t6ocHmHJ0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1499653930/2065 
  
 こういうツッコミいちいち入れる人って創作物楽しむの大変そう。 
 
 - 2301 :名無しの読者さん:2017/09/05(火) 23:53:26 ID:T3FkVhNU0
 
  -  >>2298 
 孔明(乾坤一擲の徴発、司馬仲達がこれに乗ってくれれば……!) 
  
 仲達「孔明の様子どうなん」 
 兵士「相変わらず精力的に政務をこなしておいでです。罰も一定以上は自ら行われます」 
 仲達「ほーかほーか。お大事になー言うといて。アイツも長ないなー」 
  
 進まなきゃ息できないのに完封されて五丈原に釘付けにされる時点で負けよ 
 
 - 2302 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 00:09:16 ID:/0kwgrr80
 
  -  女性用の服とか送られたり、散々に煽られたりして(#^ω^)ビキビキしてたっぽいけれど 
 憤死することも珍しくないあの時代に 
 ダイレクト名誉アタックされてよく我慢出来たなって思う<司馬懿 
  
 似たようなことをされた周瑜はかなり寿命が縮んだみたいだし 
 
 - 2303 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 00:21:02 ID:iVr0EvQp0
 
  -  ソレ演義の作り話のはずじゃ 
 
 - 2304 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 00:57:34 ID:pJQETlPt0
 
  -  >>2301 
 それ演義な気が 
 手元に正史がないので確認できないけど。 
 しかも数回の北伐で完封されたわけではなく戦術的勝利なら幾度も得ている 
 戦力差及び司馬懿の優秀さを鑑みるに、諸葛亮を当代一流と断言できる。 
 (中華史上随一の名将ではないのは確かだけど) 
 
 - 2305 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 01:01:59 ID:1R1t1Fdj0
 
  -  >>2304 
 服で挑発のエピソードは演技みたいだな 
 まぁ戦術的勝利は得ても取ったら取り返されの繰り返しで呉方面からの陽動も抑えられて進退窮まった時点で……ね 
 司馬懿が諸葛亮を当代一流といったのも中華流の自分上げが半分だろうしなぁ 
  
 登山家が失敗した北伐が一番可能性があったらしいな、登山したから全部おじゃんになったとか 
 
 - 2306 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 03:15:02 ID:x5GSAsmN0
 
  -  >>2305 
 粘着してすまぬ。 
 実際司馬懿も燕を滅ぼすを代表に軍功は数多ある名将なのだ。 
 司馬懿をして補給や兵力差があるにも関わらず持久戦略をとらざるを得なかった。 
 第四次北伐のように野戦では諸葛亮には太刀打ちしえないからだ。 
  
 もちろん益州のみから絞り出せる資源は乏しいので兵力には限界がありそれに随伴して諸葛亮理想の戦略はたてられなかったと思う。 しかしその制限の中では人知の及ぶ可能な限りの政治、戦略をたて当代一流の戦術を駆使した人物だと思う。 
  
 
 - 2307 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 03:21:54 ID:l2GBR2hs0
 
  -  >>2306 
 横からだけど 
 戦略家が血を吐きながら用意した戦力で頑張ったら戦術最強!(一流) 
 っておかしくない?封じ込めたなら理解できるんだけど 
 
 - 2308 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 04:06:16 ID:LpPcH8/a0
 
  -  コードギアスの「戦略が戦術に負けることはない」ってのを思い出した 
 
 - 2309 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 05:22:29 ID:xDaaHbgg0
 
  -  首を落とすのか吊るすのかどっちだろうw 
 
 - 2310 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 08:00:26 ID:lP/J7pCk0
 
  -  落とした首を拾って吊るそう! 
 
 - 2311 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 08:11:38 ID:FRumPIjk0
 
  -  >>2307 
 いや、そういう意味ではない。 
  
 司馬懿相手に長駆遠征して戦術的には上回ったこともある。 
  
 この一行で戦術レベルでも一流と判断できると思う。 
 
 - 2312 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 13:12:25 ID:854wISEi0
 
  -  >>2266 
 政庁側は成長……突っ込むところなのか? 
  
 >>2306 
 司馬懿の方は勝ってもあまり意味ないからなー 
 野戦で殲滅とか出来るなら別だろうけど 
  
 というか戦略で完封しているのにわざわざ戦術でリスク取る必要はないし 
  
 
 - 2313 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 15:02:20 ID:ntymdK9Hi
 
  -  結論:諸葛亮はすごい ってことで良い? 
 というか、なぜ諸葛亮の軍事面の凄さにこんなにこだわってるのかよく分からん 
 
 - 2314 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 15:19:04 ID:xDaaHbgg0
 
  -  ビーム撃つからなぁ<孔明 
 
 - 2315 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 17:15:47 ID:eImAdHPA0
 
  -  呉先生「扇が使えるのに……やはりビームなのか!(よよよと泣き崩れる)」 
 
 - 2316 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 17:22:40 ID:ve6ld4kMi
 
  -  ウンコティンティンとは… 
 名前のみならず性格とかセクハラ最低野郎だけど、ちゃんと「言葉が喋れない馬でも解答出来る」問題出して 
 答えたら通してくれる仕事は真っ当な門番である 
 
 - 2317 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 17:31:42 ID:MM/gbPKC0
 
  -  別に横山孔明でなくても一流扱いでいいと思うが 
 全盛期のマイクタイソンにラウンドとったことあるから 
 一流のボクサーだろ的な評価の仕方が多い 
 司馬懿のラスボス扱いに笑う 
 
 - 2318 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 17:31:53 ID:xDaaHbgg0
 
  -  ふとお台場ユニコーンの進捗見てみようと思ったら 
 角だけじゃなく装甲もちゃんと展開するのか、すげえ…ランドセルがどうなるのか見つからなかったけど 
 
 - 2319 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 17:52:28 ID:I4ABorW10
 
  -  >>2316 
 なんか、「自分でも解らない難問」を出して清麿に鬼神顔で叱られてたような。 
 
 - 2320 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 18:07:43 ID:V0mpFity0
 
  -  >>2318 
  
 ああ装甲は目立つとこだけだよ。 
 アニメは等身すら変わるが、そこまではやってない。 
 (頭部サイドの回転もやらないみたい) 
 
 - 2321 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 18:30:08 ID:xI0tbboD0
 
  -  ちなユニコーンって面白かったん? 
 あれの原作者が脚本構成に入った2202が台無しで残当だけどクッソ評判悪いんだけど。 
 第一章の段階でこれは駄目だと切って捨てざるを得ない程度に。 
 
 - 2322 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 18:34:14 ID:/rdpf+kJ0
 
  -  ストーリーはどうでもいいが、 
 モブの戦闘機動が素敵。1話のスタークジェガンとか、 
 ダカールのバイアランカスタムとか。最終話の戦闘はガッカリ物だけどな! 
 
 - 2323 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 18:35:15 ID:eTrFiJC+0
 
  -  単体で見ると悪くはないんだけど 
 あれ以降の歴史を知っていると白けるかなあって 
  
 アニメは旧世代のMS祭りで、これまで設定はあったけど 
 アニメで動いているのは始めてってのがわんさか出たので 
 そっちに興味があるなら一見の価値はあり 
 
 - 2324 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 18:40:48 ID:xI0tbboD0
 
  -  クライマックスの戦闘描写はがっかり、シナリオもいまいちですかー。 
 2202がまさにそんな感じでしてなあ…あっちは復活篇スタッフの悪影響もあるけど。 
 なんだよあの空母型アンドロメダは(白目 
 
 - 2325 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 18:45:29 ID:KNThPpOPi
 
  -  大部分の戦闘シーンはカッコいいんだけどねえ、 
 昔のMSの改修機だのがわんさか出て来てガノタ大歓喜だし。 
 ただストーリーは結局その後の歴史は・・・だし。 
 
 - 2326 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 18:49:29 ID:I4ABorW10
 
  -  ゼータプラスが遂にアニメに登場!というから期待してみたら 
  
 出た途端上から降ってきたジェスタに踏み潰されて終了 
  
 うん、このアニメは俺には絶対に合わないとそりゃあ思ったのさ 
 
 - 2327 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 18:53:23 ID:Ow9p+FpE0
 
  -  映像化と縁が無かったMSVが活躍、とか単品で見れば良い場所も多いよね、UC。 
 1話冒頭のスターク・ジェガンなんかも「ファンネル対策がある程度行き渡っている」ってのが良く判るし。 
 ……トータルでの評価はなんというか、「その後」が他作品で描かれてなくて宇宙世紀を冠する最後の 
 作品なら良かったんじゃないかな、って感じ? 
 
 - 2328 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 19:02:01 ID:I4ABorW10
 
  -  なんでラスボスをあんなでくのぼうMAに乗せたのか、としか思えなかったからなあ。 
 
 - 2329 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 19:06:56 ID:eTrFiJC+0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1479549006/2750 
 大まかなユニバーサルセンチュリー世界のガンダムを作中の年代に並べたけど 
 (○○がないとか、なんで□□がとかはあるかもしれないけど) 
 ユニコーンのあともかなりgdgdが続くんで、正直未来だの希望だの言われてもというのが 
 Vガンダムあたりには宇宙戦国時代が始まってるし、クロスボーンガンダムダストの時代には 
 コロニーを共食い整備するぐらいまで色々交代しちゃってるとかあるし 
 
 - 2330 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 19:09:51 ID:rn2/Lhr+0
 
  -  まぁ宇宙世紀の話って、基本きれいに終わって次回作で台無しってのがいつものパターンだから割と今さらではあるw 
 
 - 2331 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 19:11:08 ID:V0mpFity0
 
  -  ウニコーンの主人公はバナーナではなくリディ少尉 
 
 - 2332 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 19:16:09 ID:eImAdHPA0
 
  -  >>2321 
 私は好きよ、UC。 
 割と不遇枠だったZZ系のMSは救済されたし、サナリィ台頭前後のアナハイムの没落にも一応の説明はついたし。 
  
 逆シャアの頃はギラ・ドーガやらムサカ級やら最新兵器で固めてたのに、 
 袖付きでは博物館もののMS運用してたりして、ジオニストとしては嬉し涙なくしては見られませんわ。 
 
 - 2333 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 19:16:56 ID:xT7LCgT/0
 
  -  完全に関係ないパラレル的な作品として見ればアリ 
 正史にアレを組み込むならナシ 
 
 - 2334 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 19:22:08 ID:ZdiKVm+40
 
  -  >>2321 
 アニメのMS戦闘だけ抜き出せば面白い(途中まで) ストーリーは個人的には糞つまらなかった 
 
 - 2335 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 19:43:05 ID:jxxTWqvW0
 
  -  大人が子供に語るシーンは結構好きなの多いな 
 バナージとジンネマンとか、オードリーと老主人とか 
 
 - 2336 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 19:44:49 ID:Mwq9OauG0
 
  -  >>2319 
 確か間違いじゃなければ 
 『フェルマーの最終定理』を出してたと思う 
 世界中の学者が解こうとしても今でも解けない難問だと突っ込まれたと思う 
 
 - 2337 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 19:46:08 ID:/rdpf+kJ0
 
  -  割とアルベルトのおっさんが好きだった 
 
 - 2338 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 19:48:20 ID:aCKgMMS90
 
  -  自己増殖するサイコフレームだけは、未だに無いわーと思う。 
 
 - 2339 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 19:50:29 ID:/rdpf+kJ0
 
  -  あんだけ凄い凄い描写してるのにスパロボだと大して強く無いのに笑うしかない 
 
 - 2340 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 19:54:58 ID:SIClwsgn0
 
  -  というかCCAからF91まで大きな混乱はなかった、ってのに 
 0093:CCA 
 0096:ユニコ 
 0100:ムーンクライシス 
 0105:閃ハサ 
 0116:Reon 
 0123:F91 
 だもんなぁ。どの辺が平穏だったんだっていう…w 
 
 - 2341 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 19:55:27 ID:fmUJuBQr0
 
  -  よくこの後の歴史がーって言われるけどそれまで長くて10年で地球vs宇宙の絶滅戦争引き起こしてた宇宙世紀に30年の平和(紛争は有ったにしても正面から滅ぶか否かは少なかった)と50年の国体維持をもたらせたのは決して無価値じゃないと思うんだけどなあUC 
 
 - 2342 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 19:57:17 ID:fmUJuBQr0
 
  -  ムーンクライシスはUCと別世界か周回だと思いたい……ミネバのアレとかソレとか 
 
 - 2343 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:00:31 ID:aCKgMMS90
 
  -  本家CCAからじゃ閃ハサには繋がらんしな。 
 べルチルからじゃないと。 
 
 - 2344 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:00:33 ID:1R1t1Fdj0
 
  -  >>2339 
 しゃーねーだろ 
 装甲の自己増殖なんてゲッターとマジンガーが何時もやってることなんだから 
 
 - 2345 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:01:34 ID:rn2/Lhr+0
 
  -  超強い∀ですら割とマイルドになってるからねぇ 
 
 - 2346 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:01:37 ID:0FMS/Q5e0
 
  -  >>2336 
 厳密には「数世紀、近年になって8年がかりで証明した大天才が出るまで 
 解けなかった難問をお前なんかが理解してるわけないよな」 
 といかに難解かを語った口上の上で清麿にブチきれられた 
 
 - 2347 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:05:14 ID:YRFG60Vl0
 
  -  正直、ユニコーンは映像は良いけどストーリーが酷すぎてなぁ。 
 あと、ユニコーンがオーパーツ過ぎて、ナニその僕の考えた最強のガンダム?感が強くて、 
 なんつーか、ああ、自分だけ気持ちよくなれればそれでいいんだ、見たいな。 
 F91とかクロスボーンとか、以降の歴史の知識とそれを題材にした話の知識持ってるとその、白けっぷりが酷い。 
  
 
 - 2348 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:07:34 ID:FN3Uz7wy0
 
  -  フェルマーの最終定理と呼ばれ過ぎて 
 解いた人の名前から「ワイルズの定理」と改名されたのに定着しない不具合 
 
 - 2349 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:08:05 ID:gUQbPgjO0
 
  -  ペレルマン…。 
 
 - 2350 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:08:13 ID:rn2/Lhr+0
 
  -  こういっちゃなんだけど、結局ユニコーンって一年戦争の跡片付けだからな 
 ……F90があるせいで、それすらきっちりできてないのがもうね…… 
 
 - 2351 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:13:27 ID:LputJGTs0
 
  -  0083と同じく過去作の辻褄を合わなくさせるタイプの外伝だからなぁ…… 
 
 - 2352 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:15:13 ID:Awa55Ijm0
 
  -  パラレルワールドという便利な言葉 
 
 - 2353 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:17:10 ID:aCKgMMS90
 
  -  違う周回の宇宙世紀というのもあるぞ。 
 なんせ一万年もあるからな。 
 
 - 2354 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:18:34 ID:foQgCyDU0
 
  -  ユニコーン神拳はよかったけどなあ 
 己の拳は己の魂を表すものなんだから殴り合わなきゃ全裸の真意なんてわからないだろ?(Gガン脳 
 
 - 2355 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:21:05 ID:Awa55Ijm0
 
  -  サンダーボルトなんてモロパラレルだからなぁ・・・ 
 
 - 2356 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:24:49 ID:zfJLN17N0
 
  -  >>2316 
 >>2336 
 >>2346 
 「メルメルメー」しか喋れない馬に 
 その難問を出す鬼畜やぞ? 
 
 - 2357 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:38:20 ID:nim/AQk50
 
  -  >>2354 
 あのぐりんぐりん動くビス斗神拳はなまらすげー格好いいしあれだけ動かすのパないの一言に尽きるんだが、 
 貫手手刀でネオングに風穴開けるシーンでどうしても「アチョー!」と脳内再生されてしまう 
 おかげで何回見ても笑いがこみ上げてしゃーない 
 
 - 2358 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:41:48 ID:eImAdHPA0
 
  -  >>2357 
 あのシーンでは脳内に北斗の拳の「テーレッテー」って曲が掛かるなぁw 
 
 - 2359 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:44:34 ID:NXuUcUkL0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1495543047/1900 
  
 予想しないで欲しいんだが? 
 
 - 2360 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:47:45 ID:gUQbPgjO0
 
  -  もう涼しくなってるんだけどなぁ。 
 
 - 2361 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:50:07 ID:rn2/Lhr+0
 
  -  大学生は9月中旬から下旬まで夏休みなのだよ…… 
 
 - 2362 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:56:33 ID:nim/AQk50
 
  -  >>2358 
 (無言の握手) 
 
 - 2363 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:56:45 ID:V0mpFity0
 
  -  ユニコーン開発で殺しすぎやねん(アナハイムレポート参照) 
 
 - 2364 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:58:26 ID:q7eXLJiB0
 
  -  英国紳士さんのとこのレフェリーのAA誰? 
 
 - 2365 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:59:03 ID:rn2/Lhr+0
 
  -  >>2364 
 メダロットのミスターうるち 
 
 - 2366 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 20:59:33 ID:q7eXLJiB0
 
  -  メダロットだったか 
 ありがと 
 
 - 2367 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 21:02:22 ID:NuIjlX4p0
 
  -  Gガンのストーカーと並ぶ名レフェリーキャラである 
 
 - 2368 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 21:05:34 ID:wAN7muON0
 
  -  これで如月と夕立が徒党メンバーならかなりスリルのある展開になるな、読者が。 
 
 - 2369 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 21:06:12 ID:wAN7muON0
 
  -  と思ったら3人徒党だった。よかった。 
 
 - 2370 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 21:06:55 ID:cKmggeYZ0
 
  -  一部の嗜好者向け人選かな? 
 
 - 2371 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 21:08:20 ID:/rdpf+kJ0
 
  -  ルリがある方という絶望感 
 
 - 2372 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 21:15:22 ID:mPDUX6pr0
 
  -  >>2342 
 はたらく無人MSがいる世界線なんでReonと合わせて完全に別物ですな。 
 オリジン世界線やサンダーボルト世界線と大差ない。 
 
 - 2373 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 21:21:32 ID:eImAdHPA0
 
  -  まぁ外伝とかパラレルも全部組み込んじゃうと、ミネバ様なんてアステロイドベルトで赤いジムに(ry 
 
 - 2374 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 21:23:37 ID:8yNIwIKV0
 
  -  英国さんとこの秒殺劇、一歩の唐沢選手の「人身事故」状態を思い出した 
 
 - 2375 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 21:36:49 ID:qDEHqDXC0
 
  -  提督が間宮とかを国分から引っ張ってきて艦隊毎まるっと抱え込まないのが敗因か 
 
 - 2376 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 21:57:16 ID:eImAdHPA0
 
  -  そのへん、大規模徒党に踏み切らなかったあたりも含めての「甲斐性」かねえ 
 
 - 2377 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:03:28 ID:XGu+ExEJ0
 
  -  描写見る限り提督だけBで後Cだろ? 
 それでNiceboatされるんだかされたんだかはわからんけど反撃しなかったんなら器はでかいだろうさ 
 仕掛けた女が地雷だったんだなって 
 
 - 2378 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:04:47 ID:/rdpf+kJ0
 
  -  女冒険者の「甲斐性あるなら大勢面倒見ろ」という理論はホントやだ 
 
 - 2379 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:06:22 ID:V0mpFity0
 
  -  え、丹下桜は交通事故? 
 
 - 2380 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:07:44 ID:XGu+ExEJ0
 
  -  ギブアンドテイクで何を提供できるんだ?って話だよな 
 エロスならそれこそコクブンでいいわけで 
 長年培った信頼とか言い出すならなんでもっと早く決めなかったの?ってことなわけで 
 
 - 2381 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:08:36 ID:1NAbZXsb0
 
  -  >>2378 
 男友達世界「せやな」 
 
 - 2382 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:10:55 ID:tL/NIPDb0
 
  -  しかしこの時代もやっぱり娼婦か冒険者という二択しかないのね 
 冒険者制度も含めてシステムの欠陥だと思うけど、理不尽が無いと話が進まないしなあ… 
  
 
 - 2383 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:12:31 ID:eImAdHPA0
 
  -  そーいや下宿の娘とか、冒険者と一般人と絡むパターンって見ないねえ 
 
 - 2384 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:14:03 ID:FN3Uz7wy0
 
  -  市民が視野に入ってた時代も有ったけど、市民はまた冒険者に木で鼻を括ってんのかね? 
 
 - 2385 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:15:05 ID:XGu+ExEJ0
 
  -  市民から見たら冒険者って底辺のチンピラでランクアップしたらヤクザだもの 
 そら距離取るのが当然じゃないかな 
  
 市民権無くしたら結局冒険者か娼婦なわけだし 
 
 - 2386 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:16:27 ID:uhzZjEsz0
 
  -  どこの馬の骨とも分からないゴロツキを下宿させる市民はいないかなって 
 商人は商売相手だから冒険者に理解あるけど、階級意識がある限り市民は難しいと思う 
 
 - 2387 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:17:53 ID:SAMKyPtk0
 
  -  結婚相手が市民でカタギってのなら、 
 最近やってた悪魔将軍さんメインの話でのサーニャか。 
 小なりとも商家だったよね。 
 
 - 2388 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:18:26 ID:XRyYSaEz0
 
  -  コクブンってCから行けるとかだっけ 
 それとも責任取れるのがCからだっけ 
 
 - 2389 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:20:31 ID:XGu+ExEJ0
 
  -  Eからでもかまわんけどマニーの問題がね 
 
 - 2390 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:22:06 ID:eImAdHPA0
 
  -  >>2388 
 Eランクの委託乞食の連中も行ってたりするから、特に縛りはないかと。 
 単に収入面と、市民様になったら美人局に引っかかる前に身元のしっかりしてる娼婦を水揚げして所帯持て、ってだけじゃないかな。 
 
 - 2391 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:23:25 ID:uhzZjEsz0
 
  -  コクブン自体は金さえあれば誰でも遊べるんじゃない? 
 冒険者だけでなく市民にも利用者いるだろうし 
 身請けはまとまったお金を用意できないとそもそもお話にならないんで、 
 貯金のために討伐してたら自然と高ランクになるんでない? 
 
 - 2392 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:23:30 ID:yv0HV4dt0
 
  -  Eランクだとよほど節制して貯めるか、スライムやウサギ相手でも荒稼ぎできるギフティッドじゃないと 
 コクブンなんてそうそう行けるもんじゃないだろうな 
 
 - 2393 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:26:09 ID:eImAdHPA0
 
  -  >>2392 
 コクブンの娼婦もランクあるそうだからねぇ。立ちんぼなんかは安いっぽいし 
 
 - 2394 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:28:25 ID:1NAbZXsb0
 
  -  安い店でも怖いのに立ちんぼとか…<病気 
 
 - 2395 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:29:01 ID:SAMKyPtk0
 
  -  >>2388 
 昔の冒険者シリーズなら「稼ぎがあるならok!」だったけど、 
 今のは「コクブン行く→娼婦を身請け→結婚」が前提らしいのか、結婚は16歳かつ市民権持ち=Cクラスで、って事では? 
 
 - 2396 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:29:31 ID:XGu+ExEJ0
 
  -  女冒険者がたちんぼして薬飲まないで産んじゃって孤児院ってサイクルを前に描いてたね 
 
 - 2397 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:36:20 ID:FN3Uz7wy0
 
  -  C以上だと身請けが出来るからな、同じ経済力でもあがり狙いからのサービスが変わってくるんだろう 
 
 - 2398 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:37:34 ID:LputJGTs0
 
  -  自分の家を買えるのがC(市民権持ち)からで 
 身請けするならギルド斡旋の安アパートじゃアレってことじゃない? 
 
 - 2399 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:41:56 ID:YjgATFOj0
 
  -  ルリルリって貧乳扱いされてるけど成長の余地はあると思うんだよねえ 
 肉体年齢15歳なわけだし 
 
 - 2400 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 22:53:43 ID:FN3Uz7wy0
 
  -  >>2385>>2386 
 センダイ復興碌やる夫 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1482550482/2255 
 探して来るのに時間かかったけど、ここからそんな時間経ってなさそうだから同じ基準かなぁと 
 
 - 2401 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 23:00:24 ID:XGu+ExEJ0
 
  -  そこに答え書いてるんだよね 
 単純に競争相手が多いって 
  
 選べる立場になったら何を基準に考えるかってなるとなぁ 
 
 - 2402 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 23:03:27 ID:2RCYOxr60
 
  -  現代地球でも犯罪者と獄中結婚しようとする人がいるくらいだもの 
 チンピラとかやくざでも、金を稼いでいるならつがいを持つことだってあるでしょう 
 
 - 2403 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 23:07:12 ID:XGu+ExEJ0
 
  -  一般市民が冒険者と結婚っててんすの時があったけど 
 アレって傍から見たらカネ目当ての身売りだよねって 
 そんな事例が多いんじゃないかなぁ 
 
 - 2404 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 23:08:10 ID:rZy2GXes0
 
  -  今のシリーズのルリルリと小梅ちゃんは青田刈りやれる適性がなかったとしか言いようが 
 本人たちも時間制限判ってるのに強引な手にでないんだもの 
 
 - 2405 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 23:08:49 ID:uhzZjEsz0
 
  -  やはり大事なのは甲斐性 
 
 - 2406 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 23:11:31 ID:8yNIwIKV0
 
  -  メシテロさんとこのアリサにインしているアメちゃんワンマンアーミーに 
 ルーデル的なものを感じてしまうのは私だけだろうか 
 これがバブみならぬルデみというやつだろうか 
 
 - 2407 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 23:25:13 ID:1R1t1Fdj0
 
  -  実際やらかしたことのトンデモさはルーデル級だからな 
 
 - 2408 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 23:40:43 ID:uhzZjEsz0
 
  -  梁山泊が梅座集団に見えてきた 
 
 - 2409 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 23:47:45 ID:0FMS/Q5e0
 
  -  違うよ、マサツグ様的気持ち悪さマックスのなろう主人公ハーレムだよ 
 
 - 2410 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/09/06(水) 23:55:27 ID:hosirin334
 
  -  >>2403 
 (*^○^*)金目当て以外でやる夫がてんすと結婚できるロジックが存在しない事実を認めるんだ! 
 
 - 2411 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 23:56:00 ID:ZdiKVm+40
 
  -  ヒデェwww 
 
 - 2412 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 23:56:15 ID:uhzZjEsz0
 
  -  悲しいなぁ 
 
 - 2413 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 23:57:22 ID:yv0HV4dt0
 
  -  >>2410 
 やめるんだ同志(冷や汗) 
 
 - 2414 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 23:57:38 ID:XGu+ExEJ0
 
  -  ゆめもちぼーもないんだなぁ 
 そうイーグルスの優勝のように泡沫の夢と消えたのさ 
 
 - 2415 :名無しの読者さん:2017/09/06(水) 23:58:49 ID:FN3Uz7wy0
 
  -  ちゃんと危ない所を助けてくれたエピソードとか 
 知り合ってからも実家の規模に合わせてわざわざ森に行ったりする優しさとかが有ったでしょ!w 
 
 - 2416 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 00:01:35 ID:doTstvkd0
 
  -  金なんてケツ吹く紙にもなりゃしないゾンビパニックになれば 
 金以外(武力)でもなんとかなるロジックがあったはずだ…… 
 
 - 2417 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 00:03:43 ID:uuavvCqv0
 
  -  >>2416 
 既にその状況でシャルいさんに「生理的に無理」ってされた話があったような 
 
 - 2418 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 00:04:32 ID:u7Pq0smS0
 
  -  ※ですら、※というだけではそうそうモテないんだ 
 やる夫だったら更に金かモノかマジカルチンポかが必要という事実を認めねばならないんだ(*^○^*) 
 
 - 2419 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 00:04:47 ID:eGhxheCN0
 
  -  誤解だったってなったのがその続編だっけか 
 あの辺りから肉はいい役もらってたなぁ 
 
 - 2420 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 00:09:21 ID:+J2zatSi0
 
  -  >>2418 
 「幼馴染からの時間」もつけといてあげようよ。 
 
 - 2421 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 00:24:59 ID:ascN3pL30
 
  -  人間なんて生活第一だから(白目 
 
 - 2422 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 00:30:06 ID:0dKouG6f0
 
  -  上位女冒険者も「同クラスの男は体目当てかヒモしか来ない」って行ってるしね。 
 コクブンでホストクラブがほぼ無い的な話もしてたので、そこはなぁ・・・としか。 
 
 - 2423 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 00:32:00 ID:VEDl7XKj0
 
  -  >女性冒険者 
 孤児院から家事が出来て見た目の良さげな男の子を家政夫として雇おうぜ 
 
 - 2424 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 00:36:02 ID:eGhxheCN0
 
  -  その手のはパブリックモラルの前に駆逐されたんだろうなぁ 
 
 - 2425 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 01:11:08 ID:QwBLDlSK0
 
  -  しかし冒険者とはいえCランク以上は市民、そして元から市民より余程荒事慣れしてる。 
 そんなのが毎日のように修羅場と傷害事件を起こしていたら、 
 冒険者の山賊化がなくとも一般人からすればドン引きでね…? 
  
 そら多分吉原がモチーフのコクブン娼婦。 
 性欲発散だけでなくストレスケアにも長けているプロ相手には勝てないにしても、 
 なんか構造的にやばいことになってるなあw 
 
 - 2426 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 01:18:40 ID:bSmPi1oV0
 
  -  そもそも開拓都市なのに世襲市民が居る時点でなぁ 
 全員強制冒険者登録とかせなアカンやろ 
 
 - 2427 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 01:21:33 ID:QwBLDlSK0
 
  -  二次、三次産業はどうしても必要なので全員冒険者ってのは流石にね。 
 それに公務員や軍隊だってどうしても必要だし。 
 冒険者を農家と同じ一次産業と認識できればいいだけなんだけど、それがねえ… 
  
 本来ならここまで停滞している開拓事業って、冒険者のみならず軍も投入すべきだろうし。 
 センダイ復讐で描写されていたけど、食料や木材調達。 
 そしてモンスター討伐など冒険者への負担があまりに大きすぎるのよね。 
 
 - 2428 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 03:54:24 ID:YQXPkjXG0
 
  -  冒険者にとって武力が有る=金が稼げるだからなぁ 
 それ以外の魅力を示せってやる夫じゃなくても無理ゲじゃね? 
 技術や知識、統率力なんかだって収入に直結してるんだから。 
 
 - 2429 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 04:13:13 ID:Luv5UIHzi
 
  -  メシテロさんのところはいざ決戦!なんだけど、相手が踊らされてるのが丸わかりの 
 完全無欠の小物なんでいまいち盛り上がりが、なあw (しかも最悪P自体上書きされてる可能性すらある 
 
 - 2430 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 04:29:55 ID:VEDl7XKj0
 
  -  >踊らされてる 
 だから配役がアイマス勢だったんだなw 
 
 - 2431 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 06:06:04 ID:PuJ1A72J0
 
  -  まぁ前座でしょ水滸伝勢は 
 
 - 2432 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 06:24:32 ID:Kl/O8XpF0
 
  -  メシテロさんの今回の作品以前に、元となるFGOって 
 「複数の世界を渡り歩いて他作品に勝ちまくるオリ主」な二次創作にある意味近いよね 
 歴史上の人物と創作物の違いなだけで、根幹は一緒に思える 
 
 - 2433 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 06:28:04 ID:mZKM+YEJ0
 
  -  人、それを箇条書きマジックという 
 
 - 2434 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 07:08:49 ID:hwujyZ5i0
 
  -  アシモフさんどこまで書いたんだろう… 
 もう登場人物設定の3割くらいは書いたかなぁ 
 
 - 2435 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 07:25:47 ID:xrsDBd1u0
 
  -  冒険者世界の市民ってそんなに価値無いのがまた笑える所なのよね 
 ギリシャとかと違って従軍経験とセットって訳でも無いみたいだし、本当にただの納税者ってだけなのがな 
 便利なのは否定しないけど、田舎のイオンでセレブ気取りみたいな悲しみを感じる 
 
 - 2436 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 08:44:39 ID:/3GHwHBs0
 
  -  非市民への対応がアレだから逆に市民権が重要という考え方がある 
 忌々しいが無いとなあ 
 
 - 2437 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 08:55:16 ID:lTKDQMLL0
 
  -  現代だと 
 貴族 : 生ぽ 
 市民 : サラリーマン、自営業 
 D、Eランク : 派遣、バイト 
 
 - 2438 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 08:56:06 ID:rSONp04E0
 
  -  >>2437 
 ナマポはただのタカリです 
 
 - 2439 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 08:59:00 ID:I3+FuC7V0
 
  -  単純な収益だとCランクの冒険者は命懸けにも関わらず 
 平均的な市民より稼ぎが悪いからなぁ 
 余程冒険者向きのステータスしてるかモンスターを狩る事に意欲的じゃないと 
 冒険者になるなんて罰ゲームみたいなもんだ 
 
 - 2440 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 09:01:06 ID:rSONp04E0
 
  -  税金を払わないと自動的に冒険者に落とされますが・・・ 
 しかも末期は税金が馬鹿みたいに高いので上級貴族にしか払えないレベル 
 
 - 2441 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 09:01:57 ID:/3GHwHBs0
 
  -  >>2439 
 ただ、ステが低く意欲が無くても喰える立場で無いと冒険者か娼婦になるしかほぼ道がない 
  
 
 - 2442 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 09:02:38 ID:rSONp04E0
 
  -  あと二次やけど素質はあって冒険者をめざして市民権放棄した瞬間にそいつを恨んでた市民にレイプされて殺されたってのもあったなぁ・・・ 
 
 - 2443 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 09:30:51 ID:0XC/Qt+n0
 
  -  元々の冒険者のタカリ連中だと福本モブ、クズ市民や市民から落ちぶれた連中が美味〇んぼと、書き分けが出来てるのがいいね! 
 
 - 2444 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 09:46:27 ID:Y9cMv2au0
 
  -  ペンウッド卿が「課長程度の給料じゃあ子供を学校入れるのに精一杯」 
 後はしまむらくんさんが「職人が高等学校行ってどうするの?」 
  
 政庁の人間がそこまで薄給とは考えにくいから、学校教育とかの費用が馬鹿高いんじゃない? 
  
 上級市民で一番被害を受けたのは、 
 「本家のおこぼれで生活してた分家筋の人間」 
 
 - 2445 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 11:13:12 ID:/3GHwHBs0
 
  -  そして学費が払えなくて学校を出てない奴は碌な就職先が無いと 
  
 
 - 2446 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 11:22:43 ID:rSONp04E0
 
  -  負のスパイラルってレベルじゃねえな 
 
 - 2447 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 11:31:28 ID:/3GHwHBs0
 
  -  そこで奨学金ですよ 
 え? 学資ローンに間違いだろって? 
 
 - 2448 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 12:34:11 ID:8n+U0L/h0
 
  -  出世払いにしようとか言い出しててギャグすぎるからNGやろ(リアリティ感) 
 
 - 2449 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 12:50:07 ID:00gB4v8+0
 
  -  つーか上級市民や世襲市民を見てて思ったのが、 
 隣市フクシマや他のところが差別意識無いのに、センダイだけがここまで偏見が出来たのが凄い疑問だよな。 
 元々は開拓都市として冒険者中心で進めていた都市事業だった筈なのに、 
 その根源の冒険者にヘイトが集まるようにするとか、差別が批判や取締りにもなってない時点でなぁ… 
  
 まぁセンダイ発展の歪さを見る限り中央から派遣された左遷組や、偏った意識持ちの出向都督のせいやろなぁ… 
 センダイ崩壊の話しでも出向組の都督と派遣された議員が崩壊の中心にいたし… 
 
 - 2450 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 13:22:27 ID:U5aIGZHy0
 
  -  >>2449 
 冒険者の歴史的にセンダイまでは割とサクサク開拓できた感じだから、フクシマ以南の都市は 
 市民権を持った「住民」と市民権を持たない「冒険者」の対立ってか軋轢が表面化する前に 
 冒険者達を更に北へ追放できたから決定打にならなかっただけ、とかそんな感じじゃないかなぁ。 
 市民権を持たない連中への対応は全国一律あんな感じなのが一般常識なのであって、 
 別にセンダイには陰湿で差別的な市民しかいないとかそういうわけじゃないと思う。というか思いたい。 
  
 つーか同志の作品でフクシマとかが舞台になった話ってあったっけ? 
 
 - 2451 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 13:29:23 ID:u7Pq0smS0
 
  -  >>2442 
 ハルヒのやつだったっけ?あれは正直、そりゃ恨まれるし殺されても文句言えんな、と思った 
 
 - 2452 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 13:36:07 ID:rSONp04E0
 
  -  >>2451 
 ハルヒの件は仕方ないにしてもそれで味をしめたクズどもはどうしようもない奴らだった・・・ 
 
 - 2453 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 13:49:25 ID:98gu1gsi0
 
  -  英雄学園って作中で教師が生徒を指導するシーンが皆無だよな(出てきたのは保険医の婦長先生だけ) 
  
 個人的には「教師が生徒を指導する」シーンてとても重要だと思うのよ。特に力の使い方を学ぶ異能学園ものだと 
 学校である以上、社会に出ていくことが前提でそれ相応の情操教育が施されるはずなのに 
 やる夫たちと対立する連中はどいつもこいつも力に振り回されたり性格悪いのばっかしで 
 「描写されてないけど学園上層部はしっかりしている」とはとても思えん。放任主義の域を超えているわ 
  
 英雄学園は学園ものじゃなくてヒロアカの亜種って考えるとしっくりくるのよね 
 英雄の力に振り回される奴らがヴィランで、そうじゃないのがヒーローって感じで 
 派閥争いもヒーロー事務所やヴィラン連合の争いみたいに見える 
 
 - 2454 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 13:51:50 ID:pr+5ar8H0
 
  -  同志の冒険者作品ではセンダイ以外の他地方を扱ったのは無いですね。 
 初代の最終話でトーキョーが出てきた程度? 
 二次創作はそこそこあるのですが。 
 
 - 2455 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 13:56:07 ID:u7Pq0smS0
 
  -  >>2453 
 そういう粗がちょっと多すぎて、メシテロさんには悪いけど英雄学園はあんまし好きじゃないかな… 
 あんこじゃない普通の作品なのに、正直言うとあんこモノの野球とか相撲、美食屋やる夫より話がムチャクチャに思えてしまう 
 
 - 2456 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 14:04:54 ID:lTKDQMLL0
 
  -  とある〜をイメージしていたけど、そちらの方なのかな 
 メシテロさんはジャンプを欠かさず読んでるみたいだし。 
  
 ただ、勝つことの旨味が全然わからないけど。 
 異種格闘だし組織力も絡むから、プライドとか何それ美味しいの状態。 
 
 - 2457 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 14:17:23 ID:u7Pq0smS0
 
  -  「偉人・英雄の力を宿した少年少女の能力バトルがやりたい」というのが先にあって 
 「どうして戦うのか」という理由付けはあんまし重視してないという印象を受ける 
  
 悪役(一部、味方)が「とりあえず、強い力手に入れたのできっかけさえあれば誰か殴りたい」くらいの理由で 
 抗争に明け暮れてる奴らばっかという感じなので、そこら辺が気になる人は気になるんじゃないかなぁ 
 
 - 2458 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 14:32:38 ID:ATJnbOUT0
 
  -  >>2435 
 というか市民って一応中世レベルの社会でどうやって稼いでいるのかが気になる 
 構造的に市民の10倍ぐらい一次産業従事者がいるぐらいじゃないと社会が成り立たないだろうし 
 
 - 2459 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 14:52:21 ID:JOKufU0s0
 
  -  そういや何で学園内の勢力争いなんぞしてるかも、よー分からんな 
 
 - 2460 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 15:11:57 ID:aWofLfKM0
 
  -  >>2459 
 代理戦争もどき起こしてるからだろ。 
 抗争関連は、外へ情報流して、興行にしてるっぽいから。 
 
 - 2461 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 15:17:42 ID:0dKouG6f0
 
  -  センダイの黒歴史前では周辺集落合わせて100万人いたんだよな。 
 で大脱出から言峰がきて人口減らしして5万人くらいにまで減らした位だから、冒険者の率はそんなに低い筈では無いと思うけど・・・。 
 
 - 2462 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 15:37:01 ID:9W8iB+Dv0
 
  -  >>2457 
 それビルドファイターズみたいにフィールド(学園)内でなら不思議な力使えるってすればいいんじゃね? 
  
  
 バカテスだコレ!! 
 
 - 2463 :sage:2017/09/07(木) 15:46:34 ID:oR9fHm7M0
 
  -  >>2453  
 元々学園は隔離施設であって教育施設でない件 
 あくまでもまとめて管理して競わせるのが目的 
 1話でそう描写されています 
 
 - 2464 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 15:49:08 ID:oR9fHm7M0
 
  -  上げてしまい申し訳ないです 
 
 - 2465 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 15:54:28 ID:9W8iB+Dv0
 
  -  それ学園っていうなって言われるからあまり擁護になってなくない? 
 
 - 2466 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 16:04:05 ID:eGhxheCN0
 
  -  冒険者世界って中世レベルなイメージだけど実は違うんだよね 
 魔導機器が生活用品にかなりのレベルで出回ってるし統治システムは近代に近いし 
 スチームパンクって言うかFF7みたいなごった煮感でいいんじゃなかろうか 
 
 - 2467 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 16:04:48 ID:oR9fHm7M0
 
  -  >>2465 
 分かりやすい進路で保護条約云々の関係だと思うの 
 収容所や研究所だと能力者集まんないだろうから 
 便宜上学園ってした方が角が立たないやん?  
 
 - 2468 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 16:15:06 ID:U5aIGZHy0
 
  -  >>2467 
 そーいや福本作品で人間学園っていう収容所ってか監獄あったねぇ。 
 あんな感じかな? 
 
 - 2469 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 16:17:41 ID:oR9fHm7M0
 
  -  後、学園の役割として真名の解明に注力してるのかも? 
 詳しい描写ないけどそこで他の先生がやる夫の真名や得意武器探してたみたいだし 
 
 - 2470 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 16:24:38 ID:eGhxheCN0
 
  -  つーか学園なんだろ? 
 てことは私立だからカリキュラムも学園側の自由なわけだ 
 バトルで単位くれても研究に協力で単位くれてもこの作品は全員18歳以上でも何の問題はない 
  
 朝の礼拝で出席と単位くれるミッション系は実在するんやで 
 
 - 2471 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 16:27:31 ID:hwujyZ5i0
 
  -  バトルに勝利し続けてゴールドジャージを目指すんだ! 
 
 - 2472 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 16:29:09 ID:rSONp04E0
 
  -  GO DA GUN 
 
 - 2473 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 16:29:45 ID:/3GHwHBs0
 
  -  表向きと建前は学校としての形は保ってると思うが 
 さすがに福本の人間学園は違う 
 あそこは完全に表も裏も監獄だから 
 
 - 2474 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 16:31:04 ID:rSONp04E0
 
  -  すなおになーれ!すなおになーれ! 
 
 - 2475 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 16:33:55 ID:A6CcVcdi0
 
  -  >>2471 
 学食食べ放題だっけ 
 
 - 2476 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 16:35:47 ID:oR9fHm7M0
 
  -  むしろ過去の英雄の力と記憶をある程度持った人物にどうやって教育するのかと 
 元は一般人だから基礎学力とかは必要だけど 
 道徳とかは多国籍な訳だから画一化は出来ないからね! 
 Fateのサーヴァントに力の使い方教えるって違うやん? 
 
 - 2477 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 16:35:59 ID:rSONp04E0
 
  -  ゴールドピンだのゴールドジャージだのよくある設定なのかね 
 
 - 2478 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 16:36:58 ID:rSONp04E0
 
  -  >>2476 
 だからこそ学校側が手を出せるのは覚醒できるまでなんじゃね? 
 
 - 2479 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 16:37:16 ID:A6CcVcdi0
 
  -  >>2477 
 ランキングを一目で判るようにするってのはそれ程珍しい設定じゃないと思うが 
 
 - 2480 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 16:41:21 ID:eGhxheCN0
 
  -  さすおにだって制服の意匠でわけてたやん? 
 それで下級が問題起こしてってシナリオトリガーにできるのは便利よね 
 
 - 2481 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 17:05:45 ID:oR9fHm7M0
 
  -  >>2478 
 むしろそこまでしか手を出さない方針だと思うの 
 学園創立の流れからして力に振り回されたり悪用する火種になりそうなのを早期発見したり 
 それに学生が対処する事で実戦訓練にしてる可能性もあるかも? 
 
 - 2482 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 18:41:38 ID:kjVGgG2f0
 
  -  >>2480 
 なお設定 
 創設時に間に合わなかったのが伝統化ってお前… 
 
 - 2483 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 18:47:06 ID:itBqGbG60
 
  -  遠月学園とかいう何教えてるかわからない料理学校もあるからな 
 基本的に生徒固有の知識だけでここ授業で習ったことだ!って展開がない 
 
 - 2484 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 18:48:18 ID:A6CcVcdi0
 
  -  学園モノってある程度年齢層を縛れるっていうメリットがあるのと 
 外とはちがう基準のルールも作れるってのも大きいかと 
 
 - 2485 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 18:55:44 ID:B5vtmNnY0
 
  -  >>243 
 あれができるのは限られた上澄みで、モブは授業で習うんでね? 
 まあ、あの学園はどうも経歴の箔付けという役割が一番でかいみたいだけど 
 
 - 2486 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 19:56:51 ID:461NxOgB0
 
  -  >>2481 
 色々言ってるけどそれ作中でどんだけ描写あんの? 
 
 - 2487 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 20:06:53 ID:akHlsKea0
 
  -  少なくとも自浄作用も何も無いし、学園都市以下の完全蠱毒空間やな 
 
 - 2488 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 20:09:56 ID:oR9fHm7M0
 
  -  >>2486 
 第一話の国際機関のトップとのお話で学園成立 
 同じく一話で真名の解明に先生が協力したとやる夫の証言 
 2481は考察でしかないよ 
 
 - 2489 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 20:14:34 ID:oR9fHm7M0
 
  -  書き忘れ 
 競争云々も一話だし 
 代理戦争言ってるから止める気は最初から無い模様 
 
 - 2490 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 20:31:09 ID:xIt4tCIV0
 
  -  なろう作品でたまにある異能身に着けた転生キャラが大集合して好き勝手してるって話となんか違うんだろうか? 
 
 - 2491 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/09/07(木) 20:33:30 ID:hosirin334
 
  -  >>2490 
 面白いかそうでないか 
 
 - 2492 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 20:35:17 ID:xIt4tCIV0
 
  -  >>2491 
 なるほど深いですな 
 
 - 2493 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 20:51:14 ID:QPtoGHa/0
 
  -  メシテロさんのスレまだ夏休みな連中なのかねぇ?ここでなら無問題なのに。 
 
 - 2494 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 20:53:15 ID:akHlsKea0
 
  -  残念ながら今月末までは夏休みだと思ってた方がええで 
 
 - 2495 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 20:53:41 ID:+J2zatSi0
 
  -  なんとなく、せーがの正体って包道乙じゃないかって気が…。 
 
 - 2496 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 20:59:18 ID:2kjpL3+w0
 
  -  略奪王の事を水滸伝チーム以外気にしてる描写が無いからなんで打倒したいのかすら分からない 
 
 - 2497 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 21:01:22 ID:akHlsKea0
 
  -  一応、恋姫チームも略奪王潰すの狙ってるっぽいぞ 
 
 - 2498 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 21:25:41 ID:pc4dbyt00
 
  -  ハズレスライムって実は生命体としては極端に強靭で、一滴でも残っていればじわじわ 
 再生してどこでも生存できるんじゃなかろうかw 魔石すらダマして実は生き残っている的なホラーな存在だったりw 
 
 - 2499 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 21:34:10 ID:Kl/O8XpF0
 
  -  外道でも勝てば官軍なのでは、とか思わないでもない 
 弱いからイジメられて、被害を抑えるために抵抗してなかっただけで 
 強くなりたい、見返したいと思ってたんだろうし 
 
 - 2500 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 21:34:29 ID:R1XmpFO50
 
  -  ぶっかける粘液が特定のタンパク質に触れるとその刺激で次のスライムになる接触分裂生殖説 
 
 - 2501 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 21:36:39 ID:yPTBgWr40
 
  -  俺ら伝承で負けちまうやんけ 
 そや伝承上塗りで常勝になろう 
  
 なんて発想自体英雄じゃねえな 
 
 - 2502 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 21:38:03 ID:pr+5ar8H0
 
  -  もしくははずれスライムはナメック星人みたく、最長老はずれスライムがいて、今まで出てきたのは全てその分裂体で、テレパシーで精神を共有できるんだよきっと。 
 
 - 2503 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 21:41:13 ID:5SKG8pJh0
 
  -  またギルド案件か 
 
 - 2504 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 21:42:46 ID:GVsY5pry0
 
  -  そのうちメタルハズレスライムやキングハズレスライムとかなりそうだw 
 
 - 2505 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 21:54:33 ID:wNqcEjVq0
 
  -  面の皮が厚いのか、もう恥も思わないほどエゴの化け物になったのか 
 これと話し合いとか無理だわ 
 
 - 2506 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 21:57:25 ID:VEDl7XKj0
 
  -  クレクレ君みたいなもんかな? 
 
 - 2507 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 22:20:29 ID:tipDXt6r0
 
  -  青娥が悪いよ青娥がって事ならまだ救い(?)があるかな? 
 
 - 2508 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 22:22:05 ID:FDDd5oSw0
 
  -  真剣に略奪王と対して勝ちたいなら、武内Pの下に付くのが最善手だと思うな<梁山泊 
 韓世忠は北賊を押し返したという逸話があるから、十分に勝ち味があるし 
 
 - 2509 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 22:24:01 ID:eGhxheCN0
 
  -  せーがが中華系ってビジュアルなのもミスリードの気がしてきた 
 メンタリティとかむしろ西洋とか北欧系じゃないかな 
  
 赤羽根Pも星上書きされて精神操作の可能性高いなこれ 
 
 - 2510 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 22:29:32 ID:FDDd5oSw0
 
  -  梁山泊が梁山泊としてらしく生きるのならば、それこそ【雷電部屋】がステイツやロシア閥に狙われていた時に助っ人として助けに入るとかすれば良かったと思う。 
 反体制派の無頼漢として、一定の評価は得られたと思う。 
 
 - 2511 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 22:30:58 ID:pk0sW3jS0
 
  -  まあ後出しで操作されてたとか出ようと、行為にこそ罰は発生するんだから、操られた不熟者が力を振りかざして他者に迷惑掛けた罪は償わないとなw 
 
 - 2512 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 22:31:52 ID:0XC/Qt+n0
 
  -  >>2508 
 きっと最終回あたり、韓世忠とイワン雷帝が露払いした状態で、ランス相手にモンゴル航空相撲で決着をつけるに違いない 
 
 - 2513 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 22:34:56 ID:eGhxheCN0
 
  -  心神喪失を全否定するのはNGで(´・ω・`) 
  
 法学上は洗脳での心神耗弱は確か認められてないけど超能力ある世界だしなぁ 
 
 - 2514 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 22:40:57 ID:MDhTqoJ50
 
  -  あら、同志けっこう即断なのね 
 一月は待つかと思ったのに 
 
 - 2515 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 22:42:44 ID:eGhxheCN0
 
  -  ああ立て逃げのスレ2つ過去ログいったね 
 
 - 2516 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 22:43:40 ID:smM4Ai700
 
  -  ある程度まとまった武力をもってて騎馬民族との交戦経験があるって点なら魏に下るのも賢い選択の一つだと思う 
 支配地域が匈奴や鮮卑とかの北方騎馬民族の居住地とモロかぶりだから戦争したり懐柔したりしてるし 
 西方系の騎馬民族と手を結んだ馬氏との戦闘経験もあるしね 
 
 - 2517 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 22:46:02 ID:ascN3pL30
 
  -  続けるなら続き見てみたいなとちょろっと思ってたが、残念だ 
 
 - 2518 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 22:58:30 ID:tipDXt6r0
 
  -  廃品再利用で星を宿しても本当の力を発揮できないだろうに 
 自分たちの英霊は使い捨ての大量生産品ですじゃ却って格が落ちて行くんじゃなかろうか 
 
 - 2519 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 23:08:01 ID:gX7P2ZWE0
 
  -  これってさ他の勢力もやばくないメシテロさんの水滸伝組 
 黒幕が略奪王だとそっちにも飛び火しそう 
 
 - 2520 :名無しの読者さん:2017/09/07(木) 23:30:45 ID:mz4huhMf0
 
  -  この世界でも共和制自体は古代ギリシャや古代ローマにあったんですがそれは 
 
 - 2521 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 00:55:39 ID:U3opLADO0
 
  -  孤児院からコクブンへ就職するパターンって女に身代つくんかな? 
 つくとしたらその身代の受取人って誰になるんだろう? 
 孤児院が受け取るってのありえない、これがお金になってしまうと孤児女は全部売ろうとしてしまうので 
 身ひとつで行く宛がないから冒険者になるって状況が生まれなくなってしまう 
 孤児院卒業の時点で成人済み、市民権なし、身元引受人なし、手持ち金ほぼなしで誰にも縁がないから身代の受取人もいない 
 つまりコクブンに売られるのではなくて歩合のいい仕事として就職しただけ・・・? 
 コクブン側から見れば女郎を仕入れるのに親元に支払うお金が不要になるから借金の紐がつかないけど仕入れ値なしで雇える存在になってしまう 
 こうなると身請代に女の借金を乗せられないので孤児院出身の娼婦って割安なお買い得品になってしまう・・・ 
  
 あかんわからん 
 
 - 2522 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 00:59:21 ID:PrqT0w320
 
  -  ふっつーに娼館に就職って形じゃないの? 
 合法なんだし(現代でも合法娼婦は存在する) 
 
 - 2523 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 01:01:26 ID:ie6606Lf0
 
  -  あとは水揚げまでの教育費用を分割返済とか 
 昔は税金も店が払って市民権を保証してたし 
 25まで働けば完済できるようなプランで 
 
 - 2524 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 01:06:53 ID:x4xL03C10
 
  -  身請け代は最初の礼儀教育の料金だと思ってたわ 
 奨学金みたいに働きながら返済して、身請けなら途中で一括返済 
 基本的に孤児院卒業したらみんな冒険者就職で、もし娼館からのスカウトがあれば奨学生と二択みたいな感じで 
 
 - 2525 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 01:10:01 ID:ZTaWM4XX0
 
  -  確かコクブンへの就職するから市民権は保持されるけど、 
 身請けしてくれる人がいないで年季明けすれば、ほぼ着の身着のままで出て行かなきゃならんしね。 
 コクブン出ってだけで色眼鏡で見られたりするだろうし、市民権があっても身請けされなきゃ結局市民に非ずだよなー… 
 
 - 2526 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 01:12:44 ID:ie6606Lf0
 
  -  それでも礼儀作法や読み書き、裁縫その他の教育は受けてるから 
 昔は年季開けても代筆業やら礼儀指導やら何やらで食っていけるみたいな設定あったような 
 一次か二次かは覚えてないが 
 
 - 2527 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 01:22:45 ID:smgk9Y/R0
 
  -  なんでルールを守らないかねぇ… 
 
 - 2528 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2017/09/08(金) 01:25:32 ID:???0
 
  -  まーたメシテロさんところで安価してる 
 
 - 2529 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 01:37:45 ID:nt5dQcjq0
 
  -  安価つけ大合戦 
 
 - 2530 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 01:41:31 ID:PrqT0w320
 
  -  安価つけた一人は避難所で堂々と雑談中 
 指摘されてもスルーできる神経の太さが羨ましいけど憧れない 
 
 - 2531 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 02:51:08 ID:nY6sQuDj0
 
  -  >>2528 
 それをここにちくってなにがしたいの? 
 ここにいるような奴ならそもそも安価とかしねーよ 
 
 - 2532 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 02:52:47 ID:bMJ4xlD30
 
  -  変に噛みつきすぎじゃないかね。 
 ドコドコで安価かましてるアホがいるなんて話題はここじゃ珍しくなかろ? 
 
 - 2533 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2017/09/08(金) 04:26:33 ID:???I
 
  -  いきなり噛み付かれて草生えるw 
 俺はルール違反の奴に対してコメントしただけやんww 
 
 - 2534 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 05:09:38 ID:0mXhn+Ya0
 
  -  >コクブンをお勧めするナルホドくん 
 人に勧める以上は当然試しているんだろうかな 
 
 - 2535 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 06:58:30 ID:sjkr9GCc0
 
  -  孤独のグルメ(意味深) 
 
 - 2536 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 07:06:50 ID:Bt8DZrgK0
 
  -  おそらくコテハンに対してこじらせたものを抱えてるのでは?<いきなり噛み付く 
 自スレ以外にレスするときはコテ外せとか主張してたアレ。 
 
 - 2537 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 07:10:00 ID:nY6sQuDj0
 
  -  >>2533 
 前のコメントが場所伏せてんのにいちいち特定してくるのがうざい 
 あと観目さん見たく梅座してくわけでもないからつまんない 
 
 - 2538 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 07:13:45 ID:YXIFKcdA0
 
  -  つまんないて 
 
 - 2539 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2017/09/08(金) 07:15:38 ID:???I
 
  -  だからwwなんでいちいち俺に噛みつくねんwwwこんなん草生えますよww 
  
 
 - 2540 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 07:18:29 ID:u+FRpZLP0
 
  -  まぁ他のやる夫スレでも、たとえそこの1が許可してて交流がある作者でも 
 他のスレの作者が酉付とかで発言するの気に入らないって人もいるからねぇ 
  
 
 - 2541 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 07:19:54 ID:cUIMvcrO0
 
  -  >>2537 
 梅座に書き込んだ内容には価値なんてないから、お前の面白いと思う感情に従う義務はないんですよ 
 
 - 2542 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 07:35:59 ID:cqeZqzs80
 
  -  つーかこの噛みついてるの、自治に片足突っ込んでるように見えるんだが 
 
 - 2543 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 08:21:21 ID:YiZ/p0G20
 
  -  基本ここは人格批判と持ち出し以外はアカだろうが政治ネタだろうが┌(┌^o^)┐だろうがオールオーケーだからな 
  
 …書いた内容批判するのもオーケーだぞ 
 
 - 2544 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 10:07:34 ID:PrqT0w320
 
  -  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16054/1380615949/2332 
 実は自治は本スレ以外は許されてるけど 
 >「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
 に注意してやれってこったな 
  
 投下スレで避難所池はNGだが避難所で梅座池はOKなのは忘れてはいけない 
 
 - 2545 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 10:16:35 ID:suMQqyIQ0
 
  -  ルールを守っていればとりあえず問題ないのであって 
 お前が面白いかどうかは一切関係ない定期 
 
 - 2546 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 13:33:17 ID:kbk224J90
 
  -  ……百合ってそんなに尊いのか? 
 
 - 2547 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 13:52:22 ID:0tOX7xsm0
 
  -  観目さんのところも雑談が止まらないなあ 
 
 - 2548 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 13:53:22 ID:GRue6lXC0
 
  -  >>2546 
 普通の男女カプよりも尊いだろ 
 
 - 2549 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 13:54:33 ID:bMJ4xlD30
 
  -  同性同士は男女問わず好かん。 
 
 - 2550 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 13:54:42 ID:bqDULoo/0
 
  -  キモオタの寝言なんぞまともに受けちゃアカンぞ 
 
 - 2551 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 13:55:02 ID:z4dv1Bh+0
 
  -  観目さんとこ、2075〜2095でシべ鉄に雑談続きって事で報告してきた。 
 
 - 2552 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 13:56:01 ID:saf6AKKgi
 
  -  >>2546 
 創作物のジャンルとして見るなら、好みの問題であって 
 尊いとかそういう見方をすること自体が的はずれじゃなかろうか 
  
 
 - 2553 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 13:56:16 ID:Mc7YW4AC0
 
  -  >>2546 
 それ言ったら「男女交際ってそんなにもいいのん?」みたいな水掛け論よ 
 
 - 2554 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 13:58:31 ID:GRue6lXC0
 
  -  今のジャンルの勢いで言えば男女カプより百合のほうが人気がある 
 
 - 2555 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2017/09/08(金) 13:58:56 ID:???i
 
  -  >百合 
 あれ、何なんやろうかw 
 
 - 2556 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 14:00:14 ID:cqeZqzs80
 
  -  好きなのはわかるが強要が過ぎていい感じがしないなぁ 
 
 - 2557 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 14:03:30 ID:U9IdiF+U0
 
  -  薔薇で造った百合の造花という、ホモだかレズだか分かんないパワーワード。 
 
 - 2558 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 14:09:16 ID:3alvh1190
 
  -  百合はキレイなもんやん? 
 という冗談は置いといて百合物が好きな人はハーレム物が好きなだけと思ってる 
 画中に汚い竿がないのでそこに自分が乱入する妄想をたてていると思ってる 
 
 - 2559 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 14:14:01 ID:bMJ4xlD30
 
  -  よるがないくに2がswitchで出たからやってみたが、 
 残念ながら自分に同性物はからっきし合わんのを発見しただけであった。 
 
 - 2560 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 14:25:20 ID:n3u1qQMW0
 
  -  観目さんの板、雑談所のようになってるけどルール違反だよな? 
 
 - 2561 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 14:27:22 ID:U9IdiF+U0
 
  -  一応シベ鉄には通報済みよ 
 
 - 2562 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 14:29:38 ID:3alvh1190
 
  -  ルール違反だがスレ主が誘発した形だからなぁ・・・あれは 
 乙のあとのワンコメントと同じようなもんだろ・・・二回も三回もレスしているやつは論外やけど 
 
 - 2563 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 15:23:18 ID:GRue6lXC0
 
  -  アイマスでアイドルとプロデューサーを絡ませる二次なんてほぼ無いし…… 
 
 - 2564 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 15:43:16 ID:ZPDSz0EQi
 
  -  >>2563 
 Pとアイドルのカップリングとかいくらでも見つかると思うのだが 
 
 - 2565 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 15:48:55 ID:PrqT0w320
 
  -  アンテナって自分の趣味嗜好基準だからね 
 好みのものじゃないものはスルーして記憶から消えてくんだよ 
 
 - 2566 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 16:06:35 ID:9jEr01L40
 
  -  昨日英雄学園で云々言ってた2463だけど… 
 がっつり本編で説明されてたじゃないですかヤダー!!! 
 まとめから来たんで知らなかったんですよー! 
 顔から火が出るレベルで恥ずかしい!!! 
 
 - 2567 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 16:07:39 ID:GRue6lXC0
 
  -  公式はPとアイドルよりもアイドル同士のカップリングを望んでるし 
 
 - 2568 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 16:17:55 ID:9jEr01L40
 
  -  そりゃぁアイドルとPのカップリングなんてスキャンダルですもの 
 公式は誰がPとくっつくなんて火種放り込みたくないでしょうよ 
 下手しなくてもアイマス2の時より炎上するでしょうし 
 
 - 2569 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 16:19:26 ID:0mXhn+Ya0
 
  -  でも武内Pとしぶりんのカップリングは割と好き 
 
 - 2570 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 16:23:20 ID:ly5BmBAA0
 
  -  ホモは声でかいと思ってたけどレズも似たようなもんなのな 
 
 - 2571 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 16:35:20 ID:9jEr01L40
 
  -  マイノリティは声上げないと存在を認識されない 
 マジョリティは声を上げなくても確固とした物があるからね 
 掲示板とかで目立つのはどっちかは一目了然ですよ 
 
 - 2572 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 17:19:49 ID:pxtD9Xxk0
 
  -  男「ホモは汚ない」 
 女「レズは汚ない」 
 まあこんなもんやろ 
 
 - 2573 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 17:32:33 ID:tDd9QyPg0
 
  -  聖書の時代からホモは確認されてんだから 
 普通に認識されてるやろ 
 
 - 2574 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 17:36:28 ID:YKCaijmf0
 
  -  >>2572 
 どこぞのAV女優が 
 「汚っさんとやるよりレズって方がマシだろ?ってよく言われるけど、お前ら汚ばさんとやるよりイケメンとホモったほうがいいのか?」 
 って言ってたな 
 
 - 2575 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 17:43:26 ID:GRue6lXC0
 
  -  でもだいたいの男向けコンテンツの公式は男女カプより女同士のカップリングを想定してるしなぁ 
 
 - 2576 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 17:46:25 ID:9jEr01L40
 
  -  だってそっちの方が売上いいし… 
  
 
 - 2577 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 17:46:27 ID:UR/7YW4W0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1467589377/7653 
  
 うん・・・うん?(ラクカジャェ・・・) 
 
 - 2578 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 17:49:56 ID:RktRnmnXi
 
  -  ID:GRue6lXC0の想定する「男向けコンテンツ」がどういうのか気になってきた 
 
 - 2579 :胃薬:2017/09/08(金) 17:51:06 ID:5wODy36I0
 
  -  イケメンでもホモはこえぇよ 
 
 - 2580 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 17:59:35 ID:GRue6lXC0
 
  -  >>2578 
 ラブライブやストパンとかの女キャラメインの作品群 
 10〜20代の男キャラがほんの少しでも活躍したら女向けコンテンツだと思ってる 
 
 - 2581 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:00:22 ID:eB+jOFgG0
 
  -  英雄学園は危険物の廃棄場、時たま有用なものが出てくるが 
 有用人材を作るのが目的でなくとにかく一般社会に害を出さないのが目的 
 世論倫理が許されるなら発覚殺処分が理想でも無理&ソレはアカンと第一世代が頑張った結果 
  
 って最初の舞台説明も合わせてそういう感覚で見ている 
 オカシイだろって粗突くのは分かるけど個人的に男塾と同レベルだからガチで突っ込むのは無粋かなとw 
 
 - 2582 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:03:25 ID:9jEr01L40
 
  -  >>2580 
 ほとんど友愛がメインで同人的に同性愛が目立ってるだけじゃね? 
 腐女子の掛け算と何が違うん? 
 まぁ、私は百合もレズも大好物だけどね! 
 
 - 2583 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:08:54 ID:RktRnmnXi
 
  -  >>2580 
 それだと、クロノやユーノが多少は役に立ってるなのはシリーズは 
 基本的に女性向けコンテンツだと認識してるの? 
 forceに至っては男性主人公だし 
 
 - 2584 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:15:09 ID:9jEr01L40
 
  -  ザフィーラやエリオの事も忘れないであげて! 
 ショタはノーカンとかかな? 
 
 - 2585 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:16:26 ID:GRue6lXC0
 
  -  >>2583 
 そんな感じ 
 男向けコンテンツの男キャラは無能の約立たずか百合の噛ませ犬でヘイトを集める役割だと思ってる 
 
 - 2586 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:19:12 ID:RktRnmnXi
 
  -  >>2584 
 エリオは10歳か微妙じゃね? 
 書類上は10歳みたいだけど生まれが生まれだからあてにならん 
  
 >>2585 
 賛同はしかねるな 
 
 - 2587 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:20:17 ID:z5F5Hwzt0
 
  -  原作内に男がいないからって竿役としていきなり出てくる二次創作のモブ男は個人的に勘弁して欲しいところである 
 
 - 2588 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:20:34 ID:ly5BmBAA0
 
  -  ジャンプ漫画でやたら腐腐言ってる人たちってこういう思考なのか、参考にはなるが理解は出来んな 
 
 - 2589 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:20:36 ID:5uzQ3V3ii
 
  -  ラブライブとかそれこそ女性ファン相当多い作品だったと思うんですがそれは。 
 
 - 2590 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:29:45 ID:RktRnmnXi
 
  -  ID:GRue6lXC0の定義に従えば、アイマスもPの活躍が皆無ではないから女性向けになるのか 
 
 - 2591 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:30:29 ID:1TT18U070
 
  -  なんだかんだでけいおんとかラブライブは女性も 
 結構見てたって話だったな 
 
 - 2592 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:37:24 ID:5bVrTTWp0
 
  -  >>2581 
 粗突くというのもあるけど、「可哀想だろ!もっと良くできた筈だろ、先生達は何をしてるんだ!」って感情もあると思うよ…… 
 
 - 2593 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:38:14 ID:iSk9uQDW0
 
  -  女メインの男向け作品で男キャラが活躍したらファンはそのキャラにヘイト向けると思うんだけどね 
 
 - 2594 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:42:52 ID:9jEr01L40
 
  -  >>2593 
 つシンフォギア 
 
 - 2595 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:44:05 ID:2NVxvA3+0
 
  -  OTONAがシンフォギア使えたら万事解決という風潮 
 
 - 2596 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:44:39 ID:iSk9uQDW0
 
  -  >>2594 
 響たちと同年代の男が活躍したら? 
 
 - 2597 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:45:21 ID:yZtgr2Sj0
 
  -  俺は逆だなあ 
 竿役に人格求めてないから原作の男が竿役として出てくる方が違和感パナイ 
  
 
 - 2598 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:49:40 ID:RktRnmnXi
 
  -  >>2596 
 ケースバイケースだろ 
 
 - 2599 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:52:32 ID:ly5BmBAA0
 
  -  ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1360641.jpg 
 つまり竿役が活躍するエロ漫画は女性向けである可能性が存在する・・・? 
 
 - 2600 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:56:44 ID:PrqT0w320
 
  -  みんな大好きISも女向けコンテンツって分類かたまげたなぁ 
 
 - 2601 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 18:59:05 ID:wR22YpuJ0
 
  -  >>2595 
 だってあの人がスペックで最強だし 
 
 - 2602 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 19:01:37 ID:99J2f3lM0
 
  -  コンセプトとジャンルが変わるだけで 
 コンテンツが白黒と劇的に変わるわけではないという気がするかな 
 
 - 2603 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 19:04:07 ID:wR22YpuJ0
 
  -  ジャンルなんて帳面帳簿をつくらないといけない側以外どうでも良いし 
 
 - 2604 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 19:06:51 ID:iSk9uQDW0
 
  -  >>2598 
 OTONAに比べたら弱々しいし絶対ヘイト向けられると思うけど 
 
 - 2605 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 19:10:32 ID:RktRnmnXi
 
  -  >>2604 
 それこそなのはのユーノみたいに 
 単純な戦闘能力以外で活躍する例もあるわけで 
 弱々しいなんてヘイトを向けられるか否かの決定的な理由にはならんだろう 
 
 - 2606 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 19:19:23 ID:eB+jOFgG0
 
  -  >>2592 
 そういう世界だからと思いつつ激しく同意、力もなく温厚篤実な性格の生徒とか 
 犠牲になったのがキチガイ隔離政策の犠牲にって、やる夫とかまさにそうだったしね 
 
 - 2607 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 19:25:31 ID:Mc7YW4AC0
 
  -  >>2581 
 男塾:少なくとも入学は自由意志(秀麿からは目逸らし 
 ってとこがでかい違いじゃないかなー 
  
 
 - 2608 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 19:28:13 ID:wR22YpuJ0
 
  -  能力に目覚めていなかったやる夫が 
 目覚めている奴らからいじめられていた 
 ってのが酷い学校っていうイメージの根底にあるんじゃないかと 
 
 - 2609 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 19:32:17 ID:9jEr01L40
 
  -  英雄学園の設定やら先生のスタンスは 
 一旦落ち着いてAGEさんとこの20話読んでみればいいと思うの 
 ぶっちゃけると上手くいって世界に受け入れられてるX-メンなんじゃね? 
  
 
 - 2610 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 19:34:37 ID:URD7+l4q0
 
  -  とはいえ、初期のやる夫みたいな温厚で優しいけど、目覚めてないせいで力がなくて 
 いじめられてるような生徒くらいはきちんと守ってやれよ、と思うのはしゃーないだろう 
 
 - 2611 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 19:37:48 ID:tDd9QyPg0
 
  -  おっす、おら今日誕生日 
 お前らに年を分けてやるっ!! 
 
 - 2612 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 19:46:10 ID:Mc7YW4AC0
 
  -  お年玉を分ける?(難聴 
 
 - 2613 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:04:08 ID:YiZ/p0G20
 
  -  暗屯子とするくらいなら秀吉がいい、これが真実 
 
 - 2614 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:11:30 ID:Ljkv1LSe0
 
  -  今さらなんだけどMSってなんなの? 
 
 - 2615 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:12:26 ID:n3u1qQMW0
 
  -  モスバーガーとモビルスーツくらいしか思い浮かばない 
 
 - 2616 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:14:44 ID:tWaXUWiL0
 
  -  マインスイーパーかな(適当) 
 
 - 2617 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:14:50 ID:sjkr9GCc0
 
  -  マナイタックステートだゾ(マジレス 
 
 - 2618 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:15:27 ID:9jEr01L40
 
  -  M(ミソ)S(スープ) 
 
 - 2619 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:17:01 ID:URD7+l4q0
 
  -  貧乳好きの総称 
 その中でも、ごく普通の貧乳(青セイバーや千早、ヒナギクなど)が好きな人 
 あるいはロリキャラ好き(この場合、ロリ巨乳もいける可能性がある)などと派閥はある 
 
 - 2620 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:17:16 ID:iSk9uQDW0
 
  -  >>2605 
 そのユーノがヘイト向けられてたんだが 
 やっぱ男キャラはモブまでに限る 
 
 - 2621 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:19:02 ID:z4dv1Bh+0
 
  -  そういえばマナイタックステートってここ発祥? 
 ぐぐったらハ○メルンで1件出てきたけどそれ以外は基本ここっぽいけど。 
 
 - 2622 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:19:37 ID:jCP4ZNRW0
 
  -  マスタースレーブ方式の略だ 
 複数の機器を連携させる際に、親機1に対して子機複数を関連付けて用いる方式 
 身近な例として内線電話の親機内の電話帳が各デスクの子機にも反映されるとか 
 
 - 2623 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:19:57 ID:wR22YpuJ0
 
  -  >>2614 
 マナイタ ステート 
 貧乳派の事よ 
 
 - 2624 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:25:19 ID:rW4fzKbBI
 
  -  >>2620 
 ぶっちゃけリリなのに関しては、声の大きい一部のアホに 
 公式が流されちゃっただけだと思うけどなあ。 
  
 人気投票でユーノが10位以内に食い込んでたとかの話から見ても。 
 
 - 2625 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:28:31 ID:9jEr01L40
 
  -  >>2620  
 その結果がいつまでも結婚出来ないってネタにされてるなのはさん達ですよ? 
 
 - 2626 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:32:23 ID:Mc7YW4AC0
 
  -  なのはさんはフェイトさんと結婚したんじゃないのか!? 
 
 - 2627 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:36:00 ID:XboLLc0k0
 
  -  なのはさんにはフェイトそんが居るじゃない 
 
 - 2628 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:38:17 ID:X8mZPh5n0
 
  -  >>2625 
 ファンは(多分)満足してるから良いんじゃない、多分 
 というか原作者がエロゲ嫌いだったからなのはとフェイトを擬似的にくっつけたんだと思う 
 
 - 2629 :ろぼ:2017/09/08(金) 20:38:37 ID:60+t2F770
 
  -  なのはほど、作者の都合で喪女にされたってのが 
 解りやすい例はないわな 
 
 - 2630 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:40:31 ID:X8mZPh5n0
 
  -  作者やファンの都合で喪女にされたキャラって他にも居るのかな 
 
 - 2631 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:41:03 ID:ie6606Lf0
 
  -  巴マミさんじゅっさい 
 
 - 2632 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:46:29 ID:dAn8L/W+0
 
  -  コミュ症のくせに長身で明るくてスポーツマンで同級生から旦那扱いされるくらい仲のいい男子がいたはずの宮永咲さん 
 
 - 2633 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:51:05 ID:wR22YpuJ0
 
  -  >>2631 
 あれは同人だったから 
  
 公式に持ってきたら、キャラデザのうめせんせーがキレたらしいけど 
 
 - 2634 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 20:52:41 ID:ie6606Lf0
 
  -  うめてんてーがキレたんか・・・ 
 
 - 2635 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:00:05 ID:XboLLc0k0
 
  -  お客様のニーズに応えて男の影が無いガルパン勢 
 
 - 2636 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:03:22 ID:oQJ8MM0Y0
 
  -  >>2628 
 リリなののアレは、キャラに感情移入しすぎて「うちの子ががお嫁に行くなんてヤダ」を拗らせた原作者に対して 
 アニメ版スタッフが「どっかその辺の隊士相手にテキトーに処女捨てたよ」とか言ってガチギレさせたんじゃなかったっけ? 
 その結果がStSで空気化したユーノとヒロインと結ばれなくなったクロノ。 
 そして男作る暇を与えないようド級ブラックで過労死一直線な勤務状態にぶち込まれたヒロインズという誰も幸せにならない展開よ。 
 
 - 2637 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:07:13 ID:X8mZPh5n0
 
  -  >>2636 
 もっと酷いじゃないか(呆れ) 
 
 - 2638 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:07:44 ID:gwtzGt/O0
 
  -  ユーノはたぶん知らん間に無限書庫の誰かか故郷の誰かと籍入れてるな、間違いない 
 
 - 2639 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:09:03 ID:R92W138ti
 
  -  一方、スバルは山でショタを拾ってきた 
 
 - 2640 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:09:57 ID:1TT18U070
 
  -  そして拾ったショタが女2人拾ってきた 
 
 - 2641 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:12:30 ID:XboLLc0k0
 
  -  エロゲ原作者が処女厨こじらせてどうするw 
 
 - 2642 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:18:12 ID:oQJ8MM0Y0
 
  -  まぁStS以降の男社会全開な管理局にあんな綺麗所がやって来たら、そりゃ手を出したくなる人もいますわなってことで。 
  
 >>2641 
 この場合処女厨というより娘を嫁に出したくないお父さんムーブではなかろうか。ボブは訝しんだ。スイーツ。 
 
 - 2643 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:21:00 ID:R92W138ti
 
  -  >>2640 
 ついでに不治の病も拾ってきた 
  
 こう書くと、force序盤ってわりと酷い話だな 
 
 - 2644 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:28:33 ID:cUIMvcrO0
 
  -  好きな人には悪いが、リリなのは世代交代失敗してる時点でコンテンツとしてはもう終わらせて次に行くべき 
  
  
 
 - 2645 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:28:47 ID:offxW6FX0
 
  -  どっかの学園と豚ヘイト皇子様の影響によりやたらと幻想水滸伝がやりたくなる今日この頃 
 
 - 2646 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:32:39 ID:1TT18U070
 
  -  Force最大の功績25歳はやてだけは認めて差し上げろ 
 
 - 2647 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:33:53 ID:R92W138ti
 
  -  >>2646 
 キャロを安易に成長させなかったのも評価されるべきではなかろうか 
 
 - 2648 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:37:53 ID:X8mZPh5n0
 
  -  >>2644 
 新しいコンテンツ作るのが難しいからこそなのはを続けてるんじゃないですかね 
 
 - 2649 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:38:32 ID:ZBqnAYpt0
 
  -  最近の冒険者モノみてると女冒険者ってなんだかなーって本当に思う 
 最終やる夫に身請けされてたさやかちゃん大勝利なんやなって 
 
 - 2650 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:40:12 ID:YXIFKcdA0
 
  -  >>2641 
 あの人それ以外にも色々拗らせまくってるから… 
 
 - 2651 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:42:00 ID:1eV9GGpD0
 
  -  青田刈りしてたマミそんアスナ=サン華凛様は女子力磨いてたのになあ…。 
 
 - 2652 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:43:52 ID:PrqT0w320
 
  -  女子力磨く余裕があるかどうかはまた別の話だし 
 コクブンだと年中磨いてるようなもんだし厳しいよなぁ 
 競うな!持ち味をイカせッ!って事になりそう 
 
 - 2653 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:44:49 ID:oQJ8MM0Y0
 
  -  マジンガーZの兜甲児もグレートマジンガーの終盤に強化型マジンガーでグレート&剣鉄也の存在を食いまくってたし、 
 ドラゴンボールもブゥ編で悟飯は主役になれなかったし、 
 チェンゲはそもそもゴウが主役って知らない人もいるし、 
 キン肉マン二世はお察しだし、 
 そう考えるとスムーズに主役交代、世代交代に成功したシリーズってあまり多くないのかな? 
 ぱっと思い付くのがZガンダムくらいしかないや。 
 
 - 2654 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:46:27 ID:cUIMvcrO0
 
  -  ジョジョの奇妙な冒険(小声) 
  
 
 - 2655 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:47:24 ID:Mc7YW4AC0
 
  -  が、牙狼 
 
 - 2656 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:48:40 ID:A8v7V9Wj0
 
  -  まぁ家帰ったら三つ指ついて「おかえりなさいませ」っていう妻と 
 共働きの女房ならどっちがいいかって話になるのかな 
 
 - 2657 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:48:43 ID:XboLLc0k0
 
  -  修羅の刻の信長編とか 
 
 - 2658 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:50:23 ID:9jEr01L40
 
  -  ウルトラマンレオ 
 
 - 2659 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:50:41 ID:URD7+l4q0
 
  -  ニンジャスレイヤーも第四部で世代交代したけど、やっぱちょっと失速した感はあるかな 
 新主人公のマスラダも魅力がないわけじゃないけど、フジキドがあまりにもインパクトありすぎるんだ 
 
 - 2660 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:51:23 ID:R92W138ti
 
  -  >>2655 
 あれも鋼牙から雷牙の代替わりは微妙に失敗してる気がしないでもない 
 続編が出るの流牙の方ばかりだし 
 
 - 2661 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:52:50 ID:X8mZPh5n0
 
  -  >>2658 
 その弟子は現在主役を食いまくってる模様 
 
 - 2662 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:56:45 ID:UAFngvzM0
 
  -  >>2660 
 ワイは何気に好きだったけどな…松方弘樹やガッツ石松の回にしろゲストの悉くが良い演技してたし 
 
 - 2663 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 21:58:55 ID:YiZ/p0G20
 
  -  新旧交代…エアーウルフ復讐編…契約はキチンとな。 
 
 - 2664 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 22:03:43 ID:R92W138ti
 
  -  >>2662 
 俺も好きだが、やっぱ鋼牙と比べると主人公としての魅力が一枚落ちるかな、とは思う 
 パラレルワールドが舞台で冴島家と切り離されてる流牙と違って 
 親子だとどうしても比較されがちだし 
 
 - 2665 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 22:07:26 ID:/h3rd6p20
 
  -  BORUTOのアニメは毎週楽しめてるなあ 
 
 - 2666 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 22:08:31 ID:gx4RIP/Mi
 
  -  >>2653 
 鋼鉄神ジーグは新旧両方登場したけど、両方が「全く似てない主人公」だったから 
 喰われることは無かったよ。 
  
 そして男塾イヤ英雄学園は「来る訳ないやん」と真顔で思いましたとさ。 
 
 - 2667 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 22:15:13 ID:Bv7ikkxN0
 
  -  同性愛は好きなんだけど「異性は嫌いじゃないけど好きになった人は同姓でした」ってのがいいんだ 
 異性へのヘイトが欠片でも入ったら一気に汚らわしいものになる感じがある 
 プリヤの「男の人は男の人同士で〜」のセリフ、あれ個人的には大っ嫌いだし 
 
 - 2668 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 22:16:09 ID:XhpL99yl0
 
  -  似たような逸話や性格の英霊なら2人以上宿せるかとか合体英霊の実験だったのかなあ 
 
 - 2669 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 22:16:53 ID:WxbPE/Vd0
 
  -  バイの女の子が最高って事だな 
 男として興味の対象は主役一人で(個人的意見 
 
 - 2670 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 22:21:04 ID:gx4RIP/Mi
 
  -  同性愛は「二次元のエロネタ」以上ではないですな。 
 「男の娘」とかどう考えてもホモですが、メス堕ちとか色々言い訳にしてる人もいるけど 
 男同士でヤってるならホモです。 
  
 「TSは性別女だから一応セーフ」というガバガバ設定だけどな! 
 (これもらんま1/2が悪い) 
 
 - 2671 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 22:21:34 ID:WxbPE/Vd0
 
  -  話変わるが貞操観念が強いために冒険者選んだ女の子が、同じ男冒険者にも敬遠されて娼婦がよっぽど良いと思われてるって設定はキツイなあ 
 
 - 2672 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 22:27:06 ID:cUIMvcrO0
 
  -  >>2667 
 異性へのヘイトっつーか 
 自分が同性好きだからって他人にもそれを強要するのは単純にスジが通らないよね 
  
 
 - 2673 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 22:32:34 ID:ZBqnAYpt0
 
  -  >>2667 
 プラナスガールはダメですかね途中までしか読んでないけど 
 
 - 2674 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 22:40:23 ID:Bv7ikkxN0
 
  -  >>2673 
 ごめん全然知らない・・ 
 ウィキざっとみた限りだと有かなぁ。紫苑も異性に対してヘイトしてる感じではないし 
 
 - 2675 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 22:48:52 ID:1hS1K86G0
 
  -  >>2671 
 極論になっちゃうけども、やらせてくれる女性と、やらせてくれない女性のどっちが良いかって話になるからなぁ 
 青田買いするアスナや華凜かて、対価として冒険者として鍛える&女性としての自分を差し出してくれてるわけで。 
  
 火力≒※でも有る冒険者世界で、ギフテッドでもない普通の男性冒険者が、組んでる女性冒険者に貞操観念高いですって宣言されたら 
 きちんと信頼関係築いてなけりゃ「貴方は腰掛けで他に※且つ稼ぎの良いの見繕えたら即乗り換えますよ」って先回りしてお断りされてるのと変わらないのでは? 
 
 - 2676 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 22:59:16 ID:WxbPE/Vd0
 
  -  >>2675 
 そこら辺の理屈全部関係なしに貞操観念強い女性が返って敬遠される設定は好かない 
 まあ俺は処女厨だから娼婦そのものに抵抗感があるだけだけどね 
 
 - 2677 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:03:07 ID:1TT18U070
 
  -  娼婦になってアガリになったら故郷で待ってる人んとこ帰ろうとしてた人とかもいたし、 
 あんましそういうの気にしない世界なんだろうな と 
 
 - 2678 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:05:03 ID:PrqT0w320
 
  -  貞操観念が強いのは強力な札なんだよ 
 使いどころさえ間違わなきゃね 
 切り札を最後まで腐らせてショーダウンしたのが今回のルリルリと小梅なのさ(´・ω・`) 
 
 - 2679 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:05:46 ID:sjkr9GCc0
 
  -  バケモンと生存競争してて産めよ増やせよだろうしなぁ 
 
 - 2680 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:07:46 ID:mD0haVlv0
 
  -  というか、女性冒険者そのものが結構キツイ設定だからなあ 
  
 青田買い以外だと結婚の可能性がほぼ無いとか言われてる世界なわけだし 
 
 - 2681 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:08:08 ID:dAn8L/W+0
 
  -  >>2675 
 きちんと信頼関係築いた相手と結ばれたいんだから築いてない相手とヤらない、ヤらせないのは普通では? 
 青田買いだって100%成功するわけでもないんだろうし。 
 ぶっちゃけアスナや華琳はメタ的に約束されてるけど普通は一見して才能や人格が分かるわけじゃないんだから慎重になっても仕方ない 
 
 - 2682 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:09:09 ID:mD0haVlv0
 
  -  そういえば、避妊ネタは見たこと無いな 
 娼婦はそこらへん魔法で何かやってるのかな 
 
 - 2683 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:10:21 ID:9jEr01L40
 
  -  初期は娼婦(笑 
 って扱いだったのが同志の描写でどんどん優良物件になったんだよなぁ… 
  
 
 - 2684 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:11:04 ID:sjkr9GCc0
 
  -  避妊薬やら魔法やら 
 作者によって違うな 
 
 - 2685 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:12:34 ID:A8v7V9Wj0
 
  -  雷の魔法で避妊というのはあった 
 あとスライム製のゴムとかもあるっぽい・・・二次だっけこれは 
 まぁ性病蔓延とかあったんだから基本避妊してないんだろうな・・・孤児院の闇もあるし 
 
 - 2686 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:12:37 ID:z4dv1Bh+0
 
  -  まあ、基本主人公と絡むのがいわゆる「高級娼婦」や「花魁」レベルの女性だからねぇ。 
 本来の意味での夜鷹や最下級の娼婦とはほぼ接点が無いし(描写したらそれはそれでアレな事になるけど)。 
 
 - 2687 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:13:08 ID:PrqT0w320
 
  -  娼婦を身請けして家のことをやってもらう 
 PTの仲間とも結婚する 
 別に片方しか選べないわけでもなし 
 
 - 2688 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:13:43 ID:cUIMvcrO0
 
  -  ぶっちゃけ、モンスターを倒せるだけの実力をもった女性を口説いてタダマンしようなんて考えが甘い 
  
 
 - 2689 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:15:05 ID:A8v7V9Wj0
 
  -  マジに描写したら引くって同志は言ってなかったけか 
 
 - 2690 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:15:53 ID:1hS1K86G0
 
  -  >>2676 
 そこの感覚は個人差だからどうしようも無いな 
 そりゃまぁ俺も処女厨とまで言わんが過去の男の影がちらつくようなネタは好きじゃないけど、(NTRは論外。純愛モノと擬装してNTRで殴る奴は○○だと思う) 
 冒険者モノの娼婦関連はそういうモノだと割り切って読んでる。 
  
 話飛んでスカイリム未プレイだけど、龍の記憶持ってるのはルリだけなのね 
 前に同志がアドレス出してた渋の女体化イラストだと龍4頭居るみたいだから、てっきり小梅も別個体なのかと思ってたのだけども 
 あの4頭ってそれぞれ立ち位置が違うのかな? 
 
 - 2691 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:17:39 ID:9jEr01L40
 
  -  同志の娼婦でもブッキングしてトラブったやる夫もいたし… 
 
 - 2692 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:17:48 ID:PrqT0w320
 
  -  前提としてエルダースクロールの力でパーサーナックスの魂を少し削ってできたのがルリルリなわけで 
 あの場に他のドラゴンがいなかった以上そら登場するわけがないと思うのよ 
 
 - 2693 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:19:12 ID:sjkr9GCc0
 
  -  >>2689 
 死屍累々不可避 
 
 - 2694 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:22:57 ID:YiZ/p0G20
 
  -  メシテロさんとこ: 蠱毒厭魅の法… 
 
 - 2695 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:32:25 ID:1hS1K86G0
 
  -  >>2692 
 最初のカテジナとのやり取りはそういう意味だったのね。 
 
 - 2696 :名無しの読者さん:2017/09/08(金) 23:38:58 ID:PrqT0w320
 
  -  >>2695 
 小梅がダーネヴィールだって主張してたのが避難所いたから勘違いしたのかもね 
 そんな伏線あったっけって何回か読み直したんだよなぁ 
 
 - 2697 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 00:01:55 ID:BM4R2WlQ0
 
  -  男冒険者と女冒険者のアレコレについては 
 ザキさんが「仲間やビジネスパートナーとしてはいいが、異性として見るのは無理」って言ってるしな。 
 どうしても女性冒険者は「オトコが欲しい」というのから逃れられないらしい・・・。 
 とはいえ「体目当てかヒモ希望のしか来ない」というのも・・・。 
  
 男も欲しい、自分で生んだ子供も欲しい、という、 
 男友達系の一般女子によくある「相手を全く省みない」というのも共通してるね。 
 これどうやれば解決するんだろう・・・。 
 
 - 2698 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 00:04:24 ID:lGykXaPF0
 
  -  男娼の制度があればWin-Winなのかもねぇ 
 
 - 2699 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 00:07:45 ID:UC8+BqnC0
 
  -  一番簡単なのは、女性冒険者に男心を教えることなんだが、生活に追われてそういう暇なさそうなんだよなあ 
 
 - 2700 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 00:08:46 ID:32vEZryu0
 
  -  どういう状態だったら「解決した」って言えるんだろう 
 
 - 2701 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 00:26:48 ID:OxARicsM0
 
  -  冒険者か娼婦の2択なのがね。いっそ全女性、冒険者兼娼婦という名の実質嫁候補ならどうにか…? 
 ……母性保護云々でまた男性冒険者が死ぬだけか。 
  
 しかし、市民と冒険者の比率と異常な蔑視も疑問だけど、 
 非市民の冒険者候補の孤児ってどこから湧いてくるんだろう? 市民の夫婦が適当に産んだけど税金払えないから孤児院にシュー!エキサイティン? 
 
 - 2702 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 00:29:43 ID:VmAc/4gH0
 
  -  >>2691あれどうなったっけ? 
 
 - 2703 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 00:30:04 ID:9xK+SLve0
 
  -  若さ故の過ち 
 捨て子 
 冒険者の遺児 
 美味しんぼ案件 
 
 - 2704 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 00:31:23 ID:2elKg56c0
 
  -  >>2701 
 避妊や中絶技術が発達していない中世辺りの世界では捨て子は結構いたらしいぞ 
 
 - 2705 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 00:31:43 ID:32vEZryu0
 
  -  市民と冒険者の比率と異常な蔑視は時代によって変わるし内情も違うだろうね 
 というかすごいシンプルな理由というか成り立ちがあるけど・・・そのうち書こう 
 孤児は娼婦から量産されとるんやろうねぇ 
 
 - 2706 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 00:37:17 ID:/q6rVA0F0
 
  -  メイジなら魅了系の魔法でワンチャンある? 
 
 - 2707 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 00:44:21 ID:9xK+SLve0
 
  -  魔法の悪用で逮捕じゃね? 
 
 - 2708 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 00:48:37 ID:BM4R2WlQ0
 
  -  >>2698 
 男娼館は存在した。 
 ・・・3ヶ月持たなかった。(男の取り合いで大通りで全ブッパ大喧嘩カマし、当局に男娼館は禁止となった) 
 ホストクラブは存在したが、徹底的な管理管理&管理でホストクラブやる方にポリシー無いと出来ない。 
 普通に娼館した方が儲かる。 
 という、「ハイリスク・ローリターン」な状態だったとか。 
  
 >>2702 
 悪魔将軍様が出てたヤツやね。 
 ブッキングによる三つ巴の醜い争いを見て一度逃走、しばらくコクブンはいいですわ、と。 
  
 んで、Bに上がって将軍様に「高級店へ行って来い」と言われ再度コクブンへ。 
 どの店にしようか迷ってた路上トラブル→てんすと出会う、ってとこ。 
 
 - 2709 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 01:05:07 ID:gF/OPnRp0
 
  -  同志のてんすの顔芸はあれが初めてだったような気がするw 
 
 - 2710 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 01:07:36 ID:VmAc/4gH0
 
  -  >>2708あー思ひでポロポロ 
 
 - 2711 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 01:22:08 ID:UC8+BqnC0
 
  -  孤児院の内情も詳しくやると陰鬱なものにしかならないんだろうなあ 
 薬代がなくて死亡する幼児とかいそうだし 
 
 - 2712 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 01:25:36 ID:9xK+SLve0
 
  -  薬どころか食糧も危ういよ 
  
 
 - 2713 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 02:28:28 ID:MLo3IzAO0
 
  -  >>2611 
 お誕生日おめでとう 
 
 - 2714 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 02:36:32 ID:0HRGbI3y0
 
  -  >>2711 
 女児なんて10なるかならないかで客取らせてるような孤児院あるだろうし、 
 院長とか職員が女子の初物食うのが伝統とかなところも少なからずあるだろうな、現実でもあるし。 
 
 - 2715 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 02:38:10 ID:gF/OPnRp0
 
  -  個人的には、10かそこらの女の子には到底おっきできないけどなぁ。 
 
 - 2716 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 02:39:08 ID:/f945Mx30
 
  -  もこっちは異世界転生、それもゲーム内の転生でもしも最初に転生させてくれた神様とかが存在して言葉で警告ぐらいしてたら人生変わってたろうか? 
  
 ちなみに中世F世界でのNAISEIは下駄履かせるとかないと知識だけの現代人には無理だぞw 
 
 - 2717 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 02:42:24 ID:gF/OPnRp0
 
  -  現代知識チート実行するには、前提として必要な技術が山ほどあるからねw 
 
 - 2718 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 02:42:57 ID:W89lGcvk0
 
  -  こんなのが有ると便利なのは知ってても 
 じゃあどうやったらそれが出来るんだ?ってなると専門家の領域だからなぁ 
  
 農家のアイドルやローマの風呂職人なら順応しそうだが 
 
 - 2719 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 02:48:08 ID:/f945Mx30
 
  -  SSややる夫スレで現代知識チートの物語する時は色々と書き手は苦労してるんだよw 
 前提条件とかを物語的に自然にクリアする様に書かないといけないからw 
 
 - 2720 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 02:48:55 ID:IS6zBR0M0
 
  -  道具を作る為の道具を作る為の道具を作る為の……ってなるからなぁ 
 ゼロ魔転移のやるキラで、「基礎技術力・学力は大事」ってのはそういう事なんだよね 
 
 - 2721 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 02:53:03 ID:0HRGbI3y0
 
  -  何気に簡単に実装できるチート技術って何かと考えるとオガクズによる消臭とか位だと思う。 
  
 製塩は基本どこも国が厳重管理してるし、農作物は者によって肥料類を変えなきゃいけない。 
 石鹸なんて苛性ソーダとか必要だし大量の薪も必要で、製紙とて水の質や繊維の細長い植物さがさにゃあかん。 
 知的遊具作るにも元手が必要な上にパクられた上で殺される可能性だってある。 
  
 結論:王族とか上位貴族にでも生まれなきゃ実験もできないし、結果見るまで金もなにもかももたん。 
 
 - 2722 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 02:55:21 ID:lGykXaPF0
 
  -  ☆凛も歴史騙り編で上手く転生チート持ち込むのに四苦八苦してたからなぁ 
 
 - 2723 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 02:56:20 ID:/f945Mx30
 
  -  ワンサマーとシャル、シャルに惚れてた王子以外の攻略対象のその後が気になるw 
  
 
 - 2724 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 02:58:05 ID:cXyylols0
 
  -  ぶっちゃけあれよね、火葬戦記の如くで「考えるな、感じろ」レベルで勢いだけで突っ走りでもしないとアラが目立っちゃうからね。 
 仮想戦記をやろうとしたら一定のリアリティが必須になるのと同じで、説得力を持たせるのがすっごく難しい>転生チート 
 
 - 2725 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 02:59:02 ID:W89lGcvk0
 
  -  >>2722 
 天狗の仕業にしようぜ 
 
 - 2726 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 03:01:56 ID:E1p/Q9Fm0
 
  -  リアリティをもたせると今度は感情移入度を高める親近感が薄れるしな 
 「どこにでも居る」「何の変哲も無い」という枕詞が溢れるのはそっちに配慮してるわけだが 
 明らかにそうでなくなっちゃうし 
 
 - 2727 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 03:02:42 ID:/f945Mx30
 
  -  ただチート系は爽快感があるからスキw 
 
 - 2728 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 03:03:48 ID:lGykXaPF0
 
  -  異世界転生で一番つらいのって環境じゃないと思うんだよね 
 人間って慣れる生き物だから 
 多分メンタリティの違いが一番厳しい 
 鎌倉蛮族みたいな連中と現代人が折り合いつけるってストレスマッハで死にそう 
 
 - 2729 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 03:07:50 ID:E1p/Q9Fm0
 
  -  技術革新を転生先でサラッとしても不思議じゃない経歴って 
 MITの学生が奨学金の為に従軍してレンジャー課程まで受けて後進国に派兵されてた過去があるとかぐらいしか思いつかないもん 
 
 - 2730 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 03:09:50 ID:gF/OPnRp0
 
  -  >2725 
 天狗「訴訟も辞さない」 
 
 - 2731 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 03:21:08 ID:G7SScSTc0
 
  -  赤羽Pが背負わされた役目に振り回されて潰された人疑惑が出てきたので 
 略奪王サイドにもやる夫サイドにもくそみそ言われてどうも嫌な終わりかただったな 
 
 - 2732 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 03:27:51 ID:IS6zBR0M0
 
  -  そう考えると現代メンタルでダルタニアンムーヴキメてる才人って、実は異世界転生EXハード勢なんだよねぇ 
 世界がもっと堅苦しい所だったら選択肢間違えて即サヨナラ爆発四散不可避だろうし…… 
 
 - 2733 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 03:45:46 ID:7gvyjGcA0
 
  -  >>2731 
 というか扱いきれる可能性が有ったとはいえ、暴走すると思って力を与えておいて、力に振り回された奴を笑うのはイラっと来るな 
 そもそも力なんか与えなきゃ無様をさらさず燻って居られた訳で 
  
 んで、そういう『選ばざるを得ない選択肢を選ばされて破滅する悲哀』の物語をあのシェヘラザードさんは読んだ事が無いんだろうか 
 
 - 2734 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 04:03:55 ID:vFuLmgwl0
 
  -  やる夫サイドにクソミソいわれてたっけ? 
 
 - 2735 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 04:05:53 ID:0HRGbI3y0
 
  -  赤Pには碑石を受け取らないという選択肢もあったわけだしなー。 
 仲間や自分達の力だけでがんばりたい、道具に頼らずに躍進したいとかさ。 
  
 まぁ問題的にやる夫がアメリカとロシアの最大派閥ボコって名が売れてるときだからこそ、 
 赤Pに焦りや英雄特性の功名心が強くなってしまったところを突かれたって感じはあるけどなー。 
 
 - 2736 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 04:51:03 ID:UFMo3Cic0
 
  -  英雄学園は勢力争いの必要性が良く解らないんだけど 
 勢力拡大の為に殺し合いするほど利益が有るんだろうか 
 
 - 2737 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 05:42:17 ID:gQVZmRaj0
 
  -  英雄学園は主人公も含めて登場人物のキャラ性はっきりしないまま、宿ってる英雄前に押しすぎたんで、読者が見てるのが英雄なのか、登場人物なのかはっきりしなくて困る。 
 読者の結構な数が、登場人物が中の英雄に引っ張られすぎ云々をメシテロさんが解説するまで主張してたのもそのせいかな。 
 AAと行動が合致しない(やる夫スレなんで当たり前なんだが)キャラが頻繁に出て来て、そう言う奴が姑息なキャラになってるとどっちの行動理念かわからないまま、その行動にみあった英雄の逸話がwikiよろしく解説されて大混乱してしまうw 
 アルトリアや華林、ふみふみみたいにAAと行動が合致してるのもいるからなおさら。 
 敵も含めてキャラ掘り下げる前に出しすぎたのではと思う 
 
 - 2738 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 06:57:51 ID:4HFkZdNV0
 
  -  うん、メシテロさん今作は自分のやりたいことに前のめりになってるせいか 
 足元が疎かになっちゃってるような印象あるね。 
 たとえるならロクなイベントもないまま、いきなりボス戦ばかりやってるRPGみたいで 
 見ていてちょっとしんどく感じる。 
 
 - 2739 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 07:03:26 ID:APcSFHob0
 
  -  TASプレイみたいにボスが襲い掛かって来るからな。 
 必須イベント以外スルーみたいな感じはある 
 
 - 2740 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 07:12:35 ID:BADuEXUv0
 
  -  つまり日常回での説明的描写が足りないって事か 
 
 - 2741 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 07:16:26 ID:MfhJ0XyR0
 
  -  稽古してCHANKO食って昼寝して稽古してCHANKO食って昼寝するのローテーション<日常 
 なお枕は日替わりで() 
 
 - 2742 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 07:21:16 ID:2elKg56c0
 
  -  CHINKO食って?(白目) 
 
 - 2743 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 07:55:08 ID:BwjMPonB0
 
  -  英雄学園を見て思うんだけど、なんつーかこう、作品のテンションがメシテロさんのあんこ系作品のそれに似てるよね。 
 実際にあんこなら「だって熱烈やししゃーない」でみんな矛納めるけど、非あんこであんこなノリだから 
 みんなおさまりつかずにヒートアップしてる感じ。 
 
 - 2744 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 08:06:55 ID:7Jx4dn9w0
 
  -  長編物語を作る事を放棄してる気がするな 
 4コマのノリと展開で詰め込むだけ詰め込んでるって印象がある 
  
 あと英雄学園って型月のなにがしというより神埼漫画の鋼の二次創作って言われたほうがしっくり来る気がする 
 
 - 2745 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 08:37:02 ID:szbyPdl30
 
  -  完全に想像なんだけど、英雄学園は当初に考えてたストーリーは別にあったんじゃないかな 
 最初なんて「劣等生の主人公がヒロインと出会って導かれ、力に目覚めていじめっこをやっつける」なんていう 
 異能学園物の王道を突っ走る話だったんだよ 
 アルトリアからの勧誘も「派閥抗争に巻き込まれたくないんで嫌です」ぐらい言えたと思うし 
 
 - 2746 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 09:01:50 ID:TO5foTwA0
 
  -  アメ公と梁山泊かませ2連戦でましてや赤羽Pには良い所が一つもなくディスられただけの所為か少しもやっとするなw 
 
 - 2747 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 09:19:00 ID:MfhJ0XyR0
 
  -  >>2746 
 もしかしたら綺礼になってるかもしれんぞ<P 
 
 - 2748 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 10:01:26 ID:Al6/U4XZ0
 
  -  まぁ中華の英霊だし、マジカル八極拳極めて体質改善して綺礼になってもおかしくは…… 
 おかしくね? 
 
 - 2749 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 10:02:58 ID:JmrMphHQ0
 
  -  愉悦部なバネPとか、それはそれでアリだなw 
 
 - 2750 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 10:16:29 ID:UC8+BqnC0
 
  -  英雄学園は学園で覇権争いする必然性が説明なしで、英雄に飲み込まれてるんじゃなくて本体の嗜好ですって補足入れたせいで、 
 ますます感情移入する余地がなくなった気がするな 
 英雄のサガとして覇権争いせずにはいられないみたいな業的な問題にしておいたほうがマシだったような 
 
 - 2751 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 10:43:52 ID:uwTCA67e0
 
  -  ガンダムシリーズで不人気かつアンチの多いカツ、ハサウェイ、リディは他社に版権を売ってアガンダムシリーズから存在を消して、 
 それぞれアクセル=ロウ、浦飯幽助、ペルソナ4主人公の転生前の存在にしたほうが幸せになってアンチも減ると思う 
 
 - 2752 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 10:46:19 ID:OJpZcLOH0
 
  -  カテジナ「許されたであります」 
 
 - 2753 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 10:50:46 ID:IaVQ7Bh80
 
  -  英雄に飲み込まれたりちゃんと制御してたりな誠と言葉のお話(修羅場)がすごく良かったです 
 日常交流修羅場アリ(ここでキャラ立て)→フラグ立ってボスバトル入りますくらいなら読み易かったかな 
 バトル入ってからキャラ立てやられてもキャラ把握と解説読むとバトル読むの三重てんこもりはキツイ 
 
 - 2754 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 11:23:05 ID:duwa5wvL0
 
  -  >>2752 
 カテジナは曲がりなりにも人気はあるから 
 あのクソトリオは劇中でさんざんやらかした癖にスパロボでは一定の救済がされてるのがムカつくわ 
 参戦する度にUXのハザードみたく悪行を働いて自軍にボコボコにされるのが一番相応しい扱いなのに 
 
 - 2755 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 11:31:30 ID:DwoUXXww0
 
  -  夜中に初心者さんの投下あったのか 
 面白かったけど蛇足になるがイチカともこっちのその後が見たいw 
 
 - 2756 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 11:32:03 ID:Al6/U4XZ0
 
  -  カテ公人気あったのか……? 
 いやまあ、御大将と同じベクトルでは人気あったような気もするが 
 
 - 2757 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 11:38:05 ID:AD4b4l2n0
 
  -  御大将は笑えるがカテ公は笑えない 
 
 - 2758 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 11:40:50 ID:AHOHyURo0
 
  -  御大将、やりたい事は一本筋通ってたし暴走した原因は明らかにディアナ様の対応ミスだしなぁ……。 
 アレ、ディアナ様が一言「今まで月の防衛ご苦労様でした」と言ってたら大丈夫だったんじゃなかろうか? 
 
 - 2759 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 11:43:26 ID:nHbHRtwk0
 
  -  カテジナはまあ同情はできたな 
 
 - 2760 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 11:45:44 ID:t20om7Wt0
 
  -  >>2758 
 労いの言葉もなく地球に降りたのも問題だが一番の問題は「地球侵攻(御大将視点)に自分たちを連れていかなかった」事なんだろうと思う 
  
 まぁもちろんそんなことしたら全面戦争待ったなしなんで平和的帰還は夢物語だったんだが 
 
 - 2761 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 11:48:26 ID:AHOHyURo0
 
  -  >>2760 
 逆に考えると労いの言葉と共に地球帰還作戦に同行させてればディアナ様の制御が効いてたかも。 
 最初から全面戦争やるつもりじゃないって説明さえしておけば意外と大丈夫という気がするのは楽観的に過ぎるかな? 
 
 - 2762 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 11:49:37 ID:duwa5wvL0
 
  -  とりあえずカツとハサウェイ、リディはシリーズの癌だからその存在を抹消して欲しいわ 
 
 - 2763 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 11:52:45 ID:UC8+BqnC0
 
  -  でもさあ、地球の人間からしたら何世代も住んでる土地を月の人間がそこは自分たちの土地だからで出て行けってのが基本プランである帰還計画なんだから、 
 どうやってもディアナの方針だと平和的帰還は無理でしょ 
 ぶっちゃけあの方針で平和的にいくと思ってる時点でディアナはかなり問題がある 
 
 - 2764 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 11:53:18 ID:hvPewllA0
 
  -  そうやってストレッサーを排除してった先が、糞面白いくもない美少女動物園の山だよ! 
 
 - 2765 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 11:57:12 ID:duwa5wvL0
 
  -  >>2764 
 美少女動物園のほうが物語的にも面白いだろ 
 
 - 2766 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 12:08:11 ID:DwoUXXww0
 
  -  サンライズアニメは平和を唱えるヒロインは下駄履かしてもらえるからなあw 
 ディアナもだがリリーナも嫌 
 
 - 2767 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 12:48:17 ID:7ATo8aI2i
 
  -  避難所のswitch買えない人はいつまでも買えないから悲しいのはわかるが、 
 いい加減一々ここで愚痴るのやめてくれんかね・・・ 
 
 - 2768 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 13:01:32 ID:t20om7Wt0
 
  -  >>2761 
 すると今度は戦争させてくれねぇって理由でキレるのが御大将クオリティだと僕は思うのです 
 
 - 2769 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 13:12:22 ID:AHOHyURo0
 
  -  >>2768 
 いやまぁディアナ・カウンターが戦闘始めたら確かにそうなりそうだけどw 
 ただディアナが自分達を頼ってくれているってはっきり判っているならもしかしたら、と思ったのよ。 
 
 - 2770 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 14:33:27 ID:AURAOsSF0
 
  -  あれ作者さんの実体験なんだろうか?すげー生々しいんですけど。 
 
 - 2771 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 14:39:58 ID:xa9s1RvM0
 
  -  江戸時代の頃の吉原の大店は、女の子を客に出すまで 
 10年近く教育を施したらしく、同志が参考にしてるのはそっちだからねぇ。 
 当時でも並以下の店や、現代のリアルを持ち込んだらああなるわな。 
 
 - 2772 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 15:08:20 ID:Dj5igNv00
 
  -  なんというかセンダイはどこまで行っても同じような事を繰り返すと思うと未来に展望が… 
 サカタみたいな新しい都市はセンダイみたいにはならずに運営されてるんだろうか 
 
 - 2773 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 15:10:33 ID:lGykXaPF0
 
  -  他でできてるモンスターの駆逐ができないって状況だからね 
 それ解決しない限り繰り返すんじゃないかな 
 外部に出て成功するって言うのは結界制圧できるからだもの 
 
 - 2774 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 15:38:11 ID:cDAFrR3s0
 
  -  >>2744 
 鋼は前から言ってる人はいるけど、ほら、知名度が…… 
 >>2769 
 まあ職責に誇りあったみたいだしワンチャンあったかもね 
 >>2767 
 あれ最寄りの店舗で予約してろとしか言いようがない 
 >>2773 
 終わらないゴールドラッシュってすごくない? 
 
 - 2775 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 15:39:10 ID:S5/Crdcx0
 
  -  男を得るために必死になってる冒険者世界の娼館では現代みたいな例はほぼないと思う 
 というかあったら政庁から注意とか行くんじゃないの?って疑問に思った 
 でもまあ厳格に管理しても粗は出るから最底辺のところじゃあるだろうな 
 
 - 2776 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 15:48:26 ID:bQ3WYX7Z0
 
  -  >>2772 
 えり抜きの冒険者とそれに共鳴した職人や商人で、 
 反面教師たるセンダイを見習わないように注意してても、 
 時間経過による腐敗と堕落からは逃れられないんじゃないかなあ。 
  
 まあ、センダイはなんか悪意ある何かに邪魔されてるんじゃないかってくらい、 
 開発・開拓が遅々として進まないっぽいけど。 
 
 - 2777 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 15:55:15 ID:qEgi7JCq0
 
  -  >悪意ある何か 
 そりゃも勿論わr 
 
 - 2778 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 17:26:39 ID:vT0OqSLy0
 
  -  現代日本でも梅毒流行中 
  
 ほぼ撲滅状態だったのに誰だばらまいたのは 
 
 - 2779 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 17:28:46 ID:xu/kLrib0
 
  -  アルかニダでしょ 
 テロかな? 
 
 - 2780 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 17:30:27 ID:ndrk34qP0
 
  -  スマホの普及で売春の低年齢化+増加が一因って話は聞いたことある 
 
 - 2781 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 17:33:23 ID:qxS5dnml0
 
  -  爆買いが始まった頃から大阪辺りでらしいが 
 観光名所の京都の近くですな 
 
 - 2782 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 17:46:23 ID:L8/5Q5VO0
 
  -  Dies irae押しくん、まだ生息してたんだw 
 
 - 2783 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:12:34 ID:lGykXaPF0
 
  -  Dies irae推しつーか光の奴隷くんか? 
 最近見なかった気がしたけどなぁ 
 
 - 2784 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:13:54 ID:nurDm1FI0
 
  -  光の奴隷君とやらは、押しの仕方を盛大に間違えてる筆頭だわなぁ…… 
 
 - 2785 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:18:58 ID:lGykXaPF0
 
  -  でもそこまでメジャーじゃないってだけであのタイプは大勢いるぞ 
 投下中に投下関係なく話してるものは大体同じだと思うわ 
 ミリ、ガンダム、型月、ソシャゲ、スパロボ、歴史、仮面ライダーかな最近目立つの 
 
 - 2786 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:22:05 ID:MfhJ0XyR0
 
  -  ラーメンも追加で 
 
 - 2787 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:24:40 ID:lGykXaPF0
 
  -  何かあると唐突に食い物の話持ち出してくるのは確かになぁ 
 
 - 2788 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:26:20 ID:nurDm1FI0
 
  -  俺が言ってるのは他人に好いてもらいたいっていう意味での押しだかんな 
 投下中に雑談始めてる連中はそもそも同志が増えてもらいたいとか思ってもいないだろ 
 そういう意味ではスカイリムもそうか 
 
 - 2789 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:31:44 ID:P6Gqh67a0
 
  -  お姫ちんが表紙だったが、これ以上ハーレム要員はいらんぞ…… 
 既存キャラの掘り下げも済んでないのに 
 
 - 2790 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:33:25 ID:NGJYMOqG0
 
  -  投下中に関係ない雑談するのって 
 ここですら同志あんまりいい顔しないからなあ 
 あくまで程度の問題だと思うけど 
 
 - 2791 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:35:32 ID:lGykXaPF0
 
  -  今回に限っては光の奴隷くんかどうかもちょっと怪しいしなぁ 
  
 あの子は全く関係ない話の時に脈絡なく持ち出してくるから揶揄されてるのであって 
 怒りの日って意味でDies irae持ち出してくるのは知ってる人間ならまぁ仕方ないもの 
 
 - 2792 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:43:45 ID:APcSFHob0
 
  -  アホがいる所為でレッテル貼りされる悲劇はよくあるから仕方ない 
 
 - 2793 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:44:46 ID:VfQvltUp0
 
  -  単発予想ェ 
 
 - 2794 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:44:48 ID:JmrMphHQ0
 
  -  また顔も出とらんのにキャラ予想しとるアホが居るよ 
 
 - 2795 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:44:59 ID:AHOHyURo0
 
  -  顔も名前も出してないうちにキャラ名出すのは予想だっての……orz 
 
 - 2796 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:47:54 ID:vKh7B4tv0
 
  -  何度いわれても他所の癖の抜けない人がなぁ…… 
 
 - 2797 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:50:08 ID:u+7aojh/0
 
  -  流れから外れて申し訳ないが、冒険者世界でレベルアップによってランクが上昇した際の 
 税金処理の扱いってどうなってるんだろう。 
 Dで駆除受注中にレベル3に上がって同時申請でCになった場合、当日駆除したモンスター 
 の報酬と素材に関してはDとして非課税になるんだろうか? それとも当日の駆除実績は 
 Cランクみなして課税対象になるんだろうか? 
 
 - 2798 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:50:40 ID:AHOHyURo0
 
  -  あー、これ最悪対象キャラ変更か……?>スルー 
 
 - 2799 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:52:26 ID:tWDA8Q+h0
 
  -  >>2797 
 申請後の受付から天引きになるのでは 
 なので報酬を受け取ってから申請ってやるんじゃないの 
 申請するときに金貨一枚出さないといけないし 
 
 - 2800 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:52:32 ID:APcSFHob0
 
  -  普通の頭があれば換金処理した後で申請すると思うが、 
 冒険者にそこまで考える頭脳がある可能性は低いから、 
 受付にカモられてる可能性が高いんじゃないかな 
 
 - 2801 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:54:09 ID:MV8yamnF0
 
  -  >>2798 
 ?なんか問題ある発言だった? 
 
 - 2802 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:54:50 ID:NGJYMOqG0
 
  -  >>2797 
 その日のぶんをDランクとして精算した後Cへのランクアップって流れだったはずよ 
 
 - 2803 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:55:07 ID:MfhJ0XyR0
 
  -  顔が出る前にキャラ名出すのは予想に当たるので 
 
 - 2804 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:56:06 ID:CyD5EDXw0
 
  -  >>2611 
 また髪の話してる・・・。 
 
 - 2805 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:56:30 ID:NGJYMOqG0
 
  -  >>2801 
 一部だけAA貼られた状態でのキャラ当てはここではNGオブNG 
 最悪投下打ち切り&作品エター&書き込んだ奴アク禁まである 
 そして巻き込まれたりする 
 
 - 2806 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:56:45 ID:AHOHyURo0
 
  -  >>2801 
 顔や名前が完全に出る前にキャラ名を出す>予想に該当>そのキャラを使わず配役変更の可能性が出てくる。 
 なのでこの板じゃ確定まで名前は出さないのが読み手のマナー。 
 
 - 2807 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:57:22 ID:im2kJtaV0
 
  -  >>2801 
 この板の基本ルール把握してたらそんな言葉が出てこないと思うけどなぁ・・・ 
 
 - 2808 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:58:17 ID:JmrMphHQ0
 
  -  半年ROMれは至言 
 
 - 2809 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:58:19 ID:nurDm1FI0
 
  -  んなガチ予想が出てたのによくもまぁ「問題のある発言あった」とか聞けるなぁおい 
 
 - 2810 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:58:26 ID:MV8yamnF0
 
  -  いや俺の「スルー」てのがダメって言われてるんでないの 
 
 - 2811 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:58:27 ID:CyD5EDXw0
 
  -  時代によってちがうんじゃね?(はなほじー)<税金処理 
 
 - 2812 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:58:56 ID:lGykXaPF0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1504611246/986 
 スルーされてるけどこのレスもかなり危険球なんだぞ予想的に考えて 
 
 - 2813 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 20:59:37 ID:AHOHyURo0
 
  -  >>2810 
 ああ、そうじゃなくて同志の描写で美嘉がスルーされてたから「こりゃ最悪配役変更か?」って思ったのよ。 
 
 - 2814 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:00:13 ID:MV8yamnF0
 
  -  キャラ名予想なんてダメなのは当たり前だろう 
 
 - 2815 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:01:26 ID:Foo47OD2i
 
  -  >>2812 
 特定単語も出てないのに、流石にそれは穿ち過ぎ 
 夜鷹案内ネタは立志伝でもあったから、それ関係なんでない? 
 
 - 2816 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:02:03 ID:lGykXaPF0
 
  -  ID見ろよやらかす人じゃないぞ 
 たまにコテトリ付きでやらかす人もいるけどな 
 
 - 2817 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:03:21 ID:lGykXaPF0
 
  -  >>2815 
 だからだよ 
 立志伝の夜鷹案内で外れ引かされたの覚えてりゃって意味だぞこれ 
  
 その後で1007が更に危険球だけどな 
 
 - 2818 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:06:16 ID:LtnZIDUU0
 
  -  リアクションは出てる範囲でやろうね 
 「そんなつもりはなかった(笑)」だと普通に嫌われるし 
 もっともわざとやらかす奴は梅座なんて見てないんだろうけど 
 
 - 2819 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:07:05 ID:nurDm1FI0
 
  -  やらかした挙句に梅座で「そんな風に見えるとか異常www」とかいうと倍満だけどなー 
 一回だけあったけど 
 
 - 2820 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:08:19 ID:SgAMtiiw0
 
  -  ルールギリギリ狙うのチキンレースはご遠慮ください。 
 
 - 2821 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:08:51 ID:NGJYMOqG0
 
  -  投下の合いの手は 
 ・直前の投下レスに対して 
 ・そのレスだけに反応し 
 ・未来に対して言及したり推測を書いたりしない 
 ってのを守っておけばだいたい大丈夫だと思うんだけどなあ 
 
 - 2822 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:09:26 ID:Foo47OD2i
 
  -  >>2817 
 もう何も怖くないっ って台詞の時点で、そういう反応されてもおかしくないんだよなぁ…… 
 あのアカーンアカーンという類の反応している合いの手全部が危うくなってしまう 
 
 - 2823 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:10:35 ID:MfhJ0XyR0
 
  -  揚げ鶏VSファミチキ 
 
 - 2824 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:11:19 ID:nurDm1FI0
 
  -  ギリギリ狙う輩が生まれるからボーダーラインを明言させようっつー輩は排除されてきたわけだしな 
 
 - 2825 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:12:42 ID:LtnZIDUU0
 
  -  ゴミ屋敷の住人の様な服装で風俗街に行っちゃうのか… 
 
 - 2826 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:14:22 ID:MfhJ0XyR0
 
  -  ここで即ダメ出しをしないところに女死力との差を感じる 
 
 - 2827 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:14:34 ID:NGJYMOqG0
 
  -  この流れはあれや、予想されたからキャラは変えないが展開弄ったやつや 
 
 - 2828 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:18:16 ID:u+7aojh/0
 
  -  >>2799 >>2800 >>2802 
 ありがとうございます。 
 [Dの駆除報酬処理] -> [Dの素材処理] -> [昇格&市民権処理] 
 普通に時系列に基づいて処理でOKということですね。 
 
 - 2829 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:20:20 ID:kAEOlh060
 
  -  こういう所もナルホドくんがコクブン行きを勧める理由なんだろうなぁ…… 
 武器防具はともかく服装に金を掛けず徒党メンバーもそれを正さない 
 市民権を得てもそれ未満と身なりや教養が変わらないと冒険者全体が悪印象から抜けられなくなる 
 
 - 2830 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:22:16 ID:lGykXaPF0
 
  -  >>2827 
 確かに名前出されたからデビュー済みにしたって気もする 
 
 - 2831 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:40:40 ID:MfhJ0XyR0
 
  -  中華フレンチ和食が楽しめる雷電部屋w 
 
 - 2832 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:43:05 ID:bQ3WYX7Z0
 
  -  >>2831 
 ラーメンは中華じゃなくて日本食(和食ではない)だと思うぞw 
 
 - 2833 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:45:57 ID:eImSj/OT0
 
  -  >>2831 
 ただしちゃんこ 
  
 >>2832 
 中の人?的に中華料理も作れるんじゃないかな 
 逸話があるかどうか知らないけど 
 
 - 2834 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:46:18 ID:kAEOlh060
 
  -  本スレ1100ェ…… 
 
 - 2835 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:48:46 ID:P6Gqh67a0
 
  -  あーやっぱハーレム要員増やしたか 
 
 - 2836 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:51:54 ID:TO5foTwA0
 
  -  >>2829 
 本当にそれな 
 自分達が恋人になれるか以前にルリたちはやる夫の普段の恰好をマシにしようとか思わなかったんか 
 気遣いが足りないw 
 
 - 2837 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:53:32 ID:MfhJ0XyR0
 
  -  胸を貸してくれるおひめちん<稽古そのもの 
 
 - 2838 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:53:56 ID:lGykXaPF0
 
  -  英国さんがボクサーズ人気もう片方より低いって気にしてたけど 
 ヒロインが多分原因の一つなんじゃないかなぁって 
 メイン設定されてる楯無よりみさきちの方あからさまに人気あるもの 
 
 - 2839 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:55:07 ID:NxUnTYJH0
 
  -  あと正直長いというか… 
 
 - 2840 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:57:36 ID:lGykXaPF0
 
  -  英国さんは友達同士の掛け合いがすごく面白いけどボクサーズはそれが薄いからなぁ 
 描きたい比重がボクシングだから仕方ないけど 
 
 - 2841 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 21:59:20 ID:q52Zyy8N0
 
  -  やる夫スレの限界がねえ、アクションは向いてないんだもの 
  
 
 - 2842 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:00:25 ID:nurDm1FI0
 
  -  言っちゃあなんだけど、英国さんの完結作品ってあったっけってのもあると思う 
 
 - 2843 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:01:48 ID:lGykXaPF0
 
  -  あんだけ大量にAA増えたしボクシング周りのアクションは問題ないんじゃなかろうか 
 汎用だからどっちがどっちってわかりにくいけど即興だし改変には限度あるだろう 
  
 昔他のボクシングスレ見てたけど全然迫力とか違うぞ 
 
 - 2844 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:05:14 ID:MV8yamnF0
 
  -  何故害虫を克明に描きたがるのか 
 バキとかHxHとかでやるから平気だとおもってるんだろうか 
 
 - 2845 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:06:54 ID:AHOHyURo0
 
  -  内容的にちょっとグロ注意とかの但し書きは欲しかった気がする……>英国紳士さんの 
 
 - 2846 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:10:14 ID:vFuLmgwl0
 
  -  >>2842 
 ボクサーが完結したやん なにいってんだ? 
 
 - 2847 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:17:23 ID:nurDm1FI0
 
  -  >>2846 
 え、ボクサーって今やる夫がスタミナ切れしながら一回戦終了したってことまでしか理解してないんだが、 
 他に完結したボクサーがあったなら謝るから教えてくれ 
 
 - 2848 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:20:45 ID:NGJYMOqG0
 
  -  同志は女性冒険者に親でも殺されたんだろうかw 
 何気に一貫してセンダイじゃ扱い悪いよね女性冒険者 
 タカリや美人局は残当にしても真面目にやってるCBやギフティットでも男性冒険者より不遇描写されてるし 
 
 - 2849 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:21:26 ID:G7SScSTc0
 
  -  なんか英雄学園って英霊背負ったら覇権争い嫌なやつに逃げ道無さそうね 
 特に期待されたら断れない奴 
 
 - 2850 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:22:15 ID:vFuLmgwl0
 
  -  あれ?俺がボケたすまん!! 
 
 - 2851 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:22:25 ID:lGykXaPF0
 
  -  扱い悪いって言うけどヒロイン枠なら女冒険者の方圧倒的に多いんじゃね? 
 立場が悪いならその通りな気はするが 
 
 - 2852 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:23:38 ID:fPuNThaS0
 
  -  コクブンにホストクラブや逆SOAPの描写が無いのでその辺を描写した女主人公モノはニッチかもなぁ? 
 
 - 2853 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:24:53 ID:CyD5EDXw0
 
  -  やっぱりスイートロールMODとかあるの? 
 
 - 2854 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:26:22 ID:TFXuYxqcI
 
  -  確かホストクラブ作ったら女性冒険者がどハマりして 
 修羅場が続発、廃止されたって話があった気がする 
 
 - 2855 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:26:57 ID:G7SScSTc0
 
  -  あのボクサーやる夫結局ミドル級で世界タイトルか 
 なんかこんな減量続けられる訳ねえって感想だったので、あり得なさすぎて興ざめだな 
 普通に海外で階級上げて戦うでいいのに 
 創作にはリアルよりリアリティが必要なのだ 
 
 - 2856 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:29:40 ID:NGJYMOqG0
 
  -  >>2851 
 ごめんヒロインとか物語上の立場じゃなくて世界設定や描写的な意味でね 
 冒険者の立場や待遇って割と明確に「男性>女性」ってしてる気がする 
 同志の中じゃ「娼婦>女性冒険者」って感じっぽくもあるし 
 
 - 2857 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:30:16 ID:9xK+SLve0
 
  -  >>2849 
 保健室組やマリー組は最初は覇権争いから離れていたよ? 
 主人公だから逃げ切れなかったけどね! 
 
 - 2858 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:31:47 ID:zaOu0w0G0
 
  -  >>2853 
 ああ、中にスイートロールが所狭しと並んだスイートロール小屋を発生させる奴から、 
 衛兵がスイートロールと発言すると狂気の魔神の呪いでスイートロールになってしまう奴、 
 スイートロールの種類を豊富に増やす奴から 
 どんな奴もスイートロールに変える魔法 
 更にはあらゆるコインがスイートロールななる奴まで沢山あるぞう 
 
 - 2859 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:32:31 ID:lGykXaPF0
 
  -  肉体労働なんだから男性優位になるのは当然じゃないかな 
 スペックじゃなくて生理とかね 
 世界設定的に言うなら娼婦の方が上なのは当然だしブレないと感心すべきとこかと 
 
 - 2860 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:33:29 ID:UC8+BqnC0
 
  -  >>2848 
 一貫して扱いが悪いなら単なる設定以上のものは無いんじゃないかなあ 
 それにトミヤで頑張るようですの女性冒険者はどこまで悪い扱いじゃなかったわけし 
 
 - 2861 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:33:43 ID:MfhJ0XyR0
 
  -  マリーさん時計何処にしまったか思い出してください 
 
 - 2862 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:33:46 ID:nurDm1FI0
 
  -  今のスカイリム系冒険者は読んでないが、ぶっちゃけ娼婦はかなり優遇されてるって感じだしなぁ 
 
 - 2863 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:33:58 ID:vKh7B4tv0
 
  -  そもそも冒険者になる時点で余剰人員なんだから全員結婚できるわけもなし 
 仮に全員結婚させたら都市のキャパ越えて棄民が視野に入るんじゃねーかなぁ 
 
 - 2864 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:34:50 ID:AHOHyURo0
 
  -  市民権やネタばらしに言及するのは予測の範疇、と思えば両方単発とか……rorz 
 
 - 2865 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:35:26 ID:9xK+SLve0
 
  -  >>2856 
 女性の待遇とか改善しようとして何がおこったかな? 
 
 - 2866 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:35:26 ID:NGJYMOqG0
 
  -  >>2860 
 トミヤでも「後は相手がいればなー」って言ってた気がするんや……w 
 
 - 2867 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:36:50 ID:NGJYMOqG0
 
  -  >>2865 
 パブリック・モラールは普段同志作品で不遇な真面目な女性冒険者が 
 やっぱり一番バチ被ってた気がするんですがそれはw 
 
 - 2868 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:38:38 ID:G7SScSTc0
 
  -  その辺は趣味の問題だね 
 世界設定的にと言っても女冒険者が娼婦に容姿と女子力に大きく劣るってファンタジー作品って少ないだろ? 
 つまり同志はあんまり人に好まれないリアルを描いてると思う>女冒険者より娼婦が上 
 まあ商業作品じゃないから文句言う筋合いないけど 
 
 - 2869 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:41:34 ID:bQ3WYX7Z0
 
  -  デク君、ああいうポジションだと、事故死とかしそうで怖い 
 
 - 2870 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:41:45 ID:NGJYMOqG0
 
  -  まあタカリも美人局も婚期も 
 「一般的で真面目な女性冒険者」が一番の被害者であるってのがお決まりだから 
 同志からすればただの世界設定でしかないんだと思うけど 
  
 見てると構造的に報われることのない彼女達が少し可哀想になったりはするw 
 (そういう冒険者がヒロイン抜擢されると逆説的に「一般的な女性冒険者枠」からはみ出ちゃうので) 
 
 - 2871 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:42:48 ID:lGykXaPF0
 
  -  今は磨いた冒険者は娼婦と見た目変わらないってので十分温情…… 
 あれ?先代巫女の時既にそうだったような 
 
 - 2872 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:43:16 ID:UC8+BqnC0
 
  -  冒険者そのものが底辺なのは散々言われてるし、男のほうもタカリがそれなりにいるわけだしね 
 
 - 2873 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:45:01 ID:9xK+SLve0
 
  -  元々同志の作品は生々しい女性描写が多いと思うの 
  
 
 - 2874 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:45:40 ID:G7SScSTc0
 
  -  >>2871 
 あの時磨ける余力があったのはギフテッド掴まえてたから 
 
 - 2875 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:46:01 ID:MfhJ0XyR0
 
  -  週一で甘いもの食えるとか孤児院にしては良いほうなのかな 
 
 - 2876 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:46:03 ID:APcSFHob0
 
  -  むしろ冒険者シリーズの女性描写はまだ良い方だと思うんだが 
 
 - 2877 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:46:32 ID:lGykXaPF0
 
  -  見た目だけでも考えると 
 元がいいと冒険者より娼婦薦められるんだからビジュアルだけ考えりゃ当然なんだよなぁ 
 元が良くて才能があって金稼げるようになって初めて自分に投資できるわけであって 
 出生率がどうかはわからんけど仮に1:1なら女冒険者があぶれるのは当然の帰結なんじゃなかろうか 
 
 - 2878 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:47:38 ID:NGJYMOqG0
 
  -  冒険者が底辺もEDランクは残当だけど 
 C以上もまとめてそうしてることでセンダイ歪んでるのがなあ 
  
 センダイ復興のあたりの偉い人見るにこの認識普遍的なモノじゃないっぽいし 
 
 - 2879 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:47:52 ID:Al6/U4XZ0
 
  -  マリーさんで首飾りって、それアカン奴では…… 
 
 - 2880 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:50:31 ID:NGJYMOqG0
 
  -  ルリルリ達にヘイト向けてるのがいるのはなんでなんだぜ 
 いや別にそれ自体は構わんけどせめてこっちでやろうよ 
 
 - 2881 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:52:06 ID:F71zJ0zk0
 
  -  首飾り以外にもホープ・ダイヤモンドって厄い物もあったな 
 
 - 2882 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:53:57 ID:lGykXaPF0
 
  -  本スレの予想屋ID:XALGugIV0いい加減にしてくんないかなぁ 
 二回連続だぞ 
 
 - 2883 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:54:37 ID:APcSFHob0
 
  -  ルリと小梅は別に……… 
  
 駆逐艦の発言の数々はちょっと擁護無理 
 
 - 2884 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:59:37 ID:zaOu0w0G0
 
  -  >>2881 
 あれって宝石商カルティエの嘘だって話だな 
 
 - 2885 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 22:59:54 ID:BM4R2WlQ0
 
  -  「量がとにかく多くて安い」→「それを孤児院の皆で分ける」→「なので、必然的に1人辺りの量が少なくなる」 
 →「今まで食べた甘味の最高峰がスイートロール」→「なので金持ちになったら腹いっぱい食べてやるんだ!」 
  
 という、やる夫の子供の頃のメモリーなのだな>スイートロール 
 
 - 2886 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:08:07 ID:OdAd2iKV0
 
  -  バラライカに「ささやかな夢」扱いされてたしな 
 
 - 2887 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:09:49 ID:Foo47OD2i
 
  -  子供の頃一日一本しか食えなかったうまい棒を、 
 飽くまで食べたいって感じだからなぁ 
  
 太るから……と言って、拒否るのは頂けない 
 
 - 2888 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:12:42 ID:gsc3ZWiB0
 
  -  ケーキを1ホール食べたいみたいな夢だしな。 
 まあスフレチーズケーキとはいえ実践した直後は正直後悔したが。 
 
 - 2889 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:16:45 ID:qxS5dnml0
 
  -  男は成長するとあんま甘い物食わなくなる人多いからね 
 女は成長しても食ってるから平気で食える人が多い 
 ケーキバイキング行くと10個位は普通に食ってるからな 
 
 - 2890 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:17:48 ID:MMPYDQcE0
 
  -  当事者の感情はあるだろうけど他人から見たら3人は失礼だから謝ろう 
 そしてやる夫はTPOわきまえた格好しろで終了解散だよねw 
 
 - 2891 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:33:00 ID:lGykXaPF0
 
  -  >>2890 
 常識的で現代的な価値観と対応で終わるわなw 
 
 - 2892 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:33:42 ID:Foo47OD2i
 
  -  そもそもの話ギフテッドの確率考えると、勘違いは無理もないんだよね 
 早合点して聞かなかったのは経験の薄さだろうなぁ 
 
 - 2893 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:34:03 ID:APcSFHob0
 
  -  姉ちゃん二人は予期せずトラックに轢かれたようなもんなのに 
 一切相手の非を責めてないのが凄まじい 
 
 - 2894 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:36:00 ID:UC8+BqnC0
 
  -  そもそも服装に問題があるって視点そのものがなかったみたいだしなあ 
 
 - 2895 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:37:37 ID:OxARicsM0
 
  -  これ、ルリと小梅と吹雪達は解ってて放置してたのか、当人達も解ってなかったのかどっちなんだろうね? 
 後者なら女性冒険者の現状が改善されるわけ無いなって 
 
 - 2896 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:37:38 ID:APcSFHob0
 
  -  ルリ以下徒党メンバーもやる夫の服程度普通だと思ってたら 
 それはそれで酷い話になる 
 
 - 2897 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:38:33 ID:CyD5EDXw0
 
  -  >>2858 
 ずっと避けてたゲームだけど 
 ちゃんと買ってプレイしてみるよ 
 コメントありがとう 
 
 - 2898 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:39:47 ID:UC8+BqnC0
 
  -  ルリたちはコクブンにあの服装で行くのを知らなかった可能性もあるからなあ 
 
 - 2899 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:40:22 ID:TO5foTwA0
 
  -  娼婦にだって性的ギフテッドがいるかもしれない(正しLvが…) 
 
 - 2900 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:40:46 ID:Foo47OD2i
 
  -  そもそも色街の流儀を知らなかった可能性は普通にあり得るからなぁ 
 とはいえ、普通に外出かける時にオシャレする機会なかったんかな 
 
 - 2901 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:41:41 ID:APcSFHob0
 
  -  ルリ達も孤児院育ちで、そもそも青空市場 
 程度でしか普段着の冒険者男性なんて見ないだろうし、 
 やる夫の服装がおかしいと思う素地が無かったんじゃ 
 
 - 2902 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:42:51 ID:UC8+BqnC0
 
  -  下手すると、やる夫は今まで自宅周辺と狩場と役所以外に行ったことが無い可能性もあるよね 
 
 - 2903 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:46:16 ID:9xK+SLve0
 
  -  つい最近まで市民権無かったから精神的余裕がないんでしょ、きっと 
 ルリだって孤児院出て1年でしょ? 
 お洒落にドラゴンの知識役に立たないし 
 
 - 2904 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:47:13 ID:BM4R2WlQ0
 
  -  外食してれば少なくとも人から見られるので、徒党の皆もそれを気づく可能性もあっただろうが、 
 やる夫が暇つぶしに料理始めたら外食しなくなったからな・・・。 
 噛み合わせがすさまじく悪すぎたwww 
 
 - 2905 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:48:03 ID:lGykXaPF0
 
  -  錬金術だから最低限こざっぱりしててヨゴレてもいいような服装メインなんじゃなかろうか 
 
 - 2906 :名無しの読者さん:2017/09/09(土) 23:51:10 ID:oVEW2d9n0
 
  -  コンビニ行くみたいな格好でコクブンいくとは思うまいよw 
 外見で見くびったら死ぬ冒険者と外見で値踏みしてくるコクブンは常識が違いすぎるのだ 
 この常識の差を埋めて嫁にしろってのは結構ひどい社会性だわ 
 冒険者1万人、娼婦1万5千人、市民100万人で冒険者が面倒みろってのも謎 
 
 - 2907 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 00:10:25 ID:lOyCHBlf0
 
  -  とにかくルリルリ達をsageたい人がいるんだろうか 
 コクブンでのやる夫の服装に関してはルリルリ達に責任はないと思うんだが 
 なんかやる夫の服装ちゃんと見てなかったルリルリ達が悪いっぽい反応はなんなんだぜ 
 
 - 2908 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 00:11:49 ID:o2I21aBW0
 
  -  メシテロさんところ、阿倍定とかジャックザリッパーとか、ラスプーチンとか、アンビリーバボーみたいな番組から取材来てそうw 
 
 - 2909 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 00:16:44 ID:DjdOyvII0
 
  -  英雄の記憶があるなら、当時の真相とか明らかになるもんね 
 歴史の教科書や学説がひっくり返りますよ 
 
 - 2910 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 00:19:19 ID:GdGxWhfL0
 
  -  ルリルリ達をsageたい人は後のプルプルリとか見たいんじゃね? 
 もしくはコクブンage 
 
 - 2911 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 00:21:40 ID:LEBTWqDl0
 
  -  今のとこ描写がコクブン組イイ女系になってるから流れてんじゃね? 
 やる夫とPTメンバーはビジネスの間柄でしか無いからアドバイスする義理もコクブン慎む義務もないと思うけどな 
 互いに気遣いがすれ違ってるのが現状じゃねーかなぁ 
 
 - 2912 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 00:23:51 ID:iqJ8CZdX0
 
  -  ぶっちゃけ、ルリも小梅も「やる夫を自分に繋ぎとめる努力」を全然していないからじゃね? 
 その上でやる夫のささやかな望みすらあっさり拒否ってるし、それらがあってコクブン二人と対比されてる訳で。 
 
 - 2913 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 00:26:38 ID:fyOL+72N0
 
  -  前世?が竜とかなんの役にも立たない例。こればっかりはね―。 
 コクブン組に女の嗜みの教えを乞う、とう言うのも大切ですよルリナックスさん 
 
 - 2914 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 00:28:35 ID:9BKoZ1WM0
 
  -  今回はMSが地の底で眠らされる回と同志が名言しているからなぁ 
 フォローされるかされないかは同志次第やね 
 
 - 2915 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 00:28:55 ID:oT8VcCqX0
 
  -  なんでルリと小梅ちゃんはさっさとやる夫といたさなかったんだろう? 
 
 - 2916 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 00:29:00 ID:lOyCHBlf0
 
  -  >>2912 
 そこに関してはその通りなんだよなあ 
 ルリも小梅もやる夫に自分を選んで貰う為の行動をしてないから 
 むしろ駆逐艦ズの方がその辺ぶっちゃけてるぶんやる夫に意識されてるまでありそう 
 
 - 2917 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 00:35:03 ID:PjYC50Wsi
 
  -  情状酌量の余地があるとすれば現状ではアカンと思い始めて一週間ちょっとしか経ってないから、 
 自助努力という対処のしようが殆どないって位かなぁ…… 
 
 - 2918 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 00:36:57 ID:GdGxWhfL0
 
  -  青田買いの安心感や思春期特有の気恥かしさ 
 ロマンが欲しいし自分から行くより迫られたい乙女心 
 様は拗らせちゃった喪女思考の片鱗があったんじゃない? 
 
 - 2919 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 00:37:47 ID:Kjfm5oKt0
 
  -  人の欠点見てあげつらうよりいい所探して褒める方がいいと思う 
 が、人の悪口話すのが楽しいって人もいるしねぇ 
 まあ、そういうことでしょう 
 
 - 2920 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 00:39:15 ID:Wz4K82LF0
 
  -  17歳くらいで喪女こじらせとか言われるとか 
 
 - 2921 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 00:40:01 ID:4mk4MdDN0
 
  -  でもさ、一緒にいて楽なの冒険者組だと思うんだよな。 
 屁をこくのに一々気を使わなくていい関係というか。 
 女としての魅力? うん、まあ、そうね・・・ 
 
 - 2922 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 00:42:45 ID:V9ds80SU0
 
  -  でも徒党一緒だと社内恋愛と一緒で破局したときに…… 
 
 - 2923 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 00:43:36 ID:PjYC50Wsi
 
  -  崩壊前だと、そういう有機的問題もあったね…… 
 
 - 2924 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 00:50:56 ID:gSgmUOuh0
 
  -  >>2920 
 もこっちの話する? 
 
 - 2925 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 00:51:49 ID:4mk4MdDN0
 
  -  >>2922 
 石垣環のwiz漫画を思い出したw 
 
 - 2926 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 01:54:40 ID:SHFgnlbN0
 
  -  最近の同志のサポーターというか駆逐艦勢がサブヒロインなのかただのモブなのかわからない…… 
 あれはやる夫に惚れてるだけのキャラでヒロイン枠ではないん? 
 
 - 2927 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 02:04:35 ID:4Sh8tzw/0
 
  -  ギルドあたりがやる夫達みたいな徒党には『家族』になれって誘導かけた方が良いとは思うんだけどな 
 その方が解散や期待からの修羅場は減るし、冒険者のノウハウ継いでくれるだろうに 
 
 - 2928 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 03:18:18 ID:dsblJC4z0
 
  -  2nd野良犬やる夫、リアルで身近に居たら死んだほうが 
 世のためじゃないかってレベルだけど創作他人事で見る分には嫌いじゃないw 
 標的選定条件とかぼっけもんと違って同情はされても肯定されないのがいい塩梅 
  
 しかしパラレルとしても初代やる夫の壮絶なネタバレを食らった気分でテンション下がったOTZ 
 
 - 2929 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 06:28:04 ID:ka3vjF9X0
 
  -  そういや今更なんだが確かフェイトの英霊召還って神霊は範囲外だったよな?(FGOでイシュタルとか来てるけど(ボソ 
  
 だとすると華琳さんのところに関羽の英霊持ちとか来る事ないんだろうか? 
 それとも英雄からの神霊化だからヘラクレス枠みたいに条件付き召還とか可能なんだろうか? 
 
 - 2930 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 06:54:48 ID:oT8VcCqX0
 
  -  FATEでどうかはしらないけど 
 メシテロさんのはFATEじゃないからいろいろちがうんじゃない? 
 
 - 2931 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 08:56:44 ID:kf+HW2BA0
 
  -  セイヴァーとかいるから公式でもユルユルよその辺り 
 
 - 2932 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 08:58:38 ID:pgSe+Sci0
 
  -  Fateとは違うし、それ言ったら曹操や劉備も神霊化されてるからなあ。 
 
 - 2933 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 09:33:38 ID:kTA5smiO0
 
  -  ルリルリさん達の件で同志の掌の上でくるくる踊らされている感w 
 
 - 2934 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 09:35:04 ID:VLbkq/ik0
 
  -  新幹線の事言ってるのが居るけど 
 日本は『速度』じゃなく『安全の為のシステム』 
 何だよなぁ、安全を考えないと最高速度はもっと出るそうだし 
 どの国か忘れたけどどっかの高速鉄道買って、トンネルで窓が割れたと文句言ったら 
 『平原を走るので設計してるわ、トンネルは想定外』と一蹴された話もあるな 
 お金しか見て無いということがよく分る 
 格安スマホも『キャリアメールがない』って消費者相談所に相談多数だそうだし 
 
 - 2935 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 09:43:43 ID:WyAlramv0
 
  -  >>2934 
 まあトンネル窓割れとか以前に土地売買の都合上あんまりぶっ飛ばすと脱線して物理的にぶっ飛ぶからしゃーないw 
  
 大陸みたいに強権で土地没収してガチ直線引いたら、営業運転速度350km越えは楽勝とかいう話は聞いたことある 
 
 - 2936 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 09:45:48 ID:YGsMrsMM0
 
  -  神霊召喚もできるよ? 
 しようと思って失敗した系の事件が幾つかでてて、内幾つかは召喚する事自体は成功してるから、理論的には……。 
  
 そう言えば、メガテン的には英霊って、本来幻魔とか英雄、猛将カテゴリの存在を、 
 死霊とかそっちの下位カテゴリに収める事で扱いやすくして召喚する劣化召喚術だよなぁ……。 
 
 - 2937 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 09:48:40 ID:GuwR4Sre0
 
  -  >>2934 
 おフレンチのTGVは平地ばっかりのところを走るから、そらトンネル対策はないわなぁw 
 
 - 2938 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 10:13:23 ID:DDDd52gb0
 
  -  >>2936 
 ホルスを従えたデビルサマナーがホルスの縁を使ってニトクリスを召喚したらとても面白いことになりそうだなぁとおもいましたまる 
 
 - 2939 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 12:10:36 ID:7l1VKDb60
 
  -  メシテロさんの所であからさまなのがおる 
 
 - 2940 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 12:14:26 ID:uFpXFErA0
 
  -  まあ、クラスという枠にはめる事で 
 その英雄の能力を十全に使えない形(例えばディルムッドはランサーで顕現した結果、ベガルタとモラルタという剣が使えないとか)でしか召喚出来ない訳だから、 
 劣化召喚である事は間違いないよね。 
 
 - 2941 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 12:17:39 ID:DDDd52gb0
 
  -  いや、ディルの場合 
 「ランサーで召喚された?ワイの槍の腕を見たいんやな!よし、剣はおいてくで!」ってなっただけらしい 
  
 というかクラスで使用武器の縛り受けるなら我様とかGOBの武装殆ど制限食らうしエアも持ってこれないですよ? 
 
 - 2942 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 12:17:42 ID:/9mn4cIE0
 
  -  支払い総額で考えられずに 
 目先とりあえずいくら払えば手に入るかしか見れない人って居るよね 
 昔某携帯会社が基本料を他社の半額、ただし通話料は倍って 
 待ちうけ専用みたいな料金プランを発売したら最初の半年は加入者殺到したけど 
 同時に支払い時期になったらクレーム電話が殺到したとか 
  
 当時は携帯買うと喜んじゃってかけまくる奴が多かったwww 
  
 んで電話に辟易した会社は勧誘パンフからその格安プランは削除 
 知ってる人だけ言えば契約可能って裏プランにしたんだとか 
 
 - 2943 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 12:19:44 ID:uFpXFErA0
 
  -  マジで?アホですやん(真顔) 
 アルトリアの聖槍も同じ様な理由なんだろうか。 
 
 - 2944 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 12:22:11 ID:r5ChPhGK0
 
  -  >>2943 
 staynightとzeroのアルトリアは特殊で 
 武器は剣だけ持った生身で来てる 
 
 - 2945 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 12:23:31 ID:y2tKjJtb0
 
  -  >>2934 
 いやそれはトンネル走らせるほうが悪い 
 
 - 2946 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 12:28:29 ID:t9fQ84xT0
 
  -  そもそも生前に魔獣を討って武功を立てたとき使ったのも剣の方だし、 
 死んだときも嫁から「今回の敵はヤバいから強い方の組み合わせの武器持って行かんとアカンで」って予言されたのに持って行かずにやられたアホの子だから…… 
 
 - 2947 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 12:32:34 ID:YGsMrsMM0
 
  -  >>2940 
 いや、それ以前の話として、神とかのハイエンドをガチで世界滅ぼせる状態で召喚できるメガテン世界で、 
 それらと正面から渡り合える幻魔とかを、神霊には地力で絶対に届かない規格で召喚してるねんで? 
 
 - 2948 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 12:40:37 ID:GuwR4Sre0
 
  -  ttp://store.steampowered.com/app/612930/Fight_of_Gods/ 
  
 そーいや、例のマレーシアで拒否られた神仏格ゲーにも、アラブ系おらんなぁ。 
 ちなみに登場キャラはゼウス、アテナ、オーディン、シフ、アヌビス、仏陀、関羽、天照、モーセ、イエスの10キャラ。 
  
 ……そーいやメガテンだと英霊サラディンがおったか。 
 
 - 2949 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 12:49:03 ID:YGsMrsMM0
 
  -  大天使にアラブ系は沢山おるよ。 
 アズラエルとかターバン被ったデザインだったし。 
 
 - 2950 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 12:59:33 ID:K6pNd9s90
 
  -  >>2946 
 あの猪に関してはアホの子というかほくろマンに対する形在る死の運命みたいなもんじゃなかったっけ 
  
 
 - 2951 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 13:15:18 ID:EhszkdNh0
 
  -  ……シべ鉄に通報されてるけど、メシテロさんとこの多行雑談「牛」と「豚」を間違えてるよね?w 
 
 - 2952 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 13:16:43 ID:d9Wt0KWd0
 
  -  雑談に宗教談義だから完全アウトだよねえ 
 
 - 2953 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 13:16:58 ID:uFpXFErA0
 
  -  牛はヒンドゥーだよね。 
 まあ、こっちも有名なコピペがある訳だが。 
 
 - 2954 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 13:50:15 ID:QiFNY2Um0
 
  -  やっべえな、今回の同志はかなりお怒りだ 
 まぁしょうがないんだが、ホント馬鹿は自重しないなぁ 
 
 - 2955 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 13:54:35 ID:PaYgIc0Q0
 
  -  >>2944 
 生身と言うわけではないよ、まだ死んでないというだけ(霊体化できない理由づけ) 
 聖杯が用意したサーヴァントボディに意識映してるみたいなもの、だからカムランに死にかけで転がってるわけで 
 
 - 2956 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 13:58:52 ID:EjJHu3/y0
 
  -  >>2946 
 一応、フィンが、ディルムッドに死をもたらすという猪をおびき寄せて、戦わせて殺したということなんだが、 
 戦う前に「『お前は猪と戦ってはいけない』というゲッシュ(騎士の誓い)を持っている。猪と戦ったら死ぬだろう。逃げた方がいいぞ」って種明かししてるんだよな。 
 それでも『騎士として逃げたくない』あるいは、『フィンは自分を殺す気だ。これはどうやら運命だ、逃げずに戦う』として、ゲッシュを破った結果、ディルムッドは猪と相討ちになって死ぬ。 
 しかし、グラニアに『自分を奪って逃げてくれ』というゲッシュをかけられて、騎士としてゲッシュを破るわけにはいかないから、フィンから奪って逃げるという選択をしたのに、 
 ここでは『猪と戦ってはいけない』というゲッシュを破るという選択をして死ぬ。 
 自分が、ゲッシュの概念がよく理解できてないためなのかもしれないが、 
 ディルムッドがフィンへの忠義をとるなら、グラニアのゲッシュを破るべきだったし、 
 ゲッシュを守る騎士としての姿勢をとるなら、猪の戦いからも逃げるべきだった。 
 結局その場その場で、自分のやりたいようにやっているだけに見えるんだ。 
 
 - 2957 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 14:09:10 ID:H11LXa6Q0
 
  -  ゲッシュって基本的にペナルティやばい誓いを守って加護を受けるのが多いから、まだ将来がある(若い)のにそんな事になったら戦士団での活躍とか無理ゲーだし嫌だったんじゃないかね 
 実際逃げ続けてる間にグラニアが諦めてくれたら無事に帰れたわけだし(ダメだったよ…) 
 要因としては、グラニアのゲッシュ授けるとかいうチートと最期ぐらいは綺麗に終わりたかったんじゃないか?という点じゃないかな 
  
 まあzeroだとその場の気分で気持ちよくなってるけど(台無し) 
 
 - 2958 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 14:21:39 ID:0N0eI8OV0
 
  -  制約と誓約だもんな破ったらペナきついよなそりゃ 
 
 - 2959 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 14:34:09 ID:sJPF4r3ii
 
  -  >>2936 
 そういや、メガテンには本来召喚できないヨシツネを召喚するために 
 ヨシツネの籠手を触媒にしたサマナーがいるな 
 
 - 2960 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 14:35:01 ID:YGsMrsMM0
 
  -  >>2957 
  戦士にゲッシュ課す能力はドルイドの標準装備なんだ。 
  だから、スカアハも普通に課せると言うか、弟子たちにゲッシュ課したりしてたはずだよ。 
  そして、ドルイドの最も重要な役目が記録を残すことなんで、ドルイドに反逆した戦士には 
 記録を消されると言う超ド級の刑罰を受ける事がある。 
  これはつまり、部族追放されていなかったことにされると言う刑で、反逆した事実すらなくされてしまう。 
 
 - 2961 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 14:56:47 ID:ikEZOXYl0
 
  -  ディルムッドの槍って対人向きで 
 対幻想種に向いてないなーと最近になって思った(小並感 
 
 - 2962 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:00:54 ID:ikEZOXYl0
 
  -  >宗教ネタ振るなって何度言わせりゃ気が済むの? 
 英雄伝説さわると神話宗教に触るのはある程度仕方ないきもするなあ 
 同志には悪いが 
 
 - 2963 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:03:34 ID:v+Z0tGgV0
 
  -  >>2962 
 君はシベリアが好きなフレンズなんだね! 
 
 - 2964 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:04:59 ID:9BKoZ1WM0
 
  -  ここや避難所なら兎も角、投下スレだからなぁ 
 自治も同時にかましてるっぽいし再犯の可能性も普通にあるから規制されたんやろうなぁ 
 
 - 2965 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:07:05 ID:d9Wt0KWd0
 
  -  今頃、ごめんなさい反省してます規制解除してくださいってメール書いてるかもな 
 
 - 2966 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:11:20 ID:/9mn4cIE0
 
  -  >>2965 
 私が書いたのは客観的な事実でありそれを規制するのは 
 表現の自由を保障した憲法に違反する 
 とかかも知れんぞ?www 
 
 - 2967 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:23:42 ID:HvbKEjTM0
 
  -  ☆凛の書くコクブンって、お嫁さん育成スクールだよね 
 授業料はとらないけど、男から取る 
 男は女の授業料を払うけど、良いお嫁さんが手に入る 
  
 こりゃ女冒険者さんが逆立ちしても勝てないわけだ 
 ルリは果たして、どうやって巻き返す。ドラゴンは所詮は畜生だから人間の女には女で勝てないぞ 
 
 - 2968 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:24:14 ID:t9fQ84xT0
 
  -  >>2962 
 今メシテロさんがやってるお話で、宗教関連を前面に押し出してた英雄居たか? 
 やらかした連中の書き込み内容見たかどうか知らないが、ルール違反やった奴らが順当に罰受けただけだろ 
 
 - 2969 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:32:39 ID:7l1VKDb60
 
  -  書き込みからしてシャレにならない所だってわかっててあそこの宗教をネタに雑談広げようとしたから制裁された 
 なにかおかしい所でも? 
 
 - 2970 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:33:29 ID:sJPF4r3ii
 
  -  >>2968 
 一応、誠の中の英雄が宗教の人ではあるな 
 まあ、一番宗教ネタに近かったのはマリーアントワネット暴走事件での 
 「西洋の亡霊に仏教系の除霊が効くか?」って話じゃなかろうか 
  
 
 - 2971 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:33:52 ID:YpgKTZhD0
 
  -  そもそも宗教ネタ以前に投下スレで安価付き雑談とかやってた時点で情状酌量の余地は無い。 
 
 - 2972 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:37:05 ID:ikEZOXYl0
 
  -  円卓の連中とか竜だったり竜退治だったりとその気になればいくらでも 
 宗教話題だせれる 
 
 - 2973 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:42:28 ID:7l1VKDb60
 
  -  出せるからなんだというのだ?って話 
 
 - 2974 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:47:07 ID:GdGxWhfL0
 
  -  >>2970 
 聖女認定受けてるジャンヌの事も思い出してあげて!! 
 まぁ、英雄学園だとほとんど宗教ネタないよね 
 英雄云々言い出したらFateネタがアカンくなるし 
 
 - 2975 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:49:20 ID:ikEZOXYl0
 
  -  >>2973 
 英雄譚について語ってたら自然に神話宗教にふれてもおかしくないよね 
 ってお話 
 
 - 2976 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:50:39 ID:GdGxWhfL0
 
  -  投下スレでやる事じゃないよね?それ 
 
 - 2977 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:50:40 ID:IPpjouQq0
 
  -  >>2972 
 同志への負担や危険度が全然違うんですが配慮も出来ないの? 
 そもそも投下スレで雑談する意味は? 
  
 スルーされるだろうからもう一度言うね 
 『そもそも投下スレで雑談する意味は?』 
 
 - 2978 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:51:07 ID:LEBTWqDl0
 
  -  いやおかしいよ? 
 管理人が触るなってことを触っても仕方ないよねって考えはダメでしょ 
 触ると思っても書き込み避けるべきだし書いちゃったら規制食らっても文句言えないよねってだけ 
 
 - 2979 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:51:20 ID:tAqygFHl0
 
  -  そーだねー 
 今の同志ルリも竜の魂持ってて、アンチキリストでよくないねー 
 小梅は片目しか描写されなくて、身体障害者差別だからよくないねー 
  
 と主張したい訳か 
 
 - 2980 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:51:38 ID:pJb+2+Gl0
 
  -  それでもシャレにならない連中が見たら、 
 シャレにならない内容を延々こね回す理由にはならん。 
  
 
 - 2981 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:51:58 ID:d9Wt0KWd0
 
  -  板の基本ルールがまず優先だろ? 
 なんで出せるっていう話になるかな 
  
 宗教政治の話は禁止 
 投稿スレで雑談すんな 
 誤字報告以外の安価は禁止 
  
 今回は全部のせだから同志がガチ切れしたんでしょ 
 
 - 2982 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:52:46 ID:fNX0a9GN0
 
  -  チャールズ・ケリーやジャック・チャーチルだって戦闘に勝利した後、 
 神に感謝を捧げていただろうしなあ… 
 ロングボウとクレイモアとバグパイプで武装したまま神に祈る陸軍将校ってシュールだけどw 
 
 - 2983 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:55:19 ID:biQvkb1x0
 
  -  本当に空気の読めない奴っているんだなぁ 
 
 - 2984 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:57:22 ID:GdGxWhfL0
 
  -  今月末までは夏休みだと思った方が良いと上で言ってたなぁ… 
  
 
 - 2985 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:57:26 ID:t9fQ84xT0
 
  -  メシテロさんのスレの連中はともかく、こっちは『読まない俺かっこいい』では無いかな? 
 知識と知性と品性ってやっぱり独立してるんだなって。 
 
 - 2986 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 15:57:55 ID:pJb+2+Gl0
 
  -  宗教系じゃなけりゃ雑談していいってもんじゃなかろうに…。 
  
 
 - 2987 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 16:01:37 ID:GdGxWhfL0
 
  -  メシテロさんって毒者様に憑かれてるのかな? 
 変に執着されてるような? 
 
 - 2988 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 16:02:30 ID:d9Wt0KWd0
 
  -  ビルドファイターズの辺りから粘着されてる感じがしますかね 
 
 - 2989 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 16:03:20 ID:LEBTWqDl0
 
  -  まとめから流入したお客様だと思うんだが 
 更新速度早くてキャッチーな内容だとやっぱ人気は出るんだよね 
 なろうでもランキングは更新速度だって言うし 
 
 - 2990 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 16:03:48 ID:ikEZOXYl0
 
  -  ほーそういう書き込みだったんか 
 
 - 2991 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 16:03:54 ID:fNX0a9GN0
 
  -  今頃気づいたんだけど、メシテロさんのところで宗教がらみのシベリア送りがあったんだ… 
 こりゃ失礼しました、しかしまとめて6レスも吹っ飛ぶとか何があったんだか。 
 
 - 2992 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 16:11:51 ID:LEBTWqDl0
 
  -  >>2981 
 俺も削除された後しか知らんけどこれ見りゃ大体察せられるかなー 
 
 - 2993 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 16:12:59 ID:dsblJC4z0
 
  -  メシテロさんは同志の星矢以降粘着されてるイメージが有る 
 なるほどのグルメとかやってた頃はこんなんじゃなかった 
 
 - 2994 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 16:15:31 ID:GdGxWhfL0
 
  -  しかし英雄学園の毒者様は本当に読んでるのかなぁ? 
 説明された事だったりを粗って言ったりしてたりするし… 
 
 - 2995 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 16:22:40 ID:L2SxRQ5m0
 
  -  >>2991 
 三大宗教の触れちゃいかん一つに触れちゃった 
 
 - 2996 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 16:27:17 ID:HCfz3TyQi
 
  -  英雄の乗っ取り云々、法律がー、治安がー 
 ワンパターンに叩きすぎ。そんなに嫌なら見ないか 
 自分で書けばいいのに 
 
 - 2997 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 16:28:34 ID:d9Wt0KWd0
 
  -  本田宗一郎とエンツオ・フェラーリの英霊を背負った二人が熱いバトルを!<二次創作 
 
 - 2998 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 16:30:39 ID:SRguucQS0
 
  -  すごいどうでもいい事なんだが、英雄学園って留年とかあるんだろうか。 
 イヴァン帝入ってたランデル君とか、クザクに操られてる間ちゃんと学校行ってなかったとすると、 
 出席日数かなりヤバイ事になってる気がするんだが。 
 
 - 2999 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 16:33:14 ID:GdGxWhfL0
 
  -  大抵作品内で描写もしくは読み解けば分かるように作られてあるのにね 
 成り上がり物なんだから主人公は底辺からのし上がってくのに 
 そこで保護されてちゃお話の盛り上がりに欠けるでしょ! 
 と言いたい 
 
 - 3000 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 16:57:22 ID:GdGxWhfL0
 
  -  連続で失礼します 
 狂戦士のクラス持ちで操られて暴走したのですから 
 学園の存在意義的に世間に出せないと判断して 
 補講や補修、留年もありうるかと 
 まぁ、どうやったら卒業かまだ説明されてないんですけどね! 
 
 - 3001 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 17:31:52 ID:LEBTWqDl0
 
  -  メシテロさんの現行のやつに物申してるお歴々は 
 男塾やコータローまかり通るにも法的にーとか言うのかねぇ 
 
 - 3002 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 17:44:09 ID:nBbWoS+W0
 
  -  また神の話してる… 
 
 - 3003 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 18:00:48 ID:w1h561ng0
 
  -    彡⌒ミ 
  (´・ω・`) 
 
 - 3004 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 18:16:10 ID:A+EgiKjE0
 
  -  ここにはナウなヤングしかいないから、そのHAGEは偽物だよ(震え声) 
 
 - 3005 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 18:21:32 ID:/9mn4cIE0
 
  -  >>3004 んじゃお前さんの髪、1万本位毟っても平気だよね? ニッコリ 
 
 - 3006 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 18:25:40 ID:XSMBFL0v0
 
  -  髪の話じゃなくて 
 広がる額の話をしよう(震え) 
 
 - 3007 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 18:27:48 ID:d9Wt0KWd0
 
  -  額なら良いだろ 
 後頭部から行くと切ないものが有る 
 
 - 3008 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 18:27:50 ID:DDDd52gb0
 
  -  うぉっまぶしっ 
 このスレまぶしっ 
 
 - 3009 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 18:31:47 ID:DbnW7ejR0
 
  -  太陽拳は髪があっても使えるんだよな 
 
 - 3010 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 18:34:54 ID:mbf8KAey0
 
  -  >>3001 
 言う動機や言っていい場所があれば言うんじゃない? 
 商業ならアンチスレがあるしこの板に限ればここがあるし 
  
 違いは商業は作家にファンレターでアンチ意見書いてもいいがこの板はダメってことかな 
 
 - 3011 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 18:42:26 ID:GuwR4Sre0
 
  -  >>3001 
 リアルめくらは、ほんまもんの統失がいるからあんまり触りたくない印象 
 
 - 3012 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 18:53:45 ID:ualKmmvO0
 
  -  実際、男塾にゴルフは中国発祥じゃないって手紙を送った人はいたらしいからなw 
 
 - 3013 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 18:55:57 ID:fNX0a9GN0
 
  -  >>3011 
 後はたちの悪いミリタリーマニアとかね(自爆 
 何しろシン・ゴジラの無人在来線爆弾にさえケチを付けて、 
 いい気になってるのもいたそうで… 
 なおKQ社員の中でかなり「何でうちの車両が使えないんだ」と不満が出たとかw 
 
 - 3014 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 18:56:08 ID:m1ND4b0k0
 
  -  メシテロさんは粗を指摘すると対応して、その分だけ話が狂っていくから 
 そういう愉快犯が面白がってやってるんだと思ってる 
 同士だと粗を指摘されたら種明かしされて、指摘した側が恥をかくことも多い 
 
 - 3015 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 19:05:28 ID:vyXbeJki0
 
  -  ただ作者のタイプとしてはメシテロさんの方が多い 
 だから乙以外の感想っていらないんだよね 
 作品の質を落とす原因にしかならない 
 
 - 3016 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 19:06:01 ID:YkhxkmPd0
 
  -  ここをアンチスレ扱いかぁ 
 
 - 3017 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 19:07:59 ID:mbf8KAey0
 
  -  >>3013 
 質が悪いのなんてミリタリーに限らんて(歴史、型月、ガノタetc.) 
  
 >>3014 
 メシテロさんは尾田先生や空知先生みたいな図太さを見習うとストレスたまらんと思うな 
 
 - 3018 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 19:09:00 ID:AW+Jj//J0
 
  -  >>3013 
 使われるのはある意味名誉かもしれないからなw 
 
 - 3019 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 19:15:37 ID:d9Wt0KWd0
 
  -  大洗のホテルのようなものかw 
 
 - 3020 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 19:21:00 ID:fNX0a9GN0
 
  -  >>3018-3019 
 なおKQだけしんごじくんに吹っ飛ばされたのは、 
 JR東日本がお固い社風で「事故車演出に協力はちょっと」と尻込みしたのに対し、 
 いっとけダイヤのあの会社は「どうぞやっちゃって」と全面協力したからだそうでw 
  
 でも推定最大積載量5000トン以上の爆薬が走ってくるとか、よく考えるよなあ。 
 
 - 3021 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 19:26:46 ID:ekbpTV8W0
 
  -  >>3012 
 民明書房でどれだけの男が騙されたことかwww 
 
 - 3022 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 19:58:12 ID:L2SxRQ5m0
 
  -  初めて見た時は笑ったけど積載量とか考えると凄いよなあ>無人在来線爆弾 
 
 - 3023 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:01:47 ID:d9Wt0KWd0
 
  -  陸上で輸送するなら一番効率いいでしょうしな<鉄 
 
 - 3024 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:05:35 ID:2nyXeGrb0
 
  -  積載量もそうだけど車体の重さがはんぱない 
 
 - 3025 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:07:27 ID:jl/kIb5A0
 
  -  凄いな、無人在来線爆弾 
 まるでチェーンマインみたいにって 
  
 
 - 3026 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:17:49 ID:SRguucQS0
 
  -  ルリや小梅は帰ってからが仕事の本番だから仕方ないっちゃ仕方ないんかなぁ。 
 最初にある程度は家事分担するようにしとけば… 
 
 - 3027 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:20:57 ID:rnyqdX/I0
 
  -  ルリたちは努力しようにもどう努力したらいいのかすら分かってないんじゃないかなぁ 
 
 - 3028 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:21:25 ID:SRguucQS0
 
  -  と思ったけど帰ってから時間空くやる夫が自分からやってたって話でもあるのか。 
 
 - 3029 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:23:01 ID:c830uwIH0
 
  -  本スレちょっとヒートアップしすぎじゃね? 
 
 - 3030 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:23:20 ID:LEBTWqDl0
 
  -  最初は外食外食&外食だったのでやる夫が買ってでたって話だったな 
 実際キャリアの人は準備と片づけの時間惜しいから外食で済ませる(人脈作成の時間でもある)から一概にダメとは言えん 
 
 - 3031 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:24:45 ID:fNX0a9GN0
 
  -  >>3022-3024 
 実際ステンレス加工で規格化・軽量化してもあの重量なので… 
 ちな無人新幹線爆弾をガチで考証してる動画がどっかであったなあ。 
 あれは絶対に0系を破壊したことへの逆襲だと思うw 
 
 - 3032 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:25:50 ID:EhszkdNh0
 
  -  というかふと思ったんだけど、やる夫側のルリと小梅二人に対する感情って全然描写されてないよね? 
 既に完全ビジネスパートナーとしか見ていない可能性も……? 
 
 - 3033 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:27:49 ID:SRguucQS0
 
  -  >>3027 
 教えてくれる人が居ればいいんだけど、そもそも誰にって話だからな。 
 冒険者同士って横のつながり薄いし、孤児院繋がりとかでもあんまりコミュニティを作らないよね。 
 
 - 3034 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:29:59 ID:fNX0a9GN0
 
  -  後は新しく冒険者として出来ることが増えて、 
 そっちに熱中しちゃうのは、ある意味であの年代では仕方ないといえば… 
 二次創作を含めたまにあるけれど、C以上の冒険者に教養を教える学校があればねえ。 
 
 - 3035 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:30:38 ID:LEBTWqDl0
 
  -  時間かけて上がっていくなら先輩とかできると思うんだよ男女問わず 
 ただやる夫もルリルリも才能が溢れすぎで一気に昇っちゃったからね 
 PTとしての信頼関係も構築しきれてない可能性だってある 
 
 - 3036 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:30:52 ID:GdGxWhfL0
 
  -  それよりもっと大切なこと忘れてない? 
 二人共好意をやる夫に伝えたっけ? 
 
 - 3037 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:31:18 ID:fNX0a9GN0
 
  -  >>3036 
 (無言で顔を覆う) 
 
 - 3038 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:31:52 ID:rnyqdX/I0
 
  -  つまり、女冒険者には学ぶ場がないのに男側がコクブン通いでそういうこと知っちゃうのか 
 そりゃ、こうなるよなー 
 
 - 3039 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:32:10 ID:y8DxdBiX0
 
  -  >>3036 
 ほんそれ 
 
 - 3040 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:32:47 ID:3ZaXspuo0
 
  -  待て。待ってくれ。 
  
 そんな立場の癖にコクブン通いを規制してたのか。正気の沙汰じゃねえぞ 
 
 - 3041 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:34:22 ID:GdGxWhfL0
 
  -  …だから昨日喪女の片鱗があると書いたんですけどね! 
 受け身過ぎなんじゃよ! 
 おそらくここまで同志の掌の上 
 
 - 3042 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:35:21 ID:m1ND4b0k0
 
  -  男の成長速度は一定時期を超えると凄まじく早い 
 女は成長が止まりっぱなし 
 だからビジネスパートナー解約が多いのは当然のこと 
 
 - 3043 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:36:12 ID:lOyCHBlf0
 
  -  でも今回のルリルリと小梅ってMSだからこうなってるわけじゃねえと思うw 
 これ配役を肉とマミさんに変えても問題なく成り立つやろw 
 
 - 3044 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:37:01 ID:SRguucQS0
 
  -  冒険者世界だとレベルが上がると出来ることも大幅に増えるから、 
 生産職だと楽しかったり覚えること増えたりでうっかりかまけると暇がなくなるんだろうね。 
 急激にレベルがあがった弊害みたいなもんでもあるなぁ。 
  
 みんな凡ステだったらルーチンワークの息抜きになんかやってた可能性もあるし。 
 
 - 3045 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/09/10(日) 20:37:15 ID:hosirin334
 
  -  つまりお話としてフレキシブルなんだぞ(ドヤァ 
 
 - 3046 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:38:05 ID:GdGxWhfL0
 
  -  肉はがっつり好意伝えるんじゃね? 
 肉体的接触も含めて 
 マミさん?だめじゃないですかね? 
 
 - 3047 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:38:15 ID:y8DxdBiX0
 
  -  おっそうだな(ニッコリ 
 
 - 3048 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:38:44 ID:GdGxWhfL0
 
  -  流石です、同志! 
 
 - 3049 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:39:11 ID:gNxUMf590
 
  -  やっぱこれ女側のそういう教育とか常識がコクブンでシャットアウトされてない? 
 男側は狩り→レベルアップ→コクブン 
 で矯正(教育)されるけど 
 女側は狩り→レベルアップ→修羅場→自分磨き→青田買い 
 のルートになってるような… 
 
 - 3050 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:43:06 ID:lOyCHBlf0
 
  -  真面目な女性冒険者つっても納税者からすれば極一部だから 
 EDでPT斡旋してダメなら青田買いルートいけば良くね? で政庁とギルドも諦めている感すらあるなw 
 
 - 3051 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:43:26 ID:m1ND4b0k0
 
  -  ルリちゃん、ハーリーくんを捕まえよう!! 
 
 - 3052 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:44:26 ID:cUn+SMUH0
 
  -  こうやって少女達は大人になっていくやなって…… 
 
 - 3053 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:45:45 ID:MkQYyA+I0
 
  -  下の話題の時にEDとか書かれると 
 エレクチオン不全のことかと一瞬間違える 
 
 - 3054 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:45:45 ID:IxONABv90
 
  -  艦むすの前PTもそうだったけどギルドが斡旋したからって自分の縄張りと安心しちゃう女性陣多くない? 
 双方の同意がなきゃただの同僚以上の意味は無いですよ 
 
 - 3055 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:45:59 ID:LEBTWqDl0
 
  -  こういうのは苦しい下積み時代を長く共にすると情が移るもんなんだけど 
 ざっと一年ちょっとしか一緒にいないんだよなぁ 
 
 - 3056 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:46:03 ID:SRguucQS0
 
  -  冒険者というかセンダイ自体に、冒険者を産業として育てるっていう概念がないからなぁ。 
 自己責任、って言葉に縛られすぎてる気もする。 
 
 - 3057 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:46:36 ID:t9fQ84xT0
 
  -  その自分磨き(この場合はリアルの揶揄する意味でなく、正しい意味でね)を学べる場所はどこかにあるでしょ、 
 コクブン上がりの女性と冒険者同士の繋がり経由で接触できないわけでもなかろうし。 
 今回のルリと小梅はかなり自業自得のケースではないかと 
 
 - 3058 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:50:36 ID:GdGxWhfL0
 
  -  冒険者にとって自分の技能を磨くのは当然じゃない? 
 今回のやる夫がレアケースな訳だし 
 
 - 3059 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:50:58 ID:m1ND4b0k0
 
  -  ぶっちゃけ、もうやる夫にあいつら不要だからな 
 やる夫の幸せってコクブンでセックスすることだもん 
 気心ですらコクブンの幼馴染に負けてるのはヤバイ 
  
 ルリよりも娼婦のほうがビヤンカしてる 
 
 - 3060 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:52:36 ID:eG0Q0Syo0
 
  -  ここまで圧倒的なのに娼婦買うのが社会貢献とか言われてもうーnて感じが 
 かといって同業者娶ってやれとも思わんけどね 
 
 - 3061 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:52:46 ID:OePyZVja0
 
  -  穴があればいいのか 
 
 - 3062 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:53:44 ID:dsblJC4z0
 
  -  初代食堂女将ルリルリやエター商人ルリルリは優秀でしたね(白目 
 
 - 3063 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:54:36 ID:fNX0a9GN0
 
  -  >>3056 
 現実世界でもそうだけど度を越した自己責任主義って、 
 最終的には組織や社会全体の利益を損なうよなあ… 
 冒険者稼業とか主に市民からの偏見で、究極の減点式成果主義社会だし。 
 
 - 3064 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:57:08 ID:lLvWxmL30
 
  -  孤児院時代からの幼馴染で、Eランクの頃から一緒に苦労して、肉体関係もあって… 
 てのならまだしもな… 
 
 - 3065 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:57:35 ID:t9fQ84xT0
 
  -  >>3059 
 ババコンガ40は支援と解体有りでの数でしょ。 
 徒党の人間としてはともかく、女性としての接触をしてないのにそれを期待しているというのがおかしい訳で。 
  
 ……ババコンガ10で解体2名ぐらいの徒党にシェイプアップしても別に鈴谷と美嘉定期的に通って最終的に身請けできない事もなさそうだけも 
 
 - 3066 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 20:59:58 ID:9cwSWy9m0
 
  -  恩があるから、よっぽどの裏切り行為でもなければ 
 師匠の世話する弟子が如くやっていけるでしょ。 
 心の隙間にドゥンドゥン癒し成分がはいってくるでしょうけれど。 
 
 - 3067 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:00:04 ID:fNX0a9GN0
 
  -  Cまで牽引してもらった義理と冒険者としてのスキルはあるので、 
 徒党解散はやる夫は考えていないんじゃないかな。 
 最初からビジネスパートナーとしてしか見ていないだけで… 
  
 彼女たちからすれば随分と昔の悪質な女性冒険者のとばっちりで、 
 配偶者となることが極めて困難というのは、同情の余地はあるんだけどね。 
 ただ徒党唯一の男性に家事まで甘えるのは。 
 
 - 3068 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:01:05 ID:SRguucQS0
 
  -  >>3063 
 簡単な縦や横の互助のつながりを作って維持するようにせんと、また何百年後かには総冒険者都市センダイよね。 
 タカリやレイダーみたいなのが横行してるようなモラルじゃ手遅れ感がパないけど。 
 
 - 3069 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:01:18 ID:OyYVpU0W0
 
  -  俺にはやる夫は単に女体と幼馴染に嵌ってるだけにしか見えないんで 
 ルリルリと小梅ちゃんがそういう相手として見えるようになれば問題ない気がする 
  
 つまり何が言いたいかと言うと小梅ちゃんは早く子産め(ry 
 
 - 3070 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:02:09 ID:saYe6zHz0
 
  -  もう遅い可能性もあるけど、今からでも心を入れ換えればまだワンチャン・・・ 
 
 - 3071 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:02:16 ID:m1ND4b0k0
 
  -  なぁ、あいつら、やる夫の何を知ってるんだろうな 
 やる夫を知らない人間に、やる夫の心を癒やすことは出来ないんだぜ 
 多分、あそこまで焦るってことは、やる夫のことを何も知らないと見た 
 
 - 3072 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:03:23 ID:lOyCHBlf0
 
  -  艦これや男友達でもそうだけど 
 同志のこの辺の話って基本コミュニケーション不全が根っこにあるよね 
 お互いがどう思って何を求めているのかを伝えることなく相手に期待するだけっていう 
 お互いがその辺伝え合った上で揉めてるケースってあんまり見ない気がする 
 
 - 3073 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:03:48 ID:LEBTWqDl0
 
  -  実際やる夫がPT解散とか考えるかって言うとそうは思えないんだよね 
 あのドラゴン戦経験してるわけだし 
 男女の関係にはならなくてもPT存続はするんじゃないかな 
  
 一介のノルドとしてはパーサーナックスの魂の一欠片でもいいから幸せになって欲しいんだが 
 
 - 3074 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:04:00 ID:V9ds80SU0
 
  -  まあナルホドくんに忠告受けた時点で二人がかりで押し倒すのが最適解だったやろな。 
 
 - 3075 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:04:46 ID:t9fQ84xT0
 
  -  駆逐艦勢も苦言呈してるけど、現状そっち方面では動いてないのは同様みたいだしどうするつもりなんだろう 
 
 - 3076 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:06:26 ID:lOyCHBlf0
 
  -  駆逐艦ズは「コクブン行っても自分達含めて囲ってくれる甲斐性のある人」って条件でPT加入してるから 
 ルリルリと小梅よりもまだ目があるんじゃね? 
 
 - 3077 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:07:14 ID:fNX0a9GN0
 
  -  >>3068 
 駆け出しの冒険者に生き残るための基礎教育を施す。 
 市民権を得た時に義務教育レベルの安価な教育機関を作るだけでも、 
 大分変わると思うんだけどねえ…それに学のある冒険者のほうが納税額も高まるし。 
  
 たださ、避難所や本スレのヒートアップが怖いよ。 
 梅座スレのほうが冷静に見えるってどういう状況だよ(震え声 
 
 - 3078 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:07:55 ID:A4LbWPGm0
 
  -  それな、本スレのヒートアップが正直怖い 
 
 - 3079 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:10:04 ID:LEBTWqDl0
 
  -  こっちはシステム的な考察する人間が多いからね 
 感情だけでこっちに書くとほーん、で(ハナホジー)されちゃうもの 
  
 前から疑問だったけどノウハウは蓄積されるし成功例も失敗例も記録に残ってる 
 なのになぜセンダイが失敗を繰り返すのか 
 意図して失敗する方向に向けてる力があるんじゃないかって 
 無限リスポーンするモンスターからしてあの世界ではおかしいんだし 
 
 - 3080 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:10:09 ID:dsblJC4z0
 
  -  別に狩猟は共同・製造に家事は分業でおさどん含めて小梅ルリルリの行動が 
 悪いと思わんけど、その上で一方的な結婚相手ですvとか寝言は寝て言えとしか・・・・・・ 
 正直早めに話し合っていれば結婚するにしろ仕事仲間としても解散にしても丸く収まったよな 
 
 - 3081 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:10:29 ID:t9fQ84xT0
 
  -  そういやそうだったね。デコーズの孫の時のアルトリア達と同じ立ち位置を変に出しゃばらずに確保すれば良いのか 
 
 - 3082 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:10:32 ID:fNX0a9GN0
 
  -  確かにあの二人にヘイトが集まりやすい流れは分かるんだけど、 
 やる夫は一言も「解散」「用無し」とも言っていないわけで。 
 何より政庁・ギルドが冒険者に教育支援してないことを考えると、 
 ヒートアップしてボコボコに叩くのはちょっと…と引いた。 
 
 - 3083 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:11:03 ID:diehYP/T0
 
  -  梅座スレは昔から名前とは裏腹に場所を選べる紳士の集いだぞ 
 たまに血気盛んなのも来るけど、ホンモノの亜土梅座はメールでダイレクトアタックだし 
 
 - 3084 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:11:43 ID:z0TBTnPE0
 
  -  本当に失敗記録は残っているのでしょうか…… 
 
 - 3085 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:12:13 ID:m1ND4b0k0
 
  -  現状、ルリと小梅がサンドバッグになってるもん 
 そして、あいつらがサンドバッグからヒロインに戻れるルートが見えないから 
 本当にやりたい放題やってる 
  
 まぁいつもの同士のスレだといえばそれまでだけどさ 
 
 - 3086 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:12:29 ID:LEBTWqDl0
 
  -  誰かも言ってたし俺も避難所で書いたけど 
 やる夫のPTへの心理描写されてないんだぜ? 
 なのにこうだって決めつけてエキサイトしてるのは正直ファビョってると言いたくなるわ 
 
 - 3087 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:12:54 ID:GuwR4Sre0
 
  -  ルリは錬金、小梅ちゃんは付呪ということだが、それってそれぞれがやってるだけで、PTに還元されてないような気も。 
 
 - 3088 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:14:00 ID:y8DxdBiX0
 
  -  話し合ってないのよなぁ 
 思い込みで暴走しかけてるのが怖い 
 
 - 3089 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:14:28 ID:lOyCHBlf0
 
  -  正直この状況 
 ルリルリと小梅がやる夫を恋愛/結婚対象から外せば割と問題なく維持出来るからなあw 
 アパート出たら家事は誰かに頼む必要あるだろうけどやる夫と組めてればそのくらいの収入は確保出来るし 
 
 - 3090 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:15:10 ID:IxONABv90
 
  -  ぶっちゃけ駆逐艦ズの加入条件だって可笑しかったし 
 ギルドの斡旋が実質お見合いにしても女性陣が安穏としすぎやねん、なんで自動的にまとまると思ってんの 
 
 - 3091 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:15:10 ID:diehYP/T0
 
  -  まぁ本人たちの意識と行動が乖離してるからそこの追求はセーフよ 
 再三周囲の忠告も有ったのにアレだから、「夏休みの宿題に手を付けないまま8/31になった子供」くらいの感じよ 
 
 - 3092 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:15:45 ID:fNX0a9GN0
 
  -  >>3079 
 モンスターリスポーンが継続したとしても、 
 政庁やギルドが傾向と対策で、問題解決に繋がる未来もあるはずなんだけどね… 
 確か二次創作の「やる夫は新世代の冒険者になるようです」が、一番それに近かったような。 
  
 >>3086 
 なんというか避難所でヒートアップしたことはもちろんあるから、 
 巨大なブーメランになってしまうんだけれど。 
 現状のヒートアップは初心者さんのもこっちインストールシャルみたいだなあって。 
 
 - 3093 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:16:16 ID:V9ds80SU0
 
  -  >>3085 
 まあもうちょっとしたら手のひらクルーよ。 
 
 - 3094 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:16:37 ID:fNX0a9GN0
 
  -  >>3083 
 先生、紳士の集まりと聞いてじじニキがこっちを見ています! 
 
 - 3095 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:16:41 ID:t9fQ84xT0
 
  -  >>3079 
 蛙を熱湯に投げ込んだらびっくりして飛び出すけど、水からゆっくり湧かすと逃げるタイミングを失って茹でられちゃうって奴じゃない? 
 そうなる前に火を消すなり何なりするのが上のお仕事だけど、中央から来て任期だけ務めればOKなら現状さえよければ先のことは次の奴に投げれば良い訳だし。 
 
 - 3096 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:16:47 ID:rnyqdX/I0
 
  -  やる夫の心情描かれずにルリと小梅が不安募らせてるこの現状は、まあ予想はねぇ 
 というか400年以上冒険者という職業が続いてるんだから代々冒険者の名門とかが出来てて色々引き継いでたりしないんかねぇ 
 
 - 3097 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:16:55 ID:OyYVpU0W0
 
  -  駆逐艦たちは 
 安定してルリルリ達から慢心を駆逐してる件 
 
 - 3098 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:17:59 ID:lOyCHBlf0
 
  -  まあこのヒートアップも同志の掌の上だからなあw 
 本当にヤバくなったら余裕で消火活動始めるやろ 
 
 - 3099 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:18:17 ID:9cwSWy9m0
 
  -  スカイリム成分が出待ちしてるはずだから 
 きっと大丈夫だ。るりっぺ。 
 
 - 3100 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:18:44 ID:GuwR4Sre0
 
  -  >>3096 
 トミヤあたりにはあるんじゃね? センダイからは古参が逃げ出しちゃうんで残ってないとか 
 
 - 3101 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:19:04 ID:LEBTWqDl0
 
  -  >>3092 
 >>3095 
 意図してそう仕向けてる、センダイから先にハッテン♂されると困る勢力があるんじゃないかって陰謀論 
 上手く言えないんだけど時々誘導されてる感じを受けるんだよね 
 
 - 3102 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:20:21 ID:GdGxWhfL0
 
  -  >>3087 
 熊の時に貢献してる描写あり 
 だからコンガも似た事してるんじゃないかな? 
 
 - 3103 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:20:30 ID:OePyZVja0
 
  -  リアルでいうとキャバクラのねぇちゃんと大学サークルのメンバーの♀ならどっち選ぶって話なのかな 
 
 - 3104 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:20:47 ID:lOyCHBlf0
 
  -  >>3101 
 トミヤとかサカタは開拓しちゃえてるから方角の問題かね? 
 
 - 3105 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:20:49 ID:j0+wETN20
 
  -  >>3087 
 ルリと小梅のスキルアップはパーティの戦力に直結するだろう 
 少なくともいい物が出来れば全員の生存率や稼ぎが上がるんだから 
 
 - 3106 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:21:20 ID:bu0JC97li
 
  -  ぶっちゃけ「女性冒険者の各種問題が解決する舞台や事象」があったら、こう言う話作れませんので(マジレス) 
  
 
 - 3107 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:21:44 ID:fNX0a9GN0
 
  -  >>3101 
 雄山にしても自分のメンツさえ仮に守られていたら、 
 前衛開拓都市と連絡路を確保して、利便性向上には反対してないしねえ。 
 …後はやはりファンタジー世界故に蒸気船による海路・鉄道網整備が不可能ってのも大きいかな。 
 
 - 3108 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:21:56 ID:lLvWxmL30
 
  -  >>3098 
 避難所でのコメントからしても、ヒートアップすると見越した上で今回の書いてるっぽいしな 
 こんくらいは想定内だろう 
 
 - 3109 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:22:02 ID:EhszkdNh0
 
  -  ぶっちゃけやる夫側の認識は最初の出会いの時に固定されてる気がする。 
 ルリは「青田買い?>スッ(鏡)」で恋愛対象外、小梅も可愛い言われた後に「お世辞嫌い」言うてるし。 
 でもって9月3日の投下でルリも小梅も将来の危機感覚えたらしい描写があって、その上で何もしていないという現実。 
 
 - 3110 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:23:16 ID:diehYP/T0
 
  -  >>3103 
 主婦してくれる見合い斡旋サイトの人か共働き希望で家事しないのが分かってる同居中の同僚くらいの感じ? 
 
 - 3111 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:23:29 ID:A+EgiKjE0
 
  -  ルリルリさんがフェードアウトする事はスカイリム成分からして無かろう(無いだろう…無いよね……) 
 
 - 3112 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:23:44 ID:LEBTWqDl0
 
  -  センダイの総督に無能か有能でも全権振るえる程じゃない立場の人しか来ないのが気になってんだよね 
 開拓最前線で他は成功してるんだぜ? 
 なら失敗続きのとこにもっと力を割かないのかなって 
 
 - 3113 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:23:53 ID:0IS6Xvzl0
 
  -  >>3096 
 名門かどうかは解らないけど、珍走団の族のような派閥は出来てそうだな。 
 
 - 3114 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:24:24 ID:4RPCeuo20
 
  -  後は青田買いコースですかねぇ・・・。 
 
 - 3115 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:24:51 ID:GuwR4Sre0
 
  -  >>3105 
 いや、その「作ったいい物」でパーティに貢献した描写が無かったから、自分だけに使ったのかなーと 
 
 - 3116 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:25:31 ID:fNX0a9GN0
 
  -  >>3112 
 もしかしてさ。 
 他で開拓成功しているので国家事業全体は潤っている。 
 ならば謎の力(同志)で停滞しているセンダイは半ば放置。 
 毒にも薬にもならない人材を適当に流せばいいってのが中央の考えかも? 
 
 - 3117 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:26:01 ID:LEBTWqDl0
 
  -  >>3115 
 硫酸瓶とか投げてたやん(´・ω・`) 
 アレ以外何もしてないかもしれないしアレ以外にも散財狩りしていたかもしれない(RO脳) 
 
 - 3118 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:26:13 ID:j0+wETN20
 
  -  >>3110 
 同僚が家事しないで遊んでるならともかく会社に必要な資格の勉強してる感じだからルリと小梅は責められん 
 
 - 3119 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:27:25 ID:V9ds80SU0
 
  -  >>3117 
 アシデモは良い物だ(RO脳) 
 
 - 3120 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:27:38 ID:LEBTWqDl0
 
  -  >>3116 
 それはありうるなぁ…… 
 我慢ならなくなって金髪さんが動いたわけだしな 
 
 - 3121 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:27:51 ID:j0+wETN20
 
  -  >>3115 
 それこそ自分だけに使った描写も無いぞ。 
 ヘイト貯めすぎて見方がおかしくなってる。 
 
 - 3122 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:27:59 ID:GdGxWhfL0
 
  -  モンスター素材が無限湧きするのよ? 
 現状維持が国家にとって良いんじゃない? 
 
 - 3123 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:28:09 ID:LEBTWqDl0
 
  -  >>3119 
 毒瓶……EDP…… 
 
 - 3124 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:28:23 ID:fNX0a9GN0
 
  -  結婚対象としてはNGだとしても、 
 徒党の一員としての努力は継続してるわけだし、 
 避難所でフルボッコにされるほど酷い状況ではないはずなんだけどなあ… 
 
 - 3125 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:28:36 ID:diehYP/T0
 
  -  >>3118 
 責めてないよ? 
 ただギフテッド=現代なら専業主婦どころかハウスキーパーとかメイド雇える収入だからニーズのミスマッチってだけよ 
 
 - 3126 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:28:41 ID:EhszkdNh0
 
  -  >>3115 
 「余った分」で貢献はしてた(9月3日投下分)。 
 ただ気になるのは内臓や骨を引き取ってる&皮や肉の査定が下がってるともあるんで、 
 現金化した後に取り分分配ならやる夫が割を食ってる可能性がね……。 
 
 - 3127 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:29:09 ID:GdGxWhfL0
 
  -  >>3115  
 熊で使ったと書いたでしょうに 
 
 - 3128 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:29:35 ID:OyYVpU0W0
 
  -  駆逐艦たちが不安を煽った理由が分かった 
 あんなの見てたらそりゃ発破かける 
 大艦巨砲主義者め…… 
 
 - 3129 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:30:03 ID:fNX0a9GN0
 
  -  >>3120 
 過去作品でアウチが都督として派遣されておかしくなったとき、 
 「中央にいるときは無能でも愚かでもなかった」とコトミーが言っていたあたり、 
 パラレルストーリーを作るための停滞するセンダイって、お役人にとってもしんどいんじゃないかなって。 
 
 - 3130 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:30:41 ID:9cwSWy9m0
 
  -  素材安定供給の為に近くもなく遠くも無い拠点を 
 わざと制圧してないと? 
 
 - 3131 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:30:41 ID:LEBTWqDl0
 
  -  >>3122 
 それならもっと効率的にゴールドラッシュ演出するんじゃないかなって 
 他の地区から犯罪者が流れてきてるわけでも無いっぽいしセンダイを吹き溜まりにする必要は薄いかなと 
 冒険者のラストフロンティアって銘打って高レベル冒険者集めてドンドン希少なモンスター狩った方良くないかな 
 
 - 3132 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:32:32 ID:GuwR4Sre0
 
  -  >>3117 
 あー、あったね、忘れてた。 
  
 >>3121 >>3126 >>3127 
  
 そうだね、貢献してたね。 
 つまり、原因はやはり女子力か…… 
 
 - 3133 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:32:55 ID:jl/kIb5A0
 
  -  符呪と錬金が揃ってるんなら禁断の超錬金しかないな 
 麻痺二兆秒とかできるの 
 
 - 3134 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:33:22 ID:lOyCHBlf0
 
  -  瑞鳳達も提督にコクブンデビュー前の粘膜提供してなかったのでしょうか 
 さすがにそれで刃傷沙汰は提督が可哀想なのですが 
 
 - 3135 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:33:37 ID:t9fQ84xT0
 
  -  大陸全体としてみれば、大々的にリソース注ぎ込むほどのリターンは見込めないとかかなぁ。 
 
 - 3136 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:35:27 ID:27Mhmnra0
 
  -  今のセンダイは中央が力を入れる段階に到達してないんじゃないかな? 
 以前のセンダイ話で「開拓都市は数年たつとモンスターの湧きが減るはずなのに仙台ではなぜか湧き続けるという異常現象が起きてる」って説明があった。 
 中央政府が本腰入れるのはモンスターの湧きが減ってからだと仮定すればセンダイが半ば放置プレイ食らうのも道理だと思うんだがどうだろう? 
 
 - 3137 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:35:33 ID:lOyCHBlf0
 
  -  モンスター無限沸きがセンダイだけの状況(ただし最低でも400年継続中)とすると 
 下手に開拓進めるより現状のモンスター素材供給地として稼働してくれてた方がいいのかもなあ 
 
 - 3138 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:36:34 ID:GdGxWhfL0
 
  -  センダイにリソース注ぎ込んで生物災害起きました! 
 なんてなったら大変よねぇ 
 
 - 3139 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:37:17 ID:fNX0a9GN0
 
  -  仮に日本列島で言うところの仙台から首都圏、 
 東海道に近畿地方。北九州という良港多数を有する地域の開拓が済んでいたら、 
 一番輸送効率の良い海運で物流が構築できるので、その可能性はあるいは。 
  
 ロシア式にいえば良質な不凍港が一通り揃ってしまえば、 
 流通も製造もある程度何とかなりますからね。 
 
 - 3140 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:40:04 ID:4RPCeuo20
 
  -  EDタカリと美人局を完全排除、 
 もしくは完全隔離する。 
 そして一般市民に冒険者を下に見る風潮が払拭されない限り、 
 どうにもならないんだなって。 
  
 ギルドも「裏に回って犯罪に走られたら困る」とかって言って委託乞食を放置しましたが、 
 もう既に裏に回ってるやつ多数なんだよ・・・。 
 対策しなかったやろお前。 
 
 - 3141 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:40:44 ID:LEBTWqDl0
 
  -  冬に行動が制限されること考えれば南に開拓伸ばしてくのがセオリーだと思うのよね 
 なのに北のセンダイ開拓してるってことは南はほぼ行き詰まってんじゃないかと 
  
 素材狩場で進めたいなら総督にも無駄な開拓するなって仕向けると思うんだよなぁ 
 アウチの件も考えると呪いでもあるんじゃなかろうか 
 
 - 3142 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:41:20 ID:JAMu28Bd0
 
  -  元のAAが普通に美人なせいで、ルリや小梅と比べてコクブン組がどう優れているのかがいまいちわからないw 
 
 - 3143 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:41:21 ID:m1ND4b0k0
 
  -  今の何もないルリと小梅の状況、すげぇ愉悦で面白すぎる 
 同士のことだから胸くそにはしないだろうから、安心して愉悦が出来る 
  
 城ヶ崎さんが実は悪人でしたも、あの身なりのやる夫に情をかけたシーンのせいで出来ないから 
 絶対に城ヶ崎>ルリは覆らないだろうけど 
 
 - 3144 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:41:42 ID:V9ds80SU0
 
  -  海運?船首から聖水を垂れ流せば良いじゃない(ダイ大脳) 
 なお現実的なコスト…… 
 
 - 3145 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:43:02 ID:lOyCHBlf0
 
  -  森でEDが山賊化しているってことに関しては 
 森に出るアクティブモンスターにどう対処しているんだろうって疑問があるんだよなあ 
 
 - 3146 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:44:07 ID:y8DxdBiX0
 
  -  スライムすら狩った事ない連中だからなぁ 
 くまの餌よな 
 
 - 3147 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:45:40 ID:9cwSWy9m0
 
  -  素材も経済の根幹にあるなら、開拓は長期計画に基づいてやるだろうし 
 開拓完了してるエリアは食料生産・後方基地化してるんじゃね。 
 
 - 3148 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:47:11 ID:4RPCeuo20
 
  -  そら帝愛のお抱えのサーチ使える奴が頭なのだろう。 
 ヤバイのに出くわしたら自分だけさっさと逃げる。 
 
 - 3149 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:47:26 ID:lLvWxmL30
 
  -  >>3142 
 実際、容姿レベルだけならそこまで差はないとナルホドくんが言ってたぞ 
 問題は気遣いだ 
 
 - 3150 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:47:57 ID:GdGxWhfL0
 
  -  そりゃぁ委託乞食を生き餌にして逃げてるか 
 EDは飾りでていあ…もといどこぞの商会が腕利きやとってるんじゃない? 
 
 - 3151 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:50:37 ID:lOyCHBlf0
 
  -  サーチ出来る連中がいるなら 
 少人数精鋭でC冒険者探し暗殺したほうが効率よいと思うのよね 
 EDドロップアウト組集めて山賊化するのってEDの間引きしてるようにか……あっ(察し 
 
 - 3152 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:53:55 ID:LEBTWqDl0
 
  -  山賊たって殺して奪うだけじゃないゾ 
 大人数で馬車囲んで通行料よこせってのが普通じゃないかな 
 殺してたら種が無くなるしギルドもマジギレするだろう 
 
 - 3153 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:54:45 ID:GdGxWhfL0
 
  -  C冒険者暗殺しても装備位しか旨味が無いと思うの 
 財産は預けてるだろうし 
 
 - 3154 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 21:57:58 ID:lOyCHBlf0
 
  -  >>3152 
 街道って普通にうしどりが出没するから護衛の冒険者雇ってなかったっけ 
 まあ森よりは危険度低いし山賊自体はいると思うけど 
  
 無限湧きするアクティブモンスターって存在がいるからこっちの感覚で山賊とか出せないんだよなあセンダイ 
 
 - 3155 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:00:27 ID:4RPCeuo20
 
  -  サーチは森で役に立つ。 
 森には入れないなら無用の長物に近い。 
 Cクラスなったら市民権取れるからそれなりな信用ができる→他の道ができるから、変に犯罪に走らない。 
  
 以上の事柄から、 
 「EDでサーチしか使えないクソステのメイジ系」と判断するが、どうか? 
 
 - 3156 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:03:05 ID:LEBTWqDl0
 
  -  >>3154 
 くま相手にトンズラこかれてたのがあったねぇ 
 つまり有象無象のDEと少数のC(帝愛派遣)がいりゃいいってことなわけで 
 
 - 3157 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:04:04 ID:GdGxWhfL0
 
  -  草原でも牛鳥のサーチは重要 
  
 
 - 3158 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:05:27 ID:lOyCHBlf0
 
  -  >>3156 
 EDは肉の壁ですね間違いないw 
 
 - 3159 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:07:20 ID:LEBTWqDl0
 
  -  >>3158 
 肉の壁つーか逃がさない要員かなぁ 
 別に殴る必要はないのよね 
 護衛だって怪我したくないわけだし通行料で無傷で通れるならってね 
  
 そして駆け出しのギフティッドにフルボッコにされるのだ 
 
 - 3160 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:08:26 ID:GdGxWhfL0
 
  -  アクティブモンスターに対してじゃね?肉の壁 
 
 - 3161 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:10:44 ID:LEBTWqDl0
 
  -  サーチしててもFOEの如く乱入してくるからなぁアクティブ 
 確かに肉の壁だなw 
  
 俺としては帝愛がこっそり結界張った拠点確保してんじゃないかと 
 ただそんだけのコストかけて山賊家業でプラスになる実入りあんのかなぁ 
 別の理由あるんじゃないかな 
 
 - 3162 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:11:48 ID:lOyCHBlf0
 
  -  まあ山賊なら下手に戦うより通行料払って通して貰った方がいいよね 
 アクティブモンスターって言う問答無用で襲ってくるのが湧くんだし 
  
 >>3160 
 そのつもりだったw 
 まあ数揃えてキャラバン囲うときにも使えはするかED冒険者 
 
 - 3163 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:15:48 ID:lOyCHBlf0
 
  -  ED集めて山賊にしてCの冒険者襲うのってコスト的に割に合わない気がするんだよなあ 
 そういう問題があるってことにして誰かが得していると言う陰謀論を唱えたくなるw 
 
 - 3164 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:18:19 ID:OyYVpU0W0
 
  -  ED集めて山賊にする 
 山賊の集団の主導権をどうにかして握る 
 帝愛の商売敵を襲ったり、帝愛に「お友達料」を支払わなかった奴らを襲う 
  
 って感じじゃね? 
 帝愛の儲けはお友達料が主力で、山賊行為での儲けは山賊の維持費でトントンで良い 
 
 - 3165 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:20:07 ID:fNX0a9GN0
 
  -  胃薬さんの桃太郎が討伐物語というよりも、 
 在宅介護サービスの出張記になってるんですがそれは…w 
 
 - 3166 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:20:58 ID:GdGxWhfL0
 
  -  例えばだけど帝愛にとって目障りな商会があり 
 そこの流通を阻害するために山賊使うとかはどうだろう? 
 
 - 3167 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:21:53 ID:lOyCHBlf0
 
  -  そっちの方が有り得るよね 
 むしろ森のCランク冒険者襲ってるのはED冒険者達の暴走って可能性すらある 
 (もしくはED冒険者達のガス抜き目的とか調子乗って邪魔になった連中を冒険者に間引いて貰う為とか?) 
 
 - 3168 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:22:12 ID:fNX0a9GN0
 
  -  元CやBのアウトローって中世の傭兵みたいなもんですな。 
 傭兵やってない間は山賊として堅気を襲うところまで共通項が。 
 
 - 3169 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:23:41 ID:LEBTWqDl0
 
  -  商会規模でコンボイ組むなら相応の護衛付くと思うのよねぇ 
 山賊がいるって隠れ蓑で私兵整えてるってとこまでは読んでる(スカウトしたDEとか別で) 
 ただそこまでして危ない橋渡るメリットが見えなくてなぁ 
 ご禁制品とかかな 
 
 - 3170 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:24:06 ID:lOyCHBlf0
 
  -  C以上で冒険者やれてるなら 
 モンスター討伐で報酬貰えるからアウトローになる旨みが少ないよなあセンダイw 
 
 - 3171 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:25:45 ID:GdGxWhfL0
 
  -  山賊…ヒロイン… 
 閃いた!msの面々が不測の事態で捕らえられたらヒロイン度急上昇じゃね!? 
 
 - 3172 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:27:51 ID:GdGxWhfL0
 
  -  モンスター討伐で余裕があるのは一握りじゃよ? 
 普通は牛鳥狙いでカツカツだったはず 
 
 - 3173 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:32:07 ID:6sUTbMsd0
 
  -  見張り中にハチミツ酒、ハチミツ酒、ハチミツ酒とか呟いてて隠密状態のドヴァーキンに弓か短剣でコロコロされちゃう未来しか見えねえ 
 
 - 3174 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:34:00 ID:ikEZOXYl0
 
  -  書き込みがまずかった 
  反 省 
 
 - 3175 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:42:13 ID:lOyCHBlf0
 
  -  PTで一日に適正レベルのモンスターをひとりあたり2体倒すのが平均的だったはずだから 
 うしどりだと討伐報酬と素材報酬でおおよそ銀貨3.6枚 
 月に15日討伐すれば銀貨54枚 
 税金と討伐経費(罠とかポーションとか整備費とか)で半分消えるとして 
 銀貨27枚くらいが平均的な冒険者の収入になるかな 
 命賭けてると考えれば安くも思えるがこっちで言うと手取り27万くらいだからカツカツまでは言わない気がする 
 
 - 3176 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:44:00 ID:y8DxdBiX0
 
  -  各種消耗品とか武器防具の修理とかでけっこう消えそう 
 それに健康保険なんてもんないから怪我、病気になろうもんなら… 
 
 - 3177 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:45:42 ID:LEBTWqDl0
 
  -  そこに共済があるじゃろ? 
 やっぱCに上がったら早々に身を固める流れなんだよなぁ 
 
 - 3178 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:48:50 ID:epLuL+wK0
 
  -  女性冒険者が結婚する必要ってそもそもないんだよな、孕んだら廃業状態になってPTも維持できなくなるしいいことがない 
 反して娼婦は25歳で失業だから身請けされないと生活ができないって割には店員とか女性が結構でてくるからなんとでもなるような気がしなくもない 
 PT内結婚とか男側からみると戦力減って負担が増えるだけの罰ゲームよな 
 
 - 3179 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:49:16 ID:y8DxdBiX0
 
  -  ケチって入らない人もいそう(小並感) 
 駆け出しから男女で組んでて市民権と同時にくっつくのが鉄板なんだな 
 
 - 3180 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:51:20 ID:GdGxWhfL0
 
  -  同志の昔の作品に女性C冒険者は〜って描写があったような? 
 
 - 3181 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:52:18 ID:LEBTWqDl0
 
  -  そういう意味じゃ現場に出なくても稼げる錬金や付呪って選択は間違ってないんだよな 
 その選択が活きるとこまでたどり着けてないだけで 
 
 - 3182 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:53:55 ID:y8DxdBiX0
 
  -  旦那に狩りは任せて家事と内職って感じにできれば回るな 
  
 
 - 3183 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:54:32 ID:OyYVpU0W0
 
  -  四人PT五人PTだと考えたら 
 PT内結婚で一人孕んだら20〜25%の労働力減か 
  
 PTが実質ハーレムやギフト持ちでもなきゃPT内恋愛禁止したくなるな 
 
 - 3184 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:56:14 ID:LEBTWqDl0
 
  -  子供の教育もできるって考えればお買得物件なんだよね 
 読み書き計算親が教えられるのは大きい 
  
 初手間違ってそのまま来ちゃったのがアレだけど致命傷で済んでるからへーきへーき 
 
 - 3185 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:56:40 ID:XSMBFL0v0
 
  -  きっと逆転の秘策があるんだってあたい信じてる 
 
 - 3186 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:56:46 ID:t9fQ84xT0
 
  -  それが鉄板だから、ある意味その亜種とも言えるBC女性冒険者の青田買いを掣肘しないんだろうしね。 
 少なくとも拾ってもらえた男性冒険者は高確率で納税者まで育つんだから。 
 
 - 3187 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:57:27 ID:lOyCHBlf0
 
  -  Cあたりの女性冒険者の結婚出産は実質引退なんやろなあ 
 
 - 3188 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:59:20 ID:3ZaXspuo0
 
  -  女冒険者の勝ち組が本編ですら5人しか浮かばない事案 
 
 - 3189 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 22:59:31 ID:lOyCHBlf0
 
  -  色々考えるとバラライカが冒険者志望の女性に娼婦ルート勧めるのも残当なんだなって 
 結婚とか出産をポイーしたら女性冒険者も良いんだろうけど 
 
 - 3190 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:03:14 ID:LEBTWqDl0
 
  -  読者の二次創作で誰のか忘れたけど 
 ものすごい結婚の同調圧力の話書いてた人いたね 
 冒険者世界だけどSFだったやつ 
 
 - 3191 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:09:48 ID:kf+HW2BA0
 
  -  最近同志は聞いてて悲しくなる娼婦と女冒険者の格差ばっかだな 
 スカイリム要素はどうした 
 
 - 3192 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:10:30 ID:QbNKKsrz0
 
  -  >>3188 
 食堂を開いたルリ、仙道のに拾われた先代、黒騎士の孫の嫁’s 
 てんすと龍田さんは謎の新人さんだし 
 他にいたっけ? 
 
 - 3193 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:12:39 ID:lOyCHBlf0
 
  -  最寄りの最前線に家建てた翠星石とフェイトもじゃね? 
 
 - 3194 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:12:52 ID:3ZaXspuo0
 
  -  >>3192 
 最初のシャル。ヒールしか使えないメイジでクソステファイターの 
 やる夫とレベル2になるまでキツイ生活してたの 
 
 - 3195 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:14:19 ID:u6HYfrfa0
 
  -  本スレで他行とか良い度胸だわ 
 
 - 3196 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:14:40 ID:o7AmHF+Z0
 
  -  >>3099 
 これなんだよな 
 なんでやる夫がルリのシャウトに突っ込まないのかと 
 ドヴァーキンだぞ?話も聞かず、メインを途中で放り出したプレイヤーならともかく 
 
 - 3197 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:14:48 ID:LEBTWqDl0
 
  -  あー今更ながら今回のルリ達と提督襲った組のダメなとこが見えた気がする 
 懸想したしない関係なく相手から手を出すようにしようとしてるんだ 
 自分が求められてるってことを前提にしたがってるんだよ 
 あなたが好きです、の前に好きですって言わせたがったんじゃなかろうか 
 
 - 3198 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:15:27 ID:GdGxWhfL0
 
  -  最近(2〜4回) 
 
 - 3199 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:15:31 ID:fNX0a9GN0
 
  -  メシテロさんのRestart/Arcadiaの真、千早も幸せになった部類じゃないかな? 
 あれは特にギャリーさんがいい味を出していて好きだったなあ。 
 
 - 3200 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:16:23 ID:o7AmHF+Z0
 
  -  >>3190 
 ナイトウォッチだっけ 
 原作知らないからここで見ただけだけど 
 
 - 3201 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:16:48 ID:LEBTWqDl0
 
  -  >>3196 
 やる夫はシャウトに目覚めたけどドラゴンボーンの記憶に目覚めたわけじゃないもの 
 そういう力って認識してりゃそこまでじゃない? 
 
 - 3202 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:16:55 ID:ualKmmvO0
 
  -  自分から告白するより告白されたいんだろうな 
  
 OLものとかでも、そういうネタは見る 
 結婚するとき、向こうに告白させたほうが立場が強くなるからという嫌な理由だがwww 
 
 - 3203 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:17:16 ID:V9ds80SU0
 
  -  >>3197 
 やっぱり肉食系女子じゃないとこの先生きのこれないんだな。 
 
 - 3204 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:17:47 ID:LEBTWqDl0
 
  -  >>3200 
 あーそれだそれ 
 アレの舞台がトミヤだか忘れたけど開拓村で実力者への結婚圧力がひどかったなって 
 
 - 3205 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:17:54 ID:o7AmHF+Z0
 
  -  >>3201 
 ドラゴンボーンの記憶より深く刻まれたスイートロールとは…ウゴゴゴ 
 
 - 3206 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:19:16 ID:LEBTWqDl0
 
  -  >>3205 
 スイートロールは孤児院のメモリーだから(真顔) 
 シャウトって竜語だと理解できなきゃただの変わった魔法だよねとしか 
 
 - 3207 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:20:10 ID:GdGxWhfL0
 
  -  >>3196 
 やる夫にドヴァーキンの記憶がある 
 もしくは戻った描写がありましたか? 
 ドヴァーキン認定はルリからだし 
 ドラゴン倒してシャウト使えるけどそういう魔法で止まってるんじゃない? 
 
 - 3208 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:20:24 ID:QbNKKsrz0
 
  -  >>3205 
 ご馳走なんだから仕方ないよ 
 
 - 3209 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:20:53 ID:epLuL+wK0
 
  -  理性があればPT内恋愛は孕んだときのリスクがとんでもないから避けるわな 
 なので理性的な思考を感情がぶっちぎらんかぎりPT内恋愛は成立しない 
 マナ板では厳しいな(辛辣 
 
 - 3210 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:21:36 ID:ualKmmvO0
 
  -  しかし偶然の出会い以外で孤児院コミュニティってほとんど描写されないよなあ 
 性教育とかどうやって受けてるんだろ 
 
 - 3211 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:22:25 ID:lOyCHBlf0
 
  -  初期ステ詐欺のシャル達は応援したくなったね 
 ただアレ、なんだかんだ毎日スライム5体は討伐していたから 
 月に15日討伐して残りを警備とかの委託で回していたとしても 
 討伐報酬だけでひとりあたり月に銀貨9枚は獲得出来てたはずなんだよなあw 
 武器は廃材、罠使った描写ナシ、回復はヒール使ってるから討伐経費もそんなかかってないはずだし 
 クソステで討伐してても先が見えないから心の余裕はなかっただろうけど経済的にはそんなキツくなかったんじゃ……とか思ってしまった 
 
 - 3212 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:22:48 ID:orTeWIxB0
 
  -  今は、一応4行と過剰でない空行までOKなんだっけ? 
 本スレや他の作者さんの投下スレで、そういうの見ると問題なくてもビクっとするなぁ 
 
 - 3213 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:24:22 ID:LEBTWqDl0
 
  -  >>3212 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408 
 4行からはアウト 
 
 - 3214 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:24:29 ID:fNX0a9GN0
 
  -  ナイトウォッチは同調圧力が酷かっただけに、 
 伊勢さんともっぴーの良妻・ヒロインぶりが際立ったなあ。 
 名無しさんのまんまだったけど、今でもいらっしゃるんだろうか。 
 
 - 3215 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:26:39 ID:o7AmHF+Z0
 
  -  あーやる夫は自分の魔法(?)がおかしい事気にもしてないのか、下手するとルリが使ってるから変だと思ってないのかな? 
 自分がゲームとかだとキーワードが気になっちゃう質だからひっかかってたんだ 
 
 - 3216 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:29:03 ID:fNX0a9GN0
 
  -  言わんこっちゃない、宗教ネタでシベリア送りにされた挙句、 
 延々と雑談を続けるから温厚なメシテロさんが怒った… 
 
 - 3217 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:32:20 ID:lOyCHBlf0
 
  -  本スレで多行安価してるのも出てるし 
 なんだ今日は阿呆のバーゲンセールでもやってんのか 
 
 - 3218 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:32:27 ID:xpKmfNjW0
 
  -  男女徒党の場合の描写はあまりないが、 
 女性冒険者は「女の日」があるから、毎日毎日討伐は無理があるんじゃよ。 
 運よく休みの日と女の日が重なるわけじゃないんだから。 
 
 - 3219 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:35:42 ID:lOyCHBlf0
 
  -  だよねー 
 だから討伐日数考えるときは基本月15日でしてるわ 
 
 - 3220 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:36:25 ID:LEBTWqDl0
 
  -  この前☆凛が規制解除したって言ったろ? 
 そういうことだよ(嘆息) 
  
 ナイトウォッチの話は見ててイライラしたけど読むの止められなかったなぁ 
 
 - 3221 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:36:51 ID:fNX0a9GN0
 
  -  貧困層のセーフティネットとはいえ本来ならば、 
 男女で徒党を組んだ場合に生理の日、どのように対処するべきか。 
 駆け出しの段階で講習が無理でもマニュアル程度は渡しておくべきかもなあ。 
 それと孤児増加抑制のために、生活基盤確立まで避妊は徹底しろという通達も。 
 
 - 3222 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:37:17 ID:3ZaXspuo0
 
  -  あれは周囲の連中だけじゃなく、やる夫のアホみたいな態度にも 
 問題があってホントイライラさせられたからなあ 
 
 - 3223 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:48:03 ID:ka3vjF9X0
 
  -  なんつーか孤児院の方でもコクブンか冒険者かの二択ってわかってるんだから、 
 コクブン行かない子たちに徒党制度教えて最初から徒党組ませて生存率上げるとかやってもいい気がする。 
 少なくとも後から組む連中よりは最初から意思疎通とかは簡単だろうし。 
 
 - 3224 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:49:05 ID:xpKmfNjW0
 
  -  >>3219 
 やる夫が徒党のリーダーの場合は話が違うけどね。 
 「女性の徒党員が【女の日】でお休み+討伐しなければならない」場合は、 
 そういう需要もあるだろうから、ナルホドくんが臨時の徒党斡旋をしてくれるだろうし。 
 
 - 3225 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:52:30 ID:dFaTDrfv0
 
  -  セーフティーネットと言えばセンダイにもマイルドヤンキー物みたいな感じの縦の繋がりがあってもおかしくないんだけど、そういうのほとんど出てこないな。 
 孤児院の先輩が後輩のやる夫を誘うという話はいくつかあったけど、システムめいた形にまで持って行ったのはスタートラインぐらいしか無かったような。 
 
 - 3226 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:54:09 ID:LEBTWqDl0
 
  -  >>3225 
 落ち着いて聞くんだ 
 その話はこの板ではNGだ 
 
 - 3227 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:54:43 ID:ualKmmvO0
 
  -  最近のやつで孤児院の先輩ネタであったのは、銀ちゃんたちまとめて身請けしたやつかな? 
 
 - 3228 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:55:20 ID:lOyCHBlf0
 
  -  センダイは市民と冒険者、女性冒険者と娼婦、EDとC以上ってとにかく色々なところに溝が作ってあるからな 
 そうした方が同志が話作りやすいからなんだろうけど 
 
 - 3229 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:57:22 ID:fNX0a9GN0
 
  -  しかしセンダイの400年間の混乱を思うと、確かに身分差を明確に規定したとはいえ、 
 江戸幕府の治世って尋常ではなく凄いものだったんだなあ… 
 
 - 3230 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:57:33 ID:LEBTWqDl0
 
  -  話が作りやすいから、で終わらせては梅座の名折れゾ 
 これこれこういう理由があるんじゃないかって議論を捏造してこそ一流 
 
 - 3231 :名無しの読者さん:2017/09/10(日) 23:58:11 ID:9cwSWy9m0
 
  -  孤児院時代のヒエラルキーお姉ちゃんに下克上する愉悦成分あるから 
 ドハマリするのはしょうがないね。 
 
 - 3232 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:00:20 ID:18HlS3vC0
 
  -  >>3231 
 いいこと思いついた 
 
 - 3233 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:02:19 ID:8mp1AkcQ0
 
  -  教育するコストがないから冒険者直行なのに、教育してやれば良いのにって意見は中々面白いな 
 ギルドやら互助組織ですら委託を用意するので手一杯で野盗化したのの討伐にパワー吸われてるのが今回の時代だし無理だろ 
 
 - 3234 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:02:29 ID:e4XuOPks0
 
  -  >>3226 
 スマンマジか。削除申請した方がいい? 
 
 - 3235 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:03:12 ID:0E75pTJj0
 
  -  >>3230 
 身分差作って治世するって割と普遍的にやられてることだからなあ 
 だからこそ同志も取り入れやすく話作るのにも使いやすいんだろうし 
 センダイだとその身分差が溝にまでなって失敗してるっぽいというか 
 これ失敗ケースじゃね? って話になってることが多いってだけで 
 
 - 3236 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:03:53 ID:t0Ppeh2w0
 
  -  >>3234 
 これから気をつければいい 
 削除申請すると権限もらってるからって喜々として削除するやついるからね 
 明確にルールに記載されてるものの違反以外はごめんなさいしてID変わるまで大人しくしとくのがいいよ 
 
 - 3237 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:05:29 ID:e4XuOPks0
 
  -  >>3236 
 了解。指摘してくれてサンクス。 
 
 - 3238 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:07:31 ID:t0Ppeh2w0
 
  -  >>3237 
 もう昔の話だからまとめとかでしか知らない人もいるだろうしなぁ 
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16054/1410327508/5465 
 ここら辺りから確認しとけばいいよ 
 
 - 3239 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:12:44 ID:e5yIM18z0
 
  -  アレは酷かった… 
 
 - 3240 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:14:30 ID:uVgtsFPj0
 
  -  投下避難所梅座問わずそれちょっとどうよってレスはあるけど 
 本物は格が違うなやっぱり、気持ち悪い・・・・・・ 
 
 - 3241 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:16:10 ID:t0Ppeh2w0
 
  -  まーこのメールボムした真性梅座さんが誰なのかって言わないのはお約束だよね 
 
 - 3242 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:20:23 ID:r0tTdKMi0
 
  -  あれ、あのメールボム出した人って特定されてたっけ? 
 
 - 3243 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:20:51 ID:hlbQOJFV0
 
  -  正直言って処女作は好きだったよ 
 だがその後の焼き直しの繰り返しと執拗なサトシsageとかなあ 
 
 - 3244 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:21:33 ID:MUKM1p0S0
 
  -  同志はIPまるわかりなんだよなって 
 
 - 3245 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:21:44 ID:JPmKH87S0
 
  -  折角忘れてたのに………思い出したくもねえわ 
 
 - 3246 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:23:58 ID:vRWWtSbF0
 
  -  良く言えば水戸黄門の様な定番モノ、悪く言えば焼き直ししかしないって感じだったよね 
 それだけなら普通にアリだったんだけどもねぇ…… 
 つーか、丸パクリってメシテロさんも被害に合ってるからなぁ…… 
 
 - 3247 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:24:19 ID:18HlS3vC0
 
  -  つ ウルトラマンのあのAA 
 
 - 3248 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:27:48 ID:t0Ppeh2w0
 
  -  特定はされてないよ 
 シェアードワールドのことをシェアワールドって言ってるくせが同じってだけだったね 
 ただのぐうぜんさ 
 
 - 3249 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:32:47 ID:45ypK8J30
 
  -  >>3228 
 とはいえ、そのアンバランスさをどう料理してくかが作家陣さんたちの腕の見せ所なのだから・・・。 
 例えばEDタカリへの対策としては「2次創作・次世代冒険者」の様に「EDへの徹底管理&隔離」「討伐にほぼ強制にケツを叩き、働かせる」 
 「でもサポートはちゃんとしてる」とか。 
  
 ・・・喪女性冒険者対策?無理みたいですね(絶望) 
  
 
 - 3250 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:36:20 ID:0E75pTJj0
 
  -  >>3249 
 でえじょうぶだ未婚の女性冒険者なんて 
 いうても三割ってとこらしいから 
 ※ただし全盛期センダイ(ぷちつよ2)での話 
 
 - 3251 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:37:48 ID:zEQyUjym0
 
  -  >>3244 
 書き込みのIPはまるわかりだけどメールのIPなんてわからんよ 
 
 - 3252 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:38:15 ID:AU75lGGK0
 
  -  本スレ雑談安価やめてくれ… 
 しょうがないけどまた巻き込まれは嫌だ… 
 
 - 3253 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:38:45 ID:bvZdUHT80
 
  -  女性冒険者って確か少数派のはずだから、いつの時代も存在する孤児♀はほとんどコクブンに…それは飽和するだろとw 
 
 - 3254 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:39:33 ID:hlbQOJFV0
 
  -  女性冒険者の救済とかはぶっちゃけ娼婦との格差をかかなきゃいいのよ 
 後は真面目にやってれば市民権は二十歳前に得られるから充分巻き返しが効くとかな 
 正直女冒険者いじめるだけなら娼婦描写いらんわ 
 
 - 3255 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:40:15 ID:AU75lGGK0
 
  -  身請けされない人がほとんどだろうし、その後はどうなるのかね 
 教養と横のつながりでなんとか食ってくんだろうか 
 
 - 3256 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:41:52 ID:0E75pTJj0
 
  -  孤児もEDの女性冒険者が産んでポイーとか 
 C以上の冒険者一家が討伐で親死んでとか以外にも 
 市民がモンスターに襲われて子供だけ残ったってケースもある筈だからなあ 
 城壁の中で一生を終えるならともかくシド大陸って基本結界で守られてる一部以外はモンスターの領域なんだし 
 
 - 3257 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:42:08 ID:t0Ppeh2w0
 
  -  コクブンの花屋のパートとかは描写されてたような 
 飲食業もあるだろう 
 
 - 3258 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:43:31 ID:CPHFMkJf0
 
  -  一部を除きコクブンお断り勢が冒険者になるのだからして 
 スタイル偏差値こーんなになるのはしょうがないね。 
 
 - 3259 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:45:11 ID:AU75lGGK0
 
  -  就職先は店がなんとかしてくれそうだな… 
 AAでフィルターかかってるけどそりゃあ、ねぇ…(容姿 
 
 - 3260 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:48:27 ID:8mp1AkcQ0
 
  -  コクブンのOGがコクブンの裏方でパートするってだけだしな 
 でもコクブンの余力が薄れてたらそれすら危ういぞ 
 
 - 3261 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:52:48 ID:45ypK8J30
 
  -  Cクラス以上で結婚無理ゲな女性には育成枠で女孤児を当てればいいんじゃないかとかは思った。 
 原作でヤンがユリアンの面倒見てた(?)やろ? 
 アレか、「引き取った子が大きくなって、男連れてるのが分かると自分が惨めになるからヤダ」とかいう理由? 
 
 - 3262 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 00:55:09 ID:AU75lGGK0
 
  -  血縁にこだわらなきゃそれもアリな気がする 
 義理の娘も義理の息子も孫まで持てるで 
 
 - 3263 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 01:04:39 ID:JPmKH87S0
 
  -  やっぱ冒険者で一番メンタル強いのは 
 Bランク以上で待機とかも平然とブッチしてたサンレッドさんみたいのなんだなあ 
 
 - 3264 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 01:09:55 ID:jIWhSG1b0
 
  -  >>3263 
 「どーせお前ら口でアレコレ言っても力ずくでどーこーなんかできねーだろ」 
 くらいに構えて、一般人に迷惑かけたりとかの犯罪にならん程度に好き勝手に生きる方が賢い気もするなぁ… 
 
 - 3265 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 01:23:40 ID:uVgtsFPj0
 
  -  寄付、身請け、養子、孤児院運営、ギフテッド様のニーズに合わせて 
 各種社会貢献取りそろえておりますwってやればスムーズなんだろうけどそれだと話が始まらないしなw 
 
 - 3266 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 01:27:07 ID:8mp1AkcQ0
 
  -  そもそも冒険者はほぼ中卒未満の無教育者だからなぁ 
 
 - 3267 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 01:46:22 ID:g4AYpvZ+0
 
  -  Cランクになったらギルドが市民権与えると同時に 
 色々と教育指導してた設定での話も以前あったなあ 
 
 - 3268 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 02:06:54 ID:jmMNYsU10
 
  -  ギフテッドに社会貢献求めるなら新卒の冒険者に武器の貸与とかハズレスライム狩り講習してやるとかのほうが良いんじゃないかな〜と 
 
 - 3269 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 02:08:46 ID:AU75lGGK0
 
  -  本当はギルドの仕事だよな〜その辺は 
 やる気のある奴は後押ししないとな 
 
 - 3270 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 02:10:49 ID:e5yIM18z0
 
  -  市民様が税金の無駄遣いと騒ぐまでがワンセットになります 
 
 - 3271 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 02:11:34 ID:AU75lGGK0
 
  -  結局はそこに行き着くのか… 
 
 - 3272 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 02:15:35 ID:QcKthI2D0
 
  -  社会貢献=市政・(冒険者以外の)市民への貢献、になってるのがいつか来た道よな 
 冒険者を増やし質を高めるのが本義なんだから女性冒険者に特別ワリ食わすのもダメで 
 ホントはコクブンで娼婦身請けさせるなら同じように女性冒険者にも男あてがうくらいしなきゃアカン 
 
 - 3273 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 02:19:48 ID:TCSg+Sm00
 
  -  稼いで使い道ないなら喜捨も有効だけどね 
 貯金が多すぎて投資すらおさえぎみで 
 しても失敗しかしてない方も目立つから 
  
 
 - 3274 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 02:21:18 ID:e5yIM18z0
 
  -  下手すると役人から横やり入るオプションが最近の流行ですよ? 
 
 - 3275 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 02:21:58 ID:AU75lGGK0
 
  -  メンツにかけて潰しにかかりかねんのよねぇ 
 
 - 3276 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 02:31:40 ID:I2bBxvDL0
 
  -  スレ主自ら本スレで雑談してるの見るたびにモヤッとします。 
 
 - 3277 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 02:34:55 ID:FMzKBSfP0
 
  -  あのタカリさんのセンダイは今は悪くないが本筋のディアナのフェミ政策が始まったら学校があろうが無かろうがセンダイは地獄になるけどな 
 
 - 3278 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 02:41:51 ID:1CoH0Pj00
 
  -  なんつーかアレだ、底辺救済の最後の網って言うけどさ、網じゃなくて篩いにした方がいいんじゃね? 
 DランクからスタートしてCランクになれば市民という単純かつ明確な取り決めはいいんだが、 
 EやDでタカリやらポン引きして周囲に迷惑を掛けてる奴に罰則が無いからのさばるわけよ。 
  
 スタートはEで、Eランクには1月に魔物の討伐数ノルマとか設けて(ランク問わず10体とか)、 
 それを理由なしで3回達成出来なかった奴には委託受注権なしにしたり、 
 委託業務や護衛任務とかで不真面目な奴らには罰則点とかがたまるようにして、 
 一定数溜まったらE-とかFランクに落ちるみたいなシステム。 
  
 ただここら辺をやるために、解体徒党結成の再には許可証とか特別徒党措置証とか必要になってきそうだけど。 
 
 - 3279 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 02:42:30 ID:vRWWtSbF0
 
  -  アレは崩壊→復興後の世界だから、ディアナ・アクアのクロスボンバーはもうないよ 
 
 - 3280 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 02:45:24 ID:hlbQOJFV0
 
  -  >>3278 
 そこからすら落ちこぼれる奴が出て犯罪者になるだけじゃね? 
 落ちこぼれたら死罪とかならともかく 
 
 - 3281 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 02:49:54 ID:1CoH0Pj00
 
  -  もう問答無用でFランになったら鉱山送りとかでもいいんじゃないかな? 
 市民権を取る気概が無い=犯罪者予備軍てことで。 
 普通に徒党とかチーム組んで毎日コツコツ狩ればスライムぐらいなら月10体はいけるだろうし、 
 委託業務もよほどずさんじゃなければ不真面目とはとられないだろうし、 
 ほんっとうにどうしようもない屑(安藤)でもない限りFランクに落ちる事は滅多にないだろう。 
 
 - 3282 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 02:56:37 ID:QcKthI2D0
 
  -  ド底辺も使えるようにするのが為政という物だからね 
 冒険者を免許制にして一から教え込む(レベル2〜3まで先輩冒険者がヘルプ)のを義務化 
 ただしそこからも落ちこぼれるなら鉱山送りなり蟹工船なりに送りつけ強制労働 
 その代わりに上位冒険者はドリーム見れるようなスタープレイヤー扱いくらいはする、という感じで 
 
 - 3283 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 02:56:42 ID:e5yIM18z0
 
  -  孤児院出た直後の新人騙して徒党組んでノルマ達成する屑増殖の未来が見える 
 現状だと旨味ないからやってないだけだし 
 
 - 3284 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 02:58:47 ID:jmMNYsU10
 
  -  アンドウ「そうだ、髪結いの亭主になろう…」 
 
 - 3285 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 03:14:23 ID:g4AYpvZ+0
 
  -  市民が冒険者に寄生してるレベルで多過ぎるのか 
 Eが本当に生活保護状態でセンダイのキャパを 
 圧迫してるだけなのか時々設定が分からなくなる 
 
 - 3286 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 03:22:50 ID:T2D3//dm0
 
  -  そら時代・時期の設定次第やろ 
 EDが多すぎて棄民政策する時期とそうでない時期でも大違いだしな 
 
 - 3287 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 03:37:30 ID:hsF7qML60
 
  -  市民は真面目に働いて自分の力で税を納めて生活してるから 
 自分達の生活が冒険者に依存してるって意識が湧かないんだろうな 
 破綻直前でも増税になっても不満はあれどきちんと払ってるし(払えない奴は冒険者になってるかトンズラこいてるかだが) 
 破綻を告げられるまで自分達はセンダイに誰よりも貢献してるとすら思ってたんじゃないか? 
 
 - 3288 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 03:48:32 ID:/RQX17wn0
 
  -  >>3270 
 税金の無駄使いではなく将来への投資(あるいは損切り・損失の低減化)と考えられるだけの頭が無いんだろうな 
  
 >>3272 
 それすると娼婦の身請け率が下がる。 
 女性冒険者は一人でも生きていけるが 
 娼婦は揚がると一人じゃ生きていけないので身請けされないと 
 喰いつめるか女性冒険者になるってだけかと思う。 
 そしたらEランクの女性冒険者が増えて状況がより悪くなるって可能性が。 
  
 元娼婦なら教養があるから普通の仕事も出来るんだろうけど、 
 そっちは飽和状態だろうし(でなきゃ市民から冒険者になるってルートはレアケースってことになる) 
 
 - 3289 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 04:01:56 ID:1CoH0Pj00
 
  -  ナルホド君は一人でも市民にとか言ってるが、孤児が冒険者かコクブンの二択以外の選択肢ない時点でちょっとなぁ… 
 棄民政策を打ち出すほど人があぶれている状態だし、センダイのキャパオーバーよりも、 
 出向組減らしたり、予算の内訳もう少し何とかするしかないんじゃなかろうか… 
 
 - 3290 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 05:26:59 ID:CPHFMkJf0
 
  -  センダイは前線なのだからして必要なのは市民様ではなく 
 素材供給者・物流・行政サービスと娯楽提供者など。 
 市民様は後方に移動しろとは言わないが、慎ましくしてろと。 
 
 - 3291 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 07:37:38 ID:SgsB7y1y0
 
  -  センダイが開拓都市と最前線の両方の性質を持ってるから市民様もいれば冒険者もいるという状況になってるからな 
 
 - 3292 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 08:43:19 ID:45ypK8J30
 
  -  市民のカタギとCクラス冒険者(非ギフテッド)。 
 どちらも市民権持ちということと「市民権を保持するために守りに入る」 
  
 冒険者の方は「人並みの権利を手に入れたのを離したくない(到達点での防衛)」 
 カタギの方は「権利を失うとロクデナシ・ゴロツキの地位に落ちてしまう、人で無くなる!(落ちることへの恐怖)」 
  
 問題なのは冒険者の方は大体成人近いのに対して、カタギの方は生まれつきああなのだと言うこと 
 
 - 3293 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 09:16:27 ID:Hw9niGGH0
 
  -  冒険者の地位向上には、 
 「冒険者の質を上げ、まともな冒険者ばかりにした上で啓蒙活動をして、市民の見る目を徐々薄くさせる」 
 もしくは 
 「市民を冒険者の底辺地位まで蹴落とし、徐々に全部の地位を底上げする。で、冒険者の立場・地位を慣れさせる」 
  
 センダイ崩壊系の冒険者シリーズは後者やね。 
 前者は理想といえば理想だが、予算もないだろうし大変有能扱いだったゲンドウが前者やろうとして無理で、金髪でやっとこできるというのも・・・。 
  
 
 - 3294 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 09:38:40 ID:/VKy5r2y0
 
  -  バラライカの発言見るにギルドや政庁の本音は「黙って金出してろ葛」でしかないし 
 釘差しが冒険者よりも市民の増長に役立ってる 
  
 こんなセンダイ存在する価値あるのかな 
 いっそ焼却した方がいいのでは…?(ぐだ子感) 
 
 - 3295 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 09:53:28 ID:UdX8/xdA0
 
  -  リアルで地元が仙台の人には可哀想だが架空世界とはいえ舞台がセンダイでこんな話書いてたら毒吐きスレでこんなレスが多いのは残当としかいえん 
 
 - 3296 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 10:16:05 ID:JLxonr9Qi
 
  -  毎度疑問なんだが、センダイで消費される野菜穀物ってどうやって供給されてんだろう 
 雰囲気的に食肉はほぼ100%冒険者頼りっぽいのだが 
 センダイ近縁で家庭菜園レベル以上の農業やってる気配ゼロだし 
 モンスポップするから大規模農園成立しなさそうなんだよね 
  
 素材の売却益で後方の土地、フクシマトチギイバラキ辺りから輸入頼りなのかなあ 
 
 - 3297 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 10:19:30 ID:CrDaT1p60
 
  -  農村があって、行商が行き来してるのが一次に出とるよ。 
 農村からの口減らし民なやる夫とかもいるし。 
  
 どうやって税とか運んでるのかは不明だし、センダイの紆余曲折の内にどうにかなってる可能性はあるが。 
 
 - 3298 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 10:20:22 ID:kXB9el1Ui
 
  -  そもそも同志の地元が仙台だからなぁ…… 
 だから二次でのセンダイ壊滅とかの展開は不快感示してた 
 
 - 3299 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 10:46:39 ID:ffc6+AK10
 
  -  仮に冒険者で都市破綻物を書きたい場合、センダイ以外に適当な開拓都市作って 
 壊滅させればいいんじゃね、とも思うがそれも駄目なのかね? 
 それともセンダイじゃなければ意味無いみたいな感じ? 
 
 - 3300 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 10:57:23 ID:JLxonr9Qi
 
  -  >>3297 
 thx 
 農村あったのか……孤児院やる夫の印象ばっか強くて見逃してたわ 
  
 しかし、農村のモンス被害とかどうしてんのかね 
 センダイ冒険者が派遣されるでもなし 
 皆、ライフコッドの住民みたいなのか?w 
 
 - 3301 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 11:00:36 ID:Hw9niGGH0
 
  -  税はまあ、物納と金銭のMIXなのだろうなぁ・・・。 
 トミヤやる夫でハンナ=マルちゃんが「討伐で物乞いの餌を用意する」とか言ってたし。 
  
 物納(もしくは物納→市場で捌いて利益を税分として徴収する)はともかく、 
 集落で金銭収入ってたかが知れてると思うのだけど。 
 
 - 3302 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 11:04:35 ID:X/Nw/+83i
 
  -  そもそも冒険者ものの始まりである蛮族やる夫からして、センダイ近郊の村の出身だからなあ 
 
 - 3303 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 11:17:20 ID:IdDJ4r8F0
 
  -  農村のスライムは小さくて、 
 それで自信持って冒険者なりにセンダイ行って一回りでかいスライム相手に痛い目あうって話があったはず 
 
 - 3304 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 11:22:50 ID:qRWMXkUY0
 
  -  ちょっとわからないからこっちに来たんだけど 
 英国さんの次作、シェルターにあるスレと設定とかが似てる。 
 いろんな意味で大丈夫だろうか… 
 てか、そこのスレ主の名前とも似てるんだよね、英国さん 
 
 - 3305 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 11:45:45 ID:Gox4EvBUi
 
  -  >>3304 
 設定とかが、似てしまうのは 
 どうしょうもないやろ 
 やる夫界隈は、どっかしら 
 似てしまう所が出てくるよ 
  
 だって、大量のスレがあるわけだからやあ 
 
 - 3306 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 11:53:45 ID:E3xpdUz40
 
  -  周辺集落、村その他の討伐は緊急度が高い場合にはBに緊急討伐依頼で出るだろうし、緊急度が低くてもC上位に依頼は出る。 
 問題は冒険者のドーナツ化現象が起きてる時代の場合かな。 
 上位の冒険者がセンダイにそれ程数居住してない、他に依頼してタイムラグが起こるから困る、だからセンダイに居てくれ→(センダイに義理)ないです。 
 とか。 
 
 - 3307 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 11:55:10 ID:jmMNYsU10
 
  -  身内の引っ越しに着いていくのはOKらしいぞ!w<上位冒険者 
 
 - 3308 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 12:12:30 ID:1CoH0Pj00
 
  -  ああ、崩壊以降のセンダイではBランク以上のセンダイからの移籍は基本禁止になってるみたいだったからな。 
 Cランクまでの移籍なら出来るんだろうけど、最前線のトミヤを本拠地にするにはCでは武器も実力も足りない場合が多いんだろうなぁ。 
  
 ギルドとしては移籍を許可したい、政庁としては流出を防ぎたい…という建前の中抜き出来るギフトを手放したくないだけだからなぁ。 
 
 - 3309 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 12:15:22 ID:gZeBRuTp0
 
  -  >>3300 
 モンスターが居るのとは別方向側なんじゃね? 
 冒険者の狩り場とは都市を挟んで反対側みたいな 
 
 - 3310 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 12:31:37 ID:zEQyUjym0
 
  -  >>3304 
 設定はともかくこんだけ躍動感のある(虎さん作の)AAを多用してるん?そっちも 
 
 - 3311 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 12:37:54 ID:e5yIM18z0
 
  -  >>3304  
 その発言を見てまず荒らしを疑ってしまう私を許してほしい 
 
 - 3312 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 13:16:35 ID:qRWMXkUY0
 
  -  >>3311 お気になさらず 
 虐待、孤児、暴力装置的な設定はボクシングではなくはないんだけども、苗字が西園寺で全く一緒。 
 まあ、これも親が同じ組み合わせなんで考えすぎなんだろうと思う 
 ただスレタイ、スレ主まで似てるんでもしかして同じ(ry とか少し思っただけなんだ 
  
 あちらも面白いスレだったし、題材もストライクなんでwktkしてるのだけは確か 
 あまり他スレの話もよろしくないから、この辺で。 
 
 - 3313 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 13:19:04 ID:zEQyUjym0
 
  -  >>3312 
 そんな設定溢れてるだろ 
 ・・・で西園寺ってのも誠が不倫とかそういうのにも向いているキャラだから起用されただけの話 
 
 - 3314 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 13:24:01 ID:t0Ppeh2w0
 
  -  んでそれを確認したかったあなたはどうしたいわけ? 
 盗作だったらそうだって騒ぎ立てたいの? 
 違ったらわざわざ酉変えてたってことだけどその意味を無視するの? 
 明確に持ち込みに当たるけどその辺はどう考えてるの? 
  
 騎士物語もご注進に来た子がいたなぁ 
 結局本人だったって落ちだけどね 
 
 - 3315 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 15:36:00 ID:CYoU5XeG0
 
  -  そういう「なんかあるかもしれないけどわざわざ言わなくても良いこと」を書いちゃう人って創作界隈に沢山いるよね 
 ぶっちゃけ自覚無しの荒らしでエターの原因になるから金輪際やめて欲しい 
  
 
 - 3316 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 15:53:22 ID:zEQyUjym0
 
  -  隠して持ち込みならおkみたいな風潮作ってもダメだろ・・・ 
 あくまで同志が全てのルール 
 
 - 3317 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 16:14:50 ID:Va2eIp6G0
 
  -  昔、メシテロさんの投下した新作に「これ、○○と似てません?」とか言った奴がいて 
 メシテロさんが「誤解を招かないように」ってお蔵入りさせたことがあったなぁ 
 しかも詳しく聞いたら単なる箇条書きマジックで似てるように見えただけだったという 
  
 
 - 3318 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 17:00:15 ID:aIaBqqZy0
 
  -  亀仙人ので、Aランクで稼いだお金で法人化して小遣いもらうってのがあったな 
 
 - 3319 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 17:53:54 ID:XLmGcJvr0
 
  -  高レベルの冒険者が財テクのために立ち上げた法人やね。 
 従業員のメインは嫁+子+孫だけど。 
 
 - 3320 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 18:05:04 ID:IJbhmgIl0
 
  -  昔、ここじゃない板で「以前投下された作品、あそこのパクリだ!」って騒いでた奴がいるんだが 
 実際には「原作のラストバトル」つまり同じシーンを書いているだけで作風は全然違う上に 
 パクリ先と言っていた作品が実は自スレよりも後に投下されてたってのがあってな・・ 
 
 - 3321 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 18:11:20 ID:fJyBkSPS0
 
  -  馬鹿な信者って公式にリスベクトしてるって明言してるのにリスベクト先を罵ってたの見た事あるなぁ 
 そのリスベクト先は古典っていえる位に古い作品だったのにさ 
 
 - 3322 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 18:13:20 ID:cld/Bs/w0
 
  -  あれだな 
 「このカミーユってキャラ、シンのパクリじゃん!トミノとかいう監督は福田監督に土下座しろ!」 
 と言ってた腐女子を笑えんな… 
 
 - 3323 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 18:14:14 ID:jmMNYsU10
 
  -  それは初めて聞いたな 
 Zがムラサメのパクリってのは何回か聞いたけど 
 
 - 3324 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 18:15:19 ID:cld/Bs/w0
 
  -  >>3323 
 すまん、記憶違いだったかもしれん 
 
 - 3325 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 18:17:09 ID:fJyBkSPS0
 
  -  >>3322 
 新訳Z公開の時は種ファンがそう言ってたw 
 
 - 3326 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 18:17:25 ID:srnO6c9H0
 
  -  シードが1stのパクリってのもあったし(住居コロニーに軍艦が入港し、そこが襲撃され友軍拠点へ以下略) 
 
 - 3327 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 18:17:51 ID:srnO6c9H0
 
  -  あ、ギャクだ 
 1stが:シードのパクリ、だった 
 
 - 3328 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 18:19:32 ID:jmMNYsU10
 
  -  サザエさんの髪型も仗助のパクリだしな 
 
 - 3329 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 18:34:14 ID:uD8Tr6pr0
 
  -  パクリと言えばアイツだな 
 他所の作品の第一話まるごと劣化コピーした奴 
 
 - 3330 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 18:35:28 ID:bmTg+SF+0
 
  -  自分が聞いた事あるのはアグリアスがセイバーのパクリってのがあるが何故に目の前の箱で調べてから言わんのかねえ 
 
 - 3331 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 19:05:51 ID:nhBxMKQ40
 
  -  なんかサドンデスのスレが消えてるんだがアレの落ちってどうなったの? 
 
 - 3332 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 19:06:50 ID:srnO6c9H0
 
  -  結局一月更新されてなかったから、同志がDat落ちさせたんじゃないのん? 
 
 - 3333 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 19:07:02 ID:BEgfKd9Pi
 
  -  無印種は1stのオマージュでも良いと思うが (元から狙ってただろうし 
 流石に種死のZを真似たであろう部分はは劣化コピーにしかなってなかったのがなあ。 
 そもそも続編だからって真似するって部分まで引き継ぐんじゃねえよと言う話だがw 
 
 - 3334 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 19:09:09 ID:srnO6c9H0
 
  -  個人的に種死で一番最初にうげって思ったのは、ザクとグフとドムが出たことだった 
 アレに関しては擁護しようがないし 
 
 - 3335 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 19:09:18 ID:kCO2pgpE0
 
  -  >>3332そうかエターか…結局つまんないままで終わっちゃったのね 
 
 - 3336 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 19:21:17 ID:5W0jx/7j0
 
  -  >>3331 
 不死身と一緒に消えたな 
 
 - 3337 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 19:34:26 ID:fJyBkSPS0
 
  -  >>3334 
 ラルの台詞のパクリはやめてよ!!になったわ 
 キャラがそれなりに活躍してキラに何らかの影響すれば少しは溜飲は下がったかも知れんがあっさり死ぬし 
 
 - 3338 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 19:35:55 ID:CYoU5XeG0
 
  -  メシテロさんに影響されて千夜一夜物語読み始めたけど 
 ふむふみの話の引き延ばし方が面白いというか登場人物にドラマがありすぎて面白いなw 
 どいつもこいつも話し始めたら終わるまで一晩以上かかる背景を持ってるのがすごい 
 
 - 3339 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 19:40:55 ID:8rPb2Y2w0
 
  -  >>3334 
 個人的にジンとシグーとかのZAFT機は嫌いじゃなかったから、アレは残念だったな。 
 
 - 3340 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 19:45:01 ID:srnO6c9H0
 
  -  >>3339 
 ジン、シグー、バクー、ゲイツ…… 
 種のZAFT機は面白かったよなぁ 
 
 - 3341 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:01:57 ID:oSxHuP2q0
 
  -  結局羽根クジラが何なのかもわからんままでペンを握りしめたまま両澤が死んだから21世紀のファーストガンダムもそのままお亡くなりだしなぁ 
  
 種最大の失敗は監督脚本を負債にやらせたことだとマジで思うわ 
 
 - 3342 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:09:51 ID:PfkJW9NB0
 
  -  そもそもなんで種死になってからザクやグフ、ドムを出したのか… 
 
 - 3343 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:11:59 ID:SgsB7y1y0
 
  -  いや、種最大の失敗は続編の種デスを出したことだろ 
 種単体で終わってれば、たぶんWくらいの感じで終わってたと思う 
 
 - 3344 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:12:36 ID:fJyBkSPS0
 
  -  >>3342 
 古参が喜ぶやろ(鼻ホジ 
 なお、本当にリスベクトしてるのか?って思える発言をしてる福田負債 
 
 - 3345 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:15:51 ID:8mp1AkcQ0
 
  -  福田「ストライクのシールドは耐ビームシールドだから戦艦の主砲もヘーキヘーキ」 
 記者「ローエングリンは対要塞用の兵器なんですが」 
 福田「知りませんでした」 
 とか自分の作品ですらその扱いだし、夫妻のリスペクトが一般の基準に沿うかは別問題 
 
 - 3346 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:18:46 ID:oSxHuP2q0
 
  -  >>3345 
 そもローエングリンも単なる粒子加速砲じゃなくて陽電子ビーム砲だから着弾した瞬間に対消滅起こして終了なんですけどそれは 
 
 - 3347 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:19:33 ID:srnO6c9H0
 
  -  種信者に絡まれたときにエールストライクは「空を飛べない設定」だって初めて知ったわ…… 
 
 - 3348 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:21:07 ID:fJyBkSPS0
 
  -  種の外伝作品作者は頑張ってるんだよ 
 穴を必死に埋めてくれるんだ 
  
 なお、その努力を知らかった&穴を広げる負債 
 
 - 3349 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:22:16 ID:HirzmASd0
 
  -  最初はVS羽根クジラとか聞いたな、何で路線変えたか分らんが 
 電童の皇帝がショタになったのも『両澤がショタ好き』とか言う噂もある(最初はロリで北斗と恋愛だったらしい) 
 アレだけ総集編が多かったのは『脚本が遅い』とか色々ある 
 
 - 3350 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:22:50 ID:srnO6c9H0
 
  -  >>3348 
 本編は三人娘を意味なく殺した時点でわざとやってんだろとしか…… 
 
 - 3351 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:23:05 ID:fJyBkSPS0
 
  -  >>3346 
 そもそも大気中に使うってのが正気の沙汰じゃない 
 オーブ脱出の時使った理由ってなんだっけ? 
 
 - 3352 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:26:10 ID:8cUG1Baa0
 
  -  今回の話しは前回の話しより前なのか後なのかがすげ重要になるよね 
 
 - 3353 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:35:54 ID:Yktzc0fu0
 
  -  ここ数日MS何って質問が妙に多い気がする……? 
 
 - 3354 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:36:45 ID:AU75lGGK0
 
  -  ご新規さんかねぇ 
 
 - 3355 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:39:19 ID:oSxHuP2q0
 
  -  >>3351 
 なんとやら効果で大気圏内で第二宇宙速度クラスの加速を得るためだとか 
 尚、同単語でググってもファンの考察ばっかで科学的根拠は一切ヒットしない模様 
 
 - 3356 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:39:41 ID:CSJU/V5x0
 
  -  安価の意味も知らない人も居たし解説と合わせて積極的に>>1を見ろと誘導・・・いや、これも自治に引っかかるのか? 
 
 - 3357 :ろぼ:2017/09/11(月) 20:45:10 ID:8D4xfQrv0
 
  -  女冒険者は不幸になってばかりというけどさ 
  
  
  
  
  
 共産主義の光に入ったメンバーは皆幸せになったと思うんだ(おめめぐるぐる 
 
 - 3358 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:48:45 ID:cld/Bs/w0
 
  -  やはり共産主義こそ真実… 
 
 - 3359 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:50:46 ID:oSxHuP2q0
 
  -  ロボットがロボットを管理するための主義は絶滅して、どうぞ 
 
 - 3360 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:51:47 ID:hWDwS+tN0
 
  -  コテつけてんなら>>1くらい読めや 
  
 
 - 3361 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 20:56:26 ID:2N96L/Pt0
 
  -  昼飯はどうしてんのかねぇ 
 やっぱり、やる夫が用意してんのかな 
 さすがに肉体労働で2食はないだろうし 
 
 - 3362 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:07:36 ID:lDwatjCW0
 
  -  あの状態から鑑みて、朝夜+昼の弁当っぽいものまで全部やる夫で賄ってるのだろう。 
  
 やる夫の感覚としては料理やコクブン通いは自分が溢れてるぶんの余暇の過ごしかただという事だけで。 
 
 - 3363 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:09:31 ID:Yktzc0fu0
 
  -  逆に考えるとあれよね、二人の優先順位がどうみても「練金or付呪>やる夫」。 
 やる夫の事を少しでも考えてたならもう少し日常生活なんとか改善しようとするでしょ、と……。 
 
 - 3364 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:10:37 ID:t0Ppeh2w0
 
  -  なんで>>1って思ったけどあの作品読んでないのかー 
 
 - 3365 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:14:00 ID:CYoU5XeG0
 
  -  何となくわかったけど同志以外の作品を前提に語られても困る 
 誤解しても仕方なし 
 
 - 3366 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:16:31 ID:6iOJ3dYJ0
 
  -  全ての作者さんの作品を読んでないのは仕方ないけど 
 鏡を見る事をお勧めする 
 
 - 3367 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:20:22 ID:8mp1AkcQ0
 
  -  ブーメランばっかりや 
 
 - 3368 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:21:10 ID:t0Ppeh2w0
 
  -  作者が自分の作品前提に語って何が悪いというのか 
 連載中は避難所でもここでもかなり話題に上ってたと言うのに 
 
 - 3369 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:21:37 ID:wZ1wyGxb0
 
  -  略していない横文字カタカナフレーズがあれだけ多用されてて 
 気づかないってのも如何かと思うけどね。 
 如何に絵面だけ見て文を読んでないかが良く分かる。 
  
  
 
 - 3370 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:22:38 ID:uD8Tr6pr0
 
  -  話題に上がってようと興味ないもんは頭に入らんのやで 
 
 - 3371 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:24:00 ID:CPHFMkJf0
 
  -  おさんどん雇えばいいじゃない 
 
 - 3372 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:26:48 ID:uD8Tr6pr0
 
  -  確か前に「分岐点か?」っぽいレスでアウト食らったような気がしたりしなかったり 
 
 - 3373 :ろぼ:2017/09/11(月) 21:26:54 ID:8D4xfQrv0
 
  -  >>3360 
 一瞬何のことかわからんかった 
  
 
 - 3374 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:26:58 ID:CYoU5XeG0
 
  -  作者が梅座スレ見に来ること自体やめた方が良いんだよ 
 害にしかならないんだから 
 というか自作品宣伝とは亜度梅酢して欲しいってことだろうか 
 
 - 3375 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:29:06 ID:Yktzc0fu0
 
  -  ろぼさん「共産主義の”光”」って書いてた&冒険者の話なんだし、リアル共産主義(政治)の話題じゃないのは 
 見ればすぐわかると思うんだけどなぁ……。 
 
 - 3376 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:31:02 ID:uD8Tr6pr0
 
  -  >>3375 
 ごめん、俺は分からんかった 
 急に何で共産主義の話してんのって思った 
 
 - 3377 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:32:13 ID:hlbQOJFV0
 
  -  お姫ちんのあのセリフは英霊を宿すってのがたまたまの巡りあわせで覇権争いやらざるを得ない人間多そうって印象払拭してからにしてほしかったな 
 
 - 3378 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:33:12 ID:Va2eIp6G0
 
  -  あの作品読んでるか読んでないかで分かれるだろうな 
 自分は読んでたから「あぁ、あれか」だったけど 
 
 - 3379 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:33:38 ID:YNgB1tuy0
 
  -  >>3375 
 それでわかれってのはさすがに無理すぎるわ 
 
 - 3380 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:34:21 ID:8mp1AkcQ0
 
  -  知ってる前提で話されても困るし、禁止事項に引っかかるとも取れるって主張は間違ってないよ 
 見ればすぐ分かるってのも相手に期待しすぎだぜ 
  
 それはそれとして3360は書き方が角が立つからそこはそこで問題だけどね 
 
 - 3381 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:35:56 ID:Yktzc0fu0
 
  -  だって一行目が「女冒険者は」で始まってるのよ? 
 その上で「共産守護の光に入ったメンバーは幸せに」って言葉に続くんだから少なくともリアルじゃないのは判ると思うんだけど……。 
 現代に実質女冒険者なんて職業存在しないんだし。 
 
 - 3382 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:38:17 ID:t0Ppeh2w0
 
  -  ざっと見てわかったのとわからないので半々くらいか? 
 なら問題無いんじゃね 
 
 - 3383 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:39:40 ID:srnO6c9H0
 
  -  ぶっちゃけてカキコの内容でわかりそうなもんではあるが…… 
 
 - 3384 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:44:22 ID:uD8Tr6pr0
 
  -  お前は分かったが、俺は分からなかった 
 それでいいよね 
 
 - 3385 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:45:05 ID:Va2eIp6G0
 
  -  それでいいんじゃね 
 下品な言葉使いの人は仕舞っちゃって 
 
 - 3386 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:45:45 ID:srnO6c9H0
 
  -  まぁそれがベターか 
 いきなり喧嘩腰&下品は論外として、と 
 
 - 3387 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:53:42 ID:5NnlILv70
 
  -  雷電部屋はあれか。周囲が紛争地帯な状況下のモーリシャスとかボツワナが微妙な規模の軍事力を持っているような感じか 
 
 - 3388 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:54:44 ID:TCSg+Sm00
 
  -  モーリシャスとボツワナか言い得て妙だなぁ 
 
 - 3389 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:55:37 ID:e5yIM18z0
 
  -  丁寧な言葉と確認、間違ってた時の謝罪は大事 
 誤解が解けたらみんなで笑って仲直りが優しい世界 
 なお、現実は… 
 
 - 3390 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 21:58:08 ID:t0Ppeh2w0
 
  -  極稀に☆凛の作品を知らなかったとか言い出すのがここに出没するからなぁ 
 さすがに滅多にいないけどさ 
 
 - 3391 :ろぼ:2017/09/11(月) 21:59:02 ID:8D4xfQrv0
 
  -  軽い冗談でこうなるとは・・・ 
 しばらく黙ります 
  
 
 - 3392 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 22:01:42 ID:EWkfdId20
 
  -  女が死ぬ場合も腹上死っていうのかな? 
 
 - 3393 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 22:03:08 ID:t0Ppeh2w0
 
  -  コテだけ外して交ざればいいと思うよ(´・ω・`) 
 ネタの時はまだしも見当違いの考察とかされてたら反論したくなるだろうし 
 作者締め出し主張してたら☆凛までダメになるじゃん 
  
 管理者だからって主張は削除キーがキャップ組に配布されてる時点で通じないし 
 
 - 3394 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 22:03:22 ID:RoDheG9M0
 
  -  いかにもな他の英雄の名前を並べ立てるのは予想に引っかかる気もするんだが…。 
 
 - 3395 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 22:04:39 ID:EWkfdId20
 
  -  別にロボさんわるくないやん…… 
 
 - 3396 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 22:04:53 ID:CYoU5XeG0
 
  -  メシテロさんは本当に変なファンに粘着されてるよね 
 他のところではあんなの出没してないしやっぱ題材が問題なのかな 
 
 - 3397 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 22:06:36 ID:ysPBFnpw0
 
  -  アウトでしょうなぁ。 
 避難所かここでやれば良いのに。 
 
 - 3398 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 22:06:45 ID:8mp1AkcQ0
 
  -  元々自作品の内容が雑談にあってそこに作者がコメントするならともかく 
 今回は雑談の内容に作者が自作品のネタを絡めてフリに行ったから「知らんがな」という意見が出るのは当然よ 
 ちょっと自己主張がキツいという印象は有ったし 
 
 - 3399 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 22:09:36 ID:WTvjpLyp0
 
  -  冗談が滑ると惨い事になるな 
 
 - 3400 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 22:10:42 ID:e5yIM18z0
 
  -  他人の失敗は許しましょ?でないと後に自分に帰ってくるんやで? 
 何度も続くようなら別だけど 
 
 - 3401 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 22:12:48 ID:YNgB1tuy0
 
  -  >>3393 
 同志全てにおいて例外だってそれ一 
 そもそも同志が作者が見るの推奨してないって点をお忘れたらあかんし 
 ここはオチスレみたいなもんなんだからオチ対象が煽りに来てんじゃねーよって話やで 
 作者はバカさん見たく梅座のバカがバカ言ってんなでスルーが安定よ 
 
 - 3402 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 22:13:12 ID:4/x/XKN00
 
  -  シベリア送りにされたらどうなるの?っと 
 
 - 3403 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 22:14:05 ID:t0Ppeh2w0
 
  -  知らんがなとか言われるのは当然ありうることだし 
 知ってる人間が乗ってくることだってある 
 それが自由ってものだから何も問題はない 
 
 - 3404 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 22:19:57 ID:i57jk3UA0
 
  -  見捨てないのはいいんだが、下半身を満たすためのペットにされるのはもっと悲惨な気がする……。 
 コクブンの女たちが満たせるのは下半身だけじゃないんだよなぁ 
 
 - 3405 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 22:24:17 ID:e5yIM18z0
 
  -  冒険者世界でなきゃルリ達とやる夫の関係は甘酸っぱいのに… 
 
 - 3406 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 22:24:39 ID:uD8Tr6pr0
 
  -  今後、スカイリムっぽい展開ってあんのかな? 
 
 - 3407 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 22:26:26 ID:t0Ppeh2w0
 
  -  知らん 
 アズクハルに聞け 
  
 Bethesdaつながりでもfalloutネタは通じない気がした(´・ω・`) 
 
 - 3408 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 22:28:45 ID:e5yIM18z0
 
  -  ザオウから新種のドラゴン来たでしょ? 
 生物災害ってAA古龍なの多いでしょ? 
 きっとそういう事だよ 
 
 - 3409 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 22:41:28 ID:itet/HZ90
 
  -  次回作予告でミドル級世界チャンプになってたけど流石にキツすぎて違和感ある>ボクサーやる夫 
 
 - 3410 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 22:49:57 ID:cld/Bs/w0
 
  -  ホーク戦の鷹村並にキツそうだもんなぁ 
 外国行ってライトヘビーorクルーザーでやった方が遥かにいいと思うんだが 
 
 - 3411 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 23:01:30 ID:dxDVoISW0
 
  -  >>3409 
 ランサーが教師みたいだしパラレルとかでしょ。 
  
 
 - 3412 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 23:04:06 ID:cld/Bs/w0
 
  -  未来の話とも読めるけど、いくらなんでもあそこまで盛大なネタバレするかなぁ? 
 という気もするのでパラレルワールドの話かと言われるとそうかな…とも思う 
 
 - 3413 :名無しの読者さん:2017/09/11(月) 23:06:23 ID:0QxETflt0
 
  -  ミドルより上はヘビーまで行かないと人気がね 
 
 - 3414 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 00:34:24 ID:clU5lTKA0
 
  -  ボクシングのミドル級は、アマ69-75kg プロ69.853-72.575kgと、アマの方が体重制限が緩い。 
 なので、いくらプロは前日計量といっても、今ですら減量きついのに、さらに2.5kg減量となると・・・ 
 
 - 3415 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 01:14:32 ID:pRktG7O20
 
  -  単に、この話では英霊の方が上ですよって書けばいいだけなのに、タカリさん煽るなぁ。 
 梅座スレなんか無視すりゃいいのに、よっぽど癇に障ったのかね。 
 
 - 3416 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 01:20:45 ID:vo81ggLK0
 
  -  しっかり言っとかないと延々蒸し返す例があちこちであったから残当 
 
 - 3417 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 01:22:04 ID:pRktG7O20
 
  -  言い方悪いと火に油を注がね? 
 メシテロさんも、そんな感じで延々続いてたし。 
 
 - 3418 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 01:24:52 ID:vo81ggLK0
 
  -  その時は掃除すればいい 
 大長編の忘れさられた設定ならまだしも 
 しっかり書かれたものを延々蒸し返すような奴らは何しても騒ぐからアリバイ作りは大事 
 
 - 3419 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 01:29:32 ID:b3XzOSsH0
 
  -  まあ描写不足で一見矛盾して見えちゃった時はその場で一行でも良いからさらっと説明しとけばええんよな。 
 そのままほっとくと声がでかくなるし。 
 
 - 3420 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 02:09:59 ID:C1hqPUkl0
 
  -  二つの作品の設定を混ぜたやつ、片方の作品が明らかに格下になる設定とかは荒れる元にもなりかねないのでなんともやなぁ 
 
 - 3421 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 02:15:04 ID:9Adq+4Yj0
 
  -  U-1……KYOUYA……うっ、頭が……! 
 
 - 3422 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 02:29:33 ID:6ypYen9e0
 
  -  踏み台クロス問題は消えぬ。いつだって蘇るさ 
 
 - 3423 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 02:37:01 ID:VnouV0Nd0
 
  -  踏み台転生者に憑依とかいうマゾプレイ 
 
 - 3424 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 03:05:28 ID:1BqiKqAk0
 
  -  踏み台キャラがスピンオフで主人公となった結果 
 本編より面白いという評価がそれなりに出るということは稀にあるからなぁ…… 
 
 - 3425 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 03:08:39 ID:5PjsFROn0
 
  -  >>3423 
 それなりにある気がする…… 
 
 - 3426 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 03:27:06 ID:WYQLeXFS0
 
  -  踏み台転生者の類は、途中で読まなくなってしまうな。 
 
 - 3427 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 06:16:36 ID:HSEBK/fpi
 
  -  タカリさんの補足で気になったのは、そもそもメガテンで分霊って設定が使われてる作品はほとんどないんだよなあ 
 使われてても本体の劣化コピーとは明確に別の定義がされてる作品もあるし 
 
 - 3428 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 07:58:14 ID:thEC2wmz0
 
  -  分霊設定はTRPG設定を魔改造した奴を誰かが流行させたって感じだったっけ 
 ※※では違うよ!って突っ込みでなく持ち込みする奴が大体出る 
 元設定は十年以上前に絶版になった書籍だからもう流通から掘るのも怪しいしなあ 
 うちではこうですんで! ってやんわりと同意を得る感じでやらないと本当にめんどくさいんだよね、メガテンスレ 
 
 - 3429 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 08:10:27 ID:E3nDvltb0
 
  -  まあそれ言い出したら「歴史上、やる夫なる武将は存在しません」とか言い出すのも出てくるから、ちゃんと明言しとけば常識の範囲内ではそこまで問題にならんでしょ 
 
 - 3430 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 08:52:40 ID:dZtASf4C0
 
  -  独自要素を混ぜるならどっかで説明しないと読者が混乱するというのもまたわかる話だけどね 
 今回はもう説明したから問題ないでしょ 
 
 - 3431 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 08:56:06 ID:pRktG7O20
 
  -  どっちかと言うと、あれはやる夫スレメガテンの共通ルールであって、メガテン本来のルールじゃないよね。 
 基になったのがTRPG版なら、ゲームとして成立させる為に仕方ない点も多いにせよ、てきとーなオレ設定とか大量に付け加わってるし、アレも相当デタラメな代物だぞ? 
 俺、最初にアレ買った時、原作技のデータのいい加減さに書籍壁にブン投げたもん。 
 ……メシテロさんの時も思ったけど、どうして荒れる方向に全力投球するのかなぁ。 
 顔真っ赤にして、俺の大好きな英霊はメガテン悪魔より格下なんてことはありませんって言ってるようなもんだろ、アレ。 
 
 - 3432 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 09:04:55 ID:oLXUK+sF0
 
  -  まあ、最近の真・女神転生はレベルアップとお香ドーピングと合体によるスキル継承で 
 セラフや魔王をタコ殴り出来るネコマタ作る事が普通に出来るしね。 
  
 というか、個人的には必ず作るしね。 
  
 だから、英霊だから云々といわれて正直ピンと来ないというか。 
  
  
 
 - 3433 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 09:06:27 ID:32vmNGbg0
 
  -  こんな感じで言う奴は言うから、あらかじめ強めに言っとくのは大事よ 
 ここで言う分は問題無いにしても、向こうで言い始める馬鹿を処理できるようにするためにも 
 
 - 3434 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 09:16:46 ID:dezWYZRsi
 
  -  >>3431 
 そもそも、メガテンでもデビルサマナーやソウルハッカーズだと 
 Fateでいう英霊に該当しそうな英雄やら猛将はドリー・カドモンを使わないと召喚できない特別な種族だったので 
 特殊な種族だから云々ってだけで理由付けが十分可能なんだよな 
 
 - 3435 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 09:47:11 ID:GWpKmTBJ0
 
  -  メガテンTRPGは 
 ゲームじゃなくてノベル版の再現を狙ったのか 
 特定にイベントを終わらせるまで、悪魔も魔法も使えない状況からスタートっていう糞仕様だったな 
 ルール改定でそこらへんは省略されるようになったけど 
 
 - 3436 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 09:52:15 ID:1pP1oiqc0
 
  -  いや?別に? 
 あれはこのスレじゃこの設定で行くのでよろしく 
 って意味だとおもうぞ? 
  
 なんで>>3431みたいに邪推するやつがいるのかコレガワカラナイ 
 
 - 3437 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 09:55:04 ID:QZc6fMz/0
 
  -  というかメシテロさんの作品、メガテンやFate関係あったっけ? 
 過去の偉人をモチーフに使ってるって共通項があるだけだったと思ってるんだが 
 
 - 3438 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 09:57:06 ID:GWpKmTBJ0
 
  -  >>3437 
 メガテンネタはタカリさんのだね 
 
 - 3439 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 09:57:23 ID:dezWYZRsi
 
  -  >>3437 
 fateはともかくメガテン云々はタカリさんの作品の話だよ 
 
 - 3440 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 09:59:04 ID:QZc6fMz/0
 
  -  ありゃ、そうだったか 
 それは申し訳ない、とんちんかんなことを言った 
 
 - 3441 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 10:01:05 ID:08AXPoRu0
 
  -  修羅のお供がピクシーな時点で何を今更って気がする 
 
 - 3442 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 10:34:32 ID:LIXYLWe20
 
  -  >>3436 
 こんな書き方したらそうとられてあたりまえじゃん 
 あげくにFate側は知名度補正だのなんだの考慮してないし 
  
 神霊まで呼べちゃう悪魔召喚プログラムSUGEEE!! 
 クラスなんてものに押し込める英霊YOEEEE!!! 
 と、思うかもしれないけど残念ですがこのスレでは逆です 
 【英霊】の方が格上【悪魔】の方が格下 
 
 - 3443 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 10:59:19 ID:dnUfVHB10
 
  -  そこだけはマズイ表現だったかもね 
 
 - 3444 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 11:24:22 ID:mr3N4zGM0
 
  -  まぁ元がそんな強くない英雄と元がくっそ強い神や悪魔だと普通に逆転しそうだしね。 
  
 >『元が同じなら基本的に』【英霊】の方が格上【悪魔】の方が格下 
 っていう表現にしたほうが良かったかも。 
 高性能の更に改造品と劣化コピーの量産品という違いをもうちょっと強調した方がよかっただろうな。 
 
 - 3445 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 11:54:43 ID:/QufmZeW0
 
  -  強い表現じゃないと梅座でのたまってるようなことを本スレでやるやつが出るからじゃないかね 
 それでもやる奴は真性梅座なので遠慮せずシベれるエクスキューズなんでしょ 
 
 - 3446 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 12:17:37 ID:yhDgzkz50
 
  -  ただまぁ、あの表現だとうがった見方をすれば「メガテン世界の悪魔をfateの英霊が蹂躙します宣言」とも受け取れるからなぁ(俺がそう思っている訳じゃないよ?)。 
 メガテン世界ベースなのに根幹となる「悪魔」という大きな括り(概念)を無視して「英霊は悪魔より格上」って表現はちと拙いとは思う。 
 
 - 3447 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 12:35:25 ID:08AXPoRu0
 
  -  神も天使も悪魔と呼ぶって言う設定だけど、英霊ってジャンルが一番強いってことで納得しておけば? 
  
  
 
 - 3448 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 12:38:06 ID:/QufmZeW0
 
  -  過去スレ読めばゲームシステムのために英霊がランク上だって読み取れると思うんだけどなぁ 
 間空いてたから過去スレ読まずにブーブー言ってるのがいるんじゃなかろうか 
 
 - 3449 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 13:03:55 ID:S62gwrbw0
 
  -  fateの英霊が基本人間の英雄だった者だから、それと違うと言うなら 
 解説で使う悪魔は人間が元のヨシツネじゃなく人外の悪魔を使った方が良かったとは思う 
 妖精 ジャックフロストと英霊 ジャックフロストとかみたいに 
 
 - 3450 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 13:08:56 ID:/QufmZeW0
 
  -  すげぇ説得力 
 それは擁護派の俺も納得せざるを得ない 
 つーかわかりやすい 
 
 - 3451 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 13:57:38 ID:0U3839980
 
  -  >>3431 
 人のこと言う前に、自分の発言見直したほうがいいかと、顔真っ赤にしてどんな理屈こねてもメガテンの方が強くなきゃヤだってだだっ子にしか見えない。 
 
 - 3452 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 15:15:06 ID:BzKiglXv0
 
  -  しあわせバター味はどうしてあんなに美味しいのか? 
 
 - 3453 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 15:50:56 ID:thEC2wmz0
 
  -  甘味と塩味が合体するとドラッグそのものとなるのだ 
 
 - 3454 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 15:58:56 ID:ANiLePja0
 
  -  デブエルフさん…? 
 
 - 3455 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 17:34:56 ID:JSPiQrqj0
 
  -  英霊だろうと悪魔だろうとレベルが全てじゃないの? 
 
 - 3456 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 17:36:07 ID:TWoKGK1X0
 
  -  ギリメカラさんが教えてくれた教訓だよ 
 
 - 3457 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 17:42:36 ID:lPmkcsTv0
 
  -  英霊も悪魔も千差万別いるわけで 
 英霊(ギルガメッシュ&アンリマユ{人})>悪魔(四文字&ピクシー) 
 でアンリマユ{人}以下の四文字みたいに取れる言われ方されると違和感がすごいw逆も言えるけど 
 
 - 3458 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 17:52:18 ID:fso7nWSbi
 
  -  >>3455 
 レベルや強さより愛情が大事であることを 
 最終決戦でモー・ショボーを召喚した某14代目の勇姿が語っているよ 
 
 - 3459 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 17:54:08 ID:Pqejp/qt0
 
  -  >>3455 
 否、耐性が全てだよ 
 レベルが低かろうと耐性が優秀なら使いみちはいくらでもあるが 
 レベルが高くても耐性ガバガバならジオハメからバステハメまでなんでもござれだ 
 
 - 3460 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 17:58:27 ID:Yn2yY7Jp0
 
  -  真・女神転生RPGってSFCじゃなくて真・女神転生(御祇島版)のTRPGですぜ 
 だから、世界観がつながってる偽典女神転生とだと設定や魔法に齟齬がないの 
 
 - 3461 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 18:00:36 ID:TPuDG4Sv0
 
  -  胃薬さんとこの家族の怒り、あんまり好きじゃないな 
 「誰かを生贄にしなきゃ存続できない世界なぞ滅んでしまえ」とはいうが、やる夫を失う前のあんたら家族みたいなのがそんな世界に大勢いるわけだし 
 大本営への対応も反撃が許されていない相手を徹底的に殴り続けてる感じで嫌だわ 
  
 「やる夫を奪ったこと」「そのくせ自分らは権力争いに終始していること」にのみ怒りを向ければ「家族として怒っている」という印象だけで済んだのに 
 世界存続云々まで言ったせいで「家族を失ったが故のやけっぱち」じゃなくて「あたしゃ神様の代弁者でござい」感がぷんぷんする 
 
 - 3462 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 18:00:59 ID:fso7nWSbi
 
  -  >>3460 
 現行(と言っても絶版だが)の魔都東京200X… 
 
 - 3463 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 18:13:02 ID:2O0RuSEG0
 
  -  ボスなのに即死が効く某の悪口はやめるんだ 
 
 - 3464 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 18:13:51 ID:2O0RuSEG0
 
  -  >>3461 
  
 誰かを生姜にしなきゃ存続できない世界なぞ滅んでしまえ? 
 
 - 3465 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 18:23:56 ID:SbOveLDC0
 
  -  新生姜の炊き込みご飯は美味しいぞ? 
 
 - 3466 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 18:27:04 ID:Yn2yY7Jp0
 
  -  ちっちゃいおっさんかな? 
 
 - 3467 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 18:28:01 ID:oJPom/MJ0
 
  -  豚の生姜焼きは良く聞くが、牛の生姜焼きというのはあるのだろうか 
 
 - 3468 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 18:32:15 ID:JPP0SDOO0
 
  -  >>3459 
 ジオハメトールはロキが化けてた説があって笑える 
 
 - 3469 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 18:34:43 ID:oLXUK+sF0
 
  -  >>3467 
 吉野家に牛カルビ生姜焼き丼てのがあるよ 
  
 
 - 3470 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 18:37:37 ID:Yn2yY7Jp0
 
  -  >>3464 
 新生姜悪かったとでも言ってほしかったのかえ? 
 
 - 3471 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 18:38:26 ID:7X4S0dqG0
 
  -  豚と生姜の組み合わせが臭み消し以上に味の相乗効果が見込めるのと同じで 
 牛には生姜も悪くは無いけど、ニンニクの方がより合う気がする 
 まあ部位にもよるけどw 
 
 - 3472 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 19:36:29 ID:SXCtpUr00
 
  -  岩下の新生姜ミュージアムに来るといい! 
 
 - 3473 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 19:38:35 ID:cIlzChFE0
 
  -  唐揚げが鶏メインなのと同じで、肉質に向き不向きがあるって事よ。 
 なお当然不味いって事は無い模様 
 
 - 3474 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 19:39:04 ID:ZIC/89y70
 
  -  まぁ本来は悪魔召喚システムってものっそ危険な代物なんだけどな 
 悪魔召喚の儀式をシステムに送り込んで召喚するまではやってくれるがその先の交渉と契約はあくまでサマナーがやることだから 
 最初期だと送られてきた悪魔召喚システムを何の気なしに起動して出てきた悪魔にオレサマオマエマルカジリされたやつもいたっぽいし 
  
 そこ行とFateの英霊召喚は良心的ですよ、あんまり無茶な召喚をやらん限り鯖はほぼ鱒に絶対服従だから 
 令呪っていう魔力ブースター兼絶対命令権も付いてくるしな 
 
 - 3475 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 19:40:27 ID:M/9Z2lUQ0
 
  -  初心者さんとこのパネマジとかの話、ウワサには聞いたことがあるけどあんまり 
 実感したことがないんだが、運が良かったと思った方が良いんだろうか? 
 
 - 3476 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 19:42:48 ID:M/9Z2lUQ0
 
  -  あと、観目さんの性癖ネタが物凄く激しく同意したくなるとこがあるんだけど、 
 どうすればいいんだろう…… 
 
 - 3477 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 19:44:11 ID:/w5v1iYX0
 
  -  どういすればいい 
 
 - 3478 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 19:47:50 ID:oLXUK+sF0
 
  -  >>3474 
 なおバーサーカー・スパルタクスとかいう大ハズレサーヴァント 
 
 - 3479 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 19:55:40 ID:1zLpp21Bi
 
  -  >>3478 
 シ、シロウみたいな性格のマスターなら奇跡的に噛み合って 
 一応まともに戦えるらしいから(なお勝てるとは言ってない 
 
 - 3480 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 19:58:24 ID:cIlzChFE0
 
  -  >>3478 
 fgoなら大当たりなんだけどなw 
 なんかスネアさん箱100行きそうで、どんな戦力なのか知りたいレベルw 
 
 - 3481 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 20:09:46 ID:4Unihn+70
 
  -  箱を開けるだけなら、戦力の充実というよりは時間と根気だから……。 
 リンゴは腐るほどあるけど、まだ10箱目だわ。 
 
 - 3482 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 20:31:39 ID:HpMLSt+i0
 
  -  >>3461 
 「あたしゃ神様の代弁者でござい」感というか、その感覚があの家族の自負でしょ。 
 人間の方から神様捨ててると神様直々に苦言呈される世界で『正しい生き方』をしてるわけだし。 
 まぁ、偏りすぎ&威の借り過ぎで好きになれんのは同感だけども 
 
 - 3483 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 20:42:04 ID:Yn2yY7Jp0
 
  -  大義名分あればやって良いのか?それならこっちは神職やぞ!って切返しみたいなもんだから 
 
 - 3484 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 20:58:24 ID:0U3839980
 
  -  エロとボクサーの支援絵が交互に投下去れてて支援スレで笑ってしまった。いや支援したひと凄い乙でした。 
 
 - 3485 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 21:09:10 ID:UaXnVppP0
 
  -  フェイト見てないけど原作は面白いの?英霊?とかで大騒ぎしてる人たち 
 見ると うわぁ・・・って引いちゃうわ。初見さんお断りな感じ? 
 
 - 3486 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 21:10:45 ID:2O0+6TIr0
 
  -  >>3485 
 ここで聞いてどうするの? 
 
 - 3487 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 21:11:30 ID:0wifejR90
 
  -  ソシャゲのFGOか、stay nightのセイバールートがタダでやれるからオススメ 
 概要は、スタンドと会話できるスタンドバトルみたいなもの 
 
 - 3488 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 21:18:50 ID:Yn2yY7Jp0
 
  -  現代中二病の入門口の一つになる位は面白い 
 ペルソナより高くガンパレやDies iraeよりも低い難易度じゃない? 
 
 - 3489 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 21:25:23 ID:UaXnVppP0
 
  -  マジかよ スタンドバトルって事はエルメスの兄貴みたいのも出るのかな? 
 やってみるわ 
 
 - 3490 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 21:28:44 ID:SXCtpUr00
 
  -  金色のガッシュの魔物の子のポジションを、 
 過去に実在した英雄のお化けに変えたよーな感じ 
 
 - 3491 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 21:33:33 ID:zXj/c3bk0
 
  -  Fateをわからない人が金色のガッシュをわかるだろうか……年代的な意味で 
 
 - 3492 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 21:37:26 ID:SXCtpUr00
 
  -  仮面ライダー龍騎でもええぞっ 
 
 - 3493 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 22:01:11 ID:UaXnVppP0
 
  -  ワカメ嫌なヤツ過ぎて草 
 
 - 3494 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 22:24:52 ID:Yn2yY7Jp0
 
  -  枢軸国側のやる夫に対する塩対応……ただの男嫌い? 
 
 - 3495 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 22:38:43 ID:C/8MR5dr0
 
  -  でもメシテロさんところ誰か抜けていないかなと思ってる○性特効な二人が? 
 
 - 3496 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 22:41:54 ID:lPmkcsTv0
 
  -  枢軸国側の言ってることは一理あるんだけど逆に芸術文化競技集団としてやる夫側から言えば 
 ランスに押されてる時点でパトロンとしては戦力不足なんだよな 
 
 - 3497 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 22:43:26 ID:Yn2yY7Jp0
 
  -  頭下げるべきはウィッチ側だと思うんだけどね…… 
 セオリー通りの軍団戦だと略奪王相手に勝ち筋無いんじゃない? 
 
 - 3498 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 22:46:17 ID:SbOveLDC0
 
  -  ドイツってたしか近代の戦争は最終的に全部負けてるよね・・・ 
 
 - 3499 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 22:47:30 ID:lPmkcsTv0
 
  -  一方的に頭を下げる必要ないと思うけど一方的に下に見れる身分か?とは思う 
 ただし感情論由来ならどうしようもないと言う意味で同情する 
 
 - 3500 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 22:48:17 ID:0UkgtzeC0
 
  -  これたんに戦闘の種類が違いすぎて同盟するにも、戦術が合わないから嫌がってるのか 
 
 - 3501 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 22:49:56 ID:C/8MR5dr0
 
  -  ドイツの王様が戦略に強いイメージがある方おるのかな 
 
 - 3502 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 22:51:59 ID:0UkgtzeC0
 
  -  フリードリヒ大王? 
 戦争には強いよ、包囲網作られたから外交はイマイチかもしれないがw 
 
 - 3503 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:02:38 ID:b3XzOSsH0
 
  -  ドイツ…紫外線照射装置……うっ、あたまが 
 
 - 3504 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:04:35 ID:o3myjQBW0
 
  -  >>3501 
 宰相に丸投げできる王様はあんまりいない気が。 
 ビスマルクと大モルトケレベルで上手くやれた政治軍事の両輪はそうないだろうし。 
 
 - 3505 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:08:37 ID:Yn2yY7Jp0
 
  -  軍閥だけで戦争は始まっても終わらないんだよぉ… 
 政治屋を現場知らない無能扱いするのは勝つ気がないってことだぜぇ…… 
 
 - 3506 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:10:18 ID:4/dAVKc60
 
  -  戦力一点特化のチームが戦力で勝ててないのは割と致命的 
 ただ略奪王相手には一枚岩でなければならないって説明もあった訳で 
 なあなあで同盟組んでそれが崩れれば本末転倒ってのもまた道理、めんどくさいね 
 
 - 3507 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:10:50 ID:UmjB2kXa0
 
  -  >>3498 
 ドイツの場所が悪すぎる。 
  
 ただでさえ商業・工業がハッテンして旨味がある地域なのに、地形障害の少ない欧州の中央部とかムリゲーすぎる。 
 それでも軍事に力を入れて一対一なら余裕で勝てる程度になったら、周辺国に危機感持たれて敵ばかりなるとか、どうしろと…… 
 
 - 3508 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:11:09 ID:0UkgtzeC0
 
  -  とはいえ、略奪王に政治が役に立つのかと言うと結構難しいんじゃないかなあ 
 
 - 3509 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:12:45 ID:o3myjQBW0
 
  -  >>3508 
 時代が進んで元になると、中華ナイズされてよくある反乱祭りでオワタになるけどね 
  
 
 - 3510 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:15:24 ID:UmjB2kXa0
 
  -  >>3509 
 元というか北元の最後の皇帝とか仏教狂いだったって話だしなー 
 
 - 3511 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:17:09 ID:Yn2yY7Jp0
 
  -  >>3508 
 今も昔も、大国に対抗する手段として有効なのが包囲網 
 今正に包囲網作ろうぜ!って戦略の突端を兵たちが納得しないと言って躓かせてる 
 兵は拙速を尊ぶ的なこと言った口で真逆の舵取りさせようとしてるん 
 
 - 3512 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:21:48 ID:ZIC/89y70
 
  -  元の強みって殆ど財物を持たず拠点も持たずに放浪と略奪を繰り返したことにあるからね 
 ほんとに危ないときは土地捨てて逃げればよかったからどう攻めても攻めあぐねることになるから最強だった 
  
 元という国にまとまっちまったから捨てられなくなって滅亡だ 
 
 - 3513 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:25:27 ID:0UkgtzeC0
 
  -  そう考えると、学園だと略奪王って史実の強みが消滅してるな 
 
 - 3514 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:27:30 ID:SbOveLDC0
 
  -  フランスと同盟組めてたら・・・イギリス、ロシアが許さんかっただろうけど 
 フランス自身もドイツの領土狙ってたみたいだし 
 
 - 3515 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:29:49 ID:dUA8rnZ10
 
  -  タカリさん、雑談所で語るにしてはちょっと荒ぶりすぎてないか… 
 よっぽどドイツ連中の言い分が癪に障るんだろうか 
 
 - 3516 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:32:07 ID:UmjB2kXa0
 
  -  >>3514 
 第一次世界大戦後だと、まずありえない話。 
 戦前ならまだ無いでもないと思うが…… 
 
 - 3517 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:36:19 ID:C/8MR5dr0
 
  -  WW1〜WW2の間はフランスドイツソ連の同盟の可能性ないでしょ 
 冷戦後では可能性出て来るけど 
  
 
 - 3518 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:38:16 ID:ozquQ/xo0
 
  -  独逸は好きさ、だから独逸がたくさんあるともっと嬉しいな 
 
 - 3519 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:38:41 ID:UmjB2kXa0
 
  -  第二次大戦後でもドイツとフランスは仲悪いからなー。 
 というかフランスが周りと合わせようとしないってだけだが 
 
 - 3520 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:43:44 ID:SbOveLDC0
 
  -  WW1に進む前にフランスとどうにかできてたら〜って妄想 
 近代ドイツが戦争に走ったはだいたいフランスのせいな気がしてたので 
 
 - 3521 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:51:59 ID:Yn2yY7Jp0
 
  -  マリーアントワネットの母国語は独逸語(ウィーン生まれ) 
 政略結婚でフランスに嫁いだけど生家はハプスブルグ家だから血筋はハンナたちよりもドイツ人としては正当なのよね 
 独逸が〜ってビスマルク以降だけで語ってるよね時代入り乱れてるのに 
 
 - 3522 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:52:09 ID:UmjB2kXa0
 
  -  >>3520 
 フランスとドイツが仲悪いのは、それこそ30年戦争の頃からなんで…… 
  
 第一次世界大戦でドイツがフランスに宣戦したのはフランスとロシアの同盟のせいだけど、 
 それも裏を返せば普仏戦争でパリを占領されるところまで行ったドイツへの恐怖の裏返しだし。 
  
 普仏戦争の傷病兵がまだ廃兵院にいるような時代、 
 普仏戦争の時に奪われたアルザス・ロレーヌ問題を棚上げしてドイツと関係が軟化するか、という問題。 
  
  
 これって歴史問題かなぁ。政治問題? 
 
 - 3523 :名無しの読者さん:2017/09/12(火) 23:57:03 ID:ZEBjiInT0
 
  -  殺した数グラフの解説とか聞くともうなんつーか言葉も出ないんだよなあ・・・ 
 バカスカ殺しすぎだわ(毎年3万人が自殺してる国だけど仮にこれが他殺でもすくな!って気分になる) 
 
 - 3524 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 00:02:39 ID:2ilqCazV0
 
  -  アルザス・ロレーヌ地方の住民の大部分がゲルマン民族という真実 
  
 …というか国境の領地なんで「実録! コウモリは実在した!」レベルのどっちにもいい顔してたのよな 
 
 - 3525 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 00:05:18 ID:yHZ+S79R0
 
  -  アルザス・ロレーヌ問題の何がめんどくさいって、 
 住民の喋る言葉はドイツ語の方言なんだけど、地理的には自然国境であるライン川の西岸ってあたりで…… 
 どっちの所有権も、まぁ説得力あるのよね。 
 
 - 3526 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 00:43:40 ID:2bViJxaY0
 
  -  ぶっちゃけ時代による国民意識や民族意識って、(歴史上の)ギルガメッシュクラスが出てきたら「今も昔も人間ってアホだな、隣人同士の喧嘩と変わらねえだろ」って言いそう 
 いや、大事な事なんですがね 
 現代人としてはそれで「学生で死人が出そうな抗争やるとか……逮捕しなきゃ(臭いものには蓋的感情)」となるのが難しいというか悲しいというか 
 
 - 3527 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 00:58:38 ID:EbH8boAJ0
 
  -  >>3507 
 外交でなんとかする 
 なお成功させていた宰相ビスマルクの末路 
 
 - 3528 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 01:08:46 ID:KX1rgctH0
 
  -  >>3527 
 巨大ロボにされたり金髪美女な戦艦にされたりするとは予想できんかったろうなw 
 
 - 3529 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 09:36:41 ID:QXXTBgqh0
 
  -  メシテロさんのとこ 
 ドツキ合わなくても、CHANCOを喰わせれば傘下に入りそうw 
 (女子力的に) 
 
 - 3530 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 09:45:30 ID:QdRMzFup0
 
  -  むしろドイツチームから円卓に料理人を派遣してだな<ジャガイモ的に 
 
 - 3531 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 09:52:41 ID:/AJLx0e30
 
  -  ドイツ娘は「じゃがいもメインで200種類」の料理作れないと嫁に行けないって 
 ネレディーってお姉さんの義母が言ってた。 
  
 ダークウィスパーの続き出ないかなぁ… 
 
 - 3532 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 09:54:05 ID:pnooamz70
 
  -  >>3529 
 戦車道女子はともかくウィッチーズは女子力高いのが結構いたような 
 
 - 3533 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 10:21:28 ID:0Y1iV73O0
 
  -  戦車道女子で女子力高いのって絶賛空回り中のゼクシィ武部以外いたっけ? 
 
 - 3534 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 10:27:56 ID:+vGWlTRd0
 
  -  >>3533 
 華さんが華道をやってる家なんで礼儀面だとかなり高いのでは 
 ぐんしんも一人暮らしなのに部屋をちゃんと片づけいるあたり 
 低くはないかと 
 
 - 3535 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 10:31:35 ID:bCHGvsIg0
 
  -  女子力をどう測るかによるんじゃないかね 
 家事能力を女子力と見るなら秋山殿やペパロニはわりと高い 
 
 - 3536 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 11:04:06 ID:pfYLnQnP0
 
  -  アンチョビは割りと少女趣味で女子力高かったような 
 
 - 3537 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 11:14:21 ID:yHZ+S79R0
 
  -  >>3531 
 ニド! エアバッグが全開だぞ! 
  
 電撃大王で連載再開して、そのまま続くかと思ったけど無理だったねー。まあ毛色違ったし…… 
 
 - 3538 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 11:30:48 ID:+vGWlTRd0
 
  -  イケメンくんかカツしねくんかな? 
 
 - 3539 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 11:32:47 ID:urHYGtHw0
 
  -  ぶっちゃけしゃべり方一緒だしな、あのごり押し荒らし 
 
 - 3540 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 11:37:21 ID:P22a2fCv0
 
  -  ちょっと前にここにも同じ事書きこんでた人いたよね。 
 真正か荒らしか……どっちも同じような物だが。 
 
 - 3541 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 11:59:07 ID:6tsWfbqK0
 
  -  キチの真似をする人は実際キチ 
 昔の偉い人も言っている 
 
 - 3542 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 12:08:33 ID:yHZ+S79R0
 
  -  主人公はイケメンオンリーでブサメンは死ね、でも男主人公はイラネ百合は至高、カツは死ね 
  
 同一人物だとしたら、なんか患ってんですかねぇ 
 
 - 3543 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 12:13:51 ID:urHYGtHw0
 
  -  あんま理解しようと努めない方がいいと思うぞ…… 
 
 - 3544 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 13:00:36 ID:NHJNu1O6i
 
  -  オモチャの構造を調べようとしてるだけだろうし、ヘーキヘーキ 
 
 - 3545 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 13:17:45 ID:G5cueFGw0
 
  -  ハズレさんとこの梅座の説明は何なんだあれ 
 ここが作者が出いるするまともな場所みたいじゃねーか 
 
 - 3546 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 14:29:03 ID:mIgcgz2I0
 
  -  コテを外してるだけの作者さんもいるからまあ、多少はね? 
  
 後、キャップをつけないといけない作者さんだって 
 時には梅座したい時だってあるだろうから、そこも致し方なし 
  
 まぁ真性梅座と比較したらまともではあるよ(暴論) 
 
 - 3547 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 17:14:32 ID:G5cueFGw0
 
  -  トリ隠して出入りしてる時点でまっとうじゃねーのにあんな書き方したらアカンわ 
 ここただの隔離施設なのに明らかに誤解を招く書き方じゃん 
  
 ・考察とか意見とかは「亜土梅座の控室」に一般読者はあんまりいないけど 
  作者さんとか濃ゆい人が居る率が高いとこです遊ばれておいで 
 
 - 3548 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 17:21:53 ID:21f6/NRs0
 
  -  たまにある本スレや他の作者さんのスレと合わせて避難所がヒートアップしてる時に 
 ココが一番冷静だったりするのが悪いw 
 
 - 3549 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 17:27:09 ID:lcd01E9o0
 
  -  ここがまともかどうかは別として、考察したい人の誘導としては間違ってないし良いんじゃない? 
 出入りするのと居着くのとは別だし、掃き溜めが外でどう扱われようとここは受け入れる以外に何か出来るのか? 
 
 - 3550 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 17:48:49 ID:kjb2Gs+c0
 
  -  ひねくれてると「おれ、こんなんじゃ教えたくなくなっちゃうよ…」ってなるからね 
 他の方法は自治になるのは分かるが、ちょっと警戒しちゃうわ 
 
 - 3551 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 18:05:17 ID:G5cueFGw0
 
  -  まぁ自治臭くなるからこれでやめるけど 
 ここできた経緯無視して作者側がこう思って使ってるからって 
 そういう風に誘導するのはいかんでしょ 
 避難所の説明って言われても違和感ないじゃん 
 
 - 3552 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 18:06:43 ID:C443yM710
 
  -  なんで酉隠したら真っ当じゃないのかコレガワカラナイ 
 ここには作者が来るのを蛇蝎のように嫌がってる人もいるから仕方ないんだよ 
 
 - 3553 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 18:16:04 ID:1U5jgzjw0
 
  -  基本梅座に外から誘導するってことは無かった 
 というか、誘導したら自治や持ち出し禁止に引っ掛かりそうで誰もやらなかったから 
 今回作者が誘導するってパターンは前例無くて同志のお言葉待つしかないんじゃないかね 
 
 - 3554 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 18:39:07 ID:yLD5BJc90
 
  -  英国さんとこ、「王子が騎士になるなんて何かしらの事情があるのくらいは分かりますよ」と言いつつ、 
 名前を変えてばれないようにしてるのも判ってる筈なのに正体がばれかねない事をやらせてる時点で 
 アウトだと思うんだよなぁ……。 
 
 - 3555 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:03:15 ID:Soz0aOje0
 
  -  >>ここには作者が来るのを蛇蝎のように嫌がってる人 
 え?マジで居るの?w 
 
 - 3556 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:04:43 ID:urHYGtHw0
 
  -  >>3555 
 いるいる 
 作者がここなんか見てるんじゃねえよって、言ってるやつマジでいる 
 なんでも作者を慮って好き放題言えなくなるだろって理論らしい 
 
 - 3557 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:07:54 ID:Soz0aOje0
 
  -  それ亜土梅座じゃなくね?w 
 
 - 3558 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:08:17 ID:P22a2fCv0
 
  -  作者とか気にせず言いたい放題言える場所覗いて気にすんなよ的な意見は判る。 
 俺も作者だけれども(をい)。 
 
 - 3559 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:08:31 ID:7BZuStBj0
 
  -  梅座見てショック受けてやる気無くしました 
 とか言われても困るしねえ・・・ 
 
 - 3560 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:08:42 ID:ObdObyrB0
 
  -  前例がないって・・・3スレ目・・・ 
 
 - 3561 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:10:20 ID:lcd01E9o0
 
  -  陰口叩きたいだけの人はポイーよ 
 むしろ作者の目に止まって、作中で言及されてこその梅座って気がしないでもない 
 それを目的にする訳じゃないけどね 
 
 - 3562 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:17:55 ID:mIgcgz2I0
 
  -  梅座したいだけでエタってほしいわけじゃないんだ(魔神柱並感) 
 
 - 3563 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:18:33 ID:L18QFfN90
 
  -  むしろ作者が居ようと配慮せず言うから作者は見ないほうがいいんじゃないかってスタンス 
 てか梅座の源流的に持論を作者に見せるって願ったり叶ったりの気が?w 
 
 - 3564 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:20:11 ID:Soz0aOje0
 
  -  結局は自己責任やろね 
 閲覧しようが書き込みしようが 
 
 - 3565 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:20:57 ID:urHYGtHw0
 
  -  >>3563 
 エターが怖いから見てほしくないっていうならわかるが、 
 前言ってたそいつは作者は見るな! 好きなこと言えなくなるだろってほぼまんま言ってたぞ 
 
 - 3566 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:22:33 ID:ANPa3xvM0
 
  -  新型魔刃がすごい勢いでお人形にされそうな外観で草 
 
 - 3567 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:23:17 ID:Soz0aOje0
 
  -  梅座されても折れなかったが普通の感想で折れた友人が居てな 
 受け取り様なんだよね 
 
 - 3568 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:24:25 ID:L18QFfN90
 
  -  梅座的にわけわからんよな作者が観てくれるってご褒美じゃないの? 
 逆に鋼メンタルのノーダメージで梅座スレから必要なレス拾える作者は大歓迎なんだが 
 
 - 3569 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:29:45 ID:Soz0aOje0
 
  -  >>3568 
 それか梅座を上回るとかなwバカさんの人質スローイングとかなw 
 
 - 3570 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:30:35 ID:mIgcgz2I0
 
  -  ホラーでよくあるアレなのかもね 
  
 見てる側が「おいバカやめろ!」と言いたくなるような迂闊な言動とか 
 知らない方が良い見ない方が良いと頭では分かっているけれど 
 どうしても気になってしまった挙句に痛い目を見る辺りとかが 
 
 - 3571 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:34:55 ID:7BZuStBj0
 
  -  人質スローイングってどれだっけなあとバカさんの投下を見直したけど 
 やっぱり破壊力すげえなあ 
 
 - 3572 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:35:09 ID:yYg1w7CE0
 
  -  バカさんに梅座出来る人はいるのだろうか? 
 シリアス系ならワンチャン? 
 
 - 3573 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:35:56 ID:I3OuNlvC0
 
  -  バカさんはあの後のアレがなきゃなぁ 
 
 - 3574 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:47:19 ID:yYg1w7CE0
 
  -  さ、腹ペコヴィクターの梅座やってみようか(絶望 
 
 - 3575 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:56:17 ID:ZFQfv6ix0
 
  -  梅座するにはバカさんを理解するかせめて理解した気にならないといけないからなあ 
 
 - 3576 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:57:33 ID:Soz0aOje0
 
  -  無理難題をおっしゃるw 
 
 - 3577 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 19:58:36 ID:/8/fA85w0
 
  -  梅座しても絶対に明後日の方にかっ飛んでくぞ、あの人は。 
 
 - 3578 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:03:04 ID:4v8DEG530
 
  -  バカさんはギャグもシリアスも共通して、物語のオチやラストが弱いって梅座したことは一応ある。 
 だがそれも前作のさやかちゃんで出来なくなったけどな。 
 
 - 3579 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:04:48 ID:k+M/wI9w0
 
  -  チャーハンをおかずに白米を食べる系のは洋の東西を問わずにあるんだなー… 
 
 - 3580 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:15:51 ID:L18QFfN90
 
  -  あなた方の中で、コロッケ・餃子等でご飯を食べない 
 という者だけがお好み焼きライスに石を投げなさい 
 
 - 3581 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:16:58 ID:ZQ+NKRT+0
 
  -  梅座スレは作品投下スレやら雑談スレで出せないことを吐き出すスレだと解釈してるから、作品投下してる作者が覗いても自己責任でよろしくとしか思えんなあ 
 陰で何を言われてるかと思うと気になるのはわかるけど・・ 
 
 - 3582 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:27:26 ID:s/GES+fx0
 
  -  相手が誰であろうが同士であろうが、作品について言いたいことがあったら好き勝手に言うのが梅座のポリシーです 
 
 - 3583 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:32:22 ID:IPPtY12ni
 
  -  仮にここのアドバイス()を見て露骨に作品に反映させちゃったら 
 それは持ち出しに当たらんのか?と言う疑問が。 
 
 - 3584 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:33:45 ID:urHYGtHw0
 
  -  むしろそれを指摘する方が持ち出しだろうに 
 何も言わずにここの意見を反映させてたんなら、こっちからなんも言うことなかろ 
 
 - 3585 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:36:28 ID:MlJMTLPR0
 
  -  わざわざ梅座を参考にしました!なんて言わなければ大丈夫でしょ 
 梅座に書かれた内容は書いてはならない、てなったら書きたい物も書けなくなるよ 
 
 - 3586 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2017/09/13(水) 20:36:59 ID:???0
 
  -  作者がここにコメントしたらめっちゃかみついてくるヤツいてるぞ。 
 俺、何回かかまれてるし。 
 俺単体が気に入らんのか作者がトリありで書き込むこと自体が気に食わんのかは知らんけどな。 
 
 - 3587 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:37:31 ID:Soz0aOje0
 
  -  反骨心の無い作者はちょっと・・・ 
 
 - 3588 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:40:48 ID:ObdObyrB0
 
  -  テストスレの子、新人さんかな 
 酉ぐぐるとなにがしかで使われてた形跡有るが・・・やる夫スレじゃないからいいんかな 
 
 - 3589 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:41:25 ID:g0fJn4mS0
 
  -  作者が梅座きたくらいいちいち噛みつく心のせまさよ 
 
 - 3590 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:44:16 ID:urHYGtHw0
 
  -  >>3589 
 心の広い人間ならここ来ないと思うんだ…… 
 
 - 3591 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:48:57 ID:Soz0aOje0
 
  -  実際問題、梅座通り動く作者は欲しいかというと 
 要らん いてもからかい梅座をして飽きたらポイだな 
 
 - 3592 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:50:35 ID:/G2dfISC0
 
  -  テストスレで投下してた子、別の板の方で初めて投下するのに利用してたっぽいけど・・・ 
 こういう場合はどうなるのかね?テストスレだからセーフなのかな? 
 
 - 3593 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:51:37 ID:L18QFfN90
 
  -  そら一定数は絶対にいるでしょ人数多いもの<作者コテに無条件に噛み付くの 
 そこら辺の明確な削除対象以外、是非はともかくスルー出来ないなら 
 やっぱ来ないほうがお互いのためなんじゃないかなと 
  
 てか普通の梅座の内容も真面目に受け取れば筋違いの難癖だってかなりあるけど 
 趣味で真正面から論破とか好きでもなければ大体はスルーされてるよ 
 むしろ作者が煽りに乗ってくれたらアラシ的に嬉ション状態で不味いですよ 
 
 - 3594 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:51:46 ID:4fZNy9zT0
 
  -  これが 
 貴方には見所がありますから私の指導でry 
  
 こうなるのかw 
 どうやら貴方の事を見損なったようですね 
 ここまで使えない人だったとはry 
 
 - 3595 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:51:50 ID:urHYGtHw0
 
  -  同志にご注進……かなぁ……? 
 かなりグレーな問題だからこっちで時々書き込んでる同志に安価つけたらいいかも 
 
 - 3596 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:52:30 ID:Soz0aOje0
 
  -  追跡したんかw 
 
 - 3597 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:54:57 ID:/G2dfISC0
 
  -  追跡したんじゃなくて、他に自分が見ている別の板の方に偶然居たんや・・・ 
 タブに追加してる読者さんが初投下するのに、ここを利用した感じだと思われるけどねぇ 
 
 - 3598 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:57:16 ID:s/GES+fx0
 
  -  まあ、別の板の住人がテストスレ使ってはいけませんというルールが明示化されているわけじゃないし議論するもんでもないんじゃね 
 たかが二回誰か知らんがテストスレ使っただけ、それだけのこと 
 
 - 3599 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:57:58 ID:2bViJxaY0
 
  -  >>3565 
 むしろここ見て「傷付いた…連載やめます…」とか言い出したら持ち出しだしな 
 
 - 3600 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:58:32 ID:4woURns20
 
  -  ここに書き捨てる以上捨てた意見故、拾うのも自由、朽ちるに任せるも自由 
 但し、ご不浄の如き有様ゆえ中での事は口を噤むのが作法に御座る 
 隣で用を足したのがじゃにぃずの誰彼だったとて口外せぬが奥ゆかしさよ 
 
 - 3601 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:59:51 ID:ObdObyrB0
 
  -  あら、新人さんがまた増えたかと思ったのに残念 
 
 - 3602 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 20:59:55 ID:2ilqCazV0
 
  -  那珂ちゃんのファンやめます 
 
 - 3603 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 21:02:42 ID:2bViJxaY0
 
  -  個人的には突っ込みどころで遊んでたら前提崩されて掌の上な作者が好き 
 ええ、同志です 
 
 - 3604 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 21:03:23 ID:RnvLYWr30
 
  -  「梅座のみなさんが今回の話、あんまお気に召さないようなのでやめます」 
 が許されるのは同志だけ 
 
 - 3605 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 21:04:07 ID:Soz0aOje0
 
  -  掌に転がされる楽しさよ 
 
 - 3606 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 21:04:12 ID:urHYGtHw0
 
  -  同志にケチつけたいならケチつけていいよ 
 俺を巻き込むなと声を大にして言うが 
 
 - 3607 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:11:22 ID:4pTc8Lah0
 
  -  そういえば、英雄学園のクラスが騎手の生徒って、馬乗ってるのって 
 どのくらいいるんだろうね。 
 馬が神具ならいいけど、生馬を駆らなきゃいけないタイプだと、 
 世話がとっても大変そうだな…。 
  
 そして掠奪王が馬に乗ってる気配がない…。 
 あの人、死因が耄碌し出したころに落馬したからだもんなあww 
 
 - 3608 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:14:39 ID:s/GES+fx0
 
  -  椅子に座ってるからライダーでいいんじゃね(適当) 
 
 - 3609 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:15:35 ID:H5a0KCyL0
 
  -  だってランス君馬乗らないもん…… 
 いや、あの世界にもうまはいるんだけど八本脚のなんだか変な生き物だから…… 
 むしろ乗騎としてメジャーなのはうし(赤べこをデフォルメしたような生き物。みゃーと鳴く)とかてばさき(ナウシカのトリウマをもうちょいモフモフにしたもの)だし…… 
 
 - 3610 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:16:50 ID:SeY6nqrg0
 
  -  >>3607 
 観光のために馬車やってる街とか素で馬糞臭いから結構な迷惑になるなw 
 
 - 3611 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:17:18 ID:7BZuStBj0
 
  -  馬じゃなくてチャリオットに乗っているからライダーとかもいるし 
 
 - 3612 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:18:34 ID:dNAeIlIQ0
 
  -  しかし戦争当時は生まれてもいないガキンチョが当時の国家情勢を理由に敵意バリバリな辺り 
 本気で半ば以上乗っ取られてるようなもんだよなぁ 
 
 - 3613 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:20:32 ID:yLD5BJc90
 
  -  現代人ならEU繋がりで連帯OKって考えてもおかしくないからなぁ……(えげれす除く)。 
 旧ソ連は仕方ないにしても。 
 
 - 3614 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:21:52 ID:VhXUNsLC0
 
  -  >>3612 
 国家情勢が英雄の登場で当時の情勢にちょっとぶり返してるするかもね 
 ある意味では全ての国に核弾頭配られたような状態だし 
 
 - 3615 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:24:06 ID:4fZNy9zT0
 
  -  英霊の記憶が流れ込んだりするんじゃないの? 
 
 - 3616 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:28:02 ID:dNAeIlIQ0
 
  -  覚醒した連中の世界への影響力とかってどんな感じなんだろうね 
 在学中は隔離されてる状態だし、卒業した連中は本編じゃあんまり語られてないからよく分からん 
 とりあえず学生連中が度を過ぎたヤンチャしないよう注意はしてるみたいな感じではあったけど 
 
 - 3617 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:30:41 ID:yHZ+S79R0
 
  -  今の若い人、下手するとソ連知らなかったりするからなー。 
 まぁ私も古いミリオタの人と話してたりすると、私が産まれた頃に潰れたローデシアなんて国の話になったりするがw 
 
 - 3618 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:36:59 ID:4fZNy9zT0
 
  -  ソ連は1991年に崩壊してるからもう28年前になるからねえ 
 世界史とか社会系の知識や興味無い人だと下手したら 
 30超えてても怪しいかも知れんぞ 
 
 - 3619 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:38:26 ID:lcd01E9o0
 
  -  ローデシア紛争はFN FAL調べた時に出てきた 
 詳しくは知らない 
 
 - 3620 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:42:19 ID:yHZ+S79R0
 
  -  ココムもコメコンも、もう歴史用語なんやなぁ…… 
 
 - 3621 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:44:48 ID:43XYcMjW0
 
  -  英霊に心が引っ張られてしまうのは判るけど「当時の知識や常識のまま」ってのはヤバイじゃ済まないんだけどね… 
 具体的に言うと第二次大戦後まで「欧米では有色人種は人ではない」って考えが当たり前だから。 
  
 アメリカじゃ60年代でも普通に「白人専用バス」とかあったからね。 
 
 - 3622 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:47:03 ID:NHJNu1O6i
 
  -  WW2を切っ掛けにして、意図せず白人至上主義をぶち壊したのも白人自身だからなぁ…… 
 
 - 3623 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:49:28 ID:I3OuNlvC0
 
  -  小さい頃、何でロ連じゃないのって親に聞いた覚えがある 
 
 - 3624 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:51:41 ID:G9Rn1QeA0
 
  -  >>3617 
 ローデシア絡みはサバゲでネタにされやすいので結構会話には出てくるけど、 
 詳しくあそこの経緯を知ったのは高校くらいになってからだなぁ…… 
 
 - 3625 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:56:42 ID:yHZ+S79R0
 
  -  >>3623 
 青木基行って小説家さんが書いてた「龍騎兵」ってシリーズがあった。 
 劉邦が匈奴との戦いで戦死してしまい、中華に統一王朝が発生せず諸国が分裂したままで、またフン族の大移動が発生せずローマが滅亡してない、って世界。 
  
 なんというか、洋の東西が逆転してる世界なのよね。 
 なのでローマも分裂と併合を繰り返しながら20世紀まで生き残るけど、共産化して「ローマ社会主義共和国連邦」、略してロ連になるという。 
 
 - 3626 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 22:56:55 ID:43XYcMjW0
 
  -  >>3623 
 オリンピックとかで、略称がCCCPと見えて何の略かわからんかった思い出が 
  
 なおロシア文字で「СССР」の模様(えすえすえすえる) 
 
 - 3627 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 23:02:28 ID:4fZNy9zT0
 
  -  火薬とか羅針盤とか、元をただせば東洋発祥だしねぇ 
 印刷も現存する最古は日本の百万塔陀羅尼だし 
 
 - 3628 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 23:04:08 ID:ObdObyrB0
 
  -  なんかもうウっとしいから 
 英霊とかだしたら逸話ぜんぶ箇条書きにでもして流してくんねぇかな 
 同じことをなんどもなんども 
 
 - 3629 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 23:05:18 ID:2ilqCazV0
 
  -  メステロランスは騎乗位系のライダーなんじゃないかな 
 
 - 3630 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 23:05:40 ID:yLD5BJc90
 
  -  やった事を箇条書きにするとそれだけでネタばれになっちゃう可能性が高いから無理じゃないかなぁ……。 
 
 - 3631 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 23:06:40 ID:2ilqCazV0
 
  -  英霊はまとめて強化外骨格にしまっちゃおう 
 
 - 3632 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 23:08:15 ID:lcd01E9o0
 
  -  昇天しても極楽で切腹して帰ってくる英霊とな? 
 
 - 3633 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 23:08:28 ID:yVmBH1Df0
 
  -  略奪王がNTRしようとしなければ平和なグループだと思うのだが雷電部屋 
 まぁあそこまで魅力的な集りだとちかたないかなと 
  
 
 - 3634 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 23:09:28 ID:pBothGcl0
 
  -  >>3629 
 それだと乗られる方だろうがw 
 
 - 3635 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 23:18:46 ID:qu6Lgjf40
 
  -  英雄学園は、戦闘やレイプを躊躇しないで人種差別を表に出してる段階で 
 いくらメシテロさんが現世の身体とうまく付き合ってるだけで飲み込まれて無い設定ですといっても倫理観は完璧に飲み込まれてるよね 
 
 - 3636 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 23:22:05 ID:43XYcMjW0
 
  -  エルンスト・バルクマンとかいるといいなぁ…(バルクマンコーナー) 
 つい最近まで存命だったのよね 
 
 - 3637 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 23:24:16 ID:yLD5BJc90
 
  -  オットー・カリウスも2年前まで存命でしたなぁ……。 
 
 - 3638 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 23:25:33 ID:7BZuStBj0
 
  -  >>3631 
 英霊を強化外骨格にしちゃえ、と空目して 
 仮面ライダーゴーストかなと思ってしまった 
 
 - 3639 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 23:27:09 ID:yHZ+S79R0
 
  -  >>3636 
 パンフロで苦戦したなー<バルクマンコーナー 
 襲撃してくるヤーボウザすぎい! 
 
 - 3640 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 23:41:49 ID:lcd01E9o0
 
  -  >>3637 
 カリウス死去からもう二年か 
 薬局のHPまで見に行ったのはそんな前か 
 
 - 3641 :名無しの読者さん:2017/09/13(水) 23:45:52 ID:yHZ+S79R0
 
  -  カリウスさん、パヤオからもらったティーガーのプラモデルどうしたかなぁ…… 
 
 - 3642 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 00:02:15 ID:yn2vg24Y0
 
  -  季節変更の能力、今回1月場所+雪の女王=冬将軍だったけど、 
 7月場所+夏クソ暑い系の能力=焦熱地獄も理屈上可能ってことなのか。 
 ……しかしそれ以外の季節は穏当な用途しか想像できんなw 
 
 - 3643 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 00:05:13 ID:sE9e8GUv0
 
  -  >>3642 
 クソ暑い系の能力が修造しか思いつかないんですけど! 
 ロシアきっての名将冬将軍が敗北しかけた唯一の人間だからなぁ…… 
  
 なお日本に襲来して存分に鬱憤晴らしした模様 
 
 - 3644 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 00:12:15 ID:fX40MCAp0
 
  -  つか太陽と北風の話だけで暑さと寒さはどっちもいけると思うの。 
 
 - 3645 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 00:18:30 ID:yn2vg24Y0
 
  -  >>3643 
 気候を操れる程度の能力までは必要ないかも。 
 夏場の城攻めで井戸を枯れさせて落としたとか、暑いとこで戦闘してたとかそういう 
 逸話レベルを重ねるとか。 
 
 - 3646 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 00:26:56 ID:s5a5BSu40
 
  -  ドイツはガソリンでソ連はディーゼルやねんな、悲劇やな… 
 なお線路の規格も違った模様 
 
 - 3647 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 00:46:36 ID:7UGvdkMs0
 
  -  なぜ死んだのかか解ってるのに弱点補強しないボンクラしかいないのか英霊って 
 
 - 3648 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 00:50:12 ID:SoA524yO0
 
  -  そりゃ伝説とか逸話に沿ってるから強さも弱点も担保されてるからじゃないのか…… 
 犬食って目下からの誘いも断るクーフーリンとかクーフーリンじゃないから逸話の+補正もないって感じで 
 
 - 3649 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 00:59:40 ID:uU/nf6qs0
 
  -  人間は年取ったら死ぬってわかってるから全身機械化して弱点補強しました、 
 っていったらもう既にそいつは人間じゃなくなってるってことよ 
  
 
 - 3650 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:00:21 ID:ria2tLkq0
 
  -  弱点は補強してるから利かないです 
 でも逸話はしっかりあるんで強いです、やられると 
 「全裸で川に飛び込んだんで無敵なアキレウスです」とか出されかねんし…… 
 
 - 3651 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:04:17 ID:YYV+fY+M0
 
  -  どうやって弱点補強するか教えてほしい所である 
 
 - 3652 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:09:26 ID:4VmcTJJq0
 
  -  当たり前だけど近代の兵器はファンタジー的要素に対応出来るように出来てないから 
 それに頼る英雄も必然的にファンタジー的要素に弱いんだよね 
 
 - 3653 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:09:32 ID:lS3+5/LN0
 
  -  >>3650 
 死の世界に流れる川に飛び込むのはできないだろう 
 せいぜい踵をしっかり覆うとか、頭を丹念に防御した志々雄誠くらいの補強だろう 
  
 
 - 3654 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:13:30 ID:hqTefA7D0
 
  -  Fateとは違うはずだけど、Fateの英霊の設定を引き継ぐなら弱点を込みにしての能力だから弱点の補強は不可能。 
 できるとすると弱点を弱点とさせないような環境を作り出して戦闘するしかないはず。それであっても完ぺきではないはずだけど。 
 
 - 3655 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:14:34 ID:8aXa7mGP0
 
  -  英雄学園の英雄って、なんかイラストも台詞もない艦娘みたいな感じだな戦艦の名前だけ並べられてる艦コレやってる気分 
 
 - 3656 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:16:10 ID:lS3+5/LN0
 
  -  >>3654 
 Fateの場合、英雄はもう死んだ存在なので、変化も成長もなく、弱点を補うことも自力じゃできないからね 
  
 
 - 3657 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:18:36 ID:7UGvdkMs0
 
  -  そもそも「人」なんだから「銃」に撃たれたら死ぬだろに 
 概念的弱点があるのならその辺どうなの、っておもっちゃうなぁ僕は 
 神話生物に効かないってのは、「そんなもの知らん」って強弁するのならまぁ解らんでもないけど 
 
 - 3658 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:30:27 ID:YYV+fY+M0
 
  -  神話生物も結構銃で死ぬで? 
 
 - 3659 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:31:33 ID:fX40MCAp0
 
  -  口径や製造国が違う銃器でも学習するって事は学園にある武器系統全部とやれば対武器としては万全の堅さを持つことが出来るな。 
 
 - 3660 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:32:38 ID:H32TuQY70
 
  -  世の中には船をぶつけられて逃げ出す神様もいるしへーきへーき 
 
 - 3661 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:38:03 ID:YYV+fY+M0
 
  -  あれ?ID:7UGvdkMs0さんの言葉を借りるなら今回ので 
 「人は銃に撃たれたら死ぬ」って弱点をやる夫克服してね? 
 
 - 3662 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:42:04 ID:qPUAqu5e0
 
  -  やる夫が勝つのはいい 
 だが、こうも圧勝できる相手と組んだところで、 
 チンギスハンとの戦いで、ものの役に立つのだろうか? 
 
 - 3663 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:44:40 ID:qpQh70ik0
 
  -  真正面から受け止めてないしはたき落としてるから当たったら死ぬのは変わりないのでは 
 初見以外は効かないっつっても、それに対応した行動取ってるからであってね 
 
 - 3664 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:44:46 ID:fX40MCAp0
 
  -  メタ張った上に相性もあるんだから圧勝できることと役に立つこととは別問題よ。 
 
 - 3665 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:46:55 ID:LaHYRGA+0
 
  -  >>3657 
 銃の威力 100×近代補正1.2倍=120 
 やる夫の頑丈さ 5×力士補正30倍=150 
 みたいな感じで当たっても痛いで済むんじゃないかな。数字は適当だけど 
 
 - 3666 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:47:43 ID:YYV+fY+M0
 
  -  任意の季節に変更出来て戦車砲撃ててRIKISIがいたら駄目かもね! 
 自分で書いといてなんだけど酷いなぁこれw 
 
 - 3667 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:50:34 ID:IErKDsqZ0
 
  -  D&Dの一部のルールとかだと、滑空砲とか数百発叩き込めば最強クラスのドラゴンでも一応倒せるんだっけ。 
 空飛んで襲ってきたりとか、超威力、範囲のブレスとか、効果がやば過ぎる竜言語魔法とかを 
 まずどうにかするって前提だがw 
 
 - 3668 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:51:37 ID:SoA524yO0
 
  -  力士なんだしテッポウはあんまり効かないという説 
 
 - 3669 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:52:04 ID:OrShi8li0
 
  -  >>3665 
 それならやる夫の頑丈さ 3×逸話補正5倍×主人公補正10倍とかだと思うな 
 
 - 3670 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:52:10 ID:9kR0404oi
 
  -  >>3662 
 必要なのは「軍勢」を相手する戦力なので 
 面制圧できる彼女らは有効だと思うよ 
 それに本来は空軍力と連携してこそ本領発揮だろうし 
 
 - 3671 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:54:42 ID:YYV+fY+M0
 
  -  真面目に考察するとチンギスハン陣営がどれだけ火力あるか不明だけど 
 戦車の装甲を抜けられない場合機銃で制圧されるんで数の不利が吹っ飛ぶ 
 航空部隊もいるんで陣形や敵の機動力封じる事も期待できるかと 
 
 - 3672 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:54:57 ID:H32TuQY70
 
  -  モンゴルの軍勢など空と陸からの機銃掃射で一網打尽よ(慢心) 
 
 - 3673 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 01:58:38 ID:fX40MCAp0
 
  -  ツァーリ・ボンバかリトルボーイもらって高高度からの投k……ゲフンゲフン。 
 
 - 3674 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 02:14:57 ID:YYV+fY+M0
 
  -  それは流石に堅気の人の迷惑になるので教師介入案件ですね! 
 
 - 3675 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 02:25:00 ID:LaHYRGA+0
 
  -  しかし学園という狭い土地のせいで戦車の機動力が半分死んでるとはいえ 
 一矢報いる事も無くフルボッコにされたなぁ 
 
 - 3676 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 02:26:44 ID:qpQh70ik0
 
  -  ガチガチにメタ貼って返り討ちにされたら、そもそもあの子らが覇権取ってるだろって話になりそうだから……(遠い目 
 
 - 3677 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 02:30:45 ID:/VExKSNo0
 
  -  またパーパが女の子拾ってきちゃったって思うんだろうなぁ 
 
 - 3678 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 02:32:08 ID:NoKf3EcR0
 
  -  ちゃんとお世話しないとダメなんだゾ 
 
 - 3679 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 02:34:56 ID:YYV+fY+M0
 
  -  戦車投げる、人間…?英雄…?RIKISI相手だからねぇ 
 それ以前に季節変更+冬将軍で動揺してるわけだしねぇ? 
 もう一方?ジャンヌとケリーって最悪の組み合わせだし… 
 
 - 3680 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 02:40:27 ID:fX40MCAp0
 
  -  >>3674 
 流石にそれは冗談だけど、飛行機出せる奴に爆弾出せる奴を組ませて相手のアウトレンジから投下しまくってたら一方的に終わるなあと。 
 まあ落下中にばらけても大丈夫な場所に限定されたり、相手に飛行機乗りがいない事前提だけど。 
 
 - 3681 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 02:42:03 ID:fX40MCAp0
 
  -  ああ後今回みたいに天候変えれるのが相手にいない場合か。 
 
 - 3682 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 02:51:29 ID:YYV+fY+M0
 
  -  弓王とか見る限り戦車の装甲抜けそうな人居るだろうしなぁ 
 
 - 3683 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 02:57:01 ID:LaHYRGA+0
 
  -  英雄補正で実際の戦車よりかは高性能で頑丈さも上がってるだろうけど、 
 それでファンタジーの領域にいる連中の矢に耐えられるかどうかだな 
 流石に一撃で大破、なんて事は無いと思いたいが今回のボロ負けを見るに不安がw 
 
 - 3684 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 05:40:34 ID:/lWT9rmM0
 
  -  言ってはアレだが主人公補正ガチガチの雷電部屋より、欠点しか見えてきてないけど面白チームと化してる円卓の方が魅力的に感じる。 
 どっちも入りたくないのは同じだけどw なにあの面白チーム 
 
 - 3685 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 09:26:41 ID:Bh17x0190
 
  -  IEMOTO「西住解禁ですって!?(ガタタッ)」 
 
 - 3686 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 09:43:33 ID:AQyIUdYH0
 
  -  >>3685 
 ステイ 
 
 - 3687 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 09:46:13 ID:a58J450u0
 
  -  >>3685 
 出ても教師か前世代枠、タニマチぐらい? 
 
 - 3688 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 15:24:22 ID:bDhZTpNl0
 
  -  >>3661 
 銃の対処法を覚えたって事だろう 
 銃口の向きから射線見切って回避するとか 
 空気砲で牽制して退避するとか 
  
 SURIASHIでドムのようにホバー移動するRIKISHIを想像してしまったが多分幻だな 
 
 - 3689 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 16:07:34 ID:IgwhBQp50
 
  -  英国さんだけどボクシングは丁寧に作ってるけど王子騎士はなんつーかあれ、読み飛ばしあったかな?てのがよくあって 
 話の流れが少し乱暴に感じる。 
 
 - 3690 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 16:32:23 ID:VcoeOSHs0
 
  -  悪役サイドの描写とかををカットされてる感じかな、特に王弟あたり 
 ぐだって長引かすのとどっちがいいかってところじゃね? 
 
 - 3691 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 16:47:02 ID:YYV+fY+M0
 
  -  3661は半分冗談で書いたんだけど一言言わして? 
 機銃の面制圧を対処出来てる時点でそれもう弱点って言わないよね? 
 
 - 3692 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 17:01:26 ID:SSYNeJvM0
 
  -  >>3691 
 その時点で概念的弱点なんてうっちゃってるご都合主義だねって 
 英霊ものってそのあたりのルールが作者の頭の中にしかないのがどうももにょもにょするんだよね 
 
 - 3693 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 17:05:59 ID:dmWuuHiP0
 
  -  飛び抜けた個人の武勇、ってのを否定したのが近代戦だからなぁ……。 
 その中で稀に出てくる(そして生き残った)化け物が極僅かに存在してはいるけど。 
 近代戦の英雄と神話歴史の英雄を同時に扱う場合、その辺のすり合わせが作者の腕の見せ所? 
 
 - 3694 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 17:14:13 ID:gPQG5CWQ0
 
  -  そんなチート達でも秘訣は結局のところ攻撃を『喰らわない』だからな 
 喰らっても生きてる?そうだね、でも復帰はしても即時行動は無理だったでしょ 
 現代戦は人体に対して攻撃力が高すぎるねん 
 
 - 3695 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 17:16:36 ID:YYV+fY+M0
 
  -  >>3692 
 ご都合主義というか設定? 
 銃で対処可能なら学園作って隔離しないと思うの 
 近代兵器は歴史とか神秘が足りないから有効にならないんじゃない? 
 
 - 3696 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 17:17:47 ID:B0xibHHQ0
 
  -  英雄個人が活躍した話は確かに近現代でも存在する 
 とは言え、じゃあその英雄が居たからどうだったかと言うとさほど大勢に影響が無いのよな 
 破壊神様はフィクション以上の化物だが戦争には勝てなかったしね 
 
 - 3697 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 17:18:55 ID:SSYNeJvM0
 
  -  陸奥がガンマンと対峙したら勝てるけど騎兵隊には負けるってのは道理なんだよね 
 
 - 3698 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 17:22:16 ID:YYV+fY+M0
 
  -  アールネ・エドヴァルド・ユーティライネン「そうだね!」 
 
 - 3699 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 17:26:07 ID:JFjyPHGMi
 
  -  自分の考えた設定との違いで文句垂れ流すくらいなら 
 その設定で自分でかきゃいいのに 
 
 - 3700 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 17:30:05 ID:OZ6tP3c30
 
  -  生身の人間を取り囲んで銃撃して殺す気はなかった(殺せるとは思ってない)って世界だし 
 ペルソナ使いみたいに英雄の分何らかのパワーで現実の人間より頑丈なんじゃない? 
 ムービーだと死ぬけど 
 
 - 3701 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 17:34:30 ID:SSYNeJvM0
 
  -  え?書いてるよ 
 少なくとも「それルール的におかしくね?」とは言われない様に 
 
 - 3702 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 17:37:58 ID:UedcEBKr0
 
  -  自分で書いてみる→なんか違うってなって自分の文才の無さを思い知らされるだけなのよ 
 下手すりゃスレへのレスすら自分で読み返して違和感あって、どう校正するかすらピンとこなかったり 
 
 - 3703 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 17:38:01 ID:OZ6tP3c30
 
  -  >>3701 
 貴殿がグランドルールか? 
 他人の世界のルールをルールブックもらったわけで無しに話半ばで判断するのはどうなの? 
 
 - 3704 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 17:38:41 ID:YYV+fY+M0
 
  -  考察混じりで言います実際の設定と違っても〜 
 銃は確かに「人」に効きますが対象が多すぎるので「英雄」に関して効果が薄いのだと考えられます 
 逆に英雄個人の死因等は対象が絞られるので特効効果が得られると思われます 
 
 - 3705 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 17:46:12 ID:YYV+fY+M0
 
  -  歴史の積み重ねや逸話等が英雄の強さになるので 
 歴史の浅く魔術などの神秘の込められていない物は脅威ではないかと 
 勿論、銃を使った英雄の武器は神秘が込められているので脅威になるかと 
 
 - 3706 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 17:46:48 ID:t6dja28T0
 
  -  >>3697 
 アズマは陸奥ではない(無言の腹パン) 
 
 - 3707 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 18:03:56 ID:Vx8tlwVS0
 
  -  耐久の低い英雄なら数発当てた時点で敵を倒せる火力は機銃にはあるとは思う 
 が、アメリカ軍残党に銃弾の嵐を長い間浴びせられた時でやっと倒れるぐらいの耐久力のあるやる夫相手だったからねぇ 
 数発当てたぐらいじゃ無視できるぐらい低いダメージだったんじゃないかな 
 
 - 3708 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 18:18:07 ID:UedcEBKr0
 
  -  神秘だの相性だので攻撃が効かない云々論争してるのを見ると 
 「地球破壊爆弾クラスの攻撃で相手に通用しなくても住む世界を消滅させればええやん」 
 とか考えてしまうオバロ脳なワイ 
 
 - 3709 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 18:20:37 ID:3xBxRSlh0
 
  -  ベジータ「全くだ」 
 魔人ブウ「その通り」 
 
 - 3710 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 18:21:51 ID:3xBxRSlh0
 
  -  でもモモンガさん、あまりにも敵が弱すぎ&味方が強すぎるせいで 
 脳筋プレイやってるように見えるだけで本人は割と頭脳派だぞ 
 
 - 3711 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 18:25:19 ID:YYV+fY+M0
 
  -  それをさせない為のインド神話系列の英雄締め出しですw 
 あいつらとりあえず核ぶっぱするか!ってなるから話に組み込めないってあった 
 
 - 3712 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 18:28:46 ID:YYV+fY+M0
 
  -  そういえばなんであたかも銃が人間の概念的弱点って事になったんだろ? 
 撃たれたら死ぬからだったら他の武器もそうだし殺害数なら確か投石が歴史上もっとも人を殺しているのでは? 
 
 - 3713 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 18:33:04 ID:nOuwRnTt0
 
  -  そら大統領が衛星生中継で射殺されたからじゃね? 
 
 - 3714 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 18:36:05 ID:YYV+fY+M0
 
  -  それは大統領の特効武器になるのでは? 
 
 - 3715 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 18:42:44 ID:SSYNeJvM0
 
  -  それは俺がそういってるだけだぞ?「銃が人特効の概念武器」 
 概念つうんだから「銃で撃たれて死なない人間がいるのか、いるわけないだろ」ってことじゃないのって 
 なんかいそうだけど例外だろアレらってw 
 
 - 3716 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 18:45:40 ID:PGoJcwuci
 
  -  ちゃんと陸奥だったら騎兵隊に勝てたのだろうか(恐怖 
 
 - 3717 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 18:52:09 ID:pdORsCMn0
 
  -  戦車の足回り狙えば弓でも通じるみたいなんだけど、遊牧民って騎乗射撃とかやってくるよね 
 
 - 3718 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 19:14:31 ID:ZdwHKt0u0
 
  -  戦車って歩兵を随伴して運用するものなんだけどね 
 
 - 3719 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 19:21:57 ID:YYV+fY+M0
 
  -  >>3715 
 英雄は例外だらけじゃね? 
 銃で撃たれても当たり所の問題だからねぇ 
 
 - 3720 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 19:26:29 ID:vYjI4QYa0
 
  -  「戦車だけで戦う」のは創作物かゲームだけだからなw 
 昨日ちょっとだけ話題になったバルクマンコーナーも、実際は単騎ではなく 
 観測してた歩兵との連携で足止めしてるからな。 
  
 そして現代は「戦車は対戦車ヘリか攻撃機で潰すもの」であって、戦車戦とかしません(マジレス) 
 戦車は「装甲車やトラック等を破壊する」のが主目的やねんな、適材適所やな… 
 
 - 3721 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 19:28:06 ID:E5rAGIFq0
 
  -  拳銃レベルなら撃たれても人間割と生きてるからなあ 
 
 - 3722 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 19:28:13 ID:a58J450u0
 
  -  つかそこらへんメシテロさんがよく知らないからツッコまれても困る 
 とか言っていなかったっけ 
 
 - 3723 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 19:28:43 ID:pxtlGnRk0
 
  -  そして対戦車ヘリや攻撃機は戦闘機か歩兵の対空ミサイルで落とされると。 
 
 - 3724 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 19:30:42 ID:E5rAGIFq0
 
  -  まあ「詳しくないなら自分が教えてあげなくちゃ(不要な使命感」となるのが梅座だし 
 ここでやるぶんにはええんよ 
 
 - 3725 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 19:32:47 ID:vYjI4QYa0
 
  -  >>3723 
 そして航空機は対空ミサイルで落とすので、その対空ミサイル車両等の戦闘車両を破壊するのが戦車の仕事。 
 近年の配備で「戦車の量をあまり必要としない」理由もこの辺だね。 
  
  
 
 - 3726 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 19:37:17 ID:YYV+fY+M0
 
  -  戦車なら遮蔽物としてよし、攻城兵器としても使えるから足回りそこまで重要じゃないと思う 
 あ、後は面制圧力で足止めも期待出来るね! 
 
 - 3727 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 19:51:55 ID:EXam1uiu0
 
  -  ヤンデレは英国紳士さんの件以来なぁ… 
 
 - 3728 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 20:10:29 ID:f74IrcbW0
 
  -  英国さんリアルヤンデレにでも遭ったの? 
 
 - 3729 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 20:11:32 ID:3xBxRSlh0
 
  -  リアルでメンヘラ女にヤバイ目に合わされたって話を前にやってたんよ… 
 
 - 3730 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 20:12:23 ID:UfT+eMrv0
 
  -  >>3728 
 ちょっと前に自スレでやる夫化してるで 
 吐き出さないと潰れちゃう発散方法だったと思うけど 
 リアルだけに読むとキツいから注意な 
 夜に読むと特に怖いから 
 
 - 3731 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 20:14:56 ID:f74IrcbW0
 
  -  >>3729-3730 
 ありがとうございます 
 明日読んでみます 
 
 - 3732 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 20:18:38 ID:UfT+eMrv0
 
  -  >>3731 
 英国さんの今スレの3918から読めば良いと思うよ 
 あえて夜中に読んでも良いけどw 
 
 - 3733 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 20:40:42 ID:YYV+fY+M0
 
  -  みてきたこわい 
 
 - 3734 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/09/14(木) 21:40:57 ID:hosirin334
 
  -  (あと2時間弱で板さんの封印が解ける) 
 
 - 3735 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 21:42:43 ID:ewvhTp310
 
  -  (同志、なぜ梅座に……?) 
 
 - 3736 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 21:44:32 ID:MH7W1VAsi
 
  -  >>3720 
 ゲームでもガンパレだと戦車随伴歩兵が部隊にいるな 
 
 - 3737 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 21:44:33 ID:3xBxRSlh0
 
  -  だって同志だって人間だぞ 
 たまには便所にも行くさ… 
 
 - 3738 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 21:44:43 ID:jennifLF0
 
  -  この扉を開くにはもっと秘宝が必要だ! 
 
 - 3739 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 21:47:16 ID:dmWuuHiP0
 
  -  というか、戦車って車長だけ優れてても意味が無いからなぁ……。 
 具現化した戦車の操縦や射撃、再装填ってどうなってるのかすげぇ気になる、車長(=英雄)が考えればその通りに動くとかそういう事になってるんだろうか? 
 戦闘機やスツーカなら操縦や射撃だけなら一人でやれるからまだ判るんだけど。 
 
 - 3740 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 21:49:41 ID:NoKf3EcR0
 
  -  背負ってる英霊の相棒達が一緒に具現化されてるんじゃないかな 
 つまりルーデルの後部席には5人の相棒たちが 
 
 - 3741 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 21:51:49 ID:SSYNeJvM0
 
  -  戦車一人で運転とかは・・・それこそ「ふしぎぱわーでできるんだ」で流すとこやな 
 
 - 3742 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 21:55:01 ID:svN+9dt70
 
  -  メタルマックスだとCユニットで全て補ってたね 
 
 - 3743 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 21:57:58 ID:OQNOmtyS0
 
  -  滝沢聖峰の式みたく車体と融合してたりしてな 
 
 - 3744 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 22:00:06 ID:svN+9dt70
 
  -  車体と融合……レオパルドン? 
 
 - 3745 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 22:03:20 ID:Bh17x0190
 
  -  >>3712 
 漫画「ARMS」ではガウス・ゴール大佐が「毒だよ」って言っとったが、投石もそうだなぁ 
  
 >>3723 
 現代戦は歩兵が強すぎて…… 
 おかげで戦車は歩兵が潜んでいるビルごと破壊する戦術を取るし、航空機は4000メートル上空から誘導爆弾で爆撃ですよ 
 
 - 3746 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 22:05:30 ID:j6Brk7NJ0
 
  -  架空の存在が英霊化する事もできるなら戦車や戦艦が英霊化しても別におかしくないしな。 
 どっちも近年アニメやゲームの影響で人気出てきてるし特に戦艦勢は神話レベルに昇華されてそう 
 
 - 3747 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 22:52:20 ID:5z9jMhZi0
 
  -  愛機との融合?ではこの獣性細胞をプレゼントしよう 
 
 - 3748 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 22:57:31 ID:sE9e8GUv0
 
  -  金属蛞蝓「一人乗りで主砲とバルカン積んでて無限軌道でジャンプもできる俺を呼んだか」 
 
 - 3749 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 22:57:57 ID:HmkTNyz20
 
  -  無機物が英霊化できるなら太陽とか木星とか土星とか銀河とかが英霊化するがよろしいか 
 
 - 3750 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:01:49 ID:YYV+fY+M0
 
  -  機体との融合ならこれもプレゼントしなきゃ 
 はい、ゲッター線 
 
 - 3751 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:03:52 ID:dmWuuHiP0
 
  -  幾らなんでもドイツ空軍の連中相手を舐め過ぎ&慢心し過ぎな気がする……。 
 
 - 3752 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:06:02 ID:3xBxRSlh0
 
  -  対抗意識とか敵対意識を持つのはしゃーないとしても、相手を舐め腐る時点で 
 「ああ、こいつらこの程度なんだな…」と思ってしまうかなぁ 
 
 - 3753 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:06:53 ID:ifsz+rhP0
 
  -  >>3749 
 それ神霊じゃねーか! 
 
 - 3754 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:08:43 ID:fX40MCAp0
 
  -  まあメタ張られてるの分かってるのにのんき過ぎよね。 
 
 - 3755 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:10:10 ID:YYV+fY+M0
 
  -  一応擁護すると空戦出来る英霊いないのと 
 射手も弩の使い手だから射程距離不測って認識だと思うの 
 雷電も空飛んだ逸話ないし 
 
 - 3756 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:10:27 ID:NoKf3EcR0
 
  -  よく見るとワイヤーが! 
 
 - 3757 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:10:49 ID:uU/nf6qs0
 
  -  >>3746 
 ひとそれは萌えキャラ化といふ 
  
 というか、自然現象の擬人化がいわゆる『神』だから 
 
 - 3758 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:11:31 ID:dmWuuHiP0
 
  -  ていうか、この程度の認識でロマノフ・ステイツ・梁山泊を撃破してきたやる夫達を舐めてかかってたのか?と。 
 情報収集もしてないっぽいし、コレ味方にして意味あるのかって気がしてきた(即座に状況を理解した陸は兎も角)。 
 
 - 3759 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:11:53 ID:vxkn27Xr0
 
  -  んまぁ基本空中戦にろくに対応できる相手と戦ってこなかったんでしょ、ザクとかジンの圧倒的優位性みたいなもんよ 
  
 
 - 3760 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:13:01 ID:0RVFOYbt0
 
  -  RIKISHIとカンフースターでスカイラブフリケーンでもやったんかいな? 
 
 - 3761 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:13:19 ID:evT+QgPE0
 
  -  どうも今回のメシテロさんの話は英雄の連中がバカすぎるのがひっかかるなあ 
 英雄なら敵を知り相手を知ればって鉄則くらい実感としてわかってそうなもんだが 
 
 - 3762 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:13:48 ID:dmWuuHiP0
 
  -  >>3755 
 だからといって「空を飛んでいるから安全」なんて普通のパイロットは絶対考えないぞ……。 
 敵地上空なら相手の姿が見えなくても常に周囲に気を配れってのが当時の(今もか?)パイロットの常識だし。 
 少なくとも戦場に出る心構えが全くないって言われてもおかしくないレベルで油断し過ぎ。 
 
 - 3763 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:15:13 ID:fX40MCAp0
 
  -  ヤッルのとこにいなくても下したロマノフやらステイツやらから借りてくる可能性も考えなきゃアカンやろ。 
 
 - 3764 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:16:10 ID:mW4bzT0di
 
  -  >>3749 
 月「なんか呼んだー?」 
 金星「もういるんだけどね」 
 金星(2人目)「とりあえずルチャやるデース!」 
 
 - 3765 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:16:51 ID:sE9e8GUv0
 
  -  「君から見えない敵が君を撃墜する」ファイターの鉄則だからな 
 全方向警戒できないなら死ぬだけよ 
 
 - 3766 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:17:44 ID:dmWuuHiP0
 
  -  格は落ちるかもしれないが、ステイツやロマノフ(ソ連)のエースパイロットがいないとも限らないしなぁ。 
 日本繋がりで日本陸海軍のエースパイロットという可能性だって皆無ではないだろうし。 
 「戦場では何が起こるか(或いは出てくるか)判らない」って考えがスコンと抜け落ちてるとしか。 
 
 - 3767 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:19:13 ID:YYV+fY+M0
 
  -  制空権の重要さ知ってるからの余裕で 
 それに胡坐掻いてるのはルーデルさんも忠告してたんだけどね? 
 
 - 3768 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:21:49 ID:QoxMrzBG0
 
  -  >>3761 
 所詮「英雄の力を借りた子供」なんでしょ 
 強敵に分類されるヤツは「英雄の力はあるけど自分はまだまだ英雄本人には及ばない」と研鑽や戦術レベルでの対策を考えている連中だもん 
 
 - 3769 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:23:15 ID:YYV+fY+M0
 
  -  >>3766 
 情報収集してたからこそいないと確信してたんじゃない? 
 今回みたいのは対策とれというのが酷だと思うの 
 
 - 3770 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:23:59 ID:evT+QgPE0
 
  -  ああ、なんか違和感があると思ったら、知略系の英雄が一人も出て無いせいか 
 
 - 3771 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:26:23 ID:dmWuuHiP0
 
  -  >>3769 
 それこそ油断し過ぎだと思うけどなぁ。 
 情報衆をしていたとして、まさかそれで「相手の全てが判った」気になってたら油断大敵どころの話じゃないし。 
 「昨日の偵察で対空陣地がなかったから今日攻撃しても大丈夫」って考えるのと同じだよ。 
 普通ならその情報を得た上で「もしかしたら夜間に陣地が構築されているかもしれない」って考えて油断しないのが当たり前。 
 
 - 3772 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:26:25 ID:Bh17x0190
 
  -  月「おしおきよ!」 
 火星「折檻よ!」 
 水星「反省しなさい!」 
  
 あれ、木星はなんだっけなw 
 
 - 3773 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:30:20 ID:dmWuuHiP0
 
  -  なんか変換ミスってーら……。 
 情報衆×>情報収集○ 
 
 - 3774 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:30:39 ID:I/HTE4Nc0
 
  -  >>3768 
 確かにどいつもこいつも未成年か 
 
 - 3775 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:31:53 ID:fX40MCAp0
 
  -  >>3772 
 ウィキペディアさんによると「木星に代わってヤキ入れてやるよ!」だけどあんまり用いられないだってよ。 
 ぶっちゃけ木星さんが一番好みでした。 
 
 - 3776 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:32:48 ID:5L427vcg0
 
  -  >>3772 
 …ヤキ入れてやるよ 
 
 - 3777 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:35:28 ID:YYV+fY+M0
 
  -  >>3771 
 前回の投下で油断と慢心はしてるってあるからねぇ… 
 魔王居て制空権が絶対確保出来てるって事は他のパイロットいないって調べてるんじゃないかな? 
 魔王撃墜されてる時点で警戒しないといけないのは反論できねぇ 
 
 - 3778 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:36:09 ID:4VmcTJJq0
 
  -  ローマが滅んだ頃のゲルマン傭兵とは言わないが 
 プロイセンの頃の英雄当たりがウィッチーズに所属してたらもうちょっと結果が変わったろうな 
 
 - 3779 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:36:17 ID:Bh17x0190
 
  -  >>3775、>>3776 
 聞いた記憶ねえ…… 
  
 あ、私は冥王星さんが一番好きでした。リストラされちゃったけどな! 
 
 - 3780 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:38:29 ID:Pm0GELzc0
 
  -  >>3736 
 あれ設定的にゲームでの士魂号で乗ってる時に見えてる敵位置の情報はスカウトが補完してくれてるからねぇ 
 
 - 3781 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:39:59 ID:Pm0GELzc0
 
  -  >>3779 
 主役エピソード回とかじゃないと言わないし大抵水か金とのコンビ回になって端折られるのでかなりレアです 
 
 - 3782 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:41:15 ID:YYV+fY+M0
 
  -  ウィッチ・パンツァーズは旧独逸軍の英雄の集りだからねぇ 
 
 - 3783 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:43:28 ID:fX40MCAp0
 
  -  英と独は固まって入ってきたのに梁山泊ェ…・・ 
 
 - 3784 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:47:40 ID:YYV+fY+M0
 
  -  一番固まってたのはステイツというね 
 
 - 3785 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:50:47 ID:dmWuuHiP0
 
  -  ぶっちゃけ、相撲でも伝承だと宿禰が蹴速の脇骨を蹴り折ったりしてるのよねぇ(その後踏み付けでトドメ刺してる)。 
 蹴りどころか倒れた相手への追撃ですら賞賛される行為と言うね……w 
 
 - 3786 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:52:13 ID:Pm0GELzc0
 
  -  今の相撲は奉納相撲なんで色々禁じ手有るけど江戸時代禁止されまくった辻相撲は普通に死人出まくってたそうだしねぇ 
 
 - 3787 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:54:03 ID:fX40MCAp0
 
  -  辻相撲ってアレだろ、負けたら尻子玉取られちゃう恐ろしいやつだろ。 
 
 - 3788 :名無しの読者さん:2017/09/14(木) 23:56:27 ID:YYV+fY+M0
 
  -  それは河童です 
 
 - 3789 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:03:37 ID:0FyiZJan0
 
  -  というかもともと合戦用甲冑組手術と境なんかない武術だしなあw 
 
 - 3790 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:04:35 ID:RU6sOKFl0
 
  -  メシテロ>>5004 
 初披露は傍で飛んでいる黄飛鴻戦です 
 
 - 3791 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:10:20 ID:FfapDhha0
 
  -  この模擬戦ってウィッチ・パンツァーズとの会談があった日に行われてるんだよなぁ… 
 こんな斜め上の超強化されてるなんてわかるか!! 
 
 - 3792 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:11:07 ID:HDPomNOs0
 
  -  奉納相撲じゃなくて江戸期以前のだと禁じ手どころか 
 甲冑組手の殺人術みたいなガチ物だからね、仕方ないね 
  
 柔術と相撲の分かれ目は細マッチョ系かガチムチ系か、で分かれたってオイラは思ってる。 
  
 
 - 3793 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:13:03 ID:OhyQYzLO0
 
  -  まあ、英雄の逸話が力になる云々の割には最近雷電の逸話にないのばっかつかってるけどな。 
 アフガン航空相撲とか一発ネタならともかく頻発されると萎える 
 
 - 3794 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:16:24 ID:0FyiZJan0
 
  -  >>3793 
 RIKISHIの集大成みたいな英雄だから仕方ないね!w 
 
 - 3795 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:20:44 ID:L/Epgm6a0
 
  -  つかしゃべってる間に落下しないんだろうか…… 
 
 - 3796 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:22:38 ID:FfapDhha0
 
  -  >>3793  
 ん?ちゃんと逸話の力使ってるじゃないか! 
 四股踏みとテッポウの力だよ!しかも逸話頼りでなくやる夫の研鑽での強化だよ! 
 ここで言われてた弱点の克服してるじゃないか!(思考放棄 
 
 - 3797 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:24:45 ID:OhyQYzLO0
 
  -  >>3794 
 四股踏みで空を翔んだ力士の逸話持ってきてくれよ 
  
 
 - 3798 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:25:42 ID:MftExyw30
 
  -  エドモンド本田「呼んだでゴワスか?」 
 
 - 3799 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:27:54 ID:OhyQYzLO0
 
  -  まあぶっちゃけ雷電よりエドモン本田の方が強いけどなw 
 
 - 3800 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:29:40 ID:FfapDhha0
 
  -  まぁ完全に飛んでるんじゃなくてとんでもない高さまで跳躍しただけだからね 
 英雄の力とそれを鍛えた成果でしょ 
 
 - 3801 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:30:02 ID:yniLaZ7Vi
 
  -  逸話にちなんだ力があるからといって、逸話にちなんだ力しか使えないわけじゃないだろう 
 
 - 3802 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:31:31 ID:SwYRQSUW0
 
  -  >>3781 
 ぶっちゃけまこちゃん1番後輩だもんな 
 
 - 3803 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:34:36 ID:OhyQYzLO0
 
  -  個人的にだが、やる夫じゃなくてウルフマンのAAでやってくれてたら自分も思考放棄してバカ笑いしてたかもしれんとは思う。 
 
 - 3804 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:35:04 ID:FfapDhha0
 
  -  逸話通りだけだとそれこそ大元のFateでのゲイボルグの解釈がねぇ… 
 あれは槍なのか?ってなる 
 
 - 3805 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:37:01 ID:MftExyw30
 
  -  つーか逸話に囚われ過ぎて弱点だらけになった神話生物のヴァンパイアさんもいるんだよなぁ…w 
 逸話が増える=能力が増えるってだけじゃなく、逸話次第では弱点もポンポコ生えるからなぁ。 
  
 本家ヴァンパイア:十字架、流れ水、聖水、 
 逸話ヴァンパイア:十字架、流れ水、聖水、太陽の光、にんにく、専用の棺がないと復活出来ない、 
             銀で出来たものに弱い、狼男に弱い、影が映らない、鏡に映らない、カメラに映らない、 
             波紋に弱い、丸太に弱い等w 
 
 - 3806 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:37:34 ID:FfapDhha0
 
  -  ウルフマンは前作で散々活躍したでしょ! 
 
 - 3807 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:39:28 ID:FfapDhha0
 
  -  >>3805 
 心臓に白木の杭は? 
 そこ、普通の人間も死ぬって言っちゃダメ! 
 
 - 3808 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:40:48 ID:MftExyw30
 
  -  アレも後世で加わった逸話みたい、しかも魔女裁判とかの頃に。 
 
 - 3809 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:41:09 ID:L/Epgm6a0
 
  -  聖水と書かれているのを見て、少女におしっこかけられて二重の意味で昇天している変態吸血鬼の絵を想像してしまった俺はもうだめかもわからんね。 
 
 - 3810 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:42:04 ID:OhyQYzLO0
 
  -  いやあ、AA虎の持つ説得力があるから。 
 雷電がぁ、と言われても修羅の門や刻で知るまで。 
 あ、3面拳の解説やくのひとか、程度の知識しかないとRIKISHIだ、SUMOUだって言われても、そですか。って感じだな。まあ、今のひとにウルフマンで説得力あるかh知らんw 
 
 - 3811 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:48:34 ID:YCo+6GYO0
 
  -  >>3805 
 招かれないと家に入れないも追加 
 
 - 3812 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:49:01 ID:FfapDhha0
 
  -  雷電の説明は1話でどういう人物か描写されてるからね? 
 それ読み直すとかPCで調べるとか出来るやん? 
 
 - 3813 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:56:24 ID:nZV37cua0
 
  -  個人的に英雄学園はもっとシリアスな展開が見てみたい(ならないだろうけど) 
 殺しに殺して英雄になって、その英雄を宿している者がスポーツのような陣取りに満足するのか、とか 
 宿した英雄の記憶に押しつぶされて、快楽殺人が起きるとか 
 
 - 3814 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 00:57:22 ID:OhyQYzLO0
 
  -  >>3812 
 一話で説明された程度の知識なら修羅の刻で知ってるからw 
 それにwikiで流し読みすりゃ手にはいる知識説明されたからって説得力って生えてくるもんじゃないから 
 
 - 3815 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 01:16:57 ID:5j6h4Ghr0
 
  -  相撲で空中戦始まるとどうしてもローゼンメイデンおもいだしちゃうな 
 
 - 3816 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 01:19:31 ID:sglMEnK40
 
  -  ID:OhyQYzLO0が繰り返し言ってるのは、説得力ではなくて納得力の不足のせいなんでしょね。 
 SUMOUネタとかは内輪ネタに近い(それなりに有名だけど所詮は動画ネタ)から、 
 その流行をその時期に共有できてなければへーほーふーんだろうし。 
 大本の雷電という力士についても、そもそも相撲自体を重視してない人間ならやっぱりへーほーふーんでしょ。 
 で、この状況でみんなは盛り上がってる、となるとそりゃあ腐しにかかってもしゃあないかと。 
 
 - 3817 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 01:22:23 ID:Ui/Y4Ytn0
 
  -  >>3813 
 マジ恋だっけ? 
 
 - 3818 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 01:23:13 ID:Ui/Y4Ytn0
 
  -  >>3816 
 うわあ 
 
 - 3819 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 01:24:55 ID:+/gJGTCT0
 
  -  >>3807 
 ありゃ原典の蘇る死者的な話だともう一回殺せば死ぬっていうので心臓に白木の杭とか限定はされないのよ 棺桶の首に鎌置いて起き上がったら首をハネるとか有るし 
 
 - 3820 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 01:31:13 ID:FfapDhha0
 
  -  >>3819 
 吸血鬼の仕留め方は灰にして川に流せば復活出来ないって聞いた覚えが 
 
 - 3821 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 01:38:56 ID:MftExyw30
 
  -  元々の吸血鬼は弱点少ないけど殺して元になる灰を『流れ水』に流すか、聖水に漬ければ消滅するとされてるね。 
 ちなみににんにくが吸血鬼に利くとされ始めたのはペストなどの感染病などからで、 
 腐った物から感染する=臭いものが悪い=臭い匂いを消す香辛料すげー!から来てる。 
  
 そのため当時は流行病などで村や町などで胡椒を焚いたり、軒下ににんにくなどを掛けて致そうな。 
 
 - 3822 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 01:40:11 ID:OhyQYzLO0
 
  -  >腐しにかかって 
 こっちの意味がわからんでググってしまった。 
 そんな単語の使い方があるんだな。まあ、概ね近いんじゃない? 
 正直、RIKISHIやSUMOUで盛り上がるのはさっぱりわからん。ならもうちょい説得力のあるAAでやってほしかった。 
 そういったいみじゃウイッチズ起用は良かったと思うが、もうちょい説明は欲しいというか2次創作でもないのに(fate原作に近いが)ググるの前提の英雄列挙とか普通に詰まらん 
  
 
 - 3823 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 01:46:47 ID:gfsBjWZE0
 
  -  >>3822 
 流石にしつこい 
 
 - 3824 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 01:52:17 ID:OhyQYzLO0
 
  -  >>3823 
 そら梅座だからな 
 そんな簡単に持論がひっくり返るなら梅座にこない 
 
 - 3825 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 02:16:12 ID:yIHobfAO0
 
  -  梅座以前の問題 
 
 - 3826 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 02:18:00 ID:WOGJ17+D0
 
  -  いくら梅座スレだからって延々と愚痴を垂れ流されてどうしろと。 
 そこまでつまらんならもう見なきゃ良いじゃんって話だし。 
 
 - 3827 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 02:30:24 ID:58rUtdfO0
 
  -  主人公が力士だから見せ場の時は必然的にRIKISHI凄い!ってなってるだけで 
 騎士だったらKISHI凄い!大統領だったらDAITOURYOU凄い!ってなってるだけでしょ 
 空中戦してるのだって能力物じゃ敵味方問わず自分の出来る事を応用して別の事をする 
 なんてのは昔からのセオリーだし 
  
 そういう意味では陸軍側がアレだったな 
 キャスターというオカルト要素を使う存在が知られており、ランスが他の勢力を吸収しまくっている以上 
 ランスと戦うならキャスターがいる前提になるし、それなら敵側にキャスターが自分達の弱点を突いてくるだろう、 
 なんてのは予想出来る筈なのに対策一つ立ててないってのは。流石にやる夫達が冬召喚をするのは読めないだろうけど、 
 突然落とし穴やらぬかるみを作られても大丈夫なよう、普段から対策の一つや二つはしてるもんじゃないか?軍人なら 
 模擬戦だし、相手には碌な奴が居ないから用意してる対策を使わなくていいや、てならお前ら間抜けか?って言われても仕方ないぞ 
 
 - 3828 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 02:47:38 ID:7P+QX/Tb0
 
  -  皮のfate風とかとある風やる夫スレの体裁やラノベ系AAの騙されてるけど英雄学園は魁男塾の系譜だと思うの 
 雷電を継ぐものがギャグネタでもなくアフガン航空相撲とか馬鹿にしてるの?って言われれば一理あるけど 
  
 「あれはアフガン航空相撲!>知っているのか雷電>民明書房>富樫虎丸驚く」 
 されたら間抜けな観客に対戦相手含めて違和感ないでしょ?w 
 
 - 3829 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 02:50:20 ID:OhyQYzLO0
 
  -  どうもしなきゃいいんじゃないのか? 
 愚痴って言うの基本垂れ流しで、レスがあるから反論してるだけで、梅座なんだし反論するのは好きにしてくれてかまわんが、ソレに対するレス返しがあるとしつこいってのはそいつの自業自得だし、横からの突込みなら嫌なら見なきゃいいで納得できるなら、そっちが黙れば良いだけ 
 
 - 3830 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 02:58:18 ID:OhyQYzLO0
 
  -  >>3828 
 あれはアフガン航空相撲?>知ってるのか雷電>知らないなら自分でググって動画みてね 
  
 だったと思うよ。確か 
 民明書房解説なかったしw 
  
 
 - 3831 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 02:58:36 ID:Dk/kw7qI0
 
  -  確かに男塾だな。 
 バルバトスみたいな散々やらかしたのが再登場したらカッコいい姿見せたりする辺りが特に 
 
 - 3832 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 03:01:45 ID:+OcvWvYE0
 
  -  ギャグ的な意味合いでアフガン航空相撲と書いたなら 
 ナレーションはあの時だけ砕けた口調で喋ってても良かったなw 
 
 - 3833 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 03:03:15 ID:7P+QX/Tb0
 
  -  最初、面白いけどすごい違和感とか不快感が英雄学園に有った 
 でも男塾って気づいてからはすごく心穏やかに楽しめるようになったよ! 
 バルバトスもなんてやつと思ったけどゴバルスキーポジねってw 
 
 - 3834 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 03:04:47 ID:7P+QX/Tb0
 
  -  >>3830 
 元ネタの動画はあまり面白いと思わなかったけど知ってることは知っている 
 単純に不条理ネタでも男塾メソッドなら違和感が仕事しなくなるよって例に上げただけなんだ 
 
 - 3835 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 03:11:17 ID:OhyQYzLO0
 
  -  なるほど。しかし、男塾かぁ 
 闘技大会みたいになってから敵がぼこじゃか出てきたのも含めて確かに印象近いなあw 
  
  
 
 - 3836 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 03:17:10 ID:b6y7VHu80
 
  -  梅座の控室だし、読むのやめたら?って言われるのもしょうがないけど 
 逆に、納得いかねー!ってのも愚痴るのOKな場所だし、本スレや避難所で吐き出さないだけ充分理性的よ 
 シリアスにギャグ突っ込んだ時に笑って流せるか流せないかは個人差あるからね 
 
 - 3837 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 03:20:53 ID:Dk/kw7qI0
 
  -  合わないなら読むの辞めれば苦しまず済むんだけど 
 それができたらこんな場所こねーよバーカという非常にメンドクセー話 
 
 - 3838 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 03:23:16 ID:7P+QX/Tb0
 
  -  この作品のココがつまらない、不快、納得できない 
 この作品のココがおもしろい、快感、説得力がある 
 同じ作品で同時に起こることもあるから仕方ないね 
 
 - 3839 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 03:45:05 ID:svN1a6AF0
 
  -  梅座の発言が気に食わないならこんなとこ見なきゃいいだけの話だよなー 
 だいたいそういう奴は避難所でもいいような話しかしてないし 
 
 - 3840 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 04:01:14 ID:OhyQYzLO0
 
  -  >>3838 
 そうなんだよね。 
 自分はメシテロさんの作品でソレが同時に起こって困るw 
 
 - 3841 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 04:53:29 ID:Iri26xHo0
 
  -  梅座だものアドバイスすればアドバイスされるさ 
 
 - 3842 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 06:00:10 ID:t+VjQe4ci
 
  -  自分の「単なる1レスの書き込み」にも梅座される覚悟が無いと、梅座スレでは生きていけんのです。 
  
 
 - 3843 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 07:34:01 ID:Bd+Wx0Vj0
 
  -  どんな蠱毒だよとおもったがまぁそういう場だったわ 
 
 - 3844 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 08:05:18 ID:KBl0GXZr0
 
  -  というか普通に考えれば十人いれば住人の考えがあるんだから当然よ 
 メシテロさんの作品はそれが言われやすい状態になってるだけの話 
 
 - 3845 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 09:09:42 ID:L/Epgm6a0
 
  -  2chネタまで習得できるというのなら投げ飛ばした相手の尻子玉を抜けるということ。 
 つまりリベンジを気にしなくてよくなるぜ。 
 下した相手を仲間に出来なくなるデメリットはあるがな。 
 
 - 3846 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 09:39:15 ID:HgXSosGM0
 
  -  読者がネタの出展まで知ってるか気にしろ、って言ってるのかなぁ 
 
 - 3847 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 09:48:16 ID:Vd4AlJv50
 
  -  何か控室ってのが過大解釈されすぎてる感じがするというか 
 そういう流れに持っていこうとしてる勢力が居る思うのは俺だけか 
 
 - 3848 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 10:18:00 ID:Np1gVZkf0
 
  -  梅座ってほら 
 調子に乗るタイプだから 
 
 - 3849 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 10:47:58 ID:Tp1e+Ki80
 
  -  >>3846 
 2次創作ならともかくAA以外ほぼ作者オリジナルの作品で 
 一部読者しかわからんネタ使って説明ないのはいい作品とは思わない 
 今回のドイツ軍人の英雄も名前しか出てきてないやつが多いけど 
 少なくとも俺は辞書引きながら娯楽作品読みたいとは思わんなあ 
 
 - 3850 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 10:49:37 ID:KBl0GXZr0
 
  -  >>3849 
 アフガン航空相撲って名前だけでなんとなくわかるだろ・・・ 
 ネタの説明ほどみっともないことはないぞ 
 
 - 3851 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 10:56:07 ID:HgXSosGM0
 
  -  >>3849 
 ドイツ軍人のうち、空軍は中身も外見も「ストライク・ウィッチーズ」のキャラクターそのまんまなんだが、 
 ストパン知らない読者にも考慮しろって言う話? 
 
 - 3852 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 11:09:37 ID:Tp1e+Ki80
 
  -  別にそういう書き方をしたいなら気にしないで書けばいいだろうけど 
 出展元を読者で調べないと楽しめない作品は、俺は面白いとは思わないだけの話なんだけどな 
 それが読者の義務だとは思わんしな。 
 ストバンもAAくらいしか知らないけどそれだけでも楽しめる作品はある。逆にAAスレ見て興味もったなら調べる 
 それでいいんじゃない?  
 
 - 3853 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 11:09:51 ID:uDkjrlV/0
 
  -  ゼロ魔もストパンも見てないけどやる夫界隈に出てくるからキャラは解る 
 
 - 3854 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 11:20:59 ID:GkSNfxrdi
 
  -  本スレに乙すらいれず、ひたすら気に入らないのをまくし立てるだけじゃねぇ 
 
 - 3855 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 11:24:19 ID:Ppe1LM8i0
 
  -  え!本スレで暴れてるの?! 
 
 - 3856 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 11:29:48 ID:nZV37cua0
 
  -  ファンという分母が増えて結果なのか、メシテロさんの作風が尖った結果なのか。 
  
 安価作品以降から、王道からズレようとされてるよね。基本は純愛とおっぱいだけどw 
 
 - 3857 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 11:33:01 ID:HgXSosGM0
 
  -  そろそろ時代的に、ルイズAAのキャラを見て「なんでこのロン毛の娘は暴力的で口が悪いんだ!不愉快だ!」とか言い出す人も出るかもね。 
 
 - 3858 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 11:40:50 ID:97LwaXgs0
 
  -  他板で魔法は爆裂系しかつかえないという、割と原作準拠なルイズが出た時に 
 他の読者から「めぐみんかよw」 というレスが付いたのは最近見た。 
 
 - 3859 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 11:42:24 ID:Iri26xHo0
 
  -  何それ怖い 
 
 - 3860 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 11:48:56 ID:p79RcAQ50
 
  -  「大変なものを盗んでいきました」を東方の魔理沙ネタだと思っている人もいるからな… 
 
 - 3861 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 11:49:45 ID:Dk/kw7qI0
 
  -  ルイズは爆発しかできないが、あんな頭悪い理論で動いてないのにな 
 
 - 3862 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 12:10:10 ID:un407WZJ0
 
  -  ジョジョのテレビシリーズの時のネットスラングだらけw 
 なんてのもありましたな 
 
 - 3863 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 12:17:19 ID:uDkjrlV/0
 
  -  変態なモノを盗んでいきました 
 
 - 3864 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 12:42:55 ID:MftExyw30
 
  -  ルイズがこじらせてるのは公爵家で善良な貴族としての意識が強いのに、 
 貴族ならば当たり前に使える魔法すら使えない事が原因だしなぁ。 
 ついでにサイトがもう少し頭回る奴だったら学園編の時点でチョメチョメまで進みかねないチョロさでもあるしw 
 
 - 3865 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 13:05:13 ID:y6GLZlnS0
 
  -  あー、メシテロさんとこのドイツ空軍勢の違和感、なんとなく判った気がする……。 
 エースパイロットの英雄を宿しているのに、そのエースパイロットに必要な気質が全然見えてこないんだ。 
 「注意を怠るな。今までに勝ち得た栄光は今この瞬間の栄光ではない。飛ぶ事は命の半分を担っているが、残りの半分は注意することにかかっている」ヨアヒム・ミュンヘベルグ 
 「筋力で飛んではいけない、頭脳を使って飛べ」ディートリッヒ・フラバク 
 「頭脳を使うことだ。空戦は頭脳で決まる。90%の撃墜成功率が見込めない限り冒険をするべきではない」エーリッヒ・ハルトマン 
 ……作中の行動、正反対? 
 
 - 3866 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 13:10:31 ID:mHw7Ouln0
 
  -  安藤みたいに英雄とのマッチング悪いんじゃない? 
 
 - 3867 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 13:18:10 ID:MftExyw30
 
  -  英雄とのマッチングが悪いというか力に溺れてる典型だと思う。 
 地上組でさえまほ以外は自分達の能力に油断しまくりだったし、(素手で戦車に勝てるわけが無い) 
 空戦組は相手に飛行能力が無いからどうあがいても自分たちに勝てないと慢心しまくり。 
 英雄に飲まれた梁山泊も大概だけど、相手の戦績知りながら最初からなめて掛かってる奴らだからなぁ… 
 むしろこいつら仲間に入れたほうがやる夫部屋の弱点大きくなる気がするんだがw(対略奪王的にw) 
 
 - 3868 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 13:20:12 ID:p79RcAQ50
 
  -  英雄の力だけ得ても、操るのは所詮まともに戦争したことのない小娘でしかないということだと思う 
 
 - 3869 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 13:22:00 ID:GkSNfxrdi
 
  -  中の人に寄せた行動や言動させたらすぐ鬼の首を取ったように 
 乗っ取りだなんだ騒ぐのに違わせるとこんなのこの英雄じゃないて文句言うとか 
 
 - 3870 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 13:23:52 ID:GybT/OwC0
 
  -  題材が悪いんじゃね? 
 
 - 3871 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 13:25:54 ID:p79RcAQ50
 
  -  >>3869 
 そこは本当にメシテロさん大変だと思うわ 
 何やってもどっかから文句出るってつらいぞ 
 
 - 3872 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 13:31:05 ID:TNp292Sc0
 
  -  元の英雄の逸話と性格がかけ離れてる生徒が沢山いれば 
 乗っ取られてる!なんて言葉は今ほど出てこなかったじゃないか? 
 作中だと誠ぐらいだし 
 
 - 3873 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 13:34:36 ID:FfapDhha0
 
  -  空軍関係は今回の投下で描写されてるけど 
 ほとんどの英雄の射程外から(射手含む) 
 攻撃出来るからの慢心でしょ 
 やる夫の戦績も陸戦なのとあくまでも生身の英雄相手だからってのがあるんじゃない? 
 RIKISIを力士としか認識出来なかったのが敗因よ 
 
 - 3874 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 13:35:30 ID:Dk/kw7qI0
 
  -  英雄らしくあろうとしても、所詮ただの未成年のガキだぞ。 
 高潔過ぎて遊びも無い方が気持ち悪いと思うが 
 
 - 3875 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 13:39:22 ID:FfapDhha0
 
  -  >>3872 
 アルトリアやアリサ、ジャンヌ辺りも違うぞ! 
 ジャンヌダルクはあんなに穏やかじゃねぇ! 
 
 - 3876 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 13:41:05 ID:FfapDhha0
 
  -  >>3874 
 円卓の面々「英雄とは清貧であるべし!」 
 
 - 3877 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 13:43:32 ID:y6GLZlnS0
 
  -  パイロット、特に戦闘機のそれって基本「慢心油断ダメ、絶対」なんだよなぁ……。 
 どんな相手であれ、「舐めてかかる」ということそれ自体がエースパイロットの行動じゃない。 
 極論すれば極めて稀な例とはいえ「小銃のまぐれあたりで戦闘機を落とした」話すらあるんだから。 
 というかさ、本気で「私たちは空中にいて相手の攻撃が絶対に届かない」って思ってたのなら、なんで 
 「模擬戦で力を見せろ」って事になるのかってのもある。 
 自分達に攻撃が届かないと本気で思ってたのなら、相手の力の見せようがない模擬戦を要求したの? 
 
 - 3878 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 13:46:58 ID:GybT/OwC0
 
  -  今回の英雄学園のコンセプトで一番まずかったのは赤Pの扱いだと思う 
 どうも重責を断れなくて追いつめられた印象が拭えない上に、主人公側のやる夫や貴音に自業自得の烙印押されて切って捨てられる 
 嫌な印象を主人公側に抱いたわ 
 
 - 3879 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 13:47:52 ID:Dk/kw7qI0
 
  -  >>3877 
 格の違い見せ付けてやるよみたいな上から目線だったんだろ 
 
 - 3880 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 13:48:56 ID:FfapDhha0
 
  -  >>3877 
 AGEさんとこの32話でエーリカとかが言ってるけど 
 フランス、ロシアが気に食わない、基本陸が相手になるから自分達はその援護 
 って感じだよ? 
 
 - 3881 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 13:52:22 ID:FfapDhha0
 
  -  >>3877 
 書き忘れ 
 勿論侮る事はアカンって思ってるルーデルさんとかも描写されてるよ 
 エーリカ達が未熟すぎるともお姉ちゃんとルーデルさんの共通認識みたいだし 
 
 - 3882 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 13:54:25 ID:y6GLZlnS0
 
  -  >>3880 
 「あはは!心配無用、っていうか空は私たちの独壇場 試す試さない以前じゃない?」 
 「ま、たぶん陸の面々でお手並み拝見になるでしょ あいつらが手こずるようなら力を貸してあげるさ」 
 どうみても援護とかそういう意味合いじゃなく「陸がダメなら私たちでやってやる」って味方に対してすら上から目線の気がしますが……。 
 
 - 3883 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 14:01:43 ID:FfapDhha0
 
  -  >>3882  
 …言葉を選ぶって大事じゃない? 
 その後の陸の面々も空の増長っぷり云々は言及されてるし理由も書いてあるのよね 
 
 - 3884 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 14:04:38 ID:uDkjrlV/0
 
  -  アンチするなら隅々まで何度も読み込まないとダメだって種アンチが言ってたな 
 
 - 3885 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 14:06:14 ID:kpeBqYG/0
 
  -  シモヘイヘが雪山以外でギルガメッシュに勝てるかつーたら勝てんやろっていののアンチテーゼなんじゃないの? 
 
 - 3886 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 14:06:54 ID:FfapDhha0
 
  -  アンチや梅座をする上で当然の事でないかい? 
 出来ないなら見なければいいんだし 
 
 - 3887 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 14:16:26 ID:FfapDhha0
 
  -  しかしあの模擬戦、油断が危機感がっていわれるけどさ 
 その日に決まった模擬戦で 
 相手の戦力は歩兵でまともに戦えるのは5〜6人 
 トラップとかしかける余裕は普通はない 
 自分達は戦車で数も上 
 これで油断しない方が稀なのでは? 
 なお西住姉妹 
 
 - 3888 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 14:21:17 ID:y6GLZlnS0
 
  -  >>3887 
 そういう状況で油断しないからこそ「エース」と呼ばれるまで生き残って英雄になったんだと思いますが……。 
 だからこそ>>3865で「必要な気質が見えてこない」と書いた訳で。 
 戦車にしろ戦闘機にしろ撃墜(撃破)王と呼ばれる人の手記なんかを読んでると増長組に違和感しか感じないんですよね。 
 
 - 3889 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 14:23:03 ID:7P+QX/Tb0
 
  -  結果を出し酸いも甘いも噛み分けた歴戦の英雄の精神と 
 理不尽に力を後づけされた子供の精神を比較してディスるのはかわいそうだと思うの 
 むしろ近い精神を持てる子が異才鬼才レベルで慢心してるのが普通でしょ 
  
 だから乗っ取られてない共存しているって意味もむしろ洗脳されたり発狂したり精神分裂したり 
 能力が暴走して生活に支障をきたして無い程度で見たほうが良い気がする 
  
 中2に大金持たせたようなものなんだよ、有効に使うのが居ないわけじゃないけど大半がろくなことに成らない 
 英雄に侵食されてる操られているどうこうじゃなくて、扱いきれない純粋な力をもたされたら破滅する感じ 
 
 - 3890 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 14:28:07 ID:kpeBqYG/0
 
  -  >>3889 
 金じゃなくて精神性が英霊たる所以だって話だから噛み合わないわな。 
  
 
 - 3891 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 14:32:41 ID:7P+QX/Tb0
 
  -  主人公「英雄さんと比べれば僕なんてダメダメです」 
 英雄「俺が主人公の年の頃は洟垂れの糞ガキだったぞ」 
 みたいなよくあるテンプレ的なアレ 
 
 - 3892 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 14:41:00 ID:FfapDhha0
 
  -  >>3890 
 偉人が宿ってもやる夫イジメてたようなのはいるからなぁ 
 そういうのを外の世界で暴れないようにするのが学園なわけでね? 
 
 - 3893 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 14:50:43 ID:1xwIAZPZi
 
  -  適合率が高すぎても低すぎても英雄の力を振りかざす可能性は高い訳だから、 
 学園に一纏めにするのは安全保障上だけでなく、 
 英雄が社会全体に敵視されない為にも必須なのだろうなぁ 
 
 - 3894 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 14:54:25 ID:Iri26xHo0
 
  -  お前らホントメシテロさんの作品好きだなw 
 
 - 3895 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 14:57:39 ID:FfapDhha0
 
  -  メシテロさんの作品面白いからね! 
 
 - 3896 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 14:58:31 ID:nZV37cua0
 
  -  同志の冒険者ものや男友達で考察し倒したから、設定の幅や定義の曖昧な 
 メシテロさんの作品に群がってるのでは? 
 
 - 3897 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 15:02:34 ID:7P+QX/Tb0
 
  -  面白く、人気があって、作者のキャラ、人気のAA群、ガバガバ設定、ツッコミどころ満載、 
 適度なリアリティー、不条理な勢いの不足、善悪両面で琴線に触れる 
  
 読者超越する勢いか緻密(ガチ)設定ならツッコミは出来ないし 
 人気がなければ話題に上がらないそういう梅座的意味でも残当な反応 
 
 - 3898 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 15:05:24 ID:FfapDhha0
 
  -  考察するなら以前の話を読み直してから考察してほしいと思うのは贅沢なのだろうか? 
 
 - 3899 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 15:14:01 ID:Qzww6W5z0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1504950799/3187 
 こう言ってるのに軍人としての心構えがどうこう言われるメシの人も災難だな 
 
 - 3900 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 15:15:50 ID:svN1a6AF0
 
  -  >>3898 
 梅座が話まともに読んでるわけないだろ何言ってんの? 
 個人的には悪役に回されると元々のキャラの性格を考慮してない形で 
 碌でもない奴にされるってのが悪いんじゃねと思う 
 だいたい悪役の行動にいまいち説得力が無くて荒れてる感じがする 
 
 - 3901 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 15:26:23 ID:FfapDhha0
 
  -  >>3900 
 やる夫スレで元々のキャラの性格って考慮されるんかい? 
 今までの悪役 
 バルバトスだし、エロ本はエロ本だったし 
 梁山泊は青娥の暗躍でしょ? 
 略奪王は原作よりマイルドになってね? 
 
 - 3902 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 15:27:51 ID:lK7sOtV80
 
  -  英雄らしくない云々言うとだな 
 俺の中のチンギスハン様は呑気に学生やってガハハやってるくらいなら草原で家畜に草食わせてる真面目な遊牧民なんだけど…… 
 それに比べればあんまり気にする事じゃない 
 
 - 3903 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 15:29:41 ID:Qzww6W5z0
 
  -  >>3901 
 >梅座が話まともに読んでるわけないだろ何言ってんの? 
 こう言ってるんだから読んでないんじゃないかなぁ 
 
 - 3904 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 15:33:38 ID:FfapDhha0
 
  -  梁山泊の時のバルシントン格好良かったのにねぇ 
 勿体ない 
 
 - 3905 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 15:39:12 ID:Qzww6W5z0
 
  -  話の構成上仕方ないんだろうけど 
 先にかっこいいバルバトス書いてから狂戦士で無礼でフイウチ・ゴーメンなの書いたほうがギャップあって良かったんじゃないかなと 
 敵側をかっこよく書くのが苦手なのかもね 
  
 ☆凛の初代シロッコ松永とか卑怯でギャグも出来てかっこよかったなぁ 
 
 - 3906 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 15:43:53 ID:svN1a6AF0
 
  -  >>3903 
 そこ期待したらアカンやろって話ね所詮梅座だし 
 
 - 3907 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 15:48:07 ID:b7tSPXdt0
 
  -  メシテロさんはヘイト稼ぐ悪役描写は上手いよね、ただずっとヘイト溜めたまま 
 最後の逆転までカタルシスが得られないパターン多いから、 
 読者がずっとストレス溜めて読む事になりやすいってのはあると思う。 
 
 - 3908 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 15:51:20 ID:FfapDhha0
 
  -  略奪王は非道な面もあるけど好感も持てるキャラじゃない? 
 青娥に対してもちゃんとした対応してるしやる夫にも敬意払ってるしで 
 
 - 3909 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 15:56:43 ID:Qzww6W5z0
 
  -  >>3906 
 キミも梅座でボクも梅座 
 ブーメランってるよって遠回しに言ったつもりだった 
 
 - 3910 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 16:07:07 ID:FfapDhha0
 
  -  ブーメランでの殴り合いはここの醍醐味では? 
 
 - 3911 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 16:08:41 ID:jRH5Hta80
 
  -  >>3865 
 …役に成りきってる役者? 
 
 - 3912 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 16:13:33 ID:FfapDhha0
 
  -  どっちかっていうとミリオタ系じゃね? 
 自分の好きなエースはこんな行動しないとかの 
 
 - 3913 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 16:16:18 ID:nZV37cua0
 
  -  「飛影はそんなこと言わない」 
 
 - 3914 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 16:19:55 ID:uDkjrlV/0
 
  -  ヒエー 
 
 - 3915 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 16:20:28 ID:OafCbpLWI
 
  -  >>3887 
 普通に模擬戦が進行してたならまだ分かるけど、初手で想定外の天候操作してきた相手に舐めプは危機感無いって言われてもしゃーないと思う。 
 
 - 3916 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 16:24:25 ID:FfapDhha0
 
  -  少し考えるとね今の慢心エースのがお話の構成的に良いと思うんだよね 
 やる夫に負けて目が覚めて覚醒するエースと 
 ここで言われてる油断しないエースがやる夫に負けるの 
 どっちが角立たないかなと 
 
 - 3917 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 16:25:36 ID:5JJ9apyK0
 
  -  >>3899 
 ぶっちゃけ「ミリタリー知識が無い」なら近代現代軍人は出さなかった方が…としか。 
 
 - 3918 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 16:32:03 ID:FfapDhha0
 
  -  >>3915 
 昨日の投下を読み直そう! 
 対空能力低すぎて空に攻撃出来ると思わなかったんだし 
 英雄基準でも普通は出来ないんだから 
 
 - 3919 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 16:36:22 ID:1xwIAZPZi
 
  -  ひよっ子ではあっても、アレは慢心ではないと言っていたしなぁ 
 やる夫達が例外中の例外ってだけの話でしょ 
 
 - 3920 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 16:39:50 ID:FfapDhha0
 
  -  そうそう鮫の注意が出たけど内陸部だから安心してたら 
 竜巻にのって鮫が飛んで襲ってきたような物なんだから! 
 …あれ?それって普通のような… 
 
 - 3921 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 16:41:34 ID:1xwIAZPZi
 
  -  シャークネードを一般サメ映画に入れては…… 
 いや、でもサメ映画だしなぁ…… 
 
 - 3922 :3911:2017/09/15(金) 16:45:15 ID:jRH5Hta80
 
  -  >>3912 
 一応言っておくとそっちじゃなくて 
 英雄入ってるわりにはまるでトーシロですな→なら英雄気取りなんじゃね 
 っていう考えね 
 
 - 3923 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 16:56:08 ID:FfapDhha0
 
  -  おっと誤解失礼しました 
 いくらエースパイロットでも身内しか競い合える相手がいなきゃあんなもんでしょ? 
  
 
 - 3924 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 17:09:44 ID:Tp1e+Ki80
 
  -  >>3921 
 トルネードや隕石ものみたいな自然災害映画じゃなかろうかw 
 ただ不思議なことに雨や暴風の被害がほとんどかかれないんだよなあの竜巻映画w 
 
 - 3925 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 17:18:35 ID:FfapDhha0
 
  -  自由の女神の頭とかの転がる系は暴風のせいじゃなかったっけ? 
 
 - 3926 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 17:21:01 ID:nOmT+ExS0
 
  -  水攻めはよくされてる気がする 
 鮫もセットでくるけど 
 
 - 3927 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 17:32:00 ID:Tp1e+Ki80
 
  -  ああ、そういえばw 
 
 - 3928 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 17:46:08 ID:n+o0Ky5b0
 
  -  >>3923 
 せやろか? 空自なんかは基本「敵」と交戦する機会なんかないけど、訓練であんな舐めプしないでしょ 
 
 - 3929 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 18:05:44 ID:FfapDhha0
 
  -  >>3928 
 それは相手も同じ土俵に立てるのがいる想定でしょうに 
 今までは基本歩兵しかいない状態でのお話よ? 
 
 - 3930 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 18:12:18 ID:OafCbpLWI
 
  -  >>3918 
 読んでる。 
 初手から想定外の事やってきてるんだから、相手が自分達の考え付かない方法で対空手段を講じている可能性を考えないのはどうなの?って感想なだけなのよ。 
 
 - 3931 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 18:17:09 ID:FDexHHii0
 
  -  サメを足場に大気圏突破も想定しないとな 
 
 - 3932 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 18:20:07 ID:n+o0Ky5b0
 
  -  >>3929 
 「今まで」の意味がよくわからんが…… 
 今回の相手は「アーチャー」のやる夫に、重火器のスペシャリストのアリサがいるんやで 
 俺がウィッチの立場なら絶対油断ならんわこんな相手 
 
 - 3933 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 18:20:24 ID:FfapDhha0
 
  -  …なんだろうねぇエーリカ達の態度が気に食わないって人は 
 少し上のレスを読むのも嫌なのかなぁ? 
 それともわざと曲解してるのかなぁ? 
 
 - 3934 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 18:22:51 ID:A+IsqLza0
 
  -  というかさ、米軍の英雄であるアリサ(ケリー)がいる時点でM2ブローニングを持ち出す可能性めっちゃ高いよね? 
 アレ対空機銃としても使われてるんだし、使うのが英雄なんだから対空火力が低いなんて考える時点で状況認識甘過ぎね? 
 
 - 3935 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 18:24:34 ID:FfapDhha0
 
  -  >>3932 
 その重火器のスペシャリストの射程外だと描写されていて 
 やる夫の場合圧縮空気打ち出すんで銃火器より射程が短いと思わないの? 
 力士は銃より射程長い何か持ってるの? 
 
 - 3936 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 18:26:02 ID:+V5QKr950
 
  -  大地を蹴る脚をもっている 
 
 - 3937 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 18:27:53 ID:1xwIAZPZi
 
  -  ジェロニモも言っていたけどアレを射手扱いは厳しいし、M2も有効射程2000m位だから空軍に対しての有効打とは…… 
  
 さらに言えば陸の方も侮ってはないけど実力を疑問視してたし、 
 メシテロさんもドイツ無双なくてゴメンとかガチのミリ知識は簡便とか言ってるしなぁ 
 
 - 3938 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 18:35:45 ID:A+IsqLza0
 
  -  >>3937 
 戦闘機が対地攻撃する場合、基本相手に直進しつつになるから射程の差ってあまり意味ないから……。 
 撃ち下ろす方が全体として有利ではあるけど、第二次大戦の戦闘機と同じ挙動をする限り射程において絶対的な有利さはない。 
 だから射程で優っているから優位、ってのがそもそもおかしいって事になる。 
 ヘリみたいに相手の対空火器の有効範囲外にホバリングして射撃出来る訳じゃないんだから。 
 
 - 3939 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 18:44:02 ID:1xwIAZPZi
 
  -  >>3938 
 それでも一撃離脱で死角からも攻撃可能・安全圏に逃げられる事を考えたら地上よか優位ではあるでしょ 
 さらに言えば本職のお姫ちんは兎も角、アリサは狂戦士だから精度甘いって言われてるし 
  
 あと前にも言ったけど、作者がああ言ってる以上ガチのミリ知識を持ち込むのは割と無粋やで 
 
 - 3940 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 18:44:18 ID:FfapDhha0
 
  -  九十九とやる夫と話すくらいにはホバリングしてるんですが? 
 
 - 3941 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 18:44:57 ID:A+IsqLza0
 
  -  >>3939 
 だからここで書いてるんじゃん。 
 設定上の違和感が拭えない理由が理由だから梅座で。 
 
 - 3942 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 18:51:08 ID:1xwIAZPZi
 
  -  空軍はウィッチ方式って言われてるからなぁ 
 定点偵察も射撃も可能かぁ 
 
 - 3943 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 18:56:10 ID:A+IsqLza0
 
  -  >>3940 
 そうなると陸の皆さんが基本戦車の挙動しかしていないのに何で空軍だけそんな事が出来るのか?という別の疑問も出てくるんですけどね。 
 でもってキャラ原作のウィッチと同じ行動が出来る=既に第二次大戦の戦闘機の常識から外れてる、って事になる。 
 自分達が具現化しているものが既に宿っている英雄が扱っていたそれとは完全に別物になってるのに、相手にそういうもの(この場合対空兵装)が 
 ないと断定出来る根拠は? 
 
 - 3944 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 18:59:23 ID:PcHI98U70
 
  -  陸の連中は陸の連中で召喚した戦車を一人で一輌操ってるけどな 
 
 - 3945 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 18:59:40 ID:OafCbpLWI
 
  -  空がウィッチ方式なら陸で次鋒レオパルドン方式を見てみたかった。 
 モチーフがWW2後とはいえドイツ戦車だし。 
 まあキャラ的に瞬殺されるの確定にはなるがw 
 
 - 3946 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:00:59 ID:FfapDhha0
 
  -  事前の情報収集 
 雷電部屋が新聞の記事になってる時点でかなりの情報が抜かれてる訳でね? 
 あと戦闘機でない理由?学園に収まんないからって想像出来るよね 
 
 - 3947 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:02:15 ID:A+IsqLza0
 
  -  >>3944 
 でも当時の戦車としての挙動そのものを逸脱してるわけじゃないでしょう? 
 少なくとも今のところ描写として時速100kmで走り回っているわけでも、主砲をあり得ない速度で速射しているわけでもない。 
 ガソリンエンジンの弱点も明確に示されて、それで降伏に追い込まれてるし。 
 エンジンで言うなら航空機用エンジンもガソリンエンジンだけど、ウィッチと同じ姿ならそれもなくなってる可能性すら出てくる。 
 
 - 3948 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:04:38 ID:8+JtOZXh0
 
  -  数字で管理する分には、最終的な出血を抑えれるという意味では、最高の兵器の部類だと思うけどな 
 本来100の犠牲を払わねば勝てない処を1の犠牲で勝てるような兵器だろ? 
 自分が当事者になりたくないという以外は 
 
 - 3949 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:06:22 ID:n+o0Ky5b0
 
  -  結局のところストパン勢は「油断してた」で結論付けられる話だわな 
 
 - 3950 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:08:38 ID:lK7sOtV80
 
  -  もう偉大なるアーリア人の血が油断を招いたとかそんな感じでいいよ 
 対空機銃はともかく、アフガン航空相撲に類する物を常に警戒してなくちゃエースじゃない世界らしいし 
 
 - 3951 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:08:57 ID:FfapDhha0
 
  -  その油断してたのがおかしいってなって 
 慢心の理由の話になって… 
 話題がすっとんでるね! 
 
 - 3952 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:09:05 ID:hYMUyIaX0
 
  -  そういえば英雄学園?では世界に魔術師とか魔法使いみたいな超常の存在って居るの? 
 
 - 3953 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:14:25 ID:8+JtOZXh0
 
  -  アメリカ勢でアレイスター・クロウリーとかイスラエル・リガルディーとか出てそうなもんだがな<魔術師 
  
 文香はキャスター枠だっけ?大概魔法じみてるが 
 
 - 3954 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:16:54 ID:FfapDhha0
 
  -  英雄学園の最古参メンバーにメディアさんいるよ 
 
 - 3955 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:16:57 ID:n+o0Ky5b0
 
  -  相手勢力の情報ソースが新聞で、それを基に「自分らの脅威となるような隠し玉は無い」と判断するとか 
 「お前ギルガメッシュ宿してんじゃね」って言われるレベルの慢心やな 
 
 - 3956 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:17:47 ID:FDexHHii0
 
  -  森宗意軒「やあ」 
 
 - 3957 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:20:12 ID:yyR2rlsD0
 
  -  >>3934 
 対空砲として使われているのと、 
 対空砲として使えるのとでは、 
 天と地との差があるよ。 
 単装の12.7ミリ一つで航空機に対抗なんて無理だ。 
 
 - 3958 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:26:01 ID:FfapDhha0
 
  -  >>3955  
 英雄の名前や誰が所属しているか知られるのはFate系だと洒落になんないんですが 
 逸話が能力に密接に関係するから梁山泊は新しい水滸伝と語り部確保しようとしたのよ? 
 
 - 3959 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:26:02 ID:1xwIAZPZi
 
  -  >>3957 
 高高度に行かれたら、フィンランドのケワタガモハンター等の狙撃手なら兎も角それ以外はねぇ…… 
 みぽりん(inカリウス)も「狂戦士故に精度は甘いから動き回って撹乱」と言ってたしねぇ 
 
 - 3960 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:30:23 ID:YWXSxpDF0
 
  -  (メディアって神話じゃ…) 
 えーと、魔法使いなどの逸話持ち(不思議パワーで付与されるみたいだし)じゃなくて 
 生前あるいは現在の人間で元々そういう不思議な力が存在する世界なのかって事ね 
 
 - 3961 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:32:12 ID:A+IsqLza0
 
  -  >>3957 
 その1丁があるかないかで攻撃する側の危険度が段違いに変わるんですけどね……。 
 なけりゃ被害は確実に「0」だけど、1丁でもあれば「被弾する可能性」、最悪「撃墜される可能性」が出てくる訳で。 
 つか、単装1基じゃ無理って言うけど1930年代の米サマーズ級駆逐艦なんて近接対空火力がM2×2(片舷1)で構成されてるんですが。 
 ある程度有効と見做されなきゃ場所と重量使って装備すると思います? 
 
 - 3962 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:37:19 ID:FfapDhha0
 
  -  >>3960 
 メディアさんはFate本編からいるし最古参組みはギルやイスカンダルみたいな神話に足突っ込んでるのがいるよ 
 AGEさんとこの20話参照だね! 
 第1話で魔法が伝説でしかなかったって言われてるんで不思議パワーは無いね 
 
 - 3963 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:38:05 ID:A+IsqLza0
 
  -  ある程度有効ってか「ないよりマシ」と言うべきか。 
 特にサマーズ級は主砲が両用砲じゃなく平射砲だから実質的な対空火力はM2×2だけ。 
 だけど装備してるって事はどんなに弱くとも「近接対空火力がある」という事の重要性を示していると思うんだけどね。 
 
 - 3964 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:43:32 ID:A+IsqLza0
 
  -  >>3962 
 不思議パワーがないのに原作ウィッチと同じ行動が出来るとはこれいかに……? 
 
 - 3965 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:47:22 ID:FfapDhha0
 
  -  ミリタリー知識振り回して詭弁を言うのはどうなんだ? 
 と梅座スレにふさわしくない事言ってみる 
 何度も別方向に話題振っても描写された事にはかなわないし 
 そんなに文句あるなら読むのをやめればいいのに 
 
 - 3966 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:48:29 ID:/j2JHk4d0
 
  -  ここでだけで言ってる分にはいいんでね。どうせわれらの発言に「価値は微塵も存在しない」。 
 ここ以外でいってるなら論外。 
 
 - 3967 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:49:11 ID:tJ5JXZ2J0
 
  -  不思議パワーがないならAAと違ってズボン丸見えじゃないのか 
 
 - 3968 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:49:39 ID:WNO3KJFi0
 
  -  うーむ、肉染み合う良い梅座感 
 そうそう、こういうのが本来の梅座スレなんだよな 
 
 - 3969 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:50:09 ID:A+IsqLza0
 
  -  >>3965 
 読んでる人がみな自分と同じ解釈と理解をしないと許せないので? 
 受け取り方や解釈の違いっての、判ってそれ言ってます? 
 
 - 3970 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:51:04 ID:svN1a6AF0
 
  -  >>3965 
 お前が梅座読むのやめればいい定期 
 一日張り付いて片っ端から反応しといてその言いっぷりはないわ 
 
 - 3971 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:51:55 ID:GNKByczW0
 
  -  >>3961 
 わかってて書いてるでしょ。 
 サマーズ級の対空砲の主兵装は竣工時で28ミリ4連装砲を2つ乗っけてるって。 
 しかも航空兵器の威力が解って、 
 40ミリを四連装にした奴が3基に 
 12.7ミリじゃてんで役に立たないから20ミリを6基に1943年に変更してるって。 
 
 - 3972 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:52:02 ID:FfapDhha0
 
  -  >>3964 
 その辺は今後の描写次第だけど 
 ルーデルさんが鍛えたような発言してるから鍛練の成果だと思うよ 
 
 - 3973 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:56:18 ID:1xwIAZPZi
 
  -  低高度で低速侵入する雷撃機・爆撃機に対する一か八かの装備だからなぁM2 
 高度も距離も十分であればウィッチ方式の高速機動してくる相手には先ず当てられないだろうし 
  
 高度をかなり低くすると、お姫ちんとアリサが当ててくると思っていいけどね 
 
 - 3974 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 19:57:50 ID:A+IsqLza0
 
  -  >>3971 
 ごめん、トップヘビーで早々に撤去して4門のみになったのをどっか勘違いしてたっぽいorz 
 とはいえクラスによっては少数の12.7ミリだけで近接対空火力を構成してた時期があるのは間違いないんで、 
 「例え少口径の機銃少数でもないよりはまし」って事でご勘弁を……。 
 
 - 3975 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 20:37:57 ID:/j2JHk4d0
 
  -  …これ、4様が実は黒くない可能性が微レ存か? 
 
 - 3976 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 20:46:41 ID:NarCV3gX0
 
  -  国内の不満分子を集めて一掃させ、プラスやる夫に手柄を立てさせて 
 王位継承をスムーズにしようとしてるのかもな。 
 
 - 3977 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 20:48:58 ID:FfapDhha0
 
  -  でなきゃあそこで甘いなんて言わないもんね 
 
 - 3978 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 20:53:24 ID:FDexHHii0
 
  -  デグ様は無理か<18禁AA 
 
 - 3979 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 21:01:22 ID:kLqU9EW+0
 
  -  ミリオタじゃないから軍人なら〜とか実際の兵器なら〜とか引き合いに出されても対応できない 
 そう事前に断りがあるのに、その点を突っ込んでる人は 
 読んでないって事でよろしいか? 
 
 - 3980 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 21:04:32 ID:/j2JHk4d0
 
  -  読んでても気にしてないんでね? まあここ限定でなら間違った行動ではない。 
 何度も言うが、我らの亜土梅酢は所詮無価値だから、「人格否定等ルール違反なし」なら 
 好きなだけここで亜土梅酢してれば平和。 
 
 - 3981 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 21:08:02 ID:n+o0Ky5b0
 
  -  >>3978 
 メスAAはちょこちょこあるんだけどねw 
 
 - 3982 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 21:27:44 ID:Cw2mWOQs0
 
  -  なんか最近 
 MSの意味を効いてくる人多過ぎ問題 
 
 - 3983 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 21:28:16 ID:p79RcAQ50
 
  -  正直、わざとやってんじゃないか…?と疑ってしまう 
 
 - 3984 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 21:29:08 ID:/j2JHk4d0
 
  -  マウンテニックステートの意味も知らないとは…嘆かわしい…(違 
 
 - 3985 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 21:30:03 ID:y46T5k2z0
 
  -  MSといえば大体のオタクはモビルスーツを連想するからなぁ 
 
 - 3986 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 21:32:57 ID:/zGMoG0wI
 
  -  狭い範囲での造語の略語だし、略語で使って使ってるの同志ぐらいだからしゃーないと思う。 
 モビルスーツの略で使われる事が多い略字だし。 
 
 - 3987 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 21:34:46 ID:EzJPHa+r0
 
  -  まあ、普通はモビルスーツだわな 
 
 - 3988 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 21:42:42 ID:eRR9REkX0
 
  -  そういえばバルシントンの宝具って不意打ち騙し討ちが一回許される代わりに正直で嘘が付けなくなる(&それがカリスマにも繋がってる) 
 って設定じゃなかったっけ?なんか思いっきり誤魔化したり演じてたりしてたんだが……大豪院パイセンの巨大化みたいに扱えばいいのか? 
 
 - 3989 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 21:45:03 ID:p79RcAQ50
 
  -  自分の主観で「嘘は言ってない」のならOKなのでは 
 
 - 3990 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 21:46:38 ID:FfapDhha0
 
  -  小声で本音喋ってるし救助したいってのは嘘じゃないしね? 
 別の英雄憑けられてた時は宝具も機能してないでしょうし 
 
 - 3991 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 21:53:23 ID:RGOwysYQ0
 
  -  えぇ?『無かった』のに現在は生えて来たのか… 
 生まれ変わりは兎も角、顕現あるいは行使できちゃうとかおかしくない?(ストーリーとかではないよ) 
 これ最初の連中が調べてそうだけどなんでなんや 
 なんかヤバイことの前兆とか影響だったりしないの? 
 
 - 3992 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 21:56:23 ID:/j2JHk4d0
 
  -  「必要最小限の犠牲」を買って出たわけか、4様 
 
 - 3993 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 21:59:57 ID:3mqYJdLi0
 
  -  初めから失敗が予定通りだったのか 
 成功したらしたでそのまま王になってたのか 
 
 - 3994 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 22:01:13 ID:/j2JHk4d0
 
  -  おそらく、最初からなのは校長と話を通し済みだ、4様。なんはさんの落ち着きぶりからして。 
 
 - 3995 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 22:02:34 ID:kxjzUTnq0
 
  -  そうか幻想水滸伝5なのか。なるほど。 
 
 - 3996 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 22:06:29 ID:FDexHHii0
 
  -  むしろ浜風のほうが大荷物を 
 
 - 3997 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 22:40:30 ID:j9lJjJCv0
 
  -  前任者が正解だった説 
 
 - 3998 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 22:41:48 ID:/j2JHk4d0
 
  -  トミーはあえて彼女らを解き放たぬよう封印してた説か、新しいw 
 
 - 3999 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 22:46:09 ID:tJ5JXZ2J0
 
  -  やり過ぎてチンコが黒くなるからブラ鎮ってオチかな 
 
 - 4000 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 23:12:34 ID:vnX2iNFJ0
 
  -  ブラック提督が来るという噂を聞いて、戦々恐々としていた艦娘たちの前に 
 てつおが現れた二次小説があったな 
 
 - 4001 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 23:21:16 ID:0FyiZJan0
 
  -  英雄学園は舞台が高等部だから、出てきそうにないけど、 
 酒の醸造家とかも憑いたメンツとかいるんかなあ。 
  
 シャンパンを初めて作ったペリニョン修道士とか、 
 スコッチウィスキーのジョン・コー修道士とか 
 ロバート・スタインとか、 
 川上善兵衛とかアーサー・ギネスとか。 
 あと、細菌学者のパスツールがいないければ、今のワインの姿はなかったしなあ。 
 
 - 4002 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 23:24:03 ID:vnX2iNFJ0
 
  -  >>4001 
 卒業したら戦闘系の英雄よりも恵まれそう 
 
 - 4003 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 23:31:23 ID:d2akJ0cQ0
 
  -  そういえば、MSって言葉はいつごろから使われ始めたんだっけ? 
 今年から? 
 
 - 4004 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 23:32:31 ID:/j2JHk4d0
 
  -  略語のMSについては今年からかな。言葉自体は前からあったはず。 
 
 - 4005 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 23:35:52 ID:WwaR8L2O0
 
  -  メシテロさんとこ:オバQライク 
 
 - 4006 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 23:41:03 ID:FfapDhha0
 
  -  青葉の新聞やっぱ情報収集に使われてるよなぁ… 
 それでも娯楽成分ぶち込むのは流石としか言えんw 
 
 - 4007 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 23:41:39 ID:MftExyw30
 
  -  英雄学園のこれからキラは何をするつもりなのだろうか…w 
 自分に考えれるのは、焚き火か毛虫とかぐらいだが…w 
 
 - 4008 :名無しの読者さん:2017/09/15(金) 23:48:44 ID:FfapDhha0
 
  -  >>4007 
 混ざってる!英国さんとことメシテロさんのと混ざってるよ!! 
 
 - 4009 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 00:25:01 ID:KoUQ/ARF0
 
  -  英国さんとこのキラのあれ、愉悦もあるけど治安維持って意味では非常に正しいのが草生えて仕方がないwww 
 さらし首とかじゃないのは完全にキラの趣味っぽいけどw 
 
 - 4010 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 00:57:59 ID:cGzMCZ3r0
 
  -  絶望さんの嘘大風呂敷御開帳に、追い打ちのようにAAを投下する某氏が… 
 
 - 4011 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 01:10:57 ID:mjKkfeEP0
 
  -  >>4001 
 あるあるネタとして亡くなった小説家漫画家映画監督などの英霊が憑いたら、 
 新作が出る可能性がある・・・ファンなら死ぬほど喜ぶ(確信 
 
 - 4012 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 01:14:55 ID:K2Hpbvll0
 
  -  >>4011 
 えぇ〜?ポケットに砂を一掴み入れて印刷所に向かう編集部員ですとぉ〜? 
 
 - 4013 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 01:18:24 ID:l8PPcuhV0
 
  -  英霊手塚治虫 
 アニメーターが更に安月給になって死ぬ、そして宿した本人も死ぬことで描くことが出来なかったネタをはっちゃけて描きすぎて過労で死ぬw 
 
 - 4014 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 01:22:13 ID:K2Hpbvll0
 
  -  >>4013 
 手塚治虫はアニメーターにキッチリ給料払ってたぞ 
 だから潰れたんだが 
 アニメーターの労働環境に関してはパヤオが戦犯よ 
 
 - 4015 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 01:22:52 ID:qiVhf0/X0
 
  -  >>4011 
 既にアシモフさんがステイツ側で出てるから…。 
 
 - 4016 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 01:22:56 ID:0J7aSnUp0
 
  -  英霊でいいのでマイコォ!に戻ってきて欲しいな… 
 
 - 4017 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 01:24:57 ID:l8PPcuhV0
 
  -  >>4014 
 違う違う、俺が言いたいのは手塚が安い金でアニメを引き受けてたから他が受ける時の制作費も減ることになったって話の方。 
 誤解させてしまってすまんな。 
 
 - 4018 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 01:29:11 ID:odW+OZ1T0
 
  -  30分アニメ1本の製作費が最初に3千万円とした場合、最終的に製作レベルまで行くのは半分以下だっけ? 
 途中でどんどん抜かれて現場には回らないって……。 
 
 - 4019 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 01:29:42 ID:UcqlCnZy0
 
  -  会社全体の収益では黒でもアニメ部門だけだと完全な赤字経営だもんなあ 
 独立採算制なら成り立たないって言うね 
 
 - 4020 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 02:19:48 ID:XonABWSk0
 
  -  アニメ制作は職人仕事だからなぁ 
 
 - 4021 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 02:34:31 ID:dzD01eRv0
 
  -  女性の体に男性の英霊が入ってるパターンがあるなら、男性の体に女性の英霊が入ってるパターンもあるんだろうか 
 
 - 4022 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 03:01:38 ID:TV3iMtQh0
 
  -  中性ボディならどちらも受け入れられますね 
 
 - 4023 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 03:21:49 ID:ORxZvUJA0
 
  -  個人的には英雄学園、最初の一話でほぼ落ちがついてると思うんだよなぁ。 
  
 二話以降はなんとなく蛇足感。 
 
 - 4024 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 05:50:51 ID:aecsXN7m0
 
  -  国際機関で決まったとはいえ、日本のような特殊なサヨクのいる国で、特殊な能力者の集団があり 
 そこに軍事行動可能な集団が居ると知ったら、爆発しないのかな 
 
 - 4025 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 06:48:29 ID:7YSDKuP80
 
  -  メシテロさんの英雄学園は男塾のノリで、英国さんの王子騎士はコロコロ・ボンボンの漫画のノリで 
 そう思って読むといい感じ、ガチガチに真面目に読むと粗が目立ってキツイと思う 
 
 - 4026 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 07:47:56 ID:IN2kXANp0
 
  -  え!ボンボン(デビルチルドレン)だって?! 
 
 - 4027 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 08:27:50 ID:K8aLtUXx0
 
  -  英雄学園は男塾みたいな「設定の粗へのツッコミは無粋」って感じられるインパクトがないからなぁ 
 むしろFate由来の神秘設定してるせいで梅座が盛り上がるのなんのって 
 
 - 4028 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 09:18:09 ID:Dps0xf4A0
 
  -  急に書き手同士で盛り上がってヒロインが生えてもなあ 
 セイバーが別に俺嫁でないのも盛り下がる原因だが… 
  
 
 - 4029 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 09:22:52 ID:PJhkrzBv0
 
  -  リアルめくら状態みたいなもんに陥ってるのか 
 「実際は」「リアルだと」って言うツッコミの文言が 
 「設定だと」「能力的に」って置き換わってる 
  
 んでもってメシテロさんは丁寧に描写するからより読者が食いつくと 
  
 ナルホドの独白として丁寧な描写はプラスに働いたけども 
 今回みたいな話には合ってないのかもね 
 
 - 4030 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 10:03:41 ID:ay2I5k/00
 
  -  メシテロさんのところ 
 ラブコメでもないのに次から次へとヒロインが湧いてくるのは勘弁してほしいわ 
 
 - 4031 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 10:10:32 ID:aecsXN7m0
 
  -  >>4030の書き込みで合点がいった 
 インフィニット・ストラトスの一夏な状態なんだな、暴力ヒロインが居ないのが救いだw 
 
 - 4032 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 10:11:25 ID:K8aLtUXx0
 
  -  そのあたりはすごくなろうっぽい感があるな 
 (ヒロイン多数だが掘り下げは少なく、矢継ぎ早に戦闘イベント発生) 
  
 まあメシテロさん本人もAAの幅から女性を採用してるという面はあるし 
 合間合間のシーンにもいらない子扱いされてるヒロインはいないあたりちゃんとしてると思う 
 
 - 4033 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 10:19:55 ID:OljIB0R+0
 
  -  再読み込みした後に早速雑談とは… 
 
 - 4034 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 10:26:23 ID:7nAoNJid0
 
  -  IPガバガバだって知っててやってるならクソ度胸だよな 
  
 
 - 4035 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 10:42:16 ID:bC3+MNTC0
 
  -  これで急に投下スレや梅座で叩いてるのが減ったなら 
 避難所見ててなおかつわかっててやってたと言うことになるわけだ 
  
 だが正直なとこ管理人以外がIP抑えてるとか明言するのは良くないと思うんだ 
 ネットは性善説だって意味をよく考えないとな 
 
 - 4036 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 10:54:31 ID:mjKkfeEP0
 
  -  >>4015 
 アシモフさん出てるけど、本人は作家というよりロボット製作者みたいになってたから・・・ 
 赤羽根Pは作家として動かそうとしてたみたいだけどね 
 
 - 4037 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 10:56:04 ID:Vihu+bOpi
 
  -  管理キー渡していて削除とかそのあたり代行してるのは 
 公然の事実だから今更じゃない 
 
 - 4038 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 11:07:10 ID:ctfciYcH0
 
  -  >>4035 
 個人板はもうそこの主やその主が認めたの人が法よ 
 それが気にくわないなら余所に行ってくれとしか言えない 
 
 - 4039 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 11:11:29 ID:bC3+MNTC0
 
  -  IPわかってるからって脅すのがいけないって言ってるだけなんだけどね 
 それは管理人の権限だから 
  
 あくまで自スレやキー配布されてない人への削除代行と長期不在のときの過去ログ化しか言ってなかったと思うんだ 
 それ以上の事やろうとしたら越権でしょ 
 
 - 4040 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 4041 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 11:43:43 ID:O3Tz+iCD0
 
  -  その辺は同志がするなと言わない限りはグレーの範囲内だとは思うけどね 
  
 梅座でルール内でやっていた分にまで及んだらアウトだろうが 
 本スレで制止を聞かずに暴れてるようなの奴はどの道削除か規制コースだし 
 
 - 4042 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 11:52:58 ID:vpDrJ6500
 
  -  >>4040 
 英雄補正とか逸話補正じゃなくて、極端な主人公補正なんだと思えば…… 
 
 - 4043 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 4044 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:03:46 ID:l8PPcuhV0
 
  -  >>4043 
 安価ミスしてるよ 
 
 - 4045 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:05:03 ID:bC3+MNTC0
 
  -  >>4041 
 避難所で愚痴混じりに言っちゃダメなんだよね 
 投下スレしか見てない奴らがやらかすのが大部分なんだから 
  
 まれに避難所や控室にいるのが投下スレでもやらかしてるけどな(´・ω・`) 
 そう言うの発見する意味でも削除するときはNGID表記して欲しい 
 
 - 4046 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 4047 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:06:11 ID:U4M0FA0B0
 
  -  >>4040 
 相撲取りや田舎の女の子が戦車に勝てるわけないじゃん・・・ってのは分かるw 
  
 そういうんじゃない別の指標の強さの説得力に欠けるって意見はしゃーないわな。 
 
 - 4048 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:09:36 ID:bC3+MNTC0
 
  -  見てる限り近代レベルに近づくというか 
 戦闘力のスケールと言うべきか?が規定されてるものほどひっくり返されてる気はするな 
 銃なり戦車なりの規格品より個人の武勇や逸話が上になるのは解釈の違いが出るからって感じかも 
  
 だから神代の英雄とかは先に出て学生にいないんじゃないかね 
 
 - 4049 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:23:08 ID:l8PPcuhV0
 
  -  メシテロさんが何描いても荒れるって黄昏れてるけど、主に荒れてるのってあんこ作品と対人戦の作品じゃないかなあ。 
 冒険者物とか荒れてた覚えはないけど。 
  
 あんこは置いといて、対人物で敵側と主人公側で扱いが違いすぎたり、設定からはみ出してね?って描写あったりするから突っ込まれてるんだと思うんだよ。 
 あとはリアルタイムのやる夫スレの宿命、特に即興派の人は投下間隔が長いから漫画とかだと「ゆでwww」くらいで流せる粗が目立っちゃうってとこかね。 
 やる夫スレだとオリジナルの漫画と違って敵キャラに起用されるキャラにも熱心なファンがいるってのもあるし。 
 
 - 4050 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:23:09 ID:k/I5zm6x0
 
  -  本格的な強さの描写はランス戦だとしても、ボロ負けだったから彼女達の強さを実感出来ないのはあるな 
 負けるにしても見せ場的にSENSHAやSENTOKI的描写はちょっとは入れててもよかった 
 昔の初めて九十九と戦った時に九十九が無影脚を出す前にてっぽうで倒されちゃったようなもんだったし 
 
 - 4051 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:29:40 ID:bC3+MNTC0
 
  -  あんこで対人戦つーか対戦ものだとビルドファイターズあんこあったけど 
 アレで散々梅座ってた奴らに最新作投げつけてやりたい 
 NDK?お前らの否定したもの公式がやったけどNDK?って 
  
 スピンオフのマンガ見てたりちょっと考察すりゃAIも擬似人格もいけるって想定できたと思うんだけどな 
 
 - 4052 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:31:30 ID:6BHsV0mr0
 
  -  ふわっとの歴史系は別に派手に荒れてなかった印象だしなあ 
 今回に関して言えば、本人も言ってるようにTRPG系の設定なのに、 
 主人公補正が強すぎて設定超越して全部イベント戦闘みたいに勝利してるのが原因だと思う 
 
 - 4053 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:36:03 ID:9WjnFQkY0
 
  -  >>4049 
 まあキャラの扱いによる不快感ってのはどうしようもないしねえ。 
 アカツキとか原作だとストイックな性格で近接戦闘の鬼なキャラで、個人的には大好きなのに、 
 英雄だと胃通で貧乏くじ引いてて戦闘力も微妙なキャラにされて見てて悲しいってのはあるし。 
 
 - 4054 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:37:45 ID:k/I5zm6x0
 
  -  ドイツ組のAAがモヒカンだったら(同盟の理由も手頃なそこそこの規模のある集団だったからで) 
 俺らと組みたいなら力を見せな!まあ、無理だろうけどよwww 
 →負けました。あなた達の指示に従います⋯⋯ 
 と2コマ落ちな展開でも許されたんじゃないか? 
 
 - 4055 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:39:50 ID:U4M0FA0B0
 
  -  >>4049 
 というか荒れない作品なんてここにあるか?w 
 
 - 4056 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:40:00 ID:T9zIMd/i0
 
  -  推敲あんまりしてなくて設定雑になって粗が目立ってるんじゃないの? 
 (あんまり強い意味じゃなくてね、隙が有るって意味合いで) 
  
 人によって合う合わないがあるのに、合わないって人が噴出したときに何でかって部分を「あんこだし」で流しちゃったからそのまま反発食らってるだけだと思うんだけど 
 
 - 4057 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:43:01 ID:l8PPcuhV0
 
  -  >>4055 
 ご飯物は基本荒れないぞ☆ 
 まあ避難所や梅座内での目玉焼き論争やきのこタケノコ戦争の様な荒れる話題もあるがな(ちなタケノコ派) 
 
 - 4058 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:44:16 ID:K8aLtUXx0
 
  -  あとは敵勢力の魅力かなあ、敵対者は人種差別者や外道だったし 
 ランスだって好漢みたいになってるけど目的は「主人公勢潰して女全員NTったろw」だぜ 
 最近マシに書かれているけどゲスはゲスだろ? って言いたい。それこそ同志の「でも君ハゲでしょ?」ばりに 
 
 - 4059 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:44:20 ID:UcqlCnZy0
 
  -  それ荒れてるんじゃなく盛り上がってるだけなんじゃw 
 
 - 4060 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:45:51 ID:l2Gpke6u0
 
  -  唐揚げに合う飲み物はコーラでしょ(唐突な種火投下 
 
 - 4061 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:46:23 ID:Zv1qNHtF0
 
  -  合わないと思うとブラウザそっ閉じする人ばかりになると盛り上がらないからなー、ほとばしる若さが梅座? 
 
 - 4062 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:46:31 ID:WD+QK32I0
 
  -  >>4053 
 やる夫スレでAAのキャラ設定に執着するとストレスの元よ? 
 
 - 4063 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:46:35 ID:OljIB0R+0
 
  -  オデンネタのはちっひとやる夫が揉めてたなw 
 
 - 4064 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:48:58 ID:1SMjIAX70
 
  -  >>4055 
 のじまさんとか? 
 
 - 4065 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:49:29 ID:UcqlCnZy0
 
  -  唐揚げってコーラに限らず炭酸系は合う気がする 
 コーラよりジンジャーエールが好きだから 
 あわせるならそっちかな 
 
 - 4066 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:49:31 ID:l8PPcuhV0
 
  -  >>4059 
 貴様はきのこタケノコを軽く見過ぎている。 
 第一次きのこタケノコ大戦では世界の1/5が焦土と化し、第二次きのこタケノコ大戦では世界が滅びそうになったから和平を結び、ようやく仮初めの平和が訪れたというのに……(大嘘) 
 
 - 4067 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:49:51 ID:XonABWSk0
 
  -  >>4058 
 それでもメシテロさんのランス・ハンの方が原作のランス君よりよっぽどマシな模様 
 原作のランス君は「君、見込みあるね。ワイが強くしたるわ。強くなったら潰しに行くから死ぬ気で強くなり―や」とかしないで 
 「なに、相手の国で災害が起きた?よし、支援物資に下剤仕込んで送り付けろ」とか普通にやっちゃうからw 
 
 - 4068 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:52:24 ID:UcqlCnZy0
 
  -  >>4066 
 HAHAHA、何を言っているんだい 
 最初からタケノコが主でありキノコは従だと 
 天地開闢以来決まっているのだから争う必要など無いのだよ 
 よって引き起こされる騒動は盛り上がっているだけの話さ HAHAHA 
 
 - 4069 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:53:40 ID:l8PPcuhV0
 
  -  いかん、食い物の話をしてたら腹が減ってきた。 
 昼飯作らないと。 
 
 - 4070 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:54:13 ID:l5jyLSDZ0
 
  -  >>4051 
 あの時のは勝手に後遺症が残りかねない洗脳じみたことやったのが問題であって、AI使うのが問題じゃなかったと思ってたが違ったのか 
 
 - 4071 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:54:19 ID:XonABWSk0
 
  -  (今のうちに精々相争っておくがいい。最後に勝つのは我らトッポ派だ) 
 
 - 4072 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:56:26 ID:bC3+MNTC0
 
  -  >>4070 
 あの時のログ見て見るといいゾ 
 洗脳で揉めたのは確かにあったけどこんなことできるわけないだろってリアル派()がいたからな 
 AI使うことも多少意見はあったけどAIなんてBFじゃねーよってのがたっくさんいたわ 
 
 - 4073 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:57:22 ID:9WjnFQkY0
 
  -  >>4062 
 まあそれは重々承知しているんだが、あのアカツキの場合 
 雷を使うって部分以外はほぼ別人、だったんで余計にね・・・ 
 
 - 4074 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:58:08 ID:odW+OZ1T0
 
  -  なんかあれだな、昨日からメシテロさんの作品全肯定じゃないと許せない人がおるね。 
 
 - 4075 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 12:59:07 ID:UcqlCnZy0
 
  -  食い物?ならばこの連休はコロッケじゃないの? 
 場所によって異なるかもだが 
 
 - 4076 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:00:47 ID:Zv1qNHtF0
 
  -  コロッケも仁義なき戦いを誘発するからなあ… かぼちゃコロッケに醤油は正義w 
 
 - 4077 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:03:58 ID:wM3h4ac40
 
  -  メシテロ作品の話をしてると信者のふりした粘着荒らしが突撃してくるのは、今回に限った話じゃないで 
 
 - 4078 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:04:05 ID:WCBhTfzg0
 
  -  コーンクリームコロッケ好きなんだけど、あんまり見かけないなあ 
 
 - 4079 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:04:41 ID:bC3+MNTC0
 
  -  メシテロさんの作品全否定じゃないと許せないやつと同じくらいいるんじゃないかなぁ 
  
 作者の言ってること無視して難癖つけるやつが嫌いなのよね 
 立志伝に歴史と違うってドヤ顔してるやつ並みに 
 
 - 4080 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:04:47 ID:JiElbAgK0
 
  -  >>4071 
 高見の見物をきめこもうとは・・・堕ちたものだな。どれ、我らアルフォード派が舞台上に引きずりだしてやろう(棒) 
 
 - 4081 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:05:32 ID:l8PPcuhV0
 
  -  >>4078 
 あれは良い物だ。 
 近所の西友の147円均一の冷食コーナーに置いてた。 
 
 - 4082 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:06:02 ID:bC3+MNTC0
 
  -  >>4080 
 アルフォートだ! 
 ジオン訛が出てんぜ? 
 
 - 4083 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:07:36 ID:UcqlCnZy0
 
  -  コーンクリームコロッケは気をつけないと破裂するからな 
 アルフォート、確か限定の栗風味が出てた気がする 
 
 - 4084 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:07:57 ID:odW+OZ1T0
 
  -  梅座の皆さんにちょっと質問。 
 描写や話の展開に対する梅座ってのは沢山いると思ったけど、今まで作品内容全否定の梅座ってそんなにいたっけ? 
 作者を問わず。 
 
 - 4085 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:08:55 ID:WCBhTfzg0
 
  -  >>4081 
 ほう、西友に……近所に出来たし、今度見てみよう 
 
 - 4086 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:09:06 ID:l8PPcuhV0
 
  -  イケメンくんがおるやろ。 
 
 - 4087 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:10:12 ID:odW+OZ1T0
 
  -  >>4086 
 アレ同志認定のネタ枠じゃんw 
 
 - 4088 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:12:26 ID:G4TNuAjt0
 
  -  イケメン君は作品否定と言うか 
 ただのやる夫アンチだし・・・ 
 
 - 4089 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:14:35 ID:bC3+MNTC0
 
  -  上でビルドファイターズあんこ(BFA)の話出したけど 
 そん時の磯風だっけ?の扱いで熱烈なアンチになったのはいたな 
 立て逃げの二人も全否定食らったようなもんだけど期間短いから挙げるには不適当かも 
 後思い出せるのはシャクティアバターの人(コテ失念)かな 
 
 - 4090 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:16:38 ID:Vihu+bOpi
 
  -  罠火さんだね。 
 あとビルドの頃からメシテロさんは叩かれても仕方ない 
 叩いていい作者呼ばわりしてるのは一定数いる 
 
 - 4091 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:16:58 ID:vI1GRO6a0
 
  -  あれは失言て気がしないでもないが、ip云々と言及してるあたりを考えたら 
 件のメシテロさんとこにも一人はいるぽい感じやな 
 
 - 4092 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:17:14 ID:Uxzec+y+0
 
  -  作品の体をなしてない、意味不明というツッコミが上がった作品はしばしばある 
 
 - 4093 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:18:09 ID:bC3+MNTC0
 
  -  板さんのやる夫に対してつーかギャグ系以外の板さんへ粘着してるのもいる気がする 
 
 - 4094 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:18:12 ID:6BHsV0mr0
 
  -  作品全否定は下手しなくても人格否定に近くなるから、ルール違反になるんでいないんじゃないかなあ 
 ココってなんだかんだ言ってるだけで、ルールに厳格な人のほうが多いからww 
 
 - 4095 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:22:25 ID:K8aLtUXx0
 
  -  Wでっきーの世界に男アンドロイド出して世界滅ぼした話とか? 
 あの人確か「トゥアール好き、他の作者さんにも起用してほしい」って出したけど 
 完全に逆効果になってたっけ 
 
 - 4096 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:24:43 ID:9WjnFQkY0
 
  -  メシテロさんアンチの場合、同志の作品のふみふみの一件で変にこじらせた人もいるんじゃないかと推測。 
 当の同志が問題ないって言ってるんだからそれまでの筈なんだけどねえ。 
 
 - 4097 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:32:00 ID:bC3+MNTC0
 
  -  >>4090 
 あーその人だ名前出てこなかったんだよ 
  
 そして梅座でシベ鉄発動とか……あっ(察し) 
 
 - 4098 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:39:18 ID:K8aLtUXx0
 
  -  >>4096 
 正直、俺はまだその一件こじらせてるな 
 読者の立場からすると「同志が書くふみふみは二度と生まれない」んだから 
 同志とメシテロさんの合意だけで収まってないのよね。読者層に影響がダイレクトに来てしまった 
  
 まあ↑の書き込みなんてこのセルフツッコミで全部否定できるんだどね 
 「同志がいいって言ったからいいんだよ!」これでこの一件はおしまい 
 
 - 4099 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:40:54 ID:njMBgwtB0
 
  -  最近投下スレでアンカレスする奴が増えたな。メシテロさんの所とかとくにひどい。 
 それ以外の所も>>で抽出すると大抵のスレで作者以外のレスが10以上ヒットするので、そのうち粛清の嵐が吹き荒れそう。 
 
 - 4100 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:41:57 ID:odW+OZ1T0
 
  -  サイレントシベリア鉄道が随時出発中という可能性? 
 
 - 4101 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:43:26 ID:O4IIlM3W0
 
  -  てかメシテロさんがキレたのって批評内容よりも 
 それを投下スレでしてたからじゃないの 
 
 - 4102 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:43:44 ID:5Ubnnx01i
 
  -  そうは言っても月ふみとか、ヘスティアふみふみとか生まれてるしなぁ 
 表現の幅が狭まったと拗らせる気持ちは分かるけどね 
 
 - 4103 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:48:56 ID:odW+OZ1T0
 
  -  そりゃ、本スレで梅座でやるような行為をされたらどの作者さんもキれるんじゃ……。 
 逆にまずないと思うけど梅座の内容を見てキレられても困るっていうか、その、ねぇ? 
 
 - 4104 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:52:37 ID:K4uuy2ps0
 
  -  別にメシテロさんの件のあとも同志ふみふみ使ってるからなあ 
 
 - 4105 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:52:53 ID:DGn25Za30
 
  -  同じ梅座を繰り返せばさすがに切れないかなと・・・ 
 
 - 4106 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:53:37 ID:8gwi4Hgw0
 
  -  >>4098 
 それなあなあで解禁してね? 
 同志前にメシテロさん復帰で 
 ふみふメインの短編書いてる 
 
 - 4107 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:54:12 ID:bC3+MNTC0
 
  -  旧板の避難所に書き込みあるとこ見るとサイレントシベリアンは随時動いてんじゃないかなぁ 
 
 - 4108 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:56:47 ID:K8aLtUXx0
 
  -  >>4106 
 そうだったっけ? メシテロさんが板を離れてたときに同志がふみふみ書いてたのは覚えてるけど、ちょっと読み返してみるか 
 
 - 4109 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 13:59:38 ID:l8PPcuhV0
 
  -  あれは同志がどうこうというよりは自分は他作者に注文を付けているのに、そのキャラをその扱いで出すんだ?って方がイラッとした覚えはあるな。 
 
 - 4110 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 14:01:43 ID:8gwi4Hgw0
 
  -  言うほど文句だったけ? 
 なんか、好きなキャラでてるからハシャイデル印象やった 
 
 - 4111 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 14:02:14 ID:IN2kXANp0
 
  -  お、またメシテロさん叩きへの誘導か? 
  
  
 と梅座りたくなる位ここで繰り返されてる作者叩きだから、いい加減にな。 
 
 - 4112 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 14:04:30 ID:OljIB0R+0
 
  -  誤字指摘は別に良かったよね?<投稿スレでの安価 
 
 - 4113 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 14:05:48 ID:bC3+MNTC0
 
  -  ああシベ鉄のアレか? 
 誤字指摘での安価は当然おkよ 
 
 - 4114 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 14:06:26 ID:U4M0FA0B0
 
  -  ちょっといいかな?梅座住人で三行以上の安価レスとかやったことない人ってどんくらいいるの? 
 
 - 4115 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 14:07:17 ID:OljIB0R+0
 
  -  だよね 
 ルール変更あったのかと思った 
 
 - 4116 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 14:08:34 ID:bC3+MNTC0
 
  -  本スレで避難所の誤爆安価一回のみだな 
 誤爆怖くて投下スレでの誤字指摘さえ避難所でやってたのにあの時は心臓止まるかと思った 
 
 - 4117 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 14:11:31 ID:K4uuy2ps0
 
  -  四行とか安価とかはないが誤爆はあるぞ 
 
 - 4118 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 14:13:50 ID:l8PPcuhV0
 
  -  誤爆はあるけど安価と多行はないかな。 
 基本合の手かツッコミか乙ぐらいしか書かないようにしてるし。 
 
 - 4119 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 14:14:26 ID:odW+OZ1T0
 
  -  梅座住人なら誤爆したと気付いた時点で「ごめんなさい」レス入れるだろうしなぁ。 
 各スレで意図的にやるような人はそもそもここに来ないだろうし。 
 
 - 4120 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 14:17:28 ID:U4M0FA0B0
 
  -  なるほど結構でてかないんやね。 
 
 - 4121 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 14:19:15 ID:amiXIZOD0
 
  -  自分は基本ないな 
 しかしここ覗いてるとメシテロさんの英雄学園はギャグになってるんですかね? 
 まだ序盤しか読んでないけどあれがアフガン航空相模とか扱うようになるのか…… 
 そしてそれでも絡まれると 
 
 - 4122 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 14:25:49 ID:+MBBANPB0
 
  -  メシテロさんが荒れるのは自分の書きたいものと、書けるものと、書いてるものの認識が一致してないのがまずい 
 同士だって一歩間違えば大爆発するものを書いてるけど 
 自分の書いてるものどういうものだかはきちんと分かってるから爆発しない 
  
 火をつける側も悪いけど、それを根絶やしにするわけにはいかないんだから耐火はある程度は自分でやらなきゃダメなんだよなぁ 
 
 - 4123 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 14:29:46 ID:K8aLtUXx0
 
  -  以前風に、まっとうな豚であろうと気をつけておりますブヒ 
 
 - 4124 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 14:30:18 ID:OljIB0R+0
 
  -  雑談所で安価書き込みした後に本スレ誤爆が有るとキモが冷えるw 
 
 - 4125 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 14:33:02 ID:amiXIZOD0
 
  -  書きたいものと書けるものが違うってのはよく分かるわ 
 二次創作が書ければやりたいもの色々あるのに実際に作業に入ると無理だもんよ 
 それと書いてるものをちゃんと把握してないとねぇ…… 
 作者がかっこいいと思うものが世間一般ではドクズの所業だった作者とかいるしなぁ 
 
 - 4126 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:10:04 ID:QU0H7TD80
 
  -  >>4104 
 使いだしたの一回メシテロさんが失踪から帰ってきた後じゃね? 
 メシテロさんも炎上後だからかふみふみ使っても前みたいな反応してないよね 
 
 - 4127 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:11:31 ID:rjGr1lAg0
 
  -  板の書き込み設定をID不動IP固定にしたらNG便利そうな気がしてきた 
 
 - 4128 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:28:02 ID:GXja3CBL0
 
  -  やる夫がなんの理由も無くモテる展開って読んでて無理があると思うわ 
 提督や男が少ない設定なら良いけど イケメンがいる世界なのに 
 青田刈りでやる夫を狙うってどんな判断だよ 
 
 - 4129 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:29:18 ID:7nAoNJid0
 
  -  あっ(察し) 
 
 - 4130 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:29:52 ID:q2JSlJpD0
 
  -  蓼食う虫も好き好きといってな。 
 人の好みなんて分からないものなのじゃよ・・・ 
 
 - 4131 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:29:53 ID:G4TNuAjt0
 
  -  おっそうだな 
 
 - 4132 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:30:41 ID:rjGr1lAg0
 
  -  ほら、こういう時に便利やん 
 
 - 4133 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:31:32 ID:WD+QK32I0
 
  -  触っちゃあかんヤツかな? 
 
 - 4134 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:32:09 ID:EOoi/akM0
 
  -  キレが足りない 
 やり直し 
 
 - 4135 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:32:27 ID:qiVhf0/X0
 
  -  底辺にかそれに近い出身で、まじめで善良な男ってだけでセンダイ冒険者世界では、 
 貴重な部類だと思うけどね。 
 
 - 4136 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:34:28 ID:nbC+E4bi0
 
  -  ○:青田買い ×:青田刈り 
 前者が先行投資なら後者は兵糧攻めの一環 であってるよね? 
 
 - 4137 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:34:29 ID:aecsXN7m0
 
  -  娼婦が全然絡まないので、初期を思い出す 
 
 - 4138 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:36:05 ID:7nAoNJid0
 
  -  青田買い→今のうちに買い取ってワイが育てるやで〜 
 青田刈り→ほっといたら敵の食料になってまうやんけ!刈り取ったろ! 
 
 - 4139 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:36:41 ID:WD+QK32I0
 
  -  >>4136 
 あってますよ 
 
 - 4140 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:41:52 ID:WD+QK32I0
 
  -  そういえばキャラのAAが原作と違うって言ってる人いるけど 
 同志の作品や他の作者さんのには言わないのかな? 
 
 - 4141 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:45:41 ID:aecsXN7m0
 
  -  昔々、同志の冒険者ものでアーチャーの口調に突っ込まれてなかったか? 
 
 - 4142 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:46:46 ID:OljIB0R+0
 
  -  紛争地域から嫁に来たセルベリアがなんでうちの旦那が売れ残ってたんだろうと不思議がってたな 
 
 - 4143 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:51:13 ID:odW+OZ1T0
 
  -  その辺は程度問題なんじゃないかなぁ? 
 元キャラ”らしさ”を残しつつ多少の改変をするのと、何から何まで改変するのでは読み手に与える印象は大分違うだろうし。 
 AAは役者だけど、元ネタである程度性格付けがされてるならその性格をガン無視は避けた方が安全ではあると思う。 
 
 - 4144 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:53:44 ID:odW+OZ1T0
 
  -  でもってキャラの動かし方が同志レベルまで行くと違いに違和感すら感じなくなる事も多々あるというね……。 
 
 - 4145 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 15:58:42 ID:5Ubnnx01i
 
  -  性格もだけど、一番重要なのは口調だなぁ 
 性格・立場も含めたキャラ付けとして一番分かりやすいモノだし 
 
 - 4146 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 16:00:34 ID:WD+QK32I0
 
  -  なるほどなぁ 
 流石、同志! 
 
 - 4147 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 16:02:22 ID:bC3+MNTC0
 
  -  ローゼンの真紅とかガルパンの秋山殿にツッコミ入れるのはほとんどいないけどなー 
 自分が思い込んでるキャラこそ正しいって表明にしかなってないんだよね>違和感を表明する人 
 
 - 4148 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 16:06:10 ID:K4uuy2ps0
 
  -  同志の鹿島や浜風や大和が艦これと同じキャラ付けされてるとか思われても困るしな 
 
 - 4149 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 16:08:07 ID:WD+QK32I0
 
  -  リリカル三人娘は? 
 
 - 4150 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 16:08:54 ID:7nAoNJid0
 
  -  はやてが鬼門 
 
 - 4151 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 16:09:31 ID:aecsXN7m0
 
  -  そんは被害者w 
 
 - 4152 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 16:12:25 ID:bC3+MNTC0
 
  -  真紅のだわ 
 秋山殿のあります 
 はやてのうち 
 やる夫スレでよく見る原作からの逸脱である 
 
 - 4153 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 16:13:51 ID:amiXIZOD0
 
  -  なのはさんはなのなの言い過ぎなのと火力馬鹿ばかりなのが悲しいけどそれで文句いうつもりはないな 
 
 - 4154 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 16:13:58 ID:WD+QK32I0
 
  -  …一応魔王扱いのなのはさんも被害者枠に… 
 あっ無理ですか、すいません 
 
 - 4155 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 16:15:11 ID:OljIB0R+0
 
  -  はやて(25)はエロいという風評被害 
 
 - 4156 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 16:16:35 ID:vpDrJ6500
 
  -  >>4153 
 そのへんは元の特徴とかの誇張だから、完全別物とは認識されなさそう 
 
 - 4157 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 16:17:09 ID:5Ubnnx01i
 
  -  それは風評被害じゃないんだよなぁ……(ふっくら) 
 
 - 4158 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 16:20:17 ID:amiXIZOD0
 
  -  >>4156 
 ですよねー 
 やる夫スレにかかわっている以上お互い様だしねー 
 
 - 4159 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 16:20:40 ID:OyVGm6DX0
 
  -  色々な作者のフェイトそんを見て来たが、同志のフェイトそんが一番可愛いと思います 
 特にやる夫の良い所は?と聞かれてた時、散々悩んで「ミカン上手に向けないところ」って答えたのが 
 
 - 4160 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 16:21:13 ID:WD+QK32I0
 
  -  はやて(25)はエロくて仕事も出来る理想の隊長です! 
 
 - 4161 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 16:45:17 ID:amiXIZOD0
 
  -  全力と聞いてブリーチのターン制バトル思い出した 
 けど、なんか侮辱してるみたいに聞こえそうだからこっちで吐き出し 
 
 - 4162 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 16:58:00 ID:Lz2LgmTfi
 
  -  あの作者は何をキレてんだろう、自分でハーレム作っておいて読者にハーレム指摘されたらキレる意味がわからない 
 アレって本人の中では何かしらの整合性取れてんのかね 
 
 - 4163 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 17:02:06 ID:F0DxJ5Uq0
 
  -  キラって未来のフォークポジの気がするw 
 
 - 4164 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 17:05:43 ID:WD+QK32I0
 
  -  なのは校長も進める程の逸材だけどさぁ 
 フォークさんの胃壁と毛根を削る未来がみえるよ 
 
 - 4165 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 17:14:27 ID:bC3+MNTC0
 
  -  ・単発 
 ・スマホ 
 ・流れに乗ってない唐突な難癖 
 ・注意した箇所の捏造 
 ・どの作者と名指ししてないというエクスキューズ 
  
 わかりやすいなぁ 
 
 - 4166 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 17:20:15 ID:2eig926F0
 
  -  国内が片付いたら本格的にアレクサンドロスとやり合うのかなぁ 
 今まで向こうの所業を見るとイデオンの白旗並にやらないとダメそうなんだよなぁ 
 
 - 4167 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 17:21:36 ID:nLK0iL2x0
 
  -  これから寒くなるのにシベリア行きとはあほなヤツがおおいようのう 
 
 - 4168 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 17:23:05 ID:2eig926F0
 
  -  マゾなんだろきっと 
 
 - 4169 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 17:23:54 ID:owJjNVn60
 
  -  やったらいけないことを理解できる頭がないから、反論も支離滅裂になるってよくわかるんだよね 
 
 - 4170 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 17:46:44 ID:WD+QK32I0
 
  -  ハーレム系がどうこうって批判さ、色んな作者に飛び火して不要な反感買うだけだと思うんだけどなぁ 
 
 - 4171 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 17:47:38 ID:kEI50j/I0
 
  -  ルール守れって言ってるだけなんだなぁ 
 
 - 4172 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 17:47:43 ID:82N2wO8Z0
 
  -  マゾでもキチでもいいんたが、 
 それで家のプロバイダが巻き込まれ規制食らうのはいい加減に勘弁だよ。 
 ucomはネカフェによく使われるとかで、 
 ただでさえいろんな板で規制されやすいってのに… 
 
 - 4173 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 17:48:27 ID:nLK0iL2x0
 
  -  大手やめてローカル使ってはどうだろう(提案) 
 
 - 4174 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 17:51:48 ID:82N2wO8Z0
 
  -  マンションの集合だから無理でやんす 
 導入時に機械のサイズの関係上、 
 ucomか禿の所かの2択しかなかったんですよね、家は。 
 
 - 4175 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 17:54:50 ID:owJjNVn60
 
  -  うちの実家も基地外の巻き添えで規制喰らってるなぁ 
 マンションはなかなか難しい 
 
 - 4176 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 17:55:06 ID:nLK0iL2x0
 
  -  じゃあ一軒家を建てよう(飛躍) 
 
 - 4177 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 17:56:17 ID:2+CIeYK40
 
  -  一軒家であろうとも巻き込まれる時は巻き込まれるんやで(白目) 
 
 - 4178 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 17:59:26 ID:bC3+MNTC0
 
  -  JCOMだけど一回巻き込まれたなぁ 
  
 スマホだから安心とか今はないんだぜ 
 spmode規制されたんだからな? 
 
 - 4179 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 17:59:59 ID:uV+lg13B0
 
  -  どこにでもいるんだよなぁ 
 
 - 4180 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 18:18:16 ID:kEI50j/I0
 
  -  愛染様「(あ〜〜〜俺めっちゃラスボスしてる〜〜〜)」 
 
 - 4181 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 18:52:30 ID:aecsXN7m0
 
  -  ナナリーはどうなるんだろう 
 ギル的には、後悔や恩の意味も含めてやる夫の嫁にしそう 
 
 - 4182 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 19:18:42 ID:pEOOaIi70
 
  -  >>4181 
 やる夫を前々から知ってるくさいし新興貴族じゃないんかもしれない 
 大根おいてけさんは知らなかったし… 
 
 - 4183 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 19:23:34 ID:WD+QK32I0
 
  -  セッシーはどうなったんだろう… 
 
 - 4184 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 20:11:11 ID:F0DxJ5Uq0
 
  -  戦後の騎士の補充システム位ないの…… 
 あー騎士の補充システムって基本的に血族から引っ張るから、家そのものを消し飛ばすと無理なのか 
 やったね、次男三男、就職先が増えたよ! 
 
 - 4185 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 20:13:55 ID:7nAoNJid0
 
  -  潰した家の名跡継がせるにしても、すぐには無理だよなぁ 
 部屋住みだから教育受けてないだろうし 
 
 - 4186 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 20:18:22 ID:F0DxJ5Uq0
 
  -  >>4185 
 部屋住って予備の予備じゃから最低限の教育受け取るよ 
 男爵とか騎士爵とかなら無理だけど(部屋住を許す財力が無いから外へ出してバイトさせてる、代筆とか) 
 
 - 4187 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 20:19:18 ID:zn1FoaU00
 
  -  英国紳士さんのスレ替え歌でも駄目だったような 
 音符ついてるから歌と言えちゃうし 
 
 - 4188 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 20:19:23 ID:kEI50j/I0
 
  -  他所の家の与力とかさせてレベリングもしておかないとね<次男 
 
 - 4189 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 20:19:50 ID:7nAoNJid0
 
  -  >>4186 
 はえ〜意外にしっかりしてる… 
 
 - 4190 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 20:22:25 ID:aecsXN7m0
 
  -  貧乏旗本の三男坊とかやね<部屋住 
 
 - 4191 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 20:22:55 ID:F0DxJ5Uq0
 
  -  >>4189 
 国や時代によってえらい違うけどな 
 中世ヨーロッパなら貴族の家長ですら文字読めないとかあるし……<教育 
 
 - 4192 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 20:48:00 ID:bzRUbPBy0
 
  -  実を言うと江戸時代中期以降の安定した時代は長男よりむしろ次男三男の方が優秀だったりしたそうだ。 
 なぜなら長男は無条件で家を継げるので努力する必要が無いが、次男以降は自力で身を立てなきゃいけないんで書に剣術にと修行を怠らなかったんだと。 
 
 - 4193 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 20:53:28 ID:6BHsV0mr0
 
  -  あと継ぐ必要が無いから、長男がやってる挨拶回りなどの顔見世に行く必要が無いから 
 次男以下の部屋住みは時間が余っていたという事情もあるw 
 
 - 4194 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 20:53:43 ID:l8PPcuhV0
 
  -  >>4190 
 徳田新之助さんチッス 
 
 - 4195 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 20:55:42 ID:owJjNVn60
 
  -  まぁだからって実力主義とかやろうもんならお家騒動一直線だけどな 
 江戸時代とかおとりつぶしの機会があろうもんならって虎視眈々と狙われてるし 
 
 - 4196 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 21:18:33 ID:Oyus+IIX0
 
  -  >>4194 
 並行世界では仮面ライダーと共演してるんだよね……>徳田新之助 
 人間ではない存在をバッサバッサ斬り倒すわ、ゲームでは(コピーとはいえ)世界の破壊者ディケイドを倒すわ武士の範疇超えてるよねw 
 
 - 4197 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 21:21:14 ID:aecsXN7m0
 
  -  「徳田しんのすけ」というエロ漫画家がいるのを知った時は驚いた。 
 
 - 4198 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 21:23:12 ID:XonABWSk0
 
  -  上様には上様って言う最強の主人公補正が乗ってるからね 
 コピーディケイドごときがどうにかできるはずがない 
 
 - 4199 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 21:24:23 ID:wuP5h4sU0
 
  -  ああ!あの人のPNの元ネタって暴れん坊将軍か! 
 しかし吉宗より家康って感じのジャンルの人なのに何故…… 
 
 - 4200 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 21:29:18 ID:l8PPcuhV0
 
  -  暴れん坊だからね、そら補正かかりますよ。 
 
 - 4201 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 21:31:39 ID:K4uuy2ps0
 
  -  (最近同志って実はホモに興味あるんじゃないかって思えてきた) 
 
 - 4202 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 21:33:28 ID:wuP5h4sU0
 
  -  ホモネタで遊んでるだけやろ 
 地上波バラエティで保毛田保毛男とかレイザーラモンとか出来ても田亀源五郎のマンガをアニメに出来ないようなもんや 
 
 - 4203 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/09/16(土) 21:35:23 ID:hosirin334
 
  -  >>4202 
 申し訳ないがきたないよつばとの話題はNG 
 
 - 4204 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 21:37:20 ID:K4uuy2ps0
 
  -  きたないよつばとw 
 
 - 4205 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 21:38:15 ID:wuP5h4sU0
 
  -  スイマセン、一応一般向けだからセーフかなぁ〜と思って気軽に出しちゃいました 
 
 - 4206 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 21:50:28 ID:kEI50j/I0
 
  -  さあ、うーちゃん 
 凝り固まった提督の心を解きほぐすんだ! 
 
 - 4207 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 21:52:09 ID:K4uuy2ps0
 
  -  艦娘は提督に身体を捧げられても心は癒してあげられないんやなって 
 まあ同志の艦これもので妖精さん見えてスカウトされてきた提督ネタだとだいたいそうだけど 
 
 - 4208 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 21:53:57 ID:W4eHkk440
 
  -  極上の美女揃いで、性欲はこれ以上なく満たしてくれても、心の隙間を埋めてくれるような理想の女性じゃない 
 これは一貫して描かれていると思う 
 
 - 4209 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 21:56:00 ID:UDgzTb/Z0
 
  -  喪黒「ふむ」 
 
 - 4210 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:00:22 ID:K4uuy2ps0
 
  -  これ拗らせたメンタル持ってるか社会不適合者であることが 
 提督適正の条件になっているんじゃないかって疑惑まであるなw 
 
 - 4211 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:00:23 ID:WRLdmMrC0
 
  -  女体化モグロってそれもうにゃる子なのでは? 
 
 - 4212 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:06:04 ID:wuP5h4sU0
 
  -  まだ抱いてるだけ救いがあるというか重度じゃないよな 
 拗らせたのは何人か見たけど、女と一緒にいる男に感情移入出来なくて百合とか触手とか異種姦に走った奴とか 
 逆に男に走った奴とかで、まだ女に自分を関わらせてるだけ軽症だと思える 
 
 - 4213 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:07:10 ID:kEI50j/I0
 
  -  >男に 
 あ…<キラさん 
 
 - 4214 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:08:10 ID:aecsXN7m0
 
  -  日本はその点、二次に逃げやすいからまだ健全だなw 
 
 - 4215 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:10:00 ID:wuP5h4sU0
 
  -  エロジャンルがそれしか使えないって事だから二次でも拗らせてると厳しいよ 
 自分が介在した異性恋愛を想像も出来ないって事だし 
 
 - 4216 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:12:34 ID:WRLdmMrC0
 
  -  うーんメンタルと倫理感の著しい不均衡 
 欠陥兵器ですなこりゃ 
 良心回路は何処にありや? 
 
 - 4217 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:13:34 ID:OyVGm6DX0
 
  -  提督なら誰でも良いのはちょっとなぁ 
 
 - 4218 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:15:21 ID:WCBhTfzg0
 
  -  >>4216 
 >メンタルと倫理感の著しい不均衡 
  
 それって強化人間と変わらないんじゃ…… 
 
 - 4219 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:17:51 ID:K4uuy2ps0
 
  -  >>4216 
 同志の妖精見える提督ネタだと艦娘って 
 兵器以前に人類の願いに応えて降りてきた神様じゃなかったっけ 
 それを兵器として使い捨て前提の運用して妖精さんと艦娘ブチ切れさせたのが大本営 
 
 - 4220 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:23:31 ID:vfgIDLsH0
 
  -  マテ、金目当てではなく、素直になれなかったのが、相手が戦場に行くって知って焦って詰めに来た可能性がワンチャン!>>ブラ鎮 
  
 
 - 4221 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:26:32 ID:K4uuy2ps0
 
  -  同志のまこまこりんでそれはないです 
 基本ヨゴレ担当だからなあまこまこりん 
 
 - 4222 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:26:53 ID:rfT/RUdE0
 
  -  >>4220 
 それな! 
 
 - 4223 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:29:45 ID:j8J4/bYH0
 
  -  まことさんしごとえらんでぇぇぇ 
 
 - 4224 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:30:58 ID:kEI50j/I0
 
  -  >>4220 
 仮にそうであってもああいう物言いされた時点で無いわと思う 
 
 - 4225 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:32:59 ID:7p+b1ZlF0
 
  -  ヨゴレを続ければ良い役も回ってくるから…… 
 (なお回ってきた人は死ね言われてる頃の方が楽だった模様) 
 
 - 4226 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:34:17 ID:K4uuy2ps0
 
  -  テノヒラクルーするにしても自分の物言いが酷かったと思っていたなら 
 最初に「あの時はごめん」くらい言うよね……? 
 これやる夫は自分に気があるからこのくらいやっときゃイチコロですわ位にしか思ってない 
 ナチュラルマウンティングしてる奴ですわ 
 
 - 4227 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:38:10 ID:bC3+MNTC0
 
  -  嫁枠だったのにヨゴレ転落してそのままのヒナギクさんは泣いていい 
 
 - 4228 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:39:42 ID:UDgzTb/Z0
 
  -  も、元のポジには戻れてないけど多少はマシになったし(震え声 
 
 - 4229 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:41:08 ID:Oyus+IIX0
 
  -  >>4226 
 あー、自分の都合に良くなったからそうなるわな 
 でもやっぱやる夫がどう接してたか気になる 
 
 - 4230 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:41:17 ID:K4uuy2ps0
 
  -  ヒナギクさんは時々男友達で嫁枠に入ったりまともな冒険者枠に入ったりしてるぞ 
 
 - 4231 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:41:56 ID:h77wN8fC0
 
  -  個人的にはミザリィのイメージ 
 
 - 4232 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:42:43 ID:K4uuy2ps0
 
  -  >>4229 
 たぶん「キモイ」言われて避けられるようになってからは 
 自分から接しないようにしてたんじゃないかなあ? 
 同志のやる夫はその辺でキモイ迫り方して地雷踏んでること少ないし 
 
 - 4233 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:44:50 ID:K4uuy2ps0
 
  -  プリンちゃんは同志のとこだと綺麗だなあw 
 
 - 4234 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:55:26 ID:odW+OZ1T0
 
  -  ……現実との比較をなんで本スレでやるのかなぁ、メシテロさんとこ。 
 何度も宣言してるんだからああいうのは梅座で書けば波風立たんのに。 
 
 - 4235 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:57:11 ID:UDgzTb/Z0
 
  -  予言しよう、ここで書いたら書いたで「ルール違反レベルで」噛みついてくる亜土梅座は絶対に発生するとw 
 
 - 4236 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 22:59:15 ID:OyVGm6DX0
 
  -  本スレって言うと同志の所って毎回思っちゃう 
 
 - 4237 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 23:01:56 ID:zn1FoaU00
 
  -  婚活でモテなかった人が医者の跡取りと判った途端にモテ出すのを思い出した 
 多分やる夫が亡くなっても遺産の受取人にしてねと手紙に書いてる可能性が 
 
 - 4238 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 23:08:52 ID:odW+OZ1T0
 
  -  ていうかあれが有りなら陸もそれこそ神話伝承の怪物を運用可能になる……? 
 極端なところだとベヒモスとか。 
 
 - 4239 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 23:12:40 ID:nCQvkLcA0
 
  -  英雄学園は中途半端に筋が通ってるから逆に粗が引き立っている気がする 
 こう男塾ボーボボーキン肉マンで日本常識とか言うのが馬鹿らしくなるくらいの勢いがほしい 
 
 - 4240 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 23:14:22 ID:8EbEKXl50
 
  -  女が、その相手の男性が好きでもなく、別にどうでも良い、 
 それでも目的に為に耐えて耐えて耐えて、男が死ぬまで騙し切った、とかなら 
 「そこまでの執念には敬意を表する」とかいえそうなんだけど、 
 基本あからさまなんだよな・・・。 
 
 - 4241 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 23:19:42 ID:WD+QK32I0
 
  -  梅座スレのルール違反レベルで噛みつくってどうやるの? 
 ここのルールは「スレの外に持ち出さない」 
 だけでしょ? 
 
 - 4242 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 23:20:50 ID:XonABWSk0
 
  -  >>4238 
 ベヒモスとなると確実に神獣とか幻獣クラスになるんで要求される騎乗スキルはA+以上になるわね 
 で、ベヒモスはイスラム教におけるバハムートと同一視されることがあるんだけど、このバハムートさんは千夜一夜物語第496夜に登場するわよ 
 
 - 4243 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 23:21:48 ID:wuP5h4sU0
 
  -  「殴り合いと罵りあいは違うから要注意!」もルールだよ 
 ただ自分の意見を押し付けようってだけの書き込みだと同志が介入した例もある 
 
 - 4244 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 23:24:51 ID:UDgzTb/Z0
 
  -  >4241 
 人格批判罵倒等、というのがあってだな。 
 なお、乗り込んできたあっちが悪いとはいえ、亜土梅座らがこぞってこれをやってた時期があったんやで。 
 アレはおぞましかった。 
 
 - 4245 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 23:26:53 ID:odW+OZ1T0
 
  -  >>4242 
 うん、そこらへん考えて「極端なところだとベヒモス」って書いた。 
 ……というか、物語から呼び出せるならマジでヤバい事になりそう? 
 テイム出来るかどうかってハードルはあるから、無制限ではないにしろ。 
 
 - 4246 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 23:27:30 ID:5LfKfywH0
 
  -  今回のはただ不愉快なだけだった。死ね! としか 
 次でどうにかしてくれるんだろうなあオイ 
 無意味にストレス与える馬鹿がたまにいるが、そういうのはぶっ殺されても文句言えないと思う 
 
 - 4247 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 23:28:15 ID:WD+QK32I0
 
  -  ロック鳥の成鳥も伝承通りは無理って言ってるから 
 ある程度の制限あるんだろうけど破格の能力よね 
 後、千夜一夜物語に限らずに知ってる物語なら適用されるっていうね 
 
 - 4248 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 23:28:30 ID:XonABWSk0
 
  -  >>4240 
 あからさまじゃなくて取り繕ってても見破られることはあるよ 
 実際に浮気を始めて浮かれ始めると意識下では制御できてるように思えても無意識下の行動の変化は避けられないから 
  
 というか浮気がばれる原因のほとんどがそういった無意識の行動の変化だから 
 
 - 4249 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 23:33:04 ID:WD+QK32I0
 
  -  >>4243、4244 
 教えていただき感謝です 
 エキサイトし過ぎない様に注意します 
 
 - 4250 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 23:36:46 ID:XonABWSk0
 
  -  >>4245 
 まぁメシテロスレでいってる通り伝承通りの大きさで呼ぶととんでもなく長い物語が必要になるってあたりね 
  
 ベヒモスは「レヴィアタンと一緒に海にいると海があふれるから片方が地上に上がった」って伝承があるし 
 バハムートに至っては「地上のすべての海を鼻腔においても砂漠に置いた芥子粒ほどの大きさにしかならない」って大きさだし 
 千夜一夜物語の第496話においてキリストがバハムートに対面したとき三日三晩気絶したけど目覚めたときまだ通り過ぎるバハムートの巨体が目の前にあったなんて記述があるから 
  
 そんなもんを呼び出すとなればそれこそ人の一生じゃ読み切れないクラスの物語を用意せんとあかんかもね 
 
 - 4251 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 23:43:08 ID:WD+QK32I0
 
  -  >>4250 
 そんな巨大な物呼び出そうとしたら教師陣がすぐさま止めに来るんじゃない? 
 周辺被害的に 
 
 - 4252 :名無しの読者さん:2017/09/16(土) 23:54:05 ID:IhN4CrPK0
 
  -  ジョジョの六部読ませてゴッホ呼んだらどうなっちゃうんだろう? 
 
 - 4253 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 00:01:45 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  8時間語り続けられる文香さんスゲー 
 なお、元保健室常連 
 
 - 4254 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 00:06:03 ID:cnoPYLzt0
 
  -  フィロリアル様の誕生ですぞ 
 
 - 4255 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 00:08:18 ID:f/DXxJyv0
 
  -  ……そういや黙読じゃないんだよね? 
 音読で8時間だと体力相当あるような気がする。 
 
 - 4256 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 00:47:45 ID:BsADEINN0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1484327042/6669 
  
 ??「ブシャアアアアアアアァァァ…」 
 ??「ん……ちゅ…んちゅ………」 
 ??「ちゅ………ん……んちゅ………」 
  
  
 
 - 4257 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 00:49:11 ID:HuRGq8FY0
 
  -  >>4254 
 槍の勇者だ! 捕らえろ!! 
 
 - 4258 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 01:11:36 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  いたよ!歩兵の英雄! 
 つチャールズケリー 
 
 - 4259 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 03:36:51 ID:/E76r3XQ0
 
  -  そういえばランスと被らないように他はあんな感じになったらしいけど 
 人種差別者が折られて三下味方化、外道だけど小物が黒幕に与えられた力に振り回されて絶望 
 な、かませ展開よりも 
 どんだけ骨を折っても心は折れない短期で横暴な人種差別者だが仲間を想って洗脳を打ち破る姿もまた彼の一面 
 踊らされてるのは解ってるけど小物なりに上に食いつくために外道と無茶の限りを尽くした果てに燃え尽きる 
 みたいな書き方がよかったなーと、自分の好みを押し付けてみる梅座 
 
 - 4260 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 03:50:31 ID:SwP+nBzW0
 
  -  かませ展開が作風だからしょうがない。総じてチョロインばっかりだし 
 
 - 4261 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 06:03:03 ID:rpgjChgO0
 
  -  英霊級歩兵といえば フィディッピデス /エウクレスと言う一寸名前がどっちかそれ以外かも解らない世界一有名だろう多分歩兵がおるやろ 
 マラソンして死ぬ人、マラトンからアテナイを駆ける前は重装歩兵が集団で走ってペルシア軍に突っ込んで倍の敵を打ち負かしてるってぇから 
 
 - 4262 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 06:25:10 ID:S+pnNYY50
 
  -  歩兵というか伝令やな。あの人たしか結構階級上じゃなかったっけ? 
 
 - 4263 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 08:42:54 ID:9r/6KALT0
 
  -  >>4260 
 カマセ展開で一番酷かったのは美食屋やる夫だなぁ 
 あんこの結果とはいえ原作主人公・大ボス級を総じてオリ主のカマセ犬にしたとかよく考えるとヤバイ 
 
 - 4264 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 09:20:49 ID:m318WGAY0
 
  -  コインの表裏のように悪役を必要以上に小物化したりsageたりすると 
 それを打倒する主人公勢の株もsageられるし小物っぽくなることすらあるから 
 噛ませを多用すると割りと悪循環に嵌まるんだよねぇ…… 
  
 創作って難しいなぁ…… 
 
 - 4265 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 09:22:43 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  最初に落として上げる方が分かりやすいしテンポの関係もあると思うの 
 今回のバルシントンもステイツの意地見せてくれたしなんか愉快なキャラになってるしでね? 
 
 - 4266 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 09:43:35 ID:m318WGAY0
 
  -  テンポはとても大事だけれど描写も大事だからなぁ…… 
  
 後になって上げるくらいなら 
 最初から上げて、そこから落として、また上げる 
 それくらい慎重になっても問題ないんじゃないかとは思う 
  
 勢い余って筆が滑った挙句、何らかの描写が足りなくなって 
 実はこうだったんだよ、を強引に後付したり 
 作品外で解説するハメになるってかなりキツイし(白目) 
 
 - 4267 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 09:54:19 ID:XA8C395B0
 
  -  割と描写が上滑りしたり、無茶なダイス(概ねマスタリングのせいで、思い付きっぽい所が多い)を強引に進めたりしてヘイト稼ぐことが多いよね。 
 同志とかと比べるのはどうかと思うけど、読者を納得させる力が低い、と言うか。 
 
 - 4268 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 10:11:34 ID:6B1OV4770
 
  -  創作において「納得」は非常に重要よね。文才が無かったりストーリーがぶっ飛んでても納得する内容ならアンチも湧きづらい(後者はバカさんとか) 
 ただ納得するポイントが読者それぞれで違うこともある。やる夫はイケメンじゃないからモテるのはおかしいとか 
 
 - 4269 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 10:12:37 ID:9r/6KALT0
 
  -  やきうと相撲は本当に面白かったんだけど、最終決戦の行方までダイスに委ねたから 
 カタルシスが全く解放されなくてスッキリしない終わり方だった 
 もちろん「こういう不条理さがいい」という意見もあるし、悪いことではないけど 
 
 - 4270 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 10:22:35 ID:IQIXhsnu0
 
  -  ダイスの醍醐味は、出目次第でのバットエンドもある緊迫感だとおもう。 
 しっかりと最終決戦とか勝つ話を求めるなら普通の物語を読んだほうがいい。 
 それまで、ダイスに委ねていたものを最後だからと変えるのであれば初めからダイスやアンコでやらないほうがいいとおもうんだよ。 
 
 - 4271 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 10:27:46 ID:uwFXc0IZ0
 
  -  >突然の蝙蝠エンド< 
 
 - 4272 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 10:31:02 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  メシテロさんそこは曲げてないからね 
 やきうは2年目の無双が約束されちゃってたからね 
 
 - 4273 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 10:33:33 ID:9r/6KALT0
 
  -  そこはもう「お前には合わなかったんだよ」と言われたら納得するしかないわな…うん 
 
 - 4274 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 10:37:22 ID:LH0N4J8F0
 
  -  バッドエンドのある緊迫感っていえば聞こえはいいけど単に失敗しただけになりがちだからなぁ 
 負け方も魅せてくれるんならともかく大抵尻すぼみになっちゃうし盛り上がんないで終わるのは満足度低いよ 
 安価が廃れてあんこになってるのもルーザーやら愉快犯のおかげで台無しになるのがつまんないからだし 
 ギャグ系とかバッサリ流せるような奴じゃないのにやるのはやる方もかんそこらへん考えてほしいわ 
 
 - 4275 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 10:37:53 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  安価物から続く宿命よね 
 万人が納得する物は無理だしねぇ 
 
 - 4276 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 11:05:46 ID:0W+FmgPh0
 
  -  安価もあんこも自分の考えたプロット全壊させる可能性アリを織り込み済みでないとキツイ。 
 同志の立志伝で安価でステ決めしてたやつは「武力低いと開幕即死の可能性アリ」って注意書きしてたし。 
 まあ、立志伝系創作は武力高ければ死にはしない(大成するとも言ってない)けど。 
 
 - 4277 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 11:09:35 ID:XA8C395B0
 
  -  その分説得力と言うか、構成力と言うか、その流れを綺麗に整合させる力と描写が必要になるんだけれど、 
 メシテロさんって、どう見てもそう言うのが苦手なんだよね。 
 その上、言動が自分の失敗を認めずに強行しているように見える事が多々あるから、アンチ的な流れになっちゃったりする。 
 
 - 4278 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 11:11:46 ID:2Iwg94GS0
 
  -  みんなからは嫌われてたけど俺はメシテロさんさんの磯風が好きだよ 
 多分、メシテロさんって、あの磯風みたいな人なんだなって思うと親しみが沸いてきた 
 
 - 4279 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 11:12:33 ID:HNE55HEl0
 
  -  そういえば見返してみrと 
 やる夫が徴兵されたので挨拶も無視 
 当日になって手のひら返し 
 多分見送りの奴が居るからやる夫がどんな態度とっても 
 悲劇のヒロインになる、を計算でやると確かに人間不信になっても仕方ないな 
 
 - 4280 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 11:16:57 ID:AyC4rmAD0
 
  -  メシテロさんは二次創作とかあんこ作品ばっか書いてたから読者に説明が少なくてもいけてた 
 だからいざオリジナルで書くと世界観や設定の説明ができてないんじゃないかなぁと邪推してみる 
 
 - 4281 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 11:20:31 ID:w64MDFZgi
 
  -  すごいね、ここまでひたすらメシテロさんにダメだしして同志ageばかり。 
 まるでメシテロさんが褒めるところがないダメ作者にしか見えないわ 
 
 - 4282 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 11:30:03 ID:IuQFxSlZ0
 
  -  相変わらず凄い人気だな 
 
 - 4283 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 11:30:07 ID:9r/6KALT0
 
  -  >>4278 
 お前それ、完全に人格批判じゃねえか… 
 
 - 4284 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 11:38:22 ID:qwy5J/1EI
 
  -  相撲とかやきうのオチに関しては、それまでの展開で盛り上がったからこその悲劇なのよね。 
 メシテロさんその辺の描写は抜群に上手いもんだから、テンション上がりきった所で 
 あんこがやらかして結果落差がひどい事になってしまった。 
 
 - 4285 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 11:45:48 ID:9r/6KALT0
 
  -  相撲は、完全に門外漢のハート様がフィジカルだけで国宝を相手にしても無双かましちゃったせいでな… 
 
 - 4286 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 11:53:18 ID:gU7ZYyKB0
 
  -  面白いと思う人、どうでもいい人は態々梅座で愚痴らないからなあ。 
 
 - 4287 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 11:57:47 ID:2Iwg94GS0
 
  -  >>4285 
 そのハート様に磯風様を感じるのは俺だけでいい 
 なんというか旧習に囚われてるのを力でぶっ潰すのは気持ちが良いよね 
 ある種のブレイクスルー的な 
  
 
 - 4288 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:01:32 ID:uwFXc0IZ0
 
  -  小手先の技や努力を、持ち前の身体能力とか才能でぶち抜いていくのっていいよね 
  
 
 - 4289 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:07:45 ID:PR2nHuTg0
 
  -  それで相撲(笑、国宝(笑ってなったのが今の雷電無双の原動力の一つの可能性 
 
 - 4290 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:12:20 ID:wFHZozRl0
 
  -  着物に荒縄は鉄板だからな<特殊プレイ 
 
 - 4291 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:14:20 ID:9r/6KALT0
 
  -  >>4287-4288 
 それを主人公じゃなくて敵側、それも相撲に特に思い入れのない奴がやっちゃダメだろ… 
 とどうしても思ってしまう 
 あんこの結果だと言うのは分かった上でそれでも、そう思ってしまった 
 
 - 4292 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:15:22 ID:6B1OV4770
 
  -  >>4288 
 その才能の持ち主が増長したところで、バカにしてた小手先に敗れるのもまた王道 
 
 - 4293 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:15:46 ID:tOYDhUoP0
 
  -  メシテロさんって敵の方にも(主人公たちと近いレベルで)見せ場を作りたがるというか 
 敵が凄いって描写してそれを上回る主人公はもっと凄いんだー! ってのが好きなイメージだけど 
 そのせいで敵も活躍するから敵のターンの時はイライラさせられる事が多いわ 
 
 - 4294 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:18:30 ID:uwFXc0IZ0
 
  -  >>4292 
 そして才能が技術を学んで手のつけられない事態に…… 
 物語ではそういうキャラはぶっちゃけ主人公の邪魔になるから出番は与えられないけど 
 
 - 4295 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:18:31 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  ここで同志のお言葉 
 作品に対しての不満は梅座的で宜しいけど  
 作者の人格批判まで進むなよ? 
 
 - 4296 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:20:59 ID:6B1OV4770
 
  -  >>4294 
 阿含くん「あ〜ん?」 
 
 - 4297 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:22:45 ID:2Iwg94GS0
 
  -  >>4292 
 俺はその展開は嫌いだからなくっていいわ 
 メシテロさんにはそれがないから安心して読める 
 最後にそれを力業でぶっ潰すのが豪快なんじゃー!! 
 
 - 4298 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:23:58 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  英雄学園ではかませ展開と言い 
 別の作品だと敵の活躍にイライラするという 
 とっても梅座的よね! 
 
 - 4299 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:27:10 ID:sHJ/owu90
 
  -  よっぽどうまく相性による戦闘しない限り、 
 主人公が成長する以上たいていの作品で最初に出たのが一番の小物っては定番だからねえ 
 
 - 4300 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:32:51 ID:ajV1yUNT0
 
  -  1.面白い>>粗=駄目な部分は無視されて絶賛される 
 2.面白い≧粗or面白い≦粗=評価されつつだめな部分の話もされる 
 3.面白い<<粗=面白い部分は無視されてひたすらダメ出し愚痴られる 
 4.つまらない・or興味がない=そもそも話題にならない、感想レスでても天然スルーされる 
 英雄学園に限らずメシテロさんは全タイプの住人がまんべんなく居る印象 
 
 - 4301 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:34:15 ID:gCh8iN8I0
 
  -  ここしばらくのメシテロ作品は、やる夫チーム以外の方が好きだなぁ 
 やる夫チームのシーン見てると、なぜかイケメンくんが恋しくなってくる 
 
 - 4302 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:36:22 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  あとね?英雄学園って今の描写でもメシテロさんの作品の中でもかなり長いのになってるんだよね 
 それで梁山泊とかをもっと描写してヒロイン達も掘り下げろと? 
 エタると思うのそんな事したら 
 
 - 4303 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:38:24 ID:HVeIcnr10
 
  -  てか最近の作品ヒロイン描写少ない作者多い気がする 
  
 同志の艦コレだってチョロインってどころの話じゃないし 
 
 - 4304 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:38:29 ID:lgh1vUC30
 
  -  今回のドイツ戦車+アメリカ歩兵の流れには腹抱えて笑ったけどなw 
 
 - 4305 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:42:12 ID:PR2nHuTg0
 
  -  >>4302 
 それぞれ描写するにはネームドキャラが多すぎるわな 
 
 - 4306 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:44:07 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  英雄学園のヒロインってチョロインかなぁ? 
 独逸組はそうだけど他のはやる夫の行動の結果だし 
 それも誰かの為に身体はって重傷になったりした結果じゃない? 
 
 - 4307 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:45:53 ID:TF2COBsz0
 
  -  吊り橋効果ですな 
 
 - 4308 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:46:12 ID:xW+P5yC90
 
  -  なろう系とかの場合はヒロイン描写よか他のSUGEEEE描写のが 
 早く見たいからヒロインお前らは下がってろ的な状況になる。個人的には 
 
 - 4309 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:47:04 ID:RyukXXh00
 
  -  >>4278 
 人格批判は>>1でやるなと書いてあるのになんでやるんだ? 
 
 - 4310 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:50:38 ID:OoEeMyRv0
 
  -  >>4306 
 その話だけで惚れたらチョロインじゃね? 
 助けられても惚れないとか最近のほぼ無くね 
 
 - 4311 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:52:57 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  梅座だからさ 
 あとは流れがメシテロさんの叩きになってたから擁護風にすれば大丈夫とでも思ったんじゃない? 
 
 - 4312 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:54:04 ID:sHJ/owu90
 
  -  同志の艦コレは基本的に艦娘の性格は元ネタどおりだからなあ 
 
 - 4313 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:57:10 ID:PR2nHuTg0
 
  -  >>4306,4310 
 助けたら惚れられたら、自衛隊や消防とかはモッテモテだろうなぁ 
 というのをほかのやる夫スレで見たな 
 
 - 4314 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:58:40 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  >>4310 
 それだと英雄学園のは独逸組以外該当しなくなるのですが 
 シルヴィア、アナスタシアは最初から好印象 
 アリサは言うまでも無く 
 お姫ちんは文香守った後の行動から梁山泊撃破までの行動で 
 って感じたんですよ 
 
 - 4315 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:58:57 ID:0f7IlyKc0
 
  -  >>4313 
 助けられたら憧れる子供はいるだろうな 
 
 - 4316 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 12:59:39 ID:sHJ/owu90
 
  -  そこらへんは付き合うだけで結婚まで考えてるわけじゃないからな 
 何より学園もの系で助けてくれたから好きになるヒロインってのは多いわけで 
 
 - 4317 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 13:00:34 ID:ajV1yUNT0
 
  -  ドイツ組はチョロイン扱い残当だけど初期3人は友好スタートで 
 短いがピンポイントで過去こうして仲良くなったってやっているし 
 シルヴィアは惚れて残当なシナリオきっちりやって 
 貴音も粘膜的ベタボレではないけど友好関係を結んで納得な話だったしな 
 過去ダイス作と比べればかなり丁寧にヒロイン描写していると感じる 
  
  
 
 - 4318 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 13:00:44 ID:lgh1vUC30
 
  -  >>4313 
 憧憬の対象にはなるやろ 
 そっからどう転がるかは神のみぞ知る 
 
 - 4319 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 13:01:29 ID:PR2nHuTg0
 
  -  >>4312 
 えっ!?うちの鎮守府にいる艦娘たちとだいぶ違うような? 
 
 - 4320 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 13:04:38 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  >>4319 
 もしかしてブラ鎮? 
 
 - 4321 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 13:06:17 ID:w4QwJreL0
 
  -  いくら台風が近づいているとはいえ、日曜の昼間にこんなに集まって平行線な話……飽きないの? 
  
 
 - 4322 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 13:07:21 ID:PyWF4Tnx0
 
  -  台風が来て暇だからやってるんだよ 
 
 - 4323 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 13:09:52 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  ブーメラン刺さってますよ? 
 
 - 4324 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 13:11:23 ID:PR2nHuTg0
 
  -  >>4320 
 提督LOVEだけど、R18行為やらせてくれません! 
 あと艦娘どおしで威嚇しあったりしません 
 
 - 4325 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 13:15:37 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  >>4324 
 R18版艦これを待ちましょう今あるのは全年齢版です 
 それと女性の戦いを見せない慎ましい艦娘なのです 
 
 - 4326 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 13:22:12 ID:w6k8IQBK0
 
  -  >>4303 
 同志の短編は漫才やコントみたいな感覚で読んでるから 
 チョロインだろうがヒドインだろうがあんまり気にならないかな 
 
 - 4327 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 14:10:10 ID:OoEeMyRv0
 
  -  チョロインとかより、短編も長編も最近の同志の作品ヒロインがこのタイミングでやる夫に惚れたって言う描写ないよね。 
 その辺の描写見たい… 
 
 - 4328 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 14:12:01 ID:y2iVlffR0
 
  -  台風でヒマなので、人手が余り気味だったからジャンケンで勝って早上がりだぜフゥハハハー 
 明日忙しいんだろうな…… 
  
 >>4325 
 DMMなんだから出して欲しいところだったねー 
 
 - 4329 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 14:12:16 ID:9r/6KALT0
 
  -  艦娘モノに関しては「提督だから無条件で惚れる」と一貫してると思う 
 だからこそ、本当に純粋な愛情とは言い難いものを感じるし同志もそう思っちゃいないだろう 
 
 - 4330 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 14:18:25 ID:1W3vy1hh0
 
  -  なんでや夕呼センセめちゃ惚れしてたやろ 
 
 - 4331 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 14:36:44 ID:IuQFxSlZ0
 
  -  やってみると分かるが、ヒロインが惚れる過程ってのはかなり面倒臭い 
 最初から好感度マックスは凄く楽なんよ 
 
 - 4332 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/09/17(日) 14:41:40 ID:hosirin334
 
  -  どうせ最後はちんちんをまんまんに刺すだけだし過程とかどうでも良いと思うんだ(合理主義 
 
 - 4333 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 14:43:57 ID:9r/6KALT0
 
  -  はい、同志! 
 
 - 4334 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 14:45:48 ID:wFHZozRl0
 
  -  刺すまでの過程と出した後の余韻が大事なんです 
 
 - 4335 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 14:46:49 ID:XtO87mwi0
 
  -  ちょっと待って、過程が大事なんやん! 
 過程が見たいからここに居るの! 
 
 - 4336 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 14:48:58 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  最近の同志の作品にないなら過去作読み返せばいいじゃない! 
 っていうのは禁句なのだろうか 
 
 - 4337 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 15:20:08 ID:wFHZozRl0
 
  -  式と愛歌のR18が充実していくwww 
 
 - 4338 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 15:21:43 ID:+ozkmmsy0
 
  -  職人=サン張り切りすぎィ! 
 
 - 4339 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 15:23:42 ID:cpElR2f40
 
  -  エロは恥丘を巣くうってハッキリわかんだね 
 
 - 4340 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 15:24:27 ID:9r/6KALT0
 
  -  さすがにこれだけ支援もらっておいて全く別の話をやりだしてカオス艦これは 
 あれっきり…とかはならんよね? 
 
 - 4341 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 15:27:07 ID:xFc53lSG0
 
  -  (なら)ないです 
 
 - 4342 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 16:05:06 ID:HNE55HEl0
 
  -  この中でAVを見るときにエロまで早送りした事ない人は外に出なさい 
 DVDでチャプター飛ばししたのも含む 
 ちなみに俺は残る 
 
 - 4343 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 16:37:08 ID:wFHZozRl0
 
  -  >処女なのに 
 まあ、すずかちゃんだし… 
 
 - 4344 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 17:29:22 ID:88YF/orv0
 
  -  結果だけ欲しかったらバカさんの男友達であったみたいに四股を踏んだら女生徒が妊娠するだけでも十分になっちゃうでしょ! 
 ちんちんとまんまんの過程も主人公とヒロインの揺れ動く過程の両方が大事でしょ!(力説 
 
 - 4345 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 17:37:41 ID:Q1T+vI300
 
  -  英国紳士さんの騎士学校は本来別のヒロインだったらしいけど 
 誰だったんだろう?新キャラ出すつもりだったのかな 
 
 - 4346 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 17:38:06 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  メインヒロインの揺れ動く過程書いてもチョロインかビッチっていわれたり 
 サブヒロインが活躍したら居たの?秒で忘れてたとか言うんでしょ! 
 梅座的に!梅座的に! 
 
 - 4347 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 17:39:19 ID:9r/6KALT0
 
  -  >>4345 
 そういや、本来はアスナは脇役のはずだったんだっけ 
 
 - 4348 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 17:40:08 ID:LH0N4J8F0
 
  -  >>4346 
 被害妄想こじらせてんならもうここ見ない方がいいぞ 
 
 - 4349 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 17:41:24 ID:Q1T+vI300
 
  -  >>4348 
 書き込みからして半分ネタでしょw 
 
 - 4350 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 17:44:13 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  >>4348  
 マジレスされてもその…ごめん 
 
 - 4351 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 17:54:09 ID:exrklzHp0
 
  -  そう言えば、首締めて良いよって言われたな 
 そんな趣味は無いから断ったがあれは一体・・・ 
 
 - 4352 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 18:10:18 ID:5m7ul9uG0
 
  -  窒息プレイヤな 
 酸欠状態→低酸素症→半幻覚症状→それを脳が快楽と認識してコカイン摂取と同程度の快感を得られる(と言われてる) 
 
 - 4353 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 18:50:09 ID:/E76r3XQ0
 
  -  >>4298 
 俺の場合だけど、なんていうかリズムが合わない感じなんだよ 
 なんか番狂わせあったしライバルとして立ちふさがる描写増やすのかな、って思ったらそこのドラマが大して無いまま敵が勝っちゃってアルェーみたいな 
 このままかませを踏み台にして大暴れだー、って思ったらすぐに敵の卑怯な手で一転ピンチにーみたいな 
 外道を全力でぶん殴ってやるぜー、っ思ったらコンボ始動の弱パンチ一発でムービー移行みたいな 
 こう、もうちょっと前振りと結果の描写が釣り合ったら好みストライクに来るのにって感じ 
 
 - 4354 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 18:58:00 ID:w4QwJreL0
 
  -  バカさんとこに突っ込みし難い 
 
 - 4355 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 19:02:21 ID:PNUvxaww0
 
  -  >>4354 
 勢いは変わらないんだけど飛び出してくるネタに既視感があるせいでデビュー作みたいなインパクトが薄い感じ 
 矢の文字が飛んできた!とか椅子に座ったままの人質まで!とか腹抱えて笑ったんだけどなあ 
 
 - 4356 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 19:12:09 ID:LH0N4J8F0
 
  -  既視感て直近の他作者のネタ拾ってるからじゃねーの? 
 普通ににやにやしながら見てるけどなぁw 
 
 - 4357 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 19:13:45 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  既視感?そんなもの斜め上に吹っ飛ばしてるような…? 
 
 - 4358 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 19:24:37 ID:8agohbuw0
 
  -  バカ氏の話は、昔自分がよくやった「盛り上がったタイミングで完」する話を思い出す… 
  
 
 - 4359 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 19:25:32 ID:TF2COBsz0
 
  -  >>4358 
 流れ星超一郎かな? 
 
 - 4360 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 19:27:12 ID:TF2COBsz0
 
  -  これなwww 
 ttp://p.twipple.jp/JlSFZ 
  
 
 - 4361 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 19:34:30 ID:7cJOEvBI0
 
  -  そりゃ、最終話まで突っ走り切った作品は名作とは呼ばれないよな。 
  
 傑作って言われるわ。 
 
 - 4362 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 19:35:03 ID:w4QwJreL0
 
  -  舞台の続いているUQが盛り上がっているとでもいうのかい 
 
 - 4363 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 19:39:52 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  言いたい事は分かるけど控えよう 
 悲しい気分になるしそれ以上に虚しくなる 
 
 - 4364 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 19:40:03 ID:Q1T+vI300
 
  -  竜頭蛇尾を繰り返して読者から見放されている節がある浦沢直樹とか? 
 
 - 4365 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 19:40:38 ID:wFHZozRl0
 
  -  浦沢さん面白いやん 
 パイナップルアーミーとか 
 
 - 4366 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 19:42:30 ID:w4QwJreL0
 
  -  浦沢さん(過去作は)面白い 
 マスターキートン持ってたよ 
 
 - 4367 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 19:43:43 ID:Q1T+vI300
 
  -  >>4365 
 >>4366 
 その二つ原作者ありなんだよなあ 
 
 - 4368 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 19:45:43 ID:TF2COBsz0
 
  -  一番わかり易いのはGANTZじゃね? 
 
 - 4369 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 19:47:31 ID:wFHZozRl0
 
  -  もしや、まどかは戦地に行ってパンツしか帰って来なかった…とか 
 
 - 4370 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 19:47:50 ID:2e8g0fp50
 
  -  マスターキートンの原作者は、ぶっちゃけ名前だけだし。(原作を仕上げた事は無い) 
 
 - 4371 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 19:48:43 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  英国さんとこ見て… 
 うん!戦争ってやっぱりダメだな!性格破綻者が量産されちまう! 
 
 - 4372 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 19:51:08 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  パンツしか帰って来ないってどんな状況だよ… 
 
 - 4373 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 20:18:14 ID:5pspuODw0
 
  -  遺品の一つとしてパンツをもらったとか、ってそれもいやだな 
 
 - 4374 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 20:30:59 ID:exCcpzJk0
 
  -  パンツを旗の代わりにしたラノベがあったな 
 
 - 4375 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 20:43:42 ID:w4QwJreL0
 
  -  パンツだけって、ただの布じゃん(暴言 
 
 - 4376 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 20:55:48 ID:uen8kdd90
 
  -  路線の違うYAWARAとかHAPPYはだめですか、そうですか。 
 
 - 4377 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 21:04:12 ID:wFHZozRl0
 
  -  YAWARAはまだしもHAPPYは主人公周りがクズすぎて… 
 
 - 4378 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 21:05:50 ID:TISKAlRE0
 
  -  そ、そうか 
 RIKISHIやSUMOUってよくわからんかったけどああいう存在なのか>ハズレさんのスレをながめつつ 
 
 - 4379 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 21:06:20 ID:TISKAlRE0
 
  -  じゃない。バカさんだったorz 
 
 - 4380 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 21:39:02 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  その認識はどうなんだろうか?(ガッツのパン屋を見ながら 
 
 - 4381 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 21:41:19 ID:uwFXc0IZ0
 
  -  ガッツのパンツ屋?(白目) 
 
 - 4382 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 21:44:45 ID:wFHZozRl0
 
  -  ガッツさん一押しのスライムパンツか… 
 
 - 4383 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 21:46:25 ID:NZhf3xCw0
 
  -  ひんやりしてそう 
 
 - 4384 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 21:46:46 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  触手服の一種かな? 
 …ハズレスライムパンツ(女児用 
 
 - 4385 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 21:49:19 ID:wFHZozRl0
 
  -  熱気がこもらない 
 汚れはパンツが吸着 
  
 あれ、良さそう 
 
 - 4386 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 21:53:45 ID:gU7ZYyKB0
 
  -  だがシースルー 
 
 - 4387 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 21:55:43 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  ジョバっても大丈夫! 
 2階行く時に便利そう 
 
 - 4388 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 21:57:11 ID:TISKAlRE0
 
  -  ただし幼女しか装備できないんだろw 
 
 - 4389 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 21:57:34 ID:kEsiaLn40
 
  -  あれ?すまん、ルーデル閣下ってアメリカと戦ってるよな? 
 ポーランドの基地襲われた時にアメリカの編隊返り討ちにしてたはず 
 
 - 4390 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 22:05:02 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  wikiにも書いてないからね 
 詳しく調べる機会ないと分かんないし 
 
 - 4391 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 22:07:31 ID:K9L54EFQ0
 
  -  ルーデル閣下に関してはWikiよりアンサイクロペディアの方が詳細で充実してるというわけの分からない事態になってるから…… 
 
 - 4392 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 22:13:28 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  あー 
 あったけどさ、ルーデル閣下的にソ連軍基地爆撃した印象しか残って無いんじゃない? 
 
 - 4393 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 22:25:43 ID:XA8C395B0
 
  -  ルーデル閣下は、戦後アメリカに協力して米軍にA10神を召喚しているんだ……。 
  
  
 そう言えば、英国紳士さんのとこで使ったクラウザーさんのAA,、 
 あのセリフって、思いっきり歌詞なんだけど、良いのかね? 
 
 - 4394 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 22:33:17 ID:xFc53lSG0
 
  -  歌詞の意味合いで使ってるわけでもなし・・・普通の台詞としての使用でしょう? 
 
 - 4395 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 22:33:31 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  そういうのも使えなくなったら言葉狩りの領域になると思うんだけど… 
 カスラックだしなぁ…同志の判断次第じゃない? 
 
 - 4396 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 22:34:21 ID:LH0N4J8F0
 
  -  レンドリースとかやってんだからふつうにアカに味方する糞野郎どもって感じでしょ 
 戦後の行動は赤憎しだと思えば別に不思議もないし 
 
 - 4397 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 22:40:26 ID:XA8C395B0
 
  -  いや、かのデーモン閣下の代表曲の一つの有名なフレーズなんだよ。 
 クラウザーさんとのキャラ被りを考えても、知ってる人が見たら、全員、歌からの引用と判断するレベル……。 
 
 - 4398 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 22:41:03 ID:HK1Z5zmO0
 
  -  でも残存航空部隊率いてアメリカ軍の基地で投降してるからねぇ? 
 その後ソ連とアメリカやり合ってるし作中で言われてる 
 敵の敵って認識じゃない? 
 
 - 4399 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 22:51:38 ID:cpElR2f40
 
  -  蝋人形の館といえば同名の映画を思い出す。 
 
 - 4400 :名無しの読者さん:2017/09/17(日) 22:52:15 ID:3LG1BJIM0
 
  -  戦争だから誰とでも戦うだろうけど、「自分にとっての敵はソ連」って認識なんじゃないかなぁ?>ルーデル 
 でもって戦後の米ソ対立も知ってるし何よりアメリカに助言頼まれてるくらいだから「アメリカは敵」ってあまり考えてないっぽい? 
 日米でも戦争中は日本憎しの感情を隠そうともしなかったアーレイ・バークが戦後に掌クルーしてるって例があるし、そうおかしな事でもないような。 
 
 - 4401 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 00:17:12 ID:96zLZKlm0
 
  -  >>4397 
 「歌ってない」部分を歌詞と言えるかは流石に疑問ではあるけどな。 
 
 - 4402 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 00:37:04 ID:KloN9pVG0
 
  -  ろう人形云々が駄目ってなると仮定するとだ 
 昭和のライダーやウルトラマン系も歌詞の一部になるから駄目って事にならないかな? 
 
 - 4403 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 00:41:57 ID:KloN9pVG0
 
  -  流れ変えちゃうけど… 
 メシテロさんのスレで予想してる人達いい加減にしてほしいなぁ… 
 
 - 4404 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 00:43:10 ID:bVwW058m0
 
  -  歌詞として登録されてたらアウトだろ。 
 登録されてても日常会話で使われるような一般的な言い回しなら大丈夫だろうけど。 
 
 - 4405 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 00:49:00 ID:+my74fJb0
 
  -  カスラック「それを決めるのは俺達だぞ」 
 
 - 4406 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 00:55:37 ID:bVwW058m0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1503747441/6023 
 あのろくでもないジジイがいたら余計に殺伐とした世界観になってるわ。 
 
 - 4407 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 00:56:59 ID:BylFSIvu0
 
  -  嫁が幾ら妊娠してても旦那がハマる危険性を知ってるのによく進められるなあ・・・ 
 
 - 4408 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 01:01:24 ID:KloN9pVG0
 
  -  >>4406 
 リンク先一つ下になってない? 
 
 - 4409 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 01:07:35 ID:bVwW058m0
 
  -  あれ、マジだ。 
 エラー出てなかったからログ削除→再読み込みしてなかったけど、なんか削除されてたんか。 
 
 - 4410 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 01:15:00 ID:jCbxyzyi0
 
  -  みっちゃん「リアルバトル魔界転生いけるやん!」 
 
 - 4411 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 01:21:53 ID:KloN9pVG0
 
  -  ググった 
 アカンひとだー!! 
 
 - 4412 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 01:36:03 ID:mzcgTSH70
 
  -  なんで掲示板とかのSNSで表示される歌詞でわざわざ金を取るのか 
 
 - 4413 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 01:46:23 ID:3lX4E/x40
 
  -  金取るんじゃなくてYouTubeと同じく代理人のJASRACが権利者申請による削除すんだよ 
 レスごとかスレ諸共になるのか基準は明示されてないけど 
 前例はスレごと死んだ(キャラが歌ってるとして題名と歌手と歌詞を併記してたやる夫スレ) 
 
 - 4414 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 01:47:23 ID:tIzDMs3W0
 
  -  音楽業界の発展のためにどの程度黙認したほうがいいのかとかそういう考えがさっぱりないからねぇ 
 
 - 4415 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 01:49:53 ID:KloN9pVG0
 
  -  おかげで音楽業界の衰退の原因って言われる事もあるで 
 JASRAC 
 
 - 4416 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 01:53:32 ID:+80J8bMr0
 
  -  CD売れなくなった原因がJASRACだけって事はないだろうが、少なくとも街中とかで流行の曲が流れて、 
 それ聞いて興味持つ〜とかいう事が無くなったのは間違いなくJASRACのせいだろうな。 
 
 - 4417 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 01:59:13 ID:2fP5N10f0
 
  -  私見だけど 
  
 テレビがケチって音楽に金を払わないようにしだしたんで 
 ジャスラックが他で儲けを出そうとして 
 これまで黙認していたところから取り出して 
 ご覧の有り様なんじゃないかな 
  
 
 - 4418 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 02:22:07 ID:2rwj/2o50
 
  -  弓王と戦うなら独逸とやりあう必要なかったのでは 
 描写内容としてはどちらが勝つか分からなさステイツ戦(覚醒するのが分かりきってたが) 
 勝つのが目に見えてたとはいえ不可思議な洗脳という恐ろしさのあった梁山泊戦 
 弓王と並べる候補のはずなのに全く危機が起きずに楽勝だった独逸戦 
 どんどん強敵が現れるワクワクドキドキ感がなくなっていって、格上相手に成り上がりものかと思ったら雑魚相手に俺達Tuee!するものにすり替わっていた 
 
 - 4419 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 02:38:00 ID:CcVVJLqV0
 
  -  近所のお兄さんが可愛がってた妹分に逆レされるエロモノとか滾りますよね 
  
 
 - 4420 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 03:19:27 ID:2fP5N10f0
 
  -  略奪王とだけならともかく、 
 それの率いる軍勢と戦うとなると弓王だけでは色々足りないから 
 集団戦専門チームと組んだんじゃなかったっけ 
 
 - 4421 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 03:31:32 ID:KloN9pVG0
 
  -  そう、雷電部屋の最大の弱点が人員の少なさでそれを補う為に独逸と同盟 
 その後正しい戦車の使い方(スカウト付き)やって軍としてはいいけど 
 強力な少数の怖さも知ったんで自己強化しないと守れないってなって弓王と一戦することを決めたのが「今回の投下」ね 
 
 - 4422 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 07:57:30 ID:hHiR9NoK0
 
  -  うーむ、メシテロさんが作刀者?にこの爺臭いイケメンを選んだのは、 
 打った刀に三日月宗近もとえ御雷宗近(みかづちみねちか)とかネーミングしたいから? 
  
 とか思ってしまったw 
 
 - 4423 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 09:13:53 ID:ErTBqEKL0
 
  -  >>4417 
 テレビやラジオで使う楽曲は、漫画なんかの一曲当たり幾らっていう個別の契約ではなく、一年あたり幾らの包括契約らしいので 
 番組内で使っても使わなくても、局が払うお金は変わらないらしいんよね 
 
 - 4424 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 09:19:42 ID:ciLKOm6q0
 
  -  CD売れなくなった最大の原因は一時期導入したコピーガードのせいだと思う 
  
 気楽に個人でウォークマンとかにコピれなくなったし 
 レアケースだけど「コピーガードでプレーヤーが壊れる」という問題を出したからな 
  
 
 - 4425 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 09:26:25 ID:0pPrYoZ+0
 
  -  CD買ってるんだか付属物買ってるんだかコレもうわかんねぇな 
 
 - 4426 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 09:41:38 ID:+my74fJb0
 
  -  投票券や握手券が本命で 
 CDはおまけ、むしろゴミだろ?AKB祥鳳的に考えて 
 
 - 4427 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 09:57:13 ID:ErTBqEKL0
 
  -  >>4424 
 ちょうどそのあたりの時期に、i-Tuneなんかで楽曲ダウンロードが始まったのも大きいですかね。 
 欲しい曲が一曲しかないCD買うより、ダウンロードでその曲だけ買うよ、と 
 
 - 4428 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 09:59:27 ID:6ojC1JGW0
 
  -  >>4426 
 素直に抽選券だけ売ればいいのになぁ 
 
 - 4429 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 10:03:13 ID:jCbxyzyi0
 
  -  ダウンロード販売で抽選券はシリアルだけ売れば良いと思うんだがな 
  
 ダンボール箱積み上げてドヤ画像上げてる層は現物買うだろうけど 
 
 - 4430 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 10:03:45 ID:PEm4K4+U0
 
  -  それだと 「CDがこんなに売れてるからAKBは国民的アイドルだ」 という妄言が吐けなくなるじゃんw 
 
 - 4431 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 10:09:37 ID:FVc/cSFO0
 
  -  CDをつけると小売りが自腹で宣伝してくれるからな 
 
 - 4432 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 10:15:13 ID:6ojC1JGW0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1498905017/1190 
  
 真正すぎる… 
 
 - 4433 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 10:15:25 ID:jCbxyzyi0
 
  -  CD屋ってまだ存在するのかな 
 単独の店は全部死んでGEOとツタヤしか残ってないんだが 
 
 - 4434 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 10:15:51 ID:4gsRS/5x0
 
  -  >>4421 
 建前はそうだけど、チーレム大好き連中のためにハーレム要員増やすだけの回に思えた 
 他の子達はそれなりにイベントこなして良い仲になってるのに、今回は撃破するときに助けたら惚れたっておざなりな展開二回繰り返してネタ切れ&読者へ媚び回かよっておもつた 
 
 - 4435 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 10:16:06 ID:jCbxyzyi0
 
  -  シベリアはお菓子と特急と虎だけでいいのに… 
 
 - 4436 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 10:16:41 ID:fKPejEii0
 
  -  AKBって本当にそんな売れてるのか? 
 職場も交友関係も、誰が誰かわからん で一択なんだが 
 たまたま俺の近辺だけそうなのか、メディアのゴリ押しなのか判断がつかん 
 
 - 4437 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 10:19:28 ID:jCbxyzyi0
 
  -  10000人に一人が100枚買えばミリオン達成できますし 
 
 - 4438 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 10:31:31 ID:6ojC1JGW0
 
  -  >>4436 
 弁えてる人間だったら、たとえCDを大人買いしてたとして、それが周囲からどう思われるか 
 理解できるからわざわざ言わないだけということもある 
 
 - 4439 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 10:49:54 ID:KloN9pVG0
 
  -  >>4434 
 作者への梅座のみならずファンを貶すような発言は敵増やすし発言の正当性なくすから危険よ? 
 独逸組はチョロインだと描写されてるし今後の展開に関わるだろうから早期に組み込んだんでしょ 
 その結果がロック鳥召喚に日独米同盟にやる夫の自己強化に繋がってるんだし 
 
 - 4440 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 10:53:34 ID:fKPejEii0
 
  -  >>4438 
 そりゃそうか 
 良い年したおっさんがアイドル詳しいとかあんまり言わないよな 
 なんだよ俺そのまま信じて純真かよ 
 
 - 4441 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 10:59:42 ID:KloN9pVG0
 
  -  そのままの純真なあなたでいてもいいのよ? 
 怪しい勧誘とか計約に気をつけてね? 
 
 - 4442 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 11:08:46 ID:pBYz5/NQ0
 
  -  CDのオマケで握手券で思い出した 
 『ビックワンガム』を 
 アレコンビニとかにも『お菓子』として置けるように一応ガムをつけてたそうだし 
 
 - 4443 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 11:15:49 ID:CX0zyFqP0
 
  -  最近だとガンダムアサルトなんかもそうだぞ 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/hacchaka/imgs/5/0/509212b2-s.jpg 
  
 聞いた話によるとお菓子と玩具は流通ルートが全然違うらしく、 
 おかしつき玩具じゃなくなると途端に卸す先が激減するらしい 
 
 - 4444 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 11:18:35 ID:jCbxyzyi0
 
  -  ちょっと違うけど同じような理由でマクロスF劇場版のブルーレイディスクも映像ソフトじゃなくてゲーム扱いにしたって聞いたなぁ 
 そのせいでPCかPS3でないと再生出来ないんだがw 
 
 - 4445 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 11:27:17 ID:/7VaAnPs0
 
  -  ケモフレのDVDも安くして流通量増やすためにDVDつき書籍として売ってるんだっけ 
 
 - 4446 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 11:28:20 ID:jCbxyzyi0
 
  -  円盤もな、1話五百〜千円くらいで売ってりゃもっと数出ると思うんだがねえ 
 
 - 4447 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 11:49:22 ID:mzxx7XDG0
 
  -  >>4446 
 よっぽどのことがないと無理だと思うよ当然過去にその考えで試している 
 で結果は売れたけど儲けは微妙だったって前例があるので<チェンゲ 
 現状それに近いのは有料配信やレンタルだと思う 
 
 - 4448 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 11:54:14 ID:9IH0UXRT0
 
  -  >>4433 
 地方だとそれ以外には、イオンとかの商業施設でしか見かけないかねえ 
 
 - 4449 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 11:58:09 ID:Ddkyr19d0
 
  -  おにゃんこはまだ顔が違うけどAKBとか化粧のせいか見分けが付かない 
 そもそも動き回ってるからドコドコに居るから誰ってのも出来ない 
  
 それともしかしてファンも一部のマニアを除いて 
 自分の推し以外は名前覚えてないから 
 誰が誰だか判らんってのは嘘ではないのかも知れんw 
 
 - 4450 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 12:10:48 ID:bVwW058m0
 
  -  >>4449 
 今は髪型も触角ばかりで代わり映えしないしなあ。 
 まあ昔もそう髪型が多かったかというとそうでもないが。 
 
 - 4451 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 12:33:35 ID:QpUui0be0
 
  -  二次だと同じ顔が喜ばれて、三次だと嫌われるってのも面白い話だな 
 
 - 4452 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 12:34:27 ID:Ddkyr19d0
 
  -  あだち充:おっ、せやな 
 
 - 4453 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 12:35:48 ID:CKeCcRyZ0
 
  -  二次元だと髪型や髪色でキャラの見分けつくように配慮するけど、三次元だとそういうのがない 
 ピンク髪とか青髪とか緑髪とかいないじゃない 
 
 - 4454 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 12:44:11 ID:hHiR9NoK0
 
  -  アニメの0048くらいそれぞれ差別化されてりゃまだわからんでもないけど、 
 リアルメンツはなー。 
 古株が卒業して興味もだいぶ亡くなったし。 
 
 - 4455 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 12:57:08 ID:jCbxyzyi0
 
  -  >>4447 
 正直、ヤマダで洋画二本で三千円で買えたりするの考えるとねえ 
 ガルパン劇場版はやむを得ず買ってしまったけどw 
 
 - 4456 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 13:00:52 ID:mzxx7XDG0
 
  -  >>4455 
 結局、くーるじゃぱん()とか言っても薄利多売をやるには市場人口が少なすぎるんだよ 
 でも高くても買ってくれる客層が多いから厚利少売になっていくOTZ 
 
 - 4457 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 13:08:12 ID:jCbxyzyi0
 
  -  >>4456 
 正直、半年毎に箱に3万とか無理っす… 
 
 - 4458 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 13:14:33 ID:P3aKeYAv0
 
  -  買って何回見るのさって思うと買えないなー 
 
 - 4459 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 13:15:49 ID:bVwW058m0
 
  -  >>4455 
 そら海外版の円盤買う奴増えるわって思うわな。 
 BOXでもかなり安いし。 
 
 - 4460 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 13:16:34 ID:6ojC1JGW0
 
  -  >>4451 
 二次元は二次元で、学園のマドンナで親衛隊が存在するほどの美少女とモブ女の子が 
 全く顔面レベル変わらんという問題がある 
 
 - 4461 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 13:18:43 ID:UEsCzQYS0
 
  -  >>4455 
 電気屋とかTSUTAYAとかは洋画DVD3本3000とかBR2本3000とか 
 結構やってっからなー………日本のは高すぎて買う気失せるのは判る 
 
 - 4462 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 13:22:59 ID:XlJpnFFu0
 
  -  正直ブルーレイ版は一枚にシリーズ全部入れて欲しい。値段上げていいから。 
 いちいち入れ替えるのがメンドクサイ。 
 
 - 4463 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 13:26:27 ID:2lJCp45B0
 
  -  >>4459 
 10月から2期やるから、1期見直そうと思って血界戦線の海外版の円盤最近買ったわ。 
 日本語音声もちゃんと入っててDVDとBDどっちも入ってて6000円ぐらいとか、 
 安すぎてもうね。 
 
 - 4464 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 13:35:44 ID:6ojC1JGW0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1502965956/3130 
  
 「そういう話題に千斗いすずを出さないでくれ」と割とストレートにジョーさん言ってるのになぁ… 
 わざとやってるのか「キャラ安価で名前出したわけじゃないのでOK」と本気で思ってんのか 
 
 - 4465 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 13:37:30 ID:2wDEGSiJ0
 
  -  冒険者の職業はバラライカがステ見て決めてるがそれが最適とも言い難い? 
  
 
 - 4466 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 13:41:28 ID:KloN9pVG0
 
  -  初期ステとスキルだけみてあくまでも「向いている」っていってるからね 
 その後の成長やギフトの効果は考慮されてないのよ 
 
 - 4467 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 13:44:13 ID:bVwW058m0
 
  -  冒険者登録後に講習受けさせて適性を見るようなやさしい世界ならともかくとして、現状だと目に見えてるステータスと技能で判断するしか無いからなあ。 
 ギフトなんかは見えないの多いし。 
 
 - 4468 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 13:55:08 ID:KloN9pVG0
 
  -  冒険者にやさしくしようとするといつものセットがくるからね! 
 市民様、政庁セットがね! 
 
 - 4469 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 14:09:32 ID:Ddkyr19d0
 
  -  阪神と広島か、どっちも濃いな 
 
 - 4470 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 14:51:51 ID:L/07SfHe0
 
  -  >>4446 
 半額にしたら倍売れて倍の儲けになるって訳じゃないからなぁ 
 
 - 4471 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 14:56:33 ID:67MOEtdRi
 
  -  技術料を買っているとは理解しているから、お金を出さない訳じゃないんだけどねぇ…… 
 インターネットの発達は最大のチャンスでありながら、最大の敵となってきた訳だし 
 
 - 4472 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 15:02:49 ID:6V3wUGPW0
 
  -  アニメは原作及び掲載誌の販促、くらいに割り切ってるとこもあるからねぇ 
 
 - 4473 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 15:08:52 ID:KloN9pVG0
 
  -  財団B「アニメは玩具の販促って考えてたら痛い目あいました、脚本って大事ですね!」 
 
 - 4474 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 15:59:11 ID:6ojC1JGW0
 
  -  カブトボーグV×V「行くとこまでぶっ飛べば平気さ」 
 
 - 4475 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 16:01:50 ID:67MOEtdRi
 
  -  申し訳ないが放映時に玩具が販売終了していたアニメはNG 
 
 - 4476 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 16:02:41 ID:bVwW058m0
 
  -  アニメはそろそろクラウドファンディングにシフトしそうだな。 
 クドわふたーの劇場版アニメとかもそれで募ってるし。 
 
 - 4477 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 16:04:00 ID:6ojC1JGW0
 
  -  あるいは大富豪が個人的な趣味として作るかだな 
 
 - 4478 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 16:07:07 ID:bVwW058m0
 
  -  富豪が個人的な趣味で金を出すといったらこんな話題があったな。 
 ttp://www.all-nationz.com/archives/1066199807.html 
 
 - 4479 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 16:38:57 ID:N7KTOEpb0
 
  -  >>4457 
 ガチャに課金するのと変わらんけどなあ… 
 なんでこんな損した気分になるのだろうか 
 
 - 4480 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 16:46:49 ID:e6lYVttw0
 
  -  >>4479 
 それ、ひょっとしたら実は逆で 
 ガチャ課金に結果的に大金突っ込んでも損した気分になれてない状況で 
 ガチャ課金ってものが深刻にヤベーってことなんじゃね? 
 
 - 4481 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 16:50:50 ID:67MOEtdRi
 
  -  >>4480 
 実際その通りで感覚的にギャンブルと変わらないから、お上も危険視している訳で 
 とはいえ、それで業界が支えられてもいるというジレンマ 
  
 まあ、他の業態を考えないとアカンとは思うけどね 
 
 - 4482 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 16:55:55 ID:6tk+Wcp60
 
  -  ただガチャ規制しようと思った役人さんが謎の死を遂げたり 
 消費者庁が四国に左遷(予定)とか闇は色々と深いけどね・・・ 
 
 - 4483 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 17:23:04 ID:VWfoB7nx0
 
  -  >>4479 
 一度見たものだし、払った金の割りに新鮮味やワクワク感が全然無いからでは 
 
 - 4484 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 17:52:01 ID:1rNx1Ny10
 
  -  メシテロさんの軍団戦見てると牛若ってチートだなって思う 
 
 - 4485 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 18:04:13 ID:GCGnaVHX0
 
  -  >>4475 
 スポンサー「韓国で販売する事になったから販促出来る内容にして」 
 製作スタッフ「嫌だね!その変更に反逆する」 
 
 - 4486 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 18:26:34 ID:2RNeSw680
 
  -  >>4462 
 ひぐらしがそれやったなw 
 
 - 4487 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 18:32:57 ID:Vpa27l3b0
 
  -  >>4462 
 てーきゅう「よしきた」 
 
 - 4488 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 18:37:59 ID:ZUY9RiwL0
 
  -  冒険者シリーズの職は、冒険者登録しないとレベルアップしないのか?と同様の職に沿ったスキルが生えるのか?ってのが有るからのう 
 その辺ホント謎、メイジ以外は結局鉄パイプ持ってスライム叩くならたまねぎ剣士でいいじゃんwってなるし 
 
 - 4489 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 18:43:46 ID:2RNeSw680
 
  -  >>4488 
 メイジも覚える魔法次第で、Lv1は鉄パイプで殴るが基本じゃなかったっけ 
 
 - 4490 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 18:51:48 ID:KloN9pVG0
 
  -  メイジは回復や下水道の整備とかで金策しやすいんで鉄パイプは稀だと思う 
 
 - 4491 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 18:52:31 ID:hHiR9NoK0
 
  -  投下終了してもう次の投下まであと数時間かもしれんのに、 
 「合いの手」入れる神経がわからん。 
  
 乙のついでなら許されるかも。ってのもケースバイケースかもしれんけど、 
 空気まったく読んでないと感じた。 
  
 だいたい「合いの手」の内容すら、作者が作品中で言及済みなのに…。  
 
 - 4492 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 18:55:57 ID:KloN9pVG0
 
  -  投下終了してた時間立ってたり予想になりそうなのってここか避難所でやれば角立たないのにね 
 
 - 4493 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 18:57:00 ID:2RNeSw680
 
  -  >>4490 
 モンスターを倒さないとレベルが上がらないイコール諸々の保障がもらえる市民になれないから 
 低レベルの「まともで」健常な冒険者なら 
 装備や生活費の足し以外で委託をやるのはいないんじゃないの 
 
 - 4494 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 19:02:07 ID:KloN9pVG0
 
  -  説明不足でした 
 金策が出来るんで装備を整えやすくて鉄パイプに頼る事は稀じゃないかと 
 
 - 4495 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 19:33:00 ID:+s2QiwZ90
 
  -  そういや鉄パイプって建設現場で拾ってきたヤツだっけ 
 最近このへん描写されなくなったね 
 
 - 4496 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 19:34:27 ID:lFkTdaqx0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1503747441/6100 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1503747441/5993 
  
 投下スレで知識披露したがる梅座は内容を読んでいない 
 はっきりわかんだね 
 
 - 4497 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 19:36:34 ID:ciLKOm6q0
 
  -  某所:レズの臭いがする! 
 
 - 4498 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 19:41:30 ID:2RNeSw680
 
  -  >>4497 
 女が画面に複数いたらレズという思考はやめなされ 
 
 - 4499 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 19:57:09 ID:KloN9pVG0
 
  -  >>4496 
 だってルールすら読んでないんだからお察しだよ? 
 
 - 4500 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 19:57:59 ID:Cx0zo9bg0
 
  -  まぁ最低限の知能があるならまずルール読むわな 
 
 - 4501 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 20:00:52 ID:KloN9pVG0
 
  -  メシテロさんのスレ英雄学園で荒れて怒って設定とかの雑談禁止したからねぇ… 
 1に書いてなくても過去レス読むのは礼儀ですよね 
 
 - 4502 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 20:01:49 ID:xeW75xAd0
 
  -  >>4495 
 そもそも廃材を利用するシチュになってないしな。 
 ここ最近の同志の冒険者シリーズはガチ強なのばかりだし。 
 廃材利用、というかそこらの丸太でブン殴る→折れちゃったから素手で続行 
 なやる夫はあったけど。 
 
 - 4503 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 20:02:06 ID:kx4d32QQi
 
  -  女を「女だから」という理由で犯人から外す時点で、素人以下やん… 
 
 - 4504 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 20:10:41 ID:KloN9pVG0
 
  -  脅迫状の内容と今回が初任務、元からの知り合いなんで普通に説得するだろうという先入観 
 実際に先輩のもこっちは気づいてるから経験不足が大きい 
 
 - 4505 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 20:13:16 ID:8FKdKRyo0
 
  -  >>4498 
 実際騎士になりたての素人だしな 
 
 - 4506 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 20:16:14 ID:lFkTdaqx0
 
  -  脅迫状に差出人のイニシャル書いてあってもそのまま受け取るとかピュアかよ 
 さすがにゆかりんはミスリードだと思いたいんだが避難所でなー 
 
 - 4507 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 20:16:17 ID:INl+UJyT0
 
  -  英国さんとこのもこっちって、七英雄世代未満ちっひ以上くらいの年なんだろか 
 
 - 4508 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 20:59:53 ID:FwQFVjhv0
 
  -  ええっと。シャルが全員くわえこむの? 
 
 - 4509 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:02:50 ID:lFkTdaqx0
 
  -  直接的な恋愛でなく愛を捧げるのが中世騎士道だからへーきへーき 
 食っちゃう方が本来無粋なんだぜ? 
 
 - 4510 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:03:00 ID:6QUKueoy0
 
  -  そういうパターンもあるな 
 
 - 4511 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:11:07 ID:Cx0zo9bg0
 
  -  割とここまでなろうのテンプレだな 
 
 - 4512 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:14:44 ID:KloN9pVG0
 
  -  これがテンプレという恐怖 
 
 - 4513 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:17:52 ID:LBxE8eTA0
 
  -  家庭板であった兄嫁が元キャバ嬢の奴が似てるっちゃ似てるかな 
 報告者の夫と義父まで虜になっちゃったの 
 
 - 4514 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:19:17 ID:Cx0zo9bg0
 
  -  むっしろここまでテンプレでやった後、設定をづらづら書いてザマァしましたってのがなろうのテンプレだぞ 
 ランキングに載ってるのですらそんなもんだ 
 
 - 4515 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:19:50 ID:QpUui0be0
 
  -  一年24本の制限は限定解除かな 
 
 - 4516 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:23:27 ID:GmGrkGXi0
 
  -  テンプレを考察するだけ時間の無駄だから頭空っぽにして楽しもう 
 わーい!(カワウソ感) 
 
 - 4517 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:26:53 ID:SFQlNyuz0
 
  -  前にも言ったけど、悪役令嬢の中でも婚約破棄モノって、同志の冒険者シリーズと同じで 
 物語の導入のテンプレが確立してるから、創作のハードルが比較的低くいんだよね。 
 だからなろうでも人気のジャンルになったという側面もあるんよ。 
 
 - 4518 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:26:55 ID:Cx0zo9bg0
 
  -  実際>>4516の考え方ができないんなら読むべきじゃないってのが、なろうランキングの現状なのが頭が痛い 
 
 - 4519 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:27:04 ID:hl0OkXI60
 
  -  むしろこの内容で似たような小説をパクり認定して作者読者同士で内ゲバまでがテンプレ 
 
 - 4520 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:27:43 ID:Cx0zo9bg0
 
  -  >>4517 
 そのあと○○して××になってザマァしました、で〆るから発展もくそもないぞ 
 導入で終わるからな 
 
 - 4521 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:27:55 ID:JFqk42Sg0
 
  -  >>4516 
 花京院「ウェ↑ヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘェ〜→」(IQ全部溶かした笑い) 
 
 - 4522 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:28:52 ID:6V3wUGPW0
 
  -  相変わらずナチュラルに予想が湧いてるなぁ、メシテロさんとこは 
 
 - 4523 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:29:04 ID:QpUui0be0
 
  -  短編の婚約破棄もので人気が出たから連載する、も追加で。 
 
 - 4524 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:30:06 ID:GmGrkGXi0
 
  -  素材が良くても料理人の腕が悪いと食えたもんじゃないってことですね! 
 あれ、なんだか心が痛い・・・ 
 
 - 4525 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:30:15 ID:Cx0zo9bg0
 
  -  >>4523 
 需要がありましたら続きかきます、も追加しようぜ 
 
 - 4526 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:31:39 ID:2RNeSw680
 
  -  それ以上(はここの作者さんらにも刺さるから)いけない 
 
 - 4527 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:32:56 ID:SFQlNyuz0
 
  -  >>4520 
 その部分も含めて、一時期チート主人公が討伐やっておしまいという作品があふれた 
 冒険者シリーズの二次と共通してるやんw 
 
 - 4528 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:33:07 ID:hl0OkXI60
 
  -  案外刺さらないんじゃないかな 
 婚約破棄モノは誰がテンプレを作り出したかわからないところに根本的な問題があるし 
 
 - 4529 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:33:36 ID:EG9FroHR0
 
  -  おもしれえ!ってなるのは導入超えた後も続けてる作品が多いんだよな 
 あとは1月くらいで忘れられていく 
 
 - 4530 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:33:58 ID:JHL8s5L40
 
  -  (需要がないからって打ち切っちゃ)いかんのか? 
 
 - 4531 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:35:14 ID:3R0ttDJs0
 
  -  ちょっと一夏に同情するなぁ 
 恋は盲目で、若い一夏がそれを制御できないのはしゃーない 
 もちろん、それに振り回される人が迷惑なのは言うまでもないけど、それでもちょっぴり可哀想 
 
 - 4532 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:36:23 ID:QpUui0be0
 
  -  >>4530 
 出来ればエタらず完結を希望。 
 
 - 4533 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:37:11 ID:Cx0zo9bg0
 
  -  >>4527 
 討伐までいけばいいやん 
 なろうだとマジでこれこれこういう理由でザマァしてヒロインは返り咲きました、おしまいってなところを3行程度で済ませるんだぞ 
 
 - 4534 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:37:12 ID:jBP/Unrc0
 
  -  幼児でもない限り一時の感情で動いちゃいけない立場の人、ってのはいますけぇ……。 
 
 - 4535 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:39:05 ID:NpbAy2HZ0
 
  -  自分が迂闊な発言すら出来ない立場ってのを理解してない時点で残当だわ 
 
 - 4536 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:39:58 ID:ZUY9RiwL0
 
  -  セッシー他のご実家の立場次第でアカン事になるから内乱は分かるけど大逆罪とか何したの? 
 
 - 4537 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:40:56 ID:LBxE8eTA0
 
  -  重要な情報を漏らしてたとか? 
 
 - 4538 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:41:39 ID:NpbAy2HZ0
 
  -  今日のやらかし以前にも何をやらかした? 
 
 - 4539 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:43:00 ID:lFkTdaqx0
 
  -  恋愛脳で王は務まらないのよ 
 エドワード8世をご覧? 
 
 - 4540 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:46:41 ID:jBP/Unrc0
 
  -  >>4536 
 王位第一継承権を持ちながら友人の婚姻関係をぶっ壊して騒乱の種を播いた。 
 これだけでもほぼ死刑確定よ? 
 
 - 4541 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:47:40 ID:lFkTdaqx0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1504611246/3786 
 なぜ志操で検索しないのか 
 コレガワカラナイ 
 
 - 4542 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:48:16 ID:QpUui0be0
 
  -  >>4539 
 イギリスの王様が「離婚歴のある平民のアメリカ人女性」って 
 現代人でもアカンと思うよw 
 
 - 4543 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:48:31 ID:KloN9pVG0
 
  -  しかも大貴族達を侮辱するオマケ(本命)付き! 
 
 - 4544 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:49:54 ID:lFkTdaqx0
 
  -  >>4542 
 中世ファンタジー(多分)で王政(メイビー)の王位継承者が婚約者ハブって騎士の娘に懸想とか同じレベルだと思うの 
 
 - 4545 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:50:32 ID:MzPS0BJo0
 
  -  >>4542 
 ヘンリー王子「いかんのか?」 
 
 - 4546 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:50:51 ID:yYHa82l+0
 
  -  悪役令嬢ネタって、なろうに蔓延するテンプレ転生ものとかの、歯に衣着せた揶揄じゃなかったっけ? 
 
 - 4547 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:50:58 ID:XzvLnXE50
 
  -  美味しいワインを飲まねばいかんのか 
 
 - 4548 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:52:00 ID:JFqk42Sg0
 
  -  公爵家って低いながらも王位継承権もってる家なわけだから王族といえど阿らないといけないしなぁ 
 
 - 4549 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:55:01 ID:LBxE8eTA0
 
  -  シャル、転生者とかの類なんか? 
 
 - 4550 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:55:18 ID:DQMW/+a60
 
  -  普通に大逆罪でワロタ 
 
 - 4551 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:55:35 ID:6QUKueoy0
 
  -  可能性は高そうだねぇ 
 
 - 4552 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:55:43 ID:GmGrkGXi0
 
  -  ざっくり言うと公爵>侯爵>伯爵>子爵>男爵だっけ 
 もっと上に大公とかあるみたいだけど 
 
 - 4553 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:56:04 ID:QpUui0be0
 
  -  >>4544>>4545 
 王妃に処女性を求めていた時代もあるんだから離婚歴でダメだし 
 イギリスの王様が国外の女性って、日本の皇室に金髪白人が混じるのを許すのか、ってレベルだろうし。 
 
 - 4554 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:56:56 ID:Ddkyr19d0
 
  -  >>4548 
 公爵位辺りだと低くないんだよなぁ 
 低いってのは3桁になってからって言うね 
 (英国の王位は500位位まで決まってる) 
 
 - 4555 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:57:04 ID:DQMW/+a60
 
  -  >>4546 
 というか昔の天女系(降ってきた異世界人)の悪役断罪を捻って逆視点にしたものが流行ったのよ 
 
 - 4556 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:58:20 ID:Zp7p74ic0
 
  -  >>4546 
 初期はそうだが、最近はなろうにおける「お題」的なテンプレート。 
 最初は悪役断罪を捻って逆視点にしたものが人気で手 
 人気がでたらそれを丸々コピペなぞりするなろうムーブを経て 
 最近はテンプレートのどこを捻って作品を面白くさせるかのお題遊びに変わった。 
 
 - 4557 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 21:59:21 ID:ErTBqEKL0
 
  -  >>4552 
 ふつーの貴族だと侯爵までかな。公爵は王族だけだったような。 
 あと国によっては辺境伯だの準男爵だのあって大変めんどくさい。 
 
 - 4558 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:00:07 ID:0Ue6D4WJ0
 
  -  最近こんな話読んだような 
 シャルが転生者で色々近代の概念吹き込む話 
 
 - 4559 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:00:43 ID:GmGrkGXi0
 
  -  下手につつくと爵位警察によって感想欄が荒れそうですね(なろう感) 
 
 - 4560 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:01:33 ID:Ddkyr19d0
 
  -  >>4557 
 王族以外にも臣下公爵位も普通にあるで 
 
 - 4561 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:03:36 ID:ErTBqEKL0
 
  -  >>4560 
 あるのか……ほんとめんどくさいなあw 
 あぁ民主国家の平民に生まれて良かった! 
 
 - 4562 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:04:15 ID:JFqk42Sg0
 
  -  >>4557 
 辺境伯は地位を低く抑える代わりに独自の大規模兵力編成の許可と領内の独自裁量権を与えた貴族のことだな 
 地位の上では伯爵だけど勢力でいえば王の類よ 
 
 - 4563 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:06:56 ID:Ddkyr19d0
 
  -  >>4561 
 イギリスだと臣民公爵は23人だか26人居た筈 
 日本でも徳川宗家は明治時代には公爵だったし 
 
 - 4564 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:12:51 ID:FwQFVjhv0
 
  -  辺境伯はロマンの香り。他国を威圧する壁だから大事にしようネ 
 
 - 4565 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:15:01 ID:DQMW/+a60
 
  -  しかし荒れね、今日は予想がよう出るね 
 
 - 4566 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:15:30 ID:XlJpnFFu0
 
  -  なんで予想するかねぇ? 
 
 - 4567 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:17:01 ID:DQMW/+a60
 
  -  避難所でやってれば拾われる事もあるぐらい同志って優しいんだけどね 
 
 - 4568 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:17:44 ID:6QUKueoy0
 
  -  合いの手入れようにも発想の幅がないからかな>予想する 
 
 - 4569 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:19:06 ID:ePFdbOJ/0
 
  -  うまい事言おうとすると予測になっちゃうのはあるあるだから 
 だいたい差しさわりの無いコメになっちゃうわ 
 
 - 4570 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:20:08 ID:3R0ttDJs0
 
  -  これ、一夏もだけど、山田先生の責任じゃないかなぁ 
 教育が明らかに足りてない 
 
 - 4571 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:21:14 ID:QpUui0be0
 
  -  あ、鍛冶師、女の子か 
 
 - 4572 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:21:49 ID:6QUKueoy0
 
  -  この手の教育は学校行く前にあらかた仕込んでおくものじゃね? 
 
 - 4573 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:22:07 ID:lFkTdaqx0
 
  -  ×教育が足りてない 
 ○(講義を)聞いてない 
 ◎(講義を)理解できていない 
  
 確かに足りてないって言うならそうなるけどここまで酷いとかなぁ 
 このまま即位してたら暗君待ったなしだったとか 
 
 - 4574 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:23:13 ID:DQMW/+a60
 
  -  というかこうなる前に密室で教育(矯正)するんだけど、王が気付いたときにはもう手遅れだったんじゃないかね 
 というか王!は誰なのか楽しみ 
 
 - 4575 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:26:23 ID:0Ue6D4WJ0
 
  -  >>4570 
 彼女は単なる学校の先生だしなあ… 
 
 - 4576 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:29:17 ID:FwQFVjhv0
 
  -  MOB勢の反応からすると学校もしくは中下層貴族の教育はマトモっぽい 
 
 - 4577 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:29:48 ID:DQMW/+a60
 
  -  >>4575 
 まあこういう貴族の学校ならある程度の内容と共通認識の為の歴史教育で後は交流してもらうのがメインだろうしねぇ 
 帝王学とかは別口で教育するでしょ 
 >歴史教育 
 あれ? 
 
 - 4578 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:29:56 ID:k/raRHrH0
 
  -  後継者なのに束が語るような事あんまり教えられてない(教えられても理解出来てなかった?)ぽいし、 
 王様的に選択肢が少なかったから仕方なしに据えといただけのふわっふわの立場だったのでは…… 
 
 - 4579 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:30:35 ID:qtoCGU26i
 
  -  民主制は悪い所だけ見て封建制は良い所だけ見りゃそらそうなるわ 
 この理屈はちょっとおかしいだろう。民主制には民の教育が足らんとかなら分かるが 
 だいたい束の文句はそのまま力を持った家が責任をキチンと果たそうとすると誰が保証するんだって話だし 
 
 - 4580 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:31:42 ID:3R0ttDJs0
 
  -  この小娘の浅知恵に惑わされるような浅い教育施してたら、そらそうなるわ 
 一夏がきちんとしてたら、シャルを逆に教育するとか未来はあったろうに 
 
 - 4581 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:32:06 ID:Zp7p74ic0
 
  -  >>4570 
 王家直属の家庭教師でもなんでもない 
 大多数に一度に体系的な学問教えるだけの普通の学校の先生やろうから…… 
 まて、歴史教育で過去から何も学ばんでないのかこのアホ王子 
 
 - 4582 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:33:29 ID:lFkTdaqx0
 
  -  民衆に教育がされてない世界って前提ならそうなつの当然じゃない?>民主制は悪い所だけ見て封建制は良い所だけ 
 貴族制ってのは教育されたものたちの合議制とほぼ同義だからね 
 民衆が教育されたら間接民主制になるだけでやってることは変わんないよ 
 
 - 4583 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:33:44 ID:DQMW/+a60
 
  -  >>4579 
 少なくとも現在進行形で上手く回って『いた』んだろうね 
 次世代がアウトになったわけだけど 
 
 - 4584 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:34:57 ID:KloN9pVG0
 
  -  シャルに入れ込むそしてシャルから民主主義を吹き込まれる 
 恋は盲目でシャルは正しい!間違ってない! 
 になったんじゃない? 
 
 - 4585 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:35:09 ID:Ddkyr19d0
 
  -  >>4579 
 貴族なら数が少ないからお互いが牽制し合えるし 
 財政的にも子供にその辺教育可能だけど 
 国民全部には無理って事でないの? 
  
 王子の教育どうなってるwww 
 
 - 4586 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:37:01 ID:3R0ttDJs0
 
  -  少なくとも、これで封建制の悪いところは1つ分かったな 
 一夏みたいな奴が権力に紛れ込んで大きな影響を与えることだ 
 
 - 4587 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:37:57 ID:qtoCGU26i
 
  -  なんかシャル責められてるけど問題は一足飛びに民主制に移行しようとする事であって 
 現代的な制度を知ってそれを目指して数代かけて下地作りとかなら問題無いべ 
 つまり一夏の教育が悪かった=この王政の不備じゃね? 
 
 - 4588 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:38:47 ID:y3SVOJAd0
 
  -  >>4579 
 今んとこそうなっちゃうからじゃないかなぁ。 
 現状いきなり民主制に移行しても悪い事にしかならんし、封建制もある程度はバランス取ろうとするからいきなり悪い事にはならんし。 
 どっちにしろなんかあったら「その時の政権が悪い」としかならんのだから。 
 
 - 4589 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:39:42 ID:DQMW/+a60
 
  -  そんなん陛下の年齢(タイムリミット)によるわ 
 
 - 4590 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:40:18 ID:jBP/Unrc0
 
  -  >>4587 
 だから束さんがそう言ってるじゃん、下から徐々に広めていけば良かったんだと。 
 いきなり王子に吹き込んだのが大失敗なんだと。 
 
 - 4591 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:41:19 ID:ePFdbOJ/0
 
  -  難しいとこを仕込む前に思想汚染されちゃったから殺処分ねって話やろ 
 一人ならまだしも次世代揃って洗脳済みじゃしょうがあんめー 
 
 - 4592 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:43:06 ID:qtoCGU26i
 
  -  いや民主制知ったらすぐ飛びついてやろうとするから教えないって前提がおかしいし 
 むしろ子供の内に教えていつか目指すべき場所、1代でやらない様にと教育すべきだろう 
 
 - 4593 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:43:50 ID:Zp7p74ic0
 
  -  >>4587 
 下地作りなら問題ないというか既に現王が挫折して「現状では困難」であって 
 思想として草の根活動するにはよかったのに 
 政治もろくにしらんアホにすぐやらせて地獄作ろうとした悪魔がシャルなんやで 
 
 - 4594 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:44:38 ID:DQMW/+a60
 
  -  (婚約者蔑ろにして一人の女に入れ込むアホ達がそんなに自制心あるわけ)ないじゃん 
 
 - 4595 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:45:15 ID:JFqk42Sg0
 
  -  >>4587 
 人間には若くて無鉄砲な時期に一件理想的な政治体形を噴きこまれるとそれを妄信するって欠点があってな 
 それがどういう結果を招くかは1972年の長野県で起こった事件が教えてくれたはずだ 
 
 - 4596 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:45:24 ID:y3SVOJAd0
 
  -  >>4592 
 取り巻きの誰かが気づいてちょっとずつやろうとならなかったのが致命的ね。 
 教育足りなかったのは確かだけど、封建社会で【尾崎豊】始めちゃったらハラキリはしゃーない。 
 
 - 4597 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:45:29 ID:Cx0zo9bg0
 
  -  >>4592 
 んで、何も調べずに現在進行形で無実の人間を断罪してる奴がんなこと聞くと思う? 
 それができる人間ならそもそもこんなことしないぞ? 
 
 - 4598 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:46:16 ID:ZUY9RiwL0
 
  -  でも何やるにも責任が伴うってガチガチに固められてる王侯貴族からすればこの自由奔放なシャルさん魅力的だっただろうなぁ 
 実態は責任が伴う事に無知だっただけなんですがw 
 
 - 4599 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:46:28 ID:6QUKueoy0
 
  -  民衆がちゃんと政治について考えれるようになるにはそれなりに余暇がないと無理だから数代程度でどうにかなるならマシ 
 
 - 4600 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:46:28 ID:XzvLnXE50
 
  -  また女性キャラかな弟子 
 
 - 4601 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:46:31 ID:Vpa27l3b0
 
  -  為政者がみんな自制心があって思慮深かったら波乱なんて起こらないと思うの 
 何かする前に話合いをするから先走りなんてしないだろうしな 
  
 
 - 4602 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:47:26 ID:vzSy1Rod0
 
  -  タイトルのやる夫の顔を見ると、 
 MOBたちはこの後、高い地位と山のような仕事が与えられることだろうな 
 
 - 4603 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:50:01 ID:ciLKOm6q0
 
  -  本社:シャルは今泣いてるんだ!(キラ感) 
 
 - 4604 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:50:17 ID:0Ue6D4WJ0
 
  -  >>4595 
 若い頃に某主義にハマらなかったヤツは云々ってやつか 
 
 - 4605 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:51:04 ID:RCfwFoiQ0
 
  -  イケメンの身代わりで磨り潰されそうなMOBかなぁ 
 
 - 4606 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:51:04 ID:GOLE9ZrV0
 
  -  >>4602 
 で、MOB共のキャパをはるかに超えててノウハウもないもんだから、普通は破綻一直線ですね、わかりますん 
 
 - 4607 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:51:36 ID:JFqk42Sg0
 
  -  >>4603 
 知るか莫迦!王侯貴族なら私情捨てろ! 
  
 ヅラはこれが言えなかったからコウモリになっちゃったんだなぁ 
 
 - 4608 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:51:39 ID:NpbAy2HZ0
 
  -  >>4603 
 そんなスイーツが世界を制覇してしまったんだよなぁ、種世界 
 
 - 4609 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 22:52:47 ID:FwQFVjhv0
 
  -  セッシーは行かず後家コースですかのう。お持ち帰りしたい 
 
 - 4610 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:00:19 ID:QpUui0be0
 
  -  いぇい、当たった 
 
 - 4611 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:03:38 ID:FwQFVjhv0
 
  -  そういえば、隣のカリアゲ国はリストの上から順番に粛清されたんで 
 その下の席次の人たちに出世したくない病が蔓延してるとか。 
 
 - 4612 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:06:41 ID:KloN9pVG0
 
  -  >>4610 
 そら現状雷電部屋に男の新キャラ入れたらNTRだビッチだ騒ぐ人が溢れるからな! 
 俺は詳しいんだ! 
 
 - 4613 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:08:58 ID:XzvLnXE50
 
  -  個人的にはこれ以上ハーレム用のキャラはいらんなあ 
 
 - 4614 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:09:40 ID:GAUlmwcr0
 
  -  いつもの流れだあきらめろ 
 
 - 4615 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:11:26 ID:cqiHha/Z0
 
  -  >>4613 
 残念だが今作はアキラメロン 
 
 - 4616 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:12:46 ID:NpbAy2HZ0
 
  -  国王陛下「チクショーメ!」 
 
 - 4617 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:13:30 ID:vzSy1Rod0
 
  -  >>4612 
 デオンくんちゃんあたりは、男ができても…… 
 この子、性別どっちだっけ? 
  
 
 - 4618 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:13:38 ID:NWzI0ojA0
 
  -  >>4612 
 誠「・・・」 
 
 - 4619 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:19:21 ID:KloN9pVG0
 
  -  >>4618 
 男の「新キャラ」言ったじゃないですかー 
 それにあなたにゃ言葉さんと妹枠のエロ本ちゃんいるでしょ 
 
 - 4620 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:20:28 ID:NpbAy2HZ0
 
  -  誠は浮気不可(ブツリ)だからなぁ 
 
 - 4621 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:21:00 ID:XzvLnXE50
 
  -  ハーレム物は嫌いじゃないし今作もそれなりに楽しんでいるんだが 
 妙に許容範囲に掠めるように鼻に付く所があってなあ 
 
 - 4622 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:23:31 ID:lFkTdaqx0
 
  -  何が鼻に付くか言えれば通常梅座 
 なぜ鼻に付くか言えれば一流梅座 
 ただ鼻に付くと言うだけならクソ梅座 
 
 - 4623 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:25:15 ID:QpUui0be0
 
  -  まだ誰とも肉体関係になっていないのに、女の子を守ることが絶対になっていること、とか? 
 それとも、底辺成り上がりからの若干の朴念仁気質なところ、とか? 
 
 - 4624 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:25:29 ID:KloN9pVG0
 
  -  女性キャラ出たからってすぐにハーレム要員って言うのは失礼だと思うの! 
 えっ?独逸組…(メソラシー 
 
 - 4625 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:27:01 ID:ePFdbOJ/0
 
  -  使ってるAAと反応のせいでどの話でもやるおが若干キモイんだよねぇ 
 男女関係にはうぶな感じの設定が多くて有能描写との齟齬がいまいち受け付けない 
 
 - 4626 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:27:46 ID:HkIChsxe0
 
  -  ドイツ組は、いきなり惚れるんじゃなくてあくまでも「戦士として一目置く」 
 というくらいならちょうどよかったと思う 
 
 - 4627 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:28:05 ID:KloN9pVG0
 
  -  女性だけでなく誠も守ってるし 
 なによりも仲間を守るのってそんなに悪い事? 
 
 - 4628 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:30:20 ID:lFkTdaqx0
 
  -  肉体関係になってなきゃ見捨てておkって控えめに言ってゲスなのでは 
 少なくとも「英雄」では無いよなぁ 
  
 ドイツ組は嫁枠より戦友枠の方が良かったってのは同意しかできない 
 
 - 4629 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:30:55 ID:vzSy1Rod0
 
  -  昔に見た水戸黄門で、刀鍛冶の兄弟がいて 
 殿様の護り刀を作ることになり、どちらが父の後継者に相応しいか勝負になる。 
 弟の作った刀は、紙を落とせばそれだけで斬れるくらいに鋭く、兄の刀は紙を斬れなかった。 
 しかし、父親は兄の刀が優れていると判断した。弟は納得いかずに荒れたけれど、 
 後で悪人が、弟の作った刀で殿さまに斬りかかった時、兄の作った刀で防ぐと、弟の刀の方が圧し折れた。 
 黄門さまが悪人を成敗して、『護り刀は斬ることが重要なのではない』と弟に諭し、弟も納得してめでたしめでたし。 
  
 
 - 4630 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:31:46 ID:Vpa27l3b0
 
  -  意味不明 
 
 - 4631 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:32:15 ID:Q7BQx31X0
 
  -  とーちゃん追い越していきなり子爵? 
 まずとーちゃん昇爵して分割が妥当でないの? 
 教えてエロイ人 
 
 - 4632 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:34:28 ID:DQMW/+a60
 
  -  >>4631 
 たぶんとーちゃんはとっくに上がってるんやで 
 んで、できる夫が男爵毛投手様や 
 
 - 4633 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:35:09 ID:QpUui0be0
 
  -  女性が得て飾るだけのトロフィーになってる、と言いたかった。 
 あと、いじめられてた人間が、性根真っ直ぐで正義漢ってのも少し引っ掛かる。 
 何かしら、世間や人を斜めに見ていないとらしくない、というか。 
 
 - 4634 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:35:22 ID:NpbAy2HZ0
 
  -  濃そうw<男爵毛 
 
 - 4635 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:37:55 ID:DQMW/+a60
 
  -  誤字った 
 
 - 4636 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:39:28 ID:Q7BQx31X0
 
  -  >>4632 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1504611246/4066 
 まだやで(兄貴が帰ってくる前に昇爵しないとは言っていない) 
 
 - 4637 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:40:02 ID:b7h9Qu7+0
 
  -  >>4632 
 毛を投げたからハゲてるんですねw 
 
 - 4638 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:40:37 ID:mzJPxs4R0
 
  -  (また髪の話してる…) 
 
 - 4639 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:41:22 ID:HkIChsxe0
 
  -  ハゲをバカにして遊ぶものは10年後、己もまた… 
 
 - 4640 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:43:12 ID:NpbAy2HZ0
 
  -  シャルいの意味合いが変わってしまうな 
 
 - 4641 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:44:52 ID:Vpa27l3b0
 
  -  30超えてもふさふさで困るわー、数カ月すると髪が伸びてもっさりしてうっとうしいわー 
  
 
 - 4642 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:45:18 ID:GmGrkGXi0
 
  -  シャルロットという名前が最高の侮辱になるレベルの大惨事 
 
 - 4643 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:45:35 ID:KloN9pVG0
 
  -  >>4633 
 ヒロアカのデク君みたいに人に笑われイジメられてもまっすぐ努力する主人公もいるんやで? 
 
 - 4644 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:46:40 ID:4pXNPcYa0
 
  -  子爵以上と以下で別世界なんだよなぁ…本来 
 
 - 4645 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:47:53 ID:NpbAy2HZ0
 
  -  五位と六位くらいに?<子爵の壁 
 
 - 4646 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:50:09 ID:y3SVOJAd0
 
  -  >>4633 
 文香や誠一刀と味方もいたしね。 
 
 - 4647 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:50:19 ID:Q7BQx31X0
 
  -  >>4643 
 本当に努力しているんならどうしてトレーニングも武道の基礎もしていなかったんですかねぇ・・・ 
 個性なんざ無くてもそういった仕事あるはずなのに 
 
 - 4648 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:50:38 ID:NWzI0ojA0
 
  -  >>4643 
 彼は色々諦めてあんまり努力してなかったタイプよ 
 希望が見えたんで一年の促成栽培ベリーハードモードはしたけど 
 
 - 4649 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:51:27 ID:NpbAy2HZ0
 
  -  身体は鍛えてたんじゃなかったっけ<メシテロさんのやる夫 
 
 - 4650 :名無しの読者さん:2017/09/18(月) 23:51:47 ID:lxXUZRh20
 
  -  >>4643 
 デクがまっすぐ努力とか違う世界線かな? 
 
 - 4651 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:00:12 ID:FL9X9HwN0
 
  -  例えに出すキャラ間違えました 
 
 - 4652 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:01:46 ID:rRbFZ7xv0
 
  -  やる夫は儀礼目的、村正は実戦目的だから噛み合ってないわなー 
 そして村正の壁も多分実戦目的に必要以上に囚われているからか 
 
 - 4653 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:04:12 ID:ay9jRgwR0
 
  -  一応デクはオタク時代のおかげで知識や分析力はあるから(震え声) 
 
 - 4654 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:06:35 ID:wsqBj+gk0
 
  -  下級貴族が次男三男を高等遊民というなの穀潰しにして養う余裕あるんかね 
 婿入りできなきゃ部下の娘あたりとくっつけて働かされるんじゃね? 
 
 - 4655 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:09:46 ID:CEUQCRgz0
 
  -  長男の長男が成長するまで部屋住で確保は常套手段だけど 
 ポストが余れば分家で確保が基本だよな 
 チャンスと見るかは別だしね 
 
 - 4656 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:09:58 ID:p90RD2/90
 
  -  >>4652 
 素直に正宗あたりじゃ駄目だったのかね? 
 
 - 4657 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:10:48 ID:ySd7F8CM0
 
  -  >>4656 
 他の弟子は2年待ちだそうだから 
 
 - 4658 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:11:08 ID:p90RD2/90
 
  -  王子と取り巻きが被れるぐらいには平和だったんじゃない?少なくともやらかすまでは 
 
 - 4659 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:11:13 ID:FL9X9HwN0
 
  -  やる夫のイジメられてた時も一刀やアルトリアからは自分のいるチームで保護する言われてたしね 
 むしろそこから困った人は助けよう!仲間を大切にしようって思ったのかもしれないしね 
 
 - 4660 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:12:07 ID:b7rTC9Du0
 
  -  壁にぶつかってる、とか言ってなかったっけ? 
 やる夫(雷電)に合わせた太刀を打たせる事で超えさせようと思ってるんじゃない?>宗近 
 
 - 4661 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:12:19 ID:p90RD2/90
 
  -  >>4657 
 そんなCoCo壱番で大穴狙う遠坂さんちの凛ちゃんじゃないんだから… 
 
 - 4662 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:16:33 ID:p90RD2/90
 
  -  ここまでして、『できない夫自分だけ確約してて一抜け♪』とかしてなかったら嗤うところだわ 
 
 - 4663 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:23:08 ID:AzWTc2tk0
 
  -  伊達政宗「村正ちゃんにお仕事お願いしたいんだが…」 
  
 家臣「徳川殿に見つかるとうちの藩おとり潰しになるんでだめです」 
 
 - 4664 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:25:01 ID:FhCb7QyK0
 
  -  >>4661 
 (あのカレー屋にそんな大穴扱いされるような地雷メニューあったかな、という顔) 
 
 - 4665 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:27:31 ID:wsqBj+gk0
 
  -  今回の四人組血税で生活してるくせにニート希望は普通に屑じゃないかなあ 
 貴族じゃなくどこかの金持ちの次男三男ならとまかく 
 
 - 4666 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:29:01 ID:b6kjM+W30
 
  -  結局シャルの私物を焼却炉にいれたのは誰なの?自作自演なの? 
 
 - 4667 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:30:22 ID:8c2UsFsa0
 
  -  DIO「誰だろうな」 
 
 - 4668 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:32:06 ID://+/F2wg0
 
  -  君が! 泣くまで! 殴るのを! やめないッ! 
 
 - 4669 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:37:30 ID:gm3lMQOkI
 
  -  全く関係ない派閥がって可能性もあるからねえ<嫌がらせ 
 やってた事のヤバさを考えると。 
 
 - 4670 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:39:40 ID:FL9X9HwN0
 
  -  取り巻きが勝手にとかもテンプレだよね! 
 
 - 4671 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:40:40 ID:b6kjM+W30
 
  -  できない夫がいってたクソ女どもあたりか、なるほどありがとう 
 
 - 4672 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:41:22 ID:AzWTc2tk0
 
  -  つーか令嬢たちの肉食っぷりを考えると、子爵以下の令嬢達がシャルに嫌がらせしたんじゃないだろうか?w 
  
 しかし根切りって言葉あるけど、文字通り根切りにしたわけなんだね王国は… 
 
 - 4673 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:42:26 ID:EFPii0oF0
 
  -  >>4629 
 それ、確か父親が弟に対して「ただ斬れるだけの刀は妖刀にしか過ぎない。本当の名刀とは普段は誰も傷つけ 
 る事もないが、いざとなった場合は岩をも斬れるものだ」と諭したシーンがあったような 
 
 - 4674 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:48:44 ID:AzWTc2tk0
 
  -  >>4673 
 ワンピースのゾロも同じような事言ったな。 
 武器屋の親父からもらった刀は自分の手足のように素直に使えて『いい刀だ』って言ったけど、 
 同時に手に入れた妖刀みたいなのは、石斧を受けるつもりだったのに、スッパリ『切れてしまった』って感じの奴。 
 
 - 4675 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:54:24 ID:+7wV8ZM10
 
  -  中世社会に民主主義をって悪いとは思わないけど 
 何故か百年とか千年スパンじゃなくて自分の世代で遅くても3代ででってやる不思議! 
 
 - 4676 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 00:57:06 ID:KXDli/ou0
 
  -  逸話が人々に認識されたらそれが英霊にとって事実になるという設定思う度に 
 ふみふみのシェヘラザートの千夜一夜ヤってて子供三人作ったのを後付け扱いでなかった事にする不自然さよ 
 いや作者権限でふみふみにそういう設定付けるのは嫌だってなら、もちろんそれでいい 
 ただそれを正直に言わずに後付けの逸話とか言い訳がましい理屈づけが引っかかる 
  
 
 - 4677 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 01:01:11 ID:GSQaQgBv0
 
  -  後付だろうがなんだろうが逸話は逸話だもんな、もうちょっと説得力の有る否定の仕方ってものがある 
 
 - 4678 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 01:02:25 ID:4p2qrAxo0
 
  -  ギリシア的民主主義とかあるわけだしローマが愚衆政治だって批判し続けなきゃまた違った発展があったかもしれんぞ 
 まあそのローマが領土の肥大化から専制君主制の限界から元老院制とか市民集会とか国教をキリスト教にしたとか現代まで続く悪影響がうんたらかんたら 
 
 - 4679 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 01:06:16 ID:csMirKlv0
 
  -  なろうでありそうな悪役令嬢の話なんだろうが何がしたいのかよくわからなかった 
 テンプレ皮肉りたいだけにしても何か欲しかったな 
 
 - 4680 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 01:08:21 ID://+/F2wg0
 
  -  何がしたいか、だって? 
 書きたいから書いた、なんでね? という亜土梅酢 
 
 - 4681 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 01:09:21 ID:oxqTErbU0
 
  -  何かってMOBの反応が面白かったじゃん? 
 テンプレ崩してまっとうな反応したら粛清であと大変だよねっていう 
 
 - 4682 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 01:12:09 ID:+7wV8ZM10
 
  -  ぶっちゃけこの世界線はシャーリアール王は女で 
 フタナリとかもしないから処女です!って開き直ってくれてもいいのよ 
 無理に理屈つけても納得出来ない場合、個人的にどうしても引っかかる 
 
 - 4683 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 01:34:26 ID:FL9X9HwN0
 
  -  ごめん、 
 ふみふみのシェヘラザートの千夜一夜ヤってて子供三人作ったのを後付け扱いでなかった事にする不自然さよ 
 これ何処で出た描写?ラスプーチンの時のは1000日間初夜を避け続けたとしかないけど 
 
 - 4684 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 01:43:57 ID:FL9X9HwN0
 
  -  あ、後8話の描写で 
 優れた伴侶を見つけるのもこの学園での仕事の一つよ? 
 って華琳様言ってたし一刀くんの状況みてもわりと冒険者世界の女性冒険者並に切羽詰まってる可能性が出てきたのですが… 
 
 - 4685 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 01:55:15 ID:Rqm9oRTn0
 
  -  メシテロさんに限らんけど、贔屓のヒロインやキャラを優遇しすぎると 
 話しに影響が出ちゃうよね。 
 
 - 4686 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 02:01:13 ID:wh3wi7JT0
 
  -  ガイエのゴールデンバウムの流れは全部が出鱈目とは言わんがガイエの思考パターンからしたらこういう流れが好みだから捏造してもさも真実の様に語るとか平気でするぞ 
 
 - 4687 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 02:10:52 ID:FL9X9HwN0
 
  -  英雄学園でふみふみ優遇されてるかなぁ? 
 ジャンヌの方が甘酸っぱい青春描写多いような… 
 ふみふみは恩人や解説役として活躍してるイメージ 
 
 - 4688 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 02:13:03 ID:KBP37+Ad0
 
  -  有名だが不利な逸話を「こういう説もある」で編集できるのは本人の能力の可能性もあるのが 
 また悩ましいところである。 
 
 - 4689 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 02:23:30 ID:FL9X9HwN0
 
  -  後付け逸話が適用されないとって上で言われてるけど 
 後付けだから歴史が浅く影響が少ないとかじゃないかなぁ? 
 上で問題にしてる所わかんないんでちょっと適当だけど 
 
 - 4690 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 02:47:18 ID:Ty7hC4+/0
 
  -  ふみふみに子供が3人いないとおかしいんじゃないのってことでは? 
 
 - 4691 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 02:52:18 ID:Ty7hC4+/0
 
  -  しかし、完全創作の水滸伝がありなら、現代の神話たるスーパーマンやバットマン、ウルトラマンや仮面ライダーとかでもありな気がする。 
 陸奥九十九もいっそ修羅の門、刻をそのまま背負わせたほうが面白かったかも。 
 祖先が雷電に勝ってるし、雷電の血も引いてるから。雷電特効持っててもおかしくない。 
 
 - 4692 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 02:55:34 ID:r/ODGoC/0
 
  -  >>4689 
 上にあるように、正直者の斧ていどの明らかなジョークネタが適用されるのに(アフガン航空相撲も追加されたね)、伝承のバリエーションで実は後付けだから処女なのだ!はバランス感覚おかしいよって話なので 
 おかしくないって思うんなら好きにしたら? 
 ただ、ここで説得とかしても無駄だと思うよ 
 
 - 4693 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 02:57:39 ID:wOzlTbbU0
 
  -  理論武装なんかいらねぇんだよ! 
 ヒロインは処女!NTRはお呼びじゃない! 
 でいいじゃないか(処女厨並の感想) 
 
 - 4694 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 02:59:58 ID:wOzlTbbU0
 
  -  おっぱいあって前世が経産婦キャラはもう一人いるし 
 増やされてもな 
 
 - 4695 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 03:00:45 ID:FL9X9HwN0
 
  -  >>4690 
 はっはっはまっさかー 
 英霊と英雄ゴッチャにしているって事? 
 マリー事件の時の子供云々は憑いてる英雄の意識を揺さぶったのであって 
 決してシルビアさんの子供じゃありません 
 
 - 4696 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 03:07:39 ID:oxqTErbU0
 
  -  しかし作者でもないのに俺は作品の全てを把握してるぜムーブは何なのか 
 最近常駐してるみたいだけど作者の代弁者気取ったところで傍から見るとただの痛い子だし 
 いちいち全レスして論破した気になるぐらいならここ見なきゃいいのに 
 
 - 4697 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 03:07:39 ID:dZ9Sz+2A0
 
  -  完全創作つっても、 
 モデルの盗賊団の宋江三十六人は史実だからライダーやらアイアンマンやら完全な空想存在と同列に扱うのはそれこそ論外だろ。 
 
 - 4698 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 03:07:47 ID:FL9X9HwN0
 
  -  正直者の斧はワシントン大統領を代表するような逸話だし 
 アフガン航空相撲はやる夫が言ってるだけで逸話補正ないよ? 
 純粋な跳躍力やテッポウの反動使ってるだけだし 
 
 - 4699 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 03:10:04 ID:FL9X9HwN0
 
  -  梅座で痛くない人いるのですか? 
 勿論自分もその一人ですがね? 
 
 - 4700 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 03:15:56 ID://+/F2wg0
 
  -  だよね。ここは基本肥溜めってことを心に留め置いておいた方がいいよね、という亜土梅酢。 
 まあこの亜土梅酢に賛同する義務はないが。 
  
 ただ、ここの発言には平等に価値や聞き入れる義務など存在しないのだけは確実。 
 
 - 4701 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 03:26:41 ID:FL9X9HwN0
 
  -  ところで4696は私に対する罵りと人格攻撃でルールから外れてると思いますがどうなんでしょう? 
 あそこまでならOKなんでしょうか? 
 
 - 4702 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 03:30:59 ID://+/F2wg0
 
  -  あくまで個人的には、同志や作者へこういう言葉吐いたらルール違反と思うが、 
 自分に吐かれたならこの程度はどうでもいい。 
 これが正しいかどうかは知らない。 
 
 - 4703 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 03:57:45 ID:s3/cOxb80
 
  -  それ、個人じゃなくて⚪⚪という行動が〜って意味にとれるから個人中傷ととるには微妙やと思ったけど 
 
 - 4704 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 04:52:28 ID:DtrX8lCd0
 
  -  >>4699 
 ソクラテスが無知の知と言ったとき 
 周りにいた人のうち何人かは、こいつは鼻持ちならんと思ったことだろう 
 
 - 4705 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 07:06:44 ID:Oi12D28B0
 
  -  >>4701 
 実は>>1では作者の人格批判は禁止されているが 
 梅座の人格批判には触れられていなかったりする 
  
 だからといって推奨する訳じゃないが肉染み合いは許容されている以上 
 ある程度覚悟するか流した方がいい 
 繊細過ぎるとこの先生きのこれない 
 
 - 4706 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 07:15:18 ID:vlp03++n0
 
  -  ルールを読んでそう解釈するとか人格批判したいだけと思われても仕方ない意見だぞ、それ 
 >> 殴り合いと罵りあいは違うから要注意! 
 ってあるから人格批判は罵りに入ってアウトだろう 
 
 - 4707 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 07:18:29 ID:09f8mA610
 
  -  先生きのこ 
 
 - 4708 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 07:27:07 ID:9VWYOOoP0
 
  -  >>4701 
 >>4696は貴方に対して安価向けて発言されているわけじゃないので、貴方に対しての人格攻撃と言うには根拠が薄いです(個人的見解) 
  
 
 - 4709 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 07:28:37 ID:Wdarl8v90
 
  -  俺の人格が殴られたから殴り返すぜ、っ反応したらアウト、だと思ってる 
  
 先生きのこ 
 
 - 4710 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 07:36:13 ID:vlp03++n0
 
  -  「〜〜な考えはダメ」はセーフ 
 「〜〜な考えとか頭おかしい」とか「〜〜とか馬鹿じゃねぇの」はアウト 
 御高説垂れるのが梅座であって、人に向けて罵詈雑言とかただの荒らしよ 
 
 - 4711 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 09:31:28 ID:4sqoyiRw0
 
  -  赤羽Pに憑いた宋江は水滸伝によって中国人好みの人が良いボンクラに改変されてた宋江だったけど、 
 史実における実在の宋江は 
 「官軍が数万人あっても対抗できないほどである。宋江の才は人より優れているに違いない」 
 と上奏文に書かれる程の人物だった事を考えると、なんというか哀れでならない。 
 
 - 4712 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 09:59:42 ID:UqVj/tOU0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1504611246/4008 
 つまりこういうこと↓ですね、わかります 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440841033/7922,8041 
  
 
 - 4713 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 10:13:13 ID:FL9X9HwN0
 
  -  皆様お答えいただきありがとうございます! 
 とても参考になりました 
 
 - 4714 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 10:24:21 ID:X7GQiUm10
 
  -  昨日の投下は甲子園で阪神相手の試合で優勝決められた腹いせだったんだろうか? 
 
 - 4715 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 10:30:01 ID:4sqoyiRw0
 
  -  英国さん所、またあからさまな真正梅座がわいてるなあ。 
 
 - 4716 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 11:13:52 ID:JhD+a4XU0
 
  -  ま、まさかと思うんだがベル様がベル君の男装した姿……はないかw 
 
 - 4717 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 11:17:49 ID:JhD+a4XU0
 
  -  あ、逆だw 
 ベル君がベル様の男装した姿だw 
 
 - 4718 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 12:23:28 ID:EtyrJc6q0
 
  -  >>4717 
 裸仕事が、傷痕が残りかねない事をすると思うか? 
 
 - 4719 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 13:28:23 ID:cYtKLF1V0
 
  -  その可能性を考えると、ヘスティアがむす、で言い淀んだ所の合いの手は予想になるんか 
 
 - 4720 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 13:38:42 ID:UQ5U28fg0
 
  -  AA的に絵面がホモっぽくなるのは嫌だなぁ… 
 
 - 4721 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 14:04:48 ID:JhD+a4XU0
 
  -  ベル様AAでサーチャと言うのも違和感はあるが 
 さてどうなるやらw 
 
 - 4722 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 15:08:46 ID:KXDli/ou0
 
  -  仮にも血族の死を願う書き込みは勘弁してほしい 
 でも聞いてくれる人は必要だろうから心療内科とかカウンセラーで 
 
 - 4723 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 15:35:18 ID:2VEbpkV50
 
  -  村正が出てきた時点で某ソシャゲを思い出して腹筋が辛かった 
 
 - 4724 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 15:36:51 ID:OQjcioL/0
 
  -  本スレで予想すんなっていてる自衛…… 
 これ、ルールわかった上でやってるから予想よりダメだと思うよ 
  
 あと、地味にルール破りからの打ち切りで、本スレでのルール破りに対する死体蹴りでスレ荒れると同志の意欲ゲージがさらに削られるから復活チャンスも無くなってる印象 
 だから堪えようよ 
 
 - 4725 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 16:19:24 ID:Cz6OskXw0
 
  -  いつぞやの、身分が上の令嬢が横紙破り→新天地でDASH村 
 するハメになったやる夫たちを思い出すなぁ 
  
 
 - 4726 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 16:26:19 ID:n6EmKeTji
 
  -  >>4725 
 あのときと違うのは、少なくともルイズやラクスは恋愛感情という意味ではガチだったけど 
 今回は打算と言うか策略的な面が大きいところかね 
 
 - 4727 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 16:28:06 ID:Cz6OskXw0
 
  -  >>4726 
 モブーズが予感してたけど、今のところ子作りの道具よな 
 血を絶やさないための 
  
 
 - 4728 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 16:28:51 ID:+q0kTZpH0
 
  -  寄親とかあの話で知ったわ 
 
 - 4729 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 17:13:22 ID:JhD+a4XU0
 
  -  電磁ほう 
 
 - 4730 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 17:14:37 ID:JhD+a4XU0
 
  -  うへ、途中送信。 
 電磁砲一家とか恋姫一家とか来るんかねw 
 
 - 4731 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 17:16:22 ID:DM8/YezW0
 
  -  この下級貴族が上級のやらかしに振り回される感じ 
 昔のシド大陸開拓ネタ思い出して涙出ますよ 
 
 - 4732 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 17:16:37 ID:iGIYyaim0
 
  -  寄り親の無茶振りって点で同情はできる 
 
 - 4733 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 17:20:10 ID:xBiMK3si0
 
  -  >>4731 
 あれは見てて胸糞だったけど、その後にやってたIFルートで溜飲下がったわー 
 あざとインさんが普通に可愛いヒロインやってたなあw 
 
 - 4734 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 17:21:59 ID:Cz6OskXw0
 
  -  そういやシャル大勝利だったなw 
 登場時のツッコミがブログで大変な事になってて噴いたわw 
 
 - 4735 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 17:37:14 ID:wlVHFAAG0
 
  -  これシルヴィア的にはただの顔見に来ただけだったりしてな(寄り子の相手になるかもださは) 
 なお価値観の相違 
 
 - 4736 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 17:41:24 ID:yaLSimVy0
 
  -  相手に寄り親が来ますって書いてないんだったら、招待した男爵家がハブ喰らってもしょうがないぞそれ 
 
 - 4737 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 17:45:03 ID:wlVHFAAG0
 
  -  うん、本来ならね 
 でもリアクション的に身内感覚でやらかしてたからそんな理由かなって 
 
 - 4738 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 17:46:17 ID:iGIYyaim0
 
  -  その場合、初めから出席じゃなくて偶然を装って途中で顔だすとかするんじゃない? 
 
 - 4739 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 17:46:58 ID:Cz6OskXw0
 
  -  アカン事だとわかってたら策を弄するよな… 
 
 - 4740 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 17:51:41 ID:hXzpJuB90
 
  -  いつの時代も上の無茶振りに下は逆らえないのだな 
 
 - 4741 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 18:17:25 ID:yjR6STFX0
 
  -  雲上人は下々の気持ちが判らぬ 
 
 - 4742 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 18:37:11 ID:a9QoSa320
 
  -  燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや なんだよ何時も何処でも 
 
 - 4743 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 18:41:45 ID:F0EOXV320
 
  -  たとえ話がフランクすぎて 
 声出して笑いそうになった 
 
 - 4744 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 19:37:18 ID:Sk+pG+G7i
 
  -  ぶっちゃけ1番のとばっちりは「寄親の圧力を受けた同格のお嬢さん」なんやな、悲劇やな… 
 やる夫達とは普通に友好関係〜婚姻まで築けそうなのに、割り込み闖入でおじゃんでござる。 
 
 - 4745 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 19:40:10 ID:5EpGvptp0
 
  -  青髭「大丈夫です、新妻の相手は慣れていますよ」 
 
 - 4746 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 19:40:20 ID:Cz6OskXw0
 
  -  事故物件認識待ったなしやろなぁ 
 
 - 4747 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 19:42:30 ID:0E/PLDuT0
 
  -  誰が届け出のない贈り物を上げたんだ? 
 貴族の男連中? 
 
 - 4748 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 19:44:09 ID:yjR6STFX0
 
  -  行かず後家ならまだ良いほうだからしょうがないね。 
 
 - 4749 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 19:45:56 ID:EFjL+Yqj0
 
  -  前々から思ってたんだが、胃薬さん、投下はまだしも雑談までageる必要なくね? 
  
 
 - 4750 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 19:47:21 ID:tKLbTfbp0
 
  -  出張中ってあるし。書き込んでるのが専ブラじゃないんじゃね? 
 
 - 4751 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 19:48:25 ID:BGokzrPW0
 
  -  >>4747 
 「次期国王に顔覚えてもらうためにプレゼント作戦や!上手くいけば実家の助けにもなるやろ!」 
 的な考えの学園生がいたんじゃね? 
 なお助けどころかとどめになった模様 
 
 - 4752 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 19:49:37 ID:oxqTErbU0
 
  -  >>4750 
 そんなもん下げない理由にはこれっぽっちもならんがな 
 
 - 4753 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:00:27 ID:Sk+pG+G7i
 
  -  パッと見だが、胃薬氏のスレには「sage限定」とか書いてない様子。 
  
 
 - 4754 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:06:20 ID:x2feZ4b70
 
  -  フォーク准将、状況さえ噛み合えば胃痛枠の有能な働き者になってしまう説ww 
 
 - 4755 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:06:58 ID:0E/PLDuT0
 
  -  >>4751 
 そういうことか 
 何かもう負のスパイラルが凄いね 
 
 - 4756 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:07:47 ID:Cz6OskXw0
 
  -  原作フォークさんも歪まなければなぁ… 
 
 - 4757 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:09:12 ID:x2feZ4b70
 
  -  観目さん(違)を見て「娘と思って育てればよくね」とか思ったけど、子どもつくらなきゃ 
 ならんもんなぁ…… 
 あまりに年が離れすぎていたら欲情も出来ない可能性もあるわけで 
 
 - 4758 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:09:56 ID:Sk+pG+G7i
 
  -  ぶっちゃけ「後先考えずに大鉈振るった国王が悪い」って言っちゃえば? 
 「現状攻めてくる敵がいない」からこんな騒ぎになってるだけで、スターリンの粛清レベルのやらかしやで。 
 
 - 4759 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:10:25 ID:oxqTErbU0
 
  -  >>4753 
 上げ下げって自分とこだけの話じゃないやろ 
 まぁ個人板で專ブラ推奨なんだからあんま言ってもしょーもないが 
 
 - 4760 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:11:16 ID:GwgKQprG0
 
  -  フォークさん治世の能臣説。尚ある意味乱世なので胃痛枠からははみだせない。 
 
 - 4761 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:13:22 ID:rRbFZ7xv0
 
  -  フォークさんは昔の汚れ役と今の胃痛役どっちがマシなのやら……w 
 
 - 4762 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:15:49 ID:FL9X9HwN0
 
  -  >>4758 
 王子を罰しておいてそれに類する事した貴族許すってのもねぇ 
 しかもシャル相手に贈り物までしてるんだし 
 
 - 4763 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:16:12 ID:x2feZ4b70
 
  -  治世の能吏、乱世の胃痛枠、大乱世の無能ってところだろうか>フォーク准将 
 ちょっとゴタゴタした時期くらいだったら、胃痛とストレスで体ボロボロになって 
 仕事をして消えていく枠的な位置づけっぽいわな 
 
 - 4764 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:16:15 ID:xBiMK3si0
 
  -  >>4758 
 しかし自国の一人しか居ない後継ぎの王子処刑しなきゃならんような大事に発展した訳で、 
 その王子に加担した(真意はどうあれ)奴らをなあなあで済ます訳にも・・・ 
 
 - 4765 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:17:15 ID:xD1TkrRB0
 
  -  >>4758 
 王子がクソだからなのは当然としても、 
 国王が問題というより、王子の行動に乗っかっちゃった貴族の子息皆様の自業自得、としか言いようがないのよ。 
 バランス崩壊してたとかはまあ、置いといて。 
 
 - 4766 :胃薬 ◆036aFhDFNU :2017/09/19(火) 20:19:23 ID:z7Eds9HG0
 
  -  ずっとsageてたつもりだったわごめんね・・・不注意でごめんね・・・ 
 
 - 4767 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:27:00 ID:2ZAF4ZCy0
 
  -  騎士家出身なのに民主主義知ってたからシャルは転生主人公なんだろうけど 
 普通はそんな概念思いつくとは考えないから黒幕さがそうとするわな 
 存在しない黒幕探すあまりに傷口が広がったと予想 
 
 - 4768 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:29:23 ID:yQ5cPr2q0
 
  -  原作フォークは普通に事務系だったなら有能だったのかもね 
 ただ作戦立案に向いてなかっただけで 
 
 - 4769 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:30:25 ID:yjR6STFX0
 
  -  シャルが赤だったら火あぶりだったんかねぇ 
 
 - 4770 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:32:34 ID:Ki3e0bxD0
 
  -  高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処することになると思います 
 
 - 4771 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:35:19 ID:6C3VMMjU0
 
  -  なんとなーく、英雄学園に大楠公背負ってる人とか居そうとか思ってしまった。 
  
 チンギス・ハンも上杉謙信も攻城戦で何度かコケてるから、 
 もし登場したら、ランスにとって一番嫌なタイミングで出待ちして、 
 神具で風雲!千早城とか抜かして呼び出して、 
 いやらしい時間稼ぎとかしてくれそうだなあとか、妄想がちょっと捗った。 
 
 - 4772 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:36:24 ID:5EpGvptp0
 
  -  ノッブも大鉈振るいたかったけどこうなるから自制したんだろうなw 
 
 - 4773 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:37:09 ID:6C3VMMjU0
 
  -  >>4768 
 向いてないというか欠片も適性がないでしょ。 
 提督全員集めて、 
 「大侵攻します。片っ端から陥としましょう。作戦?お任せするので臨機応変に対応してください」 
 ですし。 
 
 - 4774 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:44:03 ID:yQ5cPr2q0
 
  -  男友達世界的に必要なのはキャバ嬢だと思うなあ… 
 
 - 4775 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:44:43 ID:Sk+pG+G7i
 
  -  >>4768 
 コネがほぼ通じないであろう同盟で、ロクに軍功なく事務系だけで准将まで昇進した以上 
 無能なはずがないんだよなぁ… 
  
 ただあの作家さんは「その場限りの舞台装置としての敵役」用意するけど 
 その裏側やそれまでの流れまで考えてない節があるんで何とも。 
 
 - 4776 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:45:13 ID:6C3VMMjU0
 
  -  そんなノウハウ、シドニー虐殺の後で残ってる気がしない。 
 
 - 4777 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:48:27 ID:7gYjSRcw0
 
  -  >>4773 
 いや、士官学校主席に、あの年で准将ってだけでも、デスクワーク力だけは折り紙付きよ。 
 その上、ロボス派の参謀たちにあの作戦案そのまま通して、フォークが副官ポジに立ってる時点で、 
 政治力orカリスマも超人級に持ってる。 
  
 ……実際には、単なる作者のやらかしなんだろうが、論理的に考えると、そう言った一極集中な超人か、 
 或は、なんか怪しい洗脳能力辺りを使えないと状況が有り得ない。 
  
 リアル系描写で銀英伝SS書いてる作者が、頭抱えるポイントだしねぇ。 
 
 - 4778 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:50:04 ID:yQ5cPr2q0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1504611246/4877 
 …ジョーク? 
 
 - 4779 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:51:02 ID:s2i4+EWk0
 
  -  体を張ったジョークもあったもんだ・・・ 
 
 - 4780 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:52:24 ID:x7ceQD3B0
 
  -  頭おかしい子がダブルで出てくるとは、なんだこれはたまげたなぁ…… 
 
 - 4781 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:53:46 ID:s2i4+EWk0
 
  -  そこはあれだ・・・「類は友を呼ぶ」ってやつさ 
  
 ワイには連鎖しないことを祈ることしかできん 
 
 - 4782 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:54:49 ID:x7ceQD3B0
 
  -  片側が四行以上予想しちゃってるから、打ち切りが一番怖い 
 
 - 4783 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 20:55:01 ID:Sk+pG+G7i
 
  -  >>4777 
 あの作戦案は、普通なら絶対止めるだろうしw 
 「星系1〜3つぐらい占拠して示威行動、うまく休戦か対等講和」って案ならヤンですら賛成してたな。 
  
 だがそれだと「そこで終わる」から無理なんスよw 
 
 - 4784 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 21:03:24 ID:yjR6STFX0
 
  -  有権者が悪の帝国を倒すことを望んだんだ! 
 
 - 4785 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 21:05:52 ID:yQ5cPr2q0
 
  -  正直あそこで小休止決めても支持率は上がったと思う 
 
 - 4786 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 21:09:44 ID:FL9X9HwN0
 
  -  どんな作品でもある程度のご都合主義出ちゃうのはしょうがないよね 
 でないと盛り上がんないもの 
 
 - 4787 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 21:25:21 ID:PZJksUwYi
 
  -  ロボスにしても「あいつ知らん内に商売女に梅毒感染されて脳に回ったんじゃねーの」 
 って言われるレベルの知能低下っぷりだしなあ 
 曰く、数年前まではちゃんとした軍人だったらしい 
 
 - 4788 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 21:27:22 ID:keHQ5ZC7i
 
  -  まるでガムラン将軍みたいだぁ……(直喩) 
 
 - 4789 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 21:30:58 ID:yjR6STFX0
 
  -  領主がこれじゃ。官僚はデスマーチだなぁ 
 
 - 4790 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 22:06:46 ID:PUfL75eO0
 
  -  それでも江戸時代の旗本の冷や飯喰らいからみたらうらやましいと思うがなw 
 
 - 4791 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 22:06:51 ID:BUoK8kXr0
 
  -  パッパこれ確信犯だろw 
 
 - 4792 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 22:09:10 ID:Cz6OskXw0
 
  -  女の子ばっかりで男子に恵まれなかった家かぁw 
 なるほどそうだわw 
 
 - 4793 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 22:12:53 ID:5EpGvptp0
 
  -  バレテーラw 
 
 - 4794 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 22:13:10 ID:PUfL75eO0
 
  -  あら、確信犯か 
 まあ、ニートになりたいとか思ってる他人とか見てたらムカつくからなあ 
 それが自分の子供だったら更にムカつくわな 
 
 - 4795 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 22:32:39 ID:TSzaUIBM0
 
  -  時代背景わからんけど、モブズのニートに対する憧れは何なんw 
 普通に立身出世でいい話に見えるけど 
 
 - 4796 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 22:33:22 ID:yaLSimVy0
 
  -  仕事増えるからな 
 特に、お家の初代ともなるとやることてんこ盛りだ 
 
 - 4797 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 22:34:29 ID:a6wqQsSn0
 
  -  >>4788 
 ガムランはねえ……ガムラン自身もアレだったが、それが硬直化したフランス軍の最高指揮官だったのが最悪に輪をかけたなーと 
 
 - 4798 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 22:34:56 ID:TP9NsdCM0
 
  -  部屋住みのごくつぶしでも食ってくだけなら何とかなるぐらい裕福なお国柄なんだろう 
 
 - 4799 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 22:35:02 ID:vlp03++n0
 
  -  国が継承権第一位を処断して三割膿抜きして、無理矢理国体整えた国やで 
 当分役職持ちは苦労しか無いんや 
 
 - 4800 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 22:35:19 ID://+/F2wg0
 
  -  野心がなく、別に喰うに困らんなら、立身出世は特に必要じゃないんよねぇw 
 
 - 4801 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 22:37:17 ID:yjR6STFX0
 
  -  現在の情勢でデスマーチ&気苦労すること考えたら 
 万が一のバックアップで飼い殺しの方が楽に生きれるよ。 
 
 - 4802 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 22:39:14 ID:yaLSimVy0
 
  -  こういえばわかりやすいかな 
  
 ・給料は両方かわらない 
 ・ごく潰し状態だと榮栄誉は手に入らないけど死ぬまで食っていける 
 ・新しいおうちはやること超多くて栄誉も手に入るけど、給料そんなにかわらない 
 
 - 4803 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 22:40:53 ID:PUfL75eO0
 
  -  お侍の次男以降の冷や飯喰らいはきっついでえ 
 というか武士階級が例外除いたらみんな貧乏 
 代わってやれよw 
  
 
 - 4804 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 22:42:27 ID:TSzaUIBM0
 
  -  成る程、娯楽もなさそう?だし、暇だと思った 
 
 - 4805 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 22:45:04 ID:2tDW4VYz0
 
  -  ファンタジーっぽいけどさ未来っぽさあるしでどうかねぇ 
 
 - 4806 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:17:36 ID:1Uo9JPAR0
 
  -  夏休み終わったと思ってたが、予想が酷いもんだなあ 
 
 - 4807 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:17:44 ID:9uEYiMy+0
 
  -  本スレお客様流入増えたなぁ 
 
 - 4808 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:19:43 ID:oxqTErbU0
 
  -  父ちゃんどもは気位高くなさそうなの引っ張ってくるあたり優秀だな 
 と思ったらやばいのが向こうから来た 
 
 - 4809 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:19:53 ID:tMdRd+Mm0
 
  -  清姫は嘘吐きが嫌いなだけで、実はハーレム願望持っても構わない女性でもある。 
 真面目に対応するだけでええんやで(真顔) 
 
 - 4810 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:20:48 ID:KXDli/ou0
 
  -  >>4809 
 ただし自分が一番好きじゃないと許さない>ハーレム 
 
 - 4811 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:21:30 ID:QnNR/8a20
 
  -  切れ味を最優先する村正に、やる夫は 
 「太刀持ちがこけたらどうする」 
 と意見したが、 
 「そんな重要な所でこける太刀持ちが悪いのでは」 
 と返されたら反論できないのでは 
 
 - 4812 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:23:04 ID:49RFohGS0
 
  -  そういえばそもそもO府に本番可能な風俗は存在しないはず。。。 
 飛田だとしてもあんな料金設定にはならないはず。。。(野暮な突込み) 
 
 - 4813 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:24:11 ID:BwThLuoE0
 
  -  >>4810 
 正妻案件ってやつだな 
 
 - 4814 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:26:09 ID:MjLic5kf0
 
  -  時代的にも家柄的にも妾の存在は許容出来る人だからね>清姫 
 むしろ相手の身分も考えると、積極的に妾を推奨したり自分が妾に入るのもOKそう 
 その辺はお狐様と違って結構融通は利く、が嘘に関しては好意の嘘だろうが冗談レベルだろうがヤバイ 
 
 - 4815 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:29:12 ID:0E/PLDuT0
 
  -  二次作で因縁あったキャラ出されてもわかんねーや 
 
 - 4816 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:31:39 ID:tMdRd+Mm0
 
  -  清姫は具体的に言うとこんな娘さんである 
 ttps://i.imgur.com/isEwuzB.jpg 
  
 
 - 4817 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:32:45 ID:vonq05gD0
 
  -  FGO清姫のAA使ってるからって清姫そのままに嘘NGかはわからんからなあ 
 
 - 4818 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:38:27 ID:2L6/uVzp0
 
  -  切れるだけなら研ぎ次第で何とでもなるはずなんだけどな 
 
 - 4819 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:38:59 ID:7gYjSRcw0
 
  -  そもそも、FGO清姫も安珍事件があったから嘘NGになったんであって、 
 婚約者=どうでもいいなこの清姫は執着心と思い込みが人一倍強いだけのただの美少女の筈では。 
  
 そもそもが、主犯、きよひー、被害者安珍の事件だけどな。 
 
 - 4820 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:41:59 ID:tMdRd+Mm0
 
  -  まぁ清姫は愛憎極まり過ぎて、控えめに言って「気が狂ってる」しな… 
 ゲーム中じゃ周回に使えるだけの火力はあるけど。 
 
 - 4821 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:42:51 ID:Jkds6o200
 
  -  主の切りたい時に切れるのが良い刀と三刀流の海賊狩りも言ってるしな 
 
 - 4822 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:44:10 ID:yjR6STFX0
 
  -  む、嫁は駆逐艦か否かそれが問題だ 
 
 - 4823 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:45:23 ID:7gYjSRcw0
 
  -  >>4821 
  そんな都合のいーもんあるか―! 
  使い手の責任を道具に被せんなー! 
  
  と、声を大にして叫びたい意見ですね。 
 
 - 4824 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:50:34 ID:UFUQpzNR0
 
  -  切れすぎると痛くないというとカミソリだな。 
 
 - 4825 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:52:29 ID:DcKfWgIb0
 
  -  そういえば、旅をしていた王子が民主主義に目覚めて王位を退いて忍者の娘と結婚した 
 最強ロボダイオージャってのがあったな 
 こっちは許されなかったかー 
 
 - 4826 :名無しの読者さん:2017/09/19(火) 23:53:10 ID:BwThLuoE0
 
  -  道端の草もあるぞ 
 皮の下の脂肪?が見えたゾイ 
 
 - 4827 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 00:05:55 ID:S3bG771l0
 
  -  >>4825 
 そりゃ、ロボ造れるだけの文明ある国なら民主主義やっても何とかなるだろー 
 
 - 4828 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 00:09:34 ID:83WGIWMl0
 
  -  やらない夫が清姫だったのに、やる夫安パイかよ!(勝手な言い分) 
 
 - 4829 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 00:12:46 ID:xVW4Va7C0
 
  -  なんでや! きよひー、「嘘ついたら殺す」さえなければ優良物件じゃね!? 
 
 - 4830 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 00:13:32 ID:/oZjD1xm0
 
  -  うむ。俺に良し。 
 というか、普通に良縁? 
 
 - 4831 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 00:13:55 ID:jY6C2s4H0
 
  -  最強ロボダイオージャーはロボ単体で惑星間航行できる超文明だから 
 ダイオージャーの武力で専制君主制やってただけだから民主主義への移行もスムーズだったと思われる 
 
 - 4832 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 00:16:59 ID:S3bG771l0
 
  -  18禁要素のない作品でエロ関係のレスしてるの見ると引く 
 
 - 4833 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 00:18:23 ID:CCsB/gKs0
 
  -  >>4829 
 グレゴリー・ハウス医師「人は誰でも嘘をつくぞ」 
 
 - 4834 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 00:20:17 ID:AOUAoBA60
 
  -  きよひーの一番アレなのは、嘘つくなと言いつつ、自分が嘘を吐き続けていると言う事実よなw 
 
 - 4835 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 00:22:59 ID:NLG8GKQ60
 
  -  >>4834 
 ぐだは安珍では無い(盾ぱん) 
 
 - 4836 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 00:27:48 ID:/oZjD1xm0
 
  -  いつもの子たちもぞろぞろ出てきそうな井上さん家 
 
 - 4837 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 01:12:22 ID:QA0Fco620
 
  -  >>4833 
 ウソではない 
 間違えるだけだ 
 
 - 4838 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 01:13:33 ID:OIvTV1nI0
 
  -  嘘ではない 
 ガチで忘れているだけだ 
 
 - 4839 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 01:15:15 ID:lDjCkcn40
 
  -  ARAKI「大人は嘘をつくんじゃないんです…間違えるだけなのです…」 
 
 - 4840 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 01:34:47 ID:8HaZH9t30
 
  -  FGOのヤンデレは条件揃えば即殺しに来るような碌でも無いのばっかりだからな。 
  
 そして、思い返してみたらFGOって碌でもない女ばっかりだったわ。一部除いて 
 
 - 4841 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 01:54:36 ID:9m95prZj0
 
  -  本当に女性だけが碌でもないのかな? 
 某人妻スキーとか… 
 
 - 4842 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 02:01:58 ID:OIvTV1nI0
 
  -  TYPE-MOON作品の登場人物は程度の異なるキジルシ揃いじゃろw 
 
 - 4843 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 04:55:38 ID:ur/+wdeH0
 
  -  まて、ダイオージャはそこまで行ってなかったはずだが。 
 最終回で身分制見直しのためにもう一度諸国漫遊に旅立つところでエンド。 
 なんかで続編でもあったのか? 
  
 
 - 4844 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 04:59:19 ID:pj4+Te3U0
 
  -  当時のロボ系アニメのエンディングごっちゃになってる可能性が。 
 あの頃のロボ系アニメって王政に〜とか革命〜とか結構多かったし。 
 
 - 4845 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 06:03:35 ID:NLxcmySu0
 
  -  FGOでマスター殺しにくるのってきよひーぐらいじゃないっけ 
 
 - 4846 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 07:21:58 ID:Jk318w6Hi
 
  -  fgoで一番ヤバい女は、清姫でも頼光でもなく 
 エイリークの嫁さんであるグンヒルドである。 
 
 - 4847 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 07:39:28 ID:NLxcmySu0
 
  -  あの人現存してて旦那召喚した人を殺しにくるからね 
 
 - 4848 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 10:32:29 ID:jvMKVyfx0
 
  -  >>4845 
 ファントムが巣で殺しに来るんじゃなかったっけ 
 
 - 4849 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 10:38:37 ID:1J56M3rQ0
 
  -  FGOは大丈夫だけど、オジマンディアスとか召喚しただけで殺しにくるしな。 
 あの世界の英雄はハズレが多すぎるわ。 
 
 - 4850 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 10:46:47 ID:NLxcmySu0
 
  -  >>4848 
 精神汚染とかのせいで主人公をクリスティーンと混同してるから大事にはしてくれるはず 
 他に恋人ができたら判らないけど 
 
 - 4851 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 11:08:00 ID:mxPj9K6cI
 
  -  オジマンに関しては、普通だと召喚に触媒が必要で、 
 それが最愛の妻の遺品のみだから、召喚したって時点で 
 「妻の墓を荒らしたな、殺す!」になるだけだから残当としか・・・ 
 
 - 4852 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 11:45:19 ID:iU5aqNc20
 
  -  >>4844 
 フィリピンで最終回だけ放送されなかったのはボルテスだっけ? 
 
 - 4853 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 12:01:28 ID:Jk318w6Hi
 
  -  >>4851 
 二次創作だが、別の聖杯戦争でビリー・ザ・キッド召喚の時に使った触媒がコレだったから 
 ttps://i.imgur.com/ujqFurg.jpg 
 ビリーマジ切れって話があったな。 
 
 - 4854 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 12:01:29 ID:5+rDShcL0
 
  -  アルジュナにもマスター殺しの可能性はあるな 
 materialによれば、自身の闇を恥じているから 
 マスターがその辺に触れようとするとマスター殺しも辞さないんだとか 
 あとはアンリマユとか天草四郎あたりもわりと危ない 
 fgoの主人公ならたぶん大丈夫だけどスパルタクスとか征服王も条件満たすと危険 
 
 - 4855 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 13:08:29 ID:lDjCkcn40
 
  -  >>4849 
 え?(´・ω・`)さんが多すぎる? 
 
 - 4856 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 13:10:29 ID:HhD98xzI0
 
  -  >>4846 
 嫁の嫉妬で相手が酷い目に会うから普段は喋らないようにしてるんだ… 
 ↑最後に黒ひげに普通に話してくるエイリーク 
 女じゃないからセーフなんですかねーだといいんだけど… 
 
 - 4857 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 13:13:21 ID:JaAAexfy0
 
  -  貴族の部屋住みという形血税で高等遊民狙ってた4人と生活保護でパチンコしてる連中ってどう違うの? 
 
 - 4858 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 13:19:50 ID:+zTwrMdm0
 
  -  一応上の兄弟に何かあったときのスペアっていう大事な役目なんよ>高等遊民 
 
 - 4859 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 13:21:17 ID:iU5aqNc20
 
  -  今回お鉢が回ってきたのだって兄貴達が全員引っこ抜かれちゃったせいだしな 
 
 - 4860 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 13:21:34 ID:lBcfPOC50
 
  -  必要な予備と最低限の保障の違い 
  
 個人的には貴族の収入に対して血税って言うのはどうかと思うけど 
 
 - 4861 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 13:28:19 ID:lDjCkcn40
 
  -  下級貴族の三男・四男なんてぶっちゃけ、それが仕事みたいなもんだし 
 
 - 4862 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 13:30:04 ID:wEYMqSgJ0
 
  -  高等遊民できる分、 
 いざとなったら一切の異議は許されんのよ。 
 そういう意味ではあの四人は只々認識ガ甘すぎたとしか言い様がない。 
 
 - 4863 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 13:32:27 ID:6pd4nf8j0
 
  -  部屋住みって本来は居心地悪いものなんだが家族が甘やかしてしまった感がある… 
 
 - 4864 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 13:33:38 ID:3T6tEsTH0
 
  -  千斗さん可愛いけど一人のヒロインが複数の書き手らの作品にでっぱなしはなあ 
 飽きる上に面白くなくなる 
  
 
 - 4865 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 13:34:20 ID:K46cBunZ0
 
  -  井伊直弼も元々は跡取りじゃなかったから、 
 チャカポンしてたしね。まあ、実際にはもっと色々やってたが。 
 
 - 4866 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 13:42:05 ID:NYTrsdcm0
 
  -  部屋住みは基本的に予備パーツですから(震え声) 
 故に使うとなったらとっとと使います。 
 
 - 4867 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 13:42:46 ID:4dQbwcgS0
 
  -  元々跡取りじゃなかったのに”何故か”兄貴が立て続けに死亡して 
 4男なのに後継ぎになった上に、その後も何故か政敵が急死する人も居るしねえ 
 
 - 4868 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 13:57:15 ID:NgdkEUTi0
 
  -  まあ、跡取りに跡取りが生まれたらもう掌返しでゴミ扱いは不可避よ。 
 
 - 4869 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 14:01:50 ID:6pd4nf8j0
 
  -  災害備蓄みたいなもんだしねえ 
  
 新しいのが入荷したらそら入れ替えしますよ 
 
 - 4870 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 14:05:16 ID:FpDy3VWp0
 
  -  忘れちゃいけない英雄王(弓) 
 不遜な奴や過剰に面白くない奴なら鱒でも即殺だからね 
 後はまあ反英雄系はどれも地雷があるから踏んだらアウトと思う(例:上下姉様に手を出したらメデュに…) 
 
 - 4871 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 15:06:02 ID:NLxcmySu0
 
  -  逆鱗に触れて許してくれる人は少ないからしゃーない 
 
 - 4872 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 15:58:04 ID:9m95prZj0
 
  -  そんな地雷だらけの鯖達と上手くやってるからぐだ達はコミュ力チートって言われてんだよね 
 
 - 4873 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 16:18:15 ID:9+YNKpJ70
 
  -  …恐れられてる可能性もあるが 
 (リヨぐだ子を見ながら) 
 
 - 4874 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 16:22:23 ID:6pd4nf8j0
 
  -  腰ミノに石斧装備で馬乗りになって恫喝してるAAがあったなw 
 
 - 4875 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 16:42:23 ID:FpDy3VWp0
 
  -  リヨぐだ子に関しては間違いなく型月世界人類最強だからね 
 なにげにあの石斧とか前代未聞級の概念礼装というか現物宝具というかだろうし 
 
 - 4876 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 17:12:07 ID:izzYTW80i
 
  -  実際に世界を救ったのはぐだ男の方なんだよね…… 
 アストルフォペロリストの一員だけど 
 
 - 4877 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 17:17:04 ID:lDjCkcn40
 
  -  あいつはホモなのか 
 アストルフォがノンケすらペロリストにするほど業が深いのか 
 
 - 4878 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 17:25:19 ID:izzYTW80i
 
  -  アストルフォ自体は好きになった相手の性別関係なしなバイだよ 
 あとジャンヌに裸見られるまで女扱いされてたし原典でもモテる美丈夫だから、多分後者じゃないかな 
 
 - 4879 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 17:36:38 ID:72xqS/cL0
 
  -  リヨぐだ夫はリヨぐだ夫でオルガマリーにセクハラ発言したり、 
 リヨぐだ子とはプロレスごっこの練習相手だったり、 
 多分バイ。 
 
 - 4880 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 17:39:55 ID:9m95prZj0
 
  -  まともなぐだ夫、ぐだ子はおらんのか! 
 (FGOプレイヤーのツイッター等を見ながら) 
 
 - 4881 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 17:40:13 ID:lDjCkcn40
 
  -  女をラブホに連れ込んでるしなぁ 
 
 - 4882 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 17:55:42 ID:9m95prZj0
 
  -  それは…問題ないのでは? 
 一昔前は外での打ち合わせ等にラブホを使用するビジネスマンもいたらしいし 
 
 - 4883 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 18:07:55 ID:6pd4nf8j0
 
  -  打ち合わせだゾ? 
 
 - 4884 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 18:09:25 ID:5YUbN76t0
 
  -  股と股をパンパンと打ち合わせるんですねわかります 
 
 - 4885 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 18:20:59 ID:ntmY7dmr0
 
  -  まぁ2、3時間、数千円で外界からシャットアウトされた部屋を予約無しでも確保できるからありといえばありだな 
 経費で落ちないかもしれない事に目を瞑れば 
 
 - 4886 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 18:21:51 ID:9m95prZj0
 
  -  私が聞いた事あるのは男性なんですが… 
 あ、話のオチとして使ってたらそのホテルの人に同性愛者と勘違いされたってあったなぁ 
 
 - 4887 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 18:32:19 ID:4dQbwcgS0
 
  -  今ならカラオケボックスがその役割果たしてるね 
 防音だし飲み物とかも充実してるしでw 
 
 - 4888 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 18:46:17 ID:44JgkHCy0
 
  -  >>4887 
 やると叩きだされるぞ 
 ソファとか汚しまくるから清掃が面倒かつ時間かかるし窓がないから換気と臭い取りに時間かかりまくりで貸した時間+αβγくらい使用不能になるからやられた方はたまったもんじゃないぞ 
 
 - 4889 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 18:49:49 ID:9m95prZj0
 
  -  おそらく打ち合わせの事だとおもうの 
 
 - 4890 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 18:59:55 ID:49uaQzmY0
 
  -  カラオケボックスで派遣の事業所訪問はやったことがある 
 
 - 4891 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 19:00:45 ID:QA0Fco620
 
  -  カラオケフリータイムにTRPGやってた大丈夫です 
 
 - 4892 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 19:06:25 ID:LJDoVx5t0
 
  -  女2人でコミケに行って、ラブホを宿にしたってネタならカタログの巻末に載ってたな 
 
 - 4893 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 19:09:06 ID:KCeDBvuI0
 
  -  ルノワールの貸会議室とか借りてカードゲームとかしてたな、そいえば 
 
 - 4894 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 19:24:52 ID:4dQbwcgS0
 
  -  BL好きの女子数名がコミケのテンションでそのままホモ映画館に凸ったら 
 二次元と三次元のあまりの差に仲間内ですら黒歴史になったって書いてたなwww 
 
 - 4895 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 19:48:00 ID:izzYTW80i
 
  -  普通に設備充実してるからなぁラブホ 
 ラブホ女子会プランなんてのもあるし 
 
 - 4896 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 19:53:04 ID:bo/vIfHx0
 
  -  ちな最近のカラオケボックスは防犯カメラが充実してるので 
 えろいことは出来ないとのこと。 
  
 
 - 4897 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 19:53:11 ID:+F71+VAI0
 
  -  >>4887 
 各ブースにちゃんと監視カメラありますよ? 
 
 - 4898 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 19:56:41 ID:wEYMqSgJ0
 
  -  >>4897 
 >>4889 
 
 - 4899 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 20:11:27 ID:ElXoOTPl0
 
  -  ラブホでオッチャン達が集まって潜水艦とか戦艦のラジコンで遊ぶとかもよくあったようで? 
 (下から覗けるプールとかある高いお部屋を借りる) 
 
 - 4900 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 21:34:20 ID:hX9it4Cd0
 
  -  前回のはアレで終わってたんだね 
 
 - 4901 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 21:36:25 ID:kvuUW8IY0
 
  -  鬱シナリオで話書いてるとそれに引っ張られてテンション落ち込んで死にたくなる 
 お馬鹿な笑える話とかその場のノリでキャラ動かしたりするのオヌヌメ 
 
 - 4902 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 21:51:31 ID:9m95prZj0
 
  -  お馬鹿な笑える話とか作ってる時はここに来ちゃダメよ? 
 きっとご都合〜やチョロイン〜って言われてるから 
 梅座的に!梅座的に! 
 
 - 4903 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 22:05:11 ID:nVegdcD+0
 
  -  言いたかないんだが、ジョーさんとこ内輪ネタがきつすぎて近寄れない感覚が強い…… 
 いきなり避難所でキレててもそのなんだ、反応の困る 
 
 - 4904 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 22:05:15 ID:S9dnlrZuI
 
  -  やる気なくなったわ。せっかく書き溜めしようとしてたのによぉ。 
 
 - 4905 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 22:05:43 ID:CB8UNuNW0
 
  -  同志的悪役令嬢世界の宗教観で「同性婚オッケー」なら問題ないやろ(ぶち壊し) 
  
 絶対にNOなら幽閉間違い無しだがw 
 
 - 4906 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 22:08:59 ID:AOUAoBA60
 
  -  悪役令嬢でホモネタか……。 
 そう言えばなろうに、ホモゲ耽美世界のご都合主義担当王女に転生した話があったな。 
 
 - 4907 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 22:09:36 ID:pqwmw+XH0
 
  -  専ブラも入れてないようなやつの戯言真に受けてもなぁ 
 結構特徴的だからまたアイツかって速攻NGしてたからなんで荒れてたのか認識が遅れたわ 
 
 - 4908 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 22:11:46 ID:/oZjD1xm0
 
  -  男に寝取られた悪役令嬢(w 
 
 - 4909 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 22:17:13 ID:cINkpqYd0
 
  -  史実でもわりと珍しくないんだよなぁ 
 どっかの徳川さんだって、30代くらいまで女に興味示さなかったのおるし… 
 
 - 4910 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 22:18:22 ID:nrWBa4Ep0
 
  -  5厘でも凄い……すごくない? 
 
 - 4911 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 22:23:19 ID:nVegdcD+0
 
  -  >>4910 
 日本の借金の0.5%とみてみよう 
 死ぬな(白目 
 
 - 4912 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 22:27:10 ID:QA0Fco620
 
  -  ほう、国家予算に絡めるレベルとは大したものですね 
 
 - 4913 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 22:39:32 ID:NMxoZ0YH0
 
  -  メシテロさんとこのやる夫が言いたいのは要は全身全霊魂込めて打ってくれってことか? 
 
 - 4914 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 22:49:01 ID:nrWBa4Ep0
 
  -  良かった提督パパが義理人情(金)を捨てて 
 息子の尻を王家に差し出す親じゃなくて良かった……! 
 
 - 4915 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 22:50:45 ID:KgpbUlnT0
 
  -  どっちにつくのも修羅の道だけど旗色明確にせんとなぁw 
 
 - 4916 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 22:51:41 ID:9m95prZj0
 
  -  >>4904 
 自分の発言で気を悪くされたのならお詫びいたします 
 
 - 4917 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 22:58:10 ID:hX9it4Cd0
 
  -  書き溜めするのも自由、しないのも自由 
 
 - 4918 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 22:59:14 ID:/oZjD1xm0
 
  -  公爵家の方に禅譲するんかねぇ 
 
 - 4919 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:00:21 ID:Pc7GrdxE0
 
  -  >>4913 
 何も言わずとも、つくるとなったら全身全霊魂込めて打つとは思う 
 そして全身全霊魂が切れ味の方向に注ぎ込まれる 
 祭具としてとなると、見ただけで恐れ多いと凄いと感じるような、斬らなくてもわかる、威厳というか神秘というか、それこそ言葉にできないものが必要なんじゃないか 
 多分だけど 
  
 
 - 4920 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:00:37 ID:nrWBa4Ep0
 
  -  重要なスペアだからこそ人質に送る意味があるんだよなぁ 
 
 - 4921 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:00:49 ID:NMxoZ0YH0
 
  -  何か、何名かの作者がピリピリしてますな 
 よくない傾向ですねー 
 
 - 4922 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:04:23 ID:9m95prZj0
 
  -  >>4921 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1504950799/8303 
 これ関係かなぁ? 
 
 - 4923 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:07:27 ID:hX9it4Cd0
 
  -  幾ら面白くても完結できなきゃ……って良く聞くね 
 
 - 4924 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:07:31 ID:NMxoZ0YH0
 
  -  >>4922 
 ですかねー? 
 何が正解かは人によって違うから一読者としては対応が出来ないのがもどかしいですな 
 
 - 4925 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:07:43 ID:d6C+Gv1Y0
 
  -  進捗どうですか? 
 
 - 4926 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:09:00 ID:mhqNOKrw0
 
  -  正直その手の話題というか軽口は今までも何回もあったんだけどなー 
  
 同志見たくさらっとギャグで流すくらいの度量を見せて欲しいわな 
 あの手の軽口がある度にピリつかれちゃこっちも萎縮するわ 
 
 - 4927 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:09:26 ID:pqwmw+XH0
 
  -  安価が大文字でほぼ全部のレスで安価してる 
 ○○「○○○」とかなりきりが多い 
 すごくわかりやすい子だよ?ちょっと過去ログ見てみ? 
 
 - 4928 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:10:29 ID:knF0K4Dq0
 
  -  >>は目立つよねー 
 
 - 4929 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:11:41 ID:pqwmw+XH0
 
  -  専ブラ入れてない証拠だからね 
 多分前ageて大文字安価やってたのも同じ子だと思う 
 癖が似てる 
 
 - 4930 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:13:05 ID:KCeDBvuI0
 
  -  警告っつうか、やめろとはいっとらんのだが 
 変わり映えせん話を何度も繰り返し読まされたらいい加減にせいっていいたくならんかね 
 英霊の逸話の話とかも 
 
 - 4931 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:14:05 ID:8n4Zre4N0
 
  -  つかあれ正論に逆ギレ…… 
 
 - 4932 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:15:44 ID:pqwmw+XH0
 
  -  わかってないから警告って受け取ってんだよ 
 熱くなってるから>>1抵触って言った事あるゾ 
 
 - 4933 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:17:58 ID:lGWWm+4e0
 
  -  英雄に引き摺られるのも問題だけども、 
 「村正」で有ることが自分にとって無意味だから「村正じゃない刀」を打ってくれって言うのも英雄否定なんで無いかなぁ…… 
 それこそ英雄憑いてない普通の刀鍛冶に頼んだって全力でやってくれそうだけども(作品意義的にそれはそれでアウトだけどさ) 
 
 - 4934 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:18:12 ID:pqwmw+XH0
 
  -  レス数の多さとレスの内容からして前釘刺されたミリオタくんじゃないかなぁ 
 コテとか無くても目立つ人は目立つ 
 
 - 4935 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:19:23 ID:KCeDBvuI0
 
  -  七支刀でも造らせとけばいい話だろって突っ込み入れたい 
 
 - 4936 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:23:06 ID:DKm7ZUKr0
 
  -  受け入れて越える気概をもてってことじゃないの? 
 
 - 4937 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:26:30 ID:9m95prZj0
 
  -  師匠が壁にぶち当ってる弟子って言ってるからね! 
 それを乗り越える為にやる夫の依頼紹介したんだから 
 いつもの「村正」じゃ意味ないよね? 
 現に用途に合わせた物作れないの包丁で証明しちゃってるし 
 
 - 4938 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:31:07 ID:444oE+Bo0
 
  -  村正を越える為の第一歩ってとこ? 
 
 - 4939 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:32:10 ID:lGWWm+4e0
 
  -  刃物としては死蔵される新作の村正か…… 
 
 - 4940 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:33:23 ID:yAi0X39K0
 
  -  宗近師匠はFFSのログナーが桜子に言ったようなことを思ってるんだろうなあ 
  
 
 - 4941 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:34:11 ID:zKp/nt8F0
 
  -  >新作の村正 
 なんか人理修復後でバレンタインイベント経験済みのカルデアみたいだな(アンデルセンやシェイクスピアの『新作』) 
 
 - 4942 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:43:47 ID:sHZjaf5S0
 
  -  通貨発行権かきちんと持ってるの少ないのでは 
 
 - 4943 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:47:02 ID:Uv6wVLXr0
 
  -  タカリさんの予告、「あおたかりかり」を「おおたかりたかり」に空目した…… 
 
 - 4944 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:47:24 ID:/oZjD1xm0
 
  -  通貨握って国債の償還にあてるってか…… 
 その場限りの痩せた考え 
 
 - 4945 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:51:27 ID:NqhQQ6rU0
 
  -  王家の財政は火の車で王子はホモ 
 そして一発逆転の内戦とか既にもう国は駄目では? 
 
 - 4946 :名無しの読者さん:2017/09/20(水) 23:55:53 ID:Pc7GrdxE0
 
  -  >ずいぶんと失礼なことを言ってたような気がしますお 
 村正がちゃんと最後まで聞いてくれる人でなければ、斬りかかられても不思議ではなかったなぁ 
 誠と違って、村正は切れ味のある刀をつくることが好きで、誇りに思っているようだし 
 
 - 4947 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 00:01:31 ID:Cd2vwXSr0
 
  -  村正といえば、メガテンの何かのシリーズでフレンチの料理人やってる村正が刀作ってくれるやつがあったなー 
 
 - 4948 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 00:02:54 ID:nUXSipQ30
 
  -  >>4947 
 ソウルハッカーズやな(シェ・ムラマサ 
 
 - 4949 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 00:05:44 ID:azM61Ica0
 
  -  そりゃ道鏡は生きてる内に(何割かは言い掛かりで)貶められたけど、 
 村正が貶められたのは死後だしね。 
 
 - 4950 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 00:44:01 ID:eNhLd49p0
 
  -  それよりひどい師匠のパワハラって… 
 
 - 4951 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 01:20:53 ID:/tX4LsoS0
 
  -  弟子と書いて奴隷と読むのだ 
 姉を持つ弟の如く 
 
 - 4952 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 01:26:47 ID:eNhLd49p0
 
  -  なんてわかりやすい… 
 
 - 4953 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 06:52:26 ID:nPOD3vw00
 
  -  趣味なんだからエターでも放置でも良いだろっ!嫌なら見るな!! 
  
 
 - 4954 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 07:02:31 ID:OWfyaPDJ0
 
  -  その道のプロになると休載しまくってても編集部が切らずに 
 金だけは流し込まれて生活できる体制が整うぞ! 
 
 - 4955 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 07:03:24 ID:dmQhHkAk0
 
  -  冨樫先生ぇ 
 
 - 4956 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 07:05:51 ID:ednXLIKN0
 
  -  年に数本描いてくれれば十分回収出来るからなぁ… 
 
 - 4957 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 07:17:36 ID:nPOD3vw00
 
  -  まあアレ言ってドヤ顔してた陣営は視聴者に見捨てられたけどねw 
 作者さん達はそんな気分なんじゃない?読者は「面白ければ」見るよ 
 
 - 4958 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 07:49:52 ID:+92XH74e0
 
  -  銀英伝の金髪さんに、艦これのてぃーとくさん。 
 つよい! 
 
 - 4959 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 09:52:52 ID:eNhLd49p0
 
  -  昨日の完結云々で思う事 
 お金も払わずに作者さんのご好意で作品公開してるのに 
 読者が内容より終わったかどうかで云々って言ったのが不味いかと 
 言わずに思ってるだけなら問題ないのに… 
 
 - 4960 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 09:56:58 ID:OWfyaPDJ0
 
  -  言った場所も雑談スレだから梅座とかで言うよりも広範囲に爆風が及んだ感 
 
 - 4961 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 10:32:56 ID:eNhLd49p0
 
  -  あの発言って作者さんが面白い物書こうとしているのに 
 そんな事するより終わらせろって言ってるから 
 凄く失礼だと思うんだよね 
 
 - 4962 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 10:35:09 ID:cZUHt/U+i
 
  -  なろうでもよくいる読んでやってる系の人は 
 ネット創作界隈では一定数いる 
 
 - 4963 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 10:48:45 ID:WyNzr+pY0
 
  -  徳川家光も衆道だったけど跡継ぎは残してるがな 
 なんか春日局が泥臭い女をあてがったとかどうとか 
  
 それ以前に結婚決まってた大貴族の令嬢を公式の場で振って 
 平民と結婚する宣言は論外だがなw 
 
 - 4964 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 10:53:50 ID:KbFiI60g0
 
  -  面白さじゃなくて早さを競うことに文句言ってたよ 
 どっちにしろ内心あれの続きはどうした?と口に出さずとも、心のほの暗いところで思ってるがな! 
 
 - 4965 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 10:55:50 ID:1iJYcABc0
 
  -  詳細は知らんからどういう流れかしらんがある意味間違いでも無いべ 
 趣味だからって途中で止まったのを評価できるのかって面はあるし 
 書きかけの話は何ぼうまくても書きかけなわけで 
 書ききらんもんなんぼ積み重ねても完成できない人でしかない 
 
 - 4966 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 11:12:33 ID:Xh9vxW+P0
 
  -  で、それを梅座じゃなくて 
 態々作者が鳥晒してやり取りしてる 
 避難所で言う意味は? 
 
 - 4967 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 11:19:47 ID:1iJYcABc0
 
  -  俺に絡まれたって知らねーよ話の流れも知らんいうとるがな 
 
 - 4968 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 11:25:52 ID:lCYXBMtQ0
 
  -  >>4963 
 家光も気に入らなかった正室に一定の配慮しつつ(配慮してるとは言ってない) 
 恋愛(ただし、相手は全員男)ばかりだったのを母親代りの努力の結果、やっとこ女性もokなバイに華麗に転身したからなぁ・・・。 
 
 - 4969 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 11:30:46 ID:Xh9vxW+P0
 
  -  知らねーよじゃなくて、 
  
 >>4922 
  
 からある程度辿れるのに何で調べもせずに詳細は知らんが云々なんて書くのかいなと梅座したいんだが。 
 
 - 4970 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 11:33:53 ID:2ROwD0+/0
 
  -  完結ってどこまで書けばいいんだろうな 
 
 - 4971 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 11:34:03 ID:1iJYcABc0
 
  -  >>4969 
 作者の名前でNGしてるから全員の反応見えねーんだもん 
 同志がIP云々言ってるのにしたってどれのこと言ってんのかもわかんねーし 
 消されたのがあったりしたら後から読み込んでたら判断しようがないんだよ 
 
 - 4972 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 11:38:21 ID:/tX4LsoS0
 
  -  >>4970 
 ある程度区切りが付いたところで良いんじゃないの 
 ドラクエ2だと3人揃ったところとか、倒れたサマルが回復したところとかで 
 俺たちのこれから駄!で締めても良いでしょ 
 
 - 4973 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 11:39:03 ID:Xh9vxW+P0
 
  -  >>4970 
 石川賢みたいに完結寸前にわざと大風呂敷広げっぱなしにする人もおるからねえ。 
 作者本人が完結といえば「見つけたぞ…親の敵!」で終わったとしても終わりは終わりとしか言い様がないよねえ。 
 
 - 4974 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 11:46:02 ID:2ROwD0+/0
 
  -  むこうでもいったけど「つづかない」で一回〆てるんだよな 
 大概のひとは 
 
 - 4975 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 11:58:46 ID:nPOD3vw00
 
  -  >>4974 
 それで新作&放置を何回もやるから 続かなくていいよーってなる 
 その終わり方は同士レベルの面白さが無いとスベってんだよ 
  
 
 - 4976 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 12:26:04 ID:IqSChpwS0
 
  -  創作意欲を感想や読者に依存しない形でやれるのなら、別にエターと新作繰り返しても構わない 
 それは作者の書き散らしを拾って読んでるんだと割りきれるからね 
 
 - 4977 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 12:45:03 ID:eNhLd49p0
 
  -  さて、ここまでの話題で同志に流れ弾飛ばしてる事に気づいてる人は何人いるかな? 
 
 - 4978 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 12:55:14 ID:IqSChpwS0
 
  -  (それは流れ弾なんだろうか) 
 
 - 4979 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 13:06:07 ID:eNhLd49p0
 
  -  (流れ弾って事にしといた方が穏便にすむやん!) 
 
 - 4980 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 13:45:23 ID:43TgumxT0
 
  -  >>4963 
 家光の正室は鷹司家の娘だから格としてはまあ妥当 
 でも結婚前から衆道だったので何とか手を出させようと 
 色んなタイプの女を用意するもスルー 
 出家した公家の娘だけに興味を示したので強引に還俗させるも 
 還俗中に似た外見の女用意したらそっちでも行けた模様 
 なお強制還俗させられた公家の娘のそのまま大奥入り 
 
 - 4981 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 14:48:46 ID:BZLHsYx40
 
  -  メシテロさんとこ、包丁も最高の物は神棚に奉納してることあるらしいよと亜度梅酢 
 特別な客が来たときだけ使うらしい。 
 
 - 4982 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 15:15:33 ID:eNhLd49p0
 
  -  村正の包丁はアカン代物だからね! 
 しかも修行で作った物だからねぇ 
 
 - 4983 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 15:41:51 ID:ednXLIKN0
 
  -  試しにジュリーを切ってみよう 
 
 - 4984 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 18:31:05 ID:LpWZO2ZI0
 
  -  むしろ避難所は時間たってから安価も付けずにイライラしだした発言で困惑したわ 
 避難所の会話かどっかのスレの反応か分からなかったし 
 
 - 4985 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 19:34:43 ID:VvRF+w+E0
 
  -  その件に限らず、たしかにそういうのはあるね。 
 全ての雑談が集まる場所だからねぇ。配慮は必要。 
 
 - 4986 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 19:35:50 ID:DwXEjClH0
 
  -  おもしろいけど、元ネタの動画も紹介してほしかったよ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1498744418/2951 
 
 - 4987 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 19:52:40 ID:nD/P+MSW0
 
  -  同志直々に警告入ったか 
 最近酷かったからなあ 
 
 - 4988 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 19:54:27 ID:upJKK6k30
 
  -  同志の警告に「ひっ」とかリアクションしとる奴いるけど普通にしてたら怖がる必要なんて無いんだがなぁ 
  
 心当たりあるんかね 
 
 - 4989 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 19:55:26 ID:SeuN+GTV0
 
  -  単発だから合いの手の心算なんじゃないかなぁ、避難所感覚で 
 
 - 4990 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 20:01:56 ID:lV4QpEL80
 
  -  同志が投下準備し始めたら止めにかかるのと同じような感じだったんだがなあ… 
 ウザかったらすまん 
 
 - 4991 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 20:09:37 ID:eNhLd49p0
 
  -  そういえばミリオタ君いなくなってからここでのメシテロさん叩き少なくなったような… 
 
 - 4992 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 20:11:41 ID:5NrRHcXp0
 
  -  3,4日前にここでメシテロさんを人格批判一歩手前なくらいけちょんけちょんに言ってた人間いなかったか? 
 
 - 4993 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 20:13:21 ID:1iJYcABc0
 
  -  全レスして反論してる人がいなくなったから単発で済んでるだけじゃねーの 
 
 - 4994 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 20:22:00 ID:i7+0T1vg0
 
  -  ……叩き減ったか? 
 ああ、確かに創作論とか姿勢に対する梅座的な批判はあったけど、人格攻撃とか全否定系なのは減ったかも? 
 
 - 4995 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 20:26:25 ID:eNhLd49p0
 
  -  いるんだなぁ…ここに 
 確認したところ日曜に人格批判一歩手前、月曜チョロイン関係 
 火曜日にふみふみ優遇云々で言ってる人いるけど長々とはないね 
 4683の私の疑問の答え待ってるけどまだ答えてもらってないのよね 
 
 - 4996 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 20:35:35 ID:SeuN+GTV0
 
  -  避難所前スレ1890参照。 
 メシテロさん本人が「子どもは後付け設定なんすよ 」と書いてるんだけどね。 
 その上の3レスに対する発言。 
 
 - 4997 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 20:36:48 ID:1iJYcABc0
 
  -  >>4995 
 いちいちそんなもんカウントしてんの? 
 傍から見ると粘着質で持ち悪く見えるからあんまそういうこと書き込まない方がいいよ 
 あとここは梅座スレなんだからそういうこと書き込むためのスレなんやで 
 いちいち気にしてイライラずるぐらいならタブ閉じて見え無くしとくのが一番よ 
 
 - 4998 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 20:36:59 ID:yQaCtIy60
 
  -  鮭の皮は1尺じゃなかったかな 
 ニホンなら食えたかもしれん 
 
 - 4999 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 20:38:45 ID:upJKK6k30
 
  -  梅座じゃ答えが返ってくりゃ御の字で返ってこなくて当然、位に考えるのが普通と思うんだけどなぁ 
 
 - 5000 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 20:39:52 ID:eNhLd49p0
 
  -  >>4996 
 情報感謝です!ありがとうございます 
 
 - 5001 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 20:53:18 ID:eNhLd49p0
 
  -  議論とかになった時に何処で言ってたか証明できれば説得力が増すと思うんですよ 
 だからアンチの方がファンより詳しいって言われる事もあるわけで… 
 
 - 5002 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 21:11:07 ID:1iJYcABc0
 
  -  >>5001 
 荒らしにかまうのも荒らしって理論御存じ? 
 ここで愚痴ってる比較的理性が残ってる層を無用に刺激してよそにあふれても君責任取れんでしょ? 
 なんで亜土梅座の為のスレがあるのかちょっと考えた方がいいよ 
 
 - 5003 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 21:17:03 ID:eNhLd49p0
 
  -  肉染み和いの為にここはブーメラン刺さってますよと返すところかな? 
 
 - 5004 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 21:22:08 ID:BcsVNjAN0
 
  -  予想はしてたが、村正の師匠はドリフターズの安倍晴明的なセクハラエロジジイであった 
 
 - 5005 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 21:25:16 ID:eNhLd49p0
 
  -  あの乳と尻だぞ?見ないと失礼なのでは?! 
 後前話でセクハラパワハラ受けてる言ってるからね 
 
 - 5006 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 21:38:28 ID:nbcJu7D20
 
  -  リターンズのやる夫は身分高いんだよな 
 人質は次男でええんやで(長男だと婿養子として引き抜けないから)の可能性が微レ存 
 
 - 5007 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 21:40:08 ID:hctCuFbf0
 
  -  やってないゲームのキャステングだけのネタってのは解らん・・・笑いどころがどこかまったく 
 
 - 5008 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 21:40:11 ID:sLehCbRn0
 
  -  読唇術って相手の口の動きから会話の内容を読み取るんじゃないの? 
 
 - 5009 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 21:43:40 ID:eNhLd49p0
 
  -  赤毛さんに悟られないようにお互いに読唇術で会話してるんじゃない? 
 
 - 5010 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 21:43:52 ID:nD/P+MSW0
 
  -  無意識だと思考内容でわずかに口が動くから、それを読み取るってネタを見たことはある。 
 単に独り言を呟くウッカリMONOという線もあるがw 
 
 - 5011 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 21:44:17 ID:hctCuFbf0
 
  -  読唇術どうしだと音声発しなくてもコミュニケーション取れるってことっしょ 
 
 - 5012 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 21:44:30 ID:sLehCbRn0
 
  -  ああ、そういう事か 
 赤毛さんを見て言ってるから勘違いしてた 
 
 - 5013 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 21:48:41 ID:Q46RqCvo0
 
  -  信長の野望というゲームでは敵地に忍者を8000人送ることができてのぅ…… 
 
 - 5014 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 21:57:32 ID:+92XH74e0
 
  -  これ戦闘集団の棟梁ですわ。次男の定義が乱れる 
 
 - 5015 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 21:58:34 ID:y1lba8mg0
 
  -  目を出してないAAで名前レスするのが必ずいるなぁ 
 
 - 5016 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 22:03:33 ID:Q46RqCvo0
 
  -  梅座スレの見解としては 
 夏休みはいつまで続きますか? 
 
 - 5017 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 22:05:11 ID:J6bjzvNV0
 
  -  人類が死滅するまで 
 
 - 5018 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 22:06:30 ID:eNhLd49p0
 
  -  9月初期に聞いた時は9月末までは覚悟しとけと聞きました 
 
 - 5019 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 22:18:56 ID:Lrx7J3Ji0
 
  -  夏休みをとったはずがそのまま帰ってこない同僚ならおる 
 
 - 5020 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 22:22:09 ID:azM61Ica0
 
  -  >>5015 
 それが予想に当たるって知らないお客さんが流入してるのか、そういうのぶっちぎるのが粋だと勘違いしてるお馬鹿なのか…… 
 何時だったか、避難所を見たり注意書きを守るのが「負け」とか訳のわからんこと言うてたのもいるしなぁ 
 
 - 5021 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 22:22:48 ID:7wYG80Dr0
 
  -  >>5019 
 それはなにか別の問題だと思うぞ…… 
 
 - 5022 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 22:32:01 ID:DmDQ4IUb0
 
  -  昼休みに行ったきり帰ってこないなら珍しくもないけど 
 
 - 5023 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 22:34:01 ID:hctCuFbf0
 
  -  消えた同僚なら新潟で海岸みてるとこを保護されたっての居るぞ 
 
 - 5024 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 22:35:34 ID:2AGh7aSi0
 
  -  メシテロさん、妙にねちっこくセクハラパワハラ描写するけど 
 身近に似たような人物でもいるのかな 
  
 はたまた、秘めた属性なのか……(邪推 
 
 - 5025 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 22:41:00 ID:eNhLd49p0
 
  -  メシテロさんとこの師匠は肉体系な父親みたいなんだと思う 
 村正が娘枠でね 
 一昔前の少年漫画に良くいたタイプ 
 
 - 5026 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 22:49:09 ID:n5YxPWwp0
 
  -  亀仙人とか馬師匠とか割りとよくあるキャラだよな>スケベ師匠 
 
 - 5027 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 22:51:48 ID:kwtpwNTE0
 
  -  比古清十郎もスケベ枠に近いと思うんだよなぁ 
 ギャグテイストが入った作品だと師匠枠ってほぼスケベじゃない? 
 
 - 5028 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 23:02:00 ID:eNhLd49p0
 
  -  村正とアルトリアの遠縁云々はニトロプラスの格闘ゲームネタかな? 
 
 - 5029 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 23:09:14 ID:FzZlasXO0
 
  -  虚淵じゃね? 
 
 - 5030 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 23:13:42 ID:eNhLd49p0
 
  -  私もそう思ったんだけど装甲悪鬼村正のwikiだと脚本は奈良原一鉄さんだったの 
 
 - 5031 :名無しの読者さん:2017/09/21(木) 23:56:29 ID:GGElvGNgI
 
  -  多分格ゲーで共演した、の方であってると思う。 
 ニトロプラス関係ってのは流石に薄い繋がりすぎる。 
 
 - 5032 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 00:00:06 ID:QkiAs8vg0
 
  -  ニトリプラス…ロボカッパー… 
 
 - 5033 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 00:00:39 ID:LDHWjNoe0
 
  -  >>5014 
 いつから兄のメイド衆が普通だと錯覚していた……? 
 
 - 5034 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 00:05:54 ID:LDHWjNoe0
 
  -  いやホワイトクソ兄貴にはやる夫のメイド衆が全員で掛かっても傷一つつけられない 
 メイド達全員の師匠でもある執事が一人ついてるとかもありえるか 
 
 - 5035 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 00:11:16 ID:OngfUlbW0
 
  -  メイドガイかな? 
 
 - 5036 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 00:13:16 ID:FBEQ2/mA0
 
  -  アニキの嫁は登場しないのだろか 
 
 - 5037 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 00:25:24 ID:OngfUlbW0
 
  -  …なんで私に絡んでた人同志の投下やら他の人に反応しないんだろ? 
 ミリオタ君の話題出したらポップしたけど 
 
 - 5038 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 00:27:03 ID:ET9hEXqn0
 
  -  観目さんのところの雑談どうにかならんもんか。 
  
 緑色の鼻水で緑膿菌とか 
 緑膿菌なら抗生剤とか 
  
 余りにも検討外れすぎて本スレに書き込みたいくらい 
  
  
  
 
 - 5039 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 01:20:28 ID:zxpx8VCN0
 
  -  あれを見て風邪が長引くなと思ったら悪化して蓄膿症になってたらしく茶色い鼻水が出たのを思い出した。 
 副鼻腔に溜まってるのを出すように鼻のかみ方変えて出し切ったらすぐに治ったけど。 
 かんでもかんでも出てくる膿の量を見て、副鼻腔って結構でかいんだなと感心した覚えがあるわ。 
 
 - 5040 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 01:48:46 ID:kswMRbf/0
 
  -  >>5034 
 曙は兄貴のほうにいてほしい 
 
 - 5041 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 01:50:58 ID:8zkvQah10
 
  -  >>4899 
 その発想凄い好き 
 
 - 5042 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 01:51:47 ID:LDHWjNoe0
 
  -  >>5040 
 曙は奥さん、護衛はやる夫のとことはレベル段違いの師匠執事一人で 
 
 - 5043 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 01:52:30 ID:DRuVAOVZ0
 
  -  タカリメーカーさんのヒロイン募集R18可能キャラだったけど、そのうち「これかAクラスのオ○ンコか食いちぎられそうだぜ」みたいな展開もあるのだろうか?期待ふっくら 
 
 - 5044 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 01:53:52 ID:OngfUlbW0
 
  -  ホワイトクソ提督だからね! 
 本スレで予想しなければ大丈夫じゃない? 
 やる夫のとこいても兄貴との連絡役って推測できるしね! 
 
 - 5045 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 02:09:37 ID:kswMRbf/0
 
  -  しまむらくんさんの話でしまむらくんさんの娘が艦娘卯月なのは 
 島村卯月に成長するってことか 
 
 - 5046 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 03:47:03 ID:m+ooBc5F0
 
  -  雪風の素で無邪気感が好きなだけに同志の雪風(修羅)は見ててつらい 
 
 - 5047 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 07:16:46 ID:PNdPlJR60
 
  -  あれは雪風ではなく修羅風だから別物やで(と思うことにしている) 
 
 - 5048 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 07:54:02 ID:SyouwBeM0
 
  -  修羅雪(風)姫 
 
 - 5049 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 08:22:31 ID:F7hOME8z0
 
  -  最近イケメンくんやスパ公に続く新たなあだ名が誕生しそうな希ガス 
 
 - 5050 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 11:01:42 ID:PNdPlJR60
 
  -  ここ最近でそこまで華々しい奴居たっけ? 
 ガムみたいに粘着したり、無差別テロ発言したりするのはここ最近って訳でも無いし 
 
 - 5051 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 11:48:10 ID:OngfUlbW0
 
  -  ID:eNhLd49p0に全レス君ってあだ名つけるとか? 
 …まぁ、私なんですがね! 
 ついでに質問です! 
 5002の発言で荒らしに〜ありますがこれってどうなんでしょ? 
 梅座同士で議論するのもここならOKですよね? 
 
 - 5052 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 12:33:07 ID:F7hOME8z0
 
  -  >>5051 
 「こいつに関わったらスレが荒れそうだな」って思ったらスレの空気を悪くしないように触らんほうがいいよ 
 議論にしても相手が乗ってこなけりゃ成り立たないから、無視されたら諦めな 
  
 あと、書き込みへの安価なら数字の前に>>を付けるといい 
 レスへのリンクが出来上がるから、他の住人にスクロールさせる手間が省ける。思いやりダイジ! 
 
 - 5053 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 13:47:11 ID:OngfUlbW0
 
  -  >>5052 
 助言ありがとうございます! 
 
 - 5054 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 14:05:24 ID:AFdFerKE0
 
  -  >>5016 
 大学の後期は10月からじゃないかな 
 もう15年も前で今は違うかもだけど 
 
 - 5055 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 15:07:49 ID:T/38lILf0
 
  -  >お艦(4?) 
 丁度、結婚適齢期に戦争経験してんだよな… 
 
 - 5056 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 15:52:54 ID:voWtwtNt0
 
  -  >>5055 
 それを聞くと、戦争で恋人を亡くしているのかもな 
 
 - 5057 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 15:54:27 ID:LDHWjNoe0
 
  -  と言うかお艦が独身だって描写は別にないんだが>騎士王子やる夫 
 
 - 5058 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 16:03:34 ID:OngfUlbW0
 
  -  フェイトみたいに結婚して騎士辞めた例はあるけど 
 食堂の「お姉さん」だから既婚者でも問題ないよね 
 
 - 5059 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 18:19:02 ID:Az2X7cTf0
 
  -  てっきり赤毛が後ろの穴を狙っているから守らないと(使命感)みたいなギャグかと思ったら真面目な話だったw 
 
 - 5060 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 18:58:58 ID:CF+yyP/80
 
  -  タカリさんとこの安価アンケに100以上レス付いてて草 
 
 - 5061 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 19:22:26 ID:fgOlMRS90
 
  -  >>5055 
 というか、鳳翔さんってなのはフェイトはやてよりも年上ってことになるのか…… 
 ゴクリ 
 
 - 5062 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 19:42:05 ID:OngfUlbW0
 
  -  幼女の無自覚言葉攻め… 
 
 - 5063 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 19:42:06 ID:FBEQ2/mA0
 
  -  サイト・カズト「コクブンのおねえさんに比べると手入れとか、ちょっとな…」 
 
 - 5064 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 19:44:24 ID:uIFQHo8N0
 
  -  むしろコクブンでの経験があったから高レベルのルイズ達も満足させられる結果となった可能性 
 
 - 5065 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 19:45:46 ID:jzdA4n770
 
  -  老舗の娼婦が初陣だからなー 
 クッソスキル上がってそう 
 
 - 5066 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 19:51:28 ID:9zCgIUZe0
 
  -  だが夢だった・・・ 
 
 - 5067 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 19:52:37 ID:jzdA4n770
 
  -  痩せた考え…! 
 
 - 5068 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 19:54:47 ID:6urClxOI0
 
  -  これはCランクに上がったときに「それぞれの道を見つめ直す時が来たんだ」されますよ… 
 
 - 5069 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 20:03:38 ID:jzdA4n770
 
  -  そこで他の女の匂い感じ取れんから喪なのだよ… 
 
 - 5070 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 20:07:43 ID:Mutfc0qF0
 
  -  妊娠できないなのはさんにお前さえよければ俺の生涯の肉便器にしてやってもいいぞ… いや、なれ! 
 的な事を言える豪な者が見合い相手ならOKするんだろうか 
 
 - 5071 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 20:08:34 ID:6+DaE2n00
 
  -  横島の文殊力を借りればワンチャン>なのはさん孕ませ 
 
 - 5072 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 20:09:21 ID:FBEQ2/mA0
 
  -  既に嫡男と予備パーツ確保済ならいいんじゃないかな 
 嫡男に英雄の義理の息子というステが付けられるし 
 
 - 5073 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 20:11:48 ID:OngfUlbW0
 
  -  なのはさん妊娠できなくても男性誘惑しようと頑張ってたからなぁ 
 
 - 5074 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 20:12:41 ID:diWXScZl0
 
  -  クズ男は逆に寄ってくる気がする… 
 
 - 5075 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 20:15:01 ID:OngfUlbW0
 
  -  はやてさん英雄じゃないから見合い話来なかったのか… 
 
 - 5076 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 20:22:36 ID:OHCJh8k00
 
  -  タカリ>>1553 
 まぁ華琳様は原作準拠なら万能の天才だから…… 
 閨で相手を悦ばせることもチャメシ・インシデントですよ 
 
 - 5077 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 20:23:14 ID:l0hfzS9M0
 
  -  1位が未完だったら続き書きます。ってことになったら加速が時を超えてしまうかもしれないよね。 
 
 - 5078 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 20:26:03 ID:FBEQ2/mA0
 
  -  >>5077 
 もしそうなら瀬戸内海賊って書くけど 
 
 - 5079 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 20:30:51 ID:cAcakVs60
 
  -  >>5077 
 もしそうだったら「キラとやる夫の神隠し」も入れてたなぁ…… 
 
 - 5080 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 20:32:39 ID:jzdA4n770
 
  -  >>5077 
 聖闘士やる夫だなぁそれなら 
 
 - 5081 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 20:33:00 ID:9zCgIUZe0
 
  -  絶これシリーズは毎回設定が変わるからひとまとめにしにくいし 
 
 - 5082 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 20:37:26 ID:diWXScZl0
 
  -  最強チート野郎の息子 だな、完結まで見たかったのは 
 
 - 5083 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 21:28:25 ID:voWtwtNt0
 
  -  >>5076 
 いや、本番無しであれなら 
 解禁したら一刀生き残れるかしら?とね 
 
 - 5084 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 21:31:19 ID:jzdA4n770
 
  -  ちっひは勝負に出たなぁw 
 これがちっぱいコンビとの差だなw 
  
 
 - 5085 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 21:35:17 ID:OHCJh8k00
 
  -  >>5083 
 まぁ暇だったからって夏候姉妹を手慰みに一晩中相手するなんて娯楽する人だし 
 
 - 5086 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 21:40:23 ID:P7O8kyjt0
 
  -  更新で大漁のレスを発見し投下と勘違いして撃沈された数が知りてぇなぁ 
 
 - 5087 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 21:41:48 ID:4Sd3tEst0
 
  -  まあ、4桁いくんじゃね? 
 
 - 5088 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 21:51:19 ID:6urClxOI0
 
  -  市民権のないDランクが市民様を相手にレイプ未遂とか殺処分不可避ですわ… 
 
 - 5089 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 21:53:12 ID:jzdA4n770
 
  -  なお市民様は望んでいた模様 
 
 - 5090 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 22:00:18 ID:fgOlMRS90
 
  -  英国さんとこのほむらが、素でただの変態だったのか、戦争でおかしくなってしまったのか 
 そこが気になるな。 
 ……というか、なのはの過去が地味に重い…… 
 
 - 5091 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 22:05:57 ID:OngfUlbW0
 
  -  ただの変態が戦争で更におかしくなった可能性 
 
 - 5092 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 22:07:05 ID:6+DaE2n00
 
  -  ほむほむは戦争でおかしくなったと思いたいw 
 つーかギル様、何故アレの見合い相手を自国でなく他国の人間にしたwww 
 
 - 5093 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 22:10:35 ID:njJqP6Gdi
 
  -  >>5092 
 国内で英雄に釣り合う立場の連中はあの性癖を知ってて、みんな断ってきたんじゃね? 
 
 - 5094 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 22:16:51 ID:7aKGzKFz0
 
  -  スマホで読んでるとへべく人さんや今回のタイガージョーさんの作品は、 
 横に長いせいでフォントが小さくなって見辛いなぁ… 
  
 同志の投下はそのあたりも考慮してるのか分からないけど、 
 バランスが良くて見やすいんだよね 
 
 - 5095 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 23:23:59 ID:ZjnUTVh40
 
  -  アンケートで盛り上がってる今言うのもあれだけど 
 好きな作者の作った作品群での「一番」を自分の中で決めるのにどうにも踏ん切りがつかない…… 
 面白かった作品は順位付けたくない、例外的につまらなかったり合わなかった作品は忘却の彼方だし 
  
 これで順位付けは難しい 
 
 - 5096 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 23:26:35 ID:l0hfzS9M0
 
  -  別に今日の順位でいいじゃん 
 
 - 5097 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 23:27:20 ID:e04mm50K0
 
  -  それなら数字は飾りと思って「好きな作品5つ」って答えれば良いんじゃないかな。 
 
 - 5098 :名無しの読者さん:2017/09/22(金) 23:43:40 ID:OqNKa4QH0
 
  -  5作品頭に浮かんだのを順位付けするのは困難ただ 
 一部完結補正で孕ませが一位なのは確定=上記の5作全部未完なことに泣いたOTZ 
 
 - 5099 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 00:04:46 ID:8EmhVNMP0
 
  -  なんで本スレで仕切ってるんだろうね 
 
 - 5100 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 00:07:44 ID:gBcQ/kAE0
 
  -  あれ自治になるんじゃねーかなぁ 
 本スレでの自治はアカン 
 
 - 5101 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 00:27:19 ID:Vg86d2s/0
 
  -  艦これ未プレイだから艦これネタは時折着いてけないけど基本全部好きだなぁ 
 
 - 5102 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 02:04:41 ID:Yf9M2qIx0
 
  -  パクティオー、原作だとキスしないも普通に存在しててナギ達もそれで契約してる 
 手っ取り早いのと時の流れで恋人と契約を結ぶ文化が芽生えたせいでキスが大半っぽいがw 
 
 - 5103 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 02:17:08 ID:RKAdhKXW0
 
  -  暴れん坊な上様だしバーサーカーやろな(こなみかん) 
 
 - 5104 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 02:18:57 ID:EZ3cPT8V0
 
  -  セイバイ・アーチャー・ランサー・ライダー・バーサーカーはいける 
 EXクラスでルーラーもいけるかも…… 
 
 - 5105 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 02:24:01 ID:QYyUgvgy0
 
  -  上様来ちゃったかぁ… 
 
 - 5106 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 02:26:48 ID:3a73110j0
 
  -  成敗戦争とな 
 
 - 5107 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 02:35:18 ID:QndLd2a00
 
  -  >>5104 
 こっそりだじゃれ混ぜんなw 
 
 - 5108 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 02:40:18 ID:Vg86d2s/0
 
  -  昔、こんなに公式の鯖が増える前は日本の武士ってクラスの適正の間口広いねってのが良く語られてたなぁ(オッサン感 
 
 - 5109 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 02:46:39 ID:EZ3cPT8V0
 
  -  >>5107 
 あの殺陣を一番上手くやれる上に、クラス自体も優秀なセイバーとかどう考えてもセイバイ不可避やん…… 
 次に危ないのは暴れん坊になるバーサーカーと、共闘した仮面ライダーが付いて来かねないライダー 
 
 - 5110 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 02:57:55 ID:QYyUgvgy0
 
  -  待って!?上様が友人達とかいったけど学園初期組の話だよね? 
 SUMOU好きな英雄わんさか居るって事じゃないよね?? 
 
 - 5111 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 07:15:45 ID:9g1GpLz70
 
  -  >>5110 
 ギリシャ神話の英雄の大半は達人級のパンクラチオン使いだし…。 
 ケイローン先生に至ってはあのヘラクレスを子供扱いである。 
 まあ、教える前の話だけど。 
 
 - 5112 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 09:58:35 ID:OYgeOJwq0
 
  -  >>5101 
 でぇじょうぶだ 
 艦娘のガワとおおよそのキャラを事前に把握出来ることを除き 
 同志の艦これ作品においてブラゲのプレイ経験は役に立たんw 
 原作でも「深海棲艦って人類の敵が湧いたから艦娘率いて戦ってね」以上のストーリーや設定ねーし 
 
 - 5113 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 11:16:53 ID:8GAVDvpB0
 
  -  なお東はハワイALMIが悉く陥落し南はオーストラリアが虫の息で西は姫級深海棲艦が群狼作戦を展開し北は北海道への信仰を水際で食い止めている状態な模様 
 人類詰んでね? 
 
 - 5114 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 11:29:16 ID:ZmLetnjB0
 
  -  海外貿易が死んでる……死んでない? 
 日本だけでも食料輸入できなくなって干上がってそうだ 
 
 - 5115 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 12:00:10 ID:FliGg04H0
 
  -  大丈夫 
 深海棲艦と艦娘がしまむらや三越で買い物したり 
 加賀さんや吹雪ちゃんが全国食べ歩きツアーしたり 
 鹿島さんがローソンでアルバイト出来る程度には余裕があるから 
 
 - 5116 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 13:44:17 ID:bYIPIn7Z0
 
  -  平和を実感するためのショーとしての戦争なんやろ(スカイクロラ並感) 
 
 - 5117 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 13:54:15 ID:FH2qr37o0
 
  -  米キチガイ吉宗…日本が米本位制から抜け出せなくなった元凶じゃねーか 
 
 - 5118 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 14:03:52 ID:syPClwCD0
 
  -  どのみち、貴金属足りてなかったから金本位なんて夢幻なんだゾ。 
 変えてたらその場で逆セイバイされたんじゃないかねえ? 
 
 - 5119 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 14:07:45 ID:AbrVa4Hn0
 
  -  米本位制でも他からの財源確保出来てりゃあまり問題なかったんだけども……。 
 田沼意次が重商主義を打ち出して商人から直接銭で税を取ろうとしたのもそのせいだし。 
 米を売ったお金が幕府予算になる、って形を改善出来りゃ多少は違ったと思う。 
 
 - 5120 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 14:14:35 ID:fUTyJSuQ0
 
  -  マリアージュって一般的には、ワインと料理の組み合わせのことなんやけどな。 
 
 - 5121 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 14:34:25 ID:C9tNDbev0
 
  -  元は結婚って意味の単語だったのが酒に繋がるとはさすがワインの国フランスw 
 
 - 5122 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 15:58:52 ID:FH2qr37o0
 
  -  アルトニダか 
  
 自衛隊が予算不足で韓国クムホのタイヤしか使えなくて、タイヤ破裂事故で殉職者出たの思い出したわ 
 
 - 5123 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 18:10:02 ID:t6BFsv7r0
 
  -  虎のスレ久しぶりに見たらコメントの殆どが酉持ちなんだな・・・ 
 名無しの読者さんどこ行ったんや?っていうか乙付けて良いの? 
  
 
 - 5124 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 18:18:17 ID:RKAdhKXW0
 
  -  虎さん色々支援してるしな。 
 あと読者参加型のでそのキャラ挙げてた人がその後のやりとり用にコテ付けてるのも多いし。 
 
 - 5125 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 18:28:54 ID:t6BFsv7r0
 
  -  あーそうなのか 一見お断り的なワケじゃないのね? 
 常連客メインのラーメン屋みたいな雰囲気でちょっとビビったわw 
 
 - 5126 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 18:33:31 ID:2GbGOsV20
 
  -  本スレ 
 別に雑談が許可されたわけじゃないと思うんだけどなぁ 
 
 - 5127 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 18:37:01 ID:N9m9GVYs0
 
  -  俺は基本的に合いの手や乙は名無しで書き込むけど、ジョーさんとか胃薬さんとかのスレだと 
 酉つけて書き込んでるかな 
 そういうのがウェルカムな雰囲気のスレだと思うよ、一度行ってみたら案外敷居が低い 
 (最低限、マナーとルールを守るのは絶対条件だけど) 
 
 - 5128 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 18:47:13 ID:8GAVDvpB0
 
  -  男のみのラッコ鍋は濃厚なオスモウ(意味深)になるのでNG 
 男女でのラッコ鍋は周りのショタに深刻なトラウマを植え付ける可能性があるのでNG 
 
 - 5129 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 18:49:54 ID:RKAdhKXW0
 
  -  つまり女のみのラッコ鍋ならワンチャンあるな。 
 
 - 5130 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 19:44:51 ID:hYLqUZmb0
 
  -  本スレで雑談するような奴は梅座や避難所をみないんだろうなぁ 
 きっと童貞だな(偏見 
 
 - 5131 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 19:48:03 ID:QYyUgvgy0
 
  -  >>1すら読んでないんだからそうに違いない(偏見 
 
 - 5132 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 20:16:00 ID:V+SugAWL0
 
  -  好きな作品の一部を抜粋したいのはわかるけど避難所じゃなくテストスレに貼って欲しかった・・・ 
 いきなり長文出てくるとぎょっとするわw 
 
 - 5133 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 20:58:04 ID:dOICqq560
 
  -  本スレエエエ 
 
 - 5134 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 20:58:05 ID:OYgeOJwq0
 
  -  スキマさんそこ本スレやで 
 
 - 5135 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 20:58:48 ID:gBcQ/kAE0
 
  -  シベ鉄に自首してるが 
 シベ鉄はそういうとこじゃないっての作者の一人が理解してないってダメだろう 
 
 - 5136 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 20:59:59 ID:irjlzCkG0
 
  -  ゆうべ出先で同志の人気投票見たが ポケットWi-Fiが巻き込まれ規制食らってて書けなくて 
 帰ってきたのでその悲しみを吐露しようと本スレ開いたら雑談所じみたことになってたのでそっ閉じしてきた 
  
 現在解禁中とかそんなんちゃうよね? 
 
 - 5137 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 21:02:32 ID:dOICqq560
 
  -  昨日は2chがすげえ重かった 
 
 - 5138 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 21:02:35 ID:ouwF0j/R0
 
  -  え、夜勤明けでズタボロ状態だから安価解禁されてたのかとか思ったけどそうじゃなかったの!? 
 
 - 5139 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 21:02:45 ID:gBcQ/kAE0
 
  -  そんなこと一言も言ってなかったな 
 つまりあそこで雑談や安価してるのはそういうことだ 
 
 - 5140 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 21:03:15 ID:OYgeOJwq0
 
  -  ちゃうで 
 多分同志いるのに何も言われないから大丈夫だろうと勝手に思ってるだけやろ 
 
 - 5141 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 21:03:40 ID:ouwF0j/R0
 
  -  うへえ…… 
 
 - 5142 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 21:04:52 ID:RKAdhKXW0
 
  -  五十六ちゃんとは懐かしい。 
 強かったな。 
 
 - 5143 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 21:14:11 ID:OYgeOJwq0
 
  -  >>5114 
 でぇじょうぶだゲームで言うなら一定値までは 
 燃料弾薬鋼鉄ボーキが謎の妖精さんパワーによって自動補給されるから(ゲーム脳) 
 あのシステムから艦これ世界の日本は資源国になっているという設定の二次創作もあるし 
 
 - 5144 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 21:18:37 ID:O7w18l9l0
 
  -  同志、締め切り過ぎても発言なかったから大丈夫かな?と思っていたけど、本スレがそれ以上にヤバかったという 
 
 - 5145 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 21:36:17 ID:iqtjle8N0
 
  -  うーんチラ裏がデータ破損してるって表示されて、ログ消しても治らないんだけどどう対処したらいいでしょうか 
 
 - 5146 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 21:37:19 ID:mTlWHRP00
 
  -  誰かが書き込みするまではそのままやで 
 
 - 5147 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 21:37:44 ID:ouwF0j/R0
 
  -  >>5145 
 赤いまま直らんってこと? 
 書き込みがされて新しく読み込むまでそのままだよ 
 
 - 5148 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 21:37:46 ID:yoZLTK6z0
 
  -  多分レスが消されたおかげでバグってると思われる 
 次に書き込みがあれば直るのでそれ待つしかないね 
 
 - 5149 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 21:38:22 ID:RKAdhKXW0
 
  -  削除後は読み込み直しても赤いままだからレスが付くまで暫くまちなされ。 
 
 - 5150 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 21:40:09 ID:iqtjle8N0
 
  -  時間がたてばそのうち治るんですね!ありがとうございます! 
 
 - 5151 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:06:53 ID:QYyUgvgy0
 
  -  果たし合いに行くのにどんな下着で行くか悩むって… 
 勝負下着ってそういう意味じゃないんですよ? 
 
 - 5152 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:08:39 ID:3a73110j0
 
  -  >>5151 
 味噌の付いた褌で死ぬ訳にゃいかんし…… 
 
 - 5153 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:11:35 ID:ouwF0j/R0
 
  -  武士にも勝負下着(ふんどし)があったとか聞くなぁ…… 
 
 - 5154 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:13:10 ID:C9tNDbev0
 
  -  花の慶二で新品のふんどしにしたかって確認するシーン無かったっけか 
 
 - 5155 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:16:35 ID:I2Wfr9O60
 
  -  そういや、やる夫の村正って強度大丈夫なんだろうか……刀身に彫り物してたら強度はがた落ちするが 
 
 - 5156 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:22:03 ID:FH2qr37o0
 
  -  アサマチのあの顔ぢて、オパイ文書を自動書記で書き上げたときのなんだよなぁ… 
 
 - 5157 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:25:07 ID:C9tNDbev0
 
  -  二階建ての通し柱が耐震上は弱点ってのと同じだよね 
 刀身の掘り物 
 
 - 5158 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:25:35 ID:QYyUgvgy0
 
  -  …ヘイヘと舩坂さんかぁ 
 断片的にゃ情報でてたけどねぇ 
 
 - 5159 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:26:17 ID:OYgeOJwq0
 
  -  仁王村正は儀礼用の太刀だからそこまで強度いらんやろ 
 
 - 5160 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:29:12 ID:uYC7tTut0
 
  -  イタリアWW2の歩兵人外枠っておらんの? 
 英は一人、人外というか変人というか如何にも英国人いたがw 
 
 - 5161 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:30:49 ID:QYyUgvgy0
 
  -  神秘補正とか村正の知名度ブーストあるでしょ 
 英雄の打った刀だしね 
 
 - 5162 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:31:41 ID:8GAVDvpB0
 
  -  バグパイプ吹いてロングボウで狙撃して着剣突撃した人? 
 
 - 5163 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:31:57 ID:d9RRQrV90
 
  -  村正刀は量産性と切れ味に重点おかれてて耐久は悪い筈 
 そもそも刀って耐久は低いし? 
 
 - 5164 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:34:53 ID:AbrVa4Hn0
 
  -  >>5160 
 陸軍じゃないが海軍に部下数名と共に人間魚雷(体当たりじゃなく魚雷改造の水中スクーター)を使用して英海軍の戦艦に機雷を仕掛け、 
 「クィーン・エリザベス」「ヴァリアント」を大破させた人外はいるかな? 
 現代の駆逐艦にその名を与えられた「ルイージ・ドゥランド・デ・ラ・ペンネ」って人。 
 ……しかもきっちり生還してるのよね。 
 
 - 5165 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:41:40 ID:QYyUgvgy0
 
  -  妙法村正にあやかってるしKATANAな時点でリアリティバイバイじゃね? 
 
 - 5166 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:42:26 ID:gBcQ/kAE0
 
  -  刀の耐久性が低いとか 
 もしかして三人斬ったら切れなくなるって信じてるんだろうか 
 
 - 5167 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:45:05 ID:Fs7+9XSY0
 
  -  三人も切れるかいな 
 普通の刀なら一人斬るだけで歯溢れ起こすわ 
 名刀と言われるのでも5ー7人斬れば限界 
  
 もっと言えば、刀は時代劇のように斬りあえる武器じゃない 
 
 - 5168 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:50:39 ID:T7w2luTx0
 
  -  はいよ、有名なやつ 
 ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421503254 
 
 - 5169 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:52:40 ID:V+SugAWL0
 
  -  なんで本スレで受け付け終わったやつを書き込んでるんだろ・・・ 
 避難所にでも書き込めばいいのに・・・アホちゃうか 
 
 - 5170 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:52:44 ID:QYyUgvgy0
 
  -  Fateとかの作品の刀は現実よりはるかに頑丈です 
 エクスカリバーと切り合えるレベルです 
 現実の知識を持ち込むのは些か無粋かと 
 
 - 5171 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:55:35 ID:FH2qr37o0
 
  -  打刀と太刀の区別くらいせーや 
  
 ちな土俵入りで使うのは太刀で、そう簡単に駄目になるはずはなし。 
 
 - 5172 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 22:55:42 ID:8GAVDvpB0
 
  -  アサ次郎が普通にアルトリアと切り結んでるしな 
 あれ長いだけの無銘刀だったはずよ 
 
 - 5173 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 23:01:00 ID:RKAdhKXW0
 
  -  赤空「連続して使っとったら刃毀れするなあ……せや、最初からギザギザにして切れ味保ったろ!」 
 同じコンセプトの包丁をTVで見たときはちょっと欲しかった。 
 
 - 5174 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 23:02:15 ID:QYyUgvgy0
 
  -  弓矢で効果音がズドンな人もいるしね! 
 なお、その人と一騎打ちする模様 
 
 - 5175 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 23:11:30 ID:B89+T7xD0
 
  -  あの人、原作だと弓の反動に耐えるためにバンカー打つからね…… 
 
 - 5176 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 23:15:59 ID:p2q0vPf20
 
  -  ちなみに巻き藁は人間の腕と同じぐらいと言われてるが、実際の肉を切ろうとすると超難しいぞ 
 牛(骨付きもも肉20kg)でやった、筋肉の筋と骨の角度と色々…… 
  
 人間の場合動くから更に難易度が上がる 
 
 - 5177 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 23:19:58 ID:QYyUgvgy0
 
  -  物語の面白さに現実的とかリアリティ過剰にいれると大変な事になると思うなぁ 
 (同志の掌ドリルやった幼馴染真みながら 
 
 - 5178 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 23:23:19 ID:mSpgiTVz0
 
  -  刃物の手入れとか苦手なので、水に漬けときゃ刃毀れも直るっていうポリウォーターの剣は憧れたなー 
 
 - 5179 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 23:26:44 ID:T7w2luTx0
 
  -  >>5178 
 ナウなヤングはダンシング・ウィズ・ウルブズなんて知らないゾ 
 
 - 5180 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 23:32:03 ID:kiNwE6FX0
 
  -  デビルスかパーズじゃなくてウルブスにも出てるのか 
 
 - 5181 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 23:32:11 ID:9g1GpLz70
 
  -  >>5179 
 ザ・デビルズね 
 
 - 5182 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 23:33:17 ID:mSpgiTVz0
 
  -  >>5179 
 最初は田沼雄一郎せんせいのイラストに釣られて読んだんだけどねぇ。 
 ファンタジーと見せかけたSF世界って大好物なんで、ステラーミミィまで楽しく読みましたわw 
 
 - 5183 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 23:37:14 ID:FH2qr37o0
 
  -  ちな江戸中期以降のオサレ刀は今の米国の板バネなんちゃって刀よりもろい模様… 
  
 そりゃ江戸も進めば使いもしない鉄の塊は軽い方がいいよね、てなかんじで 
 薄くオサレな刀になったのは仕方の無いところー 
  
 某子連れ狼は多対一ばっかなんで「同田貫」というクソ丈夫な太刀を使用、オサレ刀では相手にもならん 
 (まあ相手は柳生なんで刀も負けないものを使ってはいただろうが) 
 
 - 5184 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 23:40:40 ID:mSpgiTVz0
 
  -  >>5180 
 元々ポリウォーターの剣はダンシング・ウィズ・ザ・デビルスのヒロインの一人、シュノーアーティアが使ってた。 
 ダンシングウィスパーズではその子孫のセリアンアークが受け継いで使ってる。 
 
 - 5185 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 23:46:52 ID:N9m9GVYs0
 
  -  前の提督が鬼畜で、そういう風に仕込まれてるのでは… 
 と思った俺はハレンチな男 
 
 - 5186 :名無しの読者さん:2017/09/23(土) 23:47:54 ID:OjptG3Fv0
 
  -  >>5173 
 子連れ狼で有名になった水?流の先代宗家、戦地に行った際、戦闘があるなと思ったら刀を砂山に 
 突き刺してから行ったそうな。肉切り包丁みたいにギザギザになって良く斬れるからって 
  
 
 - 5187 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 00:39:23 ID:usRfK26W0
 
  -  オバロさんとこ 
 これでバラライカがやる夫達と逢ったときにやる夫達が意図的に発気抑えていて 
 「なんや大したことないで! いけるやん!」って展開がありそうで震える 
 
 - 5188 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 00:59:26 ID:V3Vzhios0
 
  -  というかそんなん抜きでもバカ&バカと大敵が控えてるので…… 
 正直どう取り繕おうが致命的な破局は避けようがない気がするよ 
 
 - 5189 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 01:12:48 ID:usRfK26W0
 
  -  「鬱とか誰得」と言っていた同志は本当にもうどこにもいないんやなあって 
 
 - 5190 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 01:14:49 ID:6qUMWRt60
 
  -  絶これに人気ないのは話として面白いかどうかは置いといて 
 艦娘が性格クソいからだと思う 
 
 - 5191 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/09/24(日) 01:15:01 ID:hosirin334
 
  -  ここにいるぞ 
 
 - 5192 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 01:16:04 ID:yN8reVwp0
 
  -  おとなになるってかなしいことなの 
 
 - 5193 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/09/24(日) 01:16:30 ID:hosirin334
 
  -  「決して人間ではない何か」が人間である提督に執着して愛情を注ぐのがキモだからね、しょうがないね 
 
 - 5194 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 01:16:43 ID:8lIEbA5E0
 
  -  それゆーたら最初はシンジにレイにアスカとハーレム状態にするにも難色示してたお人やし 
 
 - 5195 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 01:18:41 ID:8FdGdksA0
 
  -  >>5192 
 おとこになるってかなしいことなの?(男友達感) 
 
 - 5196 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 01:23:26 ID:66fn+b/z0
 
  -  流し読みだけど 
 応急修理(できてない)女神って常時着けてるなら、プレイの最中の衝撃やる夫に回って来そうだけど大丈夫なんかね 
 特殊な趣味の提督とかヤバくない? 
 
 - 5197 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 01:24:46 ID:yN8reVwp0
 
  -  同志の男友達系がまとめられていたサイトで同志が復活された時のコメントが 
 「女性に親でも殺されたのかのようなキツイ表現…本物だ!」 
 何故か頭に残ってる 
 
 - 5198 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 04:22:16 ID:usRfK26W0
 
  -  >>5196 
 絶これの女神効果は「ダメージの移し替え」だから 
 プレイで艦娘が怪我してない限り大丈夫じゃないかな 
 
 - 5199 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 07:04:38 ID:yxptZcRt0
 
  -  えー、かしまんこ嫁にして同じ立場なら 
 俺もお守り貰うぞ。 
 
 - 5200 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 07:41:24 ID:erfVnd5C0
 
  -  >>5198 
 つまり艦娘に"膜"があり、初体験時に女神を装備していると提督が処女喪失痛? 
 入渠で膜も修復されるなら毎回初体験(提督)? 
 
 - 5201 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 07:44:11 ID:udClAZXd0
 
  -  生理時とか酷そうね 
 
 - 5202 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 07:46:57 ID:usRfK26W0
 
  -  >>5200 
 破瓜の痛みがなくなって気持ちいいだけになるのか艦娘w 
 
 - 5203 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 08:06:40 ID:TZZuvhZT0
 
  -  >>5129 
 それ誰かやってませんでしたっけ? 
 比較的最近見た気がするw 
 
 - 5204 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 08:31:15 ID:xeAoFa1i0
 
  -  本社のラスト 
  
 うちの環境だと「イトオイイ」とブロント語になる 
 
 - 5205 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 11:00:17 ID:8KKseXM80
 
  -  初心者さんの話、すごくまともすぎてコメントに困る 
 いや、つまらんわけじゃないんだがツッコミ所が普通になさすぎて合いの手とか入れにくいんだ 
 
 - 5206 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 11:23:54 ID:PCqtyg4N0
 
  -  メシテロさんとこそこでやる夫の寝言で 
 アルトリアさんの名前でたら面白そうw 
 
 - 5207 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 11:47:48 ID:vy202rHc0
 
  -  >>5205 
 次回予告は突っ込まれまくりだったぞw 
 
 - 5208 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 14:30:46 ID:WMgImByw0
 
  -  ハズレさんとこのスコープドッグ対イデオンって踏み潰して終わった的な話なんだろうかw 
 
 - 5209 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 16:43:40 ID:VRN+E7k+0
 
  -  取り付いて内部破壊ならワンチャン?w 
 
 - 5210 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 20:06:21 ID:yN8reVwp0
 
  -  イデオンに内部破壊? 
 あぁ…またBメカ搭乗者が死ぬのか… 
 
 - 5211 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 20:19:32 ID:zJgRzLAY0
 
  -  >新型魔刃 
 HGからRGへグレードアップ 
 
 - 5212 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 20:36:10 ID:udClAZXd0
 
  -  レイザーラモン? 
 
 - 5213 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 20:38:06 ID:yN8reVwp0
 
  -  あー魔刃が使えない人との連座方式かな?新型魔刃 
 
 - 5214 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 20:42:03 ID:n6O4OkQn0
 
  -  >>5176 
 俺なんて鶏肉切るのにさえ苦労しているからな 
 
 - 5215 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 21:31:59 ID:6qUMWRt60
 
  -  >>5214 
 つ 村正包丁 
 冗談は置いといていい包丁買えばはかどるぞ 
 
 - 5216 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 22:07:45 ID:yN8reVwp0
 
  -  包丁研ぎもすると良いよ! 
 メシテロさんとこ初手監禁3Pってレベル高すぎない? 
 
 - 5217 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 22:07:45 ID:sPnvngnY0
 
  -  二人ならヘタレない 
 それボッチが集う会の末路を見ても同じ事をいえるのかねぇ 
 
 - 5218 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 22:08:31 ID:W8Gwzdbm0
 
  -  >>5217 
 やめよう? 
 やめて(真顔 
 
 - 5219 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 22:11:26 ID:fiulnS2p0
 
  -  >>5214 
 筋を見極めればガラス片でも調理はできます 
 料理のお師匠が1万回食材を斬れば覚えるって言ってました 
 
 - 5220 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 22:12:59 ID:zJgRzLAY0
 
  -  ケンさんは素手で鴨捌いてたなw 
 
 - 5221 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 22:15:47 ID:e+QW040c0
 
  -  >>5220 
 骨格と筋肉の付き方さえ覚えていれば! 
  
 無理じゃぁ!?w 
 
 - 5222 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 22:18:52 ID:tbtec9MN0
 
  -  それにしてもあの不穏な一コマ・・・ひょっとしてイリヤちゃん、 
 「ジャンジャジャ〜〜ン!!今明かされる衝撃の真実ゥ!」しちゃうの? 
 
 - 5223 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 22:26:56 ID:BXXt0Ely0
 
  -  >>5219 
 BJ「筋を極めればガラス片で手術も出来ます」 
 
 - 5224 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 22:27:38 ID:kt6HJ3t60
 
  -  難しくないゾ、毎日やってれば自然と覚えるゾ 
  
 俺の息子も半年もやらせたら覚えたぞ 
 三日後に俺が食われたけど 
 
 - 5225 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 22:29:53 ID:btFm/yLW0
 
  -  >>5224 
 この日本語がどう考えても 
 ホモ案件に見えてきてしまう 
 違うよな・・・、違うよね? 
 
 - 5226 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 22:33:10 ID:BXXt0Ely0
 
  -  >>5224 
 成仏してくだされ 
 
 - 5227 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 22:33:36 ID:buPTn+Zf0
 
  -  >>5220 
 ヘビなら偶にやるな 
 
 - 5228 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 22:39:39 ID:n6O4OkQn0
 
  -  まさかここまでレスが返ってくるとはw 
  
 研いだばかりだし肉部分は普通に切れるけど、モモ肉の皮の部分がどうしてもが面倒、 
 切れないわけじゃないんだが、 
 どうしてもしっかりと押さえた上でちゃんと力入れて包丁引かないと切れないもんで。 
 まあ唐揚げ用なり切ってあるの買えばいいだけな気もするが。 
 
 - 5229 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 22:42:07 ID:e+QW040c0
 
  -  >>5228 
 いい包丁だとスッと切れるけどねぇ 
 中華包丁だと力でぶったぎれるw 
 
 - 5230 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 22:44:08 ID:wndsDC+U0
 
  -  >>5225 
 良かった、俺だけじゃなかった 
 
 - 5231 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 22:47:29 ID:xeAoFa1i0
 
  -  鶏皮は全部剥がしてるなぁ 
  
 で、皮は短冊に切って(凍らせると楽)フライパンで乾煎りすると鶏油とカリカリの皮が出来る 
 鶏油は旨い万能油だし(ただし早めに使い切る事)、 
 カリカリの皮は塩かけて食べても料理に入れても饂飩に乗せても旨い。 
 
 - 5232 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 22:47:53 ID:ynmOwArJ0
 
  -  どうみても梅座だからこっちにかいとこ。 
 数千mの距離で撃ち合う場合って、コリオリ力の影響を受ける前に着弾するから大きな影響を与えるのは 
 砲(銃)身を振り回す際の遠心力だったりするんだよなぁ……。 
 第二次大戦の戦闘機乗りの「固定機銃を旋回機銃にするな」ってのはもろにこれだし(直進時意外は撃つな)。 
 10式戦車が凄いのは遠心力がかかるスラローム中にそこらへんまで弾道計算してぶち当てるって点だし。 
 
 - 5233 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 22:50:21 ID:zJgRzLAY0
 
  -  鶏皮で餃子の具を包んで焼くのもやってみたいなあ 
 
 - 5234 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 22:52:48 ID:xeAoFa1i0
 
  -  某所、鈴谷轟沈させて女神手放せなくなったやる夫の未来が見える… 
 
 - 5235 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 23:00:12 ID:4d2ZX3Sw0
 
  -  >>5232 
 言いたいことは分かるが、それは遠心力とは言わないんじゃね・・・?? 
 ただの銃身と砲弾との作用反作用だろ 
 
 - 5236 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 23:06:02 ID:BXXt0Ely0
 
  -  10式戦車なら間違ってないかと。 
 あれスラロームだのドリフトだのかまして車体ぶん回しながら、3000メートル先の30センチの目標に当てる変態戦車だし。 
 
 - 5237 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 23:10:03 ID:ynmOwArJ0
 
  -  >>5235 
 スラローム射撃って「車両が曲がりながら撃つ」んで遠心力でぶれるんですよ、弾道が。 
 その本来出るブレの差をコンピュータで計算して修正して当ててるんです。 
 
 - 5238 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 23:20:43 ID:4d2ZX3Sw0
 
  -  >>5237 
 それは砲身を振りまわす際の遠心力ではないよね? 
 車体の遠心力と射撃の軸線のズレだよね? 
  
 固定機銃も飛行中に旋回しながら打ったら当然遠心力の影響受けるよね・・・? 
 
 - 5239 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 23:24:52 ID:BXXt0Ely0
 
  -  あれ、よく考えたら10式戦車って主砲と砲塔は常に目標を向いてるから、 
 車体をどんなにぶん回しても砲弾に遠心力何てかからないんじゃね? 
 
 - 5240 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 23:27:33 ID:4d2ZX3Sw0
 
  -  >>5239 
 車部分が円運動(実際には曲がるだけだけど)したら遠心力は発生するし、 
 その場合銃の向きとズレた方向にベクトルが発生するから数キロ先ではずれる 
 からその分主砲の向きは標的からずらす・・・と思う 
  
 それ補正するのって凄い・・・の一言だけどさ。 
 
 - 5241 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 23:28:57 ID:yN8reVwp0
 
  -  慣性の法則とか色々あるんでね? 
 
 - 5242 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 23:34:01 ID:20oBkKKs0
 
  -  >>5234 
 ああいうの書きたい気は分かるけど絶これの場合だと選んで連れてきてるのに 
 ああいうのが出るのかって気はするんだよねぇ 
 ああいうメンタルのは最初の適性判断の時点ではじかれる気がする 
 
 - 5243 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 23:39:17 ID:BXXt0Ely0
 
  -  初心者さんが女神のネタやるんなら、デグ提督が見たかったかなと。オチは見えてるがw 
 
 - 5244 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 23:41:26 ID:cTeA2+U80
 
  -  どうあがいても絶望w(デグちゃまにとっては 
 
 - 5245 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 23:49:26 ID:suaZHtum0
 
  -  ダメコン女神元って同志だっけ? 
 避妊具さんだったような覚えがあるんだが 
 
 - 5246 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 23:51:36 ID:XbINYpPu0
 
  -  避妊具さんが生み出して、同志が逆輸入したんじゃなかったっけ? 
 設定が微妙に違うけど(避妊具さんは入渠で治る、同志は後遺症が蓄積されていく) 
 
 - 5247 :名無しの読者さん:2017/09/24(日) 23:52:20 ID:S01C9Cdg0
 
  -  肩代わりネタは同志以外の人が元ネタのはず 
 その前段階の酒びたりとかは同志だったような覚えがあるが 
 
 - 5248 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 00:10:12 ID:z6/xqqse0
 
  -  避妊具さんのだと確か提督ダメージ受けて手足ポーンされても痛みは感じてなかったしなあ 
 それをより絶望度上げて逆輸入したのが同志 
 基本絶これはひたすら都合悪い方に話も設定も煮詰められていくから仕方ないね 
 
 - 5249 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 00:18:42 ID:gp8HYniw0
 
  -  絶望を収集するから絶望これくしょん 
 なにも間違ってないね! 
 
 - 5250 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 00:19:53 ID:W6/kSTX40
 
  -  雄墜ちというパワーワード 
 
 - 5251 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 00:20:06 ID:qn86q4620
 
  -  だからあれだけは回れ右だな。 
 読後に残る感覚が一番想像付くし、味わいたくない 
 
 - 5252 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 00:36:36 ID:W6/kSTX40
 
  -  あとバカ氏、千枚通しは布や革に穴を開ける道具で、竹は無理だと思うの(錐の間違い?) 
 
 - 5253 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 00:58:27 ID:koesxB3H0
 
  -  難民さん所のやる夫は女子にセクハラでもされてるのかな 
 
 - 5254 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 02:01:05 ID:xIOb1SvT0
 
  -  しかし、避難所で見たがメシテロさんところのやる電の女回りそんなになってるんか。読むのやめたけど、えらいことになってるな 
 
 - 5255 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 02:14:03 ID:gp8HYniw0
 
  -  雷電部屋内だとまだ統制とれてるけど 
 外部の刀鍛冶と弓王の強制イベントで尻に火がついて 
 今日の投下で監禁して告白まではいった 
 
 - 5256 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 02:27:48 ID:xIOb1SvT0
 
  -  >>5255 
 ヒロイン増やしすぎて破綻しないだろうか、それw 
  
 
 - 5257 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 03:13:12 ID:Bk4xaFAC0
 
  -  某ギャルゲーではデートすれば爆弾が消えるはずなのに 
 タカリさんのところはデートすると爆弾が増えるぞなぜだ!? 
 
 - 5258 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 03:15:23 ID:YMxTyx1n0
 
  -  >>5257 
 選択肢を間違えているからでは 
 
 - 5259 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 08:17:23 ID:OM4UhlrEi
 
  -  デートで消える爆弾は「デート相手」だけやねんな、喜劇やな… 
 
 - 5260 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 08:35:50 ID:z6/xqqse0
 
  -  某爆弾処理学園シミュレーションって 
 デートした子の爆弾は大幅に縮小するけど 
 それ以外の子の爆弾はむしろ増大してしまうシステムだった記憶が 
 
 - 5261 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 09:04:48 ID:gp8HYniw0
 
  -  あれは優等生プレイすると地獄みるシミュレーションだから… 
 1のラスボスさんはなんだかんだ言っても低ステでも羊数えてくれたり構ってくれるんで割といい子 
 
 - 5262 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 09:11:14 ID:z6/xqqse0
 
  -  ラスボスさんは初期「一緒に帰って噂されると恥ずかしいし……」から 
 結果出したら「たまには一緒に帰ろうかなって」コンボをほぼ確定で喰らうのがなー 
 メインヒロインだから真っ先に攻略したし嫌いじゃないけどあれは「ないわー」って思ったし 
  
 だからって初期から尻尾振りまくりワンコと思ったら爆弾魔だったでござるの2幼馴染も如何なものかと思うが 
 いやどっちが好きかと言われたら2幼馴染の方だけどさ 
 
 - 5263 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 09:29:47 ID:Eaj7O1wV0
 
  -  >>5257 
 大抵のギャルゲーは八方美人してるとバッドエンドやで。 
 
 - 5264 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 09:31:30 ID:Bnpt+EssI
 
  -  その辺は、ときメモがそれ以降に流行ったひたすらフラグ追ってくビジュアルノベルとかと違って、 
 あくまで恋愛シミュレーションで、数値を上げて攻略する部分がメインの遊び方だったが故の悲劇よなw 
 せめて幼馴染設定は無くして高校で出会った憧れの人、みたいにしておけば 
 あのシビアな反応にもまだ納得いったのかもしれんが。 
  
 
 - 5265 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 10:41:11 ID:xh5CN9gG0
 
  -  いやあ…あのマシになってきたら擦り寄ってくる感じが生々しくてダメですわ実際 
 
 - 5266 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 10:54:12 ID:nMiwTzLbi
 
  -  ラスボスさんはラスボスであって、感情移入して恋愛シミュレーションする対象じゃなかった気がする 
 
 - 5267 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 11:26:18 ID:9zoGeMVy0
 
  -  どっちかというとパラメータ式SLGに軸足乗っけてましたからね。 
 当時には無い分類で言うなら 
 「萌えゲーカテゴリ」の「パラメータ式SLG」ではなくて 
 「パラメータ式SLG」の報奨に「萌えゲー要素」を混ぜた、でしたから。 
 
 - 5268 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 11:38:09 ID:tGaB7zRp0
 
  -  趣味レーションゲームは「感情を冷徹にしてゲームの内容ギリギリを最短で行ければ楽になる」しね。 
  
 ダビスタとか、「あくまでゲーム内の馬なのだ」と割り切れると割と無茶苦茶な調教やレース連闘しても気にならなくなるし。 
 艦これも「旗艦は轟沈しない」って言われてるから、それ利用したレベリング方もあるし。 
 
 - 5269 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 11:56:37 ID:XJwW8+bN0
 
  -  >>5268 
 旗艦のみ周回レベリングは出来なくなったはずだけど 
 (終端マス以外旗艦大破で戦闘終了後強制母港帰還) 
 
 - 5270 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 12:27:47 ID:gp8HYniw0
 
  -  >>5262 
 ときメモの幼馴染は4が最高やね! 
 他の子EDとか考察するとヤベーけど 
 
 - 5271 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 12:36:25 ID:FJlEo/oA0
 
  -  キャラクターがというより、やはりゲーム全体のプレイヤー込みで人気を博してたんだが、 
 コンマイはゲーム以上に藤崎詩織というキャラをユーザーは愛してくれていると勘違いしたんだよね。 
 色々と藤崎詩織を推して展開したけど、まあ、ご覧の有様というか。 
 
 - 5272 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 12:50:21 ID:Pn632PNz0
 
  -  >>5270 
 某所のSSで、隠しキャラの春奈ちゃんルートを都子視点で見たら… 
 みたいなのがあったけど、実に鬱になれる 
 
 - 5273 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 12:57:33 ID:gp8HYniw0
 
  -  都子ED以外だと隣に住んでる幼馴染と音信不通に絶対になるというね? 
 主人公諦める為にそこまでする健気な子ですよ? 
 
 - 5274 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 13:14:43 ID:/s1J8xWy0
 
  -  詩織の行動って現実だとよくありそうなんだよね。 
 女子からは主人公馬鹿にした台詞を聞かされまくりとかあるだろうし、逆に主人公は藤崎さんはお前にはふさわしくないとかイチャモンつけられていじめられかねない立ち位置な訳で。 
 Bグループに移動した辺りから構い出したと考えればあり得るのではないだろうか?と。 
 そんな私はシオリストです、はい。 
 
 - 5275 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 13:35:49 ID:pGw64opr0
 
  -  ときメモ初めて知ったのはこち亀だったな。左近寺がドハマりする回。というかギャルゲーという存在自体初めて知った 
 
 - 5276 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 14:18:51 ID:qn86q4620
 
  -  正直、絶これとその二次創作ばっかりの時期はガチできつかった。 
 なんで二次元でまであんな救いの無い話見なきゃいかんのだと 
 
 - 5277 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 14:28:58 ID:azqYU+Q/0
 
  -  一時期はときメモセット(PCEDUO、マルチタップ、PCEマウス、パッド)持って自称 
 硬派ゲーマーの友人達宅に遊びに行くのが習慣みたいな時があったわ。 
  
 お陰でDUO/DUOR持ちの友人が増えたこと増えたこと(w 
 
 - 5278 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 14:32:32 ID:gp8HYniw0
 
  -  流石に冗談と思いたいんだけどね? 
 避難所で同志が絶これの復権狙ってるみたいなのよね 
 
 - 5279 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 14:34:42 ID:oGxnC4P40
 
  -  得票数が少なかったからいじってネタにしてるんじゃね? 
 
 - 5280 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 14:42:45 ID:gKCTiYXb0
 
  -  同志の艦これ物なら絶これよりは艦COREの方が好きなので・・・。 
 
 - 5281 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 14:48:24 ID:Pn632PNz0
 
  -  >>5278 
 半分は本気じゃなかろうか…割とマジでああいう作品を書くのも見るのも好きっぽいし 
 
 - 5282 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 15:07:49 ID:jceq94hk0
 
  -  艦これ知らんのであまり個人的には好きじゃないかなあ… 
 
 - 5283 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 15:08:00 ID:z6/xqqse0
 
  -  同志の艦これものなら艦これ戦記かなあ 
 あれも提督を艦娘への生贄にして深海棲艦に対抗してるし 
 提督の家族や諸外国という深海棲艦以外の鬱ネタ厄ネタもあるけど 
 提督と艦娘の関係に限って言えば良好だし 
 分魂で提督自身も戦えるから提督視点なら多分一番マシ 
 
 - 5284 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 15:08:39 ID:qbAVwwoM0
 
  -  絶これは復権しても投票はされないタイプだろう 
 
 - 5285 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 15:12:16 ID:XjBpgRivi
 
  -  ニホンとかヤンデレ修羅場とか大好物だからね 
 ご都合悪いタイプの話が好きなのは間違いない 
 
 - 5286 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 15:41:41 ID:4OiAD6mU0
 
  -  絶これは艦これのキャラに依存してる部分大きいからね 
 
 - 5287 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 15:50:35 ID:z6/xqqse0
 
  -  絶これ見てると正直同志は艦これをヘイトまみれにしたいんじゃないかと邪推したくなるw 
 
 - 5288 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 15:57:36 ID:pGw64opr0
 
  -  前に同志がちょろっと言ってた所詮艦娘は人間とは違うナニかを表現したいが故のああいうキャラ付けなんだと思う。好きかと言われたら… 
 
 - 5289 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 15:58:03 ID:FGygzv7o0
 
  -  >ヘイト 
 ホワイトクソ提督が出るまでのボノたんみたいなのかな 
 
 - 5290 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 16:04:17 ID:z6/xqqse0
 
  -  艦娘は人間ではないってのはわかる 
 でも艦娘は八百万だってことを当の艦娘自身が明かしているっぽいのに 
 「艦娘を兵器として扱追うとするの」と「艦娘を人として扱おうとするの」 
 しか出てきてないのがね……日本人ならとりあえず八百万なら神として扱うのがいてもおかしくなくね? 
 そのうえで前後したり子作りしたりするのが日本人ってもんじゃないのかと(偏見 
 
 - 5291 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 16:09:22 ID:z6/xqqse0
 
  -  曙満潮霞はゲーム内の発言だけだとヘイトというか「なんやこいつ」ってなる提督いても残当だからね 
 その辺を「ラブリーマイエンジェルぼのたん」とか「かしゅみママ」とかにした二次創作は偉大 
 (満潮は割と早々に「守護らねば」ってなってた提督散見したけど) 
 
 - 5292 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 16:10:03 ID:Pn632PNz0
 
  -  >>5290 
 その辺を分かった上で、ガチで生きるか死ぬかがかかってるとなると、人間醜いものだよ、ってのも描いてると思うわ 
 
 - 5293 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 16:14:45 ID:z6/xqqse0
 
  -  >>5292 
 艦娘が八百万だと妖精さんや艦娘自身が言ってる作品で 
 人類側がそれを認識している描写って自分が憶えている限りないんだぜ 
 なんでその辺は本当にわからんのよね知らないのか知ってて見ない振りしてるのか 
 
 - 5294 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 16:17:24 ID:gKCTiYXb0
 
  -  八百万の存在はそうなんだけど、 
 絡めると話がやたらと面倒になりそう。 
 (同志の世界の艦娘は性交も孕ませも可能らしいし) 
  
 英雄な提督と艦娘との間に生まれた提督の資質を持つ人間・・・とか。 
 厄ネタ過ぎィ! 
 
 - 5295 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 16:19:45 ID:z6/xqqse0
 
  -  八百万の時点で人との間に子を成せるのは別におかしくないからね、仕方ないね 
 それが厄ネタなのは同意だが、それこそ同志好きそうな気がするんだけどなあ 
 
 - 5296 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 16:24:31 ID:XjBpgRivi
 
  -  だから、世界ではエンガチョ扱いされてるって作品もあったな 
 表面的には友好的にしろ、拒絶するにしろ 
 
 - 5297 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 17:00:08 ID:B6lgBEm50
 
  -  >>5276 
 それな 
  
 >>5295 
 というか海外でもケモナー勢はいっぱいいるのでむしろ(性的に)危ないというか、結婚(ガチ)するやつ居ない方が不思議なのよね 
 ガチで同性婚とかするよりは、オタクの方が多いと思うんだけど 
 
 - 5298 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 17:06:37 ID:FGygzv7o0
 
  -  >>5291 
 叢雲もツンツンしてる方だけど 
 慣れてくると可愛いオカンに見えてきたw 
 
 - 5299 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 17:08:32 ID:gp8HYniw0
 
  -  >>5276  
 梅座スレだと主人公に都合が良かったりチョロインだったりすると叩く人が少なからずいるからね! 
 …時々同志が救いのない話投下するのはそういうニーズに対応しているのかもしれないって思う 
 
 - 5300 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 17:50:18 ID:pGw64opr0
 
  -  >>5297 
 俺が知ってる有名?なのじゃデカレンジャーのドギーっていうの(味方側の司令官ポジ。変身して戦うことも) 
 元々犬だったんだけどあっちじゃガチのケモナーに目を付けられてしまうからトカゲに変更したってのは聞いたな 
 
 - 5301 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 17:57:42 ID:z6/xqqse0
 
  -  創作だからこそ現実の醜悪な面を持ち込まず気持ちよく読みたいって読者がいるように 
 創作だからこそ現実以上に鬱で醜悪なものを見て「自分はこれよりはマシ」と安心したい読者もいるからなあ 
 自分は基本前者だが後者の気持ちも精神状態によってはわかるときもある 
 
 - 5302 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 18:33:57 ID:gp8HYniw0
 
  -  絶これで心がドロっとしたら甘酸っぱい話やライトなお話でリフレッシュ! 
 両方楽しむのも乙な物ですよ? 
 
 - 5303 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 18:36:24 ID:WnyYH1em0
 
  -  リフレッシュって、つまり絶これの内容が精神的ストレスになると暗に言っているのでは 
 
 - 5304 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 18:49:12 ID:gp8HYniw0
 
  -  料理でも油っぽい物食べた後さっぱりしたお茶とかでリフレッシュとか言うやん? 
 
 - 5305 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 18:50:31 ID:oQGBsxUf0
 
  -  絶これでも立志伝でも同志が書きたい物を書けば良い 
 1万人全員が好きなものを常に書くなんて無理だ 
 俺は絶これも家庭版案件も好きだから読みたい 
  
 
 - 5306 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 18:53:55 ID:z6/xqqse0
 
  -  別に誰も書いて欲しくないとは言ってないからな 
 同志含め作者は書きたいものを書けばいいだけ 
 読者は読みたいものを読めばいいんだし 
 読んだ上でストレス感じたらここで吐き出すなり梅座するなりすればええんや 
 
 - 5307 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 18:54:28 ID:laVbdi5V0
 
  -  本スレエエエ 
 
 - 5308 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 18:58:20 ID:gp8HYniw0
 
  -  冬のシベリアは辛いだろうに何故行きたがる… 
 
 - 5309 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 19:00:33 ID:z6/xqqse0
 
  -  本スレしか見てないのと 
 スレの流れだけ見てどのスレ化確認してないのってマジでおるんやなあ 
 
 - 5310 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 19:02:51 ID:O0gIl2PW0
 
  -  男友達は二次作家さんに期待してるフシあります 
 やきうとか応援団とか目隠し鬼とか作者さんによる個性が出て楽しい 
 
 - 5311 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 19:02:52 ID:gp8HYniw0
 
  -  雑談板ってどこやねんって突っ込みたい 
 ここにあるのは避難所じゃなかったっけ?と 
 
 - 5312 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 19:05:00 ID:oDTkkYVC0
 
  -  避難所≒雑談所って脳内変換だろう 
 まあ、間違ってはいないから意味は通じる 
 
 - 5313 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 19:37:29 ID:xIOb1SvT0
 
  -  誰のだったか、男友達世界が異世界と繋がる話好きw 
 
 - 5314 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 19:39:42 ID:jf05xk3S0
 
  -  雑談が続いていると避難所やここと勘違いして書き込みそうになる 
 自分も何度か間違いそうになったな 
 
 - 5315 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 19:46:04 ID:w6mpJurp0
 
  -  やる夫板系見始めた頃、他の板で誤爆したことあって 
 その時に書き込む前に2、3回確認する癖つけたからこの板じゃ誤爆はしたことないなー 
  
 マジで書き込む前に確認するのは大事よ 
 
 - 5316 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 19:51:43 ID:MDfS59vx0
 
  -  男友達と艦これが繋がった話とかある? 
 
 - 5317 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 20:02:59 ID:FK2u8rAw0
 
  -  ただでさえ少ない男を艦娘に取られた女達が暴走する未来しか見えない(白目) 
 あっ、でも艦娘に守られてるなら提督は安全ですねやったぜ 
 
 - 5318 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 20:07:01 ID:xIOb1SvT0
 
  -  >>5317 
 それは本当に安全なのかw 
 
 - 5319 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 20:09:48 ID:z6/xqqse0
 
  -  深海棲艦と人類女性と艦娘が提督を奪い合いだけな気が 
 そして塵芥のように消えていく提督適正を持たない男性 
 
 - 5320 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 20:10:47 ID:nZYKivO+0
 
  -  ディストピアとかの機械知性みたいな第三知性体とかがあの世界にあったら、女を人間とみなさなくなるんじゃないかなーとか思ってる 
 
 - 5321 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 20:13:17 ID:FK2u8rAw0
 
  -  男の軍人が少ないから鎮守府が女性軍人だらけになって 
 鎮守府内女性グループの派閥争いが激化してそう 
 そして互いに足を引っ張り合いながら、共通の敵である艦娘を目の敵にするんだ 
 絶これで「女性提督はアカン」って言ってたときの仮定が現実になっちゃうんだぞ(白目) 
 
 - 5322 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 20:16:05 ID:z6/xqqse0
 
  -  同志設定なら司令部は提督と艦娘と妖精さんだけで回せるで 
 
 - 5323 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 20:27:14 ID:z6/xqqse0
 
  -  というか艦これ男友達だと人類女性が深海棲艦化してそう(こなみかん 
 
 - 5324 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 20:28:23 ID:nZYKivO+0
 
  -  どっかで人類が絶滅して、提督求めてやってきたって話なかったっけか 
 
 - 5325 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 20:31:08 ID:z6/xqqse0
 
  -  同志の艦これ短編のひとつやな 
 
 - 5326 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 20:31:20 ID:L/yM7L5n0
 
  -  GPMの幻獣か 
 
 - 5327 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 20:32:24 ID:nZYKivO+0
 
  -  >>5325 
 案外女性と艦娘が戦争して皆殺しにしちゃって、人類絶滅したのかもしれんなーって 
 
 - 5328 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 20:37:53 ID:z6/xqqse0
 
  -  あれ「人類絶滅しても深海棲艦残っていたら艦娘は戦い続けるのか」って思ったわ 
 
 - 5329 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 20:40:07 ID:a1K8jVDP0
 
  -  というか艦娘が子供を産める(特に男子)なら深海棲艦より先に男友達世界の女を一掃した方がマシなんじゃなかろうか……? 
 
 - 5330 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 20:45:46 ID:z6/xqqse0
 
  -  一応同じ種だから人類女性絶滅させるのは流石に男性がNG出すやろ 
 
 - 5331 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 20:45:57 ID:xIOb1SvT0
 
  -  >>5329 
 妊娠できたら夜戦推奨するわけないとー思う 
  
 
 - 5332 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 20:47:43 ID:aHK6QpVg0
 
  -  男性「フェミナチのみ絶滅させるなら支持する」 
 
 - 5333 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 21:01:24 ID:Pn632PNz0
 
  -  女性提督モノってマイナーなりにそこそこ見るけど、この板じゃないなぁ 
 デグ閣下のくらいか 
 
 - 5334 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 21:10:27 ID:z6/xqqse0
 
  -  同志設定だと女性提督は百合以外の選択肢がほぼないからなあw 
 同性愛ネタ基本NGのここじゃ厳しかろう 
 
 - 5335 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 21:20:16 ID:Pn632PNz0
 
  -  あー、恋愛を絡めるとそうなるな>同性愛NG 
 
 - 5336 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 21:28:30 ID:W6/kSTX40
 
  -  角川を呪え 
  
 たつきをかえせ 
 
 - 5337 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 21:44:16 ID:llaK5D6j0
 
  -  >>5323 
 あの世界の男性からすれば文字通り深海棲艦そのものでしょうよ。 
 移動の自由、職業選択の自由、婚姻の自由を奪い、 
 単独行動しようものなら拉致監禁のリスクが当たり前。 
  
 つーかあの世界だと女性不信+こんな世界滅んでしまえという男性が大半だし、 
 提督適正持ってる人いるのかなあw 
 
 - 5338 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 21:46:21 ID:FK2u8rAw0
 
  -  提督がそうあれかしと望んだから各地で反乱祭りががが 
 
 - 5339 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 21:56:20 ID:sNXPQr+I0
 
  -  角川何かあったの? 
 
 - 5340 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 21:57:49 ID:manAvXl10
 
  -  正直最近艦娘ヒロインばかりで、星奈とか見てない気が。 
 ミーアなんて神隠しあたりしか思い浮かばんしなー。 
 
 - 5341 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 21:59:14 ID:RkPmW7dT0
 
  -  >>5339 
 けもフレの 監督、シリーズ構成、脚本、コンテ、演出、OP をやっていたたつき監督が 
 「カドカワの意向でアニメから外されてしまった」とツイートした 
 
 - 5342 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 21:59:21 ID:tSKAr3d+0
 
  -  聖域と化したかがみん 
 
 - 5343 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:01:15 ID:z6/xqqse0
 
  -  >>5337 
 深海棲艦が「大丈夫? セカイ滅ボス?」とか言ってきそうよねw 
 
 - 5344 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:02:13 ID:jf05xk3S0
 
  -  ミーアは男友達のやる夫が例の地区出身で女を憎んでいて、 
 女に復讐してやるといって調教ゲーの影響で孕まそうとする話が思い浮かぶな 
 
 - 5345 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:02:42 ID:sNXPQr+I0
 
  -  >>5341 ワケガワカラナイヨ 
 
 - 5346 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:03:48 ID:HvQSStoX0
 
  -  同志の製作ではミーアは天然おバカキャラ+スタイルグンバツなタイプだから、出る作品を選ぶんだよ。 
 肉とかみさきちとかはボケからツッコミから汚れから有能エロムーブで作品選ばないし。 
 純愛エロなしだとかがみん、エロありだと銀サマーとか。 
 
 - 5347 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:07:16 ID:FY/13se30
 
  -  >>5341 
 うーんさすが角川、コンテンツクラッシャーぶりは相変わらずなのねえ 
 
 - 5348 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:09:30 ID:wWOK7hFA0
 
  -  紳士さんとこ 
 文化次第だけど、処女性を重んじる所だとシャルって傷物扱いになるのよね 
 誘拐されて一晩経過したらアウトの状況で、あれだけの時間が経過してしまった 
  
 救助者が娶って、純潔宣言を出さないと、名誉の回復もできなかったり 
 (DQ1の無限ループもこれが理由なのかな?) 
  
 まともに(婚姻)外交に使えない王族で、横島という有力騎士を釣れるなら、 
 そりゃあ全力になりますがな(親心もあるだろうが) 
 
 - 5349 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:10:49 ID:llaK5D6j0
 
  -  >>5341 
 金の卵を産む鶏の首を斧で切断するとは… 
 これさあ、視聴者は言うまでもなくスポンサーやコラボ企業もお怒りじゃないの? 
 たつき監督というネームバビューもあのアニメの人気の一つだし。 
  
 >>5343 
 深海棲艦に同情されるとか世も末…というか末期だったわw 
 なんか艦娘と深海棲艦がこの時ばかりはタッグを組んで、 
 随所の男性を人工空白地帯に保護して、その片手間に世界を滅ぼしそうな。 
 
 - 5350 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:18:51 ID:w6mpJurp0
 
  -  >>5347 
 禁書3期の情報が消えたらしいね 
 何がやりたいんだ角川ェ・・・ 
  
 そして下がる角川の株価 
 
 - 5351 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:20:49 ID:llaK5D6j0
 
  -  カドカワはそういえばストパンや艦これコミカライズも、何度も打ち切りに追い込んでたなあ。 
 後者に至ってはDMMに許可を取っておらず、版権料未払いが原因とかね。 
 …これ、監督と一緒に仕事してきた音響、作監、脚本構成の人も入れ替えだったりしてね。 
 
 - 5352 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:26:41 ID:L/yM7L5n0
 
  -  KADOKAWAはハルヒも劇場版つくるために二期台無しにしたりしてるから今更ではある 
 
 - 5353 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:26:52 ID:zX3qUsJX0
 
  -  そして後を任された人は何やっても貧乏籤でしかないというな 
 もし当たり障りのない出来にできたとしても叩かれるんだぜ…? 
 
 - 5354 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:29:59 ID:llaK5D6j0
 
  -  寧ろ同情されるんじゃないかなあ、出来次第だけど。 
 後は現状でもコラボ物販が複数継続中なので、 
 監督降板で売上が落ちたら、コラボ先企業からクレームでは済まない何かが。 
 
 - 5355 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:31:11 ID:ga53mNw+i
 
  -  たつき降板とか何そのラーメンのスープと具抜きみたいなの 
 
 - 5356 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:32:26 ID:L/yM7L5n0
 
  -  本スレがやばい方向に雑談してるやつらが…… 
 
 - 5357 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:32:28 ID:llaK5D6j0
 
  -  カドカワのやらかしといえばもう一つ思い出した。 
 2199コミカライズ、ネームの段階でOK出して作者さんに原稿を納品させながら、 
 唐突に理由の説明もなく打ち切りにしやがった。 
 漫画家さん、過労死寸前で仕上げたってのに。 
 
 - 5358 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:40:16 ID:SyOwvbTa0
 
  -  まぁ角川からみたらたつき監督ってケモふれだけの一発屋にみえたんんじゃなかろうか 
 角川的実績のある監督に任せようって判断なんだろうな・・・なお 
 
 - 5359 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:41:03 ID:MDfS59vx0
 
  -  コラボ先…… 
 ユンケル10万本売ったかしまんが居るから大丈夫ダヨ 
 
 - 5360 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:43:02 ID:sNXPQr+I0
 
  -  次回のシベリア鉄道は満席になりそうだな 
 
 - 5361 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:45:45 ID:L/yM7L5n0
 
  -  >>5359 
 ソレ(かしまん)はソレ、コレ(けもフレ)はコレ、だよ? 
 
 - 5362 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:53:00 ID:XjBpgRivi
 
  -  >>5359 
 アニメと金剛漫画はどうなりましたか?(震え声) 
 
 - 5363 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:55:19 ID:llaK5D6j0
 
  -  >>5362 
 あれの作者さん、第二巻の絵コンテを完成させたところで、 
 何の前触れもなく打ち切り宣告食らったんだよねえ… 
 「やってから後悔しろと言うが、あの仕事だけは受けるべきでなかった」とぼやいたとか。 
 
 - 5364 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:55:34 ID:mxPtS7BB0
 
  -  けもフレは、次回作(と言っていいのか?)を他のスタッフに任せて大コケした場合、 
 カドカワの誰が責任取るのん? 
 もしくは「反省して次に生かしたいと思います(次があるとは言ってない)」となるのか。 
  
 そもそも、こんなミエミエの地雷を引き受けたい恥知らずな人材がいるのか? 
 
 - 5365 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 22:58:31 ID:XjBpgRivi
 
  -  まあ角川だから、オワコン化認定して最悪制作中止で終わりやろうなぁ…… 
 
 - 5366 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 23:00:36 ID:aHK6QpVg0
 
  -  カ(ドカワ) 
 ク(ソだな) 
 ヨ(むかよ) 
 ム(しだ無視) 
  
 だしね、カドカワ 
 
 - 5367 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 23:00:38 ID:llaK5D6j0
 
  -  >>5364 
 実はストパンも最初、ガチのオワコンだったんよ。 
 パイロットフィルムがマニアック過ぎて予算打ち切り、それをテレビ化。 
 誰も受ける人間がおらず、当時一番若かった股監督がババを引いて…何故かヒット作になっただけ。 
 
 - 5368 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 23:03:28 ID:plzrJa1M0
 
  -  カドカワといえば思い出すのは、某本が出ないハートフル物語 
 
 - 5369 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 23:04:55 ID:ZOp6WQ5N0
 
  -  まだ解決してないんかねえ 
 
 - 5370 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 23:07:12 ID:L/yM7L5n0
 
  -  >>5364 
 カドカワからしたら誰が作っても売れるコンテンツじゃなかった、として次の企画立ち上げるだけじゃねーかな 
 
 - 5371 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 23:07:17 ID:XjBpgRivi
 
  -  >>5367 
 それを一度はオワコン化させられて、ブレ魔女で復活したけどCGやら商品展開が…… 
 って苦汁を飲まされ続けてきたスト魔女クラスタが今回の騒ぎで能面になるやら革命軍と化してる 
 
 - 5372 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 23:12:59 ID:llaK5D6j0
 
  -  >>5371 
 本編は劇場版で一応綺麗に終わってなかったっけ? 
 まあ股監督からして「これで終わらせますよ、良いですね」と確認を取り、 
 その上で作ってきたのに「円盤売れたから続編」の繰り返しで疲れてるとも… 
 
 - 5373 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 23:41:59 ID:w6mpJurp0
 
  -  タカリさん・・・投下スレで安価は・・・ 
 
 - 5374 :名無しの読者さん:2017/09/25(月) 23:58:58 ID:yLn776Gc0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1498905017/1224 
 これ安価扱いでいいかなぁ 
 
 - 5375 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 00:02:26 ID:y5FgBdCh0
 
  -  そもそも投下スレでの雑談がアウトよ 
 
 - 5376 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 01:52:06 ID:qTGBuDhS0
 
  -  幾ら恋人でも風俗は別腹みたいな考え方してたら女に責められたら切れそうだけど 
 ただあの二人だと謝り倒すで終わりそうだがな 
 
 - 5377 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 02:05:59 ID:PBzhv1OZ0
 
  -  囲い込みも娼婦を買うのも悪くはないけれど、 
 こういう線引きは明確に恋愛宣言してからじゃないと、 
 方や節操なし方や彼女面の水掛け論だよなあ… 
 
 - 5378 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 02:29:06 ID:qeu2YvJw0
 
  -  子供に対して 
 「いいか。冒険者になるなら解体徒党なんて雇うんじゃないぞ。 
 刃傷沙汰になる」って、刺し傷の跡とか見せて教育するパパがいても不思議じゃない世界 
 
 - 5379 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 02:31:55 ID:PBzhv1OZ0
 
  -  冒険者への差別って一番の原因は市民様の意識だろうけれど、 
 それについで多分C以上は自覚してるだろうけれど、 
 何かトラブルがあると腕力で解決しようとしてしまう世間との常識のズレかもなあ。 
 
 - 5380 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 08:58:19 ID:1UzUJfZe0
 
  -  けもフレと言うだけで稼げると思ってるのかもしれん 
 たつき監督が居たからアレだけヒットしたろうし 
 孤独のグルメも最初は『おっさんが飯食ってるだけ?、流行るわけねーよw』 
 と一蹴されテレ東に行って現在でもシーズン6まで作られるヒット作になったわけだが 
 最初に持ち込まれた局だと主人公がジャニーズに何故か改変されてヒットしなかったんじゃね? 
 と言われてたな 
 
 - 5381 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 09:36:24 ID:2Y2c+I4c0
 
  -  タカリさんところのルイズと曹操様、男らといい雰囲気になった事は有るみたいだが恋人なの? 
 その辺は曖昧にしてる様な 
 恋人じゃないのに恋人気取りされて色々と脅迫や強要されたら喧嘩じゃなねえの 
  
 
 - 5382 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 11:33:05 ID:jn96ALtx0
 
  -  CになるまでCはおわずけでBくらいなら毎晩やってるらしいからねぇ 
 
 - 5383 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 12:45:44 ID:UAkPBKBI0
 
  -  孤独のグルメはなぁ 偉大なる野球神のボンボン息子がゴロー役やる予定で 
 すでに撮影始めてて原作者に「これでやってるから」って後々で伝えたら 
 ガチ拒否された経緯があったらしいからなぁ  
 
 - 5384 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 12:57:43 ID:KZmRODLu0
 
  -  Cになるまでお預けにする理屈は理解できなくもないがやりたいざかりの年頃の男に風俗行った事を責めるのもなあ 
 でも女にはそれは判らんだろうw 
 説教のさじ加減間違えたら喧嘩別れするぞ 
 
 - 5385 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 14:43:16 ID:avg2FXLb0
 
  -  ハズレさんの応急女神だけど、はらぺこ勢が空腹になってしまうと提督がやせ細るん 
 だろうか。 
 むしろそっちの方が想像するとコワイ…… 
 
 - 5386 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 16:20:17 ID:GZ+WN9nb0
 
  -  燃料が減ると激痩せになり、補給して満タンになると激太りするのか・・・。 
 
 - 5387 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 16:53:07 ID:XsmhUV7y0
 
  -  過食症とかになるんじゃね? 
 
 - 5388 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 18:36:01 ID:/Z/4bgQA0
 
  -  >>5378 
 男の解体グループなら、子供に尻を見せて教育するパパがいる可能性もあるのか 
 
 - 5389 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 18:43:10 ID:x5yurkbp0
 
  -  子供使いと呼ばれる徒党である<尻見せ 
 
 - 5390 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 18:54:36 ID:TvXOlgkW0
 
  -  昔のほうが面白かったつう思い出補正もあるんだろうけど 
 長く色々やっていた作品のほうが印象に残りやすいんだろうなぁ 
 冒険者・男友達・艦これ系は細部こそ変えどやる事とヒロインと憎まれ役のムーブはあまり変わらないし 
 
 - 5391 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 18:57:12 ID:OonBZp4U0
 
  -  まあ短編しか書かない作者さんならともかく 
 長編も短編も書く作者さんなら代表作に長編が選ばれるのは 
 自然な流れではあるからねえ 
 その短編で賞を受賞したとか出世作だったりすればまた別かもだが 
 
 - 5392 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 19:02:38 ID:o5TCPe5M0
 
  -  バカさんなんかはまさにその典型かと 
 
 - 5393 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 19:13:17 ID:UAkPBKBI0
 
  -  どうしよう タイガーさん好きな作品あるけど5作品も無いわ 
 2作品だけ投票したらダメだろうなぁ 
  
 
 - 5394 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 19:15:47 ID:hM/woU5p0
 
  -  「該当作品なし」でいいじゃん 
 
 - 5395 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 19:33:10 ID:+cbkKHKl0
 
  -  好きなのだけで良いじゃん 
 それでも気になるんなら投票しなきゃ良い 
 
 - 5396 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 19:38:17 ID:UAkPBKBI0
 
  -  水差す事になるだろうし止めとくわ 
 
 - 5397 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 19:39:53 ID:zQAXqxsq0
 
  -  該当作品無しは正直貶してるようにしか見えないし投票しないのがベストじゃない? 
 
 - 5398 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 20:55:40 ID:sNe35uQk0
 
  -  強いて言えば…みたいな感じになる複数選択アンケートってほんと困るよなあ 
 
 - 5399 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 21:47:13 ID:PPI1VAwB0
 
  -  メシテロさんの文香のシェヘラザードの逸話で梅座ってた人達 
 昨日と今日の投下で疑問は解消されたのかな? 
 
 - 5400 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 21:58:20 ID:e0T6VRLQ0
 
  -  赤毛「おめでとう、遂にボクと同じステージに立つことが出来ましたね」 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1503747441/7909 
  
 
 - 5401 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 22:20:05 ID:I9y4Jqrti
 
  -  >>5400 
 真面目な話、ジャンヌが宿った女性が一人の女性として幸せをつかんだと考えたら 
 ジル・ド・レェは心底喜ぶんじゃないかなあ 
 
 - 5402 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 22:23:47 ID:PPI1VAwB0
 
  -  おそらく 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1506079129/2701 
 が正しいと思うけどこの板的には赤毛さんのがネタになるよねw 
 
 - 5403 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 22:26:27 ID:9fdnIqWv0
 
  -  >>5393 
 つまり手が早いだけで質が伴わない作者って評価になるわなw 
 2/148はまあ・・・ 
 
 - 5404 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 23:38:29 ID:lFgMbxdE0
 
  -  >>5403 
 た、単に趣向や性癖のストライクゾーンが狭いだけかもしれないし…… 
 
 - 5405 :名無しの読者さん:2017/09/26(火) 23:44:01 ID:PPI1VAwB0
 
  -  作者叩きに繋がりそうな危険な話題はポイした方が良いと思うの 
 
 - 5406 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 00:01:02 ID:wS2gHNXB0
 
  -  >>5405 
 自治っぽいコメもよろしくないんじゃないですかね 
 
 - 5407 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 00:02:19 ID:/XuUhUz50
 
  -  自治が禁止されてるのは本スレだけなんだよなぁ 
 
 - 5408 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 00:10:54 ID:bFW42koR0
 
  -  虎さんは間が独特だから好き嫌い分かれるかもね…… 
 
 - 5409 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 00:12:27 ID:gXVEaYr/0
 
  -  作者叩きは加速して人格批判まで行きそうなイメージがあるのよね 
 作者の人格批判まで進むなよ? 
 って注意されてるから危険な話題はしない方がってね? 
 
 - 5410 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 00:23:05 ID:CYdpiw120
 
  -  >>5399 
 もう読んでないからなあ 
 今から読みに言っても、下手するとまた梅座りそうなのでパス 
 
 - 5411 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 01:18:10 ID:b6192Z0h0
 
  -  比較的きれいな男友達良いなこういうの良いな 
 男の眼がまだ死んでない感じがするわ 
 
 - 5412 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 02:34:56 ID:qfvhAVmX0
 
  -  タカリさんとこ次はアナルかな? 
 
 - 5413 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 09:41:25 ID:P+ExKbj60
 
  -  男友達シリーズはなぁ・・・。 
 もう、政治に女を関わらせずにエヴァのMAGIのようなコンピューターに政治任せた方がまだ安心とかいう。 
 ・・・MAGIも「女性による思考のコンピューター」ではあるからフェミナチ思想に染まったら死ぬだろうけどさ。 
 
 - 5414 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 09:51:43 ID:/MFpFNnf0
 
  -  応急女神って一部のガンギマリ提督の艦むすにとっては福音になるんだろうなw 
 誰の作品か忘れたけど怪我をしたり時間通りに帰れなかったら即切腹しようとするやつ 
 
 - 5415 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 10:05:07 ID:dGSXlDa30
 
  -  ビッグママを中心に各都市にリトルママを配置しよう 
 
 - 5416 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 10:26:54 ID:i0Oa83xd0
 
  -  スペリオールドミナント体制の確立である 
 
 - 5417 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 10:32:40 ID:P+ExKbj60
 
  -  >>5415 
 でリトルママ全員で結託してビッグママを暗殺 
 (理由?『自分』がビッグママになって好き放題したい、とかかな) 
 のちにリトル同士で内ゲバ、という未来を見た。 
 
 - 5418 :スキマ産業 ★:2017/09/27(水) 13:01:08 ID:???0
 
  -  俺馬鹿だから男向けで女しか出ない作品って見たことねーんだがあるのかな 
 
 - 5419 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 13:06:35 ID:qHHgeGFS0
 
  -  百合エロ漫画?(男性向けの意味が違う 
 
 - 5420 :スキマ産業 ★:2017/09/27(水) 13:09:08 ID:???0
 
  -  雑誌的に男向け… 
 女しか出ない… 
 一定以上の人気… 
  
 世界はまんがタイムきららでできている… 
 スゲエな、ドキドキビジュアル4コマ誌 
 
 - 5421 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 13:14:23 ID:dGSXlDa30
 
  -  けいおん? 
 
 - 5422 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 13:21:51 ID:buDwG/yp0
 
  -  >>5418 
 古いが、ガルフォース 
 
 - 5423 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 13:41:44 ID:v3xZZPE40
 
  -  >>5418 
 ガルパンかな…? 
 なおあのド変態水島監督をして無茶振りも大概にしろと悩ませる、 
 角川主体のアニメ業界。 
 
 - 5424 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 13:54:40 ID:k6NgyE280
 
  -  ぶっちゃけリリカルなのはとかで男キャラは居なくてもかっこいい戦闘シーンは作れると証明されたから現在の男向けコンテンツに男キャラが必要とは思えないんだが 
 
 - 5425 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 14:02:08 ID:gXVEaYr/0
 
  -  なのははクロノ、ユーノ、エリオ、ザフィーラとメインキャラで男性がいて 
 ゼストやゲンヤ、レジアスとサブキャラでもいるんですが? 
 
 - 5426 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 14:04:41 ID:sm7itdAR0
 
  -  マリア様が見てるやトリコロがつくった流れに乗った作品は恋愛対象になる男性を極力排除してますねー 
 トリコロやけいおんが載ってた雑誌のまんがタイム系列の萌え系は恋愛対象の男性が出てくる作品少ないですねー 
 なのはもまりみてがアニメ化した頃の作品だからその流れの影響受けたんじゃないかと思ってる 
 
 - 5427 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 14:07:32 ID:a7yMf6QAi
 
  -  >>5425 
 forceに至っては主人公が男だしな 
 
 - 5428 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 14:09:47 ID:gXVEaYr/0
 
  -  どこぞでみた流れと思ったら 
 >>2548 
 ID:GRue6lXC0の主張に似てるんだよこの話題 
 
 - 5429 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 14:34:10 ID:7hhMeKi80
 
  -  最近の商業作品の傾向の一部分ってだけじゃないの 
 もう何年かしたらまた変わるかまた細分化してそういうジャンルで定着するよ 
 そーゆー作品あっても構わんけど気に入らない人は気に入らないってだけ 
 
 - 5430 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 14:37:26 ID:73QUIyv70
 
  -  まあちょっと人とは違う趣味嗜好やらこだわりを持っていないなら梅座スレに来る必要は無いからね 
 そこから軽い肉染みあいが始まるならむしろ有意義 
 
 - 5431 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 14:45:25 ID:gXVEaYr/0
 
  -  だとしてもスキマさんが疑問の発端にした 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1506079129/2909 
 の意見は誇張表現が過ぎると思うの 
 
 - 5432 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 14:45:40 ID:2Ea5uE5dI
 
  -  可愛い女キャラだけでバトルアクションやロボット物は出来るだろうけど(てか実際ある 
 その場合血飛沫乱れ飛ぶ泥臭い殴り合いとか、渋い政治劇が出来るか?って言うとねえ。 
 わざわざ華やかな絵面にしておいて、それやっても誰得にしかならんだろうし。 
  
 男にしろ女にしろ向き不向きはあるんだから全否定はいかんよ。 
 
 - 5433 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 14:48:53 ID:gXVEaYr/0
 
  -  女性だけのロボット物…? 
 アイドルマスター ゼノグラシア? 
 
 - 5434 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 14:55:04 ID:2x3TbIEY0
 
  -  あれはロボットが盗撮マニアのオスだったやん 
 
 - 5435 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 14:59:00 ID:dGSXlDa30
 
  -  イダタツヒコの美女で野獣とかブラクラ? 
 
 - 5436 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 15:01:25 ID:gXVEaYr/0
 
  -  この手の話題で女性だけで〜って言う人が作品名ほとんど出さないんだもの 
 最近主流とかいうなら5、6作品は出してほしいとおもう 
 
 - 5437 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 15:04:23 ID:k6NgyE280
 
  -  魔法少女計画とかあるし女だけでもドロドロした物語は出来るだろ 
 
 - 5438 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 15:16:31 ID:LF13uXf30
 
  -  まほいくって男混じってなかったっけ? 
 主人公の幼馴染に業の深い奴がいたような 
 まあ女になるから別って言ったらそれまでだけど 
 
 - 5439 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 15:18:53 ID:k6NgyE280
 
  -  >>5436 
 ・クイーンズブレイド 
 ・閃乱カグラ 
 ・桜trick 
 ・ごちうさ 
 ・Sin 7つの大罪 
 
 - 5440 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 15:25:58 ID:CesYKSPP0
 
  -  かわいい女の子だけでいいんだよ野郎消えろって人間はいるかもしれないけどごくごく少数だと思うんだ。 
 例として上がった作品一つとしてみようと思ったことがない人もここにいるし。 
 
 - 5441 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 15:29:11 ID:LF13uXf30
 
  -  自分も 
 何というか美少女動物園って感じなんだよな女だけの作品の印象は 
 
 - 5442 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 15:30:00 ID:gXVEaYr/0
 
  -  >>5439 
 最近のじゃないのも混じってるけどこういう風にしてほしいと思うのですよ 
 
 - 5443 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 15:37:22 ID:k6NgyE280
 
  -  イセスマほど酷くない限りは今のアニメは美少女動物園orポル産のほうが安定して売れるんだよなぁ 
 
 - 5444 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 15:39:30 ID:CesYKSPP0
 
  -  自分の趣味やらと噛み合って、結果として女性主体の作品を見ることはあっても、それだけになったらアニメ離れになるんじゃないかねぇ。 
 大きいお友だちというパイの取り合いで(汗) 
 
 - 5445 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 15:40:37 ID:0OpSXRCQi
 
  -  >>5443 
 そこまで言い切るなら売り上げ額みたいな客観的なデータ出せるのかね? 
 でなけりゃ、願望を事実と混同してるようにしか見えんのだけど 
 
 - 5446 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 15:44:30 ID:dGSXlDa30
 
  -  幼女戦記はタイトルに反して野郎祭りだったなぁ 
 大塚芳忠さんが渋かった 
 
 - 5447 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 15:53:35 ID:gXVEaYr/0
 
  -  けもフレは正々堂々の美少女動物園だった 
 
 - 5448 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 15:57:59 ID:dGSXlDa30
 
  -  けものだもの 
 
 - 5449 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 15:59:01 ID:CesYKSPP0
 
  -  すまない、けもふれもまったくみてないんだ。すまない。 
 
 - 5450 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 16:06:02 ID:gXVEaYr/0
 
  -  >>5431で紹介した下の意見 
 最近の男向けや子供向けコンテンツの男キャラは歓迎されてないし  
 女の子同士をただイチャイチャさせたほうがまだ人気が出るという  
 これは言葉足らずで正しくしようとすると 
 最近の男向けや子供向けコンテンツの男キャラは同人的に歓迎されてないし  
 女の子同士をただイチャイチャさせたほうがまだ同人誌の人気が出るという 
 意味だったのではないだろうか? 
 
 - 5451 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 16:13:21 ID:7hhMeKi80
 
  -  そして同人からやる夫スレへ 
 
 - 5452 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 16:24:22 ID:gXVEaYr/0
 
  -  やる夫は女の子だった? 
 
 - 5453 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 16:26:47 ID:/28D79Dk0
 
  -  伊勢志摩? 
 
 - 5454 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 16:37:37 ID:gXVEaYr/0
 
  -  男がほとんどいなくて女性だらけの世界… 
 …男友達世界? 
 
 - 5455 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 16:44:41 ID:FE+TGIS70
 
  -  この間の人気投票を切っ掛けに過去作品を読み直すようになって 
 「これ面白いな、結末どうなったんだっけ」と思いながら読み進めて 
 本スレ予想により打ち切りだったりした時の拳の振り下ろし先はどうするべきか 
 
 - 5456 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 16:47:16 ID:gXVEaYr/0
 
  -  自分の頬を殴り自分は絶対に似たような過ちをどの作者に対してもしないと誓う 
 
 - 5457 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 16:58:10 ID:HCpNbMlF0
 
  -  のんのんびよりは男友達世界だった・・・? 
 
 - 5458 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 17:04:08 ID:GxQACIFr0
 
  -  自分がいくら自制して正しい住民として過ごしても 
 天然やアラシは関係なく現れそして打ち切られるんだOTZ 
 
 - 5459 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 17:10:10 ID:4CoQp/nmI
 
  -  主人公以外で男キャラ出すと勝手にカップル作成とかするアホがいるから。 
  
 昔はともかく、今は男は男、女は女で分けて世界作らないと、 
 炎上する元よ。 
 
 - 5460 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 17:13:28 ID:TcxM1jpT0
 
  -  >>5459 
 同性だろうが異性だろうがカップリングは炎上するから 
 あんまり関係ないのでは 
 
 - 5461 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 17:23:15 ID:gXVEaYr/0
 
  -  カップリング戦争なんて昔からあるじゃない 
 逆にアイマスとかで誰ともくっつかないのはそれぞれのファンに考慮してるわけだしねぇ? 
 
 - 5462 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 17:29:26 ID:TRhhso6K0
 
  -  借金カタ嵌め冒険者の続きどこ……? ここ……? 
 
 - 5463 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 17:32:09 ID:i0Oa83xd0
 
  -  おちんちんランドを建国せよ 
 
 - 5464 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 18:08:22 ID:gXVEaYr/0
 
  -  >>5458 
 だからといって他人に拳を向ければそれは荒らしと同じとこまで落ちてしまいます 
 そんな不毛な存在になるより作者さんに乙等を入れる住民になり打ち切り作品が減るようにした方が建設的かと思うのです 
 
 - 5465 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 19:06:55 ID:epFrG5sd0
 
  -  いやでも男キャラ居ないと二次創作やるときに踏み台に出来ないと思うんだw 
 薄い本的にいうなら寝取られる役が居ないとただのレイプ物にしかならない 
 
 - 5466 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 19:08:18 ID:C9tfgP3t0
 
  -  >>5465 
 いっそ公式での作品はそれ限定って決めれば良いのに 
 純愛は一切禁止で 
 
 - 5467 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 19:18:20 ID:gXVEaYr/0
 
  -  >>5454で男友達世界っていったけどさ? 
 こんなに男性排除しようとするのって単性繁殖出来るって信じてる時のフェミナチみたいに思えるよ… 
 
 - 5468 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 19:24:36 ID:wS2gHNXB0
 
  -  >>5464 
 そういうのがいいんならここ見てないで避難所でやってろよ 
 分かれてる意味をちょっとは考えた方がいい 
 
 - 5469 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 19:30:45 ID:gXVEaYr/0
 
  -  要約するときれいごと抜かすな! 
 ここは好き勝手やる所だろってことですかい? 
 
 - 5470 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 19:33:44 ID:5Zat/s7a0
 
  -  >>5468 
 かくあれかしと梅座するのは自由 
 それに従うのも知るかと返すのも自由。そういう場所やで 
 
 - 5471 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 19:36:28 ID:3GN8qEu50
 
  -  トヨトヨ「やっぱ首を狩るのが一番やね」 
 
 - 5472 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 20:11:41 ID:9YrejBd80
 
  -  多レスくんかな?これ 
 
 - 5473 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 20:13:36 ID:9YrejBd80
 
  -  503出まくりで同志の投下だと思って本スレ覗いたときの悲しみ 
 
 - 5474 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 20:58:44 ID:gXVEaYr/0
 
  -  今日は投下控える人多そうね 
 
 - 5475 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 21:07:40 ID:RkAp3St50
 
  -  同志から見合わせるよう指示が出てるし 
 
 - 5476 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 22:25:06 ID:8ks2sT2r0
 
  -  えらく静かな夜だと思ったらテンポってたのね 
 
 - 5477 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 22:26:46 ID:LLjakmc70
 
  -  重いから投下は様子見、とか同志が言ってるのにソシャゲの引きの自慢とかしてるのなんなんだろうな、とか言ってみる 
 
 - 5478 :名無しの読者さん:2017/09/27(水) 22:47:02 ID:bogeCXlq0
 
  -  ここでの梅座行為と大して変わらん 
 一レスは一レスだ 
 
 - 5479 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 00:57:00 ID:2T9GplcW0
 
  -  それまで有能ムーブ極めてたルリが唐突にプルプルし始めた話だっけこれ、懐かしいなぁ 
 
 - 5480 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 13:20:30 ID:BKcW4Lsc0
 
  -  ここは人格批判と政治思想(アカとか)以外はOKのはずだから… 
  
 さあミンシン解党!  
 ゆりっぺは憲法と安保を認めるなら合流可(結局第二ミンスになる運命か)といっとるが、 
 ヨシフとかキヨミとかレンホーとかあっちに振り切れた連中はさーてたーのしー♪ 
 
 - 5481 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 13:26:58 ID:Ilgq/+D90
 
  -  >>5480 
 そういうチキンレースまがいの行為も駄目だぞ 
 
 - 5482 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 15:10:25 ID:8NPkMepc0
 
  -  共産主義の光の話はOKなんですよねっ 
 
 - 5483 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 15:14:58 ID:9suk96hQ0
 
  -  ギリギリを攻めようとすんなしw 
 
 - 5484 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 15:19:50 ID:thcDSCJG0
 
  -  やっぱ、ケンタよりファミチキだよな 
 
 - 5485 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 16:13:51 ID:slHZ09K2i
 
  -  >>5482 
 頭頂部の光の話なら問題ないだろう 
 
 - 5486 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 16:16:58 ID:thcDSCJG0
 
  -  また、カミの話してる… 
 
 - 5487 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 16:27:45 ID:vjxCnC5d0
 
  -  カミは貴方を見捨てないでしょう・・・貴方がカミを見捨てるのです 
 
 - 5488 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 16:52:10 ID:xp2QJmD10
 
  -  光るほどのハゲって滅多におらんよなあ… 
 磨いたりでもしない限り 
 
 - 5489 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 18:19:05 ID:p0bXltLC0
 
  -  既に亡くなったが我が家のじい様は豆電球と呼ぶにフサわしい光っぷりだったな。 
 
 - 5490 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 18:35:33 ID:jAvjaTW10
 
  -  メステロさんの作品リストにからっと戦国ものがあるんだけど、これって本当にからっとしてるの? 
 
 - 5491 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 18:41:20 ID:DJ+LYh440
 
  -  世知辛っとしてた気がした 
 
 - 5492 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 18:42:26 ID:80UmI0Pm0
 
  -  まどかを殺す手段はさくっと数種類思い付くな 
 死なないだけのやつを殺す手段に溢れすぎな日本 
 
 - 5493 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 18:43:19 ID:jAvjaTW10
 
  -  そっちか! 
 女関係でどろっとしてないなら読んでみようかな 
 
 - 5494 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 18:46:07 ID:McYCEZTC0
 
  -  からっと戦国はマジカルチンポネタに限りなく近いからそれでも良ければ大丈夫かと 
 
 - 5495 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 18:47:19 ID:McYCEZTC0
 
  -  ヤンデレ複数いるから注意よ 
 
 - 5496 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 18:54:48 ID:6uBqDzqk0
 
  -  相変わらず絶望さんとこが絶望すぎる 
 
 - 5497 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 19:05:15 ID:vjxCnC5d0
 
  -  >>5492 
 普通に鉄球でもつけて海の底でよくね? 
 
 - 5498 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 19:13:11 ID:McYCEZTC0
 
  -  今回逃げたのと同じ様に転移するんじゃね? 
 
 - 5499 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 19:20:08 ID:h8f6j5zb0
 
  -  英国さんのとこのもこっちから漂う、正しく「邪悪なお姉さん 海砂利水魚」感が 
 なんとも言えず最高だw 
 
 - 5500 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 19:37:04 ID:kC8eDkG90
 
  -  こと人の悪意に底はない…… 
 死ぬまで殺すという某大佐方式でもいいし、周囲の空気ごと殺すでもいいし、毒でもいいし、コンクリの中にいるでもいいし 
 
 - 5501 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 19:42:52 ID:RAFPbMPt0
 
  -  英国産の処……何に不満があるというんだ!? 
 あ、英雄がアレか 
 
 - 5502 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 19:47:46 ID:McYCEZTC0
 
  -  まどかは初見殺しのたぐいだからねぇ 
 しぶとい、接近すると精神汚染のコンボ 
 なお、HSされながらでも転移出来るっていうね 
 
 - 5503 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 19:49:38 ID:O/yDe/TE0
 
  -  だから精神操作系は最強だとあれほど…… 
 評価されない項目でしたね 
 
 - 5504 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 19:53:39 ID:thcDSCJG0
 
  -  お兄様が能力キャンセルしたら、まどかどうなるんだろ 
 
 - 5505 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 20:00:23 ID:McYCEZTC0
 
  -  雑魚になりさがる 
 
 - 5506 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 20:44:33 ID:eiBIEO400
 
  -  そんなチートキャラを雑魚扱いしていた節穴がいるらしい 
 
 - 5507 :名無しの読者さん:2017/09/28(木) 23:58:31 ID:McYCEZTC0
 
  -  だから三下だったんじゃないか 
 
 - 5508 :名無しの読者さん:2017/09/29(金) 18:17:23 ID:Wr+zhu4v0
 
  -  sageも知らない人達が湧いてる状況で専ブラの話しても 
 意味なんだろうなぁ 
 
 - 5509 :名無しの読者さん:2017/09/29(金) 18:24:42 ID:doQi/SNX0
 
  -  投下前にタイトル書くのは実は凄い有難いことだったんだな 
 複数連載で後から追おうとすると探すの面倒くさすぎる 
 
 - 5510 :名無しの読者さん:2017/09/29(金) 18:33:18 ID:6bcq4QMF0
 
  -  艦これTwitterで鹿島がフルオープンしている件 
 
 - 5511 :名無しの読者さん:2017/09/29(金) 18:36:07 ID:tCi7BFI20
 
  -  ルール読めない人が多い状況じゃぁねぇ 
 しかも今回のは大元のサーバー側のトラブルだからねぇ 
 
 - 5512 :名無しの読者さん:2017/09/29(金) 19:02:57 ID:0a2X34fw0
 
  -  こんな状況だってのにメシテロさんのことでsageない安価付雑談とかもうね 
 
 - 5513 :名無しの読者さん:2017/09/29(金) 19:05:28 ID:tCi7BFI20
 
  -  シベリアに行きたいんだろうけど巻き込まれたくないですねぇ 
 
 - 5514 :名無しの読者さん:2017/09/29(金) 21:45:09 ID:TXGjUAkw0
 
  -  終わらない夏休み 
 
 - 5515 :名無しの読者さん:2017/09/29(金) 23:30:21 ID:sAgua83Y0
 
  -  ブラックモンブラン・ミルクックって何気にローカル展開なんだよな。 
 基本九州。 
 
 - 5516 :名無しの読者さん:2017/09/29(金) 23:39:48 ID:BaLsm9R40
 
  -  九州から出てたまに食べたいけど手に入らない 
 
 - 5517 :名無しの読者さん:2017/09/29(金) 23:42:52 ID:hDHPM/7r0
 
  -  >>5516 
 名古屋金山の一風堂で売ってますが他のでは売ってないのですか? 
 
 - 5518 :名無しの読者さん:2017/09/29(金) 23:47:30 ID:tCi7BFI20
 
  -  東京の明大前の一風堂では売って無かったよ 
 
 - 5519 :名無しの読者さん:2017/09/29(金) 23:53:06 ID:sAgua83Y0
 
  -  ドンキでスペシャルパッケージ版ブラックモンブランが販売されたらしい。 
 表は保冷剤にしか見えないそうだ 
 
 - 5520 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 00:10:39 ID:U4NFZCvL0
 
  -  アイスのパッケージとしては正しいのではないか 
 
 - 5521 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 01:11:33 ID:7CGqDWqt0
 
  -  本スレのあれ、ネタバレのところで真ゲス風に 
 「楽しかったぜぇwwwお前たちとの鎮守府ごっこぉ〜〜!!」 
 と言ったらどうなるんだろう? 
 
 - 5522 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 01:27:27 ID:yNW+gCOo0
 
  -  一風堂のやつ小さいんだよなあ。 
 ミルクックがあるのはいいんだけど、肝心のラーメンも高めだし。 
  
 >>5516 
 都内ならサミットにブラックモンブランは売ってる。 
 
 - 5523 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 09:00:30 ID:e+xD1qrF0
 
  -  ダッツをわいろにしたら崩壊うるやん 
 
 - 5524 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 09:09:57 ID:e+xD1qrF0
 
  -  まんてんの全部乗せはこと5月に廃止されたはずでは 
 
 - 5525 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 09:32:13 ID:9ben5PyW0
 
  -  艦これ時空だゾ 
 
 - 5526 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 10:33:20 ID:JLPj29hG0
 
  -  有名なお店だから値段も高いのかと思ってググったら、カツカレーで600円は安いなぁ。 
 
 - 5527 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 11:04:43 ID:izPjKCgw0
 
  -  専用ブラウザってサーバ上のcgiを叩かずに直接datファイルを取りにいって 
 専用ブラウザ上で表示させてるからサーバ負荷が髪流って認識でいいんだろうか? 
 
 - 5528 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 13:21:29 ID:XCV7fuIh0
 
  -  また髪の話してる…… 
 
 - 5529 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 13:21:40 ID:rxN1YfbF0
 
  -  なんでsageも出来ないんだろう?たった4文字やぞ 
  
 
 - 5530 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 13:28:50 ID:IeKxsOVq0
 
  -  は、hageてねーし、ふさふさだし 
 
 - 5531 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 13:34:11 ID:n9EFfL680
 
  -  4文字打ち込むって考えが間違ってるのだ 
 専ブラならいじらない限りデフォでsageだってことを考えるべきなのだ 
 
 - 5532 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 14:00:01 ID:BJTlaC4E0
 
  -  もはやこの手の掲示板を見るときは専ブラを使うのがマナーになりつつあるからなぁ 
 というか一度専ブラに移ると通常ブラウザに戻るのが面倒というか 
 
 - 5533 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 14:06:01 ID:Y7A6hOfE0
 
  -  >>5527 
 専用ブラウザは更新された分だけ取りに行くから負荷が軽いんでしょ? 
 
 - 5534 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 14:38:28 ID:Hk5IWeGf0
 
  -  通常のブラウザだと一々全部のデータ取るから通信量増えちゃうからなぁ 
 単純計算で1MBのスレを100人が更新すると全員通常のブラウザだと100MBの通信量が出るが 
 専ブラだと更新確認の僅かな通信量しか出ない 
 なるべく専ブラ使った方が板の負担が減るのは確か 
 
 - 5535 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 14:42:12 ID:CI1zQCpV0
 
  -  Xeno使ってるけどこれ公開停止してるって聞いてまだ使ってても大丈夫なのかな?もし切り替えるとしたらなんかおすすめとかのある? 
 
 - 5536 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 14:58:14 ID:Y7A6hOfE0
 
  -  >>5534 
 ただし専ブラだとしても透明削除後のエラー更新時は全部取りに行くと思ってるんだけどどうだろ? 
 
 - 5537 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 15:05:34 ID:n9EFfL680
 
  -  >>5536 
 そだよ 
 だから投下中の削除は503祭りになる 
 
 - 5538 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 15:08:11 ID:Y7A6hOfE0
 
  -  >>5537 
 やっぱり専ブラの利点消えるのか 
 透明削除を使わないのがいいのかねえ・・・結局そうなると 
 
 - 5539 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 15:42:14 ID:p7hHq4oV0
 
  -  透明削除の利点がいまいちわからない 
 
 - 5540 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 15:45:56 ID:L0nQih5e0
 
  -  透明削除とはなんぞや? 
 
 - 5541 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 15:49:40 ID:GctwTRin0
 
  -  >>5540 
 間違って無いとするとNGにするとそのレスだけ飛ぶ 
 たとえば100が問題発言したとしてNGにすると 
 99から101に飛ぶ、IDをNGにしてると代わるまでその発言が表示されない 
 もちろん専ブラだけの利点 
 
 - 5542 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 15:57:20 ID:XCV7fuIh0
 
  -  >>5532 
 次スレ候補検索機能とか、初めて使った時は感動したわw 
 
 - 5543 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 15:59:49 ID:Y7A6hOfE0
 
  -  >>5541 
 えっと透明削除するとここではそれを読み込んでた場合ログが壊れるよ 
 なので専ブラであっても再読込しなきゃならない 
 
 - 5544 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 16:00:53 ID:Y7A6hOfE0
 
  -  というか>>5541が言ってるのは専ブラでの透明あぼーんのことだよね? 
  
 ここで言う透明削除ってのは掲示板管理側の話だよ 
 
 - 5545 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 16:05:31 ID:L0nQih5e0
 
  -  なるほど…色々あるんですね! 
 >>5541さんも教えていただきありがとうございます! 
 
 - 5546 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 16:11:10 ID:GctwTRin0
 
  -  >>5544 
 補足サンクス 
 自分が使ってるのはjaneだけど 
 透明あぽーん以外にもNGアイテムに追加 
 ってのがあるのよ、それだとあぽーんも表示されないで飛ぶ 
 管理側とは思わなかった 
 
 - 5547 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 18:03:01 ID:IeKxsOVq0
 
  -  ん〜 
 もしかしてあれか?できる夫が黒幕とか? 
 
 - 5548 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 18:28:42 ID:I/CL5VtH0
 
  -  全部載せが廃止されて居ない時期か廃止されなかった世界(願望)だと脳内変換しないのか? 
 
 - 5549 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 18:49:23 ID:GwyORkGt0
 
  -  透明削除: 
  管理人が書き込みそのものを削除する。「シベリア送りだ!」すら残さないので「なんかシベリア送りがいるけどこの馬鹿何やったの?」といった 
  二次延焼も防げる。ただし安価を挟んでいると安価のリンクがめちゃくちゃになるし、専ブラだとログとの統合が取れなくなるので一端全部再取得する必要がある。 
 透明あぼーん: 
  専ブラの機能の一つ。ユーザの側から指定したIDやコテハンを透明削除状態に追いやる事が出来る。 
  表示されないだけでログにはしっかり残ってるのでログ破損の危険もないが、リアルタイムの相手をあぼんすると話題についていけなくなる。 
  
 こんなかんじ。 
 
 - 5550 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 19:11:52 ID:p7hHq4oV0
 
  -  削除されたレスに対して「あれなんで?」って聞くのって 
 動機にかかわらず荒らしの行動だからなあ…… 
 
 - 5551 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 19:16:10 ID:ch8ly0bz0
 
  -  某所:上の口で味わったら下の口でも味わうんですねわかります 
 
 - 5552 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 20:00:51 ID:P7f4DS8w0
 
  -  掲示板IDネタ解説おなしゃす 
 
 - 5553 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 20:03:14 ID:ydQDXbDl0
 
  -  >>5552 ここのやる夫作者 
 
 - 5554 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 20:03:20 ID:fYqg9e5Y0
 
  -  ハの人だけわかっていれば 
 あとは流れで 
 
 - 5555 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 20:04:08 ID:507FjgKj0
 
  -  解説も何も 
 ID:sazanami=艦娘の漣 
 以下この板にいる作者の面々 
 じゃない 
 
 - 5556 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 20:14:49 ID:pGKvMJfj0
 
  -  2の人だけは深海棲艦かな? 
 
 - 5557 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 20:15:06 ID:fYqg9e5Y0
 
  -  2ch形式の個人運営掲示板だと思う(名推理) 
 
 - 5558 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 20:23:52 ID:oBJdNknl0
 
  -  アレクさんに恨み向けるためだけの自爆自演・・・ 
 
 - 5559 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 20:25:03 ID:L0nQih5e0
 
  -  まぁ…そうなるよなぁ… 
 やるせないね 
 
 - 5560 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 20:31:08 ID:48nh68gQ0
 
  -  自爆っていうか、アレクサンドロスでの魔力タンク?の開発状況を見て先手を打たないとヤバいって感じたのかなって。 
 現状、自国から打って出られるような世論でもないだろうし、相手の準備が整う前に改良型魔刃と合わせてアドバンテージが 
 あるうちに対処させようとしてるのかな、とも思えるんだよなぁ……。 
 
 - 5561 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 20:51:13 ID:YtiiVo+B0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1506158744/1022 
  
 これ完全に予想だよな 
 
 - 5562 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 20:53:05 ID:08n6HmHz0
 
  -  どう見ても予想です本当に消えくさりやがってください 
 
 - 5563 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 20:54:52 ID:mGSo1yB60
 
  -  通報して、どうぞ 
 
 - 5564 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 20:55:01 ID:IeKxsOVq0
 
  -  何がしたかったのかと繋がりが読めないな 
 後、治癒担当とか居ないのか、かなり勿体無い使い方をしてるが 
 
 - 5565 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 20:59:26 ID:YtiiVo+B0
 
  -  こっちじゃちょっと通報できない 
 誰かやってくれんか 
 
 - 5566 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:03:23 ID:yt0TUd+o0
 
  -  >>5565を見て仕方がないなと通報する 
 →なんとなく直上の通報を見る 
 →もうされてるじゃん…… 
 
 - 5567 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:04:38 ID:YtiiVo+B0
 
  -  Oh……それはすまなかった 
 
 - 5568 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:13:03 ID:08n6HmHz0
 
  -  クソ国家からの降伏貴族どもがのさばっていたからだろーね、今まで動かなかったのは 
 
 - 5569 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:17:09 ID:oN0pynch0
 
  -  絶これ世界の提督業は精神的に過酷って周知されているのかな 
 あの書き込み群からすると 
 
 - 5570 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:20:09 ID:RSybiKAe0
 
  -  というか、提督の部屋のPCから何処に繋がっているかとか考えるとねー? 
 
 - 5571 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:21:18 ID:DPa915Kn0
 
  -  閉じた世界っぽいのよね 
 
 - 5572 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:22:18 ID:pdg+wKqE0
 
  -  「ガス抜きのための愚痴吐き場」か「書き込めるところはフィルタリングして管理できる別の場所に転送してる」と考えるのが正常だろうなぁ… 
 
 - 5573 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:23:01 ID:48nh68gQ0
 
  -  ……命令を下す立場にいるってのはそれだけで凄い重圧よー? 
 自分の命令によって部下が「死ぬかもしれない」って可能性だけで人によっては精神ゴリゴリ削られる。 
 自衛隊ですら正規任官の曹昇進試験前にその現実に耐えられなくて除隊しちゃう人が僅かながら存在するし。 
 
 - 5574 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:23:42 ID:p7hHq4oV0
 
  -  >>5569 
 今回の同志のは絶これ世界線じゃないと思うぞ 
 
 - 5575 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:23:56 ID:86kTt9o+0
 
  -  書き込み見る限り、現役提督も結構いるみたいだしねえ 
 
 - 5576 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:26:26 ID:08n6HmHz0
 
  -  ギャリーは例の村の一件だろうけど、他の二人は動機が分からぬ。ヒント今まで出てたかな? 
 
 - 5577 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:29:02 ID:n9EFfL680
 
  -  伏線初期から仕込んでたっぽいしまだ様子見だなぁ 
 キラのこの解説も誘導されてる可能性がある 
 
 - 5578 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:31:56 ID:IeKxsOVq0
 
  -  うーん? 
 割と拙速に動いてる気がするな 
 
 - 5579 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:36:38 ID:48nh68gQ0
 
  -  軍人は私情で動いちゃあかんからなぁ……。 
 理解は出来るが納得は出来ぬ>ブラッドレイ達の動機 
 
 - 5580 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:38:12 ID:08n6HmHz0
 
  -  …モースヘビーも彼らに恨まれてる可能性 
 
 - 5581 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:43:22 ID:n9EFfL680
 
  -  こんな簡単な理由で動いてる割には王国側に察知されず必要なことやり遂げてんだよな 
 ……あーどっかで見たと思ったらつい最近あったよな? 
 愛染がここまで仕組んでたとしてもおかしくはないのか 
 
 - 5582 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:45:44 ID:IeKxsOVq0
 
  -  >>5581 
 アイゼンが黒幕ならここまで致命傷になる前に前の時に一気に消してる筈? 
 戦争になるのは不味いモノ 
 まだ裏がありそうだぞコレ、精神操作とか 
 
 - 5583 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:46:04 ID:ttNpgcVe0
 
  -  勝つために必要な犠牲なんだからしょうがないさ 
 
 - 5584 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:47:24 ID:oN0pynch0
 
  -  >胃薬 
 艦娘のメンタルや体調を確認する医者とか技術者とかいないのか普通? 
 
 - 5585 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:47:57 ID:n9EFfL680
 
  -  >>5582 
 藍染が国の膿を出し切るって考えならありかなと 
 ギルとかが察知できないのもこの前のクー騒ぎの影響だろうし 
 ブラッドレイ達はここしか動くタイミングンがないって気がするのがね 
  
 精神操作は俺も疑ってる 
 
 - 5586 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:52:50 ID:I2sm8UuN0
 
  -  精神操作の類でもない限り、 
 今回のクーデター組はあまりにも軍人に向いてなさすぎるとしかいえんからなあ。 
 まどかあたりがいじったのか、 
 或いはまどかもいじられたのか。 
 
 - 5587 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:53:11 ID:IeKxsOVq0
 
  -  >>5585 
 戦争になると膿も糞も無いからな 
 特にこいつらの思想的に阻止出来ねば国が双方倒れかねないレベルでの大戦争に発展する訳で 
 あれ?マドカは平和な世を望んでるからこいつ等とは関係ない? 
 と言うかフェイトがあっち側だったから、あれ??? 
 かなり混乱してきたなw 
 
 - 5588 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:53:16 ID:08ZiiPaa0
 
  -  各人の思惑自体は 
 「ムカつく奴ら生かして置くとか許されざるよ。さっさと戦争しろ、ついでに放置してた奴らも皆死ね」だろうが 
 正直ここまで目先の感情オンリーで動いてる奴らがここまで隠密行動出来るかというと…… 
 
 - 5589 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:53:45 ID:umG64nR/0
 
  -  そうだ。正しければ誰もが納得できるわけじゃないー。このスレの発言(主に自分)の眺めながらw 
 
 - 5590 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:55:33 ID:n9EFfL680
 
  -  まどかの出てきたタイミングがそもそも怪しすぎる 
 両国が崩れることで得する奴らがいるのはほぼ間違いなくて 
 精神支配とかじゃなく知らないうちに暗示とかで後押しされてるんでないかなと 
 
 - 5591 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:56:46 ID:IeKxsOVq0
 
  -  もしかして一部の感情を増大させる系の精神操作かな? 
 今までギャリ―はまともだったのに、急にこんな訳の分からないタイミングで行動する…… 
 
 - 5592 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:58:12 ID:08n6HmHz0
 
  -  そもそも何故20年もたった今、まどかが策謀の舞台に現れたのかも謎よね。 
 
 - 5593 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:58:31 ID:L0nQih5e0
 
  -  >>5587 
 戦争しようとする国が無くなれば平和な世界になるよ! 
 だから戦争しようとする国は共倒れしろ!とか? 
 
 - 5594 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:58:47 ID:I2sm8UuN0
 
  -  うん? 
 スパロボOGのゲイム・システムに乗っ取られたテンペストみたいになってきたぞ? 
 やはりいじられてないか? 
 
 - 5595 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 21:59:33 ID:n9EFfL680
 
  -  読者に説明ってメタ視点抜いたらこれ話す必要ない事情だもの 
 つまり誘導してるって考えるべきじゃないかなって 
 
 - 5596 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 22:03:29 ID:L0nQih5e0
 
  -  …そういえば鈴谷どこ行った? 
 死んだ描写なかったよな? 
 
 - 5597 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 22:04:31 ID:I2sm8UuN0
 
  -  そういや、 
 アレクサンドロスの女王もなんか憎悪を滾らせていたっけ。 
 これは、よもや… 
 
 - 5598 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 22:05:31 ID:08n6HmHz0
 
  -  多分だが、あの時にハゲらと一緒に4様に斬られてる。 
 本人の意思にかかわらず国家レベルの陰謀に悪用可能なことをあの時に実証してしまってるわけだし。 
 
 - 5599 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 22:07:04 ID:mz9YKjrz0
 
  -  はいはいウザいからはよ死のうね!って思う>ブラッドレイたち 
 
 - 5600 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 22:07:42 ID:L0nQih5e0
 
  -  アレクサンドロスの女王に子供を取り戻せる 
 って吹き込んで無茶な事やらせてる婆さんいたなぁ… 
 
 - 5601 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 22:08:56 ID:n9EFfL680
 
  -  >>5599 
 お、控室に顔出したのは評価するゾ 
 避難所でヘイト吐き出しはよくないからな 
 一発シベ鉄ご招待もあるんだゾ? 
 
 - 5602 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 22:08:59 ID:08ZiiPaa0
 
  -  とりあえずの黒幕はまどかで決定かなあ 
 『治療』能力で自制を出来なくした結果こうなった、って感じっぽい 
 死者蘇生まで行けるかは判らんが、鏖かその一歩手前までやって全人類を『治療』するとかかな 
 
 - 5603 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 22:14:51 ID:L0nQih5e0
 
  -  抑鬱された感情を治療して解放させたってエグいなぁ… 
 精神汚染はやっぱりヤバイ 
 
 - 5604 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 22:16:53 ID:EMgbvPgA0
 
  -  心傷づき弱った有能ってまさにカルトの餌だよな 
 まあやったことの免罪には革命成功とか成らない限り全くないけど 
 
 - 5605 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 22:17:38 ID:sgrmYCjQ0
 
  -  まあこれで説得されて反省したりするのなら絶これじゃないんだよな 
 
 - 5606 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 22:19:04 ID:I2sm8UuN0
 
  -  小説版ガンパレの敵で、 
 一流政治家の精神の箍を外して東京でクーデターを起こさせた奴がいたっけなあ。 
 
 - 5607 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 22:19:14 ID:umG64nR/0
 
  -  避難所のヘイト吐き出しが同志と英国さんので凄いことに 
 英国さんの本スレで吟遊やってるあれはなんなんだろうね 
 
 - 5608 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 22:19:24 ID:L0nQih5e0
 
  -  免罪?いらない、いらない 
 火種になって死ぬ事が救いだって信じてるんでしょきっと 
 
 - 5609 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 22:20:06 ID:AdL8ZQBl0
 
  -  これ、絶これじゃないんだよなぁ… 
 絶これは基本提督と艦むすのペア限定だし……(絶望が無いとは言ってない) 
 
 - 5610 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 22:20:39 ID:08n6HmHz0
 
  -  避難所でやってる分にはまだ個人的には許容できる>ヘイト吐き出し 
 投下スレでやってるやつは個人的にはタヒねと思っているが。 
 
 - 5611 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 22:22:45 ID:n9EFfL680
 
  -  ヒートアップしそうな話題は避けなきゃならんからね 
 なのでそっと誘導するのが大事なのよ 
 
 - 5612 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 22:32:45 ID:08n6HmHz0
 
  -  >今すぐモースヘビーに使いを送れ 
 おおう…w 
 
 - 5613 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 22:52:44 ID:TTZHKTAR0
 
  -  このカイジ本編と一日外出録ハンチョウが同時進行してる感(ビクンビクン 
 
 - 5614 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 23:19:02 ID:gDZ7pp0d0
 
  -  同士の新作、やる夫が楽しそうですごくイイ! 
 今までの艦娘は提督、提督と言う割りに自分の気持ちばかりでやる夫の心を無視するやつばっかだったから 
 正直、スカっとした。歪んでると言われてもかまわん 
 
 - 5615 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 23:25:54 ID:J7e7+pP70
 
  -  >>5614 
 やる夫自身も「ドッキリだから」とは言ってるものの、わずらわしい全てから解放されて 
 イキイキしてるのは否めないもんね… 
 
 - 5616 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 23:41:40 ID:evLH+Kei0
 
  -  戻れたときには艦娘全員、自首的に居なくなってたりしてな 
 妖精なにしてんの?てのと本部は把握してるのかが疑問ではあるかな 
 
 - 5617 :名無しの読者さん:2017/09/30(土) 23:54:32 ID:ydQDXbDl0
 
  -  提督が召喚してるから自然消滅してる可能性は確かにありそう 
 
 - 5618 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 00:43:39 ID:nnYsAocr0
 
  -  観目さんの熱い浣腸指南に腹筋がヤバい 
 
 - 5619 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 01:50:44 ID:vfyyIaHJ0
 
  -  絶これは大本営と艦むすが一番の不快要素だし、あいつら 
 苦しんでも笑顔しか出ないわ 
 
 - 5620 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 02:31:01 ID:n2ADBl9I0
 
  -  絶これは男友達同様にそんなところで頑張って生きていたり 
 状況を改善しようと動いてる人間が少ないとは言え居るとわかった上で 
 もう善悪老若男女世界(含む神域)全部消滅すれば良いんじゃないかなってw 
 
 - 5621 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 03:20:34 ID:thetUKPj0
 
  -  提督は駄目人間 
 艦むすは重度の依存症 
 大本営は人でなし 
 うん滅びろとしか 
 
 - 5622 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 04:59:19 ID:458kL/S60
 
  -  なんというか同志のところの艦娘はダメ人間のところにしか出現しなかったりエロ的だったりいろんな意味でいやらしいなと思った 
 
 - 5623 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 06:22:40 ID:nwj3gcza0
 
  -  今回の艦これネタについては絶これ世界じゃないような気がするんだよなぁ 
 ドッキリで失踪したろ!だなんて提督側に精神の余裕がありすぎる 
 絶これ提督ならそんな余裕すら無い 
 
 - 5624 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 06:52:20 ID:jt34xVkH0
 
  -  艦娘は貞操観念等が人のそれとかけ離れていても良いじゃない。 
 八百万・妖怪・物の怪の類ならホラー風味の愛情でも許される。 
 
 - 5625 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 08:24:52 ID:3HdLVz+60
 
  -  艦娘が複数居てお守りに言及してない時点で絶これ世界じゃないね 
 お守り普及前だと提督が艦娘から離れないし 
 
 - 5626 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 09:22:36 ID:7tuqr41l0
 
  -  絶これは提督一人に艦娘一人だったような気が。 
 
 - 5627 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 09:30:09 ID:7tuqr41l0
 
  -  同志の作品で、ブロマガでのみ続き掲載してるの何かあったっけ? 
 うp記念に、とかあったら更にお布施が捗るなぁ・・・という梅座 
 
 - 5628 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 09:42:29 ID:HmYQ+fyR0
 
  -  >>5627 
 同志のブロマガは「お布施」って言葉を使ってる通り「スレを見れば無料で読める」者に対してあえて 
 お金を出しても良い、という人に対してのものだから……。 
 なので続きのみをブロマガで、ってのはなし。 
 過去作サルベージで探しにくい作品が読みやすくなる、ってのはあるかもしれないけど。 
 
 - 5629 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 09:49:26 ID:nbDz/fRe0
 
  -  「いつも楽しませてくれるお礼に、ちょっとビールでも奢るかな」 
 くらいの気持ちでお布施すべし 
 
 - 5630 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 10:04:25 ID:mmYjGPzl0
 
  -  「お布施したから、⚪⚪の続き書け」的な読者出て来たり、「やる夫スレ(二次創作)で商業うんぬかんぬん」とか言い出すの出て来ても困るだろうしね…… 
 
 - 5631 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 10:28:06 ID:HS71hcT40
 
  -  また質の悪いガノタが… 
 ガンダムがガンタンクだとかヴァーチェだろうと、後から出した例えが上手い例だったためしがないんだよなぁ… 
 
 - 5632 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 11:04:13 ID:fzDY8Ow10
 
  -  例えってある程度わかってる人同士向けであって 
 不特定多数には説明するときはしないほうが良いのよね 
 
 - 5633 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 12:02:54 ID:26zhPxVn0
 
  -  匿名掲示板じゃ例え話が機能する事なんでまずないからね 
 むしろそれなら別の例えが云々と横道に逸れる危険性の方が億倍高い 
 
 - 5634 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 12:16:19 ID:E3MfyHTd0
 
  -  >>5623 
 もしかしたら多数艦娘方式の鎮守府に限界が生じ、 
 ツーマンセルの絶これに移行する直前の時系列だったりして。 
 あのままだと提督尊重派と提督拘束派で、艦娘同士の内乱が起きても不思議じゃないかなって。 
 …あの高雄と愛宕はヤベえよw 
 
 - 5635 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 12:31:48 ID:3HdLVz+60
 
  -  >>5634 
 ダメージ受けてる描写ないからなんとも言えないけどそれもない 
 絶これだと艦娘の損傷が腕飛んだりするレベルだったりするからね 
 同志の艦これ作品だと高雄と愛宕は基本ヤバく書かれてるから普通、普通 
 
 - 5636 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 12:39:30 ID:E3MfyHTd0
 
  -  絶これも最初から女神があったわけじゃないんじゃないかなーって。 
 …そうか、同志作品で高雄と愛宕は被害担当艦なのか。まあ鈴谷もそうだけどw 
 マミ魔では愉快な水の女神様だったんだけどなあww 
 
 - 5637 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 12:46:02 ID:3HdLVz+60
 
  -  絶これ初期から艦娘のダメージは変わってないよ? 
 最初はそれで心配する提督見て自分は特別だって悦に浸ってたのが 
 お守り出来てから逆転しちゃったのよ 
 だからお守り捨てさせようとする艦娘と絶対に離さない提督になったっていうね 
 
 - 5638 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 12:46:29 ID:fzDY8Ow10
 
  -  わりかし酷い扱いをしたキャラって別の作品できれいな扱いになったりするから 
 なおプリキュアの黄色 
 
 - 5639 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 12:46:39 ID:GYjZpAD00
 
  -  >肉吸い 
 このスレでこのワードは違う意味に聞こえる… 
 
 - 5640 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 12:53:58 ID:E3MfyHTd0
 
  -  >>5637 
 ああそういうことなら時系列や世界線は違うかもねー。 
 しかし読み返すと掲示板書き込みで、業の深い方々からは目を背けるとして、 
 それ以外の面々も大隅さん以外塩対応で、つくづく嫌々やってるんだなあってw 
  
 >>5638 
 ヒナギク含むMSな面々が別居婚ものではヒロインだったのもあったねえ。 
 
 - 5641 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 13:10:03 ID:AplS44rG0
 
  -  例えが上手いとか適切かとかじゃないんだ 
 投下スレで雑談あまつさえ多行で推定通常ブラウザとかがクソだって言われるのだ 
 
 - 5642 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 16:38:46 ID:3HdLVz+60
 
  -  英国さんとこのまどかの狙いってさ 
 自分の魔刃の範囲拡張によるエンジェルハイロゥだと思う 
 
 - 5643 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 17:30:05 ID:vgmXClc30
 
  -  >>5642 
 まどか自身がエンジェルハイロウだとすりゃ確かにw 
 下手すりゃ校長も堕とされかねない辺り精神感応系はほんと強力だよなぁ 
 
 - 5644 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 18:34:09 ID:3HdLVz+60
 
  -  >>5643 
 妄想多めになるけど 
 魔装鎧が早乙女博士のに似てた場合イリヤをタンクにして範囲拡大や 
 自分の魔刃をアレクで解明させてたらヤバいなと 
 プルが延命の魔術使われてた事から解明されてる可能性あるし 
 プルも騎士団がグルなのとあっさり侵入出来てる事から本当に死んだか分かんなくなってるし… 
 まどか登場で厄ネタがポンポン出てきたと思う 
 
 - 5645 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 19:11:01 ID:XXX28gu10
 
  -  本音として文官と貴族が足りてないんじゃないのかねw 
 どうせならくれてやって有効活用するって感じがする<ギル 
 
 - 5646 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 19:12:26 ID:baMolXvb0
 
  -  >>5628 
 一応突っ込んで言うなら誤字訂正等した奴はブロマガでしか読めないって事ぐらいだな 
 
 - 5647 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 19:13:10 ID:E3MfyHTd0
 
  -  >>5645 
 文官貴族や平民出身官僚が足りてないので、ある意味では最高の不良債権処理だよねw 
 モースヘビーは産業革命を経てそのあたりの人材は不足してなさそうだし。 
 しっかし油断しない我様と慢心を捨てたフォークのコンビとか、最悪やん…お登勢さんだって青くなるよ。 
 
 - 5648 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 19:47:55 ID:AplS44rG0
 
  -  ID:dc6Mh8WC0は予想複数(シベ鉄用メモ) 
 
 - 5649 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 19:54:27 ID:GYjZpAD00
 
  -  我様「ふぉーくくんはぼくのみぎうでだぞ」 
 
 - 5650 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:05:25 ID:YCTfHb+O0
 
  -  本スレ、最初にやる夫のいってた実況って何処を誰に実況してるんだこれ(冷汗) 
 
 - 5651 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:08:20 ID:3HdLVz+60
 
  -  …やる夫の鎮守府の様子を他の提督達に実況してるとか? 
 
 - 5652 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:11:40 ID:jt34xVkH0
 
  -  これだけひとり旅満喫できるって事は、 
 描かれていないだけでストレスは溜まってたんだろな 
 
 - 5653 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:12:29 ID:vfyyIaHJ0
 
  -  そら何しようにも横に後ろにぴったり付かれてストレス溜まらん奴はおらんやろ 
 
 - 5654 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:14:01 ID:ybAP1wVR0
 
  -  妖精さんの実況・・実況という言葉だけ見ると2ch(5ch)の実況板にスレ立てるか、ニコ生かねえ 
  
 
 - 5655 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:16:46 ID:oBZToUaV0
 
  -  >>5654 
 居残り艦娘達がそれ発見したらどうなるか……(gkbr 
 
 - 5656 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:26:37 ID:nJ63md+w0
 
  -  >>5653 
 艦娘はそのことに気付いているだろうか 
 気付いてないだろうなぁ 
 
 - 5657 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:30:30 ID:vgmXClc30
 
  -  >>5645 
 信長の野望とか三国志でいうところの 
 忠誠低いやつとか能力低いやつ根こそぎ処断したら配置0の城多数みたいな状況なんだろうなぁ 
 
 - 5658 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:33:44 ID:E3MfyHTd0
 
  -  >>5656 
 とりま鈴谷は気づいた模様、長門、大和、加賀に続いて比叡と霧島も。 
 ただし気づいたことで潰れかかってるのが… 
 
 - 5659 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:35:54 ID:jt34xVkH0
 
  -  ふむ。旅が殆ど食道楽って事は、鎮守府の料理番の立場g 
 
 - 5660 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:38:23 ID:YCTfHb+O0
 
  -  ジャンク系の食べ物が多いから、普段はまともなんだろw 
 
 - 5661 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:39:16 ID:ybAP1wVR0
 
  -  どんなに料理が上手でも、知らない料理は作れないからなあ 
 その土地や店に行かないと食べられないようなレシピがネットに転がってないし出版もされてない料理は、やはり鳳翔さんと間宮伊良子のゴールデントリオでも無理かな 
 
 - 5662 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:39:37 ID:BuKrgnXH0
 
  -  一人で好きに食べるジャンクフードは別腹よ 
 
 - 5663 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:40:04 ID:HmYQ+fyR0
 
  -  まともっていうか、ジャンク系を頭から否定して食べさせなかった描写は別作品であったからなぁ。 
 栄養や味とは別に時々無性に食べたくなるものすら否定されてたし、今回のやる夫も似たような状況だった可能性大? 
 
 - 5664 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:40:56 ID:E3MfyHTd0
 
  -  鎮守府での食生活は豪華だし栄養価も大丈夫だと思うよ? 
 でもさ、どんだけ毎日満漢全席が出てきても、好きなものを選ぶ自由がないって嫌でしょ。 
 
 - 5665 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:42:11 ID:GYjZpAD00
 
  -  ラーメン大盛りに唐揚げチャーハンセットとかな 
 
 - 5666 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:42:39 ID:+B+aILXP0
 
  -  今回の艦これのやつ、やる夫帰ってきてからの何があかんかったかわかった組とわからなかった組の対立の方が面白そう。 
 なんか血みどろの殴り合い始まりそう。 
 
 - 5667 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:44:02 ID:ybAP1wVR0
 
  -  小学校の給食みたいに一食のみ予定が決まってるならともかく、朝昼晩おやつに至るまで艦娘の管理下とかなら監獄と変わらないな 
 
 - 5668 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:44:45 ID:9R/4MtjI0
 
  -  お手軽な外食が多いよね今回 
 
 - 5669 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:45:35 ID:HmYQ+fyR0
 
  -  なお自衛艦だと出港中は完全に食事内容がきめられた状態になるけどカップ麺その他菓子類の 
 持ち込みに制限はない模様(ロッカーサイズの制限はあるが)。 
 やっぱ趣味で食べるものは大事、凄く。 
 
 - 5670 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:46:46 ID:E3MfyHTd0
 
  -  それと十代の食べ盛りだからといえばそれまでなんだけど、 
 今回のやる夫の食べ方ってストレスの反動の過食症に見えなくもないのよ。 
 だって鎮守府の生活って寝床と食生活が豪華な刑務所なんだもの。 
 しかも刑務所ならまだ労働作業で気が紛れるけど、それすらないとか。 
 
 - 5671 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:48:16 ID:E3MfyHTd0
 
  -  なおその延長線上で中国製冷蔵庫をCICに持ち込み、 
 漏電火災を起こしてCICが全焼したヘリ搭載護衛艦がいた模様_ 
 
 - 5672 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:48:33 ID:gRsyanq80
 
  -  F作業ガチ勢「F作業道具一式持ち込むよ!」 
 
 - 5673 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:49:25 ID:GYjZpAD00
 
  -  響の装備がガチ過ぎる件 
 
 - 5674 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:49:55 ID:ybAP1wVR0
 
  -  安いのはわかるけどどうして中国製のを持ち込むのか・・日本メーカーの型落ちを狙えばいいのに 
 
 - 5675 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:50:57 ID:HmYQ+fyR0
 
  -  とある館山停泊時の艦内放送(うン十年前)。 
 「艦長が1m級のサメを釣り上げた」 
 「本日の釣果、鯛複数に付き味噌汁の内容変更」 
 ……日本は平和です。 
 
 - 5676 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:51:32 ID:YCTfHb+O0
 
  -  ぶっちゃけアスナと妹様二人まとめてがんばれって言っていいレベルだよw 
 
 - 5677 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:52:39 ID:E3MfyHTd0
 
  -  4分隊大喜びですなww 
 というか彼らが率先してF作業してるんじゃ… 
 
 - 5678 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:53:55 ID:E3MfyHTd0
 
  -  >>5674 
 結局リタイヤしたはるなの部品を移植することで持ちこたえたけど、 
 あの時にCIC火災事故を起こしたしらねは、冗談抜きで廃艦処分も検討されるほどでした。 
 
 - 5679 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:56:03 ID:IOpdoJsY0
 
  -  ザ・シェフでも合ったな 
 母親は栄養バランス考えた食事提供してるが確か子供の表情は浮かない顔してた 
 主人公が千円だか渡してお祭りで好きな食べ物買わせる奴 
 衛生状態は確かによくないかも知れないけど『心の栄養』も大事と母親に言ってたはず 
 ラストは冷蔵庫のあり合わせのスープだかで子供が笑顔で食べて親子関係が良好になってたと思う 
 
 - 5680 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:56:28 ID:GYjZpAD00
 
  -  >>5671 
 三菱製使おうよ… 
 
 - 5681 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 20:59:02 ID:jt34xVkH0
 
  -  △岡さん<提督にはソウルフードが必要なんだ! 
 
 - 5682 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 21:01:31 ID:vfyyIaHJ0
 
  -  >>5679 
 その辺料理漫画だとよくあるんだろうな。 
 味っ子でも似たような話あった気がする 
 
 - 5683 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 21:08:31 ID:E3MfyHTd0
 
  -  >>5680 
 まあ10年も前の事件ですし今はしらねも退役して、新型対艦ミサイルの標的艦ですがねえ。 
  
 >>5679 
 心の栄養っていい言葉ですね。 
 単純に美味で栄養価が正しく計算されてるだけなら、 
 極端な話、塹壕でレーション食ってるのと同じですし。 
 
 - 5684 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 21:15:26 ID:kxwG4QI/0
 
  -  >>5682 
 料理評論家の親とグラタンで対決する奴かな? 
 陽一の方が味も工夫も上なのに、息子が母さんの料理の方が美味しいって言うの 
 そして、勝負後に厨房の机に拳を叩き付ける陽一であった 
 
 - 5685 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 21:20:02 ID:npdAvReO0
 
  -  >>5684 
 あれ、グラタン勝負って陽一が勝ってなかったっけ 
 
 - 5686 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 21:20:18 ID:vfyyIaHJ0
 
  -  >>5684 
 いや、あれは母親が魚の骨の処理を疎かにした所為で負けてただろ 
 
 - 5687 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 21:20:42 ID:jt34xVkH0
 
  -  メンタル強いというか、黙って出てきた時点で 
 関係の変化を望んでたんじゃね。 
 
 - 5688 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 21:21:44 ID:E3MfyHTd0
 
  -  これ一回ショック療法やらないとお互い死ぬって、 
 もしかして無意識に自覚してたのかもしれないなあ。 
 そして完全無視されるO提督の的確なアドバイスェ… 
 
 - 5689 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 21:22:19 ID:BuKrgnXH0
 
  -  グラタン勝負はマンガだと陽一のほうが美味しいけど母さんの方がいい! 
 じゃなかったっけ 
 アニメは結果が違っていたはず 
 
 - 5690 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 21:24:18 ID:j1kyVdx2i
 
  -  >>5684 
 それ多分アニメ版だ。 
 原作だと普通に陽一が勝って、母親の方が反省してそのグラタンの作り方を教えてくれる? 
 みたいな展開のはず。 
 
 - 5691 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 21:26:30 ID:npdAvReO0
 
  -  >>5689 
 手持ちの文庫版見直してみたけど、 
 母親の方のは美味しい最高だって言ってるものの小骨が多くて食べきれてなくて、 
 陽一の方は完食して、母親が反省して息子の好きな料理の一つは覚えておきたいって作り方を教えてくれっちゅーて終わってる 
 
 - 5692 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 21:26:42 ID:kxwG4QI/0
 
  -  そう、俺が見たのはアニメ版だぜ 
 
 - 5693 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 21:27:25 ID:vfyyIaHJ0
 
  -  アニメ版はお茶漬け対決での座布団飛行が忘れられない。 
 何だあの構図 
 
 - 5694 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 21:27:59 ID:GYjZpAD00
 
  -  >心強い 
 食生活は天と地の差が 
 
 - 5695 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 21:35:37 ID:FcDe+NoW0
 
  -  雪風ェ…艦娘と言う種族としてはありなのかもしれんが 
 抗命は軍属だったら一発アウト、ヤクザでも最低でも赤字破門不可避な所業なんですがそれは… 
 しかも上位幹部職を呼び捨てって… 
 
 - 5696 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 21:39:01 ID:E3MfyHTd0
 
  -  しかも雪風は長門、大和とともに多くの死地を乗り越えている。 
 提督のためだけにある艦娘とはいえ、過去の記憶を全部無価値と切り捨てるのは… 
 
 - 5697 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 21:41:31 ID:jt34xVkH0
 
  -  提督の指揮下に無い(提督の信任を受けてないと思われている) 
 命令は無効と主張してる 
 
 - 5698 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 21:41:33 ID:AplS44rG0
 
  -  なんか艦むすにヘイト向けてるのは二種類っぽいな 
 ミリオタ思考タイプと俺の艦これと違うタイプって感じ 
 
 - 5699 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 21:41:51 ID:3HdLVz+60
 
  -  >>5695 
 大本営に対しての対応見ても軍属云々言えるかい? 
 だって艦娘どうしなんだよ? 
 
 - 5700 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 21:58:55 ID:OJse0YGL0
 
  -  俺の艦これと違うタイプはなあ 
 そもそも艦これは「共通の公式設定存在しない」のが公式なのに 
 
 - 5701 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:01:47 ID:mgmtpgkP0
 
  -  絶対解が存在しないから、無理に主張強めたらここでやるに相応しい肉染み愛に発展する可能性大よねw>俺の艦これと違う 
 
 - 5702 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:02:08 ID:jt34xVkH0
 
  -  実際のとこ命令権の所在はどこにあんだ? 
 
 - 5703 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:03:01 ID:3HdLVz+60
 
  -  避難所でやるなここでやれと言ってきた 
 
 - 5704 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:04:39 ID:KVsbUchL0
 
  -  命令権は提督にあり 
 通常ならば不在時も委任命令を出してから不在にするので 
 不在時の命令系統は問題無いんだけど 
 その委任命令を出さずに不在(失踪)にしてるので 
 権限委譲の委任命令が行われていたと看做すには 
 著しい疑念があるから命令不服従になってるんだよなぁ 
 
 - 5705 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:04:59 ID:mgmtpgkP0
 
  -  つーか同志の描く艦娘って大抵があーいう存在なのに、いまさら何ヒートアップしてるんだと思わんでもないw 
 新規さんがいる可能性もあるけど。 
 
 - 5706 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:06:03 ID:AplS44rG0
 
  -  エキサイトしてるのにコテ付きがいるので察するのだ 
 
 - 5707 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:07:44 ID:vfyyIaHJ0
 
  -  嫌いな物は嫌いなんだよ。 
 同志の艦むすは今までやってきた全てをこねくり回して作ったんじゃねえかと 
 言いたくなるレベルで女の身勝手さが酷過ぎる 
 
 - 5708 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:07:44 ID:q/h3MdFy0
 
  -  同志の艦娘は軍属ってことになってるだけで実態は提督を慕って集まってる私兵集団なのよね 
  
  
 
 - 5709 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:08:56 ID:FcDe+NoW0
 
  -  >>5699 
 軍属云々という言葉は正しくなかったかもね 
 一応提督は軍属の扱いだし、勘娘はその配下みたいな考え方をしてしまったが… 
 軍属じゃない武装集団となると、それって私兵集団=マフィアなんじゃ…という考え方に行きついてしまうから 
 親分が不在の時に鉄砲玉が若頭の支持を拒否ってしかも呼び捨てってアカンやんけと思ってしまった 
 
 - 5710 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:10:27 ID:mgmtpgkP0
 
  -  同志からのヒント:彼女らはすべて「自分が提督の一番」と思っているw 
 
 - 5711 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:12:42 ID:6rWe6pKw0
 
  -  これ、提督が艦娘一人だけ同行させてたらどうなってたんやろうな 
 
 - 5712 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:15:27 ID:jt34xVkH0
 
  -  提督自体が軍属と言っても職業選択の自由を剥奪された 
 実質軟禁状態であるからして。軍属の法的解釈が難しい。 
 
 - 5713 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:15:28 ID:YCTfHb+O0
 
  -  >>5711 
 つまり妖精さん大ピンチ? 
 
 - 5714 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:16:15 ID:E3MfyHTd0
 
  -  …ははーん、この天龍ちゃんさては劇場版仕様だな? 
 ネ級を単騎であっさり返り討ちにした。 
 
 - 5715 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:16:48 ID:AplS44rG0
 
  -  職業選択の自由は保持されてんじゃないかな 
 同調圧力に負けただけで 
  
 軟禁つっても外出許可取ってぶらりグルメ旅やってんじゃないん? 
 
 - 5716 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:17:33 ID:OJse0YGL0
 
  -  提督と艦娘達は第三セクター扱いのPMCって設定もあったりするからなあw 
 
 - 5717 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:18:18 ID:KVsbUchL0
 
  -  >>5711 
 誰か付いてれば安心するんじゃないの 
 私が一番じゃないって話は無かった事にして 
 視察には最適なのが選ばれた、自分は重要だから 
 前線から動かせない存在だとか脳内変換して 
 
 - 5718 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:18:58 ID:3HdLVz+60
 
  -  >>5709 
 国防を預かる集団だけど軍ではなく提督に従ってるだけだからね 
 同志の作品だと一貫してそう描写されてるよ 
 提督が人類見限れば人類に砲向けるよ? 
 まぁ、そんな人間は提督になれないだろうけどね! 
 
 - 5719 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:24:30 ID:3HdLVz+60
 
  -  真面目な話題は放り投げて 
 流石天龍ちゃんだ!とっても保母さんが似合ってる! 
 
 - 5720 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:28:14 ID:E3MfyHTd0
 
  -  しかし長門、大和が出来なかった説得を成し遂げるあたり、 
 軽巡最古参かつ保母さんの経験歴は伊達ではないなあ… 
 戦艦組や川内型は真面目過ぎたのか、やはりパニクっていたのか。 
 
 - 5721 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:28:52 ID:rFGldeVT0
 
  -  鎮守府の古参だしなぁといいかけて、確実に古参なのは龍田だったと思いなおす 
 
 - 5722 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:33:24 ID:3HdLVz+60
 
  -  最初期艦設定の多いおおいっちさんはどうでしたか? 
 
 - 5723 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:36:19 ID:eb7zCXCr0
 
  -  >>5717 
 他の艦娘から見たら提督は帰ってくるか不明の場合は? 
 
 - 5724 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:44:18 ID:E3MfyHTd0
 
  -  大井っちも最初は北上LOVEなだけで、あんなサイコレズじゃなかったんだよ(血涙 
 
 - 5725 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:44:30 ID:zAb8rc0/0
 
  -  すごく今更だけと、英国さんとこのちっふはあの場で成敗されてて、 
 アッルは後口で公開処刑ってことなのかな? 
 公開処刑は想像しただけで、こう、滾ってしまうので…… 
 
 - 5726 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:47:27 ID:KVsbUchL0
 
  -  >>5723 
 誰か付いてれば居場所は判るから・・・ 
 
 - 5727 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 22:50:05 ID:mgmtpgkP0
 
  -  助かる要素微塵もないから、ふつーに処刑だろうね>英国さんとこのアホトリア 
 
 - 5728 :名無しの読者さん:2017/10/01(日) 23:42:04 ID:idDOQlFp0
 
  -  >>5725 
 後ろの口? 
 
 - 5729 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 00:04:35 ID:2l2c74va0
 
  -  同志の艦これもの、どこかで見た気がしてたんだけどやっとわかった。 
 男友達のガワを変えたものなんだな 
 
 - 5730 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 00:12:47 ID:h1p+IQWi0
 
  -  >>5728 
 いや、ことが終わったあとで処刑って感じで…… 
 まぁ、後ろの口から串刺しってのも乙なものですけどね 
 
 - 5731 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 00:27:04 ID:W99iIjUO0
 
  -  胃薬さんの提督北海道出張の理由が「隣国からの防衛計画調整」ってあるじゃん。 
 …今のロシア軍が全盛期赤軍に近い質を取り戻しつつあるって言ったら、みんな信じりゅ?(震え声 
 
 - 5732 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 00:27:57 ID:+sxfaIxN0
 
  -  王を躾るかたか正妻強いよね 
 
 - 5733 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 00:33:44 ID:d0yzcp280
 
  -  そりゃヨシフおじさんが磨り潰した人材が補充できればそうなるよね、と 
  
 まぁ先に中国じゃないか?中国が割れれば目ざといロシアのことだ、即南下するかどっか一か所傀儡仕立て上げるだろ 
 それで満足するならそれでよし、そうでなければアメリカに頼るしかあるまいよ 
 
 - 5734 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 00:44:31 ID:hJBwJBDH0
 
  -  一本ぐそって最長40cmくらいだよな 
 
 - 5735 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 00:47:00 ID:W99iIjUO0
 
  -  ちゃうんや…ヨシフおじさんがすり潰した青年層は未だに回復していない。 
 あの国は日本の二歩先をゆく少子高齢化社会なんよ。 
  
 だからって超音速巡航ミサイル搭載ステルスフリゲート、新型弾道弾原潜。 
 んでもってアルマータ以外にもT-72ベースでレオ2とやり合えるT-90大量製造。 
 PAK-FAがついにSu-57として制式化され空自が顔面ブルーインパルス。 
  
 …頭数の少なさを米軍でも手を焼く質の高さで補い始めたんや(白目 
 
 - 5736 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 01:16:03 ID:KVyBkMuR0
 
  -  第三次大戦でも始める気っすかねぇ(震え声 
 
 - 5737 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 01:20:33 ID:5OaW2mjG0
 
  -  第三次と言えばウクライナの続報がないな 
 弾薬庫吹っ飛ばされてから 
 
 - 5738 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 01:49:22 ID:EOPOOv9x0
 
  -  しょーじき事故の可能性も捨てきれずというか弾薬庫で平然とタバコ吸うなよ 
 
 - 5739 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 01:49:35 ID:W99iIjUO0
 
  -  ちな陸軍と空軍精鋭は対中シフト兼任でこっちに回ってきていて、 
 空自は大急ぎで国産第4.5世代戦闘機開発に数兆円ぶち込んでるし、 
 陸自も90式戦車と10式戦車を、九州と並んで集中配備しとるんや。 
  
 宗谷海峡への領海侵犯が恒常化したために、 
 横須賀の第2潜水隊群も増強され、全部おやしお型とそうりゅう型に更新されたんや(震え声 
 
 - 5740 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 02:44:27 ID:1Lmn/48+0
 
  -  胃薬さん 海じゃなくていい加減 空の方やらないの? 
 最初は期待の新人っ!って感じだったのに 
 どのやる夫スレにも居るエロ小話作家になっちゃったね 
 
 - 5741 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 06:03:43 ID:ElX+w8ud0
 
  -  あんなのがどこにでもいるのか… 
 
 - 5742 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 06:08:01 ID:wQCHhcsc0
 
  -  どんなやる夫スレだけ見て回ってんだ 
 
 - 5743 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 09:09:39 ID:7PmguFQo0
 
  -  擁護すると、書けって言われて書けるなら苦労はせんのよ、マジで… 
 最後までちゃんとプロットあるのに、それでも突然書けなくなったりってのは本当にあるんだ 
 
 - 5744 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 10:31:11 ID:ThE1VyOJ0
 
  -  なるほど、だが書け 
 
 - 5745 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 11:42:12 ID:WL6p4goM0
 
  -  書けなくなるのは仕方がない 
 それで読者が離れるのも仕方ない 
 なるようにしかなんなーい 
 
 - 5746 :胃薬 ◆036aFhDFNU :2017/10/02(月) 11:50:49 ID:qdlY5kKg0
 
  -  冒険者シリーズが終わったら真っ先に書くから待っててクレメンス 
 
 - 5747 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 12:18:11 ID:nPAxncGz0
 
  -  お待ちしております(キヨヒー並感) 
 
 - 5748 :胃薬 ◆036aFhDFNU :2017/10/02(月) 12:28:43 ID:qdlY5kKg0
 
  -  書きたいんやけど筆が遅いからね・・・後は書きたい物の優先順位とかネタの鮮度とかも絡むから書き溜め系は後回しになってしまうのよ・・・冒険者シリーズ終わらせたらちゃんと書くけど直ぐには沢山書けないからゆっくり待ってて 
 
 - 5749 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 12:48:26 ID:1b1L+EFA0
 
  -  よし、筆を足そう。あと2本くらい 
 
 - 5750 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 13:28:31 ID:11QQK2g/0
 
  -  色んな作者さんに流れ弾飛ばす話題はやめなさいw 
  
 
 - 5751 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 13:32:51 ID:IuM7yHlZ0
 
  -  ここは作者は非推奨だから大丈夫 
 それでも来る作者がいたら? 
 君は銃撃戦の現場にわざわざ出向いて撃たれた人間に同情するのかい 
 
 - 5752 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 13:58:34 ID:ecJI+r//0
 
  -  書けないなら書けないでプロット公開して早足で締めたらええんや 
 ほっといて他のもんかいてるからぐちぐちいわれんねん 
 
 - 5753 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 14:03:46 ID:Lsua99d50
 
  -  個人への人格否定という狙撃行為は禁じられているが 
 作品への不満や梅座は許されているのだ 
 
 - 5754 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 14:43:57 ID:K6Xsf3yp0
 
  -  でもこれ作品の不満と言うより、作品を描けない作者への不満なんじゃ…… 
 
 - 5755 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 15:09:57 ID:7PmguFQo0
 
  -  >>5751 
 最後の手段として「ダイジェスト」「それでもダメなら年表」だと武士沢レシーブが教えてくれた 
 
 - 5756 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 15:21:49 ID:J0bm1R/H0
 
  -  >>5755 
 当時子供ながら「なんじゃこれ!?」とめっちゃ困惑したわw 
 
 - 5757 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 15:31:58 ID:7PmguFQo0
 
  -  安価先間違ってたわ 
 >>5751じゃなくて>>5752だ 
 
 - 5758 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 15:35:10 ID:dp6dqcWq0
 
  -  >>5754 
 名指ししなきゃいい 
 
 - 5759 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 17:02:18 ID:mpKN1JgD0
 
  -  >>5755 
 FSSとかな 
  
 本スレはダメンズとダメ男がガチッと噛み合ってるみたいになってていいと思います 
 
 - 5760 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 17:42:23 ID:1Lmn/48+0
 
  -  乙付けてんのが殆ど他の作者達なのがなぁ 
 ダメな循環作ってると思うわ。  
 
 - 5761 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 17:54:39 ID:ThE1VyOJ0
 
  -  騎士王子の20年前の戦争は激鬱もので、今再び戦争起こりそうだが 
 レギュラーも含めて無惨な死や凌辱が今後あるなら 
 「※今後レギュラー含めて無惨な死や凌辱がありえます」って但し書きしてほしいな 
 前に善良な少女のレイプ殺人が、どの程度の鬱かで争ったが 
 どんな事が起きるかはっきりネタバレすれば個人の判断に任せられる 
 誰にそういう事起きるか書かなければ、この程度のネタバレ別にいいと思うんだが…… 
 
 - 5762 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 18:03:33 ID:ngxcOswC0
 
  -  そんな事細かじゃなくても「R18G」でいいじゃん。 
 
 - 5763 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 18:15:25 ID:1b1L+EFA0
 
  -  本スレに乙だけつけに行くとか俺やらんし 
 
 - 5764 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 19:43:20 ID:5qSc8RwZ0
 
  -  観目さんのとこも安価タ行雑談か 
 夏はもう終わったはずやろ? 
 
 - 5765 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 19:58:12 ID:DmCdgnG20
 
  -  夏からここに来た奴らが、そのまま居ついとるんやろ(適当 
 
 - 5766 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 20:05:32 ID:5OaW2mjG0
 
  -  あれ? 
 横島が居たらやる夫の妹や弟増やせるんじゃ…… 
 かーちゃん戦場に出るからダメか 
 
 - 5767 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 20:28:47 ID:0pF3qYUs0
 
  -  あっやばいじゃねーよ…… 
 
 - 5768 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 20:29:36 ID:5OaW2mjG0
 
  -  アレクサンドロスってもしかして、まどからが蠢いてるのを阻止失敗した国だったりして 
 
 - 5769 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 20:29:53 ID:n+RVwt1w0
 
  -  速攻透明あぼんにしたわ。タヒねば良いと思います。 
 
 - 5770 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 20:37:25 ID:M4zy2ECo0
 
  -  同志の艦これ、この叩かれたのですら鎮守府戻ったら「余所の雌の臭いがする」とか言われるのかしら? 
 
 - 5771 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 20:38:16 ID:uik+XW2D0
 
  -  マモーのバックにいるのがまどかじゃろ 
 最終目標は全国家解体というか人類総洗脳というか辺りで 
 そのためにどの国もズタボロになってほしい、というムーブに見える 
 
 - 5772 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 20:42:17 ID:VBrbYvBh0
 
  -  >>5771 
 実はマモーがまどかの今現在の本来の姿という絶望を思い付いたw 
 
 - 5773 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 20:42:50 ID:n+RVwt1w0
 
  -  ヤメテッ! 
 
 - 5774 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 20:43:38 ID:0pF3qYUs0
 
  -  なんという原作準拠w 
 
 - 5775 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 20:44:30 ID:BHtV9kYP0
 
  -  >>5772 
 なんだって! まどかが既に脳みそだけだって!? 
 
 - 5776 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 20:45:28 ID:X+21EodO0
 
  -  やる夫で西成っつーと大坂やる夫物語思い出すわ。 
 
 - 5777 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 20:47:09 ID:PmaNI23m0
 
  -  いやいや 
 提督が人質に取られて下手打つと死ぬんだから 
 オッズは最悪だろうよ 
 
 - 5778 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 20:58:19 ID:5OaW2mjG0
 
  -  ふむ……人は殺さないように、死なないレベルで痛めつけて土間の端に追いやるのが上策か 
 
 - 5779 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 20:59:31 ID:ngxcOswC0
 
  -  なぜ本スレで安価するかねぇ? 
 
 - 5780 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 21:00:40 ID:n+RVwt1w0
 
  -  誤字指摘「のみ」例外だったはず、という亜土梅酢 
 
 - 5781 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 21:01:48 ID:JRXYKJoU0
 
  -  つまり、これはむしろ推奨よ 
 誤字指摘の安価は 
 
 - 5782 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 21:03:33 ID:VBrbYvBh0
 
  -  >>5775 
 そう、巨大ゆっくりと化したまどか様がプカプカとw 
 
 - 5783 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 21:04:19 ID:n+RVwt1w0
 
  -  ま、今回みたいな分かりやすい誤字ならともかく、 
 (同志の本スレではあんまり見ないけど)変なところで「この使い方おかしくないですか?」 
 とかやるのも居るから、ピリピリするのも分からんでもない。 
 
 - 5784 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 21:04:33 ID:ngxcOswC0
 
  -  >>5780>>5781 
 そうなの?知らんかった。ありがと。 
 
 - 5785 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 21:04:43 ID:hdX5xX9S0
 
  -  巨大水槽に浮かぶゆっくりマドカ様 
 
 - 5786 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 21:11:14 ID:Rkg/DTwL0
 
  -  >>5772 
 オーバーボディーという選択 
 
 - 5787 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 21:13:59 ID:n+RVwt1w0
 
  -  俺はいまだに、「クソ国家女王の娘が実は生きていてそれがフェイト王妃そん、 
 その事実に女王は今回の戦争途中で気付き…」という喜劇が発生するのを期待している。 
 
 - 5788 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 21:16:32 ID:Rkg/DTwL0
 
  -  >>5787 
 それは喜劇というか愉悦ってのでは 
 
 - 5789 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 21:17:43 ID:+xfjvF5Di
 
  -  >>5787 
 配役があーなってる時点でその予測は俺も合ったw 
 仮に当たってたらあのBBAには皮肉ってレベルじゃ無いよなあ。 
 
 - 5790 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 21:21:38 ID:VBrbYvBh0
 
  -  >>5787 
 ほむら これが証拠の王女のパンツよ!(クロスアウツ!) 
  
 いかんなあ今日は毒電波がよく飛んでくる。もう寝よう。 
 
 - 5791 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 21:23:15 ID:20rXcf5d0
 
  -  わいは「あの子は『おとなになったらママのお嫁さんになる』って言ってた! 他人の嫁に行ったお前はあの子じゃない! あの子は死んだのよぉぉ!」と予想してた 
 まあこれが当たったらクソ女王とかそんなレベルじゃないけど 
 
 - 5792 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 21:24:11 ID:hdX5xX9S0
 
  -  >リフレ 
 鈴谷「」ガタッ 
 
 - 5793 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 21:35:08 ID:0pF3qYUs0
 
  -  恨み買うって言葉を軽々しく使いすぎだよな… 
 民間人生贄にしてる癖に 
 
 - 5794 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 21:42:09 ID:BHtV9kYP0
 
  -  バカさんところのダージリンがかわいい 
 というか原作知らずにブリカス呼ばわりされるスレでしか知らんから違和感がすごいわw 
 
 - 5795 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 21:44:52 ID:rh0kDdi+0
 
  -  このほとん提督のパチモン 
 ナチュラルに提督を神様への供物扱いしておるな・・・ 
 
 - 5796 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 21:48:54 ID:2NFJ2Uiw0
 
  -  ペロッ、これは浪花節が艦娘に効く展開! 
 
 - 5797 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 22:06:12 ID:RgE9BeI20
 
  -  そらユウキさんが子供のころにAIDSで死にかけてたということは、両親由来ってことだろうしな。 
 
 - 5798 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 22:23:03 ID:BHtV9kYP0
 
  -  バカさんとこ、ダンジョン内でモンスター食べるのはOKなんだから、ダンジョン内で加工してしまえばOKだったりしない? 
 
 - 5799 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 22:31:16 ID:5OaW2mjG0
 
  -  なんつーか、イマイチおかしい気がするな 
 ギルも何らかの影響下に居たりして 
 
 - 5800 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 22:36:52 ID:11QQK2g/0
 
  -  ギルの演説以外にもやる夫暗殺未遂や 
 騎士や子供を誘拐しようとしたのよ? 
 ああなって当然かと 
 
 - 5801 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 22:39:55 ID:n+RVwt1w0
 
  -  ギル様、あそこまで覚悟決めてた状態でなお、令嬢の方のアスナちゃんを助ける方向で動いてたから、 
 その辺はまだなんとも言えないかな、と思う亜土梅座>影響下 
 まどかの望む方向に進んでるのは確かっぽいけど。 
 
 - 5802 :名無しの読者さん:2017/10/02(月) 23:04:27 ID:11QQK2g/0
 
  -  そりゃぁ20年近く策練ってアレクの女王掌握して〜ってやったら 
 ある程度は望む方向に持って行けなきゃねぇ? 
 
 - 5803 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 00:20:14 ID:04W1YyDN0
 
  -  >>5795-5796 
 今回のケースを他の鎮守府にも証拠映像付きで配布して、 
 対応マニュアルを妖精さんに作ってもらったら、負担軽減と戦果拡大に繋がりそうな。 
 …ただ大本営が余計な欲をそこでまたかきそうだけどw 
 
 - 5804 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 05:19:59 ID:zW5OzLO60
 
  -  たぬき…うどん?(違います) 
 
 - 5805 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 07:21:19 ID:MTGsLaTg0
 
  -  提督たちの大阪ディープスポット巡りが捗るようになる 
 
 - 5806 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 10:30:56 ID:rNDirw+B0
 
  -  高雄型前期二隻がこんな扱いになったのはいつからだったかな(遠い目) 
 
 - 5807 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 13:55:41 ID:0ISJGSyr0
 
  -  祭りの準備なら仕方ないにゃあ 
 
 - 5808 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 16:10:18 ID:wUh/0Ed60
 
  -  >ボーイさんのオススメ 
 なかなか指名が取れない子とかでないだろうかw 
 
 - 5809 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 20:41:40 ID:nz8SyGCC0
 
  -  露骨ぅ!www 
 
 - 5810 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 21:33:02 ID:39zoVtyl0
 
  -  今回の艦これはこういう感じで来たか 
 凄いな同志、良いセンスしてる 
 
 - 5811 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 21:41:22 ID:cvZfl1iS0
 
  -  泉はアウトレットしか行った事がぬえ…… 
 
 - 5812 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 21:47:00 ID:A5BjXAbg0
 
  -  前回のドッキリといい楽しい感じが戻ってきて嬉しい 
 
 - 5813 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 22:20:04 ID:Jq3srLlt0
 
  -  テイトクの発言って『一見だなあれ』って注文聞いての反応じゃないのかね 
 
 - 5814 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 22:23:04 ID:MTGsLaTg0
 
  -  味噌塩醤油とあったら 
 逃げたい時は味噌じゃないの(宗教に関わる発言) 
 
 - 5815 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 22:24:57 ID:a0x9+GaJ0
 
  -  ラーメンは普段あんまり食わんが食うならしおか醤油やな 
 
 - 5816 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 22:26:18 ID:YXxbhkiA0
 
  -  >白濁液 
 駄菓子屋のヨーグルトみたいな味だったなぁ 
 
 - 5817 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 22:27:16 ID:Dg+9Hq1M0
 
  -  鳥白湯とかのさっぱり系ラーメンもっと増えてクレメンス 
 流行りの豚骨醤油とか節系はもたれるんだよ(´・ω・`) 
 
 - 5818 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 22:32:02 ID:aPAgL1ok0
 
  -  検索した結果 
  
 ルースー=青椒肉絲(チンジャオロース) 
 コイコール=回鍋肉(ホイコーロー) 
 うまに=中華丼の具もしくは八宝菜 
  
 うーん、この昭和風味…… 
  
 なんか、十年くらい前はチンジョルーフ=チンジャオロースというメニュー表記だったみたいだけれど 
 ルースーで検索すると東京の話題ばかりだから流行り廃りの結果なのかな?<ルースー 
  
 というか気になって検索した人は自分だけではないはず 
 
 - 5819 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 22:32:50 ID:Dg+9Hq1M0
 
  -  (うまにって普通に通じるもんだと思っててショック受けてる顔) 
 
 - 5820 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 22:38:12 ID:r1ENWEbn0
 
  -  ランスにゃ負けて欲しくないんだよなあ 
 
 - 5821 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 22:40:05 ID:6eeeqL3t0
 
  -  >>5820 
 敗北=総NTRだしなあ 
 どっちも美味しいとは思えるがw 
 
 - 5822 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 22:42:13 ID:r1ENWEbn0
 
  -  >>5821 
 意味を取り違えられてる気がする 
 「ランスというキャラ」に負けて欲しくない 
 だからと言ってやる夫が負けるのもアカンと思ってるけどね 
 
 - 5823 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 22:46:16 ID:G3qYztxg0
 
  -  アオーバーもいい味だしてるかな 
 
 - 5824 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 22:46:40 ID:XMR9eGj10
 
  -  ちんじゃおろーすーぱーくぱく 
 
 - 5825 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 22:50:37 ID:6eeeqL3t0
 
  -  >>5822 
 状況的に、どちらかしか在るまいよ 
 行司ポジが出て来ないと、引き分けにも出来ないのだし 
 
 - 5826 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 22:59:40 ID:iJ1veE+r0
 
  -  >>5822 
 やる夫は弱いからランスに負けて寝取られれば良いよ 
 それで寝取られたヒロインがランスとヤリまくってやる夫が絶望したところを寝取られたヒロインがやる夫の四肢を潰して目玉をくり抜いて 
 舌を引っこ抜いて内臓を露出させてから火責めや電流責めにしてショック死させれば良い 
 読者はスカッとするぞ 
 
 - 5827 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 23:00:57 ID:Dg+9Hq1M0
 
  -  スパ公くんご来店だぞー 
 
 - 5828 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 23:02:57 ID:XMR9eGj10
 
  -  ランスと言えば王と王との決戦だ!って台詞が印象強かったな 
 若干ご都合主義ではあるけど、ここ一番で空気読める傍若無人キャラってのは熱い 
 
 - 5829 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 23:05:13 ID:wv1oZDHC0
 
  -  >>5826 
 それはないな 
 
 - 5830 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 23:14:45 ID:mWN1CPFz0
 
  -  >>5822 
 チンギスが宿っているキャラには負けてほしい、ランスAAのキャラには負けてほしくない。 
  
 つまり英霊チンギスをランスからどうにかして引き剥がせばいいんだな 
 
 - 5831 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 23:27:28 ID:PXd19DB20
 
  -  3日後かどうなるかな 
 
 - 5832 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 23:28:11 ID:a0x9+GaJ0
 
  -  >>5826 
 よし、君でやろう 
 きっとここにいる奴はスカッとして三秒くらいキミのこと忘れないぞ 
 
 - 5833 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 23:35:27 ID:3BMLVoyj0
 
  -  ヒロインポコポコ増やすぐらいやったらがっつり描写せんのかなあって言う層は一定数おるで。多分 
 ハーレムはやっぱり出番が大体均等になるから意味があって 
 差が出るようならメインにおまけ増やしとるだけで胃にもたれると とあるドラクエで学んだ 
 
 - 5834 :名無しの読者さん:2017/10/03(火) 23:50:01 ID:tH9d4h9d0
 
  -  >>歌? そういえば最近は音楽なんてとんと聞いてなかったおね  
 カスラックが悪いよカスラックが 
 
 - 5835 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 00:09:51 ID:jtyxjpK+I
 
  -  >>5833 
 あれは作者もヒロイン多過ぎって分かってて、ならもう行き着くところまで 
 増やしてやるってスタンスだしなあ。 
  
  そして途中で始めた別作品ではヒロイン絞ったハーレムやってた訳で。 
 
 - 5836 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 00:17:34 ID:r9XUZ4hz0
 
  -  チンギスハンの伝記読んでみたけど、史実では略奪者とか虐殺者ってイメージはあまりない 
 敵にはまず無血開城を迫り、断られたら容赦なく滅ぼして見せしめにするが、宣戦布告なしというわけではなかった 
 「自分は今まで食べ過ぎていたから、これからは控えよう」とか「酒の飲み過ぎはよくない。全く飲まないのが一番だが、飲まずに生きてはいけないので、せめて量を減らすように」とか身を慎んでいる言葉もあり、酒池肉林をほしいままにした欲深な王って感じじゃないのだ 
 個人的な武力に秀でているという記録もなく、軍略に特別強かったというわけでもなかったらしい。読んだ本によると、鉄の産地を抑えたのが勝利の秘訣だったと書いてあった 
 項羽よりは劉邦タイプであったらしい 
 
 - 5837 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 00:26:31 ID:jPipggoE0
 
  -  ホラズムの偉い人は目をつけられたらひどいことになるよね 
 (西洋進出決断させた要因のひとつ) 
 
 - 5838 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 00:27:03 ID:vZQcsDFz0
 
  -  やる夫とランス双方の顔を立てる終わり方は拠点で控えてたボルテ(を背負った女)にピンチが起きて、 
 その救出にやる夫側も協力して恩義で不戦条約結ぶとかかなあ 
 
 - 5839 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 00:27:49 ID:A1y0xOA90
 
  -  >>5836 
 単純に必要な物資を、その資料に載っている軍勢を養える分だけ 
 輸送する手段込みで計算してみな 
  
 
 - 5840 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 00:33:50 ID:jp4eIA/d0
 
  -  少なくとも、鉄道輸送が一般化する前の時代で数万の軍勢を馬匹で運ぶだけの食糧で長期間維持できるわけがないんだよ。。。 
 そうなると結局のところ進出先での徴発、略奪を前提とした計画になるんだよ。 
 
 - 5841 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 00:35:55 ID:0CAEMB7p0
 
  -  略奪前提じゃない軍なんて20世紀序盤までないだろ? 
 
 - 5842 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 00:36:38 ID:ZeX1EXQ40
 
  -  ぶっちゃけランスがやる夫と直接対決出来んの? 
 ってくらい対策取られてるからなぁ… 
 戦車と航空機とガンダムで 
 
 - 5843 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 00:37:18 ID:KttmVh6t0
 
  -  よし商人に丸投げしよう(明暗) 
 
 - 5844 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 00:39:12 ID:vZQcsDFz0
 
  -  >>5842 
 ランス+チンギスだから充分可能に思える 
 頭潰しにやる夫の方から特攻もあり得るしね 
 
 - 5845 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 00:44:44 ID:r9XUZ4hz0
 
  -  >>5840 
 別に略奪しなかったとは言ってないし、読んだ伝記にも略奪した記録は載ってる 
 ただ、ただ残虐で傲慢な『悪役』ではなかったと言いたいだけで 
 
 - 5846 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 00:54:11 ID:ZeX1EXQ40
 
  -  SRPGやった事ある人なら分かる今回の独逸組の戦果 
 …雑魚散らしって凄い重要なんだよね 
 
 - 5847 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 01:11:02 ID:HUDGzF3F0
 
  -  雑魚っていうけどとんでもない頭数が騎兵の衝撃力で突っ込んできたら、 
 それこそ止めることが叶いません。増して平地ともなれば。 
 決戦のお膳立てのために余分な「物量」は盛大に土に還ってもらわないと… 
  
 近現代戦は火力こそ一義なり、鉄量こそ全てを決する(白目 
 
 - 5848 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 08:22:53 ID:HsYM67O70
 
  -  >>5836 
 英雄学園の英雄は伝承が力になるんだし、そういう史実どーこーよりは 
 民間に広く「信じられている」方の像に引っ張られるもんでしょ? 
 そうなりゃ「一大帝国を築いた祖なんだしさぞやりたい放題だったんだろうなぁ」っていう 
 イメージ先行のチンギスがランスに宿ってても何らおかしくないし。 
 
 - 5849 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 08:43:15 ID:sXCeChRH0
 
  -  今のところチンギスランスさんよりアオーバーさんの方が怖いな 
 どうひっくり返していくか楽しみにしてますけど 
 
 - 5850 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 09:45:21 ID:Y2URkfr40
 
  -  メシテロさんのところ、英雄縛りがあるから仕方ないけど戦場を考えると自走砲が欲しかったよね 
 戦車の徹甲弾や装甲があまり役に立ちそうにないから大口径榴弾による面制圧が効果的だった 
 
 - 5851 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 10:20:38 ID:vZQcsDFz0
 
  -  それでも憑いてる英霊が格上だと結果は一緒だよ 
 現代兵器の威力や効果はどうしても神秘に効果が薄い世界観 
 英霊パワーとそれをいかに引き出すかが重要 
 
 - 5852 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 12:20:40 ID:Y2URkfr40
 
  -  格上相手じゃなくて雑魚散らしに便利って話です 
 あと、チンギス・ハーンくらいだと歴史に載ってる訳だし神秘ってそんなに強いとは思えないなぁ 
 蝗さんと同じで強い個人、集団って感じがする 
 戦車に通用してしまうのがアレだけどね 
 
 - 5853 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 12:40:56 ID:+Z9w0l9W0
 
  -  砲兵系の英霊なんてナポレオンか、レミ・シュライネンしか知らんなぁ…… 
 
 - 5854 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 12:50:49 ID:cySGf/gt0
 
  -  >>5852 
 神秘ではなく「世界最大の帝国を一代で築き上げた」実績がボーナスになっている感じ。 
 フランシス・ドレイクが世界初の生きたまま世界一周を成し遂げた事で滅茶苦茶強力なスキルを所有している様なもんだね。まあ、FATEでの話だが 
 
 - 5855 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 12:55:47 ID:YaraoJpe0
 
  -  ごちそうに群がるアリのようなら 
 一目散ではなく一心不乱とかの方が言葉としてしっくりくるなって思った 
 一目散だと散って字から逃げてる時とかマイナスな印象が 
 まあ俺だけかもだけど 
  
 一気呵成とか猪突猛進とかでも良いかもだが 
 
 - 5856 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 13:22:54 ID:HUDGzF3F0
 
  -  >>5850 
 実はニーサン、その手の自走榴弾砲も作れる可能性があるんよ。 
 M3ハーフトラックって日本の90式野砲相当の75mm榴弾砲を載せた、 
 歩兵支援用の簡易自走砲タイプがあって、結構活躍してるのね。 
  
 口径では劣るけど炸薬量で勝るので、弱小英雄相手なら破片と爆風で何とか。 
 後はハーフトラックって漏れなく贅沢にもブローニングM2持ってるので、これも使えそう。 
 …お金持ちって良いよね(遠い目 
 
 - 5857 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 19:10:31 ID:9iSYxCr30
 
  -  >>5853 
 火薬砲では無いが、アルキメデスさんが 
 
 - 5858 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 19:18:48 ID:2SvhJIO80
 
  -  無辜の大砲スキル持ちのジュール・ベルヌさんとか 
 無辜の虐殺スキル持ちのノーベルさんとかは作家(大砲)・学者(爆薬)英雄かも 
 fateよりも更に逸話(風聞)のが重要って事はガンジーがバットや核持ってる可能性もあるし 
 
 - 5859 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 19:20:51 ID:9iSYxCr30
 
  -  >>5858 
 核を撃ってくるのはガンジー2だw 
 
 - 5860 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 19:56:46 ID:ZeX1EXQ40
 
  -  核とかヤバイの持ちは話に悪影響出るから出禁になっています 
 インド神話とかな! 
 
 - 5861 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 20:27:01 ID:KfsGVSk/0
 
  -  というかインド神話の英雄って大体神の化身だったり神の分身体だったり神様そのものだったりするから大体出禁じゃね? 
 
 - 5862 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 20:44:53 ID:w1Y2i8T40
 
  -  別にレギュは神霊禁止じゃないで? 
 たまたま今世代はいないってだけや。 
 インド系禁止もメタ的に排除されてるだけで、設定上はいてもいいようやしね。 
 だから一歩間違えて、第一世代の大英雄たちでもどうにもならんガチ神霊(邪含む)がぞろぞろ入学、 
 地球最後の日、何ていうのもありうるはず。 
  
 メタ的に絶対1000%ありえんが。 
 
 - 5863 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 20:47:10 ID:0CAEMB7p0
 
  -  メシテロさんのところのランスって中の人にかなり侵食されて自我失ってんのかね? 
 
 - 5864 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 20:47:39 ID:NTtJkKHo0
 
  -  最強議論スレとか好きな人はいいんだろうけど制御できないものは描写できないんだよなあって 
 
 - 5865 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 20:55:07 ID:0CAEMB7p0
 
  -  一般人には戦車は凄いが、正面からぶつかってひっくり返すのが英雄なんだよなw 
  
 近代の英雄って不利じゃね?w 
 
 - 5866 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 20:55:55 ID:KfsGVSk/0
 
  -  >>5863 
 いや、多分素 
 というか戦闘するにあたってルールをきっちり守る方が「ランス君としてはおかしい」レベルです 
 
 - 5867 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 20:58:02 ID:0CAEMB7p0
 
  -  >>5866 
 や、戦車の事知らんかった辺り 
 
 - 5868 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 21:05:52 ID:PBWR1jNF0
 
  -  >>ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1504611246/9208 
  
 あっ、おい待てぃ(江戸っ子) 
 安価つけてなからって雑談であるけれどそれ以前に、食後に漢方系胃腸薬とかまずいですよ! 
  
 漢方系胃腸薬はおおよそ食前(食事の20〜30分前)や、食間(食事してから約2〜3時間後)に飲むのが 
 一番効き目がある胃薬であって、食後(食事した後の20〜30分まで)だけ飲んだら 
 逆に消化不良を起こしかねないゾ 
 デカデカと用法用量に書いてあるってはっきり分かんだね 
  
 食べる前に飲んで、数時間後に落ち着いた頃にまた飲むって2回に分けろ〜? 
 面倒だから一回で済ませたいのならコンビニで売ってるドリンクタイプとかがいいゾ〜これ 
  
 あっ、そうだ(唐突) 
 総合胃腸薬って書かれてる胃薬は 
 健胃、制酸、消化と王道を行く効果範囲の広さでいつでもどこでも頼りになるけれど 
 その分、効果は控えめなので過信してはいけない(戒め) 
  
 ポンポンペインの時は鎮痛薬で様子見して 
 無理そうだったらかH2ブロッカー薬を飲んでどうぞ 
 (ちなみに下痢は下痢止めや整腸薬が効くので胃薬に頼るのは)ないです。 
 
 - 5869 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 21:06:03 ID:HUDGzF3F0
 
  -  多分戦車のことは知っているだろうし、当人としての理性も記憶もしっかり残ってるだろうけど、 
 周りの騎兵軍団を鼓舞するために一流の演技をしてる可能性。それが出来る素地がありそうなので怖いw 
 しかし散開しつつ突撃する騎兵かあ…機関銃と迫撃砲がほしいねー。 
 
 - 5870 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 21:06:49 ID:LBDQUIrZ0
 
  -  本来なら対人用砲弾としてキャニスター弾辺りを使われたらヤバいなんてもんじゃないんだけどねー。 
 ……アメリカ軍、戦車にとりついた日本兵を排除する為に味方の戦車をキャニスター弾で撃ってるからなぁorz 
 
 - 5871 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 21:08:17 ID:tJX+T4Rn0
 
  -  へぇ食後すぐの漢方系胃腸薬あかんのか 
 そらしらなんだ 
 
 - 5872 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 21:08:35 ID:HUDGzF3F0
 
  -  そのキャニスターを雷電部屋で使えるのがチャールズ・ケリーが取り付いたアリサという。 
 彼女の操った37mm速射砲が、リー先生の副砲と同じく散弾を撒き散らしドイツ歩兵を殺戮してるので。 
 
 - 5873 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 21:12:49 ID:vvMyLeqn0
 
  -  馬を顕現させてさらに騎乗スキルをあげることができるとは凄い 
 
 - 5874 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 21:32:12 ID:PdB1s6UP0
 
  -  神秘とかの話で考えるとやっぱりfateのノッブの神秘特攻は本当頭おかしいな 
 
 - 5875 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 21:50:34 ID:LBDQUIrZ0
 
  -  本スレで出てた疑問だけど、議論になるかもしれんしこっちで回答しとこ。 
 装甲車>大きな括りでは装甲を有する軍用車両全般を指す。 
 サブカテゴリとして軽装甲機動車、装甲兵員輸送車、偵察戦闘車等(日本の場合は装輪式と装軌式は特に区別しない)。 
 歩兵戦闘車>装甲車の中で戦車に随伴して戦闘する&歩兵を輸送する車両を指す 
 装甲車は用途によって細かく分類されるけど、その中の一つに歩兵戦闘車がある、って感じ。 
 
 - 5876 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 22:02:22 ID:eFRTaFCa0
 
  -  戦車を召喚して動かすタイプ(独 戦車を召喚させて使用するタイプ(米とあるように 
 馬も自前召喚の人と、普通の馬でも乗れば馬ごと強化する人とおるんじゃろうなぁ…… 
 
 - 5877 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 22:03:20 ID:z+QEtLaei
 
  -  本スレってなら同志のスレの 
 このあたりの区別なぜ付けないのか 
 
 - 5878 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 22:05:28 ID:LBDQUIrZ0
 
  -  おぅ、間違えた……。 
 本スレ×>避難所○ 
 
 - 5879 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 22:14:34 ID:HUDGzF3F0
 
  -  >>5875 
 なお16式機動戦闘車の実用化により、日本限定で戦車と装甲車の区別が消えた模様。 
 やったね世界唯一の装輪戦車だよ(白目 
 
 - 5880 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 22:16:21 ID:KfsGVSk/0
 
  -  10式と同じ120o滑空砲装備の装輪車だっけ? 
 まぁ幹線道路が整備されまくってる日本ならこっちの方が展開速度速いだろうけど 
 
 - 5881 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 22:18:38 ID:itxPjDB40
 
  -  >>5879 
 南アとかになかったっけ?M60の砲塔乗せたやつ 
 
 - 5882 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 22:20:34 ID:HUDGzF3F0
 
  -  いやいやいや、ちょっと待って。 
 国産だけど105mmライフル砲だし使う弾薬は74式戦車用の弾だからね? 
 10式と似通っているのはFCSや自動防御装置、フルアクティブサスペンション。 
  
 これでも装輪戦闘車としては十分以上に優秀なんだけどね… 
 第三世代以降の上陸を想定した陸上防衛ではキツイわ。 
 
 - 5883 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 22:22:03 ID:HUDGzF3F0
 
  -  >>5881 
 あの国にもローイカットという8輪戦闘車がありますが、砲塔を載せたのではなく、 
 M60と同系列の105mmへ主砲を換装してFCSを近代化しただけです。 
 センチュリオン戦車ベースに砲塔も何もかも載せ替えたやつならありますがw 
 
 - 5884 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 22:23:50 ID:KfsGVSk/0
 
  -  つっても日本であんま戦車に予算割くのはなー 
 地政学という言葉はあまり使いたくないが日本が島国である以上最優先は海軍でその次が空軍なわけでな 
 
 - 5885 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 22:24:19 ID:LBDQUIrZ0
 
  -  74式と同じ105ミリですな>16式 
 とはいえフランスのAMX−10RCやイタリアのチェンタウロ、アメリカのストライカーみたいに最近は割とメジャーではある>装輪戦車 
 
 - 5886 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 22:27:23 ID:HUDGzF3F0
 
  -  …ええまあ、ルクレールやエイブラムズといった歴としたMBTの支援が、十分期待できる状況なら。 
 なお現防衛大綱。 
 そして集団自衛権を認めても専守防衛が国是である以上、着上陸は防げないんやなって。 
  
 ちな似たような理屈でリソースをカッツカツにして戦車が開発できなくなった国があります。 
 戦車発祥の島国で戦艦金剛の生まれ故郷だそうです。 
 
 - 5887 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 22:29:17 ID:tJX+T4Rn0
 
  -  神秘という文字を便秘に空目する中秋の名月の夜 
 
 - 5888 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 22:29:19 ID:FXnw/rCu0
 
  -  >>5884 
 戦車戦力の整備は海自や空自のためでもあるんやで。 
 戦車撃破するには相応の兵器か兵力が必要だから戦車が多く居るとそれだけ占領やその維持に必要な物資量や兵力が膨れ上がるわけで。 
 
 - 5889 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 22:31:14 ID:mt8SjqZX0
 
  -  本来シーレーンエアレーンの確保が一番大事 
 ミサイルで飛行機撃墜が起きると洒落にならない 
 現状北回り航路安全大丈夫か最近不安 
 
 - 5890 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 22:37:56 ID:LBDQUIrZ0
 
  -  ……即席障害物×沢山。 
 最初から騎兵の根幹たる機動力を削ぐのが目的?>バルシントン 
 
 - 5891 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 22:57:06 ID:ZeX1EXQ40
 
  -  バルシルトンというかステイツ格好いいなぁ… 
 名も無き弱者の工夫と奮戦は良い物だなぁ 
 
 - 5892 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:02:38 ID:LBDQUIrZ0
 
  -  個人レベルの英雄を否定した(でも時々化け物が現れる)近代戦をこれ以上ないくらい体現してるのがステイツだからなぁ……。 
 
 - 5893 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:06:13 ID:HUDGzF3F0
 
  -  ぶっちゃけ後の物語や口伝でパワーアップしたワンオフモデルの英雄とか、本来ならオワコンだからなあ(大暴言 
 
 - 5894 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:21:50 ID:ZeX1EXQ40
 
  -  イスカンダルとギルガメッシュの前でもそれ言えたら大したものよ? 
 
 - 5895 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:26:54 ID:HUDGzF3F0
 
  -  もういたかどうか、あるいは2000年近く前の英雄さんとかなあ… 
 教科書で受験の時に聞いたねそんなの程度だし。 
 つーか近現代史をもっと勉強したかったよ学生時代にw 
  
 ついでに神話になった英雄とか神って北欧を筆頭にアレばっかじゃん(小声 
 
 - 5896 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:28:38 ID:/e0wPytq0
 
  -  物量で2度目の大戦で勝者になったのは神話や神秘程じゃなくても充分に伝説扱いで良いんじゃなかろうか 
 
 - 5897 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:29:56 ID:ZeX1EXQ40
 
  -  Fateシリーズ知らんのならそうなるかな? 
 神話に関しては日本も大概だよ? 
 
 - 5898 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:31:00 ID:LBDQUIrZ0
 
  -  近代戦に関しては伝説とかそういう話じゃなく純粋に「国力の差」で片付いちゃうからなぁ……。 
 物量を担保しているのが「国力」、どこまでも物理的なものでしかないっていう現実が。 
 
 - 5899 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:31:35 ID:HUDGzF3F0
 
  -  物量もそうだけれど、それを適切に運用して配分するノウハウこそ伝説かなって。 
 マニュアル教育や工程管理、品質管理で鉄道工場でもおばちゃんが爆撃機を作る国。 
 この世界の片隅にの「敵は何馬力なん?」は伊達ではないんやなって… 
  
 メシテロさんの物語はすっごく楽しく今も拝見してるけれど、 
 一部人外ではどうにもならんって考えるミリヲタと能力バトルはくっそ相性が悪いと思った。 
 …ここでならこの発言も許してもらえるよね、多分w 
 
 - 5900 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:36:28 ID:2SvhJIO80
 
  -  まあ日本最高級の武神が色々とアレ過ぎて大惨事引き起こしたり 
 日本トップランクの武力英雄が女装&暗殺が得意技とかだしの 
 正直どこの国の英雄・神だろうと今の価値観だとアレに見えるのはしゃーなしだから 
 
 - 5901 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:36:53 ID:HUDGzF3F0
 
  -  >型月 
 空の境界アニメ版しか真面目に見ていません(震え声 
 
 - 5902 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:40:37 ID:ZeX1EXQ40
 
  -  そりゃぁ作品の空気ぶち壊す知識をわざわざ言ってくる人物は歓迎されんさね 
 それに剣でビーム撃ったり矢が爆発したり戦車とぶつかり稽古する世界でねぇ…? 
 MGSでスネークは身体的に云々とか野暮な突っ込み入れてるような物だしね 
 
 - 5903 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:43:17 ID:8j/t6I0R0
 
  -  逸話を曲解拡張魔改造して超能力付与したよ! 
 騎馬が鉄砲等近代戦術に駆逐されたのはどうでも良い小さなことだ 
 こうディルムッドとイスカンダルやメドの複数宝具持ち格差的えこひいきを感じるw 
 
 - 5904 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:43:27 ID:NTtJkKHo0
 
  -  MGSのスネークは無限バンダナをゲームメタでなくキャラがそういうものだと認識して使ってるしなあ 
 
 - 5905 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:47:01 ID:ZeX1EXQ40
 
  -  ボスの方だけどPWの踏みつけを身体能力で跳ね除けたんやで?スネーク 
 
 - 5906 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:47:21 ID:vZQcsDFz0
 
  -  >>5899 
 世界設定的に作者が人外がどんな現代兵器より上と設定したら人外が上だよ 
 例え核兵器でもスタンドは傷つけられない 
 
 - 5907 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:48:19 ID:LBDQUIrZ0
 
  -  近代兵器の利点を神秘によってある程度否定するのは判る、だけどそれならアリサinケリーの強さは?って疑問が出ちゃうのもやむを得ないと思う。 
 単純な知名度や実績で言えばドイツの戦車兵や撃墜王の方が圧倒的に上だから、そこらへんでモヤモヤしてる人はいるんじゃないかな。 
 
 - 5908 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:51:19 ID:vZQcsDFz0
 
  -  ケリーとアリサは術師やマイナー英霊にしか威力を発揮してなくね? 
 ケリーは英霊そのものに直接ダメージ与えられんから、あくまで人間のマスター狙う 
 
 - 5909 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:52:49 ID:vZQcsDFz0
 
  -  >>5908 
 術師→魔術師 
 
 - 5910 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:54:30 ID:ZeX1EXQ40
 
  -  アリサは拠点と独逸への特効持ちで梁山泊や模擬戦で活躍したんだけど 
 それ以外の逸話持ちとほとんど戦ってないのよね 
 後、中の人は装備に頼ってないのが大きいかと 
 
 - 5911 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:57:07 ID:vZQcsDFz0
 
  -  あとアリサの武器はあくまで魔力で具現化したものであれも神秘の端くれには入る 
 だから神秘的に格下には無双できるけど格上だと途端にあんま効かないって感じかと 
 
 - 5912 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:59:10 ID:LBDQUIrZ0
 
  -  梁山泊の要塞、ほとんど一人でぶっ潰してるような……。 
 でもってメシテロさん自身が「神秘が足りないなら火力で殴ればいいじゃない」って明記してるのよ(26話)。 
 
 - 5913 :名無しの読者さん:2017/10/04(水) 23:59:38 ID:8j/t6I0R0
 
  -  現実と創作が違ったって全く問題ないけど創作内で決めたルールから逸脱矛盾したり 
 違和感がある場合引っかかりを感じるのはしゃあない 
 かと言ってガバガバ設定とかどうでもよくてとにかく勢いでって作風でもないからな 
  
 軍ヲタだって男塾のB29撃墜やキン肉マンのデパーミングにはそもそも相手にしないだろ的な意味でw 
 
 - 5914 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 00:00:24 ID:5QRx/Y550
 
  -  独逸組は機体+パイロットで英雄 
 ケリーは単体で英雄 
 ここら辺も影響あると思う 
 
 - 5915 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 00:00:32 ID:LUO09evV0
 
  -  梁山泊は神秘的にそんな強くないからおK 
 
 - 5916 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 00:02:49 ID:LUO09evV0
 
  -  >>5912 
 それも限度はあるつもりで言ったんじゃないか? 
 能力バトルに現代兵器はいらないとも発言してるし 
 
 - 5917 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 00:07:50 ID:TVKp3eTs0
 
  -  宋公明は物語より実在した方が強いという、珍しい英雄だしなー。 
 
 - 5918 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 00:08:53 ID:5QRx/Y550
 
  -  >>5912 
 陣地破壊に徹してるしケリーの逸話の代表的な代物だからねぇ… 
 同じ26話で書いてある通り軍勢や陣地破壊が得意な英雄なんだよ? 
 
 - 5919 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 00:35:51 ID:oVtX/0wG0
 
  -  装輪戦車は機動力や踏ん張りの弱さで、いっこ落とすのは仕方なし。 
  
 …運用としてはガチじゃなく、速度を活かして主部隊到着までの間持たせと 
 機動力で「あらこんな所から砲撃が」な自走砲的運用になるんじゃね? 
 
 - 5920 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 00:44:12 ID:5QRx/Y550
 
  -  Qチャールズケリーってどんな人 
 Aニコニコのttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30439136これで紹介されてるから見てきなさい 
 
 - 5921 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 01:04:12 ID:d4bmIdf90
 
  -  タカリさんのところで予想終了か・・・悲しいなぁ・・・ 
 
 - 5922 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 01:09:28 ID:5QRx/Y550
 
  -  投下スレでの予想は悪い文明 
 
 - 5923 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 02:39:47 ID:KzhRDoRf0
 
  -  予想されたから打ち切りは予想荒らしの思う壺なんだなって 
 
 - 5924 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 06:00:40 ID:H8ceAxZB0
 
  -  打ちきりの前にシベリア送りにしないと片手落ちなんやな 
 
 - 5925 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 06:21:12 ID:l9Hap+MF0
 
  -  元々あれで終わってたという気がするけどね 
 予想を注意しつつネタを交えてIFネタ&次作予告にしたのかなと 
 
 - 5926 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 08:16:45 ID:XPEzr9m50
 
  -  あれは普通に「予想されたんで終わりだわー、悲しいわー」 
 というブラックジョークだろう 
 
 - 5927 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 10:02:58 ID:kSNcnqLd0
 
  -  幻霊がOKなら、アメリカも結構戦争の英雄いるんだけどなー。 
 手榴弾いっこでティーガー戦車を撃破するサンダース軍曹(出展「COMBAT!」)とか。 
 
 - 5928 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 10:56:11 ID:Vl/iE0c00
 
  -  それ言い出したらマーベルのキャップやDCのバットマンとか出てくるぞ。 
 まあ普通にいそうだけど。 
 
 - 5929 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 11:24:26 ID:20WN0H570
 
  -  >>5928 
 よし、日本も仮面ライダーやウルトラマン、レンジャー系や果てはプリキュアやセーラームーンまで出せるな!(おい) 
 
 - 5930 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 11:35:40 ID:oD0iiU+60
 
  -  ヒュー・ヘフナー氏も降りてきてそうな 
 スキルはプレイメイト召還とかw 
 
 - 5931 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 11:58:48 ID:BNQuDLuE0
 
  -  >>5923 
 おまえこの板がどんな板かわかって宣ってる? 
 
 - 5932 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 11:59:53 ID:tqC+M3Bx0
 
  -  >>5929 
 それならいっそガンバスターやグレンラガンをだね(スパロボ脳) 
 ――インド系アウトの原因を踏み越えてるじゃないですかヤダー 
 
 - 5933 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 12:13:53 ID:BqDAqltn0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1505401885/3004 
 タカリさんがどう思うかアレだけど 
 こーゆーのもネタ潰し系ではあるんだがなぁ 
 
 - 5934 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 13:14:59 ID:TVKp3eTs0
 
  -  >>5932 
 ぶっちゃけ、スーパーマンの最強形態(プライムワンミリオン)はもう常時ギャグ時空を発動しているのと変わらんレベルだったりする。 
 
 - 5935 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 18:08:36 ID:zypJQN6T0
 
  -  初心者さんの話を見て駄サイクルって単語を思い出した 
 
 - 5936 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 20:38:29 ID:d4bmIdf90
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1506158744/1957 
 ナチュラルに予想いれてくんのやめてもらえませんかねえ? 
 
 - 5937 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 20:51:59 ID:5QRx/Y550
 
  -  投下スレで予想するような人は梅座にも劣るからね 
 品性を求めたり理性を求めたら酷というものだよ 
 
 - 5938 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 21:29:45 ID:zypJQN6T0
 
  -  ここで言ったっていみなかろう 
 避難所の方がまだ見てる可能性あるわ 
 
 - 5939 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 21:31:10 ID:OR5F4Zmn0
 
  -  黙ってシベ鉄に通報する作業に入るんだ 
 
 - 5940 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 21:32:12 ID:WmJlqVXw0
 
  -  幸せが入ってくるというw 
 
 - 5941 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 21:44:11 ID:+po3V7JT0
 
  -  ところで粘土板から電波がゆんゆん漂ってきて怖いんだけど 
 
 - 5942 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 21:48:02 ID:WmJlqVXw0
 
  -  浅間痴に突っ込むとナニも強化されるのだろうか 
 
 - 5943 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 22:08:17 ID:/pNNV9U00
 
  -  打った刀を処女に下から突き刺して焼き入れする漫画があったような 
 
 - 5944 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 22:11:59 ID:i9pUlhOI0
 
  -  新谷かおるがそんなの描いてた記憶 
 
 - 5945 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 23:22:13 ID:RMHILmuD0
 
  -  メシテロさんとこにまたアホがわいてる・・・ 
 
 - 5946 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 23:36:36 ID:xf9CYiko0
 
  -  他の人からみたら☆凜さんの業務妨害にも見てとれるからなぁ投下スレに願望 
 クワバラクワバラ 
 
 - 5947 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 23:38:10 ID:5QRx/Y550
 
  -  二重の意味でアホなんだよなぁ… 
 核はアカンって過去話で出てるのに執拗に出ないのかって言ってるし 
 
 - 5948 :名無しの読者さん:2017/10/05(木) 23:58:46 ID:CWR0yzHj0
 
  -  …英国さんとこの王子騎士、アスナはもともとヒロインの予定じゃなかったらしいけど、 
 もしかしたら本来のヒロイン役は妹様だったりしてw 
 土壇場で嫁二号の座もゲットできてるし、英国さんの妹様たち好きなところからしてw 
 
 - 5949 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 00:23:40 ID:ndAkKU/90
 
  -  妹様の登場シーンとか境遇はなろう界隈ならメインヒロインルートだったんだろうなぁ… 
 頑張るアスナさんのヒロイン力に負けただけで 
 
 - 5950 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 00:27:46 ID:PsgpixBD0
 
  -  蝉ドンしないだけでヒロインルート爆走できるのがアスナさんのポテンシャル 
 蝉ドンイッパツでヒドインルート爆走できるのもアスナさんのディスティニー 
 
 - 5951 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 00:39:40 ID:+anLVCTh0
 
  -  零式好感度測定機… 
 
 - 5952 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 00:44:19 ID:yoaVzFEn0
 
  -  多分、本来は妹様ヒロインだったけどアスナの読者人気が高かったので 
 ああいうルートを辿ったのかと邪推 
 
 - 5953 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 00:47:46 ID:hMzS5qnz0
 
  -  横島の文珠ってどれだけ長持ちしたんだろw 
 原作通りじゃなくて半ば永続効果だったら子だくさんw 
 
 - 5954 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 01:02:34 ID:BfgtcZ1J0
 
  -  メシテロさんのいう異能と現代火器どっちが強いかってよく戦争になる題材だが、 
 ジョジョのスタンドはそこら辺も絶妙なバランスだな 
 スタンド自体に現代火器は効かないけど、本体には効くから不意打ちかませば普通人も攻略可能 
 早人がやったのが正にこれだし(武器が猫草なのは置いといて)、ケリィの基本戦術もこれ 
 
 - 5955 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 01:06:27 ID:hMzS5qnz0
 
  -  「うーん、銃は剣より強し!至言だなぁ」 
 光の速度を見切ってぶった切る奴とか居るしな<スタンド使い 
 
 - 5956 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 01:07:53 ID:BfgtcZ1J0
 
  -  >>5955 
 あれは速度を見切ったんじゃなくて軌道を予測して剣を置いたんだぜ 
 
 - 5957 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 01:10:09 ID:HlRlaeXM0
 
  -  最初のヒロイン予定は流子だったような気がするんだよなあ、 
 幼馴染で気心知れてて、王子なのも知ってる美味しいポジションだし。 
 途中からほぼ空気だったがw 
  
 >>5954 
 身体能力はともかく、あの精神力は普通人とはとても言えないと思うのw<早人 
 
 - 5958 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 01:10:14 ID:hMzS5qnz0
 
  -  >>5956 
 あれ?そうだっけ? 
 コインを5枚投げて、炎を挟みながらコインを貫く程度は出来る剣速? 
 
 - 5959 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 01:11:10 ID:BfgtcZ1J0
 
  -  しかしアレクサンドクロス絶滅の必要性がいまいち、いや全然わからんな 
 
 - 5960 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 01:12:54 ID:BfgtcZ1J0
 
  -  >>5957 
 ジョジョは第一部から普通人舐めんなって作風だしねw(スピードワゴン&ポコ) 
 
 - 5961 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 01:14:06 ID:1rpLPsfQ0
 
  -  たしか、視線誘導して来る方向がわかっていれば切るのは容易いって言ってた気がする、ポルポルさんは。 
 光のように移動はするけど多分光ほど早くは移動してなさそうよね、あれって。 
 光の速度出せるなら、速攻で敵が潰せてるだろうし。 
 
 - 5962 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 01:15:55 ID:1rpLPsfQ0
 
  -  >>5959 
 宗教に狂ってしまったら、根切りゾ、撫で切りゾしないと無限ポップするからね。仕方ないね…… 
 
 - 5963 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 01:17:49 ID:hMzS5qnz0
 
  -  まぁ、それは兎も角 
 普通の銃弾程度は平気で見切るのがスタンド使いよな 
  
 ミスタがある意味可哀想 
 
 - 5964 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 01:19:16 ID:246OEICW0
 
  -  >>5959 
 軍や王族貴族だけぶっ殺して植民地化するにしても管理任せる人員も軍もいないからなあ。 
 裏切り者共の様なリベンジャー生み出さない為にも根切りが手っ取り早い。 
 宗教がアレだから生かしておいてもテロしないとも限らんし。 
 
 - 5965 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 01:22:14 ID:246OEICW0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1505401885/3120 
 下コマの下半分だけ見ると変な生物の顔に見えるw 
 
 - 5966 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 01:23:01 ID:YCJ4rBGJ0
 
  -  そもそも自国民以外人間扱いしてなかった国だし(全員が全員そうではなかったろうけど) 
 20年前のようにきりの良いところで手を止めたら、ほぼ確実に同じことが繰り返される。 
 
 - 5967 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 01:23:27 ID:bhtlR5LQ0
 
  -  しかし何だ、英国さんとこの敵ボスはそれまで大物感出してたり「こいつはヤベエ」と思わせてた奴でも 
 いざ決戦! となるとあっさりやられるね。 
 その分ストレス展開が短くなるから良い面もあるけど・・・まどかがあんなにあっけなくやられるとは 
 
 - 5968 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 01:23:33 ID:hMzS5qnz0
 
  -  なんか急展開過ぎるな……まさか 
 鏡花水月!? 
 
 - 5969 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 01:25:10 ID:nJ5j3eSq0
 
  -  ドラグーンシャチハタを開発してもらえ 
 
 - 5970 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 01:40:33 ID:IP80EB3e0
 
  -  話の流れ的にも和マンチ的にも納得で楽しめたんだが 
 やる夫主人公と考えると君ってクライマックスで活躍してないよね 
 かと言って群像劇の1キャラと見るにはでしゃばり過ぎだよねってなんとも言えない気持ちになったw 
 
 - 5971 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 02:10:44 ID:ZhZJV9Z+0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1493292907/4005 
 >(せーし)溜まると膨れちゃう 
 間違いではないな 
  
 (ガロンを見ながら)間違ってないな 
 
 - 5972 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 05:23:08 ID:YqxTo7Ax0
 
  -  英国さんとこ最後まで読んで完結おめでとうと言いたいけど 
 これだけは言わせてください 
 やる夫がいる意味あったんですか?はっきり言ってしょぼかったですこいつ 
 
 - 5973 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 07:31:30 ID:yoaVzFEn0
 
  -  正直、やる夫の能力ってなんだったっけ…?ってレベルで影薄いぞ… 
 
 - 5974 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 08:09:33 ID:HlRlaeXMI
 
  -  王子騎士はなんつーかあれだ、周りの仲間が普通に優秀なのが多くて、 
 大人が要所でちゃんと仕事してるとどうなるかって言うのを証明した感じ。 
 
 - 5975 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 08:10:59 ID:i4IipIhi0
 
  -  やる夫強い> やる夫一人でいいんじゃないかな 
 皆同じ強さ>やる夫が埋もれてる 
 やる夫弱い>これだからハゲは 
  
 不満はどうしてもでるよね 
 個人的には後半もお兄様に活躍して欲しかったなw 
 
 - 5976 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 08:14:59 ID:yoaVzFEn0
 
  -  お兄様は普通に能力強すぎるからなぁ 
 異能頼みの相手だとお兄様がガッツポーズする→勝利だし 
 
 - 5977 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 08:21:09 ID:WYfqWvk50
 
  -  YOKOSHIMAの弱点も宝珠不足しかないからな 
 
 - 5978 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 09:39:09 ID:3paU/Rpn0
 
  -  >>5974 
 大人の仲間外れとかやめよう? 
 やめよう… 
 
 - 5979 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 09:41:57 ID:ELDY+MMi0
 
  -  次は俺TUEEEらしいから主人公影薄くて不満勢はニッコリやろ 
 
 - 5980 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 09:45:38 ID:boVZt7fH0
 
  -  成長しきる前に終わったからなぁ 
 最終ICBM大の槍でも出して射出するとかやってれば 
 
 - 5981 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 10:03:44 ID:3A45TYic0
 
  -  英国さんの所のは敵がアホな無能なのが大半だったのがちと残念だった 
 そのせいでなんでこいつら相手に二十年前戦争に負けそうになったり苦労して寝返った連中を保護してたん?という印象が強い 
 設定じゃちゃんと理由はあるけどさ 
 
 - 5982 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 10:08:15 ID:OIxAmMHR0
 
  -  主人公はやる夫以外で頼む>英国さん 
 あんなの主人公に相応しくない 
 
 - 5983 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 10:10:20 ID:HBbo3a0N0
 
  -  (イケメンくんかな?久しぶりの) 
 
 - 5984 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 11:26:06 ID:IP80EB3e0
 
  -  竿役に魅力がないハーレムはソレに惚れてるって理由がヒロインの汚点になるし 
 低能な敵に無双してもこんなの相手じゃ大したことないよ、むしろこいつら相手にこんなんじゃってなる 
  
 敵や脇役キャラの扱いって主軸を引き立たせるって意味で大事よね 
 かと言って行き過ぎて整合性が取れない困難や敵強化となるとご都合悪い主義と叩かれて難しい 
 
 - 5985 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 12:46:30 ID:PsgpixBD0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1505401885/3153 
 作者気取るならまず板のルール守るべきだと思うんだ 
 
 - 5986 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 12:49:37 ID:ImNWoRAei
 
  -  なお、世の中には気合い入れて悪役を作った結果、悪役の方に感情移入してしまうGMとかいるらしい 
 酷いのになるとPC達に悪役に賛同することを要求し、それを拒むと露骨に不機嫌になったり強制バッドエンドにするという 
 
 - 5987 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 12:53:28 ID:SVWHWQ0C0
 
  -  主人公なんて鋼殻のレギオスのレイフォンぐらい不遇で充分だろう 
 その分脇役や敵役を格好良く描けば良いし 
 最そもそも近の主人公は恵まれ過ぎてる 
 
 - 5988 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 12:56:20 ID:pvqpwPQd0
 
  -  この板で作品を「ちゃんと終わらせる作家」さんは凄く貴重 
 完結後の感想なんか久しぶりに見たわ お疲れさまでした 
  
 
 - 5989 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 13:03:23 ID:edmVhxly0
 
  -  「敵役が強くて文句が出る」と言うのはあんまり正しくない 
 正確には「強い敵役が描写出来ないから味方・主人公が無能or超不運になる」のが問題 
 原作知識系主人公が急にど忘れしてピンチとか、策士系キャラが策士(笑)になったりとか 
 後は強さの描写がダメというか、単に(そういう設定でも無しに)メタ視点からの最適行動するだけってのもアカンね 
 
 - 5990 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 13:07:19 ID:PsgpixBD0
 
  -  ×この板で 
 ○やる夫スレやなろう系で 
 の間違いじゃねーかなぁ 
  
 この板の作者で区切るならむしろ完結率は一般より高いんじゃないかね 
 
 - 5991 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 13:13:51 ID:pvqpwPQd0
 
  -  >>5990 
 それは少し前の話だね 今はサッパリ 本当に 続かない 
 
 - 5992 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 13:29:14 ID:IP80EB3e0
 
  -  王子騎士の活躍量は星矢や剣桃太郎等の及第点くらいはある 
 だが決めるべき重大なところはサブキャラ担当、どうでも良いというかサブシナリオで活躍した印象 
 桃も星矢とかも半年寝てようが〆る時はきっちり〆ていたからな 
 
 - 5993 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 14:14:55 ID:yoaVzFEn0
 
  -  あと、いくらなんでも最後の決着でパンツどうこう言うのはこう…どうなんだろ 
 
 - 5994 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 14:18:50 ID:PsgpixBD0
 
  -  >>5991 
 そこまで主張するなら続かない作者挙げられるんじゃね? 
 投下量と作品の種類はある程度比例するって仮定した場合の話だけど 
 板さんやメシテロさん、トラさんとかは完結させてる方だと思うんだが 
  
 アレか?中断してる作品も多いから完結率低いって主張か? 
 
 - 5995 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 14:30:12 ID:VhAnHMBm0
 
  -  この手の話題でマイナス方面の断言する奴は決まって体感なんだよな 
 訳アリソースでもいいや 
 
 - 5996 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 14:30:22 ID:mEsuyrlPi
 
  -  >>5989 
 コードギアスや種死や鉄血のオルフェンズの悪口はやめるんだ。 
 
 - 5997 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 14:32:26 ID:PsgpixBD0
 
  -  何かをageるために他人をsageるのは下策だよって言いたいんだけど 
 それだけ言っても理解してもらえないよなぁ多分 
 
 - 5998 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 14:47:26 ID:i4IipIhi0
 
  -  なお、敵も味方も強くしたらインフレバトルになった模様 
 
 - 5999 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 15:00:01 ID:boVZt7fH0
 
  -  単発ものをなぜか続きモノと勘違いしてエターエターと言われてるっての最近しった 
 
 - 6000 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 15:12:58 ID:PsgpixBD0
 
  -  エターエターうっさいから☆凛はつづかないで結ぶようになったんだゾ 
 >ここに投下される作品に続きとか求めてはいけない。 
 を理解できない人間が多いんだよなぁ 
  
 ハズレさんとか長編きっちり終わらせてるし弱体化さんとかブランク空いても復活して終わらせたし 
 挙げてない人でも短編とか終わらせてる人多いんだけどどこがちゃんと終わらせる作家は貴重なのか(疑問) 
  
 絶望さんみたいに終わらせてからifネタだったりその後ネタの場合は完結にカウントしないとかのルールかね 
 
 - 6001 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 15:23:52 ID:VhAnHMBm0
 
  -  俺がきちんと終わったと認定しないと認めない、とかいうやつじゃね 
 
 - 6002 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 15:23:57 ID:wupfgi4V0
 
  -  板さんは作品多いだけ中断も多くない?やる夫さーがとかこのすばのとかガンダムの奴とか(一年戦争編は完結したけど)アイギスとかの思い当たるんだけど 
 でもまあここが完結率高いっていうのは同意、というか他の媒体と比べると圧倒的に完結してる方だと思うよ 
  
 
 - 6003 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 15:28:13 ID:wupfgi4V0
 
  -  強いて言えば最初期の冒険者二次や男友達二次は未完多かったか? 
 みんな書こうって勢いで数が出るとそうなってしまうのかもしれない 
 
 - 6004 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 15:31:18 ID:PsgpixBD0
 
  -  ガンダムは真性梅座が投下スレや避難所で大暴れしてたしなぁ 
 このすばはアニメ二期でショック受けたし仕方ないと思う 
  
 個人的には劣等生の続き待ってんだけどな 
 
 - 6005 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 15:37:12 ID:ndAkKU/90
 
  -  ここじゃなくて避難所で作品のヘイトぶちまける人もいるからなぁ… 
 もっと最悪なのは投下スレで雑談、予想する人だけど 
 完結作品見たいなら作者のやる気失わせるような事したら駄目なんじゃね? 
 
 - 6006 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 15:52:18 ID:55GxIDMH0
 
  -  >>6004 
 >このすばはアニメ二期でショック受けた 
 なんかあったっけ? 
 
 - 6007 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 15:54:40 ID:5Gbp9kWb0
 
  -  >>5996 
 なんでや! オルフェンズの刺客クソ優秀やろ! 
 
 - 6008 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 16:06:11 ID:q6X+lP4S0
 
  -  >>6006 
 最終回の改変が嫌だったらしい 
 
 - 6009 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 16:09:29 ID:55GxIDMH0
 
  -  >>6008 
 サンキュー。チラ見した程度だからどう違うかアニメ見てみるわ 
 
 - 6010 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 19:59:59 ID:p7ozWzP60
 
  -  提督を生産できたらさらうより楽そうなんだけどなあ… 
 
 - 6011 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 20:06:11 ID:2lLUmSst0
 
  -  やっぱり赤ちゃんポストって偉大なんだなって 
 
 - 6012 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 20:07:05 ID:kp705oBC0
 
  -  人道無視すれば赤子さらって来るのって割といい手だよなあ… 
 提督として育てれば自分のやることに何ら疑問を感じないし 
 
 - 6013 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 20:15:19 ID:NzvTH9+E0
 
  -  人道無視してまで守ってもらいたくねえよという世論が出たら、 
 速攻で飯のタネがなくなるだろ、基本的に税金で運営してるんだろうから 
 
 - 6014 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 20:29:58 ID:dTB5J8nz0
 
  -  いつぞやの同志の話を思い出した>ロッカー 
 天龍ちゃんが最後泣いてたのが印象に残っている 
 
 - 6015 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 20:35:26 ID:0X3FX0140
 
  -  これ、同期は不純だしやってることも不純だけど、結果として妖精さんファインプレー 
 じゃね? 
 
 - 6016 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 20:35:57 ID:gDfUcKru0
 
  -  >>6007 
 2期の刺客は本当に優秀だったなぁ・・・ 
 
 - 6017 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 20:41:40 ID:U419iu2q0
 
  -  >>6016 
 なおオルガを襲った刺客が優秀かというと・・・ 
  
 あれはどちらかというと刺客が優秀というよりオルガが隙だらけというか・・・ 
 
 - 6018 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 20:47:57 ID:7Gg0j+7p0
 
  -  >>6017 
 鉄華団のジャケット着て外に立ってんだもんなあ 
 
 - 6019 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 20:51:26 ID:SbIJY0i00
 
  -  しかも表通りでだぜ普通見張られてるっての 
 
 - 6020 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 20:54:40 ID:BfgtcZ1J0
 
  -  英国さんの新作は3話から5話の中編でまとめた方がいい気がする 
 
 - 6021 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 21:09:27 ID:PsgpixBD0
 
  -  英国さんが爆死しそうって悩んでるけど 
 オラオラ系主人公はウケが悪いんだよなぁ 
 真ゲッターの竜馬みたいなのが受けるのはバックボーンで力を持ってるのが肯定されてるからなのよね 
 這い上がってく系ならオラオラじゃなくストイックの方が受けると思うのよ 
  
 ぼっけもんも最初は受け悪かったけど周りのキャラでネタ要素が出来てから浮上したしこの先期待だな 
 
 - 6022 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 21:17:58 ID:rVulvJ7V0
 
  -  本スレの鹿島の下の艦娘って誰か知ってる人いる? 
 
 - 6023 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 21:18:02 ID:BfgtcZ1J0
 
  -  秀吉とかもいるし這い上がっていく系でストイック一托って事はないんじゃね 
 むしろあのキャラ造形ならスピード感が重要と感じたわ 
 だから5話ぐらい 
 
 - 6024 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 21:18:53 ID:u5jBv3Tr0
 
  -  >>6022 
 浦風 
 
 - 6025 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 21:20:59 ID:rVulvJ7V0
 
  -  >>6024 
 早いね、ありがとう 
 霧島さん一筋だったがちょっとトキめいた 
 
 - 6026 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 21:21:19 ID:IP80EB3e0
 
  -  個人的に退魔師やる夫最初不快だったけど一話終わるころには納得できた 
 ただあまり流行らない主人公像ではあるよな 
  
 二次創作ではよくいるけど原作で説得力を最初から補填していれば問題ないけど 
 完全オリジナルだと難度の高いキャラデザイン 
 
 - 6027 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 21:25:59 ID:wJhZHL1f0
 
  -  主人公の性格がアクが強いから、今のままだとそれだけで 
 好き嫌いが分かれそうな作品よね。 
 
 - 6028 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 21:31:29 ID:SbIJY0i00
 
  -  昔のジャンプみたいにちゃんと育成から入るパターンやね 
 今はそんな時間のかかることは読者からも編集者からも切られるけど、俺は大好き 
 
 - 6029 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 21:32:24 ID:boVZt7fH0
 
  -  くらいまっくすから入って回想シーンで過去に戻ってもええんやで 
 
 - 6030 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 21:38:10 ID:bZUIpfL30
 
  -  バカさんとこ…なんぞこれw 
 
 - 6031 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 21:46:13 ID:ndAkKU/90
 
  -  いつものバカさんじゃね? 
 
 - 6032 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 21:56:50 ID:SbIJY0i00
 
  -  >>6029 
 俺だったらゲームやアニメだったら切るパターンや 
 …覚えとくのめんどいねん 
 
 - 6033 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 21:59:03 ID:ndAkKU/90
 
  -  今日の同志の投下で大本営に何故ヘイトが向くのだろうか…? 
 乳幼児の致死率を下げてどこにも損はないような 
 どうせ適正あったら提督一直線なんだから下手な希望持たせる方が…ね? 
 
 - 6034 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 22:01:16 ID:boVZt7fH0
 
  -  もったいないなぁ 
 グレンラガンとかも見てない口か 
 
 - 6035 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 22:02:21 ID:87hr7QZF0
 
  -  こちらも対抗して草を毟るんだ! 
 根元を掴んで拗じるようにだぞ 
 
 - 6036 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 22:22:52 ID:BfgtcZ1J0
 
  -  >>6034 
 グレンラガンに一話冒頭は失敗例だろ 
 
 - 6037 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 22:25:18 ID:PsgpixBD0
 
  -  一話に視聴者受け考えて四話流したVガンダムは間違ってないってことだ 
 
 - 6038 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 22:31:38 ID:08m74ubx0
 
  -  第一話にいきなり主役ロボが朽ち果ててる所から始まった太陽の牙ダグラムてのがあってな 
 
 - 6039 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 22:50:27 ID:sq/UD+Eq0
 
  -  いきなりラスボスに敗北するところから始まる衝撃Z編ってのもあるぞ! 
 
 - 6040 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 22:52:06 ID:FjjikIG90
 
  -  しかもタイトルは「大団円」 
 初っ端からキレッキレ 
 
 - 6041 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 22:52:36 ID:+xwZrN4E0
 
  -  負けた時は奪われ犯され去られたからなぁ略奪王 
 
 - 6042 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 22:55:00 ID:SbIJY0i00
 
  -  >>6034 
 いや10年前と今比べられても困るんだがw 
 アバンだけの別の世界線の話を引っ張ってきてクライマックスとか言われるとちと困るぞw 
 
 - 6043 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 22:57:12 ID:BfgtcZ1J0
 
  -  グレンラガンの1話アバンはもうちょっとやりようがあっただろという思いがいまだ抜けない 
 
 - 6044 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 22:57:49 ID:NzvTH9+E0
 
  -  >>6033 
 大本営が人買いにしか見えないからでしょ 
 しかも提督確定で育成というのつくから幼児虐待容疑も追加だ 
 
 - 6045 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 23:09:24 ID:kqlD//IM0
 
  -  ハルヒ第一話(ぼそ 
 
 - 6046 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 23:14:28 ID:7Gg0j+7p0
 
  -  話数シャッフルしてそれがウケると思った理由がいまだに解らない 
 
 - 6047 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 23:32:24 ID:wJhZHL1f0
 
  -  メシテロさんトコまだ前哨戦だからなんだろうけど、お互いに搦め手等を駆使しすぎてるせいか迫力不足に見えて 
 あくまで個人的感想だけど、王と王との戦いと言うよりは、延々と小細工合戦やってるだけみたいに見える。 
  
 
 - 6048 :名無しの読者さん:2017/10/06(金) 23:53:56 ID:5sRLyonW0
 
  -  少年兵はアカンやろ 
 
 - 6049 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 00:19:41 ID:/NRS1KTr0
 
  -  提督確定で育成したら幼児虐待容疑がつくのが理解できないという 
 提督業はなんの知識も訓練もしない中卒でもある程度学べば出来るんだから 
 普通に子育てして艦むすと絆育めばOKじゃね? 
 小学生とかから実戦出すって決まったわけじゃないしねぇ? 
 
 - 6050 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 00:29:38 ID:2U/v7mu10
 
  -  流石に義務教育中に鎮守府まかさんだろ……たぶんきっと大丈夫なはず 
 その間に士官教育も受けてもらえばフォークもにっこり 
 
 - 6051 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 00:36:41 ID:Ih8UKUJj0
 
  -  >>6049 
 未成年を徴兵するのもやばいのに 
 赤子を徴兵とか厄ネタってれべるじゃねーぞってこと 
 
 - 6052 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 00:39:34 ID:eRGBWB0G0
 
  -  徴兵と考えてはいけない、官品と考えるんだ! 
 ※両親が自衛官で本人も自衛官になった者を通称「官品(娘/息子)」と呼ぶ 
 
 - 6053 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 00:41:15 ID:Dc3ueDWW0
 
  -  「身体は国防予算で出来ている」 
 
 - 6054 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 01:24:24 ID:oRGR/7XX0
 
  -  生存競争は全てに優先する>赤子徴用 
 
 - 6055 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 01:32:09 ID:jsMn67Yf0
 
  -  違うぞ 
 激化する深海棲艦との戦いの中で孤児になる子供が後を絶たないことに心を痛めた大本営が公営の孤児院を開院したんだぞ 
 その中にたまたま提督適正のある子供がいたってだけだぞ 
  
 比率が多すぎるって?偶然だよ偶然。イイネ? 
 
 - 6056 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 01:38:01 ID:KhfLLTRy0
 
  -  なお比重は軍機で非公開です 
 
 - 6057 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 02:02:10 ID:UxjXtgPQ0
 
  -  これは良いママ艦。 
 母性本能にほっこり 
 
 - 6058 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 05:58:04 ID:IMpyt3l+0
 
  -  赤子を徴兵する方がマジギレ案件だと思うんですがw 
 それに冷静に考えて、艦娘を母親にした場合、母親に死んで来いって命令できると思ってるの? 
 
 - 6059 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 06:49:20 ID:UxjXtgPQ0
 
  -  嫁艦に死んで来いって命令出来るんだから出来るんじゃね。 
 むしろ沈んだことにして嫁艦にクラスチェンジするかも。 
 
 - 6060 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 06:50:24 ID:ZKgDroH60
 
  -  この板の宿命ですが、突然エターに成るのが多いのが悲しいですね。 
 設定を盛り過ぎで後の話が書けないとかなんだろうけど。 
  
 
 - 6061 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 06:55:04 ID:XUccIau70
 
  -  また出たよ 
 
 - 6062 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 07:11:12 ID:Niw9TM7f0
 
  -  板というか創作界隈全たゲフン 
 
 - 6063 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 08:48:08 ID:naTINswV0
 
  -  完結率は高いと思うがなあ。 
 あと、こっちが心配になるくらい更新ペース早い人が多いよw 
 
 - 6064 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 08:57:31 ID:/t/ViWT+0
 
  -  脳内に湧き出す話を外に出すのに体そこねる人まででてくるくらいだものねえ 
 話を創る人というのはそういうものなのだなー… 
 
 - 6065 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 08:57:46 ID:6rSpdoVs0
 
  -  エターは無いとは言わんが投下が続いてるだけあって終わってたり続いてるのも結構あるからセーフ 
 
 - 6066 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 09:36:32 ID:eyvSxoFI0
 
  -  つ 「今そこにいる僕」 
  
 「すごいよ!!マサルさん」や「ギャグマンガ日和」の大地丙太郎監督がおくる異世界もの! 
 独裁者に拐われたヒロインを取り戻せ! 
 
 - 6067 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 10:04:37 ID:zCdRS8iw0
 
  -  実際、この板の完結率は高くてエタ率は低いよ 
 なぜなら参加している作者の絶対数が違うからね 
  
 エタったり人気が出なかったりで作者トリップを変えてスレを立てては逃げるを繰り返す 
 立て逃げをする人がいるせいでエタ率は膨れ上がる一方なんだよね 
 
 - 6068 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 11:04:29 ID:izV4kqhp0
 
  -  やる夫を主人公にしてるからエタるんじゃね 
 
 - 6069 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 11:06:57 ID:+dmudngA0
 
  -  Windows使ってるからウィルス感染するんじゃね並みの暴論 
 
 - 6070 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 11:08:05 ID:AWB+6b2S0
 
  -  6068がやる夫が主人公じゃ無い大作を完結まで投下してくれると聞いて 
  
 
 - 6071 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 11:31:34 ID:Niw9TM7f0
 
  -  やる夫主人公作品のエタ率とそれ以外の作品のエタ率のソースをそれぞれ提示できるんですね? 
 
 - 6072 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 11:43:17 ID:vUVfAD1x0
 
  -  いつもの単発だからスルーしなよ 
 
 - 6073 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 12:12:23 ID:uw1jasg/0
 
  -  あれ?英雄学園にイスカンダルって出てたっけ? 
 ラスボスの比較対象になるほど目立ってなかったと思うんだが…… 
 
 - 6074 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 12:18:32 ID:/NRS1KTr0
 
  -  英雄学園の初期組で20話でAAで出てる 
 
 - 6075 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 12:43:31 ID:0euCvR8I0
 
  -  英国紳士さんの新作読んだけどまた肉食系だねw 
 作者ごとに個性があって良いことだ 
 
 - 6076 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 12:52:02 ID:JDf2qP+A0
 
  -  なんで百合が流行ってるのに百合作品が少ないのか 
 
 - 6077 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 12:59:22 ID:vUVfAD1x0
 
  -  ここ同性愛ものは禁止よ 
 
 - 6078 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 13:55:50 ID:C+epHn2l0
 
  -  最初に宣言してればおkだったはず。 
 まあ自重してる人の方が多いけど。 
 
 - 6079 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 14:09:33 ID:WgB6GUqe0
 
  -  ふと思ったんだけど、マシなフレーゲル男爵世界のヘボ詩人って 
 美形の細マッチョな感じなんだろうか 
 
 - 6080 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 14:56:12 ID:DQfDfbV30
 
  -  作中で鍛えた後の体型みたいなのも語られてなかったけ? 
 
 - 6081 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 14:58:49 ID:jsMn67Yf0
 
  -  石器時代の勇者の後継者と肩並べて爆風から皇帝陛下と内親王殿下庇った男の背中が分厚くないわけがあるか? 
 
 - 6082 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 17:46:11 ID:/wVmw2pV0
 
  -  やる夫とは同期の桜、共に営庭の砂を噛んだ間柄だものね 
 
 - 6083 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 17:47:06 ID:WgB6GUqe0
 
  -  >>6080-6081 
 そうだったっけ…… 
 ということは、マッチョ体にデフォルメキラが乗っかっている的AAのような 
 ヘボ詩人…… アリだな(自決 
  
 
 - 6084 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 19:37:26 ID:osI1rMvZ0
 
  -  特殊能力に全振りされて霊力的なものが外側から観測できないってどっかのマンガかラノベに居たなぁ 
 
 - 6085 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 19:42:31 ID:3PjGHfxG0
 
  -  やる夫自身があやかしかなんかかね・・・>霊力無し超再生持ち 
 それか霊力全振りで再生に振られてるか・・・ 
 
 - 6086 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 19:45:21 ID:osI1rMvZ0
 
  -  ああ、アレだ 
 上条さんだ<特殊能力に全振り 
 
 - 6087 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 19:47:31 ID:QaefV3ii0
 
  -  しかししょっぱな肌に合わなくて読まなくなった人もここまでは読んでほしかったなと思った<退魔士 
 長短尖ったキャラは一気に見せないと短所部分で切られて勿体無いなとも同時に思った 
 
 - 6088 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 20:00:45 ID:Ih8UKUJj0
 
  -  そうはいうけどそもそもどこで連載中なの? 
 
 - 6089 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 20:01:22 ID:Tg/iE/gE0
 
  -  どっこだろーね? 
 
 - 6090 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 20:16:26 ID:/NRS1KTr0
 
  -  ここしか見てない人には 
 
 - 6091 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 20:17:21 ID:osI1rMvZ0
 
  -  ここしか見てないって逆にレアな気がw 
 
 - 6092 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 20:17:34 ID:/NRS1KTr0
 
  -  失敬 
 ここしか見てない人にはわっかんないだろーなー 
 
 - 6093 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 20:38:33 ID:KMvnyzqJ0
 
  -  謙遜も過ぎると嫌味になるんだよなぁいい加減ネタにしても臭すぎるわ 
 
 - 6094 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 20:41:00 ID:Tg/iE/gE0
 
  -  似たようなこと言ったこと、以前にあったかね? この亜土梅座には記憶にないが。 
 
 - 6095 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 20:43:10 ID:dbh6DBvC0
 
  -  最低限の体裁も整えようともせずに自分の都合だけわめく野良犬としか思えん>退魔剣士やる夫 
 
 - 6096 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 20:43:53 ID:XUccIau70
 
  -  ここ数日同じこと繰り返してたり、嫌味を言う単発が多いから構うだけ無駄じゃないかな 
 同志には筒抜けだろうけど 
 
 - 6097 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 20:44:51 ID:nnihOUBNI
 
  -  >>6093 
 そういう遊びなんだから大目に見てもいいんじゃね? 
 せいぜいひと月に一回くらいだしさ。俺の体感で。 
 
 - 6098 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 20:49:41 ID:naTINswV0
 
  -  最低限の体裁ってなんじゃろ 
 風体が浮浪者風とか記述有った? 
 
 - 6099 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 20:54:06 ID:dbh6DBvC0
 
  -  >>6098 
 金も持たずに「道場で学ばせろ」の一点張り 
 助けられてもまともにお礼も言わずに突っかかる 
 この辺がどうも鼻につくんだ…少年漫画的主人公ではあるんだけど 
 
 - 6100 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 20:59:29 ID:naTINswV0
 
  -  それを言い始めると底辺スタートのやつは大体アウトだなw 
 
 - 6101 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 21:00:43 ID:AHSDI8Yi0
 
  -  底辺スタートにしてもやりようとか礼儀とかあるだろって意味じゃねーかなぁ 
 門前の小僧習わぬ経を読むって言葉もあるんだし下働きとして入るのもありなんじゃね? 
 
 - 6102 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 21:03:15 ID:/NRS1KTr0
 
  -  >>6099 
 孤児で浮浪者のやる夫がどうして礼節を知っているか梅座出来る? 
 野良犬が徐々に箒とか仲間に懐いていくのを見るのも楽しみの一つだと思うよ 
 
 - 6103 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 21:04:05 ID:Tg/iE/gE0
 
  -  底辺育ちだから、その辺の礼儀を知らないと言い張れないこともない。 
 底辺「礼儀、何それ美味しいの?」 
 
 - 6104 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 21:04:49 ID:XUccIau70
 
  -  つーか底辺が礼儀なんぞを気にしてたら生きてけないだろ、あの時代 
 
 - 6105 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 21:05:03 ID:eRGBWB0G0
 
  -  衣食足りて礼節を知る、って言葉もあるしねぇ……。 
 
 - 6106 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 21:05:31 ID:naTINswV0
 
  -  そこは性格と生活レベルの説明表現かなと。 
 だから>>6099があのやる夫が鼻につくってのも理解はできるんよ。 
  
 
 - 6107 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 21:07:54 ID:AHSDI8Yi0
 
  -  子供にしても「真摯にお願いする」姿勢をひとかけらも見せてないってのが鼻につくんじゃね? 
 道場の奴らにヘイト集めたいならやんちゃキャラでも筋は通すタイプにすりゃいいんだよ 
 うしとらの潮みたいな感じか? 
 
 - 6108 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 21:09:37 ID:/NRS1KTr0
 
  -  だれからも必要とされなくて退魔士になろうとしたのは自分を認めさせたい為 
 生活環境は廃寺で自給自足 
 …礼儀なんて無理じゃね? 
 
 - 6109 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 21:10:23 ID:Tg/iE/gE0
 
  -  好みの差かな。今の状態もある意味一本筋は通っているで。「認めさせてやる」という意思において。 
 
 - 6110 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 21:11:26 ID:AHSDI8Yi0
 
  -  ストリートにはストリートの礼儀つーかマナーつーか生きるスタイルがあってね 
 頭も下げれないやつが生き残ってただけ温情と言うか有情と言うか 
 
 - 6111 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 21:11:41 ID:Qg/ZCBQN0
 
  -  良くも悪くもなろうっぽい 
 
 - 6112 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 21:12:22 ID:Tg/iE/gE0
 
  -  それでも生き残れるだけの力があったんでね? 
 
 - 6113 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 21:12:39 ID:dbh6DBvC0
 
  -  うん、時代背景とか産まれを考えるとしょうがないというのも理解できる 
 俺自身がああいうタイプが苦手ってだけなんだろう 
 
 - 6114 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 21:12:50 ID:jsMn67Yf0
 
  -  衣食足りて礼節を知るって言葉もあるしな 
 まず生活に余裕ができなきゃ礼節なんて便所紙ほどの価値もない 
 
 - 6115 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 21:13:14 ID:/NRS1KTr0
 
  -  箒に教科書借りた時はお礼言ってるし妖魔に立ち向かった時も庇ってるからなぁ… 
 
 - 6116 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 21:14:43 ID:naTINswV0
 
  -  その学も礼儀もないやる夫がどう成長するかってところだろうね 
 
 - 6117 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 21:16:32 ID:AHSDI8Yi0
 
  -  それができるのになんで道場だとアレなの?って意見はわかる 
 俺もそこは同意見なんだ 
  
 箒には稽古である程度心通じたから礼が言えるって言うのもわからなくはないんだ 
 説明不足って言われたら否定できねぇけどな 
 
 - 6118 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 21:35:05 ID:/NRS1KTr0
 
  -  そりゃぁ道場だと「霊力なし」で「文無し」としかみられてないからね 
 箒は稽古して「やる夫」をみてくれたからじゃね? 
 
 - 6119 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 21:36:48 ID:QaefV3ii0
 
  -  野良狂犬ド底辺の屑でその部分を不快に思っても仕方がないと思うけどな 
 それと同時に箒を命がけで逃がそうとしたり大馬鹿者の意地があって雨の中の子猫を助ける不良系 
 リアルでいたらヤッパリ死んでくれたほうが世のためなタイプだけど創作のキャラとしては個人的に嫌いじゃないw 
  
 逆にここまで読んでこんな礼儀知らずの狂犬無理ってのは仕方ないし納得できる感想でもあると思うよ 
 
 - 6120 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 22:26:52 ID:oRGR/7XX0
 
  -  なんかメシテロさんは主役の敵に対して 
 ナレで時々理不尽な貶しめた言い方するな 
 
 - 6121 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 22:35:16 ID:oRGR/7XX0
 
  -  あくまで空気読まないで通すか 
 普通の対応と普通の推測してるだけなんだがなあw 
 
 - 6122 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 22:37:14 ID:AHSDI8Yi0
 
  -  避難所でも言ったけどアレってメシテロさんの皮肉だと思うゾ 
 
 - 6123 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 22:42:05 ID:/NRS1KTr0
 
  -  メシテロさんとこの9614からちゃんと上杉の行動について 
 決して間違いではない、むしろ戦場では正しいとすら言えるその行動。 
 って書いてあるんだけどなぁ 
 邪推しすぎじゃない? 
 
 - 6124 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 22:44:20 ID:oRGR/7XX0
 
  -  >>6123 
 その後また『空気読まない』って表現出してるからな 
 
 - 6125 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 22:46:21 ID:AHSDI8Yi0
 
  -  俺が皮肉だと思ってるのは現実だとどうこうと言ってる連中へ、だからね 
 現実的に考えたら正しい戦場の作法なのにブーイング飛ばしてる連中へ、とも言う 
 現代兵器がどうこう言ってたミリオタへの皮肉って言うべきか? 
 
 - 6126 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 22:49:21 ID:/NRS1KTr0
 
  -  >>6124 
 空気を読まない、すなわち戦人として邪魔をせんとするものたちが戦人としての純度が高いほど 
 この表現で貶めるとか言うのは違うと思うよ 
 
 - 6127 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 22:51:36 ID:4HemZ2Hz0
 
  -  九州場所かどうなるかな 
 
 - 6128 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 22:55:02 ID:7854OnRJ0
 
  -  時期としては11月だがそれも影響したりするのかな 
 
 - 6129 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 23:00:13 ID:uw1jasg/0
 
  -  遅レスすまん>>6074 
 「ラスボスの能力は『OBとしてちょっと話題に出たキャラの能力』を上回っている!」 
 とか言われても強さ評価としてどうなんだって話 
 
 - 6130 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 23:05:27 ID:jsMn67Yf0
 
  -  >>6128 
 第一次元寇は「11月」です&heart; 
 
 - 6131 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 23:07:26 ID:/NRS1KTr0
 
  -  >>6129 
 初期組がヤバいって言われてるからね 
 それと同じ位ってやる夫世代じゃ十分脅威でしょ 
 後は読者に分かりやすく説明しようとするとねぇ? 
 似た能力でアニメで活躍したのを比較としたんでしょきっと 
 
 - 6132 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 23:19:34 ID:uw1jasg/0
 
  -  >>6131 
 それなら初期組がどれほど&どうヤバいかを見せて欲しかったかなあ 
 梁山泊戦とか刀探しで有名なOBにも普通に接触してたんだし、一回くらいOB相手に出稽古して圧倒されるみたいにさ 
 ……弓王と被るか 
 
 - 6133 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 23:20:38 ID:4HemZ2Hz0
 
  -  やる夫OBの支援受けてるしな 
 ランスさんはOB中にはの評判悪いのいそうだし 
 
 - 6134 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 23:22:53 ID:/NRS1KTr0
 
  -  初期組は原作の〜って説明だったからねぇ 
 メジャーだけどもう少し説明あっても良かったかもだけど… 
 長くなりすぎちゃうからねぇ 
 
 - 6135 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 23:26:49 ID:7854OnRJ0
 
  -  >>6130 
 うわあ…w 
 
 - 6136 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 23:28:57 ID:uw1jasg/0
 
  -  前々からここで色々ケチ付けてた身でこう言うのもアレだけど、テンポ良く行かないとまた変なのが湧きそうだしなあ 
 
 - 6137 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 23:33:47 ID:/NRS1KTr0
 
  -  メシテロさん、かなり怒ってるからねぇ変なのに対して 
 そろそろ無言でシベリア送りも考えてた位だし 
 
 - 6138 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 23:49:55 ID:eRGBWB0G0
 
  -  ハズレさんのAAにどうこう言ってる人がいるけど、アレ単に「鳥がいどうちゅうの幕を引っ張ってる」AAだよね? 
 
 - 6139 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 23:51:38 ID:AHSDI8Yi0
 
  -  ああそういうAAだったのか! 
 ありがとうやっと理解できた 
  
 割り箸のさきっぽに魚の頭が付いてるようにしか見えなかったんだよ 
 
 - 6140 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 23:51:47 ID:pfxCNFd90
 
  -  そだよー(´・ω・`) 
 
 - 6141 :名無しの読者さん:2017/10/07(土) 23:57:44 ID:/NRS1KTr0
 
  -  ここには幼女はいませんよ? 
 
 - 6142 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 00:03:40 ID:8nlyE0Kj0
 
  -  ロリBBAは? 
 
 - 6143 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 00:07:27 ID:XKvt5z8w0
 
  -  英国さんとこ鬼引きだなー 
 まさかここからボコられたりしないよね? 
 
 - 6144 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 00:27:56 ID:CepLfT1w0
 
  -  セメントルールはマジヤバイよね 
 他の王の関係は次第ではgkgkbrbr 
 
 - 6145 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 00:30:20 ID:pDE84NXG0
 
  -  まあヒーローや魔女っ子の変身シーンに仕掛けたらボコられてもしゃーない。 
 
 - 6146 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 00:32:27 ID:6v6Ggb4T0
 
  -  その手の妨害って1シリーズに一回だけ許されてるんじゃなかったっけ? 
 
 - 6147 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 00:32:36 ID:OlAtkwXG0
 
  -  武士ならば当然(キリッ 
 おう武士として名乗り邪魔立ては当然なのかぁ?w 
 つーか負けてカキタレなった時点で武士(笑)だよなぁw 
 
 - 6148 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 00:36:25 ID:pDE84NXG0
 
  -  >>6146 
 どっちみち最終的にボコられるじゃないですか、やだー 
 
 - 6149 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 00:37:51 ID:Fkfqmoo40
 
  -  最初からセメントにしか見えないので何か間の抜けたやり取りに 
 
 - 6150 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 00:39:43 ID:nGON3N7b0
 
  -  この場合の「セメント」は史実再現お膳立ての一環としての意味でしかない、って事じゃないかな……。 
 
 - 6151 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 00:44:12 ID:gQgXskiQ0
 
  -  >>6147 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1506079129/8726 
 こっちで書くならともかく、避難所でキャラヘイトはいかがなものかと 
 
 - 6152 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 00:47:30 ID:fDr5xkm70
 
  -  つーか投下スレで作者以外がリンクとか貼るなし 
 
 - 6153 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 00:48:09 ID:iZAIzeSy0
 
  -  すげえな、ついに投下中のスレで別サイトのリンク貼り付けての 
 ドヤ顔説明まで始まったぞ。 
 
 - 6154 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 00:48:29 ID:CepLfT1w0
 
  -  セメントルールやった後始末に数百年かかった訳だね江戸まで引きずるわな 
 
 - 6155 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 00:53:11 ID:yORaKXSM0
 
  -  儀式云云はあれだ 
  
 天と地とで 
 信玄「諏訪神軍を出撃させろ」 
 諏訪神軍「ヒャアッ!」太鼓ドンドコドコドコ 
 謙信「はいはい鉄砲鉄砲」 
 諏訪神軍「ぐえー」 
 諏訪神軍 全 滅 
  
 をなんか思い出した 
 
 - 6156 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 01:29:13 ID:CepLfT1w0
 
  -  九州限定でセメントルール専用の神具ですか 
 飢えすぎさんとこじゃね 
 
 - 6157 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 01:40:21 ID:CepLfT1w0
 
  -  まだ出ていないけど性特効な夫婦もおるのよね 
 雷電部屋・・・ 
 モンゴランスさんどうなるかgkgkbrbr 
 
 - 6158 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 01:42:26 ID:yORaKXSM0
 
  -  逸話としてはトンデモネタだが、 
 これでランスが九郎判官も背負ってたら面白い事になるかも 
 
 - 6159 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 01:50:37 ID:nGON3N7b0
 
  -  それだと却ってアウトじゃないかなぁ、本来は八男なのに為朝の「八郎」を憚って九郎と名乗ったって逸話も残ってるし>義経 
 最初から負けを認めてるなんて事にもなりかねない。 
 
 - 6160 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 01:50:50 ID:pDE84NXG0
 
  -  そこまで行ったらオサレ師匠展開になっちゃうわ。 
 
 - 6161 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 01:57:47 ID:oRNkfmC80
 
  -  >>6156 
 秒速5センチメートルの宝具と空目してしまった 
  
 あれで桜の花びらがトラウマになったって人がいるのは本当なんだろうか 
 
 - 6162 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 02:00:31 ID:OlAtkwXG0
 
  -  メシテロさんの最後の原種さんたちの『コンボに組み込んだ』発言をみて、 
 上杉さんが余計な事(名乗りの邪魔)しなきゃ文字通りセメントルールに持ち込まれなかったというわけか…w 
 戦犯:飢過ぎ 
 
 - 6163 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 02:04:00 ID:1pRVjf4z0
 
  -  セイバーしかり謙信ちゃんしかり、上杉がやらかし&戦犯になることへの抵抗の無さ 
 まぁ大体においてヘイト稼ぎまくってるから残当だけど 
 
 - 6164 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 02:13:31 ID:hsARpv7q0
 
  -  読者の反応が謙信出る度に蝗蝗呼ばわりってのも、ちいとゲップが出てきてなあ。 
 
 - 6165 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 02:19:35 ID:6v6Ggb4T0
 
  -  蝗じゃなくてまさしく毘沙門天だった話しだってあるけどねぇ。蝗の印象が強すぎて。 
 
 - 6166 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 02:20:42 ID:Fkfqmoo40
 
  -  メシテロさんが武士の本気とセメントの違いを解説してたが間が抜けて見えたのはそうじゃないんだ 
 向こうはセメント=全力全開本気も本気って最初から認識してるだろうから今更ルール無用になるって言われても……って感じなんだ 
 >>6162が言うように土俵入りの邪魔立てすら計算のうちなら余計にね 
 
 - 6167 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 02:21:06 ID:IBWVCMIE0
 
  -  からっと戦国だとヒロインだったよ!謙信 
 しゃぁないやん、謙信の蝗扱いは同志の作品でも定番になっちゃってるんだから 
 
 - 6168 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 02:21:13 ID:OlAtkwXG0
 
  -  以前本屋で『知れば知るほど嫌いになる武将』とか言う本の1位に名前連なってたなぁ…(謙信 
 
 - 6169 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 02:24:52 ID:hsARpv7q0
 
  -  いや、 
 謙信ちゃんが蝗武将そのものならともかく、 
 蝗武将を背負ってる別人格の筈なのにまるで蝗本人呼ばわりされてるのがどうにも引っかかってなあ。 
  
 バルシントンみたいに、ほぼ同一化してる可能性も勿論あるが 
 
 - 6170 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 02:24:53 ID:LLK4MU5O0
 
  -  遅スレだけど孤児だからこそ一人じゃ生きていけないこと知って 
 仁義は護る系でも良かったんじゃないかと思う。 
 ホームレスやブルーシーターにも仁義はあるからねぇ。 
 
 - 6171 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 02:26:33 ID:IBWVCMIE0
 
  -  上杉さんが邪魔しなければ最後の修羅国28原種は来なかったって最後に書いてるよー 
 
 - 6172 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 02:31:00 ID:Fkfqmoo40
 
  -  >>6171 
 読み返したが書いてないやん 
 ランスの神具前提とはあったが 
 
 - 6173 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 02:31:05 ID:hsARpv7q0
 
  -  それはそれで、世界最大の帝国を築いた英雄を背負った奴を相手に舐めプする気だったんかいと思ったりする。 
 
 - 6174 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 02:31:23 ID:hsARpv7q0
 
  -  それはそれで、世界最大の帝国を築いた英雄を背負った奴を相手に舐めプする気だったんかいと思ったりする。 
 
 - 6175 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 02:32:15 ID:hsARpv7q0
 
  -  げ、エラーでたのに二重送信になりおった。 
 申し訳ない。 
 
 - 6176 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 02:40:36 ID:IBWVCMIE0
 
  -  普段なら九州場所だけでもそこに文香どんの語りが加わってもオイたちはこんとよ。為朝どんだけで勝てる戦に手を貸すなんて恥ずかしか! 
 つまり名乗りにあたる土俵入り邪魔したので鎌倉武士的にセメントになって神具の解放条件整っちゃったのよ 
 
 - 6177 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 02:43:40 ID:hsARpv7q0
 
  -  最大の敵は主人公サイドが擦り切れるまで追い込んで追い込まれての果ての勝利であって欲しいという、 
 個人的な願望やね。 
 
 - 6178 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 02:44:45 ID:W9RwrTPg0
 
  -  大関だけど横綱相撲を見せてくれることを期待する 
 
 - 6179 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 02:56:03 ID:IBWVCMIE0
 
  -  避難所も見るとメシテロさんが解説してるよ! 
 …見に行くだけでここの話題持ち出し厳禁だけどね! 
 
 - 6180 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 03:02:11 ID:Fkfqmoo40
 
  -  つまり謙信が空気読めないとかじゃなくて、武士として当然の行動を戦術に組み込まれてた訳ね 
 
 - 6181 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 03:30:18 ID:IBWVCMIE0
 
  -  情報収集しっかりやってれば防げたんだけどねぇ… 
 まぁこれはランスが今まで同等の敵と戦い慣れしてないせいなんだけどね! 
 
 - 6182 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 04:00:32 ID:vC9Ifnav0
 
  -  情報不足というか認識不足というか 
 ランスくんはしゃーなしにしても謙信は相手が為朝だと判っててやるとは…って感じだな 
 何故に義経がああいう末路になったか、というのを理解してたら源平武士相手に名乗りの邪魔はせんよ 
 
 - 6183 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 04:13:50 ID:Fkfqmoo40
 
  -  かといって邪魔しなけりゃ戦場の海化と月道真召喚までは達成されてたからな 
 名乗りと言いつつ儀式魔法なんだから武士のルールとか持ち出されて邪魔不可って何か理不尽だわ 
 情報で足りてなかったのは太刀持ちの太刀がどすこい村正だった事だな 
 あの太刀じゃなければ為智諸とも斬れてたんだから狙いは悪くなかった 
 
 - 6184 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 04:35:21 ID:aS01j4oB0
 
  -  英国さんの箒見て思い出したが、ISの新作外伝ゲーム、原作者は原案だけでシナリオ・製作はTVスタッフだし、 
 基本設定だけ流用で敵は宇宙人でISは対宇宙人兵器、そしてのほほんさん等もメイン級昇格してるし・・・ 
 最初からこういう設定で行けよ原作者と言わんばかりの再構成だなw 
 
 - 6185 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 05:14:23 ID:n+lcPMi+0
 
  -  メシテロさんとこの謙信は元ねた的にもやってることも大嫌いだったから四肢折りとかなってメシウマだったなぁ 
 というか、他作品でも謙信は赤王配役のとき以外ろくな目にあってねえなw 
 まあ、とりあえず因果応報ってことでぶちのめされやがれっと 
 
 - 6186 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 08:30:04 ID:IBWVCMIE0
 
  -  何が何でも謙信ちゃんは悪くないって主張してる人いるけど… 
 今回の投下の分だと確実にやらかしてるしランスに靡いた時点でダメダメなんだよなぁ… 
 
 - 6187 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 08:34:42 ID:8yeXyXEx0
 
  -  >>6066 
 あれはキツかったわあ……見てるうちにだんだん脳内がすさんできて、ハムド様のアレっぷりに癒される状態というw 
  
 ちょうど当時、PSのゲーム「ブリガンダイン」をやってたんだが、 
 狂王ドリストとハムド様が同じ声優で、役どころも同じくアレだったもんでハマってしまったものであるよ。 
 
 - 6188 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 08:35:22 ID:BNhbys+00
 
  -  (ランスに靡くのは別に良いんじゃないかな 
 戦場でのもアレで蹴りがついてりゃ被害を抑えれたわけだし 
 バルシントンやPのやらかしに比べたら) 
 
 - 6189 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 08:48:44 ID:Fkfqmoo40
 
  -  別の国の男に靡くのが駄目ならやる夫部屋の外国勢も当てはまるだろうに 
 
 - 6190 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 08:51:32 ID:GUROw2N5i
 
  -  >>6185 
 同志の作品に限っても、真面目に見ると損をするやる夫の戦国時代劇(イデオンがヒロインになりかけた作品)だと 
 謙信はデラーズで出番多くないけど綺麗な謙信だったぞ 
 
 - 6191 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 08:55:11 ID:8yeXyXEx0
 
  -  最初の立志伝でも謙信デラーズだっけ。あれ結構合ってて好きだなー。 
 
 - 6192 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 09:18:00 ID:J6hg7gCJ0
 
  -  >>6189 
  他国の男と言うよりも「日本を侵略した逸話のある王」に靡いたのがダメって言いたいんじゃないのかな? 
 多分謙信が男であっても売国奴扱いは不可避じゃないか? 
 
 - 6193 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 09:20:51 ID:BNhbys+00
 
  -  >>6192 
 フランス「我が国に女王が辺境の島国の王でも無い男に」 
 
 - 6194 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 09:22:40 ID:88IIl7u90
 
  -  敗戦陣営の末路 
 
 - 6195 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 09:39:01 ID:8yeXyXEx0
 
  -  マリー・アントワネットはオーストリア人が嫁いでフランス人になったって人だし、元々そんな人気高くもないだろうから…… 
 
 - 6196 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 09:41:57 ID:/rNkOIMV0
 
  -  やる雷電はべつにフランス侵攻とかしてないからでは? 
 マリーの評価がビッチとか尻軽とかになってるかも知れんけど 
 
 - 6197 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 09:43:55 ID:KqCi16B+0
 
  -  うーむリアルタイム投下に居合わせないと本スレ乙はしにくいものよ… 
 
 - 6198 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 09:45:41 ID:HBrLfsBB0
 
  -  少なくともアーニャに関しては下手な扱いしたらブッツンしそうなのが一人 
 しかもそれが開戦理由になりかねなさそうだ 
 
 - 6199 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 09:48:40 ID:TCjuiaRS0
 
  -  ランスは仕掛けた側、やる夫は仕掛けられた側ってのも有るんじゃね? 
 
 - 6200 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:06:17 ID:mcIsQMKs0
 
  -  学園内の勢力争いで売国奴って言葉が出る事自体どうなんだという気がする。 
 好きな男に付いてく事すら憚られる程後ろの人間に引っ張られまくるのはどうなんだろうか。 
 
 - 6201 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:07:40 ID:sW60HEe80
 
  -  元の英雄が云々元あるだろうが、ランス自身が女襲うぜ!ヒャッハー!!な奴だから問題になってる部分の方があると思う 
 元の英雄が全てなら、誠とか女性と触れ合えん環境にしないと洒落にならんが 
 本人が女性とあまり関わろうとしないのもあって問題になってないしな 
  
 まあ、重大な問題ならランスが女性を襲ってる時点で 
 国際状況変えかねん事態に動いてないとか学園側マジ無能www 
 的な扱いされてないとおかしいから、そこまで重くは無いんだろうけど 
 
 - 6202 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:09:48 ID:n+lcPMi+0
 
  -  個人的な感想だけど、この謙信は他を見下してるというか、やる夫の土俵入りを邪魔した時点で絶許だな 
 他の作品の謙信も増援の振りをした略奪とかもくそむかついたし 基本義を欠いた行動は見ていてむかつく 
 
 - 6203 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:14:01 ID:sHGvbXca0
 
  -  >>6183 
 たんにトラップカードオープン!されただけだと思えば気が楽よ 
  
 >>6184 
 村正宇宙編みたいだけど、そっちの設定ならちょっと気になるな調べてみるか 
 
 - 6204 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:15:28 ID:sHGvbXca0
 
  -  つまり今なら義将謙信で読者の裏をかける…? 
 
 - 6205 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:19:58 ID:mcIsQMKs0
 
  -  でもなあ、戦闘中に目の前で「面壁九年! 堅牢堅固!!」みたいなんやられたらやはり撃つと思うぞ。 
 土俵入りする側も攻撃されるのを覚悟でやるんだろうしね。(実際にそうだった様だが) 
 
 - 6206 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:26:04 ID:+wVt+Tgu0
 
  -  謙信ちゃんがランスに走ったのを批判されるなら、 
 多国籍軍なやる夫の陣営はもっと批判されなきゃおかしいってことになる。 
 だからそこらへんつつくのは卑怯じゃないかな。 
 
 - 6207 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:29:55 ID:0EYUU5Sg0
 
  -  >>6206 
 身もフタもない話をすると同じ事をやっても 
 主人公サイド=生まれや立場を越えて手を取り合った仲間 
 敵サイド=売国奴 
 みたいになるのはしゃーないね 
 
 - 6208 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:33:21 ID:CepLfT1w0
 
  -  伝承が力になるお話だからね 
 謙信ちゃんチンギランスさんに色呆けくらった状態だろうしな 
 色呆け対策なら誠言葉ふみふみの方が強みあるし 
 不犯はどこに行ったのかねと思うと地元は絶許になってもおかしくないかな 
 
 - 6209 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:34:20 ID:EEWTO2Yt0
 
  -  生徒自身が国家の代表に近い立場だったり、代表だった人間が憑依してしまった場合には恋愛すらも自由が制限される可能性があるよね 
 前者はプー・・・さんの娘のアーニャだったり、後者は槍王だったりバルシントンだったり 
 アーニャみたいに許される場合も当然あるけどね 
 ランスの女性問題については、本当に無理だったら保健室に相談すれば対処してもらえるからじゃないかなぁ? 
 無理じゃないって思っているから、逃げるのが嫌だから迎え撃とうとしてるけど、学園のシステムとしては描かれていない対処法があるんだと思う 
 あくまで私の想像でしかないし、あるなら描写してって話ではあるけどねw 
 
 - 6210 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:35:53 ID:BNhbys+00
 
  -  >>6208 
 ジルドレ「聖処女よ!何故!何故ぇ!」 
 色ボケっていうならやる夫勢力人の事言えないでしょ 
 
 - 6211 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:37:15 ID:cyynVDCv0
 
  -  色ボケに関しては絶対に他所の事を言えないw 
 
 - 6212 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:39:50 ID:w6n1Ox+90
 
  -  普通は国家間の関係や筋を通したかどうかが問題になると思うんだが…… 
 
 - 6213 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:40:18 ID:HBrLfsBB0
 
  -  世界各国の美姫を集めて侍らせてるってなw 
 やる夫の方がよっぽどランス君っぽいことをしておるwww 
 
 - 6214 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:41:07 ID:J6hg7gCJ0
 
  -  昔は義経が奇襲したり武士じゃ無く船の漕ぎ手を狙ったのを卑怯って云うのは「戦争なんだから違うんじゃね?」って思ってたけど 
 当時の慣習とか作法とかって現代で言う処の戦時条約みたいな物だと知ったら「そりゃ非難されるわ」って思うようになった。 
 謙信のやり方も戦国時代じゃ当たり前のやり方でも源平の頃だと作法に反するみたいだから時代による条約の差って事なんだろうけど 
 だったら予め申し合わせしとけばいいのにって思わないでもない。そもそも場所と日時を申し合わせてるんだから。 
 
 - 6215 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:42:42 ID:BNhbys+00
 
  -  そんなんいうたら戦争なんか絶対出来んがな<関係や筋 
 そも梁山泊がやらかしまくったけど別に問題無かっただろ 
 
 - 6216 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:46:44 ID:pCkzz1mF0
 
  -  現実とは違う基準で動いているのがあの学園じゃないの 
 
 - 6217 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:47:35 ID:4cuYkWWj0
 
  -  >>6192 
 源義経=チンギスハーン説ならセーフ? 
 
 - 6218 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:51:19 ID:/rNkOIMV0
 
  -  >>6206 
 走っただけならまぁ別に… 
 納得いく理由もなしに一緒になって祖国攻めてるから 
 
 - 6219 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:51:35 ID:bLt2aB2T0
 
  -  将棋で取られた駒で負けて文句いってるようなもんか<謙信が売国奴 
 
 - 6220 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:54:42 ID:w6n1Ox+90
 
  -  俺が言いたかったのは謙信ちゃん擁護にやる夫側陣営の日本以外の人たちについて言及してるのがおかしくないかと思ったからだけなんで 
 
 - 6221 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:54:55 ID:ci4heGQB0
 
  -  謙信が汚いヤラレ役でハーンのカキタレになっているのはムカつくんだけど 
 中の人の影響が薄いという意味でバルバトスや赤Pより 
 現世本人主体で健全な精神してるなと思ってしまったw 
 
 - 6222 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:57:19 ID:4cuYkWWj0
 
  -  別に国ごとにクラス分けしてたわけじゃないしな 
 
 - 6223 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:58:14 ID:1pRVjf4z0
 
  -  描写されてないだけで擁護派も批判派もいるんじゃないかな 
 マーベル市民とDC市民みたいな感じで 
 
 - 6224 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 10:59:33 ID:pGNnOcfc0
 
  -  >>6214 
 言うてもその辺わりと「暗黙の了解」やで? 
 その時代ごとにある共通認識を、違う時代の人間が理解しろってこと自体無理がある 
  
 超絶に大ざっぱに言うと為朝ルールと謙信ルールじゃ400年の時代差がついてる状態で、 
 「わざわざ口に出す必要を感じない常識の範囲内」ってどのくらい相違があると思う?w 
 
 - 6225 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 11:04:07 ID:Fkfqmoo40
 
  -  >>6202 
 あれ土俵入りの形式を取った自軍に有利な儀式魔法だから 
 そこに武士の名のり上げや土俵入りの理屈で邪魔駄目って方が、義も何もない無茶な理屈だと思うがな 
 いや普通の名のり上げや土俵入りでも戦場じゃ邪魔されて当然だけど 
 結局今回は謙信がアカン行動取ったと言うより、相手が取る行動を予測して儀式に組み込んだやる夫達が一枚上手だったんだよ 
 
 - 6226 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 11:08:38 ID:Fkfqmoo40
 
  -  >>6218 
 攻めてるのは祖国じゃなくて同じ学園の他チームだが 
 
 - 6227 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 11:18:46 ID:88IIl7u90
 
  -  謙信が汚い役回りをすることに憤りを覚える人間が居ることを理解した上で言うと 
 汚い謙信自体この板じゃ半ば名物になってるからいつものやつ、みたいな感じしかしなかった 
 
 - 6228 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 11:19:50 ID:uUWQme6h0
 
  -  もう読むの辞めたから様子見してたけど 
 なんかメシテロさん避難所での解説と言うか言い訳多いな 
 更新頻度が高いから目立つのかも知れんが、作者が作品語るのは本スレでやってほしいと思う。作品内で 
 
 - 6229 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 11:21:23 ID:pCkzz1mF0
 
  -  やる夫スレでキャラの出展元云々言うのもなんだと思うが 
 出たとき謙信ちゃんならランスに付くだろうなあとしか思わなかったな 
 
 - 6230 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 11:21:36 ID:5ECYsOOD0
 
  -  それやると、投下スレで色々言う人間が現れるからでしょ 
 
 - 6231 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 11:25:49 ID:3XsseAQ00
 
  -  戦い自体は既に始まっててしばらくしてから土俵入りだからな 
 敵の目の前で悠長に儀式やるのを止めようとするのを卑怯呼ばわりはちょっと違うなとは思った 
  
 謙信は土俵入りの失敗した場合のリスクを直感で予測してて結果に対してある程度覚悟決めてても良かったな 
 止めるのを失敗するとかなりヤバイ自体になるが止めないのもヤバイ 
 ならこの剣でねじ伏せるまで!みたいな感じで 
 失敗した後の反応で「」になっちゃってかませ臭がw 
 
 - 6232 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 11:36:12 ID:5ECYsOOD0
 
  -  例えると戦隊ヒーローが戦っていてピンチの中に新ヒーロー見参って感じだからなぁ 
 そんな人が変身ムーヴキメてる時に攻撃はシュートルールなら問題ないけど、お約束としては……って感じだからね 
 
 - 6233 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 11:42:19 ID:Fkfqmoo40
 
  -  まあ俺はあれは戦争(を模した学生競技)であって戦隊物とは欠片も思ってないから 
 
 - 6234 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 11:45:43 ID:UW7fs/8U0
 
  -  いや、今回のは変身→妨害→妨害無効っていう「変身中とか妨害されるやろ」に対するアンサーなお約束の亜種みたいなもんやろ 
 
 - 6235 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 11:45:45 ID:upabyNoC0
 
  -  やる夫は日本を代表してるわけでもないし、やる夫を日本の英霊を宿したり日本人が攻撃したら売国奴ってのは筋が違いすぎる 
  
 仮にフランスの英雄と戦ったりする場合、シルヴィアやジャンヌが売国奴呼ばわりされても文句言えないけどそこんとこどうなの? 
 
 - 6236 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 11:47:27 ID:UW7fs/8U0
 
  -  てか、作中で売国奴呼ばわりされたっけ? 
 
 - 6237 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 11:54:51 ID:Fkfqmoo40
 
  -  >>6236 
 作中じゃなくて謙信を売国奴と呼ぶ読者に対して言ってる 
 まあ智と月もそれに類する嫌みは言ってるが 
 
 - 6238 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 11:56:35 ID:+wVt+Tgu0
 
  -  自分も人の事言えないんだけど、0か1でしか物事を見れない人間の多いことよw 
 
 - 6239 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 11:57:07 ID:cVmA1Xjb0
 
  -  ライトが日本人でありながら略奪王の尖兵になるとか、覚悟せいよ? 
 とか言ってるので実質売国奴呼ばわりされてるな 
 
 - 6240 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 11:58:29 ID:Fkfqmoo40
 
  -  あ、智はおいたした後輩ってだけで売国奴に類してはなかったな 
 訂正する 
 
 - 6241 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 11:59:40 ID:t6iJ5C5X0
 
  -  メシテロさん本人も言ってるけど、あくまであれは全世界中継中の興行なのよな。 
 そこで露払いも終っていざ真打登場!って場面で不意打ち上等かましたら 
 そりゃ空気読めないって言われてもしょうがないと思う、特に日本人視聴者的にw 
  
 その可能性考えて罠張ってたやる夫側も狡猾なのは確かだがw 
 
 - 6242 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 12:00:17 ID:UW7fs/8U0
 
  -  格闘技とかで対戦相手を貶めるようなもんだよね。読者はアウェイ側へのブーイングみたいなもんやろ 
 やる夫も相手から言われても別に問題ないと思うけど 
 
 - 6243 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 12:01:59 ID:Fkfqmoo40
 
  -  >>6241 
 逆に言うと文句いうのは日本人ぐらいで、ここみたいにあれは当然派と世界の掲示板で肉染みあってるかもしれない 
 
 - 6244 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 12:08:39 ID:3XsseAQ00
 
  -  明らかに隙が出来てるのに何もしないと 
 八百長かよ!みたいな声が出てただろうしなぁ 
 
 - 6245 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 12:10:10 ID:wHM09DRr0
 
  -  >>6161 
 桜の花が舞い散るとようじょが走っていく姿を映すカーブミラーを幻視しませんか 
 (既にはるのあしおとOPで侵食されたモノの呟き) 
 あれはようじょじゃない? ソウデスネ 
 
 - 6246 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 12:35:51 ID:gHA8DX9P0
 
  -  やる夫=日本代表みたいなこと言ってるのは言い過ぎだと俺も思うな 
 単にやる夫が代表ってだけで雷電部屋は実質多国籍軍だし、雷電はただの力士じゃん 
 元寇になぞらえているから謙信ちゃんを元の手先になったと月が言うのはわかるけど、ただやる夫に敵対した=売国奴と言ってる人は違うと思う 
 
 - 6247 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 12:47:25 ID:BNhbys+00
 
  -  設立当初日本の英霊よりフランスの英霊の方が多かったもんなw 
 あれ?今もフランスの方が多いか?w 
 
 - 6248 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 12:48:20 ID:UW7fs/8U0
 
  -  俺は論点のメインは作中の表現についての話だと思ってた 
 
 - 6249 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 12:52:29 ID:V+LVaFPE0
 
  -  日本史上恐らく最初に直接侵攻してきた元に与した&その先兵となって日本へ攻撃を仕掛けてきた、って構図になったから「売国奴」なんじゃないかなぁ。 
 ぶっちゃけ戦国時代でも降伏した武将を先手に配して忠誠心を確かめる、って事例はあるけどそれは日本人同志だから通用する訳で。 
 謙信の事例は単純に「負けて降伏したから相手の手先になりました」ではなく、その相手が「歴史上日本へ侵攻した相手」かつ「その先兵となった」だからだと思う。 
 ……ぶっちゃけAA元の関係知ってれば「ああ、まあそうなるよね」でしかないんだけど。 
 
 - 6250 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 12:59:40 ID:t6iJ5C5X0
 
  -  絵師のせいなのかワザとやってるのかは分からんが、パッと見桜に見えないのよな、FGOパールヴァティ。 
 衣装変更で高校の制服あるっぽいけど、そっちだとますます違和感が・・・ 
 
 - 6251 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 12:59:53 ID:d8b/I5Xc0
 
  -  >>6249 
 成程なー。何か腑に落ちたわ。 
 それにプラスして、やる夫、フミフミ、浅間痴、(+月)でこっちが日本の地って括ったからってのもあるのか 
 
 - 6252 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 13:00:12 ID:t6iJ5C5X0
 
  -  すまん避難所と間違えた。 
 
 - 6253 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 13:34:01 ID:W9RwrTPg0
 
  -  その点、歴史騙りの謙信は綺礼だったよね 
 
 - 6254 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 14:53:36 ID:XmWOv/Ak0
 
  -  メシテロさんの10000 
 10000だったらメシテロさん懐妊する 
 って書こうとしたら埋まってた・・・ 
 
 - 6255 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 14:57:02 ID:pDE84NXG0
 
  -  メタ張りとコンボメインになると詰め将棋や詰めデュエル見てる気分になるな。 
 
 - 6256 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 15:39:58 ID:qOEbe5TW0
 
  -  >>6249 
 だがちょっと待ってほしい 
 「謙信=ヒャッハー元締め」な見方の人にとっては 
 「略奪DQNがより上位の略奪DQNに〆られて舎弟になった」 
 と書くと一周回って当然の話ではなかろうか 
  
  
 
 - 6257 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 16:01:31 ID:FYYVmh5o0
 
  -  今回の戦争は英雄学園の興業でもあるからな。 
  
 為智のアレも二十八騎召喚に必要だった要素を満たす意図もあったわけだし。。 
 
 - 6258 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 16:04:39 ID:N7w4YD5I0
 
  -  雷電と道真公って名前的な相性いいよね 
 
 - 6259 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 16:46:52 ID:QnpVyLSD0
 
  -  虎スレの商店街は量が多くて作業が大変な割に、リアルタイムで参加してないと 
 面白さが伝わりにくいという、一番まとめられにくいタイプだからなぁ。 
 全盛期にあれだけ大量にあった安価スレが、ほとんどまとめられてないのも 
 ほぼ同じ理由がネックになってたらしいし。 
 
 - 6260 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 16:49:19 ID:1pRVjf4z0
 
  -  相の手とかも吟味してまとめるってなると相当な作業量になるだろうしね 
 
 - 6261 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 17:14:05 ID:55I/4F2T0
 
  -  >>6254 
 他の板のノリを持ち込むのはよした方がいいとおもうよ 
 実際10000で予想や願望しているアホもいるし同類と思われるで 
  
 と言うか同類だけどな 
 
 - 6262 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 18:16:58 ID:W9RwrTPg0
 
  -  一ヶ月で使い物になるようにするって事は…メチャクチャキツイんじゃ…?<一ヶ月 
 
 - 6263 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 18:30:44 ID:pTiytLsr0
 
  -  アメリカ軍でも三ヶ月は掛けるのにw 
 
 - 6264 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 18:40:05 ID:dG0cl/Fk0
 
  -  一か月じゃ精神ぐらいしか鍛えられんわな 
 
 - 6265 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 18:43:41 ID:V+LVaFPE0
 
  -  てか、選抜試験クリアの時点で基礎は出来てるって前提じゃないのかな、これ。 
 その上で実戦前提の鍛え方で1カ月、って事だと思う。 
 
 - 6266 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 18:58:07 ID:L8TkK/wJ0
 
  -  逆に考えると、後もう少し鍛えれば問題なく通用するけれど 
 精神的な問題で使い物にはならないってこともあるかもしれない 
 
 - 6267 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 19:31:27 ID:dG0cl/Fk0
 
  -  一か月でたっぷり栄養を上げる教官、有能 
 そして武器をちゃんと見つくろってあげるとか・・・教官寝てるのか?大丈夫か? 
 
 - 6268 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 20:22:01 ID:titqYc/K0
 
  -  やる夫はほほえみデブにならなかったか。よかった。 
 
 - 6269 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 20:25:20 ID:ci4heGQB0
 
  -  このすべての感情がごちゃまぜになったような 
 やる夫の顔がなんとも言えない感じで好きw 
 
 - 6270 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 20:40:05 ID:ltmxXUeE0
 
  -  練度高い=幼児に対する執着が極めて高い個体が来る 
 
 - 6271 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 21:22:34 ID:G4+xCNcT0
 
  -  当時は東京府だぬ 
 
 - 6272 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 21:47:19 ID:RE28gR8Z0
 
  -  ジャンプなら最初の事件で中ボス的な敵が出現して 
 他の大物や秘めた力をチラ見させて打ち切りにしそう 
 
 - 6273 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 22:21:26 ID:9yDn1JLZ0
 
  -  つくづくタカリさんとこのない夫のダイスが神がかってたなぁ>13 
 
 - 6274 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 22:27:42 ID:Vuu0A/O+0
 
  -  >>6197 
 投下と投下の間ならいつでも乙ればいいんだよ 
 つか乙れ!乙って下さい、リアルタイムでなくても読んでる人が居るってのはそれだけでも禿みになるから 
 
 - 6275 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 22:29:13 ID:8nlyE0Kj0
 
  -  また髪の話してる… 
 
 - 6276 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 22:29:15 ID:8yeXyXEx0
 
  -  浅草……魔と戦う……大正桜に浪漫の嵐……うっ頭が 
 
 - 6277 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 22:31:32 ID:ceBl8vca0
 
  -  太正桜なんだよなぁ 
 避難所での英国さんのレスを読んでおくといいゾ 
 
 - 6278 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 22:38:01 ID:8yeXyXEx0
 
  -  あれ、英国さんとこは大正じゃなかったっけ 
  
 サ〇ラ大戦は元ネタにする、とゆーとるね。 
 てかあの時代を舞台にしてる創作が少ないってのもあるんだろうけど。 
 
 - 6279 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 22:38:25 ID:9fBM1Ohc0
 
  -  サクラ大戦というとアレだな 
  
 商店街にある二軒のラーメン屋が互いに潰し合うために偽の行列を作る話ダナ 
 
 - 6280 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 22:39:29 ID:8nlyE0Kj0
 
  -  サクラ違いww 
 
 - 6281 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 22:41:12 ID:vUiHpvKyi
 
  -  >>6278 
 ゲームで有名どころだと葛葉ライドウあたりかね 
 あとは、クソゲーとして名高いヌギャーも大正編があった気がする 
 
 - 6282 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 22:41:37 ID:8yeXyXEx0
 
  -  1はやったけど2はやらんかったなー。一番やったのが3と4だった。 
 
 - 6283 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 22:48:20 ID:ceBl8vca0
 
  -  サクラ大戦は太正桜に浪漫の嵐だって言いたかったの 
 元ネタだって前もって言ってるぞって言いたかったの 
 
 - 6284 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 22:48:54 ID:eU3ySA9L0
 
  -  >>6278 
 メジャーは少ないが、大正九頭龍とかが今回のイメージに近いぞ 
 
 - 6285 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 22:49:19 ID:fDr5xkm70
 
  -  はいからさんが通る、何故今リメイクしたのやら 
 
 - 6286 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 22:51:49 ID:8nlyE0Kj0
 
  -  はいからさんが通るの映画、小学生の時に観たな。内容ほとんど覚えてないけどw 
 
 - 6287 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 22:56:52 ID:8yeXyXEx0
 
  -  探すと結構あるな、大正時代もの。 
 ライドウといえば、元ネタの帝都物語も明治〜昭和にかけてだから掛かってないこともないのか 
 
 - 6288 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 23:15:09 ID:uJukd8C40
 
  -  大正時代ブームって忍たまブームと同じで定期的に来るから… 
 ここ数年アニメ関連のリメイクやらリバイバルが流行ってたしね 
 
 - 6289 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 23:16:13 ID:fDr5xkm70
 
  -  おとめ妖怪ざくろって時代背景どの辺だっけ 
 
 - 6290 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 23:27:56 ID:Ama6GP0z0
 
  -  力士が空中移動するなら 
 日本に負けたのはフビライ・ハンでチンギス・ハンのランスが率いてる軍には効かねーぐらいありそうだけどなぁ… 
 
 - 6291 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 23:32:33 ID:8yeXyXEx0
 
  -  曹操「(烏丸騎兵を見ながら)呂布と赤兎馬くらいかと思ったら、みんな普通に飛んでいるぞ」 
 
 - 6292 :名無しの読者さん:2017/10/08(日) 23:55:26 ID:qOEbe5TW0
 
  -  >>6290 
 サクラを切っただけで「日本人なら誰でも特効」になるんだし多少は、ね? 
 
 - 6293 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 00:52:51 ID:5QWcLNEn0
 
  -  タカリさんって、エロに限った話じゃないけど話の端々の「説得力」がすげぇなぁ…… 
 
 - 6294 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 04:00:11 ID:G0nOXuiC0
 
  -  やる夫が空中移動出来るのはあくまでも自己鍛練のおかげであって 
 逸話とかは関係ないと思うんですが? 
 
 - 6295 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 04:22:45 ID:AfHgp2810
 
  -  今回の雷電部屋のガチメタがヤシオリ作戦に見えてきたなあw 
  
 ・タイガー重戦車隊:無人新幹線爆弾 
 ・ステイツ及びウィッチーズ:無人攻撃機部隊 
 ・ルーデルと九州場所:定置爆破点火、目標行き足止まる 
 ・ふみふみと月:誘導爆破完了、キルポイントワンに目標固定 
 ・力士とガンダムと左近どん:特殊建機小隊行動開始! 
 
 - 6296 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 10:50:01 ID:Y83WfHGr0
 
  -  それだと一回反撃喰らって特殊建機小隊が壊滅するんですが 
 無人在来線爆弾と第二第三特殊建機小隊は一体どうするんですかね 
 
 - 6297 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 13:20:27 ID:e0NLdApi0
 
  -  まて、あんな88ゴジラのスーパーエックス+カドミウム弾の焼き直しと一緒にするな。 
 前提も過程もご都合主義の塊でガチでもないし、メタにもなってない。 
 
 - 6298 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 13:26:12 ID:cIVBAEhB0
 
  -  俺、結構88ゴジラのスーパーX好きだったけどなあ。 
 
 - 6299 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 13:49:24 ID:76BgZh/70
 
  -  えっセーラー服きせて海防艦娘ごっこ 
 
 - 6300 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 13:54:16 ID:cIVBAEhB0
 
  -  タカリさん、ストレスが永久機関状態になりそうな話を続けてるなあ…。 
 
 - 6301 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 14:03:28 ID:J2zI2nyX0
 
  -  なーに レイプ()という名のカタルシスが(ry 
 
 - 6302 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 14:17:16 ID:hlwOxsvZ0
 
  -  まあ読者目線だと、やる夫の勘違いの独り相撲だと分かるしな。 
 昔のやる夫スレには、ドロッドロで何の救いもない話とかが結構あったから 
 俺はその頃に耐性が出来ちゃったけど。 
 
 - 6303 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 14:27:25 ID:J2zI2nyX0
 
  -  ラブホに連れ込む度胸w 
 
 - 6304 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 14:33:05 ID:J2zI2nyX0
 
  -  三人に勝てるワケないでしょ!(未来予想図) 
 
 - 6305 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 14:37:43 ID:mCE60AtQ0
 
  -  よくもだましたあああああ!!だましてくれたなアアアアア!!という思い込みからのレイプw 
 
 - 6306 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 14:38:28 ID:J2zI2nyX0
 
  -  ソフトハウスキャラばりのほのぼのレイプ不可避 
 
 - 6307 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 14:47:17 ID:yCBo5s6t0
 
  -  本スレのあれは何なんだろう 
 
 - 6308 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 14:49:06 ID:J2zI2nyX0
 
  -  そっとしておこう(番長) 
 
 - 6309 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 15:08:19 ID:WSFPDAmZ0
 
  -  あれが後々の最強の空飛ぶ冷凍庫、スーパーX3に繋がって行くんだし 
 結構好きなんだけどね、スーパーX 
 
 - 6310 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 16:02:13 ID:1OAotG6C0
 
  -  本スレのあれ 
 あれだけの報告なのに無駄に改行しすぎでルール違反ってアホちゃう? 
 
 - 6311 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 16:48:16 ID:RyuF1TEV0
 
  -  本スレで報告してる時点で阿呆だってわかるだろ? 
 
 - 6312 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 17:32:31 ID:vBVsrPTa0
 
  -  しかもネタが周回遅れだしなぁ 
 
 - 6313 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 18:09:49 ID:mRidhluB0
 
  -  言うてもタカリさんの話、やる夫視点から思い込みってのは確かだけど 
 事実が知れたら三人娘視点からも自分らがイジメを助長させてたって認識になるからなあ 
 勘違いってほど勘違いじゃないというか、梅岡よりやらかし度自体は悪いよ三人娘 
 
 - 6314 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 18:15:27 ID:vBVsrPTa0
 
  -  友人から合コンでドムとゴッグが来たと報告を受けたことが有るな… 
 
 - 6315 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 18:25:14 ID:6ccquqCQ0
 
  -  今の限界集落子供相手にイジメか・・・ 
 集落間の闘争になりそうだけど大丈夫なのかな 
 一人しかいない男の子だとうやばくないかな 
 逃げられたらと思うと・・・ 
 
 - 6316 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 19:01:36 ID:qgC0XkaL0
 
  -  >>6314 
 何ともなかったんですね、わかります。 
 
 - 6317 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 20:31:08 ID:G30wEPU/0
 
  -  退魔士やる夫単独は落ちこぼれだけど 
 チームとしては優秀なタンクに思えるんだがそんな戦闘教理はないんだろうなOTZ 
 
 - 6318 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 20:43:33 ID:woJkURAw0
 
  -  タンク・・・?防御力ないのに? 
 
 - 6319 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 20:46:40 ID:G30wEPU/0
 
  -  紙装甲の回復回避だからタンクじゃなくてフェンサーになるのか? 
 術理がフェンシングのかけらもないけどw 
 
 - 6320 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 20:51:15 ID:woJkURAw0
 
  -  攻撃力の無い雑魚剣士だろいまんところ。冷静になれww 
 
 - 6321 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 20:54:29 ID:G30wEPU/0
 
  -  無傷で肉壁できてれば優秀って感覚なんだが 
 この程度じゃまだ雑魚判定かOTZ 
 
 - 6322 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 20:57:16 ID:woJkURAw0
 
  -  あの学校卒業した奴は全員それできるよね?ってことやな。 
 雑魚というかlv1というか 
 
 - 6323 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:00:49 ID:woJkURAw0
 
  -  13回鉄の塊でぶん殴らないと死なないこっちを襲ってくる飢餓犬って・・・これは厳しい世界やな 
 エンチャント魔法の使い手を探さないと 
 
 - 6324 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:02:11 ID:G30wEPU/0
 
  -  てかもっと人は畑で取れるって感じでガンガン負傷死亡引退して 
 篩いにかけ終わってから本番と勝手にイメージしていたけど 
 かなり真っ当に育ててから現場に出していたのね 
 
 - 6325 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:13:07 ID:woJkURAw0
 
  -  丙が1,2類に分けられてるのに丙2種とは一体・・・ 
  
 読みなおしたけど試験で相手したのと一緒やな。 
 会心の一撃(多分痛恨の一撃だろうけど)が無くても倒せるようになったんやな。 
 
 - 6326 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:14:21 ID:7ANHKIDP0
 
  -  そんな事したら成り手が居なくなっちゃうし、市民も安心出来ないからなぁ 
 
 - 6327 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:17:06 ID:HsNR5HtD0
 
  -  もはや好きな野菜にランクインされる部類なのにいつまでニンジンが嫌いな野菜扱いされるのだろうか 
 すなわちニンジン嫌いな描写をされても共感できないマズかった記憶がない 
 ニンジン臭いニンジン食べてたのって団塊世代とかじゃないの 
 
 - 6328 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:19:09 ID:+xpGk2qW0
 
  -  団塊ジュニア世代だが普通にニンジンをおやつ代わりにして食ってたなあ 
 
 - 6329 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:20:55 ID:cIVBAEhB0
 
  -  ニンジンもピンキリだし、料理法が影響するからねえ。 
 俺は沖縄料理のニンジンシリシリが出ると、皿が空になるまで止まらんが、 
 ただの煮ものだと、ちょっと箸つけたらもういいやって気分になるし。 
 
 - 6330 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:21:06 ID:woJkURAw0
 
  -  料理法によるっていうか、他人の好き嫌いに口出ししても不毛 
 
 - 6331 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:24:49 ID:YVusQPzmi
 
  -  ぶっちゃけよほどのものじゃなきゃ、成長したら食えるようになるしなあ。 
 
 - 6332 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:29:40 ID:7ANHKIDP0
 
  -  かぼちゃはご飯のオカズには食べづらいんだよなぁ…… 
 
 - 6333 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:32:06 ID:A7va+6XU0
 
  -  カボチャは天ぷらか煮つけ 
 
 - 6334 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:32:34 ID:bluLxpI/0
 
  -  成長しても厳しいのは発酵食品だろうなぁ。 
 チーズ、納豆、クサヤ、世界一の缶詰とかは食べれない人は一定数いるし。 
 
 - 6335 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:33:36 ID:J2zI2nyX0
 
  -  パンプキンパイもいいぞ…! 
 
 - 6336 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:37:44 ID:woJkURAw0
 
  -  一番の理由は別に食べなくてもいいってことだわな。他に美味いものいっぱいあるし。 
  
  
 
 - 6337 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:41:22 ID:bluLxpI/0
 
  -  栄養的にも代用きくのは多いしね、なお納豆(近年にようやくサプリでた様だけど) 
 
 - 6338 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:44:19 ID:HsNR5HtD0
 
  -  好き嫌いの問題ではなくてニンジン嫌いな描写に俺が共感できないという話 
 ピーマンなら共感できるんだがニンジンだとそんなバカなという思いが強い 
  
 
 - 6339 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:46:35 ID:A7va+6XU0
 
  -  セロリがダメってのも良く聞くが、俺もあれ何がダメなのかよーわからんのよなぁ 
 匂い? 
 
 - 6340 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:48:59 ID:eP+7AG4e0
 
  -  そう言えばニンジンの駄目な理由って知らんなあ 
 ピーマン=苦い 
 セロリ=筋張ってる、青臭い 
 胡瓜=青臭い 
 は聞いた事があるが 
 
 - 6341 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:49:06 ID:bluLxpI/0
 
  -  野菜食べれない人は匂いとか苦味で食べれない人が多いらしい 
 
 - 6342 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:49:08 ID:woJkURAw0
 
  -  >>6338 
 ピーマン大好きな人は同じこと思ってるだろうね。 
  
 
 - 6343 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:51:53 ID:HAh26nuD0
 
  -  >>6340 
 甘みがいやって聞いた 
 
 - 6344 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:53:52 ID:fL2OuS3N0
 
  -  山崎まさよしの歌の話かな? 
 
 - 6345 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:55:17 ID:bluLxpI/0
 
  -  検索かけてみたら、色、匂い、食感、甘味らしい。 
 甘い煮物はやだって言われたら納得できなくもないかなぁ。 
 
 - 6346 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 21:59:06 ID:eP+7AG4e0
 
  -  甘い煮物か 
 それだったらカボチャの煮物とかも甘いよなぁ 
 ま、カボチャは時期があるけどニンジンは通年であるのが違うかw 
 
 - 6347 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 22:31:53 ID:K4h6ducm0
 
  -  昔の人参は最も生き生きとエグくてな 
 あと野菜の色(白や緑)でなくオレンジ色とかあるな 
  
 ところで同士の金剛姐さんは『警告は無い、手を上げろ』で実弾装填で初弾からぶち撒けるネーって言ってるのかな 
 
 - 6348 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 22:37:53 ID:6ccquqCQ0
 
  -  色呆けは怖いなw 
 従えてる略奪王凄いけど恨みも凄いことに・・・ 
 
 - 6349 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 22:39:51 ID:bluLxpI/0
 
  -  興業としてみる日本以外の全世界はともかく、戦ってる中の人たちはガチンコな訳で……モンゴルvs日の本って形で流れると考えれば175してる謙信さんは売国奴にしか見えないでしょうねえ。(日本人は) 
 日本国籍で日本の英霊背負ってランス(モンゴル)の略奪に与してるわけですから。  
 読者目線なら主人公よりになるのが普通だし。 
 謙信ちゃんがランスに惚れてること自体はいいことだと思いますけど。 
  
 
 - 6350 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 22:46:58 ID:eWiu6vtR0
 
  -  なんか駆け抜けるにしても描写のタイミングとバランスがおかしい気がする 
 有象無象からネームド出すのはテンポ的にもぽっと出感削減的にも対抗合戦の前辺りにでもやっておいた方が良かったんじゃね? 
  
 あとなんかランスがいまいち強そうに見えない、なんでだろ? 
 
 - 6351 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 22:49:09 ID:6ccquqCQ0
 
  -  チンギスハンって個人の武勇伝あったかなすぐに思い付かないけど 
 
 - 6352 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 22:55:21 ID:oj+dJjN80
 
  -  まだ戦闘してないからじゃね? 
 
 - 6353 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 22:55:31 ID:eWiu6vtR0
 
  -  いや個人の武勇的な意味でもなくて、主人公側の策を受けきってなお余裕があるっていうのは分かるんだけど 
 なんかいまいち「こいつヤベエ」ってこなくて 
 「こいつクドいしウザい」って感覚が湧いてくるというか 
 
 - 6354 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 23:10:20 ID:/hybQyxV0
 
  -  ランス倒してるのモブばっかだから強敵感はしないな 
 逸見当たりのネームドキャラを撃破してから発破かけたらまだマシだったかな? 
 
 - 6355 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 23:13:40 ID:HAh26nuD0
 
  -  >>6351 
 どっちかというと政治力の方の人のはず 
 
 - 6356 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 23:15:32 ID:jHUIgpMK0
 
  -  個人的には徹底した不屈の人、ってイメージだなぁ。<チンギス 
 何度も裏切られ、囚われ、妻をさらわれ、我が子も信じられず。それであっても諦めずに 
 突き進み続けた、って感じだなぁ。 
 
 - 6357 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 23:16:25 ID:woJkURAw0
 
  -  読んだ作品によるわな。 
 
 - 6358 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 23:17:13 ID:vBVsrPTa0
 
  -  ベルセルクの人が昔ジンギスカンネタの作品描いてたなぁ 
 
 - 6359 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 23:20:53 ID:5JloYRPP0
 
  -  チンギス=ヨシツネ説だったなあのマンガw 
 
 - 6360 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 23:23:34 ID:yCBo5s6t0
 
  -  まぁ、漫画としちゃそこそこ面白かったしw 
 
 - 6361 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 23:23:39 ID:8inbjxwy0
 
  -  >>6356 
 人によっては「でもそれって仕事に逃げてるだけですよね?」って感じにもとれるし見た作品の作中描写しだいよね 
 
 - 6362 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 23:28:22 ID:yCBo5s6t0
 
  -  メシテロさんとこ、またテンション上がって予想しとるバカが居るのぉ 
 わかりきったことでも作者が書くまでは予想なんだって 
 
 - 6363 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 23:31:42 ID:vBVsrPTa0
 
  -  >三食いも 
 一方、ドイツ人はナニが問題なんだろうと疑問に思った 
 
 - 6364 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 23:33:22 ID:jHUIgpMK0
 
  -  ドイツはそれでもうまく食おうとしてる。 
 イギリスはそれすらしてない。。。 
 
 - 6365 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 23:34:43 ID:5JloYRPP0
 
  -  もう思いっきり秋なんだけどねぇ。 
 
 - 6366 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 23:39:39 ID:gRqq6l5c0
 
  -  ソーセージもザワークラウトも無いとかドイツよりひどくね?(偏見) 
 
 - 6367 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 23:42:44 ID:vBVsrPTa0
 
  -  朝飯ならポテトパンケーキに両面焼きベーコンエッグに豆の煮込みくらい出せるだろw 
 
 - 6368 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 23:44:39 ID:I0MpOkU40
 
  -  安価すんじゃねーってのに… 
 
 - 6369 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 23:44:44 ID:qgC0XkaL0
 
  -  >>6363 
 おかずがないでしょ!とマジレスw 
 日本でいうところの三食塩おにぎりだなコレ。 
 
 - 6370 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 23:46:40 ID:m8Pxg5Jt0
 
  -  ナイチンゲール先生「間違いなく栄養失調になっています、今すぐ食事を口に突っ込みにいかなければ!」 
 
 - 6371 :名無しの読者さん:2017/10/09(月) 23:47:00 ID:Y83WfHGr0
 
  -  良い子の諸君 
 この食事は恐らくローマ帝国崩壊直後、ブリテンからありとあらゆる文化と名の付くモノが悉く失われた時代のメニューと思われる 
  
 当時はワイルドに肉は丸焼き野菜はまるかじり味付けは海塩と野生のハーブ程度という産業革命期の飯がごちそうレベルになるくらい酷い食事だった 
 雷電部屋にアルトリアが入り浸る理由がわかるというものだ。……なんて、ひどい…… 
 
 - 6372 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:00:22 ID:MxabcyK80
 
  -  中世暗黒時代から近代まで、欧州の一般民衆だとまずパンありきで副菜が少なめだったっぽいのよね。 
 革命前のパリの労働者の記録だと、パンを一日に10キロとか食ってるそうで(副菜はスープくらい)。 
 戦後は逆転してパンより副菜の摂取のほうが多くなってるそうだが…… 
 
 - 6373 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:04:19 ID:GAQZ4Qcx0
 
  -  この食事事情なら離反も不可避とゲラゲラ笑ったけどガチイギリスだと 
 昔と比べればましになったが結構な割合でこんなくだらないことで離反とかこの娘はキチガイかと 
 素で思われるところがエゲレスの闇というか文化の違いを感じる(白目 
 
 - 6374 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:06:28 ID:Ncmj+Ik60
 
  -  貴族階級と労働者階級で見方違うと思うけど 
 現代軍人なら歓迎されそうアルトリアさん 
 
 - 6375 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:13:27 ID:RfsOSqdB0
 
  -  >>6373 
 ……避難所にちょっとかいてきたけど産業革命期の飯でもここまでひどくはない 
 家庭で飯を作る余裕がなくなった分軽食売りが発展した時代でもある 
 焼きジャガイモ、もといじゃがバタや茹でた貝類、生ガキ、プディングに飲み物の屋台もあったようだ 
 
 - 6376 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:16:10 ID:2h9fUgN/0
 
  -  >>6375 
 問題は「数日使った油」だったり衛生管理がまともにされてないって点じゃないかなぁ、都市部の屋台……。 
 
 - 6377 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:17:41 ID:4E+CtH2T0
 
  -  >>6376 
 横行してた混ぜ物の方がやばいんだよなあ。 
 
 - 6378 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:17:48 ID:aueYKI+i0
 
  -  つ 開店当初から継ぎ足し続けた伝統の味のフィッシュアンドチップス 
 
 - 6379 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:17:59 ID:RfsOSqdB0
 
  -  >>6376 
 まぁそれはそうダが 
  
 三食ミツカンマッシュポテトよりずっと種類があって味もちゃんとしてたのは事実だ 
 たとえ食品偽装がえらいことになっていようと 
 
 - 6380 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:18:08 ID:H4SBr+5Z0
 
  -  >6376 
 現代中国「ふむ、けしからんな(地溝油ダバー)」 
 
 - 6381 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:19:07 ID:uSrU6+vm0
 
  -  食事じゃなくてエサの印象 
 
 - 6382 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:19:08 ID:6Aip0Btd0
 
  -  と言うかジャガイモがアーサー王時代のイギリスにはないって言うww 
 
 - 6383 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:19:30 ID:P4/WYYK50
 
  -  ここでならいいよね。これって歌詞扱いされるんだろうか?気にしすぎだったらすまん。 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1505059677/2790 
  
 
 - 6384 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:21:04 ID:RfsOSqdB0
 
  -  >>6382 
 型月時空ですから 
  
 というか本気でブリテンの食事再現したらこれ以下になる、多分 
 
 - 6385 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:22:58 ID:MxabcyK80
 
  -  5世紀のブリタニアってなに食ってたんだろう……さすがに小麦はローマから伝わってたろうけど 
 
 - 6386 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:29:44 ID:0zbRO74W0
 
  -  >>6383 
 And I が歌詞扱いになるなら 
 I Love You も歌詞扱いになるというか 
 言葉狩りしようと思えばなんだって歌詞だゾ 
  
 明確な歌詞の引用に対して注意していくことは大事だけど気にしすぎるとハゲるで 
 
 - 6387 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:30:45 ID:H4SBr+5Z0
 
  -  (また髪の話してる…) 
 
 - 6388 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:31:52 ID:RfsOSqdB0
 
  -  >>6385 
 板切れみたいなクソ硬いパンと野生の野菜とハーブと塩のスープ、外は丸焦げ中は半生の丸焼き肉、後は少々のエール 
 
 - 6389 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:34:47 ID:Ez9duFyf0
 
  -  ワイルド過ぎて食う気が失せるw 
 
 - 6390 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:34:53 ID:MxabcyK80
 
  -  >>6388 
 ……やっぱり文明って大切だね。ヤック・デカルチャ 
 
 - 6391 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:35:23 ID:GAQZ4Qcx0
 
  -  フィッシュ&チップ等エゲれすの外食文化云々じゃなくて一般家庭の食事事情の一例だが 
 知人の親戚が国際結婚して姑のために頑張って毎日複数違ったメニューで食事作っていたんだけど 
 どんどん顔色が悪くなって頼むから毎日違う料理を多種多様に作るの止めてくれって言われたって 
  
 日常の食事がコロコロ変わるのがストレスなんだって最初何言ってんだか頭が理解を拒んだけど 
 今はそういう文化が有るんだなーと一応は理解している(白目 
 
 - 6392 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:38:25 ID:lEPT32q/0
 
  -  >>6390 
 ちなみに、 
 勿論取り分けなんてされてなくて 
 みんなナイフ(現在の食事用ではなく、皮も剥げるし木も削れるし人もぶっ殺せるナイフ)を片手に早い者勝ちで殺到するBANZOKUスタイルっすよ。 
 スープ?おたまからまわし飲みですよ。 
 
 - 6393 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:39:57 ID:Ejpznk0A0
 
  -  ほんとメシテロさんも大変やなって 
 676とか完全に予想よな 
 
 - 6394 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:40:37 ID:MxabcyK80
 
  -  >>6392 
 取り皿なんてものはないけど皿状に焼いたパンに肉を載せて……ってやってただけ、中世って文明的だったんだねw 
 
 - 6395 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:41:02 ID:Owjzf1rU0
 
  -  >>6386 
 とはいうものの、その曲が使われた場面に似たところで有名なフレーズを書くと歌詞扱いにされても文句は言えないんだよねぇ。 
 まあ、問題あるならスレ主や同志がさばいてくれるだろうけど。 
 
 - 6396 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 00:58:40 ID:Ncmj+Ik60
 
  -  軍隊だど暴動起きないか病気でそもそも戦えない 
 捕虜収容所でも戦後戦犯確定だしな 
 生き残ってもただじゃすまないよね 
 円卓の食事事情 
 
 - 6397 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 01:02:18 ID:Nif4LFz00
 
  -  学園側からの介入不可避じゃね?円卓 
 というかナイチン先生が栄養学の本持って突撃かます事案 
 
 - 6398 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 01:04:33 ID:+95Qe5t00
 
  -  これ、自国からも援助打ち切られるレベルの残当&残当では・・・>アルトリアちゃん 
 
 - 6399 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 01:08:55 ID:47Yr/8Ea0
 
  -  英国から支援打ち切られても、今度は日本とかフランスとかが支援するようになりそうな気がする 
 
 - 6400 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 01:09:45 ID:GAQZ4Qcx0
 
  -  アルトリアちゃんはこれから円卓や本国に何言われようがタニマチの金で 
 働かずに食う飯はうまいですの夢のよーな自宅警備員生活だからw 
 
 - 6401 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 01:19:38 ID:Z5UHGH9K0
 
  -  確かにいるけどねー「栄養なんて薬で取ればいい」って言う人 
 自分一人でやってるならどうぞご勝手にだけど、大概の場合押し付けたり普通にご飯楽しむ人をバカにするから 
 個人の好き嫌いならともかく、既存食文化をDisるのはただの蛮人、文化の破壊者に過ぎんよな 
 
 - 6402 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 01:23:04 ID:GAQZ4Qcx0
 
  -  >>6401 
 激しく同意するとともにだからこそ児童は瓶詰めマッシュポテト山盛りと 
 成長に必要なサプリメント食わせればいいという国家文化も容認しなければならない 
 昔はどうしても駄目だったけど育児放棄で餓死とかニュース見てるときっちり配給は有りかなって気もしてくる 
 
 - 6403 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 01:24:22 ID:Iyo2JBXq0
 
  -  梁山泊が梁山泊()だったように、宿ったのが王だからって配下の宿主に独裁していいかって言うとそんなこと無いのよね 
 
 - 6404 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 01:24:23 ID:+95Qe5t00
 
  -  食い物に関してデカルチャーしちゃったもんな、仕方ないよな 
 
 - 6405 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 01:24:48 ID:BUgN36gt0
 
  -  とりあえずこれ出資してる人とか、英国関連から苦情大量にくるだろうな。 
 少なくとも結構な金額もらってるはずなのにこの食事って何に使ってんだろうこいつらw 
 
 - 6406 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 01:28:09 ID:Nif4LFz00
 
  -  アルトリアちゃんの自炊や買い食い認めてればまだ擁護出来たであろうけど… 
 アルトリアの訴え拒否って食生活押し付けてで… 
 うん、虐待で訴えられないだけマシね! 
 
 - 6407 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 01:28:12 ID:GAQZ4Qcx0
 
  -  円卓が不正してるとは思わないけど 
 本気で美食に全く価値を見出していないんだろうなw私は悲しい 
 
 - 6408 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 01:30:26 ID:Ox19CSPg0
 
  -  >>6405 
 確か以前の描写で結構な金額を「断ってる」はずじゃなかったかしら。 
 清廉潔白が変な方向に進んでるのよ 
  
 
 - 6409 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 01:31:14 ID:Ncmj+Ik60
 
  -  学園からの収入のみだった模様で 
 他からのは全部無料でやっていたけど 
 食関係はもうこないでしょうね円卓 
 
 - 6410 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 01:33:12 ID:Ck1jo0af0
 
  -  学園からも指導が入るだろうしな。 
 
 - 6411 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 01:39:12 ID:GAQZ4Qcx0
 
  -  時代を考えろ!中世じゃねえよ!!って学園の指導が入るように見せかけて 
 日本人的好感度最悪でも悪いこともルール違反もやってないからな 
 コレが全面的に悪とかされると宗教戒律等はどうなるよってなる 
  
 まあ離脱されても残当扱いにはなる所業だけどw 
 
 - 6412 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 01:46:42 ID:Ox19CSPg0
 
  -  同国人のナイチンゲール先生が今まで実情を知らなかった場合 
 バーサーカー状態で円卓にカチコミかましそうな気がする 
 
 - 6413 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 01:47:59 ID:Z5UHGH9K0
 
  -  別に本人納得ずくでやってるなら構わんだろうね、健康問題でもでなけりゃ 
 問題視されるとすればアルトリアに対しての行動強制が突っ込まれるとヤバイ判定かな 
 後はまあ、純粋に「見る目の無い王」だと認識されるのも点数落とすから本国からは文句出そう 
 
 - 6414 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 02:44:16 ID:BUgN36gt0
 
  -  これが屯所というか円卓の居城でだけならまだ許せるが、買い食いとか自炊すら禁止の上で、 
 更に他所に流れるかもって不安から能力の封印までしでかす始末。 
 止めに現在では王位戦にまで上がったやる夫に対して散々悪辣な発言しておいて手のひらクルー発言とかねぇ… 
  
 そして今回のアルトリアの発言でそれらが全部ばれた上に、 
 アルトリア+トリスタンが『王は人の心がわからぬ』で離脱された時点でもう王じゃねぇよの状況だよなぁw 
 
 - 6415 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 02:50:11 ID:goGTn5730
 
  -  >>6413 
 王になったら評価が変わったってのはおかしくないでしょ 
 少なくとも騎士王チームのはちゃんとした射撃部隊があるし 
 アルトリアの推薦も戦力としてよりちゃんこ番としてしか見えなかったし 
 
 - 6416 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 02:54:01 ID:BUgN36gt0
 
  -  それが庇護対象だったとかちゃんこ番とかで却下してたならまだしも、 
 RIKISIなんて裸の蛮族は騎士団の恥になるからだめみたいな言い方してたのを手のひらクルーしたのが一番の問題だよね。 
 
 - 6417 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 02:54:36 ID:n9pmUt1w0
 
  -  なんか食い物の好き嫌いは食い物が足りない時代に"食わねば栄養足りんぞ"から来てるので 
 飽食の現代では他の食い物から代替できるだけ取ってりゃ多少の好き嫌いは問題ないとか聞いた 
 そら食育だのなんだのから一口は食えとかそういうのはあるだろうけどな 
 
 - 6418 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 02:56:14 ID:goGTn5730
 
  -  >>6416 
 そこまで言ってたっけ 
 それに甲冑を纏った騎士の集団にほぼ全裸の力士って絵面はどうよ 
 ってのはアルトリアも反論出来なかったし 
 
 - 6419 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 02:59:41 ID:BUgN36gt0
 
  -  問題はそれを『強制していた』って事なんだよな。 
 例えば太陽ゴリラが『いやなら自分で作りなさい』位言ってて、アルトリアが料理出来ずに仲間に任せてて文句言ってたならアルトリアが悪いが、 
 外での飲食だけじゃなく『自炊』まで禁止した上で食事内容が溶けるまで煮た芋+酢だけという状況… 
 つか円卓時代を再現してるなら、あの芋塩味すら付いてないって事になるんだがw 
 
 - 6420 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 03:02:14 ID:Z5UHGH9K0
 
  -  (チームの雰囲気として)力士はNGってんだったらそれはそれでええねん 
 問題はそういう理由でNG出して、かつ関係性を結ぼうともしなかったのに 
 王クラスになったら途端手のひらクルーってのが人を見る目が無いって評価に繋がる 
 
 - 6421 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 03:08:25 ID:hj7XlD1D0
 
  -  さんま漁船長門 
  
 大型たんしお/たんしお/熟練見張員/大発(輸送のため) 
  
 
 - 6422 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 03:16:38 ID:goGTn5730
 
  -  短期間で一気成長拡大したんで判断出来ないでしょ 
 アーオーバー仕込みやヤラセも否定出来ないし 
 それに下手に同盟を結ぶとそこのしがらみが自分らにも来る訳だし 
  
 弓王撃破ってのはそれだけ大きいって事でしょ 
 
 - 6423 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 03:19:45 ID:P59/zmr80
 
  -  ちな栄養が極端に偏るor不足すると、十代でも内臓疾患などのリスクが生じまして。 
 英雄背負ってるから常人より余程頑丈なんだろうけれど、 
 一度セイバーはナイチン先生に採血など健康診断を受けたほうが良いかなって。 
 
 - 6424 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 04:59:42 ID:5upa855eI
 
  -  仮に治せるなら味覚障害をまず治させた上で、やる夫等に美味い料理作らせて一通り味合わせた上で、 
 そこから一ヶ月ぐらい今までの芋づくし食わせ続ければ少しは人の心がわかるように 
 なるんじゃなかろうか(多分1日も持たずギブするだろうが無視して強制で 
 
 - 6425 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 07:52:52 ID:RfsOSqdB0
 
  -  意味ないと思うよ、質素倹約と食の冒涜を履き違えるような莫迦舌だもの 
 
 - 6426 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 07:56:19 ID:V94wDinK0
 
  -  >>6420 
 何かそれは一方的な物の見方な気がするけどな 
 円卓が王を擁してないなら掌返しのすり寄りに見えるが、実際あのチームの躍進が頭おかしいレベルなだけ。 
 妹が知人だからってポッと出のチームと同盟結ばないって、あの時の判断自体雷電側を贔屓目に見てもおかしくない。 
 王を撃破し、格を見せた相手にアルトリアの要請があってまだ妹の要請断るって逆にこれから喧嘩売る気満々とみられても仕方ないぞ? 
 そもそも物語の都合と主人公補正で頭おかしいレベルで敵がポコポコ沸いて撃破していったからな 
 
 - 6427 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 09:02:53 ID:wSfDnOa00
 
  -  作劇上の都合なのになに言ってるんだ 
 
 - 6428 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 09:09:42 ID:dXacUkf60
 
  -  >>6423 
 セイバーはやる夫が食わせてるから大丈夫かと 
 むしろプーサーがやばい 
 
 - 6429 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 09:47:05 ID:CEohgHMc0
 
  -  メシテロさん人気すぎるけど、こういう人気は望んでないだろうに… 
 
 - 6430 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 09:49:07 ID:P59/zmr80
 
  -  >>6428 
 ちなプーサーは自業自得だけど英国では貧富の差で、 
 まともな食事が取れるか、まともな医者にかかれるかが180度異なり、 
 富裕層と貧困層で平均寿命が20年違うそうな…その上で平均寿命82歳言われてもなあ。 
 
 - 6431 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 10:21:39 ID:CqiG15EII
 
  -  胃薬さんとこの2790、2792大丈夫か? 
 歌詞引っ掛かんないかね 
 
 - 6432 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 10:29:21 ID:4+xILiWa0
 
  -  よくわからんが何らかの能力で、「諦めません勝つまでは(何食ってもメシウマに感じる)」モードでも発動してるのかもしれん 
 何食っても美味いから味に文句言う感覚が理解できてないみたいな? 
 見てないから想像だけど 
 
 - 6433 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 10:32:14 ID:CEohgHMc0
 
  -  >>6431 
 胃薬さんも「なんで歌詞を書くんだよ!」と雑談所で言ってたしな 
 やっぱまずいだろ、あれ 
 
 - 6434 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 10:39:07 ID:YxOL43cs0
 
  -  アルトリアだけでなく謙信ちゃんの方も作中での視聴者の反応描いて欲しかったな 
 避難所で解説だけでなく 
 
 - 6435 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 10:41:57 ID:YxOL43cs0
 
  -  日本だけでなく世界規模でのね 
 
 - 6436 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 10:44:34 ID:6zlxCsvA0
 
  -  >>6431 
 2792は・・・アレも歌詞?2790の続き?ってことなの? 
 
 - 6437 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 10:47:59 ID:CqiG15EII
 
  -  >>6436 
 2792は単体なら問題なさそう 
 2790と並ぶとアレ歌詞だろ?になる不思議なレス 
 
 - 6438 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 11:39:42 ID:fDpPQyTV0
 
  -  下に「グワーーーー」って入れとけば無効化できたな 
 
 - 6439 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 12:29:24 ID:lBE8LC1/0
 
  -  ちょっと前まであの二つは普通にああいうシーンで使われてたからなぁ… 
 本当は英語だし歌詞扱いなのかピンと来ないのもいるんだろう 
 
 - 6440 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 12:51:05 ID:6zlxCsvA0
 
  -  「あれが良いならこれくらいも」ってお花畑なアレが沸くからのぉ 
 止めれるなら止めといたほうが無難 
 
 - 6441 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 12:53:16 ID:YxOL43cs0
 
  -  歌関連で許されるとしたら、避難所でニコニコかつべのリンク張るくらいじゃね? 
 
 - 6442 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 13:14:49 ID:ICjJr826i
 
  -  気をつけてねとは言うべきだけど、やり過ぎると歌詞警察がポコポコ現れるからなぁ 
 本来の仕事を全くしない音楽ヤクザさえいなければ…… 
 
 - 6443 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 14:53:24 ID:GrFn3r+J0
 
  -  そもそも同志ぐらい厳格に処分してたら品切商法なみの再販も減る気がしないでもない 
 
 - 6444 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 18:36:19 ID:XfhICL2e0
 
  -  ガチの歌詞警察は作中の告白や挨拶の台詞すら「これ歌詞ですよね?」とか言い出すし 
 それだけじゃ済まさず本気で通報したりするからなあ…… 
 
 - 6445 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 18:58:09 ID:P59/zmr80
 
  -  ここは同志が有料でレンタルしてる掲示板である以上、 
 スポンサーかつ管理人の同志に迷惑をかけてはいけないから、 
 歌詞を書いてはいけないというのは分かるし、従うのに異存はないんだけどさ。 
 JASRACの銭ゲバと過剰反応による息苦しさは、これまた別問題だよね… 
 
 - 6446 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 19:01:20 ID:KdtVjPrB0
 
  -  全てのきっかけはCCCD 
  
 …あれでCDが売れ無くなり歌詞ヤクザに墜ちた 
 
 - 6447 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 19:04:23 ID:/2Q3igJR0
 
  -  メシテロさんの所は何度言っても雑談と予想が止まらんなあ・・・ 
 
 - 6448 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 19:06:17 ID:tnGokG4N0
 
  -  PCに突っ込んだら再生できないどころかシステムぶっ壊しかねないような代物買う奴ぁいないわな 
 コピーコントロールのせいで音質もクソ劣化してたそうだし 
 
 - 6449 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 19:06:35 ID:XfhICL2e0
 
  -  あれはもう荒らして反応されるのが楽しくてやってるガチの奴らじゃろ 
 
 - 6450 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 19:55:43 ID:aueYKI+i0
 
  -  なんか普通に雑談になってるなぁ…もう… 
 
 - 6451 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 20:39:21 ID:P59/zmr80
 
  -  同志があぼーんかけた後も雑談継続とか、これはもう確信犯かな? 
 メシテロさんがウンザリしてるので止めてほしいんだよなあ… 
 
 - 6452 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 20:41:20 ID:svzQkL7D0
 
  -  同志のスレでも予想が・・・ 
  
 いやまぁそれしかないってのはわかるがまだ明かされてないのに本スレに書いちゃうのはどうなんだ 
 
 - 6453 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 20:45:50 ID:4aUA5CpN0
 
  -  何かスパロボやりたくなってきた 
 Fにしようか、αにしようか 
 
 - 6454 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 20:46:17 ID:YsF9mI0f0
 
  -  >>6453 
 Vおすすめよ 
 
 - 6455 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 20:46:35 ID:KTioiKUJ0
 
  -  昔だったら一発で打ち切りだったよね。同志も丸くなった。 
 
 - 6456 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 20:46:36 ID:MFDXoDEt0
 
  -  Wもよいぞ、よいぞ… 
 
 - 6457 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 20:49:58 ID:LNKcIL6o0
 
  -  初心者向けにはMX、W、UX、Vがおすすめだって聞いた 
 逆にF/F完やIMPACTはかなりキツイらしい 
 
 - 6458 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 20:55:04 ID:svzQkL7D0
 
  -  正直SFCの無印第三次スパロボ大戦やってるとIMPACTでも温いレベル 
 
 - 6459 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 20:58:39 ID:Nif4LFz00
 
  -  ウィンキー時代のスパロボの難易度は異常だからねぇ… 
 
 - 6460 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 20:59:59 ID:4aUA5CpN0
 
  -  スパロボVやりたいけどオッサンだから知らん作品が多いのよね 
 
 - 6461 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 21:01:17 ID:QKiDeV1O0
 
  -  ガンダム系はニュータイプにあらずば人にあらず 
 スーパー系は必中使わにゃ攻撃当たらずだったからねぇ… 
 
 - 6462 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 21:01:24 ID:GAQZ4Qcx0
 
  -  てんすがてんす過ぎるだけでブライトさん別に汚くないよな 
 軍備としてなら産廃押しつけでふざけるなってなるけど 
 あくまで資源発掘用の船としてお安く軍製品払下げなんだから 
 
 - 6463 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 21:02:27 ID:rWJDFYrH0
 
  -  キツイ以前にF/F完やIMPACTはロード時間がなあ 
 
 - 6464 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 21:03:07 ID:rWJDFYrH0
 
  -  払い下げはいいんだが、問題は向こうが対価として何を払えるか、だな 
 
 - 6465 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 21:07:10 ID:GAQZ4Qcx0
 
  -  何が払えるかじゃなくてG弾一式全部のお値段は 
 サラミス級換算で何隻って感じじゃないかな?w 
 
 - 6466 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 21:07:20 ID:svzQkL7D0
 
  -  メシテロさんとこまた雑談が湧いとる・・・ 
  
 ああいうのがメシテロさんの精神ダメージになってるってなんで理解できないかな 
 リアルで爆ぜればいいのに 
 
 - 6467 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 21:10:20 ID:J1mOBWta0
 
  -  >>6460 
 難易度選択もあるから個人的にはおすすめだよ。難しい方が好きなんだよ!と言われたらあれだが 
 
 - 6468 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 21:12:12 ID:LNKcIL6o0
 
  -  スパロボはゲームとしての難易度よりも好きなキャラを活躍させるキャラゲーとしての趣が強いと思う 
 
 - 6469 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 21:12:51 ID:YsF9mI0f0
 
  -  スパロボVはむしろ懐かしい作品が多いような 
 
 - 6470 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 21:35:03 ID:cGodnDba0
 
  -  インパクトはとにかく長い。途中でだれる 
 個人的にはWが好きだった 
 
 - 6471 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 21:45:14 ID:RaonjQU/0
 
  -  スパロボVはいいね 
 UI良し、システム良し、シナリオ良し、難易度低しで入門用に最適よ 
 何より単発ものだからな! だからな!(Zシリーズ全部追いかけた者の感想) 
 
 - 6472 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 21:46:03 ID:c2yZ1F0d0
 
  -  大気がないと鉱脈ができない(でき辛い?)って聞いたけど 
 それが本当なら宇宙開拓ってどれくらい現実的なんだろうなあ・・・ 
 
 - 6473 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 21:50:41 ID:6zlxCsvA0
 
  -  小惑星帯のあれは元惑星・・・だとおもわれだから鉱石はあるはず 
 
 - 6474 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 21:51:58 ID:LNKcIL6o0
 
  -  >>6471 
 シリーズ物の弊害が最も出たと思う>Zシリーズ 
 
 - 6475 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 21:52:48 ID:KTioiKUJ0
 
  -  よくわからんな。強姦を許容してる輩が相手の怪我を慮るのか。 
 心の怪我は知ったことじゃないってことなのかな。 
 
 - 6476 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 21:58:31 ID:uSrU6+vm0
 
  -  英雄の価値観や常識を理解しようとしたら疲れるよ 
 こいつはそういう考え方なんだな、流しとくのが吉かと 
 
 - 6477 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 22:01:17 ID:HjgTlYwW0
 
  -  ゴウカーンとかレイープって実際にそうなった描写とかあったっけ 
 アレで案外配下にして口説いても靡かなかったらそのままとかの可能性はあると思ってるし 
 特殊能力でめろめろになる可能性もあるって考えてる 
 
 - 6478 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 22:09:49 ID:LmYpSNZu0
 
  -  女の子を目当ての一つとして突撃かけてくる強者とか、忌避感もたれても仕方ないかなって。 
 後はランス君の存在感というか信頼感が仕事しすぎたかなぁ。 
 
 - 6479 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 22:13:40 ID:YxOL43cs0
 
  -  ヒソプーチンとか英霊の力で同意に持ち込んでる奴はいるけど強姦描写はないな(少なくともランスは 
 思い込みが過ぎないか? 
 
 - 6480 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 22:18:50 ID:HjgTlYwW0
 
  -  誠もヒソカも逸話のせいで忌避されてたタイプだからなー 
  
 ヒソカはノリノリだったけどな! 
 アレは中と外の趣味が合致しちゃったんだろなって 
 
 - 6481 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 22:19:56 ID:FmwNnRVE0
 
  -  つ「原作補正」 
 
 - 6482 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 22:25:08 ID:YxOL43cs0
 
  -  俺は逆にメシテロさん補正でこのランスは強姦やらないと思ったけどな 
 性格別もんだし 
 
 - 6483 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 22:26:01 ID:Nif4LFz00
 
  -  >>6466 
 メシテロさんに嫌がらせして追い出すつもりなんじゃない? 
 メシテロさんや同志の警告無視してるんだから 
 
 - 6484 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 22:30:47 ID:Nif4LFz00
 
  -  >>6482 
 同じくそうだと思う 
 アオーバーのインタビューの後も口説いてたし 
 青蛾も熱心に口説かれたって言ってたからね 
 …でもそうなると謙信ちゃんの立場更に悪くならない? 
 
 - 6485 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 22:33:24 ID:HjgTlYwW0
 
  -  セイバーみたいに出奔してりゃ美談になったんだけどねぇ 
 負けて支配下になったんだからそこら辺どうにかできたんじゃないかなと 
 
 - 6486 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 22:34:51 ID:uSrU6+vm0
 
  -  相手を破ったら逸話補正で口説き成功率上がりやすくなるのかも知れないし……(精一杯の擁護) 
 
 - 6487 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 22:39:49 ID:HjgTlYwW0
 
  -  ランスが配下にした女に手を出してるのとレイープとかはイコールじゃないんだよね 
 多分逸話とかのせいでそう思われてるんじゃないかと(ドイツ組とかの視点) 
 配下になったら男気があったので絆されたのが謙信とかじゃないかな 
  
 配下にしたら口説き率UPの特殊能力は否定しねぇw 
 
 - 6488 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 22:54:17 ID:fdxPIS240
 
  -  身もふたもないこと言うと 
 女を奪う奪う言ってる連中とか、白い目で見られても残当としか思えないなぁ 
 雷電部屋に関係してる女性みな、警戒してるし 
 あと女を奪うけど、強姦はしませんとか、説得力が皆無かなって 
 
 - 6489 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 22:58:11 ID:HjgTlYwW0
 
  -  そこのギャップ狙ってんじゃないかなと思うようになったな 
 必死で守りきったら口説いて靡かなきゃそのままだよのナイスガイ風な描写したいんじゃないかなと 
 ランスのAA持ってきて青葉とか口説いたままスルーってのがどうにも誘導してる気がする 
 バルバトスの時みたいな?でもラスボスポジっぽいしなぁ 
 
 - 6490 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 22:58:51 ID:4E+CtH2T0
 
  -  あれで夜が紳士的だったら笑うけど、かといってレイプしてたらしてたで強姦放置するろくでもない学園って事になるジレンマ。 
 
 - 6491 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 22:59:47 ID:fdxPIS240
 
  -  実は口だけ番長で、ランスが童貞だったりしたら・・・w 
 
 - 6492 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 23:00:47 ID:HjgTlYwW0
 
  -  ヒソカの件があるしろくでもないってのは間違ってない気はする 
 アレチ○コに屈したから和姦!ノーカン!で切り抜けてたんだろうか 
 
 - 6493 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 23:13:35 ID:Nif4LFz00
 
  -  雷電部屋とランスのハーレムの大きな違い 
 基本的に雷電部屋は同盟か出奔した人物で構成されていて 
 その事がしっかりと外部に周知されているって所だと思うの 
 なにより雷電部屋っていうけど最初から多国籍の所帯だからね 
 
 - 6494 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 23:18:25 ID:lzOoxfzz0
 
  -  遊牧民ってチンギスに限らず銃が出て騎兵が廃れるまでは殆どがあの理屈で動いてたからな 
 定住しない以上、相手に勝つという時相手のいた場所を占領するという形を取れず 
 相手の物を奪うという形でしか勝ち負けを決められなかったという点が 
 蛮賊性を高めてしまったんだろうか 
 
 - 6495 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 23:22:56 ID:YxOL43cs0
 
  -  >>6484 
 悪くならないと思うぞ 
 つか謙信ちゃんを「上杉謙信」と見るか「上杉謙信の宿った少女」と見るかで前提が違いすぎるんだよ 
 悪く言うのとそう思わないのでは 
 あと「本気で蒙古が日本の地を攻めている」と「あくまでそれを模したスポーツ」という前提の違いもある 
 
 - 6496 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 23:27:46 ID:HjgTlYwW0
 
  -  避難所で前言ったんだけど 
 境界線上のホライゾンなんだよな逸話にこだわったり再現したりが 
 模したスポーツってのがホントそれだって腑に落ちた 
 
 - 6497 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 23:30:21 ID:YxOL43cs0
 
  -  基本的にどっちも口悪いなあ 
 
 - 6498 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 23:31:25 ID:YxOL43cs0
 
  -  あ、蒙古軍と雷帝ね 
 
 - 6499 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 23:34:19 ID:Nif4LFz00
 
  -  >>6495 
 代理戦争の一面もあるんでスポーツってのはちょっと苦しいと思うの 
 それとランスの行動は褒められた物じゃないのに自分の意思で協力ってなると 
 擁護のしようが無くなると思うんだ 
 
 - 6500 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 23:37:58 ID:C3TTVu/Z0
 
  -  >>6499 
 メシテロさんが今やってるのって 
 ベーゴマ、ヨーヨーで世界征服!って感じの 
 ホビーマンガのノリで読むものだと思うの 
 
 - 6501 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 23:39:06 ID:4E+CtH2T0
 
  -  >>6497 
 片方は蛮族でlもう片方は暴君扱いされる皇帝だぞ?お上品になるわけfがない。 
 
 - 6502 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 23:40:26 ID:Nif4LFz00
 
  -  そこはせめてTCGに例えようよw 
 フィールド魔法的にさぁ 
 
 - 6503 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 23:42:28 ID:YxOL43cs0
 
  -  お、これでランスの手にした女の子の扱いが垣間見えるかな? 
 
 - 6504 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 23:54:42 ID:RfsOSqdB0
 
  -  ヘーイサムワンズこの戦場にワンブレードさんがいるってこと忘れてませんかー? 
  
 三国志はね、五胡との戦いの歴史でもあるんですよ 
 特に涼州西涼あたりは五胡としょっちゅうやり合ってるレベルで戦争してるんだよね 
 
 - 6505 :名無しの読者さん:2017/10/10(火) 23:59:32 ID:fdxPIS240
 
  -  一刀以外まだ動いてないからなぁ>魏 
 モンゴル騎兵には魏が相手するもんだとおもってた 
 
 - 6506 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 00:09:54 ID:U2XrKq3d0
 
  -  人間ヒートアップしてテンション上がってると、ブレーキが緩むんだなって 
 自分ではセーフのつもりでもアウトなんだよなぁ 
 
 - 6507 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 00:20:45 ID:bAou8J760
 
  -  いままで出てきたランスの女って全員ベタぼれだな 
 強姦されてない根拠になるんじゃね? 
  
 
 - 6508 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 00:26:22 ID:KZfIm6mZ0
 
  -  英雄の特性じゃね? 
 略奪したところの女抱きまくって嫁にした 
 
 - 6509 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 00:39:35 ID:RupBYZ4z0
 
  -  その理屈だとDVや児童虐待のかなりの数が無罪放免になるがよろしいか 
 メシテロさんだからそんなダークなバックグラウンドを付随したりはせんと思うが 
 酷い目にあった人って時に状況を全面肯定することで心の安定を図ったりもするのよ 
 
 - 6510 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 00:41:46 ID:8ZRcQj0k0
 
  -  ヒソカ(ラスプーチン)や誠(弓削)を見ても言えるかね? 
 
 - 6511 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 00:42:56 ID:YePd+Yoi0
 
  -  誠が警戒されてたりヒソカがヤバゲなこと言ってたりするから特性つーか特殊能力の可能性はあるかなって 
 ランス戦での話の肝の一つかも知れんな 
 
 - 6512 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 00:44:58 ID:mxWk6Jw90
 
  -  まあAAがランスで宿ってる英霊がチンギスだったら、疑うなって方が無理な話ではあるw 
 
 - 6513 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 00:52:28 ID:C8j4UQfw0
 
  -  しかしランス系の人気というか信者?は凄いなぁ 
 むりくりでも擁護しようとする 
 
 - 6514 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 00:54:37 ID:YePd+Yoi0
 
  -  メシテロさんはどっちにでも取れるように伏線撒いてるからね 
 避難所でのレスとか見る限りそういうことなんだろうなって 
 
 - 6515 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 00:55:21 ID:1PhwDLp70
 
  -  しかしアレだな。騎馬民族とかいう山賊はやっぱクズだな 
 
 - 6516 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 01:03:04 ID:C8j4UQfw0
 
  -  同志の作品の謙信も似たような事してるから親和性高いよなそりゃw 
 
 - 6517 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 01:04:22 ID:bAou8J760
 
  -  >>6513 
 いやメシテロさん作品で強姦はないだろってイメージの方が強い 
 
 - 6518 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 01:09:57 ID:C8j4UQfw0
 
  -  >>6517 
 上の謙信ちゃんへの擁護みてもそう言えるかい? 
 避難所では同志でも上杉主従は売国奴だって感想言ってたんだよ? 
 
 - 6519 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 01:15:59 ID:8SqeNdhe0
 
  -  モンゴルの最大勢力時の領土から見たら、ロシアや魏はモンゴルの一部で、モンゴルと敵対してる魏やロシア勢は、モンゴルから見れば売国奴なのだろうか? 
 
 - 6520 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 01:17:50 ID:DEugEBwt0
 
  -  ちょっと何言ってるかわかんない 
 
 - 6521 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 01:18:45 ID:YePd+Yoi0
 
  -  ☆凛が言ったのは一般人から見て売国奴に見えるじゃなかったっけ 
 メシテロさんのことだからめんどくさくなったらランス側はゲスのまま終わるし描写したくなったり続いたらバルバトスみたいになるんじゃないかな 
 ミリオタとか歴オタとかがウザくなったら打ち切るだろうし 
 
 - 6522 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 01:20:37 ID:8ZRcQj0k0
 
  -  売国奴売国奴って本筋と関係ないしどうでもいいわ 
 
 - 6523 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 01:22:30 ID:bAou8J760
 
  -  >>6518 
 いや同志の感想持ち出されても俺の関係ないんだけど 
 あと謙信ちゃん擁護も根拠はメシテロさん補正が強い 
 
 - 6524 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 01:23:24 ID:byQoWy8O0
 
  -  >>6513 
 あまり信者なんて言葉は使うな 
 
 - 6525 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 01:44:35 ID:C8j4UQfw0
 
  -  >>6523 
 謙信ちゃんの擁護出来る描写がほとんどないのに 
 雷電部屋を引き合いに出して擁護する人いたりとね 
 どうしてそんなに描写されてない物で擁護するのか知りたいんだ 
 土俵入りの切りかかりも、ただ隙をついただけなのに 
 モンゴルに不利になる儀式だから邪魔して当然みたいに擁護してたりね 
 
 - 6526 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 01:47:34 ID:7A5H8usp0
 
  -  描写外のエグさなら板さんだよな 
 落書き作者では珍しく(唯一?)エロを一切描かないが 
 直接描写しないだけでレイプ、虐殺等もキッチリやってるし 
 
 - 6527 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 01:49:11 ID:iIWQdBt70
 
  -  そもそも、学園外の現実の領土取られるわけでもないのになんで売国奴なのか、なんか面白い議論に発展してるな。と、そっ閉じ勢の俺 
 
 - 6528 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 01:51:54 ID:byQoWy8O0
 
  -  雷電部屋は多国籍というよりは無国籍連合の体だしなあ。 
 
 - 6529 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 01:53:52 ID:bAou8J760
 
  -  >>6525 
 そもそも売国奴呼ばわり自体が感情面からのこじつけ臭いから反論したくなるんだよ 
 
 - 6530 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 01:54:05 ID:FRfev+sC0
 
  -  それ以前に、やる夫が日本代表でもないのに 
 攻めこんだ側にいるから売国奴ってのが良く分からん 
 
 - 6531 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 01:56:48 ID:C8j4UQfw0
 
  -  それはね?1話でやる夫がイジメられてた時なんでアルトリアに保護されないか聞かれた時に 
 それでアルトリアに媚びを売って騎士団の威を借る狐って評価と日本の魂捨てた売国奴って後ろ指さされればいいかお? 
 って発言があったからさ 
 
 - 6532 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 01:58:23 ID:1PhwDLp70
 
  -  少なくともボロカスに言われるのを避けられない立ち位置だし気にしても無駄>謙信 
 
 - 6533 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 01:59:49 ID:byQoWy8O0
 
  -  それは「やる夫」の考えじゃね? 
 じゃあ雷電部屋入ってる邪ンヌとかシャヘラザードとかどうなるんだって話だし。 
 
 - 6534 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:01:04 ID:bAou8J760
 
  -  その発言もよー考えると分からんな 
 狐はともかく売国奴はなんでそう呼ばれるんだ? 
 本当に領土取られる訳じゃないのに 
 
 - 6535 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:02:00 ID:iIWQdBt70
 
  -  >>6531 
 まあ、それは個人の考え方だとは思うが。 
 俺はやる電の主人公に魅力感じなくてそっ閉じしたからなあ。そのやる夫の台詞にも説得力感じないなw 
 
 - 6536 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:02:27 ID:X/8/PHa30
 
  -  謙信は既に負けたんだから従ってるのは仕方ないのよね 
 なら戦闘員Aでいればいいのになんか目立ってるから君そんな立派な立場違うやろって怒涛のツッコミが来てるだけやんねん 
 
 - 6537 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:04:08 ID:bAou8J760
 
  -  いや降った将が重要な立ち位置いるのは結構ある 
 
 - 6538 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:05:21 ID:C8j4UQfw0
 
  -  >>6529 
 >>6531でも書いたけどまだどの英雄か分かんない時点でこの描写があって 
 上杉謙信なんて有名どころ宿しているのにモンゴルに下って嬉々として手を貸してる 
 これで売国奴というなって無理じゃない? 
 
 - 6539 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:05:24 ID:byQoWy8O0
 
  -  というかな、その円卓の騎士からしてフランス人が代表的な騎士がいる訳なんだが、 
 ヒトヅマニアが売国奴扱いされてるシーンってあったっけ? 
 
 - 6540 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:07:50 ID:byQoWy8O0
 
  -  ちなみに、一刀さんも喜々として中国の1勢力についてる訳だが。これは? 
 
 - 6541 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:09:14 ID:aaPeESQK0
 
  -  まぁ鬼小島みたいに一武将として推参して戦果を挙げるならいいんだが、 
 態々自分が上杉であることを喧伝しながら、しかもその戦果をランス(略奪王)に捧げるとか言ってるのが問題だと思う。 
  
 まぁ後は散々相手を格下とか獲物とか言ってたのに、土俵入り(名乗り)邪魔するとか狡い真似してたのも響いてるだろうなぁw 
 
 - 6542 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:12:31 ID:bAou8J760
 
  -  >>6538 
 実際領土取られてないからの永久ループ 
 感情的にそう思うのは仕方ないんかもしれんが、口に出して罵るのは違うだろと 
 あと個人的に戦略SLGで敵将を自軍にスカウトするのが普通の事だから 
 モンゴル軍ややる夫部屋に限らず負けたら部下がないと面白くないw 
 
 - 6543 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:13:45 ID:iIWQdBt70
 
  -  >>6541 
 どれひとつとっても何が悪いのか、ずるいのかわからん。 
  
 
 - 6544 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:15:08 ID:DEugEBwt0
 
  -  つか国が違えば文化も違うんだから良しとする奴もいれば売国奴呼ばわりする奴もおるやろ。 
 全員一致で問題ないもしくはありって思ってたら気持ち悪い世界だぞ。 
 
 - 6545 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:17:14 ID:bAou8J760
 
  -  戦場で隙をつくのは当然 
 自軍に不利な儀式魔法だったら余計に邪魔しなきゃってのは擁護じゃなくて、当たり前の事実の説明でしょ 
 
 - 6546 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:19:27 ID:iIWQdBt70
 
  -  >>6544 
 うん、だから外から事実だけ抜き出して見てると売国奴云々が単なる感情論だなあって話。 
 
 - 6547 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:20:55 ID:C8j4UQfw0
 
  -  >>6540 
 ヒトヅマニアは元から円卓の騎士でしょうに 
 一刀さんに関しては華琳様に惚れて自分がドロ被れば問題なしって考えじゃね? 
 2話みるとさ 
 
 - 6548 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:24:55 ID:bFxVxohp0
 
  -  感情論が絡まないで「売国奴」なんてまず使う事ない言葉だと思った 
 
 - 6549 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:25:35 ID:bAou8J760
 
  -  >>6547 
 つまり一刀さんも売国奴呼ばわりされて当然と思うの? 
 
 - 6550 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:26:04 ID:C8j4UQfw0
 
  -  >>6545 
 謙信ちゃんは儀式魔法って気づいてないのよ 
 ただ隙があったから切っただけ 
 それを「自軍に不利な儀式魔法使おうとしたから切った」って擁護するから 
 無理に擁護してるって事 
 
 - 6551 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:27:03 ID:aaPeESQK0
 
  -  ずるいというか『こすい』だね、どっちかというとw 
 格下、獲物といってる相手の隙をついて攻撃するところとか。 
  
 後は前面に出すぎてヘイト集めてるって感じ? 
 負けてカキタレにされて軍門に下ったのに、未だに『上杉軍の〜』を連呼しすぎだと思う。 
 以前はトップだったけど、今は一武将なんだからもう少しTPOとか考えなさいというか…w 
 
 - 6552 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:29:16 ID:ACKKQNsC0
 
  -  戦場で隙を見せるほうが悪いのでは 
 
 - 6553 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:30:15 ID:mxWk6Jw90
 
  -  身も蓋も無い事言い出すと、☆凜が謙信ちゃんを売国奴認定しちゃってる以上 
 この板ではそれが結論!になりかねんのよなあw 
 
 - 6554 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:32:36 ID:mJSk55o90
 
  -  >>6547 
 梁山泊入りを拒否った英雄持ちが結構いる事からわかる様に、 
 その勢力につくのは結局自己判断な訳で、 
 フランス人の英雄持ちが生前もそうだったからという理由で他国の勢力につくのは許されるってのは変な話じゃないか? 
 そこまで英雄に引っ張られるのはどうなんだ? 
 
 - 6555 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:33:36 ID:bAou8J760
 
  -  >>6553 
 それ言うとメシテロさんの「謙信は悪いことはしてないけど、感情的に悪く言われるのは仕方ない」の方が重くね? 
 同志はあくまであの作品に関しては一読者だけどメシテロさんは作者だし 
  
 
 - 6556 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:34:17 ID:aaPeESQK0
 
  -  >>6552 
 うん、戦場で隙を見せるのは悪いが相手を格下とか獲物と公言している人がやる行動じゃないからね。 
 これがちゃんと相手に敬意を払っていたり、同格として戦ってるなら何も言われないんだろうけどねぇ。 
 
 - 6557 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:34:18 ID:C8j4UQfw0
 
  -  >>6549 
 少なくとも日本の英雄に対して敵対する描写されてないしねぇ 
 
 - 6558 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:37:54 ID:qDp8zt0A0
 
  -  >>6556 
 それは人によっては逆では? 
 獲物の名乗りを待つ義理がないでしょう 
 狩人は獲物を狩るときに隙をつかないと? 
 
 - 6559 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:38:44 ID:bFxVxohp0
 
  -  そりゃ雷電部屋の演出が 
 大宰府で学問の神様で元寇で九州で日本刀で相撲でと重ねまくってる状態で 
 敵に下ってコマされてる日本武将が不意打ちかけてきました、ってなら悪く見られてしょうがないよね 
  
 ここは雷電部屋のエンターテインメント性を褒め称えるべき 
 先に雷帝を前に出してたらこの反応は多分なかったぞ 
 
 - 6560 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:41:24 ID:C8j4UQfw0
 
  -  だから謙信ちゃんの行動は空気読めてないけど戦人としては正しいって 
 書かれてるけど擁護してる人は空気読めてないってのが嫌みたいなのよね 
 
 - 6561 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:42:30 ID:FVe1jm6Z0
 
  -  カキタレとして女浚う山賊働きに加担してる現状て 
 普通に気持ち悪いから謙信ちゃんの客観的擁護無理だろ。 
 名分や理由があって別チームに所属の他とちがうし。 
 
 - 6562 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:44:36 ID:iIWQdBt70
 
  -  そりゃせエンタメとは言え、戦場で戦人が、戦人として当たり前の行動よって空気読めとか言ったらなに言ってるんだコイツになると思う 
 
 - 6563 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:45:03 ID:C8j4UQfw0
 
  -  空気読まない云々の流れは 
 >>6210辺りからかな? 
 
 - 6564 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:45:55 ID:bAou8J760
 
  -  >>6560 
 だって戦場で隙ついたら空気読めないって相撲を神聖視しすぎでしょ 
  
 
 - 6565 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:47:18 ID:C8j4UQfw0
 
  -  間違えた 
 >>6121からだは 
 
 - 6566 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:49:23 ID:luXT+uIU0
 
  -  戦場で名乗りをあげる騎士がいたから撃ち殺した農夫 
  
 英雄じゃね? 
 
 - 6567 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:49:57 ID:mJSk55o90
 
  -  >>6561 
 いや全然 
 山賊行為に加担してる事自体は責められて然るべきだと思うけどすいたはれたはねえ。 
 
 - 6568 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:51:50 ID:iIWQdBt70
 
  -  >>6561 
 そも戦争って規模のでかい山賊行為よ? 
 動機が美女ねらいか領土狙いか、権力狙いかなんてドングリの背比べ 
 
 - 6569 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:52:17 ID:FVe1jm6Z0
 
  -  いや、好いた惚れたはいいけどね。 
 原作のルートで惚れたならまあしゃーない。 
  
 
 - 6570 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:53:32 ID:bAou8J760
 
  -  山賊行為自体も学園で認められた競技の一環だしね 
 強姦はまだ実態分からんが現状なんで女浚いに関しては保留 
 
 - 6571 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:53:39 ID:DEugEBwt0
 
  -  まあこの件で一番かわいそうなのは新潟県民だろうな。 
 ヒールターンされてるんだもの。 
 
 - 6572 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:56:04 ID:bFxVxohp0
 
  -  イギリス人だぞ 
 何故か唐突に悲惨な食生活の宣伝と人材の流出を味わった 
 
 - 6573 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:56:10 ID:C8j4UQfw0
 
  -  謙信ちゃん他の女性やらなんやらを自分の好感度稼ぐ物として見てるんですが 
 まぁランス陣営の女性陣全般に言える事なんだけどね? 
 
 - 6574 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:58:05 ID:b917QT8H0
 
  -  >>6566 
 それやったのがジャンヌダルクで 
 魔女認定されたんじゃなかったっけ 
 
 - 6575 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:59:23 ID:mJSk55o90
 
  -  謙信ちゃんの中の人の時代だと生首の数で高感度稼いでたから、 
 それに比べたらまだ有情 
  
  
 なんだろうか? 
 
 - 6576 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:59:39 ID:bAou8J760
 
  -  >>6573 
 それも実態が強姦じゃなきゃ許せる範囲なので保留 
 サバゲーで女捕まえて捕虜にしてリーダーに点数稼ぎと変わらん 
 
 - 6577 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 02:59:50 ID:iIWQdBt70
 
  -  なんか論点ずれてない? 
 別に謙信が魅力的とか言ってないんだがw 
 名乗りの際にきりかかった行動の批判や売国奴云々を、そいつはどうなん? って言ってるんだ 
 
 - 6578 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:02:37 ID:C8j4UQfw0
 
  -  >>6574 
 つまりそれ位アカンって事じゃないの? 
 しかも王VS王っていう興行的にとっても大事な場面で 
 対戦相手のトップ相手にやらかしたと 
 
 - 6579 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:03:20 ID:8ZRcQj0k0
 
  -  >>6572 
 某トップ同士の会談 
 美食の国「君の国の飯は最悪だな!」 
 飯マズ「君のジョークは最悪だが、それだけは賛同する」 
 
 - 6580 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:04:02 ID:bAou8J760
 
  -  興行的に悪いとは書かれてないなあ 
 見てる視聴者の感想も千差万別だろうし 
 
 - 6581 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:04:58 ID:DEugEBwt0
 
  -  >>6572 
 人材流出は痛いな。 
 しかしメシマズは既に周知の事実だからヘーキヘーキ。 
 
 - 6582 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:05:33 ID:dWIW77X40
 
  -  イギリス人から見てもあのメニューはありえないと思うんだが…w 
 
 - 6583 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:06:31 ID:iIWQdBt70
 
  -  >>6578 
 そのジャンヌは後に名誉復帰して世界でもっとも有名な聖女あつかいしじゃん 
 
 - 6584 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:07:46 ID:QJlwAJu50
 
  -  イギリス人にも聞いてみたいよね 
 あのメシは・・・ 
 
 - 6585 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:08:09 ID:bAou8J760
 
  -  視聴者もエンタメ派とリアル派に大別できると見た 
 
 - 6586 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:09:08 ID:iIWQdBt70
 
  -  色々日本にきたイギリス人の反応は聞くがw 実際上イギリスのめしって食ったことないからなあ 
 
 - 6587 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:09:14 ID:dWIW77X40
 
  -  朝はポテトのパンケーキ、昼はじゃがいもたっぷりのシチュー、夜はコロッケ定食 
 コレくらいだったらまだ許容できた…<じゃがいも攻め 
 
 - 6588 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:11:35 ID:mJSk55o90
 
  -  イギリス人基準で更に清貧「」だからなあ、あれ… 
 
 - 6589 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:11:56 ID:wdpsSFTv0
 
  -  イギリスに一時期いた身として一言 
 あれはない 
  
 少なくとも朝食は比較的まとも(ちょっと焦げてたり量が半端ないし、スープはゴミだが) 
 昼食もちょっと野菜がくずぐずに崩れるまで煮込んで煮汁を捨ててるがポテトだけじゃない 
 夜もウェルダンを越えるぐらい肉を焼いて固いがジャガイモだけってのはない 
 後、冷凍食品と中華とインド料理はおいしい 
 
 - 6590 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:13:26 ID:C8j4UQfw0
 
  -  ここでさとってもアレな事だけどさ 
 謙信ちゃんの擁護するのって単発か同じIDが二人位な事が多いんだよね 
 毎回同じ人って言うわけじゃないけどね 
 
 - 6591 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:15:21 ID:bFxVxohp0
 
  -  スープがゴミ? 
 西洋ではスープとソースに魂を込めるって聞いたが…… 
 
 - 6592 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:15:47 ID:mJSk55o90
 
  -  >>6590 
 そういうのは痛い行為だからやめな 
 
 - 6593 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:16:22 ID:b917QT8H0
 
  -  >>6591 
 欧州ってひとまとめで語れないぐらい地域差があるよ 
 
 - 6594 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:18:03 ID:C8j4UQfw0
 
  -  >>6592 
 うん、書いてからこれは無いなと自省してる 
 ごめんなさい 
 
 - 6595 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:18:09 ID:aaPeESQK0
 
  -  なお円卓時代だと焼いた肉に塩かけてナイフで削り取りながら喰うとか、 
 野菜クズで塩スープを作るとか、食器代わりに超硬い黒パンを使っていた模様。 
  
 朝はパン+スープ、昼はパン+スープ+クタクタに煮た野菜、夜はパン+スープ+蛮族肉。 
  
 なお当時のパン再現しているところで食わせてもらったが硬い、とにかく硬い! 
 んで少しツンとした匂いがして酸味が強め。 
 口の中が結構傷だらけになるけど、良く噛んで喰わんと喉怪我するようなパン。 
 お湯に付けても暫くふやけないとか逆に凄いと思ったw 
 
 - 6596 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:21:48 ID:wdpsSFTv0
 
  -  >>6591 
 フランス文化を徹底的に嫌ってる人もいるからな<スープとソース 
  
 私が食べたのは適当に煮込んだ野菜が湯に入って、味が塩以外ない 
 そんなスープ 
 
 - 6597 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:24:14 ID:EXYGJgaE0
 
  -  >>6594 
 うん 
 お互いに気を付けて肉染み合いを楽しもうじゃあないか 
 
 - 6598 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:25:23 ID:FVe1jm6Z0
 
  -  グレアムチャップマンの英雄もちが出てきて 
 滅びそうな円卓の騎士団立て直さないかしら 
 食事スパムだけになるけど 
 
 - 6599 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:25:46 ID:wdpsSFTv0
 
  -  日本の適当な男料理レベルで娘やるから残れって引き留める程度 
 料理が出来る男はモテるぞ〜 
 
 - 6600 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:26:18 ID:dWIW77X40
 
  -  スパムを連呼するアルトリアか…w 
 
 - 6601 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:27:53 ID:EXYGJgaE0
 
  -  あれ、実はエロネタなんだがなあ…w 
 
 - 6602 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:29:45 ID:dWIW77X40
 
  -  ガルパンの一年生チームも連呼してたし問題はない 
 
 - 6603 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:30:41 ID:aaPeESQK0
 
  -  比較的欧州の料理は美味いの結構あるんだがな。 
 ドイツは全体的に朴訥とした安心するような料理が多い…が!甘味が異常なほど甘いのが多かったw 
 イタリアは南部北部で味付けや料理がかなり変わるが、どちらもとってもヴォーノ!日本人の舌に合う料理が多い。 
 フランスは美食の国だけあって美味い料理は多い…が、基本バターたっぷりな料理が多いので連日はきついw 
  ただバゲットは美味い、すっげー美味い。味付けせずに軽く温めただけで一本丸々行ける美味さ。 
 スペインも比較的日本人好みの味付け多いんだけど、意外と好みが分かれる味付けが多いかも。 
 イギリスも朝食は普通に美味いし、街角とかの屋台系の飯も美味いんだが… 
  飲み屋の料理が不味い、凄く不味い…ついでに大衆食堂系も酷い料理出るところが多かった… 
  味付けが塩と酢がメインで、よく言われる煮過ぎな野菜がマジ多い。 
  ぶっちゃけ地元民が通うところより、若者とか移民系の人がいくところの方が美味いからもにょる。 
 
 - 6604 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:35:37 ID:b917QT8H0
 
  -  >>6601 
 あっち発音だとスパム精液がよく似ているんだっけ 
  
 なので海外だと試写会でこれが大うけしたと聞いた 
 ttps://youtu.be/AlsvLZvAkOg 
 
 - 6605 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 03:55:27 ID:C8j4UQfw0
 
  -  今回の投下で円卓が色んな意味で危なくなってるけど… 
 残当だよね 
 
 - 6606 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 04:15:11 ID:EXYGJgaE0
 
  -  >>6605 
 突入した人が突入した人だけに、 
 食事の質は大きく向上する反面 
 あらゆる料理が消毒薬臭くなるかもしれない… 
 
 - 6607 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 04:51:56 ID:tj5k6Toy0
 
  -  >>6603 
 スペインはわりとニンニクの国だからなぁ(カタルーニャ感) 
 
 - 6608 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 06:53:54 ID:AIaEHTaS0
 
  -  ギャグ…というかサーヴァントならともかく、生身の人間が食べた時の論外度はどっこいじゃねぇかなぁ 
 
 - 6609 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 08:23:08 ID:jO3jDBfa0
 
  -  >>6604 
 「卵とスパム」に「卵子と精子」がかかってるのよね 
 ちなみに昔、全く知らない外国人の知り合いに聴かせたら怪訝な顔で 
 「なぁ、これ『sperm』つってね?」と聞いてきたことがあるw 
 
 - 6610 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 09:15:56 ID:AsrNZAG00
 
  -  >>6609 
 つまりSPAM抜きは「タマなしかよ」という意味にw 
 …ねえメシテロさんのところ、雷帝の逆鱗に触れるのも大概なんだけれどさ。 
 あれって全世界中継で流れてるのよね? 
  
 つーことはたぬきがてんすを獲物、標的にすぎない扱いしてしまったの、 
 パーパもテレビで見ているってことでは?(白目 
 
 - 6611 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 11:44:57 ID:/9yjxR0g0
 
  -  Jリーグのどっかのチームvsドルトムント戦で 
 香川に売国奴ってマジでいうのと同じ程度の滑稽さはあるよね。 
 そんなのよりは、はやてがアーニャをランスに献上するみたいな発言のほうがもやっとするわ 
 
 - 6612 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 12:33:35 ID:eFiJlO9X0
 
  -  あのパーパに勝てると思っているのかな 
 モンゴル今のおそろしあだとに怖いよね 
  
 
 - 6613 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 14:01:49 ID:aaPeESQK0
 
  -  モンゴル「すいませんあの蒙古とうち一切関係ないですだからこっち睨まないでください…(土下座」 
 オソロシア「私は多分悪いキリスト教徒かもしれない。頬を殴られたら違う頬を出せというが、 
       私はまだそんなことは出来ない。殴られたら答える。そうしないといつまでも殴られっぱなしだ。」 
 
 - 6614 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 15:20:07 ID:VkBNPCw+0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1507561175/1060 
 ※ならどんなことをしても許されるのが世の中常識だからね 
 逆に不細工は存在だけでも害悪レベル 
 ※は犯罪を犯しても無条件で無罪、不細工は良いことを含めて何かしたら死刑になる法律を作るべきだわ 
 
 - 6615 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 15:20:57 ID:mc7KpKNs0
 
  -  キャーイケメン君よー! 
 
 - 6616 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 15:29:59 ID:452X8SKu0
 
  -  スパ公なら帰れ 
 
 - 6617 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 15:36:22 ID:FtWQ+mYd0
 
  -  ランスの女モノにする手段が連れ去り後は普通に口説きならパーパも何も言わんでしょう 
 あとあの学園は国家から独立してるから、学園内の競技で起きた事はパーパも干渉不可のはずなのよ 
 代理戦争云々言う話あるが、それなら逆にモンゴルの方が国家間発言力上がるんじゃない 
 最も代理戦争兼ねるって学園がいかなる国家からも独立してるって設定と矛盾するから、無かった事扱いされてそう 
 
 - 6618 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 15:38:04 ID:VkBNPCw+0
 
  -  まぁやる夫には許されないけどね 
 
 - 6619 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 15:41:59 ID:VU88KXGl0
 
  -  イケメンくんかっ 
 
 - 6620 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 17:01:42 ID:C8j4UQfw0
 
  -  AGEさんとこの1話で代理戦争云々描写されてるんだよね 
 その上で中立国の日本に学園が設立されたと 
 教育方針とかは20話参照 
 
 - 6621 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 17:12:27 ID:+bXosyK+0
 
  -  サスケの好みは箒? 
 
 - 6622 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 17:16:22 ID:98c0zVUD0
 
  -  >>6621 
 お転婆(限りなく控えめな表現)だから同僚としてはともかく 
 異性としての好みからは外れているのでは 
 
 - 6623 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 17:31:02 ID:Zx9foXGJ0
 
  -  別に炭水化物山盛りに各種サプリメント多数で 
 健康上の問題はまったくないし実例も多数あるぞ!(精神的問題は知らん 
 
 - 6624 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 17:39:54 ID:RupBYZ4z0
 
  -  ぶっちゃけ箒も女性としてはキチガイ扱いだね 
 当時の女性像は我を持たず家を守ることと夫に従う事が美徳だったから 
 もうちょい下って昭和初期〜中期まで行けば行動的な女性もありっちゃあり評価になるが 
 
 - 6625 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 17:44:15 ID:LlH2zlco0
 
  -  婦長「せやろか?」 
 
 - 6626 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 17:47:52 ID:98c0zVUD0
 
  -  道理をねじ伏せた人は勘弁して下さい 
 
 - 6627 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 18:41:15 ID:C8j4UQfw0
 
  -  味覚障害の疑いや短期的に問題なくても長期的に見て問題ある可能性あるんだよなぁ… 
 
 - 6628 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 18:43:28 ID:pdqFaGbM0
 
  -  婦長は徹底したリアリストでもあるから道理は通してるような 
 道理を通すためにあらゆら手段を許容しただけで 
 
 - 6629 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 18:45:51 ID:K5hpIFRc0
 
  -  つーかサプリだけで完全に栄養補給ってできるの? 
 
 - 6630 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 18:46:22 ID:zeFkjqX60
 
  -  ……ジョーさんとこ、ごめんなさい言いつつ安価2回してるんだよなぁ。 
 
 - 6631 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 18:49:28 ID:f6H70QrF0
 
  -  理論上は出来るらしい 
 ただ実際の吸収率とか不明な点もあるし 
 だからと言って過度に摂取すると今度は過剰摂取って問題も出てくるし 
 そもそもそのサプリの製造過程が不明だったりするんで色々と・・・ 
  
 薬と違って製造工場の色んな基準が甘いので 
 製薬会社が余ったラインで作ってるのと 
 聞いた事も無いような会社がどっかの適当なライン借りて作ってるのでは・・・ 
 
 - 6632 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 18:49:30 ID:K5hpIFRc0
 
  -  また安価がなんなのかわからない系だったりしてな 
 ちょっと多いような気がするが、そもそもここの分母が超多いしなぁ…… 
 
 - 6633 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 18:50:14 ID:K5hpIFRc0
 
  -  >>6631 
 ああ、そうか 
 サプリって薬じゃないもんな 
 ……よく考えたらそれに栄養全掛けって怖いってレベルじゃねーな 
 
 - 6634 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 18:53:33 ID:dc6+e19S0
 
  -  芋と酢とサプリで栄養満たすって 
 ビタミンミネラル炭水化物はまだいいとして脂質とたんぱく質がきつそう 
 まあたんぱく質はプロテインパウダーとかだろうけど 
 
 - 6635 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 19:01:54 ID:f6H70QrF0
 
  -  薬じゃないから明確な効能とか書けないし 
 飲む方もそれほどきっちり容量守らないからね 
  
 美容効果を詠った某果物、女性ホルモン代替とかで 
 飲んだら乳腺が炎症起こしたとか10代前半で母乳が出たとか 
 健康被害が有ったと聞いたなあ 
 当該製品、成分濃縮でスプーン1杯で数百個分の濃度で 
 計算上1週間で1年分の女性ホルモンの効果だったとか 
 噂だけどね 
 
 - 6636 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 19:01:56 ID:dvZei4b70
 
  -  >>6620 
 でもぶっちゃけ代理戦争してて不干渉とか無いよねってのが俺の感想 
 まあふわっと考えるべきかもしれんが 
 メシテロさん「代理戦争なんて子いましたっけ?フフフ」 
 なんて可能性もあるかなとw 
 
 - 6637 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 19:13:31 ID:Sxf998r+0
 
  -  ぶっちゃけタニマチというか 
 「ヤクルトが優勝したので巨人ファンがヤクルト買わなくなる」 
 アレは普通におきるんじゃね。代理戦争と言わんまでも事実上の興行だし 
  
 
 - 6638 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 19:21:06 ID:dc6+e19S0
 
  -  まあサッカーの国際マッチで起こるあれこれ程度の影響はあってもおかしくないやろなあ 
 
 - 6639 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 19:21:16 ID:xa/CurLH0
 
  -  というかヒールだとしても不快感ゲットしちゃってるので、「謙信ちゃんは悪くないよ!」って言っても擁護にはならんよね 
 露骨じゃないだけでイケメン君と言ってることかわらんのよね 
 
 - 6640 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 19:27:41 ID:C8j4UQfw0
 
  -  なお、祖国や英雄に関係する所から応援の物資や援助が送られます! 
 
 - 6641 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 19:29:40 ID:Sxf998r+0
 
  -  尚、祖国や英雄や逸話と一切関係ない世界の食品メーカーから 
 今後沢山の食料物資やスポンサー契約が来るアルトリアさん 
 
 - 6642 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 19:31:10 ID:mGs/DMGt0
 
  -  では、スウェーデンからニシンの缶詰詰め合わせを 
 
 - 6643 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 19:33:28 ID:K5hpIFRc0
 
  -  BC兵器はやめろぉ!! 
 
 - 6644 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 19:33:56 ID:dWIW77X40
 
  -  モーさんとアルトリアの胸を見れば悪影響は明らかである 
 
 - 6645 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 19:36:05 ID:Sxf998r+0
 
  -  あのジャガイモに付け合わせがあるならシュールストレミングでも 
 普通に喜んだんじゃねえかなあアルトリアさん…… 
 (ミツカン、ダイマどころか風評被害だろアレ) 
 
 - 6646 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 19:42:13 ID:C8j4UQfw0
 
  -  可愛い女の子が美味しそうに自分のところの食品を食べる 
 これ以上の宣伝効果があるのだろうか? 
 
 - 6647 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 20:00:16 ID:69Qj12Ln0
 
  -  女王としては歴史上在位最長、まさにQween of Qween 
 あの方にしかられては英国人なら立つ瀬あるまい。 
 婦長もイギリスの英雄だし。 
  
 
 - 6648 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 20:06:59 ID:KNAVjgmw0
 
  -  実際おいしそうに食べるというのは重要なファクターである 
 カップヌードルがバカ売れしたのもあさま山荘事件で機動隊が旨そうに食ってたからだしね 
 
 - 6649 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 20:10:41 ID:C8j4UQfw0
 
  -  英国さんとこのやる夫… 
 あんなに立派になって…(ホロリ 
 
 - 6650 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 20:43:51 ID:13zq/RCB0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1506158744/3015 
 予想ぇ 
 さっさと梅座スレ来い。ここにひきこもるのがお似合いだよ 
 
 - 6651 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 20:54:21 ID:dWIW77X40
 
  -  カフェの女給さんという、会いに行けるアイドル 
 
 - 6652 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 21:46:41 ID:0RhJoe1X0
 
  -  なんか知らんが、久々にBB2Cで見たら読み込めなくなってて困る 
 PCだと普通に見られるのにな。 
 
 - 6653 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 21:50:42 ID:5E9IsxdE0
 
  -  >>6652 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1507561175/1114 
 何かこれらしい。 
 
 - 6654 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/10/11(水) 21:52:45 ID:hosirin334
 
  -  >>6653 
 これ何処で設定するの? 
 
 - 6655 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 21:56:13 ID:gBSOpqxy0
 
  -  同志 
 .htaccess ファイルいじったことあります?サーバーのルートに居るはずですが(いないかもしれない 
 
 - 6656 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 21:58:01 ID:zeFkjqX60
 
  -  ……良く判らない場合はあまり手を出さない方が……? 
 
 - 6657 :頭痛餅 ★:2017/10/11(水) 22:06:27 ID:???0
 
  -  ・FTPソフトでアクセスしてサーバのルートに.htaccessというファイルがあるかどうか確認します。 
 ・あった場合ダウンロードして上記の1行をコピペしてアップし直します。 
 ・無ければメモ帳に上記の1行をコピペしてhtaccessと名前を付けて保存します。 
 ・作ったファイルをルートにアップして「.htaccess」と名前を変えます(先頭にドットを付け、拡張子.txtは削除) 
 以上です。 
 
 - 6658 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/10/11(水) 22:42:26 ID:hosirin334
 
  -  >>6657 
 3番目の手順まで完了 
 4番目はどうやるんでしたっけ? 
 
 - 6659 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 22:45:02 ID:gBSOpqxy0
 
  -  サーバー上の .htaccess.txt ってのの .txt を名前修正かなにかで消すのです 
 
 - 6660 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/10/11(水) 22:48:34 ID:hosirin334
 
  -  これを 
  
 <FilesMatch "^read\.cgi$"> 
 ForceType application/x-httpd-cgi 
 </FilesMatch> 
  
  
  
 こうすればおk? 
  
 <FilesMatch "^read\.cgi$"> 
 ForceType application/x-httpd-cgi 
 AddType text/plain .dat 
 </FilesMatch> 
 
 - 6661 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 22:48:47 ID:bAou8J760
 
  -  >>6639 
 そりゃ最初から不快感ありきの人に擁護と言うか、納得させるのは無理だよ 
 ぶっちゃけ反論の形取ってるが、言ってる対象は感情的にニュートラルな方が主 
  
 話変わるが代理戦争要素は無い方が良かったな 
 スポーツに政治持ち込むと、利害関係が付随して素直に楽しめなくなるし 
 
 - 6662 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 22:49:48 ID:gBSOpqxy0
 
  -  >>6660 
 です 
 
 - 6663 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/10/11(水) 22:51:41 ID:hosirin334
 
  -  完了 
 試して、どうぞ 
 
 - 6664 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 22:52:12 ID:0xfe5nYq0
 
  -  >>6661 
 フォークランド紛争の時、一般民衆が熱狂的にサッチャーを支持したのは、 
 前年のワールドカップでアルゼンチンが優勝してたのに、英国が8強にすら入れない鬱憤からだった、 
 とかゆーてる人がいたなあw 
 
 - 6665 :頭痛餅 ★:2017/10/11(水) 22:53:01 ID:???0
 
  -  あ、 
 <FilesMatch "^read\.cgi$"> </FilesMatch>の 
 外側に書くかも 
 
 - 6666 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/10/11(水) 23:01:25 ID:hosirin334
 
  -  >>6665 
 再度変更しますた 
 
 - 6667 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 23:02:13 ID:p0RVu3EW0
 
  -  iPhoneのbb2cから書き込み 
 
 - 6668 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 23:02:36 ID:p0RVu3EW0
 
  -  おkっぽいですな 
 
 - 6669 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/10/11(水) 23:04:41 ID:hosirin334
 
  -  さすが頭痛餅さんだぜ! 
 
 - 6670 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 23:05:57 ID:bAou8J760
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 6671 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 23:11:02 ID:0RhJoe1X0
 
  -  読み込めました、お疲れ様です。 
 ログがすっごい貯まっててワロタw 
 
 - 6672 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 23:47:01 ID:dc6+e19S0
 
  -  メシテロさんとこ 
 まあ作中キャラの価値観や言動が受け入れられないのはしゃーないが 
 それで本スレにヘイト撒き散らすくらいならこっちでやって欲しいなあ 
 まあこっちでやられてもウザくはあるんだがここはそう言うところだから諦めつくし 
 
 - 6673 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 23:52:46 ID:76xtUiP40
 
  -  >>6672 
 此処でやってたぞヤツが、外に出たような感じだねぇ 
 
 - 6674 :名無しの読者さん:2017/10/11(水) 23:54:11 ID:C8j4UQfw0
 
  -  ここっていう毒吐き場というか議論する場所あるんだから活用しないとねぇ? 
 
 - 6675 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:00:17 ID:3LVmdg100
 
  -  せやなあ 
 個人的にはランス達の評価は「価値観が違う」で止まってるのよね 
 あとは戦いに負けたときの反応しだいかなーって 
 「勝って奪うなら負けて奪われもするさ」で一貫してるなら価値観違っても筋通ってるから良いんだけど 
 そうじゃなかったら株価ストップ安だなあって 
 
 - 6676 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:01:17 ID:GBWJRu630
 
  -  とうとう、投下スレで始めやがった 
 
 - 6677 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:05:48 ID:7IfAoSFW0
 
  -  >>6676 
 えっこれヘイトのつもり無かったけどまずかった? 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1507391993/1399 
 
 - 6678 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:06:01 ID:FLn0CyMk0
 
  -  こんだけ大騒ぎしてランスが童貞だったらどうしようか… 
 
 - 6679 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:08:51 ID:3LVmdg100
 
  -  そら掌ドリルよw 
 
 - 6680 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:09:33 ID:BKbpxNZV0
 
  -  そういう事すると作者にどう思われるか? 
 そしてそんな人が応援するキャラが今後どう扱われるか 
 想像できないのかねぇ? 
 初代立志伝の時やらかして武田とかの今後の扱いが決定されたこの板で 
 
 - 6681 :絶望 ◆36JEkDU0QM ★:2017/10/12(木) 00:11:56 ID:???0
 
  -  同志、そして頭痛餅さん 
 どうもありがとうございました。 
 
 - 6682 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:12:31 ID:GBWJRu630
 
  -  >>6677 
 ヘイト以前に散々熱くなりすぎるなと、注意されている状況で 
 投下スレにまで書くなって事 
  
 ランスが好きなのは構わないが、それを他者にまで 
 強要する様な発言が目立っていたぞ 
 
 - 6683 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:14:30 ID:mMLuZlUV0
 
  -  >>6645 
 酢が日本製であったのは、せめてもの救いだったかもしれない 
 
 - 6684 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:16:53 ID:g1s2OoqS0
 
  -  自分たちがやるのは良いけど 
 お前らがやるのは卑怯だ! 
 んん・・・騎馬民族じゃなくて半島人かな? 
 
 - 6685 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:22:11 ID:3LVmdg100
 
  -  ダブルスタンダードって表向きは「それやっちゃダメ」なことになってるけど 
 実際は割とワールドスタンダードな行為だからなあ……w 
 
 - 6686 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:26:08 ID:w11gThMJ0
 
  -  むしろ機動力重視の騎兵部隊相手なら地面ごとぶっ飛ばす勢いで砲撃して敵兵毎戦場耕して足場崩しまくるのがセオリーですし 
 
 - 6687 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:30:34 ID:ReXI1CBD0
 
  -  謙信ちゃんが空気よめないのとおんなじ感じだな<ダブスタ 
 勝てるならよくある最善行動ではあるけど創作物で好感が持たれるかヘイト稼ぐかは別みたいな 
 
 - 6688 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:31:58 ID:7IfAoSFW0
 
  -  卑怯言うたんはクビライくらいだぞ 
 
 - 6689 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:37:29 ID:/abNPO6H0
 
  -  名声がパーワソースなわけだけどランスは男の本懐()の逸話から言ってもくっそ外道な事やってもさすが草原の王だぜ!としかならないのズルイよなぁw 
 
 - 6690 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:38:47 ID:dPMnidiS0
 
  -  ダブルスタンダードだろうが勝ってしまえば関係ないからね。 
 たかが興業でそういうことやるのはどうかと思うが 
 
 - 6691 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:42:14 ID:/V5erIOZ0
 
  -  それも勝ったればこそだけどね。 
 外道に外道を重ねて負けたら、もうね…。 
 
 - 6692 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:42:34 ID:g1s2OoqS0
 
  -  対人地雷は殺すのが主目的じゃなくて 
 怪我させて足手まといを増やすのが目的だからね・・・仕方ないね・・・ 
 
 - 6693 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:46:24 ID:gaYmBa+M0
 
  -  >>6684 
 いまの、御飯党の住民は騎馬民族系の住民の子孫とか言うネットの書き込みを思い出したわ。 
 
 - 6694 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:47:24 ID:7IfAoSFW0
 
  -  >>6690 
 限りなく本物に近いのがウケてる理由じゃね 
 奇襲や物資の略奪がOKなんだから 
 
 - 6695 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:49:13 ID:w11gThMJ0
 
  -  >>6692 
 それだけじゃないゾ 
 負傷兵の苦痛の絶叫と飛び散った手足や血、内臓は嫌が応にも指揮を削ぐゾ 
  
 だからわざと死ぬ一歩手前の威力で抑えてるんだゾ 
 
 - 6696 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 00:56:05 ID:DKrSGPOE0
 
  -  この地雷原ってやっぱり「知恵捨て」の人たちなら普通に突破してくるんだよね? 
 
 - 6697 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 01:04:14 ID:Pq6mfLQh0
 
  -  むしろ爆風を利用して飛んでくるぞ 
 
 - 6698 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 01:10:48 ID:vrlbPgId0
 
  -  >>6697 
 TASさんかな?(白目) 
 
 - 6699 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 01:34:51 ID:X8rgySV20
 
  -  ぬう、あれは爆風唐竹割り 
 
 - 6700 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 02:34:40 ID:BKbpxNZV0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1507561175/1589 
 投下スレや避難所では本格的な議論やヘイトはやめておくのがいいかもね 
 メシテロさんのやる気削っちゃ不味いものね 
 
 - 6701 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 03:04:22 ID:bjKQuzqd0
 
  -  1に補足説明はおkだがそこから派生した議論と雑談は避難所でって書いてあるだろ 
 本格的とかそういう問題じゃない 
 
 - 6702 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 05:20:29 ID:w2ucuffY0
 
  -  BETA世界への供給機、ジェガンでも扱いきれないなら、ウォーカーマシンかATくらいの方が良かったんじゃないかな。 
 
 - 6703 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 05:24:29 ID:yj1FsTro0
 
  -  戦術機あるのにATプレゼントする意味はあるんだろうか。 
 多分、兵士級の攻撃さえ防げないぞアレ。 
 
 - 6704 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 05:50:22 ID:t+KhrRqS0
 
  -  ほぼハンドルとペダルだけで操縦できる、ウォーカーマシンの操作性の技術は有用かもなw 
 
 - 6705 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 05:55:46 ID:w2ucuffY0
 
  -  ATのキモは機動性と物理的瞬発力だから。ポリマーリンゲル、マッスルシリンダー、グライディングホイール、アームパンチ(パイルバンカー)とか、戦術機に転用可能な技術は多いと思うんだ。 
 ガソリンエンジンのウォーカーマシンも。 
 先進過ぎる技術は、一応コピーは出来てもスペック維持して量産できない事がある。 
 スペックどおりの機体を量産できなかった旧日本軍の疾風とかの例もあるわけだし。 
 明治日本だって、5年じゃ追いつけなかったしね 
 
 - 6706 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 06:04:37 ID:w2ucuffY0
 
  -  スパロボ世界でも初手、会話のテーブルって無いはず無いと思うんだ。 
 原作ダイモスでのバーム星人とのファーストコンタクトは会談で、あのままならそれでまとまってたはずだった。(バーム過激派の陰謀でその場でぶっ壊れたけど) 
 
 - 6707 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 06:15:14 ID:yj1FsTro0
 
  -  や、そのポリマーリンゲル液とマッスルシリンダーこそが曲者なんじゃないかと思うんだ。 
 あれ、めっさ燃えやすくて劣化しやすい設定じゃなかったっけ? 
 
 - 6708 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 06:21:25 ID:FTmrGEa30
 
  -  >>6707 
 被弾したら火葬してくれる優れものだぞ! 
 
 - 6709 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 06:35:41 ID:yj1FsTro0
 
  -  >>6708 
 やっぱりマブラヴ世界の衛士に燃える棺桶をプレゼントじゃないすかやだー! 
  
 ぶっちゃけ、ウォーカーマシンに使われてる技術(やけに高性能すぎるガソリンエンジン、ハンドルとアクセルで人体の動きを可能にするコンピュータコア)ってガンダムの世界より上よ。 
 
 - 6710 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 07:45:24 ID:xLGe5Zj10
 
  -  >>6707 
 マジレスするとその代わり余計なモーターやらなんやら一切不要になって 
 あのサイズであの出力を確保してるわけで 
  
 ※スパロボ世界だから他のマシンの技術で安全な代替手段持ってこい禁止 
 
 - 6711 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 07:52:47 ID:vZmVSJto0
 
  -  いろんなロボもの見てて、人類が製造しているロボットは何処かしら技術が一点天元突破してる事多いよな。 
  
 ガンダムの解説書見て元々はMSザクが人型していた理由が、 
 『手足や胴体などにブースターを付けて、小回りや姿勢制御、 
  さらに手足の慣性を利用した移動などで燃料の節約をするため』 
 というのをみて、あらゆる作業が出来るという利点がおまけ扱いな事に驚いたことがある。 
  
 (小回りや姿勢制御に至っては現実の戦闘機の旋回や姿勢建て直しなどが参照に出てた) 
 
 - 6712 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 08:21:56 ID:Id2Mq1V50
 
  -  >>6706 
 終盤ならまだしも最初や中盤なら会談とかあっても途中でぶっ壊れるのはもう確定だからな… 
 
 - 6713 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 10:56:22 ID:HjiDpSsz0
 
  -  >>6711 
 岸田博士「なぁに、どんな理由であっても予算さえ付けばこちらのものよ」 
 ハウザー艦長「(予算がつけば、な……)」 
 
 - 6714 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 11:16:59 ID:2vpBgJcK0
 
  -  余談ながら26DDの名前が同志作品でも出番が多いしらぬい(不知火)になったそうな。 
 ここでもネームシップはハブられるんやなって…w 
 
 - 6715 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 11:19:40 ID:uhJJxG0s0
 
  -  「陽炎」ってのはちょっと弱いというか繊細すぎるイメージになっちゃうかと 
 
 - 6716 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 11:25:40 ID:2vpBgJcK0
 
  -  ただ次世代多機能護衛艦、採用された三菱重工案。 
 プレゼン段階では「かげろうプロジェクト」という名前だったんで、 
 こっちで採用される可能性もワンチャン。 
 なお当初3000トンと言われたコンパクト化は、いつの間にか満載5000トンまで巨大化w 
 
 - 6717 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 12:27:31 ID:TZoTxw/g0
 
  -  ジャンヌとランスが『中の人の逸話』で相性最悪ってどうもしっくり来ないな 
 史実のジャンヌは魔女とされる為に犯され、貶められ、焼き殺された 
 一方チンギスは生きた宝として奪った女を犯した 
 ランスが強姦という要素が抜いたチンギスなら反発する理由が消滅する 
 貴音みたいに本体自身が「強引なのは論外」と本体の嗜好で嫌うのはしっくり来るが 
 ジャンヌも「今好きな男と幸せなんだから邪魔すんな」と、本体自身の気持ちで語って欲しかったな 
 
 - 6718 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 13:46:52 ID:BKbpxNZV0
 
  -  強姦以外にも救国の英雄と侵略者ってところで相性悪いでしょ 
 もちろん強姦関係も相性悪いけど 
 
 - 6719 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 13:59:36 ID:Q1ttboRv0
 
  -  ジャンヌダルクって、侵攻してきたイギリスに対して戦ったフランス軍人だろ 
 侵略してきた異国の王とか相性最悪に決まってんじゃん 
 
 - 6720 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 14:07:26 ID:v1wOGMgK0
 
  -  >>6700 
 いやお前がこの板のルールを理解してないだけかとなんで投下スレで本格的な議論やる必要があるんだよ 
 せっかく梅座スレにきてるのに考え違いはもったいないぞ 
 
 - 6721 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 14:11:40 ID:uhJJxG0s0
 
  -  軍人というかただの一武装勢力というか単なる義勇兵のまとめ役というか団体の発起人というか 
 
 - 6722 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 14:12:21 ID:2iUmgCyV0
 
  -  日本で言えば赤報隊? 
 
 - 6723 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 14:14:31 ID:uhJJxG0s0
 
  -  神の啓示を受けたとか言い出したのになんか人が集まっちゃって 
 大暴れしたというなんなんでしょ 
  
 >>6722 
 和月先生が悲劇っぽく描いてたけど、わりかし処刑は残当というか順当というか 
 
 - 6724 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 14:20:05 ID:BKbpxNZV0
 
  -  >>6720 
 投下スレで議論は余計でしたね 
 正しくは投下スレでヘイトや避難所でヘイト、本格的な議論〜 
 って書くべきでした 
 
 - 6725 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 14:23:59 ID:3BYl6CZs0
 
  -  避難所で盛り上がるのは構わないだろう。ただしメシテロさんが説明していることを無視して持論で騒ぐ奴は荒らしだからNG 
 
 - 6726 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 14:24:45 ID:P/Glph1J0
 
  -  投下スレの部分削れば良いだけよ 
 作者が許可しても荒れそうなら自己判断で避難所や控室に行けば良いだけだし 
 
 - 6727 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 14:28:23 ID:P/Glph1J0
 
  -  ボトムズも強化外骨格枠としての採用ならワンチャンあるとは思うけど 
 ポリマーリンゲルのせいでテロドール君大活躍しそうなんでアウトっぽいかな 
 歩兵が兵士級とステゴロできるぐらいの性能なら凄い喜ぶと思うよ 
 軍隊の基礎スペックが上がるわけだし 
 
 - 6728 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 14:34:05 ID:2iUmgCyV0
 
  -  強化外骨格ならマクロスFのEXギアもいいな 
 戦術機のコクピットに積んどけばそのまま脱出して自陣まで帰れるし 
 
 - 6729 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 15:15:26 ID:w+mx3O9J0
 
  -  いっそライドスーツとモスピーダを乗せよう。 
 だから機甲創世記モスピーダの参戦早う、早う! 
 
 - 6730 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 15:27:38 ID:mXIxPfOc0
 
  -  ……そもそも戦術機のコクピットがそのまま強化外骨格の件。 
 
 - 6731 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 15:56:02 ID:YXmBxwSxI
 
  -  三千の英霊、三千の英霊を宿らせよう>強化外骨格 
 
 - 6732 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 16:02:53 ID:M51+xsTs0
 
  -  >>6723 
 アレな部分の詳細まで明らかになったのは最近ぽいから 
 和月先生が描いて有名になったせいでバレたのかしらコレ 
 
 - 6733 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 16:09:07 ID:sENgB6je0
 
  -  >>6731 
 たまに怨霊が憑いてるのがありそうだからNG 
 
 - 6734 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 16:10:43 ID:IVIKGZBv0
 
  -  EXギアならなんか空気噴射して空飛ぶ機能があった気がするから、 
 低空を細かく跳ぶようにすれば生存性引き上げる意味では大幅に役立つだろうね。 
 
 - 6735 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 16:23:11 ID:bdYRcD260
 
  -  二次で 
 「この装甲じゃ光線級の攻撃には数秒間しか耐えられない!」  
 ってあると、あぁ過剰評価してるなぁって微笑ましくなる 
 バランスは崩れるかもしれないけど、戦術機でも飛んでたらロックされたあとにそんだけ時間あったら回避余裕なんだよね…ランダム回避あるし 
 
 - 6736 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 17:02:48 ID:0YyeKuLv0
 
  -  >>6735 
 場合によっては何時間も戦闘を続ける中で敵の攻撃に数秒しか耐えられないって不安に思うのは当然じゃない? 
 当たり方によっちゃ推進材や弾薬を持ってかれて戦闘に支障が出る可能性もあるし 
 0.1秒たりとも浴びたくないって気持ちは分かるぞ 
 
 - 6737 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 17:23:15 ID:r/FxwCof0
 
  -  2年・・・ペドな人的にはなのちゃん食べ頃? 
 
 - 6738 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 17:30:24 ID:Q1ttboRv0
 
  -  いまんところなのちゃんの年齢って出てなかったような 
 (まだ)てんすとかは言われてたけど 
 ただ全部ひらがなだしやる夫がドン引きしてるし確実に未就学児だからそっから2年でもアカンやろ…… 
 
 - 6739 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 19:20:47 ID:ftJHPWih0
 
  -  >>6736 
 そうだね、レーザーに射たれながらだったりしなければ不安に思うでいいんだけど 
 思うとかじゃなく、今まさにそんなに時間あるならとっくに避けてる状態で食らい続けて「落ちる!」とか言い出したりするのがあってね 
 戦術機ってロケットだったかな?って微笑ましくなったのよ 
 
 - 6740 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 19:31:13 ID:FGDO7owN0
 
  -  なのちゃんは破産がつくまえに食べよう! 
 
 - 6741 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 20:30:06 ID:dkWShDX/i
 
  -  >>6738 
 フェイト達が来たあたりでも未就学児だったので 
 最大限に年齢を高く見積もっても8歳には届かないくらいじゃね 
 
 - 6742 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 21:09:47 ID:posgPR+c0
 
  -  誠や言葉はこの武闘派どものガチバトルの中で出番はあるだろうか? 
 あるだろうなぁ、誠の能力とチンギスハン最大の弱点考えると 
 
 - 6743 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 21:45:39 ID:HjiDpSsz0
 
  -  >>6729 
 ちょー個人的には「パワードール」に参戦して欲しいなぁって…… 
 
 - 6744 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 22:48:20 ID:E4jUN51a0
 
  -  マーリンさんアーサー王を◼◼にしたいのかね 
 おとなしく封印解かせばいいものを 
  
 
 - 6745 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 22:51:12 ID:w11gThMJ0
 
  -  訣別の意志を込めてへし折って送り返すというのも意趣が効いていいかもしれない 
  
 槍があるしな! 
 
 - 6746 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 23:04:51 ID:/V5erIOZ0
 
  -  まあ、封神演義とかも、自軍の手持ち戦力だけで二進も三進もいかなくなると、 
 師匠助けてー!になって、それがエスカレートした挙句仙界大戦だもんなあ…。 
 
 - 6747 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 23:26:53 ID:jFJjvW/Z0
 
  -  遊戯王カードvsMTGカードで戦争してるようなもんにまじめな考察してもなぁ・・・ 
 
 - 6748 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 23:56:27 ID:vabinNqZ0
 
  -  ジョーさんとこ 
 覚悟を決めて士官しに来ている人がいるから 
 そういう人は落としづらいなぁ 
 
 - 6749 :名無しの読者さん:2017/10/12(木) 23:59:38 ID:7zy8+ynZ0
 
  -  ショタ提督、あかんぼ提督ときて更にインモラルな息子提督ものがでてくるとは思わんかった…… 
 
 - 6750 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 00:01:56 ID:w5XKv8Vn0
 
  -  マーリン、それは悪手だ。 
 幽閉された塔なんて隔離病棟みたいなもんだろ。婦長のフィールドだ。丸ごと滅菌されるぞ。 
 しかも滅菌は対象を滅菌器に封じ込めて行うものだから、むしろ滅菌して下さいと自らを差し出してるようなもんだぞ、それ。 
 
 - 6751 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 00:10:11 ID:Nm/jBy730
 
  -  月の発言は油断しないウサギと言うか、格上の英霊で同じように頑張ってる人には勝てないって意味にもなるなあ 
 
 - 6752 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 00:14:36 ID:/tzqq0N90
 
  -  >>6751 
 アイシールド21でもあったよね 
 「努力する天才にどう勝てばいいんだ」って 
 
 - 6753 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 00:18:36 ID:UpdhJNCT0
 
  -  それって当り前ではないの? 
 同じだけ努力してたら追いつけないから発想や違う視点からも努力する 
 そうして出来たのが航空戦や戦車とぶつかり稽古ができるやる夫な訳で… 
 
 - 6754 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 00:25:00 ID:Mv6W9E9Q0
 
  -  >>6751 
 能力の相性とコンボあるんだからどうとでもなるでしょ。 
 相手が同じように対処してきたら地力の差で負けるだろうけどさ。 
 
 - 6755 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 00:33:36 ID:HJHGk4pO0
 
  -  メシテロさんとこの 
 >※恐ろしいことにあまり間違ってません<あんなのばっか  
 に草しか生えないwww 
 
 - 6756 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 00:34:05 ID:CxVhXGLM0
 
  -  聖闘士星矢のスピンオフで神に最も近い男vs神みたいな触れ込みの戦いがあったけど 
 当然のように前者が勝ってたなw 
 
 - 6757 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 00:50:33 ID:UpdhJNCT0
 
  -  >>6755 
 なにも間違ってないな!(メシテロさんの過去作を見て 
  
 
 - 6758 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 02:11:56 ID:Nm/jBy730
 
  -  食の嗜好を人に押し付けてるんで今回のお兄様は好かんな 
 
 - 6759 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 02:17:53 ID:UpdhJNCT0
 
  -  でも一人の少女を確かに救ったんやで? 
 
 - 6760 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 02:34:34 ID:Nm/jBy730
 
  -  それはそれ、これはこれ 
 
 - 6761 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 02:39:03 ID:2MI7ilbYI
 
  -  それでもそこに飯食いに来てる警官3人とかいるしな 
 
 - 6762 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 02:40:46 ID:Nm/jBy730
 
  -  素直にうどん屋やってたら良かったんだがな 
 
 - 6763 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 02:41:24 ID:5HX2yCQ10
 
  -  >>6735 
 いやいや、マブラヴ世界は「正着があるなら必ず人類側はそれを外す」世界ですから。 
 ある意味正しく踏まえた二次創作しているかと。 
 最初の降着ユニットを核処理できていれば、フェイズが上がる前にハイブに核攻撃できていれば、 
 光線級でてくるまでに空軍力の集中による攻撃ができていたら、etc 
 とにかく人類は自滅するためならなんでもやる世界ですから。 
 
 - 6764 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 03:06:26 ID:t+9Ra84s0
 
  -  タカリさんの今やってるの、最初はほのぼのレ○プ物だった気がするんだが 
 なんか途中で方向性が変わってきたような・・・ 
  
 そりゃレ○プ()かましたやる夫が悪いのは分かるが、 
 シリアスガチ説教されるような空気だったか?この作品w 
 
 - 6765 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 03:20:09 ID:xe3XaP3N0
 
  -  確かに自分も困惑しているw 
 
 - 6766 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 05:07:38 ID:dhwjr+sI0
 
  -  きっとこれから13と誠がほのぼのレ○プされるから見とけよ見とけよ〜 
 
 - 6767 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 06:54:16 ID:y62Pm4yN0
 
  -  経緯はどうあれアカンものはアカンかなって 
 13と誠はしっかり型にハメないとな(意味深) 
 
 - 6768 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 12:58:59 ID:wwNz5NOO0
 
  -  いつまで経ってもスレで安価する阿呆は減らないな 
 
 - 6769 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 13:05:51 ID:K/1i+mYF0
 
  -  >>や>>でなきゃ安価じゃないんですね!? 
 んなわけねえだろ!! 
 
 - 6770 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 13:13:48 ID:O+wimwLZ0
 
  -  タカリさんのスレ、相変わらず三人娘へのヘイトを撒き散らしてる奴がいるなぁ。 
 
 - 6771 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 13:16:41 ID:8kHkqAl50
 
  -  言いたい事は判らないでもないけど、ああいうの書くならこっちにしとけばカドも立たないのにねぇ……。 
 
 - 6772 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 19:30:38 ID:nxe2TPqu0
 
  -  実は最初、ここの板はローカルルールがかなり厳しいんだなと困惑したんだけど、 
 毒者により面白い作者さんが何人も潰されたのを思い起こすと、 
 ご新規さんでも作品を投下しやすい。不平不満はここでと分離するのは合理的なんだなあって。 
 …ただ安価に関してはあれは一体、サーバに負担がかかるんかな? 
 
 - 6773 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 19:33:21 ID:N5fu0Q7C0
 
  -  雑談が止まらんくなるからね 
 
 - 6774 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 19:37:14 ID:XXBhF4y40
 
  -  安価に安価がついて雑談と罵り合いが永遠に続く 
 昨日の避難所でメシテロの作品に言い合ってたような感じ 
 
 - 6775 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 19:53:35 ID:KrDYPKLp0
 
  -  他所のやる夫板とかスレとかでそのへんのルールをスレ主が設定してなかったトコで 
 スレ主の投下中に住民が合いの手入れずに安価長文雑談・殴り合いしてんのリアルタイムで一度見ちゃったら 
 もうダメだわ…本気で邪魔だったもの 
 
 - 6776 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 19:56:00 ID:+qZ8yl5t0
 
  -  安価バトル9割とかいう惨状になるかもだしな 
 
 - 6777 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 20:14:29 ID:7yCREiLO0
 
  -  …上映中は、お静かに……!! 
 
 - 6778 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 20:19:08 ID:nxe2TPqu0
 
  -  安価ってそういえば雑談向きだし、確かに投下スレでやられたらかなわんですなあ。 
 あとはここ半年で来たニュービーなんですが、同志って調理師の人だったのね。 
 
 - 6779 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 20:46:46 ID:/tqSzUOr0
 
  -  >>6778 
 過酷な勤務が同志の手首を破壊してしまったんや…マジな話やぞ 
 
 - 6780 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 20:49:58 ID:nxe2TPqu0
 
  -  調理器具の扱い、食材の重さって本職の調理師さんでも体壊す人多いものね… 
 実際同志と違い腰をやっちゃった人なら知ってる。 
 オーナーシェフの人だったんだけど、お店が繁盛しすぎてぎっくり腰やっちゃってねえ。 
 腱鞘炎って聞いたから、デスクワークのタイピングや書類処理が原因かと思ったら。 
 
 - 6781 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 20:55:02 ID:QXZL1cGg0
 
  -  炒飯もう作りたくないですっていう中華の親父はけっこういるよな 
 頼んでくれるなって張り紙が 
 
 - 6782 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 20:56:38 ID:cRgObYbh0
 
  -  自宅でフライパン振ってる時ですら、「あれ、なんか負担でかいぞ」と思うこと割とあるしな。 
 
 - 6783 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 20:56:49 ID:y62Pm4yN0
 
  -  くっそ重い鍋振るのは大変やろなぁ 
 
 - 6784 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 20:58:21 ID:/tzqq0N90
 
  -  スーパードクターKでもあったよね、鍋振り過ぎて腱鞘炎になった中華料理人の話 
 
 - 6785 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 20:59:01 ID:ZROeBVqX0
 
  -  チェーン店だと備え付けの機械でチャーハン作ってるところとかあるしなあ 
 泡だて器みたいな機械でチャーハン作ってるのをはじめてみた時は驚いたなあ 
 
 - 6786 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:00:27 ID:QXZL1cGg0
 
  -  あのぐるんぐるんまわる炒飯だけを創りつづける機械は悲壮感漂う 
 
 - 6787 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:02:43 ID:cRgObYbh0
 
  -  日本人が作ったんかね?>チャーハン作成機 
 だとしたらやっぱり日本人はすごいなw 
 
 - 6788 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:04:23 ID:QXZL1cGg0
 
  -  とんかつ屋にあるキャベツ千切りマシーンとか、けっこう調理器具は一点特化なものが多い 
 
 - 6789 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:06:55 ID:/tzqq0N90
 
  -  >>6788 
 お好み焼きの屋台でキャベツセットしたら勝手に刻む(というか削る)マシーンを見て感動した覚えが 
 
 - 6790 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:06:56 ID:yTzRAwoi0
 
  -  需要あるところに供給あり、ですだよ 
  
 大体は冷食製造マシーンのダウンサイジングだと思うよ 
 ニチレイとかマルハニチロとか味の素の冷食工場すげえからな 
 
 - 6791 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:11:03 ID:WVPpPezw0
 
  -  ジャガイモ国「バームクーヘン製造を自動化するとか情熱のかけ方がおかしい」 
 
 - 6792 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:11:31 ID:nxe2TPqu0
 
  -  調理師というだけで肉体への負荷が高いのに、 
 それに加えて海上自衛官、鬼の舞鶴第四術科学校で板前並みに仕込まれてるなら、 
 大隅さんが言った「元給養員は飲食店開業でほぼ成功する」って言葉も説得力あるなあ。 
 
 - 6793 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:12:48 ID:cRgObYbh0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1507548331/905 
 無粋極まれり 
 
 - 6794 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:14:20 ID:r+h/MJPr0
 
  -  懐かしの某ゲームで料理人をパーティーに入れて戦闘させられるのも納得だよ 
 
 - 6795 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:14:28 ID:8kHkqAl50
 
  -  単発だから…… 
 
 - 6796 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:16:34 ID:nxe2TPqu0
 
  -  最近流行のPUBGでフライパンが最強の防具なのも納得なんやなって… 
 
 - 6797 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:17:32 ID:PFXbLqTh0
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1362067.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1362069.jpg 
  
 同志が調理やってると聞いた時、ちょうどこの画像が手元にあったんだよなあ。なんか懐かしい。 
 
 - 6798 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:17:47 ID:y62Pm4yN0
 
  -  実際かなり防いでくれるからなフライパンは… 
 
 - 6799 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:19:37 ID:nxe2TPqu0
 
  -  某フォロマキさんも下半身は履かなくてもフライパンは常備だものなあ。 
 …スクアッド戦にソロで飛び込んで24キルってなんだよ(哲学 
 
 - 6800 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:23:16 ID:K/1i+mYF0
 
  -  >>6798 
 腹に入れて包丁を防ぐの? 
 
 - 6801 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:24:25 ID:y62Pm4yN0
 
  -  その発想はなかったw 
 
 - 6802 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:29:40 ID:ZdHPcqBu0
 
  -  敗者の記録は消されるもの悲しいもの・・・ 
 
 - 6803 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:31:51 ID:yTzRAwoi0
 
  -  >>6798 
 そりゃ厚さ1.5〜3o程度の鉄板だからな 
 銃弾は無理でもご家庭にある包丁くらいは防いでくれるさ 
  
 一番いいのは雑誌だけど 
 
 - 6804 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:36:01 ID:PFXbLqTh0
 
  -  少年ジャ〇プは暗殺者の爆弾すら防ぐからな! 
 肉盾もいたけど。 
 
 - 6805 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:36:06 ID:/HQnefu/0
 
  -  フライパンだと受け止めてくれなくて滑って脇腹に!ってならない? 
 
 - 6806 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:36:08 ID:r+h/MJPr0
 
  -  銀河の皇帝様御用達のあの週刊漫画誌か… 
 
 - 6807 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 21:37:06 ID:QXZL1cGg0
 
  -  中華鍋だと弾を相手にスルーパスするんだぞ 
 
 - 6808 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 22:48:26 ID:ZdHPcqBu0
 
  -  マーリンは72あんな枷はめたのか 
 
 - 6809 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 22:49:31 ID:Nm/jBy730
 
  -  謙信ちゃんとアルトリアの『剣技』の純粋な勝負見たかったなあ 
 
 - 6810 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 22:55:09 ID:1yIPWBiZI
 
  -  完全に足抜け対策じゃないですかー 
  
 でもこの状態なら、普通の女の子として嫁入りできるかな? 
 
 - 6811 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 22:57:48 ID:ZdHPcqBu0
 
  -  その前に略奪王にね・・・となりますとならない・・・ 
 
 - 6812 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:01:50 ID:nxe2TPqu0
 
  -  マーリン、太陽ゴリラ、兄上のやらかしが自覚の有無をなくしてブリカス過ぎて、 
 これじゃあ女王陛下が眉をひそめ、婦長にボコられても文句言えないとしか… 
 
 - 6813 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:03:04 ID:VKA0r/uc0
 
  -  どうせなら剣捨てて槍トリアで出てきてお前誰だよ?状態にww 
 
 - 6814 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:05:00 ID:1yIPWBiZI
 
  -  裏切り者への制裁って意味なら妥当ではあるけど強制した上に自衛も許さないのは酷い 
 
 - 6815 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:07:56 ID:qfoeb1g20
 
  -  タカリさんエンジョイしてるのはいいんだけどカリカリの続きが楽しみなんじゃ〜 
 
 - 6816 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:14:47 ID:UpdhJNCT0
 
  -  英雄学園で一番の邪悪はせーがではなくマーリンではないかと思うんだが… 
 
 - 6817 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:16:23 ID:nxe2TPqu0
 
  -  英雄学園って代理戦争も夜討ち朝駆けもかなり寛容だけれど、 
 セイバーに施された栄養状態と宝具封印は、婦長直々に動くあたり、 
 あの世界でも余りに理不尽なんだろうなあ… 
  
 兄による妹への食事を介した強要って立派なメシマズDVだよね? 
 
 - 6818 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:19:55 ID:yTzRAwoi0
 
  -  DVが成立するかどうかって「こういう判例があった」じゃなくて「被害者がどう感じた」だから 
 勿論診療記録や相談実績、証拠としちゃ一段落ちるがDVのことに関して記した日記があれば認められやすいけどね 
  
 今回の一件?D 
 
 - 6819 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:21:23 ID:UpdhJNCT0
 
  -  やる夫がいなけりゃガチでヤバかったんだと思う 
 
 - 6820 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:21:33 ID:yTzRAwoi0
 
  -  おっと途中送信しちゃった 
 今回の一件は剣王()に瑕疵があると判断できる 
 第三者からの証言と食事内容が記録されたビデオが流出しちゃってるからね 
 
 - 6821 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:21:50 ID:SnO72AGw0
 
  -  まず学園の指導員が動いた時点でルール違反というか、 
 なんでもありの学園でもやっちゃいけない部分破ったといってもいい感じなんだろうな。 
 特にマーリンは自分がやらかした事実わかってるから引きこもって逃げるつもりだったんだろうw 
 
 - 6822 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:25:40 ID:UpdhJNCT0
 
  -  学園の教師陣が動き出す条件 
 堅気の人間に被害が出る事 
 やり過ぎた場合 
 って20話の説明会にあったからね! 
 
 - 6823 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:30:46 ID:nxe2TPqu0
 
  -  何しろアオーバー主催の全世界中継の被害者証言。 
 そして女王陛下と婦長両方による物証が多数残っているので、 
 背負っている英雄云々を抜きにしても、多額の賠償金支払い+義絶は已む無しかなって。 
  
 「かの哀れな女性剣士を救え」という命題は、国を問わず弁護士がよだれを垂らす案件だしw 
 
 - 6824 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:31:26 ID:SnO72AGw0
 
  -  つまり芋酢事案と宝具永続封印(許可なし)はやり過ぎ案件だったという事かw 
 
 - 6825 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:33:51 ID:P8min9uO0
 
  -  英雄学園って現代法が通じる場所じゃないと思うの 
 リアルめくらにならんように注意しなきゃ(自戒) 
 
 - 6826 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:36:06 ID:cRgObYbh0
 
  -  ここでのみなら良いんでね? ルールの範囲内でなら存分に染み和いが味わえるでw 
 
 - 6827 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:36:23 ID:nxe2TPqu0
 
  -  ちゃうねん、現代法が通用するかとか今の人あまりの士業には関係ないねん。 
 訴訟事案と見ればピラニアみたいに食いついてくるんやなって。 
 …多分JR、電力会社、自動車企業から神戸製鋼は莫大な賠償金を要求されるのと同じで。 
 
 - 6828 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:36:40 ID:yTzRAwoi0
 
  -  >>6824 
 日本人で言うなら香川県民の集団に一人だけ他県民が放りこまれて一日三食素うどんだけ食わされるようなもんだからな 
 当然お新香もおにぎりも揚げ物もなし味付けは醤油だけだ 
 
 - 6829 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:37:21 ID:WQ5Mf/cj0
 
  -  土俵入りを容赦無く潰しに行ったのは戦場だからお見事って思ったのに。 
 謙信ちゃんが本格的にドさんぴんになっちゃってるじゃないかぁ。 
 一回ぶっ潰した後に語ってれば良いものを…… 
 
 - 6830 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:38:12 ID:Nm/jBy730
 
  -  >>6827 
 やったら物理で潰されるんだから、流石にそれはないやろ 
 それが英雄学園 
 
 - 6831 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:38:16 ID:tQk7B6m90
 
  -  >>6829 
 全世界放送を意識しちゃったからじゃないの? 
 
 - 6832 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:38:43 ID:P8min9uO0
 
  -  ピラニアのように食いついてくるならもっと他にもっと前にもっといくらでも来てたと思うの 
 暴行なり乱暴なりいくらでもあったんだから 
 今回の情報公開が初って考える方が苦しいんじゃないかな 
 
 - 6833 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:39:40 ID:+NeUJJx+0
 
  -  もしや誰もやる夫の休学届け出さなかったのかね? 
 誰も…通報していないのである!並みに 
 
 - 6834 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:39:47 ID:tQk7B6m90
 
  -  >>6825 
 現代方が通じないってことは、英雄の流儀で噛みついてくる存在に事欠かないって 
 ことなんだけどね。 
 掠奪王みたいに。 
  
 敵を増やさない計算を王はともかく、臣下は算段すべきだとも思うけどね。 
 
 - 6835 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:40:07 ID:Nm/jBy730
 
  -  >>6829 
 ドさんぴんは言い過ぎ 
 単なる負けフラグだ 
 
 - 6836 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:40:54 ID:Nm/jBy730
 
  -  >>6834 
 それも含めて英霊の力の扱い方学ぶ場所だから 
 
 - 6837 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:41:43 ID:yTzRAwoi0
 
  -  人間、話すことがあまりにも荒唐無稽だと「それは流石に嘘やろwww」と笑い飛ばしてしまうことがあります 
 
 - 6838 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:43:37 ID:P8min9uO0
 
  -  >>6836 
 実際卒業してもマインドがそのままだったら社会不適合者でしかないもんなぁせーがとか一話の福本モブとか 
 
 - 6839 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:47:56 ID:ZROeBVqX0
 
  -  ぶっちゃけレイプや殺人未遂をためらわないような連中は全員隔離してもいいと思うw 
 
 - 6840 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:54:32 ID:H3au9hY+0
 
  -  この学園自体が本来隔離施設じゃなかったっけ? 
 
 - 6841 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:58:16 ID:Nm/jBy730
 
  -  ヒソプーチンとかMCレイプだか英霊の力で同意はセーフっぽいんだよな 
 
 - 6842 :名無しの読者さん:2017/10/13(金) 23:59:19 ID:UpdhJNCT0
 
  -  そうよー 
 英雄の力持ったの隔離して使い方学ばせるのが目的のひとつ 
 
 - 6843 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 00:01:55 ID:K87tvuqK0
 
  -  最終回にはまだてんすのなのちゃん出てきてほしかったなあw 
 
 - 6844 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 00:11:54 ID:K87tvuqK0
 
  -  ぶっちゃけランスが卒業後も流儀変えるのが想像付かないが、アウターヘヴンでも設立して現代社会と折り合い付けるかなあ 
 
 - 6845 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 00:17:02 ID:/EWkVuWx0
 
  -  >>6828 
 それでも「アレ(食事とはあえて呼ばない)」よりは遥かにマシやろ(棒) 
 
 - 6846 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 00:17:24 ID:fe8yb+2l0
 
  -  ランス自体は好漢だからなぁ… 
 学園の教師に誘われるかもね 
 
 - 6847 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 00:35:07 ID:fL+4JlfV0
 
  -  学園の見解はこうなんだよな… 
 ランスの所業<<<<芋&酢 
  
 
 - 6848 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 00:39:12 ID:K87tvuqK0
 
  -  ランスはレイプしてるかグレーだしね 
 まあ英霊の権能でモノにしてるなら、それはそれでおけのようだが 
 
 - 6849 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 00:47:16 ID:fe8yb+2l0
 
  -  ぶっちゃけ命の危機で学園側が把握出来ない状態だからね円卓 
 ランスの所業自体は派閥争いから逸脱はしてないよ 
 …些かやり過ぎかもだけどね 
 
 - 6850 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 00:51:30 ID:5mFzJxYJ0
 
  -  多少強弁入ってるけど、戦で下して取り込んだ後に手を出すなら派閥内の人間関係でしかないからなぁ 
  
 有史以来最大の版図を征服したのに征服王じゃなくて略奪王なのは、負かした相手から何かしら奪う能力があるのかもしれない、と思ったり 
 
 - 6851 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 00:51:36 ID:K87tvuqK0
 
  -  個人の好き嫌いはともかく学園的にはOけ>ランスの所業 
 
 - 6852 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 00:52:09 ID:+iouLNSA0
 
  -  あの(芋&酢のみ)食事はさすがにアウトどの時代でも指導入れるレベル 
 完全に全世界に放送されてしまったからねスポンサー(ミツカソ)もキレるでしょ 
 
 - 6853 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:00:05 ID:fL+4JlfV0
 
  -  ミツカン酢って米酢だったような… 
 芋と合うのかな? 
 
 - 6854 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:01:28 ID:vGuDjNwd0
 
  -  >>6853 
 卵一個と油をたっぷりかければ何とか 
 
 - 6855 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:02:10 ID:fL+4JlfV0
 
  -  >>6854 
 それポテサラ(芋のみ)じゃなかろうか…w 
 
 - 6856 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:02:20 ID:K87tvuqK0
 
  -  塩胡椒足せばなんとかなれ 
 
 - 6857 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:07:22 ID:fe8yb+2l0
 
  -  なお、モーさんは同じ芋でもちゃんと調理してくれる友人(ぐだ男)がいる模様 
 
 - 6858 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:16:22 ID:ELemyf6R0
 
  -  謙信ちゃんが何故アレほど叩かれたのかようやく理解できた。 
 売国奴でも武士道に反してるんでも無い、ただただ『一言多い奴』だったんだw 
  
 しかも的確に自分に帰ってくるブーメラン発言www 
 
 - 6859 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:16:38 ID:b2Z8T8jR0
 
  -  こんなにも一生懸命戦ったのにいくらなんでも退学とか酷すぎやしませんかね>ダイナミックやる夫 
 まぁあんまりに長い間出席してなかったというのもあるだろうけど 
 
 - 6860 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:18:38 ID:595i9YAQ0
 
  -  >>6853 
 安いやつは穀物酢やで。 
 
 - 6861 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:26:40 ID:ELemyf6R0
 
  -  >>6853 
 昼に肉じゃが作る予定だったんでちょっと実験ついでにやってみたが… 
 多分店で出されたザッケンナコラァッ!!なる味。 
 まだワインヴィネガー使ったり、塩コショウで味調えてるならまだしも、 
 茹で過ぎた芋に穀物酢だけはアカン、塩味も何もなしでやっておかずも無いなら逮捕もんの不味さ。 
 
 - 6862 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:28:14 ID:HAIYWMtL0
 
  -  売国はどうでもいい、好きな男と居たいのならば心の赴くままにいれば良い。 
 武士道も、戦場で隙を見せたのならば殴るべきであろう。戦国期ってそこまで名乗りがあったわけでもなかろうし。 
 ただ、アルトリアとの戦いは展開の都合だろうけど語りすぎである。 
 土俵入り中の不意打ちかけるようなキャラがあそこまで戦闘中に語るとか不自然じゃないか、やれるときに殺らないでどうするの?とおもった。 
 
 - 6863 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:31:56 ID:K87tvuqK0
 
  -  >>6862 
 展開の都合、ってのが全てに優先される作風って事じゃね? 
 
 - 6864 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:36:10 ID:vGuDjNwd0
 
  -  やっぱ茹でた芋にはバターと塩コショウが一番なんやなって 
 お好みで塩辛やウニもどうぞ 
 
 - 6865 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:37:15 ID:ELemyf6R0
 
  -  カレー粉もあるぞw 
 
 - 6866 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:39:52 ID:0aaOzdrm0
 
  -  味噌や醤油もあうぞ 
 バターもな 
 
 - 6867 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:40:35 ID:fe8yb+2l0
 
  -  >>6862 
 やる夫に斬りかかった時も声出してたんだし今更じゃね? 
 暗殺者じゃないし 
 
 - 6868 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:40:57 ID:/EWkVuWx0
 
  -  マヨネーズはいかんですか・・・(小声) 
 
 - 6869 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:44:23 ID:595i9YAQ0
 
  -  バターかけた後にスーパーや百均で売ってる○○塩をかけてもええで。 
 カレー塩とか梅塩とか。 
 
 - 6870 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:44:38 ID:fe8yb+2l0
 
  -  好きな味付けで楽しむのもアルトリアちゃんには出来なかったんだよなぁ… 
 
 - 6871 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:44:42 ID:I9dkDjhHI
 
  -  ジャガマヨなら、明太子も添えたい 
 
 - 6872 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:45:05 ID:ELemyf6R0
 
  -  マヨネーズもいいぞ。 
  
 ただし穀物酢、てめーはだめだ。 
 
 - 6873 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 01:52:10 ID:K87tvuqK0
 
  -  穀物酢だけだとだと駄目なんだから穀物酢に罪はない 
 
 - 6874 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 02:04:25 ID:vGuDjNwd0
 
  -  農家と漁師は敵に回してはいけない 
  
 農業一本でやっていける農家はその土地の権力者であった可能性があるから 
 海の上には法律も目撃者もいないから 
 
 - 6875 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 02:08:51 ID:0aaOzdrm0
 
  -  そーでもねーぜ?<農家 
 一昔前、2〜30年前なら兎も角、今はどこもかしこも弱体化して権力(笑)状態よw 
 
 - 6876 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 02:09:50 ID:vGuDjNwd0
 
  -  まぁ農家は可能性の話よ 
  
 だが漁師はガチだ 
 
 - 6877 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 02:10:33 ID:I9dkDjhHI
 
  -  地域によるんじゃない? 
 うちの近くだと、未だに水利権を抑えてるのが一番強い 
 
 - 6878 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 02:13:19 ID:0aaOzdrm0
 
  -  漁師もそうでもないよ(実家農家、親戚漁師 
 遠洋漁業減ったからね……あ、北海道の漁師はヤバイ、海に落ちたら即死亡だから 
  
 ただまぁ、死人出すと漁の停止とか色々と面倒事が多いからマズないけどね 
 陸でやるのも海でやるのも変わらん 
 
 - 6879 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 02:13:55 ID:595i9YAQ0
 
  -  地元が漁師町だけど事故死だとは思うけど数年に一度は水場の不審死あるな。 
 まあ自殺の名所もあるが。 
 
 - 6880 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 02:16:18 ID:CqpMpcQ60
 
  -  数年に1度のペースで漁業関係者が死んだら解体食らうよ 
 
 - 6881 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 02:19:32 ID:Ojf5M+Rt0
 
  -  それでもそこいらのサラリーマンより家でかい 
 知り合いの元農家はバブル末期に土地売って 
 何軒もアパート建ててその家賃で暮らしとる 
 
 - 6882 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 02:25:35 ID:nFaYUJad0
 
  -  やはり、 
 セイバーのアルトリアはメシテロさんがヒロインに起用するには、 
 おっぱいが小さすぎると思っていたんだ(偏見) 
 
 - 6883 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 02:26:27 ID:595i9YAQ0
 
  -  ああ、水場つっても船上じゃないよ?死んでるの漁業関係者だけじゃないし。 
 事故や自殺なんだろうけど他のとこよりは件数多いなってだけで。 
 
 - 6884 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 02:28:52 ID:WzE1ZpRP0
 
  -  水場の不審死っつっても普通に溺死体の事だろ 
 海場ならそんなに探ってもしょうがない案件じゃね? 
 
 - 6885 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 02:30:23 ID:K87tvuqK0
 
  -  さて「戦闘続行不可能のダメージ」で謙信が引くかどうか 
 何度も言ったが似た者同士なんだよね、謙信とアルトリア 
 
 - 6886 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 04:31:58 ID:0smNtHzt0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1505401885/4452 
  ・・・・・・とこんなわけで誠と13の初めてのハイエース体験はクソミソな結果に終わったのでした・・・ 
 
 - 6887 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 04:41:30 ID:KwcmgmHo0
 
  -  タケルちゃんはどうなったのか描かれてないのが不満だなぁ 
 外伝や後日談が欲しいわ 
 
 - 6888 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 08:45:12 ID:iOw9dTMQ0
 
  -  ダイナミック完結で某氏が何処かへ旅立たれた… 
 
 - 6889 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 13:34:12 ID:IhXZ/k4D0
 
  -  初期ハルヒはマジでどうしようもない奴だった 
 回を重ねて丸くなったが酷かった 
 
 - 6890 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 13:36:19 ID:rvhIjJRM0
 
  -  どうせ最初の同窓会で悶絶するだけのことよw 
 
 - 6891 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 13:39:26 ID:0WLg2vIy0
 
  -  まぁ学園祭以降割と丸くなっていって友達も一人増えてるくらいだしね。きっと同窓会くらいの頃にはめっちゃいじられるかなんかしてると思う 
 
 - 6892 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 13:39:40 ID:YbcpZdRW0
 
  -  同窓会ってそう言う黒歴史有る奴は参加しないだろ 
 大体生活が適度に安定してる奴しか来ない 
 成功した奴は変に絡まれるのを避けて来ないし 
 うまく行ってない奴は惨めになるからとか行く余裕が無くて来ない 
 地方で人間関係固定されたままなら同窓会以前に 
 継続して会ってるから関係無いし 
 
 - 6893 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 14:33:24 ID:SPxCl5pJ0
 
  -  個人差はあるが年を取るとちょっとの量で足りちゃうからなぁ 
 昔 カツ丼大盛りにラーメン大盛りもペロリ 
 今 ラーメン普通盛りが普通 
 食えたりするのが若い証拠だよな 
 病気で点滴してたけど同じ栄養でも口から摂取するのと点滴は全然違うし 
 
 - 6894 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 16:54:20 ID:K87tvuqK0
 
  -  全員駆けつけても疲労困憊で戦力にならないとして、 
 やる夫連合軍全勝ちと半々ではどっちがいいかな 
 俺は後者、総大将戦で全ての決着つくのがいい 
 
 - 6895 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 17:06:12 ID:fe8yb+2l0
 
  -  一番勝率高かった謙信ちゃんが負けた時点でそれは無理じゃないかな? 
 というかすでに独逸とステイツが半ば落ちてるからやる夫全勝ちも消えてるし 
 
 - 6896 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 17:08:22 ID:cnJYQTFHI
 
  -  ユッキーと相手の由乃ってハーレムじゃないし彼氏刺すタイプでもなかった気がする 
  
 横恋慕してたホモは首チョンパされたけど 
 
 - 6897 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 17:09:50 ID:skH8/7fc0
 
  -  >>6896 
 三周目の世界で家庭問題が解決してきれいになったし 
 
 - 6898 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 17:11:04 ID:U1NfaCL90
 
  -  >>6828 
 お前は香川県人が3食素うどん食っていけると思ってるんじゃなかろうな 
 
 - 6899 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 17:17:18 ID:U6OR0EQf0
 
  -  そろそろ目障りだから内輪ネタ系投下は専用スレ立ててやってほしいという梅座 
 
 - 6900 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 17:18:37 ID:hLOiYSzg0
 
  -  >>6898 
 4食は食べるよな 
 
 - 6901 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 17:28:17 ID:CQ1WvYHx0
 
  -  素うどんだけだと4食じゃたんなくない? 
 
 - 6902 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 17:34:43 ID:U1NfaCL90
 
  -  香川県人に対する認識がひどい。ネギや薬味はいるに決まってるだろ。 
 ありゃ楽勝 
 
 - 6903 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 17:54:21 ID:e1ymBT/J0
 
  -  香川県民の生態は隠されていないのに謎につつまれているな… 
 
 - 6904 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 18:00:59 ID:YbcpZdRW0
 
  -  毎日は食わないけど食いに行くと数玉が基本なので 
 結果的に毎日食ってる計算になるのが讃岐人らしいが 
 身体はうどんで出来ている、血は出汁で出来ている 
 それが讃岐ってかw (なお茹でる水は高知からカツアゲしている模様) 
 
 - 6905 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 18:11:37 ID:U1NfaCL90
 
  -  香川県はうどんが安いんだよ。 
 かけうどんなんて一玉下手すりゃそこらのカップ麺より安い 
 2玉でも300はいかないのが普通。 
 で、へたな男や女の弁当より美味いものが安定してその値段で食えて 
 ちょっとそこらへん歩けばそんなうどん屋にぶち当たる 
  
 ネックは夜あんま空いてる店がないから(それまでにうどん玉が尽きる)、3食ってのは実は難しい 
 自宅で作っても店ほどうまくならんしな。 
  
 ま、というかいくら香川県人でも飽きるからな。毎日は食わん。 
 
 - 6906 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 18:14:31 ID:0aaOzdrm0
 
  -  え?高くね?<2玉300円 
 
 - 6907 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 18:16:57 ID:U1NfaCL90
 
  -  香川は小(一玉)、中(二玉)、大(三玉)がだいたいだからそんなもんだと思うぞ 
 特は4玉だがさすがに食わんw 
 
 - 6908 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 18:24:03 ID:tDOwprlf0
 
  -  >>6906 
 スーパーで売ってるんじゃねえぞw 
 
 - 6909 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 18:24:51 ID:++vAGFIY0
 
  -  焼きうどんは外道扱いなのだろうかw 
 
 - 6910 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 18:26:40 ID:CqpMpcQ60
 
  -  >>6908 
 いや、徳島なんだけど2玉150円 
 
 - 6911 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 18:27:17 ID:U1NfaCL90
 
  -  どっかで調べたところによると 
 かけうどん一杯 110円の店が2件、120円の店が19件、セルフで平均165円。 
 セルフより上だと250円くらいが平均らしい。具が乗るときつねうどんでもポンと100円位高くなるんだがw  
 セルフは安いくせに、分ネギとかワカメとかこの辺りは入れ放題なんだよな 
 
 - 6912 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 18:28:29 ID:U1NfaCL90
 
  -  二玉150円とは凄いな 
 
 - 6913 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 18:28:31 ID:CqpMpcQ60
 
  -  >>6911 
 そんなもんよね? 
 
 - 6914 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 18:32:13 ID:cnJYQTFHI
 
  -  >>6910 
 1玉75円相当はかなり安いだろ 
 まぁ製麺所直営とかならありえるんだろうけど一般的ではないかと 
 
 - 6915 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 18:35:38 ID:U1NfaCL90
 
  -  一杯100円のうどん店が8件あったと今調べなおしたら出てきた不具合w 
  
 それでも一玉75円はすごい 
 
 - 6916 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 18:48:54 ID:7Iyylsnf0
 
  -  絶望さんの時事ネタは相変わらずキレッキレやなぁw 
 
 - 6917 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 18:50:09 ID:Xf/VMEQ+0
 
  -  ヒガシマルバンザイ 
 
 - 6918 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 18:54:20 ID:U6OR0EQf0
 
  -  マヴなラブな世界は、クリティカルなタイミングで 
 内輪揉めとか仲間割れとか裏切りとか足の引っ張り合いが無ければとっくの昔に人類大勝利だと思うの 
 
 - 6919 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 18:58:12 ID:MQQlyG400
 
  -  >>6918 
 柴犬書いてる人がその手の胸糞末期戦・内戦が大好きと公言してる人だからなあ… 
 架空戦記書いてる時はそういうのないんだけど、あっちでは本性まるだしで。 
  
 後は随所のネタバレを聞いてると某2202、話が進むに連れて評判悪くなってるなあ。 
 
 - 6920 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 19:01:41 ID:4ZGlSi+s0
 
  -  >>6918 
 しゃーない、吉宗氏が「人類が一纏めになってあたってればBETAは(少なくとも地球から)追い出せる」って言ってるし。 
 纏まる事が出来ない理由が東西冷戦というイデオロギーに起因している以上、ほぼ不可能ってのは東西冷戦下の教育を 
 受けてないとちょっと理解し辛い部分はあると思うが。 
 
 - 6921 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 19:05:46 ID:MQQlyG400
 
  -  冷戦時代は一応米ソはプロレスだったけど、その代わりに代理戦争が世界中だったしねえ。 
 今は代理戦争がテロに変わりましたが。 
 ただ娯楽作品でそこまでやらんでも良いという限界は超えてる気がする。 
 
 - 6922 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 19:16:46 ID:fL+4JlfV0
 
  -  妖魔「さあ、卵を産むのだ」 
 
 - 6923 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 19:29:18 ID:U6OR0EQf0
 
  -  むろみさんにたのめ 
 
 - 6924 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 19:30:21 ID:7Iyylsnf0
 
  -  ヌンサ×むろみさんとな 
 
 - 6925 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 20:03:33 ID:OGPeGbWd0
 
  -  まーた2199ageのために2022腐すのが避難所で大暴れする未来が見える 
 種と死種の時のように歴史は繰り返される 
 
 - 6926 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 20:09:11 ID:fL+4JlfV0
 
  -  あの絶望的な空気の中でOOを完結させてくれた水島監督は素晴らしい 
 
 - 6927 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 20:15:10 ID:MQQlyG400
 
  -  避難所ではNGだからここでぼやかせてもらったんだが、それすら駄目かい。 
 
 - 6928 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 20:17:03 ID:OGPeGbWd0
 
  -  俺のレス見てよ(´・ω・`) 
 「避難所で」って言ってるやん 
 ここは控室 
 
 - 6929 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 20:17:53 ID:a/pCMwh10
 
  -  絶これ→艦これ→実艦ネタ→現代ミリネタと言う流れはまあ解らんでもない。(行き過ぎの時もあるけど) 
 大隅氏が実艦のプラモデル記事挙げて、同志もそれを歓迎してるしね。 
  
 ヤマトの方が解らん。誰かヤマトネタで連載してるとかならともかく、その辺一切関係無しにいきなり愚痴をぶちまける奴と 
 同調して延々と監督と作品の愚痴を言い続けるアレらはなんなんだろね 
 
 - 6930 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 20:19:14 ID:OGPeGbWd0
 
  -  2199ageて2022sageてるのがほぼ例外なくミリオタ話してる奴らばっかなのが辟易してんだよね 
 
 - 6931 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 20:19:46 ID:MQQlyG400
 
  -  >>6928 
 ああ私のことじゃなかったんですか、そりゃ失敬。 
 …因みに2022だと割と近未来ですなw 
  
 >>6929 
 最近だと話題にもならないし大丈夫でね? 
 大のヤマトファンの大隅さんが見放したほどだし。 
 
 - 6932 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 20:21:50 ID:OGPeGbWd0
 
  -  2199好きだったけど2202叩く奴らで辟易してヤマト自体見たくなくなったからタイプミスしたんだよファッキン 
 そういうことにしといてくれ(´・ω・`) 
 
 - 6933 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 20:29:19 ID:4ZGlSi+s0
 
  -  2202は結局のところ「2199の続編なのに設定ガン無視」かつ「監督が2199全否定ありき」って姿勢で2199のファンから総スカン食らった感が否めない。 
 続編じゃなく「2」や「さらば」のリメイクですよ、ってんなら文句を言う事もなかったって人はいると思う。 
 ドメルなんて「対ガトランティスの最前線で活躍」してたはずなのに、2202の設定で「活躍(笑)」になっちゃったし。 
 とりあえず否定肯定どっちにしても全て見る覚悟は固めてる、見ないで批判なんてのは絶対にやっちゃいけん事だと思うから。 
 
 - 6934 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 21:04:02 ID:OhspDBLL0
 
  -  避難所での投下中止の話って同士に思いっきり流れ弾…… 
 
 - 6935 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 21:09:16 ID:fL+4JlfV0
 
  -  浦風ヒロインの海賊ものな…すごくワクワクしてたんだよな、俺… 
 
 - 6936 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 21:13:32 ID:OGPeGbWd0
 
  -  やる夫とキラが兄弟でお国がミクさんだったやつもな 
 予想屋とか競馬場行っててください 
 
 - 6937 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 21:17:13 ID:jg9o0rZe0
 
  -  なろう芸のやる夫好きだったんやで 
 
 - 6938 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 21:21:02 ID:ELemyf6R0
 
  -  そういやメシテロさんのFGO学園の話見てて、前回のアルトリアや周辺の事を考えたらさ… 
 マーリンの封印ってアルトリアのためじゃなく円卓維持のするためだよな、アレw 
 現アーサー王こと兄王様よりも、妹のアルトリアの方が強くて、 
 さらに能力やサーヴァント的に『王としてではなく、王に付き従う存在』なので、 
 現状の王や騎士団の連中だと逃げられる可能性高いから入学前に封印施してんだろうなぁw 
 (入学直後に鯖のクラスだけは調べてるっぽいし、それ回避の為かな?) 
  
 んでその後やる夫と交友関係築き始め、そのやる夫周りに色々人が集まるようになって来たに危機感抱いて、 
 更に真鯖封印に加えて武器封印で円卓会議加えたんやろな…w 
 だからこそ婦長とか学園側が来る事見越して逃げ場も用意してたみたいだしw 
 
 - 6939 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 21:29:48 ID:Qf6fXtxd0
 
  -  なおFGOの剣豪、今やってる生放送で「今日の22時配信」とか言い出して草不可避の模様 
 
 - 6940 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 21:34:34 ID:pr6WDW+F0
 
  -  メンテなしで配信するんかいw 
 
 - 6941 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 21:36:21 ID:9jAILIvS0
 
  -  >>6940 
 何度かデータ更新があったからそれじゃないかな 
 
 - 6942 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 22:22:55 ID:OBXgZc830
 
  -  >>6938 
 英霊じゃなくて英雄で、サーヴァントじゃないしfateでもないって言われてたかけどな 
 
 - 6943 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 23:13:20 ID:e1ymBT/J0
 
  -  最近提督とは人類を守って戦う軍人さんではなくただの気の毒な人柱に見えてしょうがない…合掌 
 
 - 6944 :名無しの読者さん:2017/10/14(土) 23:26:55 ID:fe8yb+2l0
 
  -  >>6938 
 マーリンの封印はアルトリアの円卓脱走を阻止する為だけど 
 それ以外は想定してないんじゃないかな? 
 鯖のクラス判定は入学前にやってるから介入出来ないし 
 婦長から逃げたのは元々の神具の能力だからね 
 
 - 6945 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 11:03:28 ID:wagANfXk0
 
  -  読んでれば違うのはわかるけど、円卓周りはfateネタが多いし、全く違うとは言い切れない感じ。 
 メシテロさんは、無理にfateとは違うって言わなくても良かったんじゃないかなぁ。 
  
 
 - 6946 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 11:22:12 ID:/0JPp/f60
 
  -  fateにするとfateの設定に合わせないといけなくなるから 
 しかも元が結構ガバガバというかフリーダムにやってるのに 
 うるさい奴ほど無駄にそれにこだわるし 
 
 - 6947 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 11:38:47 ID:wagANfXk0
 
  -  まあ、そうなんだけどね。 
 俺も、面白ければそれで良いんだけどさ。 
 
 - 6948 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 11:56:03 ID:f1xfWX+Bi
 
  -  fateと同じっていうと違う部分で文句言うのでるしねぇ 
 同じじゃないってして使える設定使うのはよくある手だし 
 
 - 6949 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 12:19:12 ID:EpqSaaW70
 
  -  モンゴランスさんやる夫の前にたどり着いていたのね 
 大丈夫なのかなw 
 
 - 6950 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 13:33:00 ID:WwFRNIeU0
 
  -  >>6943 
 今でも艦これは好きだし続けてるけど、仮に民間徴用世界線に放り込まれ、 
 提督にされたら一ヶ月と保たない自信があるわw 
 幸いケッコン艦はそんな重い子じゃないけどさあ… 
 
 - 6951 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 14:40:47 ID:IvgPcSOV0
 
  -  >>6946 
 質の悪い型月厨ほど設定に拘るよね 
 本家はいい意味でも悪い意味でも好き勝手やってて 
 それが面白さにつながってるのに 
  
 悲しいことだと思うわ 
 
 - 6952 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 14:55:48 ID:l82wka1G0
 
  -  俺の解釈以外は認めない厨は何処の界隈にも居る 
 
 - 6953 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 15:42:20 ID:WwFRNIeU0
 
  -  ゲームハードやパソコンパーツの代理戦争もそれに近いんかなあ。 
 時に最近PCの不具合が多いんだけど、お買い得BTOで5年半って限界…?w 
 
 - 6954 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 15:45:50 ID:yegZVxMR0
 
  -  ゲームやらないならメモリ8Gぐらいあって、HDDかSSDが300Gもあれば 
 事足りるんじゃないかと 
 win10が未だに安定しないみたいで乗り換える決心がつかない 
 
 - 6955 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 15:47:09 ID:OAe+NPIj0
 
  -  >>6953 
 二年持てば元が取れるレベルだぞw 
 
 - 6956 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 15:47:50 ID:WwFRNIeU0
 
  -  スペックとしてはi5-3450、RAM8GB、HDD2TBと困っていないんだけれど、 
 最近キャッシュクリアしてもブラウザの反応が遅かったり、 
 再起動するとピーって音が鳴ったり、これHDDのプラッタかマザボのコンデンサがヘタってるかなあって。 
 エアダスターで定期的に掃除してきたんですがねえ… 
 
 - 6957 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 15:48:20 ID:1gAN+OC60
 
  -  5年半も使えたんなら充分じゃないかなあ。 
 
 - 6958 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 15:49:23 ID:yegZVxMR0
 
  -  OSクリーンインストールしても直らないなら 
 寿命ぽいんで買い換えたほうが良いかと 
 
 - 6959 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 15:49:50 ID:WwFRNIeU0
 
  -  御役御免で素直に買い替えますかなあ…今なら円高気味でパーツも若干安いし。 
 メモリの値段の上下が激しいのは困りますがねえ。 
 
 - 6960 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 17:28:10 ID:YHyYAbUC0
 
  -  そーいや円高ぎみなままなんだなぁ。平均株価は一気に上がってたが。 
 
 - 6961 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 17:39:06 ID:HRJRE3Id0
 
  -  何故か年末の為替予想が107円以上の円高ってなってるんだよなぁ 
 金曜112円、今111円台になってるけど 
 
 - 6962 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 17:48:59 ID:WHvrEfPv0
 
  -  このまま一気に3万円まで伸びてくれ(祈り 
  
 例年ならこの時期下がるんだが、今年は選挙があるからな 
 割かし自民党が圧勝しそうな 
 
 - 6963 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 17:58:40 ID:WwFRNIeU0
 
  -  >>6960 
 円高気味なおかげでファンヒーターに必要な灯油も、近所のホームセンターでリッター75円という。 
 流石にガソリンは常識的なお値段ですが、まあそれでも有難い限りで。うち車ないしw 
  
 >>6962 
 5年前にルーピーズが政権を投げ出した時、平均株価8000-9000円だったんですよねえ… 
 
 - 6964 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 18:02:37 ID:HRJRE3Id0
 
  -  選挙の直前に北有事で暴落、自民大勝利で急回復 
 直後まで順調に上昇、北有事で上げた分も加えて大暴落 
 何も起こらず適度に勝利で順調 
 結局北次第、次の不確定要素がカタルーニャとイランと来て最後に英国か 
 
 - 6965 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 18:05:24 ID:WwFRNIeU0
 
  -  冷戦時代はソ連がひたすら怖かったですが、何処から脅威が来るかはハッキリしてました。 
 しかし今は逆に何処で爆弾が炸裂しても不思議じゃないってのがもう… 
 
 - 6966 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 18:09:31 ID:vUig/PrK0
 
  -  なるほど攻略対象絞ると爆弾の管理は楽だが、ステ上げていろんな相手とコミュると爆弾の管理が面倒になるようなものか() 
 
 - 6967 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 18:13:26 ID:WwFRNIeU0
 
  -  だって日本の周りってあえてオブラートに包めば重度のヤンデレ国家ばっかりよ? 
 (周辺だけとは言っていない) 
 
 - 6968 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 18:13:49 ID:HRJRE3Id0
 
  -  北が核技術、イランがICBM技術開発すればお互い分け合える 
 イランの核はイスラエルが許さないからアメリカに対処を求める 
 イスラエルの為にユネスコ脱退する位両国は蜜月だから・・・ 
 
 - 6969 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 18:15:22 ID:WHvrEfPv0
 
  -  >>6963 
 良く盛り返したよな(遠い目 
 あの頃は2万円なんか奇跡だと思ってた 
 
 - 6970 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 18:16:33 ID:YHyYAbUC0
 
  -  >>6965 
 冷戦時代はもう、映画や漫画の影響でいつソ連から核ミサイル飛んでくるかわからないっていう気分だったからねぇ。 
 いやぁ、ドラマ「ザ・デイ・アフター」と漫画「飛ぶ教室」は名作でしたね…… 
  
 冷戦終わる頃に、ソ連はアメリカやカナダから小麦を輸入できないと即飢える失敗国家だった、って聞いて 
 出来レースじゃねえかと思ったけど。 
 
 - 6971 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 18:18:07 ID:/PoG71bc0
 
  -  梅座だからって政治の話題は止めた方がいいと思うの 
  
 
 - 6972 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 18:28:15 ID:BEWqml1t0
 
  -  荒れてもないのに自治コメするよりはマシなんじゃね 
 そこら辺って1に雑談所でで自重しろって書かれてけどここも含まれてるのかね 
 
 - 6973 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 18:30:22 ID:MiaFroTV0
 
  -  主義・宗教ならまだしも、国際情勢さえ目くじら立てる必要は無いと思うの。 
 
 - 6974 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 18:33:28 ID:wIFdnp5R0
 
  -  ガソリンが90円代だった時代もあったなあ 
 
 - 6975 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 18:34:37 ID:HRJRE3Id0
 
  -  板のルールの他に梅座の特別ルールがあるから 
 そっちが優先して適用されるんでないかな 
  
 いわく、持ち出さなければ何でもOK 
  
 さすがに感情に任せた単なる罵り合いはあれだが 
 
 - 6976 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 18:35:10 ID:WwFRNIeU0
 
  -  >>6969 
 なんといいますか時代変わったなあって… 
 今でも問題だらけですが、あの頃よりは良くなったんでしょうね。 
  
 >>6970 
 冷戦時代が終わった頃はまだ小学校進学直後でしたが、 
 それでもなんとなく、ソ連崩壊というのが大ニュースになっていたのは覚えていますわ。 
 
 - 6977 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 18:37:42 ID:MD1gSHTU0
 
  -  >>1読む限りここなら政治談義もOKの範疇ではあるね。 
 まぁ、あんまり逸脱しっぱなしなのもアレだけど、ここの人たちなら適度なとこで投下作品の梅座に切り替えるでしょ 
 
 - 6978 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 18:43:55 ID:L3Na3Bye0
 
  -  世界情勢談義であって、まだ政治体制の主義主張始まったわけじゃないからセーフだとは感じるけどね 
 
 - 6979 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 18:45:25 ID:WHvrEfPv0
 
  -  あの頃はよかったというとバブル期は(ry 
  
 普通にタクシーで帰宅して万札渡してた時代だからな 
 
 - 6980 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 18:59:17 ID:HRJRE3Id0
 
  -  実体が無いのがバブル、実体があるのは経済成長 
 
 - 6981 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 19:08:17 ID:WHvrEfPv0
 
  -  実態なんかどうでも良いんだ! 
 (私の)財布が潤えば(ぉぃ 
 
 - 6982 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 19:10:59 ID:WwFRNIeU0
 
  -  >>6981 
 そ れ な  
 だけど宝くじは何故か買う気になれない貧乏性w 
 
 - 6983 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 19:12:20 ID:WHvrEfPv0
 
  -  宝くじは自分がやってなんぼだからなw 
 そういえば、先日ドバイの宝くじが回ったからまた募集してるぞ、1回300ドルの奴w 
 
 - 6984 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 19:35:43 ID:HRJRE3Id0
 
  -  まあ給料上がって安全なら何処の政党でも良いってのは真理だよね 
 パンとサーカスってかw 
 
 - 6985 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 19:40:34 ID:57722NY00
 
  -  賭事で儲けるなら胴元やるのが基本だからなあ 
 
 - 6986 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 19:41:46 ID:57722NY00
 
  -  日本人「どこが政権握ろうとどうせ大した違いないやろ……そう思っていた時期が私にもありました」 
 
 - 6987 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 19:42:43 ID:HRJRE3Id0
 
  -  ただ日本からネットで海外のくじ買うと賭博罪に当たるとか 
 公式見解出てた気がするからなあ 
 海外旅行中に買うのはセーフらしいが 
  
 所得を申告すると賭博罪で捕まって、申告しないと脱税で捕まるのか?これ 
 
 - 6988 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 19:45:52 ID:4HdsubK00
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1484327042/7734 
  
 言いたくないけどパクリ元の魔界転生が、山田風太郎のガチ名作なんだから 
 そりゃあ面白いシナリオになるでしょうよ。 
 
 - 6989 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 19:54:45 ID:GFKWz5dt0
 
  -  言いたくないけどパクリの99%は駄作なんだからw 
 
 - 6990 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 19:58:20 ID:MiaFroTV0
 
  -  母さん、OVAの魔界転生の続きは何時でるのでせうね。 
 
 - 6991 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 20:02:16 ID:l82wka1G0
 
  -  >>6979 
 ロマネ・コンティをドンペリ割りしてたらしいぞ 
 
 - 6992 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 20:06:25 ID:WHvrEfPv0
 
  -  >>6991 
 それが今ではスピリタスの泡盛割しか飲めない状況で 
 
 - 6993 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 20:06:48 ID:l82wka1G0
 
  -  >>6992 
 死ぬわwww 
 
 - 6994 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 20:08:38 ID:HRJRE3Id0
 
  -  >>6993 レモンハートのスピリタス割どうぞ 
 
 - 6995 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 20:09:20 ID:+phtJrZb0
 
  -  ここ数年はメモリの価格下落による品質の低下がヒドイらしい 
  
 埃も定期的に取ってるし、無茶もさせてないのにおかしくなった…とかの場合 
 memtest86や、メモリを全部外してから一枚刺しにして起動とか試してみるといい 
 
 - 6996 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 20:10:55 ID:WwFRNIeU0
 
  -  メモリーの品質ですら…となるとSSDもどうなるんですかねえ。 
 東芝はこの部門だけは死守しようとしてますが、これもさてはて。 
 
 - 6997 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 20:31:54 ID:XoXp3MQa0
 
  -  カリカリ…… 
 
 - 6998 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 20:31:54 ID:/KUn5Ay00
 
  -  胃薬さんとこ 
 合いの手も一緒に読んでると 
 なんだか変な笑いがこみ上げてくるんだが 
 別にいいのか そうか 
 
 - 6999 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 21:10:21 ID:WHvrEfPv0
 
  -  >>6993 
 それイッキイッキ♪ 
 
 - 7000 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 21:11:08 ID:l82wka1G0
 
  -  そういや一気の強要もあのあたりひどかったなぁ… 
 
 - 7001 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 21:12:53 ID:8SLPlA6y0
 
  -  >>6979 
 龍が如く0のオープニングで笑わせてもらったや 
 
 - 7002 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 21:14:33 ID:WwFRNIeU0
 
  -  >>7000 
 アルコールハラスメントが犯罪として認知されたのって2000年前後からですしねえ。 
 精神科医たちが言うには、社会になまじ認知されていることが原因で、 
 どんな違法薬物よりも酒の依存性は高いとのことで。 
 
 - 7003 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 22:53:04 ID:XL05KiZw0
 
  -  マジで久しぶりに、お話を読んでて精神的ダメージ食らったぜ…>英国さんとこ 
 だ が そ れ が い い (キリッ 
 
 - 7004 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 23:10:19 ID:VYxyvlbO0
 
  -  >>6970 
 そこらへんは常識通じないのがボリショビキって奴だし。実がロシア革命後の内戦の時も、その後の周辺国との睨み合いの時も、慢性的に飢餓は起ってたし。 
 農業は、私有財産って考えを否定すると上手くいかないんですよね。それで一時的に妥協したり又元に戻ったりで無茶苦茶。 
 今の北みたいに、餓死者が出ようと核開発に国力全振りとか出来るのが共産党。 
  
 
 - 7005 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 23:14:40 ID:pjcB1kvJ0
 
  -  選択責任ってのはどの程度事実を知ってるかによるんだよ 
 
 - 7006 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 23:36:43 ID:57722NY00
 
  -  あのケースじゃ選択責任が生じないママンは悪くないって意見があるのはわかる 
  
 パパンとママンの間ではママンが被害者だとしても 
 ママンが私欲で子供産んで挙げ句殺そうとした屑って事に変わりはないしなー 
 
 - 7007 :名無しの読者さん:2017/10/15(日) 23:58:07 ID:GH3/Ih7WI
 
  -  現状の描写では、仮に相手がただの金持ちの男だったとしても、 
 繋ぎ止めるための道具として産んだのは変わらんだろうし、 
 ママンがどうしようもないクズだってのは変わらんよね。 
  
 そして仮にそのケースで男に捨てられたとしても、 
 やる夫殺すか捨てて逃げてた気がする。 
 
 - 7008 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 00:03:16 ID:w7sfgLpl0
 
  -  娼婦が金にならない子を産んだり育てたりする訳ないじゃん 
 やらない子は屑というより「普通」の娼婦 
 だから産んで育てたら美談になるんだよ 
 つまり母親が娼婦な時点で産んで殺そうとした責任は、生ませるよう誘導して放置したパパンに行くんだよ 
 
 - 7009 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 00:07:00 ID:NF9QAHH90
 
  -  俺屍はキツかったなー。あれだけごりごりSAN値削られるゲームもないわ。 
 まぁ天界の猫は自業自得でザマァだったが。 
 
 - 7010 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 00:08:30 ID:4MXXZN1i0
 
  -  問題はその責任の行き先であるパパンが 
 そもそもヒトの法の外にいる外道だったって点だな 
  
 だからママンに同情はするよ! 現状だと屑って評価は揺るがないけど! 
 殺そうとしたけど死ななかったから 
 なら育てた方が美談になって自分の評価上がるんで育てたってなったら評価上がるけどやっぱり屑やなw 
 
 - 7011 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 00:27:27 ID:jeeN1y6R0
 
  -  退魔士やる夫を見ていて思ったけどサクラ大戦の大正じゃなく太正で 
 汚いものはしまっちゃおうしたのは大正解だなとw面白いと同時に胸糞だわ 
 
 - 7012 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 00:34:06 ID:3rWxwXG90
 
  -  >>7008 
 福祉って考えが無い時代、子供って老齢年金みたいな物ですしね。今昔物語なんかでは、頼りにする男に見捨てられると餓死する話も多いし。 
 まあ、保護者が見捨てる気が無くとも父親や男兄弟が死亡するとね。 
 しかし、やる夫の記憶って辛過ぎるから書き換えされてたとかなのかな?小説とかでは良く有る落ちですが? 
 
 - 7013 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 00:43:09 ID:coNIc9Im0
 
  -  当時の世相、本人の状況考えればよくある話だけど、今の読者や当事者の子供にとっては胸糞ってだけの話ではある 
 
 - 7014 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 00:50:08 ID:4MXXZN1i0
 
  -  別に当時でも良くある話ってだけで胸糞と思われてなかった訳じゃないしなあ 
 
 - 7015 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 00:51:41 ID:xEAluhFw0
 
  -  まあ、まだ「現時点では」個人的にゃ腑に落ちない部分はいくつかあるけどね。 
 狙い澄ましたかのような、迂闊にも程がある口滑らせや、 
 化け物呼ばわりしてる割にはできない子の店の名前とか。 
 
 - 7016 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 00:53:15 ID:4MXXZN1i0
 
  -  まだ「やる夫の為を想って敢えてああいう言い方をした」展開もありうるからなw 
 
 - 7017 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:00:57 ID:jphU704x0
 
  -  胃薬さんとこ 
 日本には入籍出来ないだけで、事実婚を禁ずる法は無いもんなあ 
 
 - 7018 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:02:42 ID:xEAluhFw0
 
  -  想い人が血縁者でないあーちゃんが、なんだかまとも枠見えてくる錯覚感w 
 
 - 7019 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:16:31 ID:ufjCcn1l0
 
  -  他人に迷惑かけなければ近親でもいい気もするんだが 
 将来、破局する可能性が0ではないが 
 
 - 7020 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:20:00 ID:xEAluhFw0
 
  -  産まれてくる子供に迷惑がかかる可能性がゼロではない点がネックね。 
 数代程度の近親婚ではさほど影響がないという話はあるけど。 
  
 …ハプスブルク家と古代エジプト王家、一体どこに差がついたw 
 
 - 7021 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:21:14 ID:4MXXZN1i0
 
  -  他人に迷惑かけず、バレないよう配慮してやるぶんには自分も別にええと思うで 
 兄妹とかでお互い恋人作らず結婚もせず子供も作らずなら当人同士の関係やしな 
 父娘とか母息子は配偶者がいる場合近親相姦と不倫のコンボになるのでよりヤバいが 
 
 - 7022 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:23:15 ID:4MXXZN1i0
 
  -  >>7020 
 その血統の因子に近親交配によって発現するアカン要素があったかどうかじゃね? 
 
 - 7023 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:27:03 ID:oC9lcqcQ0
 
  -  日本も古代の家系図見ると同腹で無ければ兄妹婚OKだったみたいだしねえ 
 富の分散とか色々事情は有ったんだろうが 
 
 - 7024 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:28:15 ID:Rkl7ZYd30
 
  -  近親で異常出産とか障害おった子が生まれる確立高まるのは、 
 4等親内の近親を5世代以上に渡って繰り返すと一気に高まるみたいなのを以前見た覚えがあるな。 
 そのため基本的に近親婚を規制している国では『従兄弟』との結婚が出来ないのが当たり前になっている。 
  
 日本だけ近親婚法的に禁止されてるのに、従兄弟同士の結婚はOKという世界的に稀な人種なんだよなw 
 
 - 7025 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:29:11 ID:3rWxwXG90
 
  -  ハプスブルク家は本当に近親婚怖いって標本みたいな感じだしね。最後のスペイン王の肖像画とか本気で怖い、宮廷画家の修正有り捲りであの程度の容姿だもん... 
 普通に記録にも、下顎が延び過ぎて完全に口を閉じる事が困難、言語不明瞭って有るしね。子供の頃から子供作るの不可能臭いから、誰を養子にするかで暗闘って、多分今で言う知的障害に色々合併症が複合してたって事だし。 
 キリスト教圏は、母親違い兄弟って逃げ道も無いから余計酷く成るんでしょうね。 
 
 - 7026 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:32:38 ID:aXLrdK9N0
 
  -  >4等親内の近親を5世代以上に渡って繰り返すと 
  
 この前提を自然に満たす事はほぼあり得ないんでこの観点でのみ語るんなら無視して良いレベルに思える 
 
 - 7027 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:33:14 ID:v4H7tFcN0
 
  -  色々と説はあるがそのうちのひとつに 
 あれあの家特有の遺伝病なだけじゃね? 
 近親婚なんか中世の村クラスじゃざらよ? 
 ってのもある 
 
 - 7028 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:35:35 ID:xEAluhFw0
 
  -  詳しくは知らんのだけど、インカ帝国の方では近親婚かなり繰り返しててかつ遺伝的異常は発生してないらしいね。 
 
 - 7029 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:36:02 ID:Rkl7ZYd30
 
  -  そのためか中東とかの未開の地では同村内での結婚はNGで、 
 村同士で年数回祭りを開き、そこで別の村の人間とネルトン(古)して結婚する事で近親婚を防いでるそうな。 
 
 - 7030 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:36:18 ID:4MXXZN1i0
 
  -  近親交配によって確率が上がる遺伝病持ってた家が地雷踏み抜いたケースかw 
 この辺流石にサンプルが少なくてなかなか調べられないんだよなあ 
 いまならスパコンでシミュレートとかでいけると思うしやってるだろうけど 
 
 - 7031 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:40:48 ID:vjEGwtZT0
 
  -  近親婚は病弱にもなり易いけど、能力的に優れた子も産まれ易いとも言われているからなぁ 
 濃さを調節した競走馬のインブリードなんてモロそれだし 
  
 まあ世代続けてやらなければ……ってレベルだよね 
 
 - 7032 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:42:57 ID:Rkl7ZYd30
 
  -  スパコンでもサンプルとか少なすぎてかなり難しい気もするな。 
 現代医学の発展の元の一つがドイツのユダヤ人に対する人体実験とかあるように、 
 大量のサンプルや経過観測などを得た上で、未だに解明が進められているDNAの情報をなども調べなきゃアカンわけだし… 
 本当にサンプルとか動物実験の結果などから導き出した過程ぐらいしか今の時代では無理なんだろうなぁ。 
 
 - 7033 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:43:48 ID:v4H7tFcN0
 
  -  つか、中世の貴族の家系図をみると(ry 
 
 - 7034 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:46:55 ID:3rWxwXG90
 
  -  >>7027 
 実は、馬とか金魚とか、品種改良的な事をやる場合に近親交配は良くやる事は事実だよね。但しそれは、失敗作は亀の餌みたいに気前良く捨てる事が前提だし。 
 人間は、スパルタみたいに出来の悪いのは山に捨てるって訳にもいかんし。 
 SF小説なんかでは、定期的な試験で落第した奴は食料にってのは良く有る。 
 
 - 7035 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:50:06 ID:nQqtfFp40
 
  -  近親婚、十姉妹飼ってた時のトラウマが…… 
  
 3世代目で全滅したからなー 
 
 - 7036 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 01:53:10 ID:oC9lcqcQ0
 
  -  遺伝病で判明する血縁とかのネタで言うなら 
 英国の1つ前の首相は英国王の血統をバリバリ継いでて 
 実は現在の国王である女王は数代前に后が 
 不義を働いて出来た子の血統なので英国王の血が入ってないって説があるとか 
  
 つまり一時的ではあるが継承権が無い国王の下で継承権のある首相が 
 政治を行っていたって訳の判らん状態だったとか 
 
 - 7037 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 02:04:24 ID:3rWxwXG90
 
  -  >>7036 
 遺伝病で有名なのはハンチントン病かね。優性遺伝、発病率100%、自分が患者なら両親の何方かが100%患者って奴です。 
 実はこの病気、発病した後自殺「しばしば事故を偽装」する人が多いんで、当事者以外には秘密にされてる場合も多いらしいですね。 
 しかし、家系図を研究した人とかも居て、不倫とかも解ってしまう。両親とも発病して無い場合、生物学的な父親は別の人に成っちゃうから。 
 
 - 7038 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 02:06:23 ID:w7sfgLpl0
 
  -  近親でのアカン事はもうひとつあってな 
 人類に限らず有性生殖する生物は交配可能な範囲で遺伝子の変異を図っている 
 遺伝子のパターンが多くなればなるほど種が存続する可能性は大きくなる 
 まあたった1代の近親による遺伝子の変化ロスは砂の一粒程度の無駄でしかない 
 されどその砂の一粒を気が遠くなるような時間積み重ねて種は進化してきた 
 たった1代でも種への裏切りとも言えるんだよ、近親は 
 
 - 7039 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 02:11:14 ID:xEAluhFw0
 
  -  そこは認めよう。 
 だが(二次元に限り)キンシンソカーンのインモラルは個人的には大好物なのである! 
  
 …リアルでは御免こうむるがw 
 
 - 7040 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 02:13:24 ID:oC9lcqcQ0
 
  -  それ言っちゃうと生涯独身で子を成さない存在ががががが 
 
 - 7041 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 02:14:38 ID:ufjCcn1l0
 
  -  今の日本は子供を育てにくいからなあ… 
 二人目とか無理だというケティが多い 
 一人でもきつい場合もある 
 
 - 7042 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 02:19:17 ID:ufjCcn1l0
 
  -  ケティ違う 
 家庭だw 
 
 - 7043 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 02:29:08 ID:3rWxwXG90
 
  -  少し変わるけど、大正時代の梅毒治療って、水銀剤、砒素剤の時代ですね。サンバルサンって、実は砒素化合物なんですよ。 
 そんな状況でも、江戸の人骨調査では梅毒の疑いの人は軽く50%以上とかですね。これは江戸が事実上の男女比が異常な買春都市って事も有るんだけど。 
 このスレの冒険者世界みたいに、実は娼婦の年季明けは以外と早くて22から25くらいらしいですね。これはそろそろ梅毒が悪化する人が出て来るかららしいです。 
 
 - 7044 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 02:33:19 ID:oC9lcqcQ0
 
  -  もう少し改行した方が読みやすいかと 
 
 - 7045 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 02:48:51 ID:1hs8fKJY0
 
  -  ケティさんはTS転生者 
 
 - 7046 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 03:00:12 ID:DtXoS2KG0
 
  -  >>7041 
 やはりミスタはミス・モンモランシが良いのですね…(およよ) 
 
 - 7047 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 09:14:38 ID:akbjwyxP0
 
  -  改行目安って環境で色々違いますからねえ 
 一応ID末尾辺りが目安としてはわかりやすいとは思いますが 
 
 - 7048 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 10:02:30 ID:Rkl7ZYd30
 
  -  そういや最近はわからんが、1998年ぐらいにエロゲーで、 
 『近親相姦』『獣姦』『明らかに18歳以下の女性の性行為』が禁止されたなぁ…ゲームだからこそいいだろうに… 
 
 - 7049 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 10:30:51 ID:PZjGB07kI
 
  -  一度、実際にやらかしたヤツの嗜好とか集計データ公表して欲しいもんだよなー 
 
 - 7050 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 10:31:34 ID:RzvkedVM0
 
  -  雑談スレの貧乏ばあさんに大金で思い出したけれど、 
 相続とか保険金が入ると、胃薬銀行マンって凄い勢いで外債。 
 もしくは株式を勧めてくるよね…(遠い目 
 
 - 7051 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 11:12:15 ID:w7sfgLpl0
 
  -  >>7050 
 自由に金使った末路見てるといいんじゃね? 
 
 - 7052 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 11:15:05 ID:RzvkedVM0
 
  -  自分で稼いだ金でもないしさ、怖いから奨学金支払いとある程度の生活費。 
 それ以外は全部元本保全型保険に放り込んだよ。 
 
 - 7053 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 11:16:08 ID:w7sfgLpl0
 
  -  贅沢は利子ですればいいんだよ 
 
 - 7054 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 11:21:36 ID:w7sfgLpl0
 
  -  最近日本株の調子がいいんで一番堅実な運用で銀行に頼んだ資産運用で年利1割行ったわ 
 
 - 7055 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 11:35:49 ID:w7sfgLpl0
 
  -  ところで胃薬銀行マンになってるぞw 
 胃薬さん銀行マンだったのかw 
 
 - 7056 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 11:39:00 ID:RzvkedVM0
 
  -  だってさあ。 
 個人的に危険な存在からパブリックエネミーに至るまで、とりま胃薬マン扱いしても不具合なくね?(真顔 
 
 - 7057 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 11:46:58 ID:xZOXTI5C0
 
  -  銀行だって営利団体だからね。しようがないね 
 
 - 7058 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 11:54:49 ID:gC2DC6Px0
 
  -  いくら、営利団体だからって中小企業に送り込んだ人員使って故意に不渡り出して潰すの止めてくれませんかね…… 
 
 - 7059 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 12:06:06 ID:v4H7tFcN0
 
  -  送り込んでくる銀行マンって大概脛に傷持つやつだからな 
 
 - 7060 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 12:08:14 ID:f6ElsouY0
 
  -  優秀ならもっと出世しているか、銀行なんかで働いていないからね 
 
 - 7061 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 12:10:04 ID:RzvkedVM0
 
  -  寧ろ銀行マンで脛に傷がない輩などいるのだろうか、ボブは訝しんだ。 
 
 - 7062 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 12:45:30 ID:oC9lcqcQ0
 
  -  まあ株なら新聞が黒抜きになるレベルで下げた時に 
 絶対潰れないであろう銘柄を全力で買っとけば 
 後は何とかなるからな 
 
 - 7063 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 14:31:16 ID:tT1o/TcT0
 
  -  株とか不動産投資も 
 『成功例』しか言わないしな、何割が破産して自殺してるのかと 
 年金も払い損とか言うけど 
 『遺族年金や障害年金の受給資格』とかのデメリットを言わないし 
 確かにもらえないかもしれないがリスクを一切言わないがなぁ 
 
 - 7064 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 14:51:36 ID:oC9lcqcQ0
 
  -  ”満室なら”年8%の運用で20年目以降はプラスになります 
  
 ”この景気のままなら”年25%成長している会社なので〜 
  
 前提条件を確認する手間を惜しんじゃ駄目だよねwww 
 
 - 7065 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 16:41:07 ID:AT+Y+tEB0
 
  -  株価は民主政権下の頃と比べ二倍となっている事実 
 
 - 7066 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 17:12:56 ID:oC9lcqcQ0
 
  -  その前にその水準まで落としたのは自民だから 
 微妙な面も有るけどね(民主がアレなのは否定しないが) 
 ttp://omura-highschool.net/wp-content/uploads/2015/08/789664.jpg 
 
 - 7067 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 17:18:25 ID:FSeALrDw0
 
  -  その図のNYダウベースで見ると民主政権時代に白の面積が最大化してだんだん埋め戻してるのが見えるじゃん 
 麻生時代にリーマン・ショック後の白はその後すぐに挽回してるし 
 
 - 7068 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 17:20:04 ID:PvAkvfQvi
 
  -  リーマンショック直後はしゃーないし、基本基準値やん 
 民主時代は上がり目がまるで無しじゃん 
 
 - 7069 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 17:21:51 ID:83Fn0ORd0
 
  -  リーマンショック直後に民主になって、挙句の果てに経済ボロボロになってリストラ喰らったとき真面目に呪ったわ 
 
 - 7070 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 17:24:24 ID:Exo4qsrs0
 
  -  リーマンショックまで麻生政権のせいにしたらあかんでしょ… 
 
 - 7071 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 17:25:45 ID:gHcTMRJo0
 
  -  リーマンブラザーズの経営責任者が麻生総理だったって訳でもないしな 
 
 - 7072 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 17:26:44 ID:FSeALrDw0
 
  -  むしろ右肩調子の小泉、安倍と来てたのを参院民主勝利で陰らせた証拠に見える…… 
 
 - 7073 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 17:29:48 ID:kREoB3Az0
 
  -  同志が投下中だし政治談議はその辺にしとこうぜ 
 
 - 7074 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 17:31:01 ID:oC9lcqcQ0
 
  -  民主は財政健全化を急ぎすぎて回ってるお金を減らしたからなあ 
  
 リーマンはむしろギリギリまでお金を貸せると言っといて 
 土壇場でやっぱ無理とか言い出した国のせいな気がしないでもない 
 
 - 7075 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 17:42:04 ID:LzwKfmOg0
 
  -  二位じゃダメなんですか 
 は迷言だった 
 
 - 7076 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 17:44:28 ID:TBugm1lB0
 
  -  パテントとか二位じゃダメだろって誰も言わなかった辺りイエスマンしかいなかったんだろうな 
 
 - 7077 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 18:19:18 ID:keYRvEW90
 
  -  英国さんのところの母親、やる夫にご飯分けてたのやる夫が飢えたら怪物になって喰われるとか考えていたのかな実は 
 
 - 7078 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 18:27:06 ID:v4H7tFcN0
 
  -  (一位のみ政治家になる)二位じゃダメなんですか! 
 
 - 7079 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 18:35:01 ID:X7pH9bgw0
 
  -  比例「やあ」 
 
 - 7080 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 19:03:59 ID:v4H7tFcN0
 
  -  英国さんとこの御袋さん、生きるの諦めたんかね? 
 ライオンの目の前で生肉を着込み始める様な行為してるが 
 
 - 7081 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 19:05:44 ID:PvAkvfQvi
 
  -  そりゃあ、石女扱いで元の木阿弥以下だもの 
 やさぐれるに決まってる 
 
 - 7082 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 19:07:14 ID:gHcTMRJo0
 
  -  ヒエー「比叡」 
 
 - 7083 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 19:10:33 ID:gmp3gMTE0
 
  -  ひどいなあとは思うし、やる夫には同情するけど 
 岡場所の女なんてこんなもんだろうなあ 
 というのも 
 
 - 7084 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 19:11:09 ID:AT+Y+tEB0
 
  -  でーじょぶだイモト属性があれば生き残る 
 
 - 7085 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 19:21:01 ID:v4H7tFcN0
 
  -  一財産築いた時点で調子に乗らずやる夫を育ててりゃ良かったのに…… 
 生まれた後も売春してたって事は使い切ったのか? 
 
 - 7086 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 19:21:14 ID:OP8aK3wl0
 
  -  コーヒー牛乳はまだ売ってるだろ……売ってるよ…… 
 
 - 7087 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 19:23:19 ID:gmp3gMTE0
 
  -  >>7086 
 避難所のほうにも書き込んだけど 
 法律で「コーヒー牛乳」って商品名が使えなくなっただけよ 
 大半が名前を変えて販売は続いたから 
 
 - 7088 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 19:32:57 ID:X2MthOU70
 
  -  行ってる銭湯がみんな普通の自販機になっちゃったから長い事見てないなあ 
 
 - 7089 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 19:33:24 ID:gmp3gMTE0
 
  -  こりゃできない子はヤケになってぶっ殺されたがってるのかな 
 
 - 7090 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 19:34:40 ID:/PhWKU070
 
  -  明治のビン入りコーヒーはなんか違うんだよなぁ… 
 
 - 7091 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 19:50:56 ID:7rKiBTTN0
 
  -  一番効果的な言葉は「お母さんありがとう」な気がする。 
 穿った見方なのでこっちに供養 
 
 - 7092 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 19:52:36 ID:+Xi/guXP0
 
  -  いつも思うけど登場人物に対する暴言は感想と言っていいのかね? 
  
 
 - 7093 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 20:15:04 ID:wof9l+PW0
 
  -  ダメだ、天龍提督が出るだけで笑っちゃう 
 
 - 7094 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 20:15:44 ID:oLKcSOmi0
 
  -  退魔士を目指さなければ霊力なしは問題ないと思うんで不妊とは次元の違う問題なんじゃね? 
 と思う俺は箒にも違和感感じて心情的に主人公側になりきれない 
 
 - 7095 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 20:45:06 ID:JaEaX6X50
 
  -  >>7090 
 明治時代のゾンビ入りコーヒー? 
 
 - 7096 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 20:47:27 ID:TBugm1lB0
 
  -  やっぱり避難所では2202叩きがワラワラと湧いてるな 
 
 - 7097 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 20:48:25 ID:DtXoS2KG0
 
  -  >>7087 
 こーしー牛乳? 
 
 - 7098 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 20:49:58 ID:oLKcSOmi0
 
  -  あれを屑と言い切れる箒は幸せ過ぎる人生だなあ…… 
 
 - 7099 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 20:53:46 ID:jeeN1y6R0
 
  -  自分の右腕を着るのは切る方も痛いんだ!たしかに最もだ!でも切られる右手的には知るかって話 
 右手やる夫に感情移入している箒も残当だし、本体できない子に情状酌量の余地有りっていうレスも残当 
 
 - 7100 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 20:54:47 ID:DtXoS2KG0
 
  -  >>7099 
 俺の腕はここにあるぜ?(ジャッカル感) 
 
 - 7101 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 21:03:57 ID:jeeN1y6R0
 
  -  >>7100 
 それを聞きたかったw 
 
 - 7102 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 21:09:13 ID:oLKcSOmi0
 
  -  なんつーか自分の生存戦略的には何一つ間違ってないんだよな>できない子 
 
 - 7103 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 21:12:59 ID:83Fn0ORd0
 
  -  あえて言うなら時代が悪い、としか思わん 
 ただやる夫のショックも理解できるし、胸糞悪く思う箒も理解できる 
 ついでにいえばできない子の行動も理解できる 
 
 - 7104 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 21:18:15 ID:xEAluhFw0
 
  -  >7103 
 同意。ただ、あくまで「やる夫視点のみ」でみた場合、 
 「こんな事実、出来るなら知りとうなかった!」だよねw 
 
 - 7105 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 21:39:15 ID:MsNy86Mk0
 
  -  できない子はなぁ…ああいう打算があるのもしょうがない 
 やる夫への愛情も、何もかも嘘だったとは思わない 
 ただ、辛い時間が長すぎて、憎しみばかり大きくなっちゃったんだろうな 
 
 - 7106 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 21:43:51 ID:XvINsX0r0
 
  -  槍ニキとソーサレスの組み合わせはどっかで見たなぁ 
 
 - 7107 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 21:48:17 ID:oLKcSOmi0
 
  -  メシテロさんの話は時々割りとグレーゾーンな事で、一方的に片方を悪いと書いちゃうのがストレス 
 
 - 7108 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 22:15:41 ID:NF9QAHH90
 
  -  >>7106 
 ゴブリンスレイヤー? 
 
 - 7109 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 22:17:54 ID:7rKiBTTN0
 
  -  >>7107 
 講談、物語なんてのは元々そんなもんさ 
 
 - 7110 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 22:30:08 ID:9cfO2IDx0
 
  -  そういう展開は同志も結構やるしな 
 
 - 7111 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 22:31:48 ID:xEAluhFw0
 
  -  >7109 
 赤穂浪士「ふむ、けしからんな」 
 
 - 7112 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 22:36:24 ID:7rKiBTTN0
 
  -  >>7111 
 火垂るの墓 「せやろか?」 
 
 - 7113 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 22:50:06 ID:w7sfgLpl0
 
  -  ん?よく考えたら半妖やる夫は相撲部屋にでも預ければ母親は左うちわだったじゃないか! 
 剛力は普段からだし 
 
 - 7114 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 22:51:31 ID:hCex1hkyi
 
  -  これ大本営消滅したら強制徴用無くなって、 
 新たな提督が出てこなくならね? 
  
 
 - 7115 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 22:51:35 ID:w7sfgLpl0
 
  -  12歳くらいか?>相撲部屋の見習い 
 
 - 7116 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 22:52:49 ID:xEAluhFw0
 
  -  護衛を必要としている方々「ほう、それは一大事だ(シュバババッ」 
 
 - 7117 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 22:53:29 ID:/PhWKU070
 
  -  >>7114 
 妖精さん「ウチらが勝手にやるで」 
 
 - 7118 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 22:54:52 ID:oj7tXseI0
 
  -  妖精さんが浚って来るから問題なし(問題だらけだ 
 
 - 7119 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 23:16:12 ID:LBgkYtrR0
 
  -  >>7113 
 髪がないと髷がゆえないから新弟子検査受からない気がする 
 
 - 7120 :名無しの読者さん:2017/10/16(月) 23:22:32 ID:3rWxwXG90
 
  -  >>7064 
 歴史的な平均で見ると、株のperって14前後が平均、なんですよ。 
 つまり利回り7%ぐらいが平均って事ですね、成長率が高いとこれにプレミアが付く事もって事です。 
  
 
 - 7121 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 07:09:11 ID:6OhHQ7k00
 
  -  >>7119 
 実はスキンヘッドの力士もいるので、全然問題ないぞ 
 
 - 7122 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 07:19:26 ID:Vd618thS0
 
  -  遠藤って力士は丸坊主で入門して、あまりに早く幕下になっちゃったから 
 髷が結えるところまで伸びなくて、ザンバラ髪の力士ってんでちょっと有名だった 
 
 - 7123 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 08:52:31 ID:J9KC8cZl0
 
  -  ただ事実上のPMCとはいえ提督は日本国民から「選抜」される以上、 
 三大保険と基本給支払は必須だろうなあ…古い言葉でいえば私掠船かな。 
 
 - 7124 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 10:44:26 ID:MrLHb/RM0
 
  -  トミーとかボコボコにして生かして返して、大本営の美味しんぼ連中がが社会的に死んでく様を見たかった 
 
 - 7125 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 10:45:39 ID:zpr0+LTA0
 
  -  私掠船か… 
  
 ヲ級を海賊らしく頂いて行きたいです(真顔) 
 
 - 7126 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 10:45:57 ID:MrLHb/RM0
 
  -  ただ犯罪に走ったらどうするってのは真っ当な危惧なんだよな 
 出自がどうあれ人間には誰しもその可能性がある 
 他の提督が抑止力となるか? 
 
 - 7127 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 10:59:38 ID:f6Zwaz+y0
 
  -  抑止力になるようなものあるなら深海棲艦に使ってるしな 
 提督の良心と他の提督以外の抑止力なんかないだろう 
 そんな状態なのにやらかすのがトミイなんだ 
 
 - 7128 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 11:02:17 ID:AJXVrxRJ0
 
  -  でもなぁ。ちゃんと飯が食える。風呂にも入れる。夜戦(意味浅)も選り取り見取りでばっちり。 
 これで犯罪に走るヤツ居るのかねぇ? 
 生まれながらの危険人物って提督になれないんじゃなかったっけ? 
 
 - 7129 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 11:03:57 ID:dDXpgmBE0
 
  -  >>7128 
 そういう危険人物の元には艦娘は来ないとは言ってたけど、 
 OYDさんをみていると本当にゴザルかぁ〜?と思うことがある 
 
 - 7130 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 11:04:28 ID:8D/v20Nz0
 
  -  普通の人間なら切れるような事して追い込んで「ほらみろ」って言ってるのが大本営だったからちょっとな 
 特殊部隊ですら特別手当てあるのにコレとか、同志の作中だと本当に戦前の組織に回帰してる感が強い 
 というか下手するとそのぐらいの年代の可能性まである 
 
 - 7131 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 11:17:00 ID:2qxa4Bqf0
 
  -  >>7126 
 散々アメコミで議論されてるからクソコウモリが全部悪い 
 
 - 7132 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 11:29:22 ID:xfT53PF60
 
  -  まぁ大本営の危惧もわからんではないが労働条件が違憲待ったなしの状況な上に、 
 強制的に連衡されるのに給料も安ければ扱いも酷い、とどめに嫁(艦むす)と最終的に隔離するとか言う始末。 
 さらに大体連れて来られるのが14〜18位の若者で、戦争が終わったら艦むす取り上げて市井にポイーする気満々。 
 せめて高額とってて貯金してるならまだしも、下手すりゃ中卒以下学歴の提督が碌な仕事に就けるわけもなく、 
 お国のためにと強制的に軍属させられた挙句、あいりん区民化待ったなしの仕打ちの時点で大本営がおかしいわけで… 
  
 更にシーレーンの護送に関しても大本営がかなりボッタクリな価格にしてたわけだからなぁ… 
 
 - 7133 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 11:35:32 ID:TYlJvw2v0
 
  -  >>7132 
 そういった若者はソイレントシステム辺りにぶち込めば万事解決よ 
 
 - 7134 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 11:39:37 ID:psigDIkt0
 
  -  >>7128 
 基本的にお人よしで、妙な野心とか反社会的思想とか持ってない 
 これは同志の艦これ作品では世界線が違ってもほぼ一貫してると思う 
 
 - 7135 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 11:42:59 ID:FFGwb7ld0
 
  -  履歴書で言うなら中卒で数年単位のバイトか空白期間扱いだからねえ 
  
 Q仕事内容は? A言えません 
 Q正規採用の誘いは? A有りませんでした 
 Q正社員に転職しようとは? A出来ませんでした 
 Q何か身に付いた技能は? A有りません 
 Q余程給料良かったの? A雀の涙でした 
  
 金融系はスタッフ信用してないけど 
 それでも少しは抑止力になればと金払いは他業種よりは良いとされてるからなあ 
 (熾烈な生存競争を生き残れれば) 
 
 - 7136 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 11:44:13 ID:xfT53PF60
 
  -  >>7133 
 艦むすにばれた時点で大本営どころか日本壊滅待ったなしwww 
 
 - 7137 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 11:56:58 ID:BSh9s5hA0
 
  -  艦娘を「艦むす」と書かれているの見ると凄いエアプ臭を感じるのはなんでやろか 
 
 - 7138 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 12:01:37 ID:ANmj0yVY0
 
  -  一発変換しないからしゃあないねん 
 
 - 7139 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 12:13:25 ID:J9KC8cZl0
 
  -  >>7133 
 艦娘どころか実家に戻ってきた人相も何も変わった我が子を見て、 
 国を相手に集団訴訟+ネットとマスコミ経由で拡散の段階で、 
 警察や憲兵を動かそうとも、少なくとも時の政権は終わる。国防のトップも軒並みメンツが変わるね。 
 それに連動して日本郵船などが大本営のピンはねを公表すれば尚更。 
 
 - 7140 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 12:20:03 ID:tO8FzM5b0
 
  -  >>7126 
 引退後の特区整備辺りが落とし処じゃないかね 
 
 - 7141 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 12:22:45 ID:J9KC8cZl0
 
  -  >引退後 
 それこそ国営PMCみたいな組織を受け皿にしてしまうとかねえ。 
 内地でのしがらみが面倒なら、各鎮守府泊地の明石sを総動員して、 
 無人島を一つ、艦娘と提督のための街にしてしまうとか。 
 税関でのチェック経由ならきちんと実家、故郷に帰れるようにもして。 
 
 - 7142 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 12:30:11 ID:BSh9s5hA0
 
  -  >>7129 
 OYDさんにあれだけ唆されながらも耐え続けたほとん提督見てると 
 同志作品の提督って艦娘使って暴走するようなことまずしないように見えるなあ 
 (※二次は除く) 
 
 - 7143 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 12:31:42 ID:J9KC8cZl0
 
  -  やっぱ現場で護衛対象の漁船、商船からの深い感謝を受けていて、 
 大本営がどんだけ莫迦であろうと彼らを見捨てるのは…と思ったりしてるとか。 
 
 - 7144 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 14:23:08 ID:UFWyXgaK0
 
  -  >>7126 
 でも、元々が悪魔召喚士と女性型悪魔ってのが元ネタだろうし、こういう場合悪魔が有る程度自分の概念や思想に合う相手を選んでるだろうしね。 
 軍艦の付喪神様って、魂から商船なんかの護衛したいでしょう。 
 
 - 7145 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 17:04:50 ID:QjGyKi+A0
 
  -  艦むすとか書かれるとオムスビから顔だけ出してる赤城とか連想する 
 
 - 7146 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 17:38:25 ID:4Osj+7N30
 
  -  >>7144 
 >軍艦の付喪神様って、魂から商船なんかの護衛したいでしょう 
 艦の本分を思えば「だろうなあ」と納得できる一方で、、 
 別作品で散々発揮された色惚けぶりその他が頭をよぎってどうしても「だといいなあ…(願望)」になってしまうのがなんともwww 
 
 - 7147 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 17:41:26 ID:NuMETk/w0
 
  -  >>7137 
 エアプどころかアニメも見てないけどレスしちゃ不味いのかなー? 
 
 - 7148 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 17:42:34 ID:aBhpiMbQ0
 
  -  ……日本海軍だからなぁ…… 
 何せ昭和16年も半ばを過ぎるまで「戦時に確保すべき航路」に南方航路が無かったんだから護衛を軽視するのも当たり前というね。 
 計画上、確保すべき航路は南西は台湾、北は千島・樺太、北西は朝鮮半島と大陸航路。 
 唯一南方方面で確保すべき航路はトラック諸島、これは前進根拠地としてのトラックなので通商路ですらない。 
 
 - 7149 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 18:48:27 ID:C/bdUb0S0
 
  -  >>7147 
 まったく問題ないよ! 
 アニメとかの原作知識いっさいない状態で作品に登場させる作者さんもいるんだから! 
 …同志の事なんだけどね! 
 
 - 7150 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 18:55:11 ID:aBhpiMbQ0
 
  -  公式の表記が「艦娘」なのになぜ「艦むす」と書くのかって疑問はあるかなぁ? 
 
 - 7151 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 19:00:04 ID:4q1UAxwd0
 
  -  字は艦娘だが読み方はかんむす 
 そしてかんむすだと一発変換で艦娘は出てこない 
 その一手間が面倒な人間は艦むすって書いちゃうかもね 
 
 - 7152 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 19:05:06 ID:ZAK74ei30
 
  -  ひらがなで書くか漢字で書くかの違いだからどっちでもいいと思うんだが>艦むすと艦娘 
 
 - 7153 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 19:21:28 ID:1EGBq8WZ0
 
  -  まあ、どっちでもいいことにも拘泥するのが我ら亜土梅座というものではあるが。 
  
 ところでふと気付いたんだが、英国さんとこのできない子、本心はどうあれ 
 「化け物の子」のやる夫を「いろいろアレなところはあるけど人間といえる範囲内の人格」に 
 育て上げたその手腕は割とすごいものがあるのでは?w 
 
 - 7154 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 19:24:28 ID:Vd618thS0
 
  -  読みは同じだし、登録面倒くさいよね、で流してたな 
 
 - 7155 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 19:27:11 ID:J9KC8cZl0
 
  -  >日本海軍と商船護衛 
 実は第一次大戦直後に対米戦争にて、シーレーン防護は可能かどうか。 
 今で言うオペレーションズリサーチが行われたのですが… 
 結果は真珠湾を経由しフィリピンを根拠地とする米潜水艦隊を守るのに、余りに補助艦が足りない。 
  
 ならばある程度割り切って陸攻、水雷戦隊、主力艦を全部叩き込んでの短期決戦。 
 これしか「米艦隊戦力(not海軍)」を撃滅する手段はないと、割と悲惨な結果が出ましてな。 
 それでも太平洋戦争直前には海防艦多数建造、護衛総隊設立準備など努力はしたんですが… 
  
 実際、完成した海防艦・改修した旧型駆逐艦の数は結構なものです。 
 ただこれらが揃ったときには肝心の連合艦隊が敗北、ハルゼー台風が殴り込んでくる始末で。 
 
 - 7156 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 19:41:57 ID:ZSgASziB0
 
  -  「かんむす」で変換すると艦むすになる 
 艦娘にしようとすると「かんむすめ」と入力しないといけない 
 辞書登録すれば良いんだろうけど 
 それより個人的には同志がしょっちゅう天龍を天竜と表記してる方が気になるぞ 
 
 - 7157 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 19:49:06 ID:dSP2ILKh0
 
  -  え?普通に艦むすって言ってるもんだとおもってた(´・ω・`)気になるようなら艦娘ってかくようにすっけど 
 そんなに気になるもの? 
 
 - 7158 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 19:50:42 ID:1EGBq8WZ0
 
  -  どっちでもいい 
 
 - 7159 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 19:53:03 ID:2Gl3rxPt0
 
  -  守るシーレーンの範囲が狭すぎたからね 
 今も充分な範囲になってないし 
 広がりすぎた範囲が守れそうと思ったら主力壊滅じゃどうしようもないけどね 
 最初の奇襲が裏面にでたからと・・・ 
 
 - 7160 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 19:53:24 ID:EoazPr5J0
 
  -  ウルトラセブンをウルトラマンセブンと言う程度の違いでは?>艦むすと艦娘 
 
 - 7161 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 19:54:11 ID:aBhpiMbQ0
 
  -  なんというか、「敵愾心」を「敵がい心」と書くような居心地の悪さ?>艦むす 
 本来漢字だけの表記なのに一部平仮名になってるのが凄く気になるっていうか、まああくまで個人的な感覚だけどさ。 
 
 - 7162 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 20:15:05 ID:xdWMPZjJ0
 
  -  物凄くどうでもいい感じ 
 
 - 7163 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 20:18:27 ID:1EGBq8WZ0
 
  -  (だが待ってほしい。そもそも我らの亜土梅酢は価値のない 
 物凄くどうでもいいものであることは確定的に明らか…) 
 
 - 7164 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 20:20:17 ID:NuMETk/w0
 
  -  そのままでそう読めない漢字は一部をかなにするって表記ルールがある世界だってあるんだぜ 
 漢字を開くのは新聞でも雑誌でも普通にやってる 
  
 敵愾心は特殊な読み方じゃないからこの場合不適当かもね 
 
 - 7165 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 20:21:30 ID:J9KC8cZl0
 
  -  >>7159 
 真珠湾攻撃も実は伝統の漸減作戦が何度図上演習しても勝てない。 
 連合艦隊全部で太平洋艦隊と刺し違えられるけど、 
 米軍は大西洋から増援を持ってきて詰むという結果の蓄積から、やむなく…と。 
  
 >艦娘・天龍など 
 グーグルIMEだと普通に出てくるんですが、人によって違うんかな? 
 
 - 7166 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 20:24:03 ID:mMn+j2u60
 
  -  公的な資料でも粉塵を粉じんと書いてたりするけどな 
 
 - 7167 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 20:25:22 ID:J9KC8cZl0
 
  -  公用文に使う漢字って法律で決まってますからねえ。 
 榴弾をりゅう弾と記載したり。 
 
 - 7168 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 20:56:12 ID:NuMETk/w0
 
  -  ID:tMfqnnc/0が本スレで予想しまくってて草枯れる 
 
 - 7169 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 20:59:00 ID:dh7ZvCS80
 
  -  平穏な人生送ろうって奴には、金の話は無意味よ。 
 
 - 7170 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 21:14:12 ID:NuMETk/w0
 
  -  なんだ絶望さんとこでも予想してんじゃねーか 
 シベ鉄行ってくる 
 
 - 7171 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 21:14:57 ID:1EGBq8WZ0
 
  -  スッ(敬礼 
 
 - 7172 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 21:28:48 ID:NqkBOQ8v0
 
  -  国家は干渉はできないはずだから怖くも何ともない>パーパ 
 英雄でもないしなあ…… 
 
 - 7173 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 21:33:51 ID:yy3Q69nri
 
  -  >>7172 
 ある時期まではやる夫ですらアーニャに手を出したら戦車にのって突撃して来ると言われたパーパだぞ? 
 親の愛に理屈が通じるとでも? 
 
 - 7174 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 21:35:34 ID:NqkBOQ8v0
 
  -  それは単なるギャグ補正だしなあ 
 あ、死後英霊になる資格充分だから死んでから襲ってくるかも 
 
 - 7175 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 21:40:40 ID:J9KC8cZl0
 
  -  国家元首としては特に日本政府に圧力をかけなくても、 
 たぬきの個人情報を元KGBのスキルをフル活用して収集。 
 「ご招待」の上で「警告」は与えるかもしれないなあ… 
 
 - 7176 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 21:42:27 ID:NqkBOQ8v0
 
  -  英雄持ちにリアル武器が通用するのはジョジョ理論なら不意打ちしかないと思うで 
 
 - 7177 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 21:44:11 ID:J9KC8cZl0
 
  -  …英雄にも家族親族はおるやろ?(ニッコリ 
 
 - 7178 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 21:46:20 ID:m0NPxB6T0
 
  -  同志の艦これで月一本って言ってるけど実際の運用で足出たりしないんですかねこれ 
 
 - 7179 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 21:47:55 ID:yy3Q69nri
 
  -  >>7176 
 社会戦という手もあるし、Fateのサーヴァントみたいに神秘を帯びない物理攻撃完全無効でもない限り 
 現代兵器に対して無敵ってこともあるまいよ 
 
 - 7180 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 21:50:07 ID:J9KC8cZl0
 
  -  神秘を使わず英霊とマスターをぶっ殺すケリィという外道が公式にいるしなあ。 
 ちな中の人曰く、セイバーみたいな女の子相手に酷すぎる。全部虚淵が悪いとw 
 
 - 7181 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 21:51:06 ID:JnHlvgIN0
 
  -  >>7179 
 生身は生身だしね 
 ガウス大佐イチ押しの、『最も多くの生命を奪った武器』とか効くだろう 
 あとマスコミ 
  
 
 - 7182 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 21:52:56 ID:NqkBOQ8v0
 
  -  >>7177 
 それやったら多分学園教師陣(英雄初期組)マジギレ 
 競技として認めている以上、その範囲内で生徒および関係者が被害受ける事を認めると思えん 
 まー今回もギャグ補正として流すべきだったかもしれない 
 本気でパーパが何かしてきたら国家不干渉とか英雄持ちは基本的にそうじゃないのに無敵って設定を俺みたいな奴がツッコミまくるから 
 本編で実際やらんだろうし 
 
 - 7183 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 21:56:26 ID:NqkBOQ8v0
 
  -  鬼小島は実際そうだろうな>神秘を帯びてない武器無効 
 
 - 7184 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:00:25 ID:TrYkHkPX0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1507548331/2001 
 駄目だ……。 
 深海棲艦?の流れ弾で氏んだ彼女のかたき討ちを煽る妖精のヴィジョンしか見えない……。 
 彼女とタイプの似た艦むす宛がって籠絡しようとする鎮守府のヴィジョンしか見えない……。 
 
 - 7185 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:02:57 ID:1EGBq8WZ0
 
  -  予想屋さんだよそいつ 
 
 - 7186 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:03:15 ID:SkmQyUlY0
 
  -  通報されてんだよなぁ 
 
 - 7187 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:03:19 ID:yy3Q69nri
 
  -  >>7183 
 作中描写だと見えない鎧を纏っているというだけで、単に物理防御が高いようにしか見えんのだが 
 鬼小島に神秘以外を無力化できるような逸話とかあったっけ? 
 
 - 7188 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:03:52 ID:NuMETk/w0
 
  -  そいつのID見てみ 
 予想しまくってるやつやで 
 
 - 7189 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:05:19 ID:aU2v9BdU0
 
  -  妻子もちに提督適性あったら、妖精さんのほうが声かけずに終わるんだろうか? 
 
 - 7190 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:08:24 ID:SkmQyUlY0
 
  -  声はかけるんじゃないかなぁ 
 事情説明してビジネスライクなお付き合いとか 
 
 - 7191 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:11:18 ID:NuMETk/w0
 
  -  本スレで予想する分には☆凛がブッダフェイスで見逃してるっぽいからなぁ 
 他スレでもやらかしてるとオーガフェイスになるっぽいけど 
 
 - 7192 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:14:04 ID:NqkBOQ8v0
 
  -  >>7187 
 英雄自体が魔力で纏った武装自体が神秘って解釈 
 同じ魔力で具現化した同士で戦車<騎馬兵だしね 
 
 - 7193 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:15:41 ID:zpr0+LTA0
 
  -  >>7187 
 武田信玄が猛犬をけしかけて噛み付かれながらも口上を述べ、 
 用が住むと一撃で猛犬を叩き潰した逸話あたりが宝具になるとそんな感じかねえ。 
 
 - 7194 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:25:46 ID:x/Q/yyij0
 
  -  また予想屋が跋扈してるなあ 
 
 - 7195 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:27:16 ID:yy3Q69nri
 
  -  >>7192 
 騎馬兵>戦車といっても、ランスたち幹部クラスは切り払いだし 
 それ以外も回避してたのであって防御力で耐えてたわけじゃないんだから 
 直撃弾があったらどうだったかは別の話になるんじゃね? 
  
 >>7193 
 それで無傷だったという逸話までセットでなければ 
 傷を負っても動きが鈍らないとかそういう能力になりそうな気がする 
 
 - 7196 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:33:42 ID:zpr0+LTA0
 
  -  防御力や怪力より鬼小島は16人の騎馬武者を一瞬で屠り、おかわりで9人の騎馬武者を屠ったという神速の逸話持ちだからなあ。 
 
 - 7197 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:33:53 ID:mMn+j2u60
 
  -  虎砲とか無空波出してんじゃねーよアホか 
 アホだ 
 
 - 7198 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:35:39 ID:hMOMbhIX0
 
  -  目口鼻尻で七つかな? 
 
 - 7199 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:36:45 ID:MrLHb/RM0
 
  -  虎砲は有り得ないからこそ書いた(圓明流じゃないし) 
 
 - 7200 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:37:36 ID:mMn+j2u60
 
  -  両目、両鼻、両耳、口で七孔憤血だったかな 
 
 - 7201 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:38:08 ID:q63ZGBOB0
 
  -  コーホー 
 
 - 7202 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:39:12 ID:NuMETk/w0
 
  -  虎砲とか無空波とか原理が同じ技だったら予想になるってなんでわかんないかな 
 
 - 7203 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:39:50 ID:zpr0+LTA0
 
  -  >>7195 
 いや耳だから。それだと6つじゃないすか。 
  
  
 いわゆる七孔噴血すなあ。 
 李書文がやったという。 
 
 - 7204 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:44:45 ID:IkLom6KW0
 
  -  尻が2つあるのか… 
 
 - 7205 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:46:33 ID:ABsbuEyV0
 
  -  口が二つかもしれない? 
 
 - 7206 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:48:15 ID:1EGBq8WZ0
 
  -  二口女「何それキモイ」 
 
 - 7207 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:48:16 ID:MrLHb/RM0
 
  -  予想はあかんかった、それは自覚して反省している 
 ただ原理も別だと思った(虎砲はあくまで外部衝撃 
 
 - 7208 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:49:04 ID:hMOMbhIX0
 
  -  まちがえたw 
 
 - 7209 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:49:15 ID:1EGBq8WZ0
 
  -  それを、『亜土梅座』のすくつで賛同してもらえるとお思いで? 
 
 - 7210 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:51:10 ID:NuMETk/w0
 
  -  つーかユーのIDはメシテロさんのスレで一つしか今のとこ見当たらんけど 
 向こうで書き込んでるのはあいぽんか? 
 
 - 7211 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:55:39 ID:ABsbuEyV0
 
  -  原理があってるあってないじゃなくて技名出る前に技の名前言ったり、 
 技を連想させる発言(今回の場合チンミも入るはず)が予想なのだと思う次第。 
 
 - 7212 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:58:25 ID:C/bdUb0S0
 
  -  ピラニア満載の池に落ちた馬かシカがおるん? 
 
 - 7213 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 22:59:36 ID:mMn+j2u60
 
  -  当たってようが外れてようが予想は予想なんだよなぁ 
 
 - 7214 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:01:55 ID:MrLHb/RM0
 
  -  >>7210 
 単にあっちもこっちも書くのは追いつかないだけだよ 
 
 - 7215 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:03:46 ID:1EGBq8WZ0
 
  -  >7213 
 それよね。 
  
 予想(当たるとは「発言者は」思っていない)言った 
 →その通りの展開にならなった 
 →やっぱり予想じゃなかったやったー 
  
 ちげーよ。そういう系統のこと言った時点で、展開の可能性をつぶす行為だよ。 
 
 - 7216 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:04:12 ID:NuMETk/w0
 
  -  いや予想書き込んだって言うけどID見当たらないって言ってんのよ 
 避難所や控室なら予想はおkだしどこに書いたんだ 
  
 後思考実験とか議論とかしたいなら避難所じゃなくこっちだ 
 向こうで答えた俺のミスだ 
 
 - 7217 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:08:04 ID:C/bdUb0S0
 
  -  素直にごめんなさいして2時間位黙ってれば良いのに 
 下手な言いわけしてシベリア行きが確定すると… 
 あ、実験てそういう意味かな? 
 
 - 7218 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:08:26 ID:NuMETk/w0
 
  -  んで実際の拳と鎧で考えるんだったな 
 虎砲の原理は距離を縮めたワンインチパンチなんだが 
 人体と鎧の間には隙間がどうしてもできるんだよ 
 それが一瞬で押されるから鉄板が高速で押しつけられるのと同義なの 
  
 ただ衝撃ってのは時間で威力が減衰する(物理学の基礎)なので威力がガタ落ちするのも当然のことなの 
 槍の訓練で先を丸めたので突くってあるけど胴丸の上からでも青あざ当たり前だったぞ 
 
 - 7219 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:10:13 ID:MrLHb/RM0
 
  -  >>7216 
 ああ単に無線ルーターの範囲に入ってID変わっただけ 
 
 - 7220 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:12:53 ID:MrLHb/RM0
 
  -  >>7217 
 いや「原理が同じだったら」に原理が同じとは思ってなかったんで言いたくなった 
 
 - 7221 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:16:10 ID:NuMETk/w0
 
  -  陸奥九十九がキャラとして宛てがわれた時点であの世界に修羅の門はないとメタ読みすべきだったな 
 そら必殺技としてマンガのネタが来ると考えるべきだろうさ 
 ジョジョが何かの英雄として出てきたら波紋やスタンドが出ると思うだろ? 
 それを書いたら予想になるのは当然なんだよ 
 
 - 7222 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:20:17 ID:dgIcf7km0
 
  -  すまんな以外に余計なこと言うってことは叩かれたいのかな? 
 よくわからんなこれ 
 
 - 7223 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:26:34 ID:C/bdUb0S0
 
  -  ふわっと戦国物の時だったか… 
 メシテロさんのでクライマックスの時に予想が大量に湧いて 
 同志が明日も同じように書き込めると思うなよ? 
 ってぶち切れてたの思い出すね!最近の流れみるとさ 
 
 - 7224 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:28:13 ID:MrLHb/RM0
 
  -  >>7222 
 投下スレじゃなければ例え叩かれても言いたい事は言いたい 
 
 - 7225 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:30:54 ID:NuMETk/w0
 
  -  これが最後の忠告だが 
 避難所や控室で暴れたら規制はあるからな 
 もし無事だったとしても今日の自分とは違う人間として節度持って書き込めよ? 
 
 - 7226 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:36:36 ID:C/bdUb0S0
 
  -  純粋な親切心でいうけど 
 2〜3日はROMってた方が反省してるって思われるかもよ? 
 
 - 7227 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:38:56 ID:L6TK0/MG0
 
  -  言いたいことは言いたいって貴方は思考実験したいだの言っても出来ないと思うんだよ 
 だって自論に共感してほしいとか違う意見を押しのけたいってのが文面から透けて見えるもの 
 
 - 7228 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:39:57 ID:BSh9s5hA0
 
  -  >>7147 
 遅レスだが 
 エアプに感じるってだけで別に嫌なわけじゃないんだぜ 
 原作知らないとか未プレイだからってそのAA使われた作品語っちゃいけないなんてこたないし 
 
 - 7229 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:40:17 ID:MrLHb/RM0
 
  -  投下スレで予想した誤りは謝罪してもうしてないし、人格攻撃はしてないし、 
 これで暴れたと見なされてシベリア送りになるならそれまで 
 
 - 7230 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:42:13 ID:MrLHb/RM0
 
  -  >>7227 
 そうでもないぞ 
 虎砲が鎧越しでも効くと言われて「その通りだなあ」と反論できないし 
 
 - 7231 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:43:07 ID:NuMETk/w0
 
  -  >>7228 
 エアプはNoob並に揶揄する表現だから注意して使うのだ(戒め) 
 普通に煽り表現だからね 
 
 - 7232 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:47:36 ID:qAOdMrbW0
 
  -  >>7229 
 謝罪したと言うならついでにシベ鉄に自首でもしといたら? 
  
 ぶっちゃけ開き直ってるようにしか見えないわ 
 
 - 7233 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:48:36 ID:MrLHb/RM0
 
  -  個人的には公人としても私人としても何もできないパーパが父親として歯噛みしたら、それはそれで名場面 
 
 - 7234 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:49:09 ID:x/Q/yyij0
 
  -  予想に対してどうするかはスレ主次第でな。 
 開き直られてもな。 
 
 - 7235 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:50:44 ID:L6TK0/MG0
 
  -  >>7230 
 そいつぁーごめんなさい 
 文面だと意図しないニュアンスで伝わったりとよくある事っすね 私もちょいと頭冷やしますわ 
 
 - 7236 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:51:11 ID:BSh9s5hA0
 
  -  >>7231 
 そこは梅座だから自重せず感じたままを書いたw 
 
 - 7237 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:52:28 ID:NuMETk/w0
 
  -  >>7236 
 つまり私を煽ったのだな(おもむろに上を脱いでギースのポーズ) 
 艦むすでいいじゃん変換楽だし艦これと似てるし(´・ω・`) 
 
 - 7238 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:53:28 ID:hMOMbhIX0
 
  -  >>7230 
 俺、鎧着てても喰らいたくは無いわw 
 
 - 7239 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:57:02 ID:x/Q/yyij0
 
  -  人体、それもプロレスラーの肉体を陥没させる衝撃は鎧越しでも勘弁w 
 
 - 7240 :名無しの読者さん:2017/10/17(火) 23:59:00 ID:NuMETk/w0
 
  -  衝撃が時間で効果薄れるわかりやすい事例があるんだぞ 
 っ 受け身 
 後はジャンプして着地した時に足を縮める動作も同じことだ 
 
 - 7241 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 00:01:28 ID:O//nYR4O0
 
  -  >>7237 
 提督やってると艦娘は頻繁に使うから辞書登録するか学習しちゃってるんだよぉ! 
 なおウチは気がつくと学習していた時々凄いぞATOK基本馬鹿だけど 
 
 - 7242 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 00:15:46 ID:tfmZjOq40
 
  -  しかし、謙信ちゃんも鬼小島も 
 全力を出さずに敗退してる様に見えるのが気になるのう… 
 
 - 7243 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 00:27:36 ID:fdsqVjp10
 
  -  実際結構あっちこっちで暴れていて 
 有名ぽいから手も知られていて型に嵌まった状態な書き方してるから 
 実力出せずに敗退してる風にみえているのかな 
 
 - 7244 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 00:28:45 ID:zc8pfwUL0
 
  -  やる夫軍側ばっか勝つのはあんまり面白くないな 
 
 - 7245 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 00:35:18 ID:D0dy02/1i
 
  -  マジでメシテロさんは、一回ガチで 
 怒った方が、いいんじゃね 
 流石に、ボーダーラインを探るのは、 
 悪質だわ 
 
 - 7246 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 00:36:46 ID:4laSm5hs0
 
  -  >>7244 
 二勝二敗で大将戦で決着をつけるとか、 
 全勝するけど、勝った側も病院送りになるくらいの辛勝とかの方が、 
 ハラハラ感があるというのは同感 
 
 - 7247 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 00:41:15 ID:7WEQIW4+0
 
  -  けど、これモンゴル勢が勝ったらそのままやる夫になだれ込みそうじゃない? 
 
 - 7248 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 00:42:05 ID:zc8pfwUL0
 
  -  勝つには勝つが、戦闘続行不可能になればいいじゃない 
 
 - 7249 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 00:43:10 ID:PuVukUMs0
 
  -  集団戦で挑んできてるんだから無理じゃね? 
 
 - 7250 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 00:43:37 ID:fdsqVjp10
 
  -  勝っても太刀持と露払がまだいそう 
 
 - 7251 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 00:44:36 ID:OTq16d58i
 
  -  >>7247 
 別にスポーツの試合じゃないからな 
 やる夫陣営で負けが出るとしても、相手をすぐに戦闘に参加できないくらいには追い込まないと 
 やる夫が駆けつけたモンゴル勢に数で押し潰されかねない 
 
 - 7252 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 00:49:41 ID:zc8pfwUL0
 
  -  まあやる夫軍全勝ちで、ランスが 
 「引っ込んでろ、くたばりぞこないども!」 
 とやる夫以外斬り伏せて大将戦も面白そう 
 
 - 7253 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 00:49:44 ID:zHBOJ14/0
 
  -  雷電部屋まだ全員出てないし… 
 
 - 7254 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 00:51:30 ID:ruYnsDfG0
 
  -  謙信ちゃんはアルトリアの覚醒無しだと負けていて 
 鬼小島も今までの必殺技無効っていう強敵として書かれていて 
 勝った方も連戦はヤバイって状態なんですがね 
 後モンゴル側が勝つと普通に大将戦に横槍入れてくると思うんだ 
 
 - 7255 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 00:51:58 ID:zc8pfwUL0
 
  -  誠はボルテの方に行ってる気がするんだよな 
 つかそれ以外活躍する方法がないし 
 
 - 7256 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 00:57:43 ID:2pRjL14v0
 
  -  でも、鬼小島の攻撃も当たってないから 
 突っ立ってただけに見えるんだよねえ 
 
 - 7257 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 00:58:06 ID:4laSm5hs0
 
  -  >>7255 
 チンギスハンのトラウマ思いっきり抉るから激怒されてぶち殺されるし、 
 何より誠にとって最も不名誉な行為だからやらないと思うけども 
 
 - 7258 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 01:11:12 ID:gpeU3JV+0
 
  -  >>7237 
 You can not escape... 
 
 - 7259 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 01:19:18 ID:zc8pfwUL0
 
  -  えーとこれまず突っ込ませてるのは部下だよね? 
 んでシャルとともにアリサもワイヤーで逃げるなら、それはそれで戦術目的達成な用な 
 
 - 7260 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 01:19:26 ID:VXfjLle00
 
  -  >>7258 
 鉄拳のギース配信いつだっけ? 
 配信されたら買おうかな。 
 
 - 7261 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 01:22:50 ID:zc8pfwUL0
 
  -  シャルはぶっちゃけ逃げるなら逃げていい 
 問題はアリサだ 
 
 - 7262 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 01:28:40 ID:ma3rpYyZ0
 
  -  美乳さんの作品ってなんかあったっけ? 
 
 - 7263 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 01:35:28 ID:ruYnsDfG0
 
  -  下は地雷原、上は魔王の爆撃 
 前からは対軍特攻乗ったアリサの弾幕 
 シャル狙ったのはアリサ突破が困難だから… 
 軽く見積もっても地獄? 
 
 - 7264 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 01:49:13 ID:k5y1pkej0
 
  -  何よりも地雷の恐ろしい点は安定した起動しないので絶対に『残る』って点だよなー… 
 連鎖爆発起きたから後は安全やろってつっこんだらドカンとかありそうで怖いw 
 
 - 7265 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 01:56:04 ID:ruYnsDfG0
 
  -  もっと酷かったよ! 
 アリサの安全地帯はそらそうだよねっていうね 
 
 - 7266 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 02:40:57 ID:UT1LZfOp0
 
  -  テストスレは梅座控え室じゃないんだが 
 
 - 7267 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 03:18:33 ID:fjzUNsXT0
 
  -  大規模な浄化が必要だ 
 
 - 7268 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 03:24:06 ID:9s4w/Yqd0
 
  -  今日までずっと艦むすが正規表現だと思ってたなぁ、そう打ってる人多いし 
 思い込みって怖いわ 
 
 - 7269 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 08:13:37 ID:zc8pfwUL0
 
  -  戦闘力(相対的に)低めのシャル無視して、真っ直ぐアリサの方に行けばワンチャンあったかなあ 
 
 - 7270 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 08:24:00 ID:0FDh4wt20
 
  -  そのルートが安全という保証は何処にもないw 
 
 - 7271 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 08:35:13 ID:7WEQIW4+0
 
  -  地雷源が多少薄くても弾切れなしの重機関砲とか飛んでくるところに量産型英霊が飛び込んでも、ガトリング斎vsお庭番だけになりそうだなぁ。 
 
 - 7272 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 10:57:40 ID:E7q/MlVJ0
 
  -  バカさんとこに粛清の風が吹き荒れそうな予感 
 なんでそこで語るのバカなの寒いとこ好きなのっていう 
 
 - 7273 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 12:37:52 ID:HuD9keED0
 
  -  >>7260 
 ttp://www.4gamer.net/games/346/G034624/20170718063/ 
  
 一瞬、DLCでライデン追加かと思ってときめいたのに……2017年冬としか書いてないねー。 
 てかどうせなら若ギースが欲しいな 
 
 - 7274 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 12:51:55 ID:KeubAy2B0
 
  -  例の人が土壇場で裏切って解散の引き金引いたのはむしろ頭が一番まともだったからだから……(震え声 
 
 - 7275 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 12:54:04 ID:QWOyU1ET0
 
  -  ルールも守れん奴が嬉々として政治や法律を語っているのをみるとなあw 
  
 
 - 7276 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 13:23:57 ID:Q3AwzmHn0
 
  -  学徒ってなんかやらかしたっけ? 
 一人裏切って解散の人は唯一の妻子持ちだから仕方ないのかな 
 
 - 7277 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 13:38:43 ID:+UDIoAyk0
 
  -  あそこで名前が挙がってたのはイケメンの代表例としてでしょう 
 「裏切り者や学徒級のイケメン様でも提督じゃなきゃNOなのが艦娘」って事 
 
 - 7278 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 13:46:47 ID:0vGmcrGm0
 
  -  さんくす 
 
 - 7279 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 14:02:56 ID:68+cwg/60
 
  -  まーたシベリアに豚が出荷されるのか 
 
 - 7280 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 14:10:40 ID:WX6HkEuz0
 
  -  というか艦娘の提督しかって実際はインプリンティングみたいなもんじゃないか? 
 
 - 7281 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 14:31:50 ID:O//nYR4O0
 
  -  同志作品だと最初から提督の艦娘となる為に顕現するケースが多いっぽいから 
 インプリンティングとは微妙に違う気がする 
 
 - 7282 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 14:56:39 ID:04Q+0l7M0
 
  -  アニマ・アニムス論とか自分ヒロインの方が近い気もするんだよな 
 
 - 7283 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 15:10:37 ID:ZINEK+YgI
 
  -  顕現して初めて見た提督に懐く、って訳じゃないしな 
 縁召喚とか、赤い糸としか言いようがない気がする 
 
 - 7284 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 17:07:58 ID:EbNmSsfc0
 
  -  エロシーンは、長くても今日のタカリさんの投下くらいの長さだと嬉しいな。俺にはちょうど良かった。 
 エロ行為の最中の語らいやコミュニケーションが主題で大事な作品ならしょうがないけど。 
 
 - 7285 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 17:11:45 ID:U7rAWFoA0
 
  -  エロシーンで地の文でダラダラ語られるとダレるタイプもいる 
 AAとセリフと最低限の一文とかで想像させるほうが好みだな 
 
 - 7286 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 18:40:02 ID:2AGCd4q+0
 
  -  鬼繋がりの伏線かな? 
 
 - 7287 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 18:45:50 ID:ruYnsDfG0
 
  -  さす鬼って? 
 
 - 7288 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 19:02:44 ID:3VaJYszv0
 
  -  「さすがはお兄様です」を略してさすおに 
 
 - 7289 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 20:50:38 ID:HuD9keED0
 
  -  今日、期日前投票の帰りに安い肉食いたいな気分だったんで回り道して行ってみたら、 
 スーパーのフードコート内のペッパーランチが撤退しててワラタ…… 
 
 - 7290 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 21:08:30 ID:wUGSNbJq0
 
  -  ペッパーランチは今いきなりステーキの展開が忙しいんじゃない? 
 
 - 7291 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 21:20:06 ID:HuD9keED0
 
  -  あれ、同じとこなのか。そりゃ忙しいわな 
 
 - 7292 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 21:21:19 ID:NWVK4v/f0
 
  -  魔法の調味料「自由の味」とはなんぞ? 
 
 - 7293 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 21:22:09 ID:NWVK4v/f0
 
  -  ggってみたら「ああ、窓に! 窓に!!」系列のページが出てきたんだがw 
 
 - 7294 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 21:22:42 ID:IbR+a9rX0
 
  -  >>7292 
 雰囲気とか気分も味わってるって事だと思うゾ 
 
 - 7295 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 21:25:05 ID:NWVK4v/f0
 
  -  ああ、そっちの方がしっくりくるね。サンクス! 
 
 - 7296 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 21:27:46 ID:HuD9keED0
 
  -  「地引網味のシーフードサラダ」とか「アスファルト味のそぼろ」とかの親戚だよ、きっと 
 
 - 7297 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 21:37:54 ID:i3h1GLFg0
 
  -  ペッパーランチはレイパーランチの別名がついたんで 
 いきなりステーキに軸足うつさんとやばいんでしょ 
 
 - 7298 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 21:50:18 ID:0ur/Z8T50
 
  -  あと成型肉で食中毒も出してるね 
 
 - 7299 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 21:53:12 ID:k5y1pkej0
 
  -  ペッパーランチはアレ初犯じゃなかったっぽいからねぇ… 
 つか焼肉といえばレバー調理ガバガバで死人出して生レバーを禁止にした店どうなったんだろうね? 
 なんか生肉業界からムラハチされて別業種に変更したみたいな話し聞いたことあるけど。 
 
 - 7300 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 22:04:18 ID:GAyH1G2W0
 
  -  横浜西口地下街に有った(過去形)ペパランは 
 4〜5回に1回ぬるい鉄板で出してきてたから全体的にアレやぞ 
 
 - 7301 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 22:05:46 ID:NWVK4v/f0
 
  -  そもそも今日この板で初めてペッパーランチと言う店の存在を知った情報弱者もここにいるw 
 
 - 7302 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 22:06:31 ID:6JDF4PWU0
 
  -  コミケ遠征で東京に行った時ミディアムじゃなくてレア気味なハンバーグが出てきて戸惑ったことがあったなあ 
 多分鉄板の熱で好みの焼き加減にってことだったんだろうけど明らかに生の部分が多すぎ 
 箸で持ったらぼろぼろ崩れていって焼きにくいし鉄板の熱も保ちそうになかったから仕方なく店員さんに焼き直してもらった 
 
 - 7303 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 22:15:43 ID:rEwZmh1b0
 
  -  生焼けのハンバーグを加熱用ペレットで焼くハンバーグが名物のチェーン店で 
 目を離した時に子供が火傷したとクレーム垂れたバカ親のせいで 
 加熱用ペレットなくなってしまったな 
 
 - 7304 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 22:21:41 ID:U7rAWFoA0
 
  -  焼肉はあの焼く行為が美味さを促進してる気がする 
 実際同じ金額出すならランク一つ高い同じ量のステーキ食えるからなぁ 
 
 - 7305 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 22:35:49 ID:OyHlU0Bq0
 
  -  >>7303 
 頭ゼスってるなその間抜け 
 
 - 7306 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 22:46:16 ID:NWVK4v/f0
 
  -  モンペモンクレ滅ぶべし(真顔 
 
 - 7307 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 23:01:52 ID:ur6CxlK50
 
  -  >>7300 
 だがあそこ無くなったんで、わざわざ天理ビルまで行くワイであった。 
 
 - 7308 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 23:54:27 ID:ruYnsDfG0
 
  -  突然なんだけど… 
 梅座ってさ美味しんぼの山岡ににてね? 
 出てきた物に出来そこないだなんだといって自分の考え押し付ける 
 違いはおおっぴらにやらない礼儀がある事かな? 
 
 - 7309 :名無しの読者さん:2017/10/18(水) 23:55:44 ID:zc8pfwUL0
 
  -  日本人だいたいそう 
 店で文句言わず聞こえないところで言う 
 
 - 7310 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 00:02:14 ID:94QzmNTx0
 
  -  海外のホテル等「ジャパニーズピクシーェ…」 
 
 - 7311 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 00:06:23 ID:BzGswdhm0
 
  -  失敗を他に聞こえるところであげつらうようで気が引けるし、 
 その行為自体がネガティブなエネルギー消費というか…。 
 
 - 7312 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 00:11:01 ID:QphgwQHs0
 
  -  梅座スレはむしろ聞こえる所、専門部署だからむしろカスタマーセンターへの要望に近いだろ 
 向こうも聞くだけ聞くけど「参考にします(反映するとは言ってない)」だし 
 
 - 7313 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 00:16:02 ID:z5Pg/aFb0
 
  -  いや聞かせる気はないよ 
 聞きたい作者が聞いていくだけで 
 
 - 7314 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 00:17:52 ID:77SExxp90
 
  -  訓練もレースもプレイヤーが何やるのか正直わからないあたり馬娘はビジュアルだけ先行しすぎている気がする 
 
 - 7315 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 00:18:32 ID:77SExxp90
 
  -  誤爆したわ ここでよかったと思おう 
 
 - 7316 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 00:18:46 ID:jNjhnoyL0
 
  -  どちらかというと居酒屋で愚痴吐いてるオジサンが近いのかな? 
 
 - 7317 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 00:20:26 ID:QphgwQHs0
 
  -  向こう=カスタマーセンターだよ 
 
 - 7318 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 00:21:28 ID:Jf/5p97wi
 
  -  山岡さんは料理の腕と舌の裏付けがあるし 
 顔と名前晒してる。どっちかっていうと 
 トミーや福本モブかもね 
 
 - 7319 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 00:23:47 ID:QphgwQHs0
 
  -  そう言うと「俺は名前出しても堂々と言うぞ!」って変なコテハンが湧きそう 
 
 - 7320 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 00:25:09 ID:z5Pg/aFb0
 
  -  どうでもいいが、山岡は調理師免許持ってんのかな? 
 河豚料理免許とかも 
 自分は店やってない理論でプロじゃなくて素人宣言が何度かあったが 
 
 - 7321 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 00:29:50 ID:Jf/5p97wi
 
  -  まぁ自称作者で自分の作品の設定の方がすごいって 
 ここの作者にマウンティングはじめるのもでたしねぇ 
 
 - 7322 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 00:34:38 ID:94QzmNTx0
 
  -  >7319 
 それ、やったらやったですぐ調子に乗り、「ようこそ、シベリアの森へ」になるオチのヨカーンw 
 
 - 7323 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 00:35:08 ID:MSzsAM2p0
 
  -  調理師免許無くても飲食店開けるしねえ 
 
 - 7324 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 00:36:24 ID:kxK8QS+B0
 
  -  >>7319 
 出てきてくれた方がコテハンでNG入れれる 
 
 - 7325 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 00:38:20 ID:jNjhnoyL0
 
  -  「こんなの出来そこないだ、食べられないよ」 
 よろしいならばシベリアだ! 
  
 
 - 7326 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 00:44:24 ID:XHjXjBqi0
 
  -  食ってから文句を言う雄山と文句言って食わない山岡 
 まだ食ってから言う雄山な方がマシに感じる 
 
 - 7327 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 01:00:29 ID:A7Az114/0
 
  -  >>7320 
 調理師免許は持ってるって発言合った記憶 
 
 - 7328 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 01:02:46 ID:AXYOhrFwI
 
  -  なお初期は文句言うどころか、フランス料理の鴨食ってからわさび醤油取り出して 
 「うむこの方が美味い」 
 とか暴挙をかましてた模様。 
 
 - 7329 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 01:09:19 ID:QphgwQHs0
 
  -  それモデルの魯山人がリアルでやった話なんだよなぁ 
 それフランスのミシュラン三つ星トゥール・ダルジャンでやった 
 
 - 7330 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 01:09:25 ID:mkxLCmi10
 
  -  美味しんぼの最大の問題は長くやりすぎた(作者が年取った)からか、視点が徐々に変わっていったとこだと思う 
 最初は山岡(二十代青年)視点から始まって、後になるにつれ雄山(中年親父)視点になってった 
 そのせいで山岡がただの我侭坊やでしかなくなってしまったし、雄山も序盤と末期とでキャラが食い違いすぎる 
 
 - 7331 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 01:09:52 ID:QphgwQHs0
 
  -  二行目「それ」じゃなくて「しかも」だよ 
 
 - 7332 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 01:15:08 ID:gbX2s4Vf0
 
  -  今更だが東京は怖いところやでレアハンバーグが売りの店があるんやもんんなぁ 
 オイシイけど 
 ああ北海道は生牛肉ミンチ丼が有るんだっけ?ルイベ? 
 
 - 7333 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 01:31:51 ID:HrKps4en0
 
  -  >>7329 
 自己愛性人格障害を解説した本で、魯山人を例にして解説してたからなあ。兎も角魯山人って逸話の多い人だけどマジ周囲が壊れるよなあ...て話。 
 他にも招かれもせんのに他人の個展に押し掛け、「こんな物が日本の伝統を汲んだ焼き物って言えるか!」って罵倒した話とか。 
 魯山人の焼き物は、生前の彼を知ってる人達が死に絶えないと本当に良いのか悪いのか解らないって、最大限の悪口言われた人。 
 
 - 7334 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 03:09:03 ID:1z/ZnCEr0
 
  -  美味しんぼは話が進めば進むほど、かなりのクズだった雄山が人格的に立派と言われる人に変貌していったからなあ 
 しかも誰も父親として雄山がダメだったという点に触れずに、それをわからない山岡が悪いと責めたてる 
 
 - 7335 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 04:50:25 ID:2Z+FtgJg0
 
  -  >>7334 
 漫画の美味しんぼを純粋に楽しむのは初期の頃だけで十分でしょ。 
 
 - 7336 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 05:40:15 ID:fxkoqxCM0
 
  -  美味しんぼは互いに矛盾することが有る別々の環境問題取り上げたり 
 原作者自身の政治的思想や心情を織り込むようになってから()扱いになっちゃったな 
 
 - 7337 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 07:46:17 ID:EI3FtnNk0
 
  -  美味しんぼは真面目に見ては駄目だぞ 
 原料が同じ廃蜜糖でも 
 味の○ 捨てるものから作るなんてバカにしてる 
 ラム酒 捨てるものから作るなんてなんてエコなの 
 とかやってるし 
 子供が美味しんぼのせいで拒食症になった親も居るそうだ 
 
 - 7338 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 08:01:30 ID:1ItbfrGp0
 
  -  創作物は創作の中では自由な反面、見てる人は「これは創作である」って見てないと亜土梅座化するからね。 
 酷くなると民明書房のゴルフのアレみたいになる。 
  
 創作だから宇宙に空気があっても良い。 
 自由とはそういうものだ。 
 
 - 7339 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 11:24:45 ID:7JMHEQ9P0
 
  -  創作だから宇宙空間を褌1つと酸素ボンベだけで遊泳して、大気圏突入しても大丈夫 
 
 - 7340 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 11:36:59 ID:Vyufh1CZ0
 
  -  宇宙に気流があっても断層があっても良い(ヤマト) 
 
 - 7341 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 11:50:29 ID:vsvRoGZn0
 
  -  艦これのやつはあれだな 
 「餓狼の弾痕」みたいなもんだと思えばいいんだろうな 
 
 - 7342 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 11:54:19 ID:EI3FtnNk0
 
  -  そういえば昨日の某番組で 
 『ゴルフのルールを知らないのは嘘ルールで騙せる』(ちょっと違うかも) 
 があったが紳士のスポーツなので『ルールブックに記載する時は万年筆で』 
 は俺も駄目されると思った、レスリングでも流血とかの治療用に 
 『ハンカチを携帯すること』がルールブックに明記されてるそうだし 
 
 - 7343 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 11:56:37 ID:oLZKR88Q0
 
  -  >>7333 
 それでも一流として名が知れ渡ってるから魯山人の勝ちな気がする 
 
 - 7344 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 12:01:04 ID:w+763NQH0
 
  -  話題ぶった切って悪いけど、さっき初心者さんに何があったかやっと知ったわ。 
 メンヘラDV嫁とか洒落にもならない…あのお兄さん、早く離婚を決心できれば良いんだけどね。 
 ああいうの見てると性別を通り越して、信用できるのは自分だけなのかなーとも。 
 
 - 7345 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 12:41:55 ID:ZwQxSn200
 
  -  マジレスすると真偽定かではない与太話と言われても否定できないのでスルーでいいんだよリアル事情なんて 
 
 - 7346 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 12:43:13 ID:w+763NQH0
 
  -  それもそうだったね…うん、その一言で大分気楽になれた。有難う。 
 
 - 7347 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 13:53:16 ID:Vyufh1CZ0
 
  -  前にも「キチガイ女がやってきて大変なことになった」話があったからねぇ… 
 
 - 7348 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 13:58:42 ID:wj9BuJu10
 
  -  (心が辛くなるので)創作認定もありじゃよ 
 
 - 7349 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 13:59:12 ID:w+763NQH0
 
  -  あの時の氏の憔悴ぶりは真偽定かでなくともちょっとこれは…と。 
 後は最初にハズレを掴んでしまうと、精神科医やカウンセラーへの不信感って、 
 他のドクターよりも大きいんだなあとも。 
 
 - 7350 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 14:26:31 ID:jNjhnoyL0
 
  -  精神の方はねぇ… 
 目に見えて良くならない、即効性あるのは薬だけ、そもそも患者が疑ってると効果が… 
 ってあるんで信頼関係気づくの凄い難しいんだと思う 
 
 - 7351 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 14:55:45 ID:w+763NQH0
 
  -  どんな病気でも患者が医者を疑っては、治るものも治らないってのもありますしねえ。 
 中には確かに薬だけ投げ渡し、患者の言うことをろくに聞かない医者もいますし。 
 
 - 7352 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 15:11:18 ID:jNjhnoyL0
 
  -  一応、会話して薬渡す場合はね対症療法ですぐにある程度落ち着かせなきゃ 
 とかの事情もあるらしいですよ? 
 自傷やら自殺企図まで行っちゃってから来る患者さんもいるんで 
 
 - 7353 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 16:36:26 ID:mkxLCmi10
 
  -  身内の精神科医曰く、精神科やってる奴は有能or変人2割能無し8割だとか 
 実際テケトーに薬ドンドコ出した方が商売としては儲かるから出しまくる人も多いし 
 そういうのに引っかかると心だけじゃなくて身体もガチでぶっ壊されるからマジ注意が必要 
 
 - 7354 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 17:28:12 ID:EI3FtnNk0
 
  -  独立しないと 
 『何時まで家に居るの?』 
 と言う親も居るしなぁ 
 自分は親が病気だと思って受診したら大病だったって例もあるし 
 一人身も考え物だしなぁ、結婚しない罪悪感とか孫の顔が見せられないとかあるし 
 薬代がきついから(高い薬、すぐ限度額に行って年間だと50万越え) 
 今日も保健師さんに相談行ったよ、もしかすると同じパターンで 
 『本人が来てください』な可能性も 
 
 - 7355 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 17:28:13 ID:jNjhnoyL0
 
  -  まぁでも精神患ったら医者にかからんとねぇ… 
 周りに迷惑かける心配があるしなぁ 
 手帳も医者に行ってないと貰えんし 
 
 - 7356 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 18:10:08 ID:xR8GkumI0
 
  -  テストスレがジョーさんとこの雑談所化する気配を感じる 
 せめてコテ外すくらいのエクスキューズしようよ(´・ω・`) 
 
 - 7357 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 18:15:16 ID:utQehd0X0
 
  -  >>7356 
 ジョーさんは雑談は雑談所でやってくれとは言ってるんだけどね 
 
 - 7358 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 18:20:37 ID:xR8GkumI0
 
  -  >>7357 
 ルール破りが続いたら今やってるのも中止だってありうるって気づいて欲しいもんだ 
 
 - 7359 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 19:54:04 ID:/+DV3Iml0
 
  -  英国さんとこのやる夫の「自分が普通の人に恐れられる存在だと知って絶望する」って展開 
 なんか既視感あるなーと思ったらダイの大冒険だった 
 あの後ダイは仲間の支えもあって立ち直れたけど、こっちはどうなるかな 
 
 - 7360 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 20:36:11 ID:JZFsae2Ri
 
  -  そこは箒が頑張って勃ち直らせないとな 
 
 - 7361 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 21:21:24 ID:GhT23JCii
 
  -  あの手の救ってもらったのに相手の力にビビって迫害する、系のやつは、 
 一度黙って去っておいて、仮にもう一度何らかの危機があった場合にさらっと現れて 
 「いやー俺恐れられる化け物だから助けるなんて出来ないわー」 
 とか煽ってみる展開を見てみたい (心が捻じ曲がってる者の意見 
  
 
 - 7362 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 21:23:35 ID:ujqtodsj0
 
  -  ローレシアの王子「とてもできないゾ」 
 
 - 7363 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 21:36:38 ID:AebUhtWB0
 
  -  メシテロさんとこ68代目は今真っ白だと思います 
  
 
 - 7364 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 21:38:50 ID:1joA/ijy0
 
  -  最近のパーパの態度は八つ当たりでしかないな 
 ヒソプーチンの所業リスト送りつけてみたいわw 
 
 - 7365 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 21:50:14 ID:jNjhnoyL0
 
  -  >>7364 
 憧れの雷電宿したやる夫に対しても 
 泣かせたらわかってるね?って脅してたパーパだよ? 
 そりゃぁ怒るよ 
 
 - 7366 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 21:53:56 ID:AvPu0DNO0
 
  -  男のアレで補給できる艦娘って 
 提督が盛りを過ぎると色々大変なんだろうなぁ 
 ……地獄か 
 
 - 7367 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 21:55:07 ID:Kr983bIBi
 
  -  娘を溺愛する親の行動は理屈ではないからねえ 
 
 - 7368 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 21:55:13 ID:1joA/ijy0
 
  -  我慢の限界は俺に言ってると思うので回答 
 「その文句は学園長に言え」 
 なんか感想として問題あったかな? 
 まず責任者は彼だし生徒の態度の苦情が彼に行く当然と思うが 
  
 でも八つ当たりにしか見えないは罵倒になるのでこっち書いた 
 向こうに書いた事とこっちに書いた事を一緒に捉えられても困る 
 
 - 7369 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 21:59:02 ID:jNjhnoyL0
 
  -  IP丸見えで忠告されているって事は前から描写されてるのに 
 それにそぐわない妄想で文句言ってるんじゃないの? 
 
 - 7370 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 21:59:36 ID:xR8GkumI0
 
  -  IPのこと出してるから過去の累積があるんじゃね? 
 
 - 7371 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 22:01:57 ID:XHjXjBqi0
 
  -  1回今までの発言まとめを見てみたいわ<IP 
 
 - 7372 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 22:04:39 ID:AebUhtWB0
 
  -  ここの古い作家さんはipどころかケータイ固有番号も確認可能だからね 
 それに 
 今日だけとは限らないでしょ 
 警告の意味合いでは 
 
 - 7373 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 22:21:47 ID:jNjhnoyL0
 
  -  >>7368 
 自分の発言に恥がないなら今までのID晒せるよね? 
  
 
 - 7374 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 22:23:11 ID:94QzmNTx0
 
  -  漲ってまいりますた☆ 
 
 - 7375 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 22:32:39 ID:jNjhnoyL0
 
  -  メシテロさんとこのはやての発言ってさ 
 Wカップとかオリンピックで竹島云々言った感じなんだろうなぁ… 
 
 - 7376 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 22:41:23 ID:1joA/ijy0
 
  -  >>7373 
 ID:tvmsLFxV0 
 ID:hWV/3HRe0 
 何回も発言したのだけ書き込もうと思ったが、 
 すまん、二つで面倒くさくなった 
  
 
 - 7377 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 23:05:32 ID:jNjhnoyL0
 
  -  >>7376 
 …なんで弓王襲来辺りなのか置いておいて最近のは? 
 そっちの方が探しやすいと思うんだけど 
 これだと自分に都合のいいところを出したと邪推されるかもですよ? 
 
 - 7378 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 23:08:49 ID:z5Pg/aFb0
 
  -  んじゃ最近の方を 
 ID:zc8pfwUL0 
 ID:MrLHb/RM0 
 ID:NqkBOQ8v0 
 
 - 7379 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 23:15:46 ID:jNjhnoyL0
 
  -  思考実験やらかした時点でアウトでは? 
 
 - 7380 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 23:18:54 ID:z5Pg/aFb0
 
  -  感覚の違いなら平行線だが、避難所やここでやるのが?>アウト 
 
 - 7381 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 23:25:02 ID:jNjhnoyL0
 
  -  予想したのに思考実験とか言い訳したり 
 モンゴル贔屓にとれる発言繰り返してたらアウトでしょ? 
 
 - 7382 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 23:25:49 ID:z5Pg/aFb0
 
  -  ところで今ジャンヌは草原燃やしてるが、元寇再現で砂浜と海になってるんじゃなかったっけ 
 
 - 7383 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 23:29:36 ID:z5Pg/aFb0
 
  -  いや予想は言い訳の余地無く悪い、 
 たがその後作中に出なかった技が鎧に効くかどうかの時点で別の話になってる 
 
 - 7384 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 23:30:00 ID:jNjhnoyL0
 
  -  海に見立てたのはランスの神具の効果の草原の海 
 天候悪化してたんで自軍に有利な風向きに変えた 
 そもやる夫の神具は地形変化は出来ない 
 
 - 7385 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 23:30:28 ID:npPZIMJn0
 
  -  海に見立ててるだけじゃなかったっけ 
 本当に海と砂浜になってたら、足取られるからなにをするまでもなく騎馬兵涙目やで 
 
 - 7386 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 23:31:03 ID:z5Pg/aFb0
 
  -  >>7384 
 なるほど、解説ありがとう 
 
 - 7387 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 23:54:53 ID:w+763NQH0
 
  -  大隅さんの護衛戦を見てると信濃沈没を思い出すなあ。 
 汽罐が不十分でろくな訓練もしていなかったので、 
 接岸航行も遠洋での高速航行も出来ず、速攻で潜水艦に捕捉されたっていう。 
 本来なら大和型戦艦の船体を使ってるので、頑丈なはずだったのにねえ… 
 
 - 7388 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 23:57:36 ID:xR8GkumI0
 
  -  ここでなく避難所で暴れてた累積があるからちょっとフォローできんなぁ 
 ずっと控室で暴れてたならメシテロさんもスルーしてくれたろうに 
 
 - 7389 :名無しの読者さん:2017/10/19(木) 23:58:51 ID:w+763NQH0
 
  -  あんだけストレス溜めている有様を見ていると、安直に二期お願いと言ったのを、 
 少し後悔し始めたよ…これほど怒り心頭の氏は見たことがないよ。 
 
 - 7390 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 00:05:28 ID:0258G+Nn0
 
  -  投下スレでもやらかした後も作者の裁定にケチつける発言多いし 
 残等かなって 
 (パーパ関係) 
 
 - 7391 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 00:40:21 ID:NOz3DcMM0
 
  -  >>7343 
 上記の逸話でも、確かに物は良いんだけど特異な性格で恨みを買い捲ってるからなあ...って話、伝記の類でも生前付き合いが合った人が書いた物だとね。 
 まあ、拗らせる様な産まれでは有るんよ、戸籍上の父親は妊娠中に自殺「不倫の子だからだと言う説が有力」してますからね。 
 それで養子に出されたけど、まあ詳しく書くと切りが無いんで。 
 
 - 7392 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 01:19:20 ID:0258G+Nn0
 
  -  避難所で妙にヒソプーチンの所業を問題にしようとする人いるけど… 
 もう支離滅裂になってきてるなぁ 
 
 - 7393 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 02:40:11 ID:yBH6S9FN0
 
  -  まぁ読んでないから詳しく知らんが正直題材とやり方が悪いんじゃないかなぁ 
 うるさそうなのが多いFateやら軍事関係だの取り入れてるみたいだし 
 細かい事言われたくないんならなからバカさんみたいな感じにして 
 真面目に考える作品じゃないように印象付けるしかないと思うわ 
 
 - 7394 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 02:48:09 ID:dNsc8uob0
 
  -  読んでないのにそこまで言えるんだから、実に梅座の鑑たる発言よなあ。 
 
 - 7395 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 03:04:18 ID:2qpveLHe0
 
  -  何か作者さん賞賛になってしまうけど、特にミリタリーマニアでもなんでもないのに、 
 きちんと作品を形成する上で、ドイツ重戦車隊の奮闘やチャールズ・ケリーの逸話。 
 ルーデル閣下を存分に違和感なく投入するあたり、きちんと調べて描く作者さんは尊いよなあって… 
 シャルがオットー・スコルツェニーに近い存在ってのは目から鱗でしたわ。 
 
 - 7396 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 03:32:41 ID:jSEI04Qc0
 
  -  >>7394 
 問題発言とは思えないんだけど、そう思うの? 
 
 - 7397 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 03:54:31 ID:dNsc8uob0
 
  -  >>7396 
 書きたいものを書いてる作者さんに、 
 そんな荒れる物よりオリジナルを書いた方が良いと言うのは亜土梅酢そのものだと思うんだが。 
 しかも中身を読んでないんなら尚更ね。 
 勿論、ここでやる事は否定しないし肯定的よ。 
 文章として放り出したらそれに梅座が付くのは至極当然だと思うけどね。 
 
 - 7398 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 06:12:24 ID:yBH6S9FN0
 
  -  >>7397 
 そもそも君の文章何のアドバイスにもなってないんだけど亜土梅酢って意味理解してる? 
 罵倒だけしといて亜土梅座気取りは正直どうかと思うなぁ 
 あとこの程度で切れるんならこのスレ向いてないから見ない方がいいと思うよ 
  
 俺は個人的理由で避難所で見たくない作者はNG登録してるけど見えないのって 
 イラつかないですむしすごい快適なんで見ないのチョーおすすめ 
 
 - 7399 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 07:39:49 ID:8T2EKVBe0
 
  -  >>7392 
 はやては全世界に電波に拡散した。ヒソプーチンは知られてないから問題ない 
 これは分かる、が、読者視点だとヒソプーチンの所業は知ってるからな 
 よりにもよってロシアがいうかあ?って気持ちになった 
 支離滅裂は怒ってないと言いつつ、TANIMATIネットワーク持ち出してまで68代目を脅してるパーパだと思う 
 (大多数がロシア国籍じゃないTANIMATIがパーパの個人的憤りに協力する理由がないし) 
 パーパが文句言う先はまず学園が筋とおると思うんだがな。大統領とじゃなく生徒の親としてな 
 
 - 7400 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 08:00:20 ID:0258G+Nn0
 
  -  >>7399 
 避難所でやんなメシテロさんのストレスの元になる 
 読者の知識とキャラの知識を一緒にするな 
 TANIMATIネットワークをパーパが動かしてない 
 はやてというか元の略奪関係は少なくとも日本じゃ眉を顰められる行為 
 中の英雄に引きずられての発言だからモンゴルに文句が飛んだ 
 箇条書きだけどこれが一応私の意見です 
 メシテロさんの裁定が第一という原則もあるよ 
 ああ、あとランスがヒソプーチンの所業云々言ってたけど証拠がランスにない 
 しかも信頼できる証拠がね 
 
 - 7401 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 08:11:46 ID:8T2EKVBe0
 
  -  二つ訂正すると読者は知っててもキャラは知らないのが分かってるから、知りえる展開を妄想したんじゃないか 
 あと大多数のロシア国民はともかく、生徒の親って立場のパーパの矛先はやっぱり学園だと思う 
 「英雄に引きずられないようしっかり躾けとけ!」ってな 
 学園のポジションが英雄の一般社会に合わない尖った部分矯正か、英雄は英雄らしくかはまだ分からんが 
 
 - 7402 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 08:32:30 ID:0258G+Nn0
 
  -  妄想で作者の裁定に文句付けてたら荒らしになるで 
 学園は中立でランスとかに援助してるモンゴルに文句行くのは当然では? 
 ジャンヌは分かっててそういう援助断ってたんだし 
 あとヒソプーチンは隠れてやってたしランス達も生放送されるのおそらく初めてなんで 
 問題発覚ってのもあると思うよ 
 雷電部屋に奇襲しようとしてアオーバーに止められた時の描写的に 
 
 - 7403 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 09:25:40 ID:8T2EKVBe0
 
  -  援助してるんなら逆に堂々と国として文句言っていいじゃんと思うなあ 
 草の根活動みたいにチクチクとせずに 
 まあ援助打ち切られて略奪が収まるランスとは思えんが(むしろ激しくなる? 
 
 - 7404 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 09:42:10 ID:8T2EKVBe0
 
  -  そういや結局はやての発言は勝ったら問題ないのか? 
 勝っても問題なのか? 
 
 - 7405 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 10:00:44 ID:4XCDKAdt0
 
  -  まぁ揉める話だよなぁ。 
 ピサロやコルテスを宿した生徒がいたとして、スペインが支援したらメキシコやブラジルは反発するだろうし。 
  
 ナポレオンあたりまでいくと逆に文句出なさそうだがw 
 
 - 7406 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 10:04:10 ID:qtx+g7Ec0
 
  -  ここでならいいが 
  
 投下スレや雑談スレでやるな、ってことだ 
 
 - 7407 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 10:11:30 ID:T+WM6mAb0
 
  -  それな 
 
 - 7408 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 12:37:55 ID:0258G+Nn0
 
  -  メシテロさんから何回も注意されてるからねぇ… 
 作者さんに気をつかうのはここ以外じゃぁ当然よね 
 
 - 7409 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 12:38:04 ID:2qpveLHe0
 
  -  もうストレスと怒りからメシテロさんが唐突に中断宣言しても驚かないし、 
 仕方ないかなって思えてきたよ…なんでここじゃなくて避難所、投下スレでやらかし続けるかね。 
 
 - 7410 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:00:21 ID:0258G+Nn0
 
  -  メシテロさんを追い出したいんじゃない? 
 予想や描写外の妄想なんかしてるしさ 
 しかも心当たりあって自重しないときたもんだ 
 
 - 7411 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:02:50 ID:2qpveLHe0
 
  -  多分何度もシベリアに通報行ってるだろうになあ… 
 同志やメシテロさんが優しいのをいいことに好き勝手やってくれますな。 
 
 - 7412 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:04:20 ID:SYx0m7wt0
 
  -  あそこまで行くと完全にわざとだろうしなあ。 
 作品が気に入らんのかメシテロさん本人が気に入らんのかは知らんけど。 
 
 - 7413 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:06:28 ID:8T2EKVBe0
 
  -  >>7411 
 それはない 
 一回か二回で自首だ 
 英雄学園では一回もない 
 
 - 7414 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:08:18 ID:2qpveLHe0
 
  -  法人向けサーバさえ稼働させてる運営元が、営業妨害で直接警告するしか、 
 最早手段は残っていないのかねえ…ラーゲリ送り(永久BAN)とかでも、 
 何かまたやってきそうな気が。 
 
 - 7415 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:08:43 ID:8T2EKVBe0
 
  -  あ、英雄学園は一回予想したから実質一回あった 
 
 - 7416 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:12:36 ID:0258G+Nn0
 
  -  でメシテロさんに粘着する理由は? 
 ちゃんと言わないとどんどん悪く取られるよ? 
 
 - 7417 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:15:16 ID:2qpveLHe0
 
  -  (アカン、メシテロさんがついにキレた) 
 
 - 7418 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:17:26 ID:SYx0m7wt0
 
  -  と言うか良く我慢した方だと思います。 
 
 - 7419 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:19:32 ID:0258G+Nn0
 
  -  予想してこっち来た時数日ROMれと言ったのに聞かないから… 
 完全に反省の色無しって判断されてるじゃん… 
 タイミング的にここも見られているだろうし 
 
 - 7420 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:20:54 ID:8T2EKVBe0
 
  -  >>7416 
 作品が面白いから読んでる 
 でも気に入らない描写があって、それを書く 
 
 - 7421 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:23:18 ID:T+WM6mAb0
 
  -  >>7420 
 向こうじゃなくてここで書けってそれいち 
 
 - 7422 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:23:50 ID:2qpveLHe0
 
  -  そういうのはここでやれって何処の投下スレでも警告されていて、 
 なおかつ作者さん本人が不快感を示しているのに、理解できないとはね… 
 多分あんたBANやで、それも永久に。 
 
 - 7423 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:28:43 ID:0258G+Nn0
 
  -  …絶句って本当にあるんだね今まさに体験したよ 
 気に入らない描写あっても後で挽回されるかもしれないのに 
 ごちゃごちゃ騒いで作者にその気を失わせているって理解してますか? 
 おそらくランスの扱いだろうけどこんなに粘着荒らしされてたら 
 ランスの良い場面を描写されなくなるかもしれません 
 そもそも打ち切りの可能性がかなり高くなると思わないのでしょうか? 
 
 - 7424 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:33:44 ID:RgWFeLTg0
 
  -  想像力が欠如してるんだろ単純に 
 
 - 7425 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:37:28 ID:0258G+Nn0
 
  -  常識もじゃないかなぁ? 
 
 - 7426 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:37:35 ID:2qpveLHe0
 
  -  幼稚園児や小学校低学年ですら、もう少し節度や礼儀を知っているんじゃないかな。 
 
 - 7427 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:39:13 ID:BBJf/toQi
 
  -  予想になり兼ねない発言か判断出来ないなら乙だけしてろよ 
 
 - 7428 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:46:02 ID:SYx0m7wt0
 
  -  てか>>7413の発現からすると、他の作品に対しても何回かやらかしてて 
 それを自覚してるとしか読み取れないんですが・・・ 
  
 まあすぐ下で結局英雄でもやらかしてたって言ってるけど。 
 
 - 7429 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 13:52:22 ID:2qpveLHe0
 
  -  まあ直に同志が判断するでしょ。 
 管理人としてBANするか、あるいは運営企業から警告してもらうかのどっちかで。 
 ここが有料レンタルサーバーって意味合いは重いよ。 
 
 - 7430 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 14:13:56 ID:nSKQWDNx0
 
  -  ここでなら人格否定以外の作品批判も批評も大体許される激甘な体制なのに 
 なんでわざわざそういうことをするのか、これが分からない 
 
 - 7431 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 14:19:04 ID:0258G+Nn0
 
  -  自分の気に入るように作品つくれー 
 とかじゃない? 
 
 - 7432 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 14:20:34 ID:nSKQWDNx0
 
  -  お前が書け(漆黒の意思) 
 
 - 7433 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 14:23:25 ID:2qpveLHe0
 
  -  もしくは無料レンタルサーバーでも借りて、自分だけのお城でも作ってろ(ペッ 
 
 - 7434 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 14:32:30 ID:T+WM6mAb0
 
  -  実際鯖借りて運用してる人は居るよね 
 まあ、そういうのは固定の読者が付いたそれなり以上の作者だけど 
 
 - 7435 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 14:37:13 ID:2qpveLHe0
 
  -  そういう人は往々にしてAA職人も兼ねていたりするんだよね。 
 アニメキャラから兵器までなんでもござれとか。 
 
 - 7436 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 14:53:45 ID:0258G+Nn0
 
  -  黙秘すると状況悪化しかしないとわかってだまってるのかな? 
 
 - 7437 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 15:12:14 ID:cUObhwEa0
 
  -  >>7219 
 こう言ってるからスマホかタブで見てるんだろうけど 
 そうすっと通常回線規制されてもスマホの方はそのままなんだよねこの板のポリシー的に 
 本スレや避難所で毒吐かず控室だけでしばらく黙っときゃ他に迷惑もかからず規制小規模ですんだろうに 
 
 - 7438 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 15:14:34 ID:T+WM6mAb0
 
  -  スマホの場合は確か機器固有IDあるはずだけど、ピンポイントで始末できないのかね? 
 
 - 7439 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 15:24:51 ID:Qo03FbvA0
 
  -  まあただの嵐でしょ 
 
 - 7440 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 15:31:51 ID:Vy9oIGQ40
 
  -  >自分で書け 
 自分で書けるくらいなら、作品をどんだけ手間かけて作ってるか多少は理解できるだろうからなぁ 
 あんな事とても言えんわな 
 
 - 7441 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 15:36:24 ID:fC0ydEuu0
 
  -  シベリアへの自首云々の話見てるとなんか後で謝れば悪いことしてもいいやみたいな思考を感じる 
 なんというか謝罪と反省の意味をわかってないっつーか、 
 後で帳尻合わせするためのの手段としか見てないっつーか(帳尻合わせになってるとは言ってない) 
 
 - 7442 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 15:47:42 ID:cUObhwEa0
 
  -  巻き込まれも結構出てそうな規制になったな 
 酷すぎとまで言うとか珍しいくらい怒ってんな 
 
 - 7443 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 15:54:07 ID:Vy9oIGQ40
 
  -  合いの手入れられないのは辛いかもだが、作者さんが気持ちよく投稿出来る環境のほうが重要だから仕方ないね 
  
 私服川内が可愛い 
 
 - 7444 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 15:58:33 ID:T+WM6mAb0
 
  -  仕方がないね 
 
 - 7445 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 15:59:51 ID:GGPLaCON0
 
  -  反省してまぁ〜〜〜す 
  
 こうですか>< 
 
 - 7446 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 16:10:34 ID:2qpveLHe0
 
  -  >>7442 
 確信犯のキッズによるメシテロさんへの被害が、数週間単位で継続したんだもの。 
 そらま大粛清もやむ無しでしょうなあ…巻き込まれた人は災難としか言い様がないけど。 
 本当、真性梅座って最後の最後まで迷惑なやっちゃなあ。 
 
 - 7447 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 16:16:15 ID:0258G+Nn0
 
  -  ああはなりたくないもんです 
 
 - 7448 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 16:19:37 ID:0258G+Nn0
 
  -  あ、昨日今日アレと議論?やらかして騒がせてしまいました 
 色々お目汚しもあったのをここにお詫びいたします 
 
 - 7449 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 16:19:57 ID:ZKPb3Mhai
 
  -  謝罪じゃなくて開き直りだったしね 
 それも神経逆撫でようとしてるとすら思える 
 おまけに何度言われてもガン無視して持論をご高説だし 
 
 - 7450 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 16:27:30 ID:qVHr6YHII
 
  -  >>7441 
 なら謝罪も自首もしなくていいってもんじゃないと思うが 
  
 まずやらないのが第一だけど、やらかしたら申告して謝って、判断を仰ぐのか当然じゃないの? 
 
 - 7451 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 16:28:50 ID:cUObhwEa0
 
  -  >>7446 
 自分が正義と思ってる正しい意味での確信犯だからなぁ 
  
 規制理由挙げずに酷すぎだけで斬ったってことはIP掘ったらヤバイの出てきたんじゃなかろうか 
 
 - 7452 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 16:30:54 ID:CsMzWgPb0
 
  -  >>7449 
 とりあえずsageよう 
  
 梅座スレが上がると同志が降臨されたかと思ってまうわ 
 
 - 7453 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 16:37:19 ID:0258G+Nn0
 
  -  あれ?すいませんでした! 
 
 - 7454 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 16:38:18 ID:0258G+Nn0
 
  -  oh…ミスッた恥ずかしい 
 
 - 7455 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 16:38:34 ID:ZKPb3Mhai
 
  -  sage忘れ申し訳ない。 
 
 - 7456 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 16:59:38 ID:fC0ydEuu0
 
  -  >>7450 
 だからその「判断を仰ぐ」の部分が欠落してて、 
 「自白して(形だけ)謝る」=「その時点で許されてる」みたいな思考になってやしないかってことね 
 
 - 7457 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 17:01:25 ID:h3/D7jNf0
 
  -  肉体的に病人が多い、精神的な病人が多い、毒者が多い役満板 
 
 - 7458 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 17:10:00 ID:rK+RJzIZ0
 
  -  荒らし酷かったねーって話の直後だとあんまりネタとして見られないからちゃんともっとネタっぽくしないと… 
 
 - 7459 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 17:41:28 ID:0258G+Nn0
 
  -  これでランス陣営の擁護意見消えてたら逆に笑えない 
 どんだけ粘着してたんだとぞっとする 
 
 - 7460 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 17:45:02 ID:cUObhwEa0
 
  -  俺ID:HjgTlYwW0だけど擁護扱いされてんのかな? 
 だとすると消えないゾ良かったな 
  
 ちなみにスタンスは>>6521な 
 
 - 7461 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 17:45:14 ID:kI5bAK1G0
 
  -  擁護より叩きの方がひどかったような印象なんだが 
 
 - 7462 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 17:47:45 ID:cUObhwEa0
 
  -  ランス信者とか言ってたのは暴言だと思うんだよなぁ 
 その後謝罪してたけど 
 
 - 7463 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 17:49:19 ID:+ceSsXgC0
 
  -  ところで「たまには星奈やルリルリと幼なじみやってて青春してるやる夫が提督スカウト」がみたい 
 ってのは避難所で問題なかったかな 
 問題ない気がしたが何か個人的願望書くの怖くなったんで、一応こっちに書いた 
 
 - 7464 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 17:51:49 ID:qtx+g7Ec0
 
  -  基本グレーだと思ったらコッチに書けば間違いない 
 
 - 7465 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 17:59:11 ID:+ceSsXgC0
 
  -  人間の女とちゃんと恋愛出来てる奴が提督にスカウトされたらどうならか、私興味あります 
 夜戦関連で軽く修羅場かな? 
 
 - 7466 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 18:02:45 ID:GGPLaCON0
 
  -  そう言うのは妖精さん見えない対象外なんじゃない? 
 本来素質持ちだったとしても 
 
 - 7467 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 18:03:13 ID:wBT1s/ZP0
 
  -  >>7465 
 今、丁度それでネタ練ってる所だが、オチをどうしようかでなぁ……。(最悪)刃傷沙汰にだけはならんようにしたんだが、これが中々難儀で 
 
 - 7468 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 18:04:13 ID:+ceSsXgC0
 
  -  いやそういう事態が起きた話が見たい、だから 
 起こり得ない要素は最初からポイーよ 
 
 - 7469 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 18:07:28 ID:+ceSsXgC0
 
  -  >>7467 
 そういう時はハッピーエンドとバッドエンドの2パターンだ!(無茶ぶり 
 
 - 7470 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 18:09:05 ID:cUObhwEa0
 
  -  TNTNで補給するのがもっとも効率がいいって設定だからそれ活かす方向じゃね? 
 ビジネスとして艦むすに接する提督に顕現するのかどうかつーと無理じゃねって思うけど(個人的感想) 
 
 - 7471 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 18:13:44 ID:kFail6KN0
 
  -  同志の描く艦娘は、大抵が「人間とは思考も別種の存在」であることが多いから、 
 実現したら壮絶なシチュになりそうだw>人間の女とちゃんと恋愛出来てる奴が提督にスカウト 
 
 - 7472 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 18:18:52 ID:k9WU6OpG0
 
  -  家族とリア充だった胃薬さんのあれはなぜだったんだろう 
 やる夫自身の神秘性か、あるいは「彼女なし」だけで該当したのか 
 
 - 7473 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 18:19:36 ID:cUObhwEa0
 
  -  神との結婚って考えると斎女の男版が提督って気がするんだよなぁ 
 素質があるものしかダメとか考えるとね 
 
 - 7474 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 18:20:47 ID:NkXhsCPI0
 
  -  >>7465 
 絶コレで近いのはあったな 
 ネギとマダオが親子ので 
 
 - 7475 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 18:45:03 ID:SYx0m7wt0
 
  -  規制されてもスマホで堂々と書き込みとか完全にキ○ガイ真性梅座じゃないか(呆れ 
 
 - 7476 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 18:46:34 ID:kx18vTgN0
 
  -  >>7420 
 お前の好きな風にかけってか 
 本当に痛い子だな お前 
 
 - 7477 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 18:50:21 ID:3GNyZ0xm0
 
  -  万人が気に入るのを自分で書いてから言えや…… 
 
 - 7478 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 18:52:30 ID:1PafKBuK0
 
  -  …構われてるのが楽しくて仕方ないから、延々続けてるのかも。 
 
 - 7479 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 18:53:45 ID:3GNyZ0xm0
 
  -  巻き込まれてシベリア送りになる身を考えてくれ(真剣 
 
 - 7480 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 18:55:38 ID:FH9gTJ+b0
 
  -  だったら此処に書き込めば良かったのにね。 
 もう遅いが。 
 
 - 7481 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 18:57:51 ID:53lFLNsv0
 
  -  あの手の人は自己顕示欲がキツイからここだけで納めるような事はとてもとても… 
 
 - 7482 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 19:20:38 ID:0258G+Nn0
 
  -  スマホの書き込みってIDが何かかわるんでしたっけ? 
 
 - 7483 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 19:29:36 ID:sStQPyHq0
 
  -  まあ、作者さんが気持ちよく書ける環境の方が大事よね 
 
 - 7484 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 19:45:32 ID:Hue4Zgzg0
 
  -  >>7482 
 昔書き込んだ時は基地局ごとにID変わってた 
 あと専ブラで離れる度にも変わってた 
 昔の話だが 
 
 - 7485 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 19:55:57 ID:dNsc8uob0
 
  -  >>7482 
 Wi-Fiに繋いだり外れたりするたびIDが変わりますね。 
 
 - 7486 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 20:00:24 ID:2qpveLHe0
 
  -  今度はスマホで粘着とかあの【検閲削除】はどんだけ暇なんや… 
 
 - 7487 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 20:26:00 ID:1PafKBuK0
 
  -  セ〇ンイ〇〇ンのwi-fi渡り歩いてる? 
 
 - 7488 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 20:26:41 ID:Hue4Zgzg0
 
  -  暇人過ぎんだろ…… 
 
 - 7489 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 20:29:27 ID:sStQPyHq0
 
  -  攻殻機動隊に出てたゴミ収集車の運転手かよw 
 
 - 7490 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 20:53:13 ID:0258G+Nn0
 
  -  その執念を別の物に向ければいいのに… 
 
 - 7491 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 20:55:10 ID:GGPLaCON0
 
  -  暇ってよりは偏執的な執着を感じる 
 精神的に何か問題が有るんじゃないかってレベルで 
 
 - 7492 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 21:03:12 ID:0258G+Nn0
 
  -  これ下手しなくても同志ぶち切れ案件なような… 
 
 - 7493 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 21:20:43 ID:t6NwED+h0
 
  -  >気に入らない描写があって、それを書く 
 ここで「のみ」やってりゃ良いんかもしれんけどね。ここはそういう場所だし、 
 ルール守ってりゃ肉染み和いに発展することも出来る。 
  
 ここでのみ、ルールを守ってやってるなら、な。 
  
 同志その他作者方には偽装しても分かるのに、 
 知っててやってるのか知らないでやってるのか知らんが、 
 件の彼は間違いなく真性であると思った亜土梅座。 
 
 - 7494 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 21:36:09 ID:j3Ud8CrA0
 
  -  >>7473 
 ギルガメッシュくん「やっぱ女神とかダメダメだな!」 
 
 - 7495 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 21:37:35 ID:t6NwED+h0
 
  -  アクア様「せやろか?」 
 
 - 7496 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 22:00:30 ID:1tRd6cfp0
 
  -  テストスレのはなんじゃらほい……? 
 
 - 7497 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 22:10:05 ID:4XCDKAdt0
 
  -  規制されてないかどうかの確認 
 
 - 7498 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 22:12:11 ID:cUObhwEa0
 
  -  テストはテストスレ 
 他板だとフルボッコされるゾ(´・ω・`) 
 
 - 7499 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 22:23:23 ID:4XCDKAdt0
 
  -  いやだから、テストスレで規制されてないかどうか確認してるって話 
 私もさっき、向こうで確認してきたさ 
 
 - 7500 :名無しの読者さん:2017/10/20(金) 22:25:07 ID:cUObhwEa0
 
  -  ああすまん勘違いした 
 テストスレのなんじゃろってのは3コマ落としてるアレのことじゃないかな 
 規制テストとは違うだろ 
 
 - 7501 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 00:40:03 ID:Zx9/r2p70
 
  -  スマホかネカフェわからんけど 
 書き込めるので自分じゃないと理解していないのかな 
 メシテロさんキレてるけど 
 
 - 7502 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2017/10/21(土) 00:42:45 ID:???0
 
  -  こうなったら徹底的に対策とってほしいわ。 
 
 - 7503 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 00:45:29 ID:RPkqLMMG0
 
  -  ID名指しで注意入ったんだし普通なら理解出来るんだけどね? 
 粘着荒らしする人間にそんな理解力求めても無駄だと思うの 
 
 - 7504 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 00:45:52 ID:Zx9/r2p70
 
  -  作者さんらはキャップ持っているんで 
 読む分には困りませんな 
 
 - 7505 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 00:45:59 ID:HkL3tDQL0
 
  -  対策といってもなあ… 
 一番確実なのは本人特定してゴニョゴニョすることだろうか 
 
 - 7506 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 00:47:48 ID:Mg1EMvU10
 
  -  あれは避難所に居るってことかい? 
 
 - 7507 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 00:49:30 ID:Zx9/r2p70
 
  -  >>7506 
 規制後メシテロさんのスレに書き込んでいる奴がそれなんじゃないかな 
 
 - 7508 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 00:49:31 ID:RPkqLMMG0
 
  -  あんなに怒ってるメシテロさん初めて見た 
 
 - 7509 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 01:05:14 ID:afsFsfNd0
 
  -  メシテロさんのスレにそれっぽい書き込みもあるしスレなんじゃないかな 
 多分個人板でID変えてもバレてるって理解してないで飛行機ビュンビュンしてるんでしょう 
 
 - 7510 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 01:06:44 ID:Mg1EMvU10
 
  -  いまいちわからん 
 何故避難所だけで言うんだろ 
 
 - 7511 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 01:07:22 ID:Zx9/r2p70
 
  -  本スレでやるとそっちで雑談が始まるからでしょ 
 
 - 7512 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 01:09:10 ID:OyBDq5T50
 
  -  スマホやiPhoneにもあるSIMナンバーや端末固有番号も商用サーバだと基本取得してるからなぁ 
 それを知ってて書いている方おるのかな・・・ 
 
 - 7513 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 01:14:39 ID:L+03qb190
 
  -  同志が震災時とかに役立つようにって善意であけてる穴を悪意で利用するとか・・・ないわー 
 
 - 7514 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 01:22:53 ID:xtcr6KQR0
 
  -  IMEI取得されてたら、何やってもバレバレだしな 
 
 - 7515 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 01:23:22 ID:bjA7oZ9s0
 
  -  あの時周囲の断片的な情報しか判らず五里霧中だったのが 
 ここに繋がったおかげで世間の流れを把握出来て 
 何とか一息つけたありがたさを身を持って知ってる訳だしねえ 
 
 - 7516 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 01:24:23 ID:AghpHhy10
 
  -  荒らしは情強のスーパーハッカー()だから規制なんてすり抜けるよwww 
 
 - 7517 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 01:26:54 ID:bjA7oZ9s0
 
  -  しかしそろそろマジで威力業務妨害って伝家の宝刀が抜かれてもおかしくは・・・ 
 
 - 7518 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 01:33:23 ID:A2qshhH30
 
  -  >>7503 
 経験上、非常に残念なんだけど本物の異常者ってのは実在するから問題なんだよなあ...なんでも自分に結び付ける人間ってのが居るんだよ。 
 例えば散歩中にヘリ発見、あれは俺を監視する為に謎の組織が飛ばしてるんだと解釈するんだよ。 
 自分が先に攻撃されてるって信念有ると、嫌がらせを止める物が無いからね。 
 
 - 7519 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 01:39:08 ID:yJLPoXsl0
 
  -  DOCOMOスマホで書き込み不可 
 spモードの規制は掛かってる様だが 
 
 - 7520 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 01:43:51 ID:bjA7oZ9s0
 
  -  普通の会話が違って聞こえるらしいからねえ 
  
 こんにちは、今日は良い天気ですね 
         ↓ 
 今日はお前の命日だ、殺すには最高だな 
 
 - 7521 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 01:46:19 ID:Mg1EMvU10
 
  -  うーん、追ってないんで見れてないんだろうけど 
 問題のある書き込みっての、残ってたら教えて、まぁ出来ればでいいんで 
 
 - 7522 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 01:48:42 ID:tazFUJqO0
 
  -  近よらないで! 
 →照れちゃって可愛いなぁ 
 
 - 7523 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 06:13:56 ID:8SbDFeag0
 
  -  自分のDOCOMOでは書き込み出来る、規制されると困るけど 
 合いの手入れてる訳じゃないから少し不便になる程度 
 
 - 7524 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 07:29:40 ID:sRWI0Sdd0
 
  -  読者専用チラ裏で投下するのでない限り規制かかってる間は合いの手入れなければ良いだけではあるしねえ。 
 ライブ感は落ちるけど今回の場合は仕方ない。 
 
 - 7525 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 07:34:11 ID:rdPJfjVVi
 
  -  この間のような「運営側の仕様変更」みたいに「スレが読み込めない」事態でもなければ良いや。 
 でもそろそろ営業妨害も視野に入れて欲しいな… 
 
 - 7526 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 08:13:02 ID:iq+szYiy0
 
  -  思ってるだけで書き込まなければいいのにな。 
 作者のモチベーションが上がる合いの手なら有用だろうけど、 
 散々否定されているわけだし、 
 作者に益をもたらさない第三者のどうでもいい感情吐露なんてみたくない。 
 自分が周りから否定されるのが耐えきれない人なんですかね。 
 
 - 7527 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 08:41:34 ID:5dqY+Ogo0
 
  -  話の流れガン無視で、今心の底から思った事を書き込む 
 今やる夫AGEでタイガージョー氏の作品見てたんだが、この人ダイスだかあんこだかはやるべきじゃねーな 
 面白くない。というか、ほとんどダイスになってない 
 より正確には、これじゃ「ただダイスをやってるだけ」だ 
 ダイスが足を引っ張っている印象しか受けない 
  
 でも普通のオリジナルは面白かった。だからこそダイスの駄目さが際立つんだが 
 なんでダイスなんかやってんだ? あれはもう遊び程度にするべきだと思う 
 いや本当、オリジナルに専念した方がいいよマジで。こっちは良かったから 
 
 - 7528 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 08:55:06 ID:yJLPoXsl0
 
  -  確認した上で規制って、ガチで居たのか 
 
 - 7529 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 09:04:08 ID:eUhFnDJJ0
 
  -  >>7527 
 えっと、その、人が楽しんでやっているのを「お前これ向いてないわ、こっちやれ」 
 ってのも「趣味の否定」という人格批判ではないかな… 
 
 - 7530 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 09:13:27 ID:p3oR99Ri0
 
  -  アンコ否定する人はアンコ自体軽く思ってるかもしれないけど、これ一つのジャンルやから。「シリアス向いてないからギャグの作品作れ」って言ってるようなもんと想像してみ?だいぶ失礼じゃね 
 
 - 7531 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 09:19:06 ID:Rwm5nzMJ0
 
  -  いやそれぐらい感想の範疇だろ 
 「赤松バトル向いてない」とか「三浦建太郎の意見漫画ダメだろ」とか普通に言うし 
 
 - 7532 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 09:45:48 ID:sRWI0Sdd0
 
  -  規制間近ってやつ検索かけてきたら 荒らしでいくつか引っ掛かったけど、悪用されやすいんですかねえ?アレ 
 
 - 7533 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 09:47:31 ID:IY0dH3Le0
 
  -  まあ、あくまで>>7527氏の印象だからね。 
 他の多くの人は楽しんでたならそういうことさね。 
  
 
 - 7534 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 10:11:38 ID:T0F5fYqp0
 
  -  同じ作者の作品Aは面白いが作品Bは合わないって時はそれやってる間だけ離れると捗るぞ 
 
 - 7535 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 10:19:26 ID:Y/CAe8bO0
 
  -  >虎さんの餡子 
 作品としてより、作者を増やす為の手段だしね 
 作品の制作に、多くの人を関わらせて 
 さらに、二次作で出たネタを可能な限り本編に反映させてる 
  
 物凄い労力だぞ、これって 
  
 
 - 7536 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 10:34:03 ID:VICxc/Yz0
 
  -  >>7532 
 OCNとかいうレジェンド 
 
 - 7537 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 10:53:49 ID:3dC2dCP60
 
  -  作品批判OKな場所なのに作品=人格とか言い出す奴が居ない事を望むわ 
  
 それ言われたらなにも言えん 
 
 - 7538 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 11:00:40 ID:p3oR99Ri0
 
  -  ルール上ダメである以上、人格否定に引っ掛かるのでは?と指摘される可能性は作者が批判される可能性と同等くらいあるやろ。むしろ指摘に対して違うというなら堂々と反論すればよろしい 
 
 - 7539 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 11:12:25 ID:Rwm5nzMJ0
 
  -  人格批判って「〜〜を延々続ける作者○○は××」みたいな奴じゃないの? 
 人格批判って読んで字の如し人格への批判だろ?作品に対しての批判なら感想だと思うんだけど 
 
 - 7540 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 11:18:51 ID:IY0dH3Le0
 
  -  >>7539 
 「×××は面白くなかった」なら問題ないでしょうが、作るものに対して「特定形式の作品を作るな」ってのはどうかと思うよ。 
 向上も何もありゃしない。 
 
 - 7541 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 11:20:53 ID:nE+xzrr8i
 
  -  過去に荒れるからもう作品書くなってのもあったねぇ 
 
 - 7542 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 11:24:00 ID:ro5R3cE10
 
  -  そういう線引きって結構難しいけれど、こんなものを書くやつは○○とか、 
 もう書くんじゃないとかいうのは言い過ぎだよなあ… 
 なおMSは適用除外の模様w 
 
 - 7543 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 11:24:18 ID:P3S6i5lO0
 
  -  言葉一つとっても人によって定義が微妙に違うから、その人の中で理屈が通れば言われるんじゃね。 
 批判に対する批判もアリだからね、ココ 
 
 - 7544 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 11:26:03 ID:q8KbiUFSi
 
  -  既に存在する作品について出来の良し悪しを論ずるのは作品への批判だろうけど 
 まだ執筆されてない作品について出来が悪いと決めつけるのは 
 「面白い作品を作る能力がない」という作者の能力への批判であって 
 作者批判に該当するんじゃないかね 
 
 - 7545 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 11:27:27 ID:nE+xzrr8i
 
  -  明確に線引きしたら間違いなくチキンレースはじめるのでるしね、面倒 
 あんこものは荒れるのに続ける作者は荒らしだ、とかあんことして間違ってるとか 
 前々からあんこは色々いわれやすいし 
 
 - 7546 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 11:29:43 ID:HiWethFxI
 
  -  >>7542 
 ハゲもなw 
 
 - 7547 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 11:30:39 ID:iKWfUDTy0
 
  -  とりあえず>>7542を読んで最初に思ったことは 
 「言いたいことはわかったが、もう少し角の立たないような書きようがあっただろ」だな 
 絶対これ人格非難と取られるぞ。そういう文章だもの。 
 人格非難と取られないような文で書くのは不可能だったのか? 
 それこそ作者の作品批判ならぬ梅座としての文章批判を受けるところだぞ。 
 
 - 7548 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 11:31:21 ID:iKWfUDTy0
 
  -  ごめん7547は7527の間違いです。 
 
 - 7549 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 11:33:35 ID:Rwm5nzMJ0
 
  -  俺は「あんこネタあんまり面白くなかった、違うネタの方が読みたい」という感想だと読めた 
 これに対して「あんこ面白いじゃん、続けて欲しい」って感想が出るのは肯定も否定も両方言い合える環境だから良いけどさ 
 「人格批判だ、ルール違反だ」って意見は「そういう意見書くな!」って意見に見えるので、俺は「違うだろ……」と思う訳です 
  
 ワイ自身はタイガーさん読んでないから感想の是非は知らんしな 
 
 - 7550 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 11:46:18 ID:P3S6i5lO0
 
  -  俺からすれば否定意見に対する否定意見が出たらそれに対して否定の意見だして肉染みすればいいやんと思うけど 
 人格否定に引っかかると言われれば該当する、しないを議論すればいいやん。むしろそういうこといいだすのが違うだろと思うよ。 
 
 - 7551 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 11:50:57 ID:5IopFGkh0
 
  -  極論すればこの板は同志以外はすべて枯れ木も山の賑わいにすぎないんだから有象無象の作者に期待しすぎだわな 
 AGEさんにまとめられてても名前で回避するようにするといい、気にしてもしょうがないし作者の作風がそうそう変わったりはしない 
 梅座でも頻繁に話題がでてくる作者のは煩わしくて専用スレつくってそっちで隔離されてろと思ってしまう 
 
 - 7552 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 11:59:54 ID:xI+oiXWX0
 
  -  俺はダイス面白いと思うしもっとやってほしいと思うが、こんなのただの好き嫌いの感想でしょ 
 作家の○○はシリアスな話がうまいがギャグは滑ってるとか、××は一対一の純愛の時はいいけどハーレムになると女の争いに引くとか、そういう感想たまにあるじゃん 
 人格否定とは別物よ 
 
 - 7553 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 12:01:55 ID:SsWnM6FK0
 
  -  いきなり全否定から入ってるせいで後段のageが取ってつけたように見えてしまうんだよなー 
 
 - 7554 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 12:03:30 ID:ToiKDiXV0
 
  -  そもそもの話、あの手のダイス物やあんこ物はまとめで見るもんじゃない気が・・・ 
 あー言う形式のはリアルタイムで結果に一喜一憂して見てると楽しいけど、 
 後から一気にまとめで見てもそれほど楽しくないのが大半だったり。 
 
 - 7555 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 12:07:25 ID:iKWfUDTy0
 
  -  作者に、荒れないような内容にする能力に欠けるとか 
 偉そうに言ってる梅座の文章力 
 
 - 7556 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 12:07:54 ID:1wbuYpoh0
 
  -  参加したいしリアルタイムで見たいけどここ数ヶ月ずーっと忙しくて見れん… 
 休みにちょっと追いつきかけては引き離されるぅー 
 
 - 7557 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 12:16:21 ID:oRo/YDFq0
 
  -  言い方ひとつで、文字ひとつでageがsageにかわるのだ。言葉って難しいね。 
 
 - 7558 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 12:24:25 ID:YEgrTVCk0
 
  -  まぁここだからって最初から喧嘩腰だとどんな正論だろうと反感買うからなぁ 
 
 - 7559 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 12:30:03 ID:zVJfcp6L0
 
  -  正論とはなんぞや? 
 
 - 7560 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 12:31:46 ID:SsWnM6FK0
 
  -  スリランカの旧名 
 
 - 7561 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 12:33:09 ID:P3S6i5lO0
 
  -  紅茶 
 
 - 7562 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 12:38:43 ID:e0Jsy1A70
 
  -  セイロンよりダージリン派 
 
 - 7563 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 12:53:11 ID:ro5R3cE10
 
  -  MSとhageは適用除外…つまりScotchさんの運命は!?w 
 
 - 7564 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 13:48:49 ID:3dC2dCP60
 
  -  ここでは>>1のルールさえ守れば肉染みだろうが罵詈雑言だろうが許される肥溜 
  
 糞の放り出しに文句付けるのも、出した糞ぶつけるのもOK 
  
 上品なことしたきゃ雑談所へ、どうぞ 
 
 - 7565 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 13:50:46 ID:3dC2dCP60
 
  -  あと作者が肥溜覗いて気分悪くなっても自己責任で。 
 
 - 7566 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 13:51:26 ID:HiWethFxI
 
  -  罵詈雑言は許可されてないぞ 
 
 - 7567 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 13:53:54 ID:sDN0dvfO0
 
  -  作品に対してはともかく作者に対してはアウト、だから上のジョーさんへの書き込みもアウト 
 ってか、前にメシテロさん煽ってたののコピペかな?これ 
 
 - 7568 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 14:05:18 ID:zVJfcp6L0
 
  -  >>7564 
 >>1 
 >殴り合いと罵りあいは違うから要注意! 
 
 - 7569 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 14:27:02 ID:ro5R3cE10
 
  -  ここってある意味、キノの旅の「人を殺していい国」にルールが近いよね。 
 アニメ版でDQNを切り捨てたお爺ちゃんが大総統だったのは、余りにはまり役だったけど。 
 
 - 7570 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 14:51:35 ID:fkDBg1cs0
 
  -  せっかく気分に浸ってるんだろうから、みんなでぶち壊しにしなくてもいいのにねぇ。 
 
 - 7571 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 16:43:26 ID:bD2oxI/C0
 
  -  蹂躙されたのは原作じゃなくBETAだと思うんだけどねぇ 
 マブラヴ知らない人間からすれば楽しかったし面白かったって感想しか出なかったわ 
  
 だって原作ゲー延期延期&延期だったんだもの(おっさんの思い出) 
 
 - 7572 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 17:10:23 ID:Rwm5nzMJ0
 
  -  キャラの台詞っぽく書いて接続助詞、終助詞の区別もつかんとか勘弁してくれ 
 
 - 7573 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 17:32:39 ID:h4E3amN70
 
  -  何度見ても大淀さんがほむほむに見える 
 
 - 7574 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 17:37:12 ID:ivGIFNro0
 
  -  > 毎度ながら最高な最低系という矛盾した偉業達成おめでとうございます。 
 そーいえば同志作品のやる夫ってか主人公勢が武力で苦戦する描写ってあんまないよね。 
 男友達は鋼メンタルがデフォだし、冒険者も最初のシバレース以外は壊れギフトで生物災害もワンパンKOだし。 
 ……戦国モノで敵対した時の織田、武田、飢え過ぎくらい? 
  
 まぁ同志作品は政治劇が殆どで武力衝突自体あんま描写ないしね。 
 その分書類仕事で阿鼻叫喚とかはしょっちゅうだけど。 
 
 - 7575 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 17:41:34 ID:Nc+Aqb7I0
 
  -  アンチってアンチテーゼの原意的に悪い意味ではないはずなのに 
 ヘイトと一緒くたにされてこの界隈だと使われるのと同様 
 ネット創作界隈で最低系って最低の原意とはかけ離れたものだからな 
  
 勿論それを知った上で同志が作品を最低系にカテゴライズされるのは 
 不快でやめろってルール追加しても全然問題ないと思うけど 
 
 - 7576 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:01:43 ID:bGiRKaRj0
 
  -  理由はしらんがそう呼ばれるの自体が嫌みたいだもんなぁ 
 蔑称扱いだった時代もあるみたいだしオリ主チートハーレムはともかく 
 原作下げとかそこまで都合のいい展開があるわけでもないし 
 同志としてはそういうの書いてるつもりないんだろうね 
 
 - 7577 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:03:03 ID:ro5R3cE10
 
  -  まあ他所でのジャンル分けはともかくとして、当事者が嫌がっているなら、 
 以降はそういう言葉はなるべく自粛するという方向がベターなのかな? 
 
 - 7578 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:05:54 ID:Nc+Aqb7I0
 
  -  問題は悪意ある故意犯は防げない上にロボット系、歴史系、学ぶ系と 
 同じ感覚で最低系って言っちゃう御新規は出続けるんだろうなOTZ 
 
 - 7579 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:07:36 ID:ro5R3cE10
 
  -  注意事項に安直に○○系という評価をするのは控えましょうとか、一筆追加かなあ。 
 同志以外の人でも最低系って言われるの、嫌悪感を持ってる人がいないとも限らないし。 
 作者さんのモチベをへし折ったらアカンよね… 
 
 - 7580 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:07:46 ID:sDN0dvfO0
 
  -  昏睡状態の同級生で抜いてしまう最低系主人公 
 
 - 7581 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:08:34 ID:9/DXGcAF0
 
  -  シンジさん… 
 
 - 7582 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:09:44 ID:ro5R3cE10
 
  -  あれは周りがもっと最低だったから…(震え声 
 
 - 7583 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:10:19 ID:bD2oxI/C0
 
  -  >「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 つまるとここれ 
 細かく設定するとグレーゾーン広がるだけだからNGだと思う 
 
 - 7584 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:11:23 ID:Nc+Aqb7I0
 
  -  旧劇シンジ君は漢字も同じだけどスパロボシンジさんとは同音異義語じゃないですかねえw 
 
 - 7585 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:15:19 ID:bGiRKaRj0
 
  -  >>7579 
 そういうのは同志が決めるんで自主的に縛っといたらええだけよ 
 自治も禁止なのは理解しとき 
 
 - 7586 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:16:40 ID:bD2oxI/C0
 
  -  実は自治が禁止なのは本スレのみってのはここだけの秘密だ 
 避難所とかで仕切りだすのがいるからあくまで秘密だゾ 
 
 - 7587 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:17:17 ID:i1Pj0yHU0
 
  -  今考えるとあそこでシコるだけで終わるあたりがシンジだなあと思う 
 
 - 7588 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:22:48 ID:rdPJfjVVi
 
  -  腕時計よりも懐中時計が渋い。 
 マリーアントワネット買おうぜw 
 
 - 7589 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:23:23 ID:sDN0dvfO0
 
  -  >>7588 
 売ってねえよw 
 
 - 7590 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:24:03 ID:3dC2dCP60
 
  -  >>7579 
  
 最低系は唯のジャンル名ダゾ 
 
 - 7591 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:29:18 ID:zkdT/htl0
 
  -  >>7588 
 月収一千万円ぽっちじゃ買えないんだよなぁ… 
 
 - 7592 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:45:32 ID:lNTAvtEj0
 
  -  マリーアントワネットは大体日本円で100〜200億だからねぇ…しかも懐中時計w 
 その上現代では入手が困難というよりも不可能に近いパーツもあるからなぁ。 
 (パーツの計上というよりも『部品の元となる素材』が) 
 
 - 7593 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:50:54 ID:+xC1Dlgs0
 
  -  もの知らない女だと、クレドールとか見ても、 
 「しょーどくやくみたい〜臭うんだー云々」 
 とか言っちゃいそうw 
 
 - 7594 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:53:21 ID:lNTAvtEj0
 
  -  まぁその時点で周囲のわかる男辺りは『ヤリ捨てる位だなアレは』と見切りつけるだろうし、 
 わかる女性ならその時点でその女との関係全部破棄するだろうなw 
 
 - 7595 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:55:11 ID:XOqsmcEO0
 
  -  (時計全然分からなくて辛い) 
 
 - 7596 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:55:19 ID:rdPJfjVVi
 
  -  まぁ男が選んだら「The CITIZEN」辺り買おうとしちゃうからね、仕方ないね。 
 「女性が選んだ」ってのも重要なんだろうし。 
 
 - 7597 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 18:58:34 ID:sDN0dvfO0
 
  -  選んでもらったって素晴らしい付加価値 
 
 - 7598 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 19:02:33 ID:lNTAvtEj0
 
  -  基本的にシックな着こなしが出来ない自分はスイスアーミーとかGショックばっかりだなぁ… 
 兄貴から成人祝いにもらったツェッペリンのムーフェイズ位しかシックなのもってねぇや… 
 
 - 7599 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 19:13:30 ID:Y/CAe8bO0
 
  -  >>7592 
 真珠の歯車だっけ? 
 
 - 7600 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 19:16:01 ID:3dC2dCP60
 
  -  お米の上級士官はいい時計してるけど 
 前に行く時はGショックにしてるらすい 
  
 
 - 7601 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 19:20:13 ID:U8n6vIPW0
 
  -  >>7600 
 丈夫だからね 
 
 - 7602 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 19:23:36 ID:lNTAvtEj0
 
  -  >>7599 
 直径何mmかは忘れたが結構でかい『黒真珠』製のパーツがあるとか。 
 過去にここが壊れた時も何十年も修理できなかったとか聞く。 
 
 - 7603 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 19:29:25 ID:wkQa1ZtX0
 
  -  タカリさんカリカリはよ……はよ…… 
 
 - 7604 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 20:13:51 ID:bD2oxI/C0
 
  -  ゲーム初めて雑談病にかかるのは大抵の作者が通る道だ 
 アキラメロン 
  
 新しいもののインプット期間って割り切って待つのが訓練された読者だぜ? 
 ゲームせず投下しろとか抜かした毒者と一緒にされたくはないだろ? 
 
 - 7605 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 20:33:53 ID:qPVIqpkV0
 
  -  >>7604 
 富樫 「許された」 
 
 - 7606 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 20:36:08 ID:GhyA/UBh0
 
  -  >>7605 
 真島を見習えコラァ! 
 ホントに腰がいたくて仕方ないならいっそ一年くらい休載して徹底的に治して来いコラァ! 
 
 - 7607 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 20:36:19 ID:9/DXGcAF0
 
  -  実際実力で黙らせてるからなぁ富樫は 
 
 - 7608 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 20:40:41 ID:bD2oxI/C0
 
  -  重度の腰痛や腱鞘炎が一年治療に専念すれば治るとかだったら俺も飛びつくゾ 
 基本的に不治の病なんだぞ 
 
 - 7609 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 20:55:28 ID:nbaGBdni0
 
  -  >>7606 
 編集「書き貯め分がある? よっしゃ、同時掲載したろ。」 
 
 - 7610 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 20:57:18 ID:GhyA/UBh0
 
  -  >>7609 
 MHやりたいからって頑張って三本かいたら全部同時掲載されて水の泡になったのホンマ草 
 
 - 7611 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 21:00:14 ID:lNTAvtEj0
 
  -  >>7606 
 確か幽白の最後の方で折り合いつかずに一端はなれたけど、 
 結局レベルEで好きなようにしていいってので戻ってきてもらったのに、 
 H×Hを隔週で契約したのに即効で毎週にしたって話しを聞いたことがある。 
 これが本当ならジャンプ側が最初に契約破ってるわけだから下手に何だかんだ言い出せませんわなぁ…代わりの利かない逸材なんだし… 
 
 - 7612 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 21:05:54 ID:3dC2dCP60
 
  -  冨樫はヘルニア拗らせてるから執筆出来んのよね 
  
 寝ながらゲームは捗るポイ 
 
 - 7613 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 21:08:30 ID:bD2oxI/C0
 
  -  ヘルニアは楽な姿勢から動けないんだよね 
 なお寝転んでゲームや原稿は腰が悪化する要因の一つだゾ(うつ伏せが悪い) 
 
 - 7614 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 21:11:30 ID:Y/CAe8bO0
 
  -  >>7602 
 ゼロで珍しく、不可能と言って居たのが印象に残っていました 
 
 - 7615 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 21:13:14 ID:iNRcU+8w0
 
  -  ジョーさんのスレでジョーさんがかっこよくて泣けるね 
 
 - 7616 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 21:14:55 ID:nbaGBdni0
 
  -  >>7610 
 ヒロくんの微妙なゲームやったときの内容には触れないけどとりあえず褒められるところは褒めたろの精神すこ。 
 
 - 7617 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 21:15:13 ID:qVLa+Bhb0
 
  -  ふと思ったんだが、英雄学園で一大決戦してるけど、ランギス軍の拠点の方は無事なんかなぁと思った。 
 梁山泊みたいに内側から崩された勢力もあるし、基本戦争せずに自分等のタイミングで奇襲かけてたみたいだから、 
 今回みたいに確実に主力が拘束される時間が判明してると、恨み持ってる勢力が動いたら酷い事になりそうだ。 
 説得中()の元敵対者も結構軟禁されてるみたいだし、こういうタイミングなら救出に動く人間もいそうな気がする。 
 
 - 7618 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 21:19:53 ID:lNTAvtEj0
 
  -  >>7614 
 おっ、ザ マン オブ クリエイション ゼロ知ってる人がおったとはw 
 あの漫画も何気に名作なんだけど、あんまり話題に上らんのよねぇ… 
 
 - 7619 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 21:35:42 ID:RPkqLMMG0
 
  -  月の発言でランス達に婦女暴行の容疑が強くなってきました 
 
 - 7620 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 21:40:18 ID:bD2oxI/C0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1507391993/2723 
 これなー 
 卒業した後のメンタルケアとか不安になるわ 
 
 - 7621 :7614:2017/10/21(土) 21:55:03 ID:yJLPoXsl0
 
  -  >>7618 
 美術版のゴルゴなんですけどねえ 
 月2の連載で、あのクオリティーを維持していたのも凄かった 
 
 - 7622 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 22:04:12 ID:RPkqLMMG0
 
  -  >>7620 
 その後みると男性と女性どっちに必要か微妙に判断に困るけどねw 
 メンタルケアなら婦長やらメディアさんやらいるからなんとかなりそう 
 
 - 7623 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 22:30:58 ID:Zx9/r2p70
 
  -  メシテロさんとこまた予想してるのいないか? 
 
 - 7624 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 22:31:44 ID:9/DXGcAF0
 
  -  通報済やで 
 
 - 7625 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 22:32:54 ID:Zx9/r2p70
 
  -  すいません 
 
 - 7626 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 22:34:01 ID:9/DXGcAF0
 
  -  いや、謝る事はないんやでw 
 
 - 7627 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 22:35:21 ID:bGiRKaRj0
 
  -  そうそう謝らんでいいからいちいちここで報告すんのやめてくれ 
 アカンと思ったら通報すりゃいいだろ 
 
 - 7628 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 22:36:08 ID:RPkqLMMG0
 
  -  同志もメシテロさんも敏感な時にウカツな事を… 
 粛清の嵐がまた起きるかもですねぇ 
 
 - 7629 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 23:22:30 ID:lNTAvtEj0
 
  -  メシテロさんとこの青蛾は何だかんだ言ってるけど、 
 能力を封印されて外に発せれないから自身を使って内部から変身したという本来の能力じゃない事してるしなぁ… 
 しかも今まで前線に出ないで散々周囲を引っ掻き回し、更に色々学園的にも反則をしまくってた奴が、 
 自分の手札一切使えない状況にされて『王』に負けたも同然の状況なのに、 
 未だに『上から目線』でいる時点で冷静に周囲を見渡すとか出来てないわけだからねぇ… 
 
 - 7630 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 23:27:42 ID:RPkqLMMG0
 
  -  負けた経験が無い天才系敵キャラに良くある事だねぇ 
 
 - 7631 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 23:55:40 ID:cgHb0a7F0
 
  -  胃薬さんとこ見てて思った 
 さすがにB〜CがMSに含まれることはないよなあ…… 
 
 - 7632 :名無しの読者さん:2017/10/21(土) 23:58:02 ID:lNTAvtEj0
 
  -  日本人の平均がB〜Cらしいし流石にBはMSでは… 
 
 - 7633 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 00:00:01 ID:Stt7+X7i0
 
  -  そもMSの定義自体が未だあやふやじゃからな 
 駆逐艦系のちっこい娘(六駆とかその辺)がMSなのは良いとして 
 例えば千早はそこそこの身長で慎ましやかな乳だがMSなのか、とか 
 
 - 7634 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 00:02:28 ID:MOgaeGwk0
 
  -  MSはあくまでまな板であることが第一義なんじゃないかなあ 
 でないとRJがMSから外れかねん 
 というかMSとロリは別物だと思うの 
 
 - 7635 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 00:05:27 ID:oUG64Zsu0
 
  -  MSって言葉自体は同志が言い出したんだっけ? 
 
 - 7636 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 00:29:04 ID:Yel7l8hL0
 
  -  >>7632 
 某下着メーカーの売り上げ的にはABCの売り上げがDEFの売り上げを下回ったとかあったから平均値がCD位になってきとるかもしれん。 
 
 - 7637 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 00:36:34 ID:nq3V59990
 
  -  それと同時にパッドとヌーブラ需要が増えているんだよ…しかもパッドがおっぱいに近い触感のものとかも… 
 
 - 7638 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 02:13:48 ID:Dtdi74fH0
 
  -  あれは巨乳好きな同志が貧乳キャラ使ってる人らまとめてネタにしてるだけなので 
 そんな真面目に言う話じゃないと思うの 
 
 - 7639 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 02:42:39 ID:IToSrkx00
 
  -  メシテロさんってやっぱヒロアカの堀越センセみたいなタイプなんやな 
 ただ、思いつきを矛盾なく詰め込んでいってると思っても矛盾してたり悪目立ちする部分が出てくるのが欠点かな 
 英雄学園だと これ宿ってる英雄に飲み込まれてね?→いえ、本人の気質です→もっとあかんやん! みたいなこともあったし 
 
 - 7640 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 07:15:41 ID:5ZgfcDNd0
 
  -  最初も最初の安藤と三好が宿っている英雄と関係なく小物な行動を取っている辺り 
 既に描写を紛れこませていたり、伏線が張ってあったりもするけれど 
 読み直すことを前提にしていると、ライブ感と反発しあっちゃうんだよね 
  
 モノローグや解説を挟めば「ああ、そういえば」となるわけだけど 
 それこそテンポが悪くなるというジレンマ 
 メシテロさんはいつも難しい題材に挑戦していると思うな 
 
 - 7641 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 08:43:11 ID:Dtdi74fH0
 
  -  >>7639 
 アンコだとそれが顕著に出るんだよねぇ 
 こだわりのせいで成功と正反対の選択肢が毎回ダイス表に入るからそれまでのキャラ付けと矛盾した行動がでやすいし 
 西住母が毎回熱烈でやるおに惚れますみたいな表振ってたりとかはさすがにちょっとなぁと思いながら見てたわ 
 
 - 7642 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 08:58:06 ID:gbe0Khfx0
 
  -  正直な所、メシテロさんの作品はまとめサイトに上がった奴や 
 半月ぐらい前の所を読むのが一番落ち着いて話にのめり込める気がする。 
 伏線の追いかけとかとか考えると一気に読んだ方が筋も良く分かるし満足度が違う。 
  
 戦国時代系読み返すと本当に感心、ビルダーは確率偏差が顕著過ぎた・・・個人的には楽しめたけど 
  
 
 - 7643 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 09:47:44 ID:914Ziiuq0
 
  -  すっげぇなぁ 通報されてるのにわざわざシベリアに喧嘩売りに言ってるよ… 
 
 - 7644 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 09:51:10 ID:b18tVOua0
 
  -  >>7575 
 ジャンルだし、元々の言葉自体の意味とはそら別だもの 
 クロマティや男塾を不良物と言っても「不良物…?」みたいな気分になるだけよ 
  
 >>7609,7610 
 それ都市伝説って聞いたんだが 
  
 >>7639 
 ヒロアカの作者のタイプって言われて欠点書かれたら誉められてるように見えないので、どういうタイプかと欠点の部分は分けて書いた方が良いと思いますよ 
 
 - 7645 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 10:12:32 ID:1x0nMTELI
 
  -  メシテロさんの作品全般そうだが、明らかに避難所とかの指摘見てて 
 なんか突っ込まれたりするとすぐ補足説明とか本編に入れるけど、 
 さりげなくとかじゃなく直に説明ぶっこむから、やり過ぎて言い訳に見える時はあるなあ。 
  
 少し落ち着いた方がいいと思う時はあるw 
 
 - 7646 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 10:29:57 ID:wy4UmUJw0
 
  -  >>7639 
 矛盾ない作品なんてプロでも難しい事を要求するのぅ… 
  
 >>7645 
 さりげない説明とかググレば出てくる内容では説明不足という人出てくるからね 
 実際上でもランスと戦ってるの砂浜と海って勘違いしてるのがいたし 
 本編で見立てたって描写あったのによ? 
  
 
 - 7647 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 11:26:32 ID:db17TjCy0
 
  -  ランスはやる夫連合軍に囲まれそうだが、ヤバいと言うより田村玲子のごとく 
 「……数で囲めば勝てると思ったか?」って表情のランスが浮かんだ 
 英雄の人生の続きを、その上を目指すのが英雄つきの正しい在りようって考え方、 
 ランスに当てはめるとヤバい、チンギスハンのその先って…… 
 >>7619 
 「女は全部王(ランス)に献上」だから戦場で云々はないと思うぞ 
 
 - 7648 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 11:42:03 ID:wy4UmUJw0
 
  -  >>7647 
 戦場でなくても婦女暴行なんですがそれは? 
 
 - 7649 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 12:17:22 ID:Y7mM4j6O0
 
  -  見た目がランスだから納得しそうだけど、自分から見ると実際は 
 「英雄に完全に乗っ取られて」いる様子で元の人間は自我すらないように見える。 
  
  
 
 - 7650 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 12:18:54 ID:IS9+e++Fi
 
  -  乗っ取りだ乗っ取りだって粘着されて 
 メシテロさんキレたのもう忘れられてるのか 
 
 - 7651 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 12:28:05 ID:WGmLr3MF0
 
  -  学園内での『お突き合い』は、運営側が推奨してるのかもね 
 英雄の器同士を番わせて、次世代の英雄を産まれ安くするとかさ 
 
 - 7652 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 12:31:32 ID:oUG64Zsu0
 
  -  現代の当人はただ力を借りてるだけとすると、 
 あの学園って戦争、婦女暴行、殺人に忌避感の無い人間の集まりになって、死ぬまで外出さないのが正解になるんだよなあ 
 
 - 7653 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 12:35:07 ID:ck3u2Ix70
 
  -  乗っ取られているのと大差ない状態だよねってのは多々いるけど 
 乗っ取られてるとしたら英雄が時代適応できずこんな無様を晒す案件多すぎって意味で 
 個人的に設定は正しく乗っ取られてるとは思わないな 
  
 
 - 7654 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 12:36:28 ID:IS9+e++Fi
 
  -  影響もうけるけど本人の気質もって言われてるのに 
 なんで0100で文句言うのかそれがわからない 
 
 - 7655 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 12:39:54 ID:wy4UmUJw0
 
  -  正確には英雄の知識と能力に振り回されてるって感じじゃないかな? 
 あと、学園内の伴侶探しは推奨されてるからランスの所業も多少はね? 
 
 - 7656 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 12:41:31 ID:oUG64Zsu0
 
  -  >>7654 
 だってソレが梅座だから 
 
 - 7657 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 12:48:39 ID:wy4UmUJw0
 
  -  作者にいちゃもん付ける為に無理やり粗探ししてるように思える人もいるし 
 伏線とか考えるとわざと説明してない所とかに噛みつく人もいる… 
 
 - 7658 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 13:02:24 ID:nSIRyDu90
 
  -  商業作品でも、これはこういう事ですよ、ってはっきり説明されてる事に、こういうことに違いない絶対にこうだ公式は間違ってる 
 って言ってる視聴者は結構いるからね 
  
 作者「だからこの世界のオークは好き好んで女騎士レイプしたりするような種族じゃねーっつってんだろ!」みたいな 
 
 - 7659 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 13:11:03 ID:wy4UmUJw0
 
  -  オーク「異種姦とか勘弁したいんですが…」 
 
 - 7660 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 13:17:59 ID:NyTyRS770
 
  -  自分の好みになるまでずーっと同じことを言い続けたりするからねー 
 
 - 7661 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 13:19:51 ID:NiSn+2W60
 
  -  自分で書けばすぐ実現するんだゾ 
 
 - 7662 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 13:24:09 ID:HNcigMKo0
 
  -  ミザリーって映画だったっけ 
 作者監禁する奴 
 
 - 7663 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 13:25:09 ID:IToSrkx00
 
  -  >>7659 
 ミノタウロス「最近異種姦の依頼が少ない….…俺たちならバッチコイなのに」 
 
 - 7664 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 13:27:18 ID:P2E7ujmx0
 
  -  >>7662 小説(1987)から映画化(1990)の流れに乗った作品 
 
 - 7665 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 13:29:21 ID:NiSn+2W60
 
  -  ミザリーというとアウターゾーンのエロいお姉さんを思い出す 
 
 - 7666 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 13:29:26 ID:wy4UmUJw0
 
  -  >>7663 
 あなた元々は異種姦の果てに生まれてクノックスの大迷宮に閉じ込められたでしょ! 
 
 - 7667 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 13:33:13 ID:JLZrsHli0
 
  -  産め!神の子を! 
 
 - 7668 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 13:35:06 ID:HNcigMKo0
 
  -  >>7664 
 おお、ありがとう 
 アレもファンが作者にアレ書けコレ書けってやってたな 
 断ると食事抜きとか両足首骨折とか 
 
 - 7669 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 13:36:03 ID:NiSn+2W60
 
  -  なんか、錆びたナイフだけ持たされてミノさんの迷宮に放り込まれる小説が有ったなぁ 
 
 - 7670 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 13:39:28 ID:wy4UmUJw0
 
  -  ミノス王はゼウスの子であるがミノタウロスには神の血は関係ない模様 
 
 - 7671 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 14:09:44 ID:ZL2gS4Wf0
 
  -  切れたナイフと電動バイクの旅? 
 
 - 7672 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 15:34:16 ID:SaBxoXit0
 
  -  ……読チラ裏、あんな書き込みしてる時点で避難所もここも見てないんだろうなぁって。 
 
 - 7673 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 15:35:40 ID:1Hdj/rrp0
 
  -  読ちらのやつ、 
 避難所で言えば暖かい言葉をもらえたのになあ 
  
 メシテロさんとこの、全く理解してねえのがまだいるよ('A`) 
 
 - 7674 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 16:29:08 ID:t5BWkxjD0
 
  -  上の方で「まとめサイトでいっぺんに読むのもいい」みたいな意見があったが 
 激しく同意 
 
 - 7675 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 16:54:41 ID:V86NDOU40
 
  -  書く場所をきちんと要求するのはどこのSNSでも同じと思うが 
 ここだと指摘する方多いから親切な方ばかりよね 
 
 - 7676 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 17:03:10 ID:wy4UmUJw0
 
  -  懺悔します 
 避難所で何度か控室に誘導やってます 
 でもメシテロさんにストレス少なく書いてもらいたいんですよ! 
 
 - 7677 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 17:22:53 ID:kF8gBfhF0
 
  -  梅座に誘導は別に禁止されてないぞ 
 控室からの持ち出しが厳禁なのと勘違いしてないか 
  
 実は本スレ以外の自治は禁止されてないんだよね 
 
 - 7678 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 17:48:11 ID:wy4UmUJw0
 
  -  知ってはいるけど過剰な自治行為って嫌がられるしね? 
 
 - 7679 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 17:53:25 ID:kF8gBfhF0
 
  -  過剰じゃなきゃいいんだよ 
 少なくとも作者が嫌がって警告出してんのにそれ踏み越えてるなら控室池って言うのは何も問題はない 
 
 - 7680 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 18:09:32 ID:ZL2gS4Wf0
 
  -  うおお 雨がキタキタ雨がキタ! 
  
 やばい坂が川になっとる! 
 
 - 7681 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 18:10:22 ID:NiSn+2W60
 
  -  >急いで定時帰り 
 アニメの再放送チェックだな! 
 
 - 7682 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 18:16:15 ID:rVs7gMlQ0
 
  -  お気に入りの嬢ができた? 
 
 - 7683 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 18:17:31 ID:JxNEoIMc0
 
  -  お前らのストロベリ空間にいられるか! 
 俺は(風俗に)帰るぞ! 
 
 - 7684 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 18:19:35 ID:rVs7gMlQ0
 
  -  夏のスタミナランチの為に定時あがりをしていた太田さんを思い出した 
 
 - 7685 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 18:29:24 ID:jHIG/QmD0
 
  -  退魔士課、壊滅す(原因:カフェさすおに) 
 
 - 7686 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 18:30:23 ID:w0tR80++0
 
  -  食中毒かな? 
 
 - 7687 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 18:32:08 ID:wy4UmUJw0
 
  -  >>7679 
 本当にねぇ… 
 ヘイトなりなんなりはここで吐きだしてもらえばある程度付き合うし 
 問題にもならないのになんでこないんだろ? 
 
 - 7688 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 18:36:38 ID:JxNEoIMc0
 
  -  探偵が流行した時期だったか…… 
 
 - 7689 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 18:47:41 ID:xS+JsC9M0
 
  -  本スレでまた感想書いてるのが居るけど、なんでああいうことができるんだろう? 
 
 - 7690 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 18:58:55 ID:4J6/nd+60
 
  -  >>完成度高すぎんねん・・・羨ましいねん・・・ 
 完成(完結)したのはいくつありましたか…?(震え声) 
 
 - 7691 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 19:01:37 ID:wy4UmUJw0
 
  -  愉快犯もしくは自分の感想は良い感想だから許されるとか? 
 純粋に思慮が足りない可能性 
 
 - 7692 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 19:12:30 ID:oUG64Zsu0
 
  -  >>7689 
 ここが少々特殊だって認識が無いんでしょ 
 
 - 7693 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 19:47:14 ID:p5YYgD3c0
 
  -  ジョーさんとこ、質問しようにもES採用されてない身分で質問するのもなんか憚れるんよな 
 
 - 7694 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 19:56:34 ID:914Ziiuq0
 
  -  それはあるな… 
 
 - 7695 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 20:17:29 ID:MJnf+ylc0
 
  -  ジョーさん関連の二次創作は1つのスレにまとめてくれないかなあって毎度思うんだよなあ 
 
 - 7696 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 20:18:49 ID:kF8gBfhF0
 
  -  観目さんとこのアレは予想なのか?どの作品のだ? 
 多行なのは間違いないからそれで通報する予定だけど 
 
 - 7697 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 20:18:58 ID:wy4UmUJw0
 
  -  英雄学園ってモーさんのいる中等部もあるから 
 リアル中二の時に自分には過去の英雄が眠っている!ってなるんだよね 
 …中の人に引っ張られるのも仕方ないのかなって少し思う 
 
 - 7698 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 20:21:13 ID:p5YYgD3c0
 
  -  観目さんとこのは予想だろアレ 
 
 - 7699 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 20:22:57 ID:kF8gBfhF0
 
  -  予想だと思うけどどの作品のなのかがわからんのよ 
 誤爆の可能性もあるから今過去ログ掘ってるんだけどどれのことなのかわからん 
 
 - 7700 :観目 ★:2017/10/22(日) 20:24:07 ID:???0
 
  -  ダンジョンで凛ちゃんが愛人から人妻にパワーアップする話でね? 
 ちょっぴりオラ、またやらかしたかと思ってびびったよ。 
 
 - 7701 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 20:25:34 ID:kF8gBfhF0
 
  -  あー前スレか? 
 まとめから来たのかな 
  
 スッキリしたから通報行ってくるZE 
 
 - 7702 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 20:37:18 ID:ck3u2Ix70
 
  -  観目の話題が出てまとめスレで好きだった作品を幾つか読み返したんだけど 
 蛮族の勇者ヤルオ、札束で女の子の顔を叩く話、異世界パラディン堕落録他多数 
 変化球じみてない王道的ラブコメもたくさん書いているよね?なにが足りないんだろうか・・・・・・ 
 
 - 7703 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 20:39:17 ID:ck3u2Ix70
 
  -  観目さんOTZ 
 貫目さん、巻目さん変換できねえ!>巻目さんに「観目」をコピペしよう>さんごとコピペして観目 
 失礼なレスすいませんでした 
 
 - 7704 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 21:09:40 ID:C3n+yZNy0
 
  -  曹魏のメンツは夏侯淵以外は軍師役ばっかりだけど、張遼とかそういうメンツは 
 おらんのかねー。まあ、AAの問題(メタタァ)もあるけど。 
 
 - 7705 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 21:15:38 ID:hAEMpew00
 
  -  ヤマダー、さんはAA少なそうだしなぁ(あえてこっちに走る) 
 
 - 7706 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 21:19:01 ID:YRyW6s650
 
  -  軍師がやたら多いせいか、 
 蒼天航路だと曹操はその中から王の視点の軍略家が現れるのを待っていた様な解釈だったな。 
 死に際の郭嘉がその領域に到達してたか。 
 
 - 7707 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 21:21:49 ID:C3n+yZNy0
 
  -  ラーメンの替え玉は戦後の福岡が発祥らしいが…。 
 まあ、麺だけおかわりとか言い出す変な客は何処にでもいそうではある。 
 
 - 7708 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 21:26:29 ID:YRyW6s650
 
  -  何故だろう。メシテロさん所の対モンゴル軍連合がずんずん有利になる度に 
 フラグが積み上がっていく様な予感がするんだが… 
 
 - 7709 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 21:28:05 ID:C3n+yZNy0
 
  -  いや、ランギスハン倒せなきゃすべて瓦解するのは最初からわかり切ったことだし…。 
 
 - 7710 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 21:33:17 ID:ck3u2Ix70
 
  -  むしろ今は対ランス戦のときにやる夫にマイナス要素がかからないための作業だからな 
  
 
 - 7711 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 21:46:18 ID:C3n+yZNy0
 
  -  そういえばフォードという人物は「馬」を人類にとって必須存在でなくした 
 すさまじい概念存在だよね…。 
 
 - 7712 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 21:49:34 ID:NiSn+2W60
 
  -  >>7711 
 馬なら居るじゃん 
 V8積んだ暴れ馬 
 
 - 7713 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 22:03:23 ID:6/PexV360
 
  -  >>7712 
 カスタムしなきゃ(カウンティングカーズ感) 
 
 - 7714 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 22:14:31 ID:db17TjCy0
 
  -  >>7648 
 遅レスだが月が危惧してたのは「勝利、戦場での即集団リンカーン」だから、それはないって事ね 
 それに王が独占だから戦場以外でも一般兵の不逞行為はない 
 ランス自身は分からんw 
 月は騎馬民族のお約束を実情知らんと言っただけだし 
 
 - 7715 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 22:18:34 ID:OfhFoWEdi
 
  -  ところで、青娥が倒れたが神兵はどうなってるんだろうか 
 
 - 7716 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 22:20:22 ID:6/PexV360
 
  -  消えてんじゃね?消えてなくても修羅の国勢に集られてるからどっちにしろ意味ないべ。 
 
 - 7717 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 22:25:50 ID:JbnQSjeVI
 
  -  ちょうど今消えてるところだな 
 
 - 7718 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 22:31:06 ID:eNjgF1X/0
 
  -  あ、ありのまま、今起こった事を話すぜ! 
 俺たちを呼び出した術士が倒れてようやく修羅の国原種どもから逃れられると思ったら、 
 物理的に帰還の術式をぶった切られて逃げられなくなった! 
 何を言っているか(ry 
 
 - 7719 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 22:38:15 ID:YRyW6s650
 
  -  帰還の術切るなんて、これは酷いw 
  
 …これは酷い(真顔) 
 
 - 7720 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 22:39:15 ID:w0tR80++0
 
  -  でもあいつらだからなぁ、の一言で納得しそうな自分が嫌www 
 
 - 7721 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 22:39:57 ID:dcHzEHAR0
 
  -  AAの説得力が強すぎるんだよw 
 
 - 7722 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 23:07:43 ID:kF8gBfhF0
 
  -  せーがの辺りで気になってたんだけど 
 あくまで宿ってる英雄って自称なんだよなこれ 
 
 - 7723 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 23:15:41 ID:V86NDOU40
 
  -  漂っていた・・・か・・・ 
 
 - 7724 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 23:16:43 ID:ulm/LlLn0
 
  -   歴史に詳しい方がいれば教えてほしいのだけど、 
  チンギスハン及びモンゴル帝国の再評価というのは、どの程度信頼していいのだろうか? 
 マリー・アントワネットが愚かな王妃ではなかったというくらいには、信頼していいだろうか? 
  
 『モンゴル帝国の興亡』などの著者、杉山正明氏によると、 
  
 ・モンゴル軍が破壊したところでは、農業をやめさせられたという事実はない。むしろ、チンギスハン以後も農業振興策が政府主導でとられた。 
  
 ・虐殺はもちろんあっただろうが、記録されているほどの数ではなく、かなり盛られており、ユーラシアの歴史の中で際立っているわけではない。何万人も殺されたというが、当時そこに何万人もの人口がいたか怪しい。 
  
 ・住民を虐殺し、都市を破壊したと言われているが、実際はモンゴル帝国の征服後に、より栄えている都市も多い。望んでモンゴルの下についた有力者や、史天沢、張柔、ナスィール、ジャマールなど、モンゴル帝国内で出世した異民族出身の人物も随分と多い。 
  
 ・チンギスハンの時代には文字が使われていなかったので、モンゴル帝国自身による記録がなく、資料に乏しい。 
  一番信頼性のある『集史』も、チンギスハンの死後、90年たってからペルシャの地で書かれたものであり、資料を読むだけでは研究には不十分である。 
  ちなみに、有名な『男にとって最大の快楽とは何か』が書かれているのは、集史である。 
  
 
 - 7725 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 23:26:13 ID:C9fXWLZC0
 
  -  こんなとこに歴史に詳しい奴居るわけねーだろ 
 
 - 7726 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 23:28:04 ID:dAfR7EAL0
 
  -  >>7725 
 よく歴史の話で盛り上がってるじゃないですか 
 
 - 7727 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 23:29:15 ID:ZL2gS4Wf0
 
  -  男にとって最大の快楽とは何か? 
  
 仕事帰りに冷えたビールと焼き鳥一択なんだよなぁ(寒くなったらおでんも可) 
 
 - 7728 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 23:32:26 ID:V86NDOU40
 
  -  実際モンゴルの歴史はソ連時代に固まって最近疑問が出てきたからなぁ 
 中国の場合は日本の方が資料揃っていてその思想に引きずられていてその整理が進んでいないしな 
 歴史は思想もちのスポンサーに引きずられやすいのをようやくわかり始めた所と梅座 
 
 - 7729 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 23:32:35 ID:P2E7ujmx0
 
  -  皆歴史の話は好きだろうけど 
 その知識が現在の学術的なレベルで 
 どの程度の地位を持ってるかとかは知らんでしょ 
 
 - 7730 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 23:40:50 ID:nq3V59990
 
  -  まぁ基本周囲の吸収したところに農業などをやらせて自分達に納めさせたりはしていたみたいだがな。 
 問題が結構粗野な奴らもいたから、年貢を徴収に行ったりなんらかの事で征服国行ってやらかす事は多い模様。 
  
 モンゴル帝国時代のモンゴルと、現代に至るまでのアフリカぐらいだよな、農耕を自分達でしないのって。 
 (実際にはアフリカには農耕をしていた部族がいたが、大抵襲撃喰らってからアメリカに売り払われでいなくなった) 
 
 - 7731 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 23:44:00 ID:dAfR7EAL0
 
  -  後半部分投下が上手くいってなかったようなので、もう一度 
  
 ・ロシアはモンゴル帝国の支配に抵抗して生まれたとされているが、必ずしも事実ではない。モンゴル帝国に攻め入られるまでもなく、ロシアの地は貧しく弱いもので、奪うほどの資源もなかった。 
  むしろモンゴルの支配下で、政治、経済を学び、通商も行えるようになり、力を蓄えることができるようになった。 
  モンゴル帝国からの独立を果たした後も、国家の在り様や政治・外交のやり方。文化・習慣は色濃く残った。ロシアは、モンゴル帝国によってつくられた、モンゴル帝国の継承国家なのである。 
  
 ・モンゴル帝国の歴史研究についてはドーソンの『モンゴル帝国史』が原点となっているが、ドーソンの西洋人としての立場からなる、ある程度のモンゴル及びアジアの蔑視が含まれていることは否めない。 
  
  ヨーロッパ史観によって、モンゴル帝国の歴史的重要性が過小評価されている。モンゴル帝国時代を見直すべきだ、というのが杉山正明氏の主張 
  
 
 - 7732 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 23:45:28 ID:wy4UmUJw0
 
  -  >>7722 
 せーがに宿ってるのは公孫勝で 
 ランスにお前は俺にとっての耶律楚材みたいだってな感じで口説かれた 
 耶律楚材は自称で力は公孫勝 
 
 - 7733 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 23:45:48 ID:ROvSwUxt0
 
  -  甲陽軍鑑(ラノベ)みたいなもんかw 
 しっかしまたメシテロさんとこアレなの湧いてんなぁ… 
 
 - 7734 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 23:47:36 ID:YRyW6s650
 
  -  投下スレでキャラへのヘイト撒き散らすなってさんざ言われてるのにな。 
 
 - 7735 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 23:48:52 ID:kF8gBfhF0
 
  -  >>7732 
 俺が考えてるのは逸話が被ってる英霊が宿ってると自称するのが出てもおかしくないかなと 
 アーサー王の原型とか何人いるんだってお話でもあるわけだし 
 
 - 7736 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 23:53:08 ID:YRyW6s650
 
  -  >>7735 
 Fateでもロビン・フッドが複数いて、 
 EXTRAにでたのがその内の名無しの一人だったか。 
 最近だと天草四郎が実は十数人居たって説も有るが。 
 
 - 7737 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 23:54:33 ID:dAfR7EAL0
 
  -  >>7735 
 創作の梁山泊やシャーロック・ホームズがいるわけだし、 
 ローランたちを従えた創作のシャルルマーニュ大帝と、創作よりも有能な史実のカール大帝に分かれていたりしても、おかしくないわけか 
 他には三国志の、史実と演技とか 
 
 - 7738 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 23:56:17 ID:wy4UmUJw0
 
  -  >>7735 
 神具とかで判断してるんだと思うよ 
 プーサーはカリバーン、円卓アルトリアはエクスカリバー 
 雷電部屋アルトリアはランサーになったしね 
 
 - 7739 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 23:56:39 ID:YRyW6s650
 
  -  >>7737 
 梁山泊自体は創作ではないけどね。 
 創作の後付のコーティングが分厚すぎて原型留めてないけど。 
 
 - 7740 :名無しの読者さん:2017/10/22(日) 23:58:52 ID:oUG64Zsu0
 
  -  それをいうと、菅原道真の天神様も後世の後付だからなあ 
 
 - 7741 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 00:01:36 ID:zIv//T/s0
 
  -  それ言い出したら英雄の逸話なんぞ大抵は盛りに盛ってるからな。 
 
 - 7742 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 00:03:02 ID:iSHZVamw0
 
  -  全く盛っていないのにエピソードがアレな婦長さんもいるがなー 
 
 - 7743 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 00:13:19 ID:irj8bR0S0
 
  -  作り話である演義より正史のほうが化け物になってるやつとかもいるなw 
 
 - 7744 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 00:31:29 ID:4lM38O/O0
 
  -  >>7742 
 婦長はルーデルの同類だろw 
 
 - 7745 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 00:40:02 ID:iSHZVamw0
 
  -  これ、ランス・ハーンはスキルの略奪が可能なのか? 
 
 - 7746 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 00:45:23 ID:1Z2SCILl0
 
  -  一人で勝てると言い切れるわな 
  
 
 - 7747 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 00:49:26 ID:iAxLZQaN0
 
  -  …強いし不意打ちしないで手札教えてくれたしで良いキャラしてるなぁランス 
 
 - 7748 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 00:52:51 ID:1Z2SCILl0
 
  -  臣下たちの統制も執れるスキルもあるとなると正に英雄だな 
 掠奪スキルは弱点が大きくなるからな 
 理解がどこまでいくか・・・ 
 
 - 7749 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 00:53:04 ID:zIv//T/s0
 
  -  勝った相手のを奪えるとかそういうのかね。 
 謙信ちゃんのを今奪ったのか、前に奪った後に自分で使えって下賜してたのか。 
 どっちにしろ一回ぶっ壊したのが別の人間の手に渡ったら修復されてたってのは萎えるな。 
 
 - 7750 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 00:54:42 ID:iSHZVamw0
 
  -  おかしいとは思ったんだよな。 
 だってモンゴル軍のネームドって、 
 全然宝具やら逸話に因んだワザを使ってこなかったし。 
 
 - 7751 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 00:56:59 ID:itp/AHau0
 
  -  コピー系能力は強大なラスボスの切り札としてはショッパい感じがするけどな 
 基礎能力の高さとして一回見れば見切れるし使えるよ本命は別だし便利なら使うとかだと 
 手に負えない強敵感があるけど、どちらかと言うとトリッキーな中ボス向けな印象がある 
 
 - 7752 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 00:58:02 ID:1Z2SCILl0
 
  -  一度見せると通用しないスキルがあるからどうなるかな 
  
 
 - 7753 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 00:59:14 ID:iAxLZQaN0
 
  -  >>7750 
 おそらく今までランスが静観してたのは能力を奪わない為だと思うよ 
 せーがと謙信ちゃんは普通に使ってたんだし 
 
 - 7754 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 00:59:32 ID:ZnImkr9e0
 
  -  問題はその力をどこまで使いこなせるか。 
 この手の奴のお約束ってのは、同じ能力を使えても真の使い手ではないからうんたらかんたら、だが。 
 
 - 7755 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 01:00:45 ID:iSHZVamw0
 
  -  いきなり雷切かましてるからなあw 
 本人より扱えたりするスキルもありそうだ。王殺しスキルとか。 
 
 - 7756 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 01:03:03 ID:zrYT4/3R0
 
  -  >業績盛り盛り 
 近年で最たるはギルガメッシュではなかろうか(日本限定) 
 まずそもそも近年(19世紀終わり)に僅かに出土していた石版幾つかを解読するまで 
 3000年の間誰も知らなかったわけで。 
 そしてその後もドにドのつくドマイナーな要件で、中東史マニアないし神話マニアの 
 極まったのでもないと存在すら知らなかったレベルだし。 
 それこそドルアーガの塔で名前出たのが製作者の歴史造詣の深さを思わせるレベル。 
 そしてFateでいきなり好き放題盛られて、気づけば現代米軍全戦力相手にしても一蹴できちゃうんだぜ、 
 まで盛られてるんだから(神秘をまとった宇宙戦艦でちょちょいのパ) 
 ジョージ・スミスもびっくりですわ。 
 
 - 7757 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 01:05:43 ID:zIv//T/s0
 
  -  逸話込みで能力奪ってるんなら逆に弱点が重複してるとこも増えてんじゃね? 
 
 - 7758 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 01:06:22 ID:iAxLZQaN0
 
  -  >>7756 
 FF5忘れないでください 
 
 - 7759 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 01:07:33 ID:lOp+7dn/0
 
  -  せーがの能力で雷落して、謙信ちゃんのでそれを斬ったよな…。 
 同時使用できるのか、瞬時に切り替えたのか、悩ましいところだなあ…。 
 どっちでも厄介だけど。 
 
 - 7760 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 01:13:16 ID:zIv//T/s0
 
  -  >>7758 
 エクスカリパーは必中っていう凄い特性を持ってるよな。 
 ダメージ量?何の話かな、ハハッ! 
 
 - 7761 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 01:19:05 ID:itp/AHau0
 
  -  ランスの能力ちょっとこじつけ酷すぎ&チーターやと一瞬思ったが 
 正直の斧を初めこの世界のスキルってこんなレベルだし雷電部屋も人のこと言えんよねw 
 
 - 7762 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 01:23:38 ID:cJg5w2LI0
 
  -  一番酷いのは間違いなく航空相撲だぞ 
 
 - 7763 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 01:24:47 ID:zIv//T/s0
 
  -  雷帝がアックスボンバーかましたらツァーリボンバーになって威力が跳ね上がる可能性が微レ存? 
 
 - 7764 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 01:25:07 ID:itp/AHau0
 
  -  アフガンのときも同じように酷いと思ったよw 
 
 - 7765 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 01:28:16 ID:g7uYpZNe0
 
  -  >>7760 
 投げれば良いじゃないか、ほぼ最強クラスの投げ武器でござるよ 
 
 - 7766 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 01:33:24 ID:ZnImkr9e0
 
  -  エクスカリパーは青魔法のゴブリンパンチ使うのにも最適なんだっけ、 
 あれは攻撃した時のダメージとか関係なく表示上の攻撃力を参照するから。 
 
 - 7767 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 01:34:28 ID:zIv//T/s0
 
  -  >>7765 
 ○○ボム系だと周りの敵を巻き込みづらいやないか。 
 まあそれを言ったらアックスボンバーもあんま巻き込めないけどな。 
 
 - 7768 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 01:34:50 ID:iAxLZQaN0
 
  -  >>7761 
 Fate本編のギルからして最古の英雄だからその宝物庫の中には原典の宝具がある 
 って感じよ? 
 
 - 7769 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 01:38:04 ID:zIv//T/s0
 
  -  >>7765 
 あ、すまん。間違えた。 
 安価付けてたのエクスカリパーの方だったか。 
 
 - 7770 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 01:47:03 ID:g7uYpZNe0
 
  -  敵をたくさん巻き込みたいならダブルラリアットがいいんじゃないかな? 
 
 - 7771 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 02:03:57 ID:iAxLZQaN0
 
  -  ところでアフガンはやる夫の鍛練の成果で 
 逸話関係ないってまた説明しなきゃダメなのかな? 
  
 
 - 7772 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 02:14:02 ID:11noxbQo0
 
  -  どれが一番酷いかの話だろ? 
 まともな逸話関係というだけでランスの方が万倍もマシ 
 アフガン航空相撲が徹頭徹尾ギャグならよかったが、普通にハンナと空中戦までやったからなぁ 
 
 - 7773 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 02:19:36 ID:NaL9ogH40
 
  -  >>7736 
 まあ、有名所では雑賀孫一かねえ...記録を信じると孫一って物凄い長命に成るんだよね。 
 一般的には、雑賀荘に六万石くらいの領地持ちの鈴木重秀って人の事だとされてるけど、晩年水戸家に孫一が仕えたとかお前幾つや?状態だし。 
 多分、歌舞伎役者みたいな綽名なんだろうね、同名の人が五人くらいとかwwwwww 
 
 - 7774 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 02:23:23 ID:iAxLZQaN0
 
  -  >>7772 
 航空戦までは行ってないって描写あるけどあそこまでジャンプ出来るのが凄いよなぁ 
 
 - 7775 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 02:29:22 ID:NaL9ogH40
 
  -  >>7724 
 まあ、記録をどの位信じて良いのかって話は悩ましいよね。 
 最近は、耶律楚材は本当に実在したのか?とか言う人も居るくらいだし。 
 モンゴルの覇者が、耶律楚材が涙流して諫言すると意外と聞き入れるって上手い話過ぎるってね。 
 これって、中原の士大夫階級の人が考える理想其の物だしね。其の為に幼少時から儒教思想を叩き込まれる訳だしさ。 
 
 - 7776 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 03:05:41 ID:+9jxSWfi0
 
  -  結局フェイト系に属すると考えればSUMOUという概念に組み込まれたと考えるのもありなことはありかなぁ。 
 ぶっちゃけ自分は戦って無いから蒙古特攻は効かないって言うのも結構卑怯だとは思うがw 
 
 - 7777 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 04:33:31 ID:GgbSHUa+0
 
  -  >>7731 
 > ヨーロッパ史観によって、モンゴル帝国の歴史的重要性が過小評価されている。モンゴル帝国時代を見直すべきだ、というのが杉山正明氏の主張 
 それこそアジアの中でもモンゴル帝国跡地の人間が言うべきでは? 
 特にヨーロッパ史観が云々言うならね 
 
 - 7778 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 04:41:00 ID:GgbSHUa+0
 
  -  >>7768 
 あれはちょっと違う、明確に逸話で変わるし『本人』ではないと名言されてるし 
 そもそも最初にコンプ率100%の実績解除のボーナスみたいなもんだし 
 ・『派生は持ってない(同一機能の別物はともかく)』 
 ・『自身の死後に散逸するの自体は理解してる(道具だったら目の前では赦さないけど)』 
 ・『(前にも関連するけど)逸話昇華系宝具は無い』 
 ってちゃんと条件自体は付いてる 
 だから「献上を許す」とかいうアレなムーブするんだけど 
  
 あと、こっちはfateとは違うって強く言われてるし比較にはならんよ 
 
 - 7779 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 08:20:26 ID:HEpTuGRR0
 
  -  そーいやランスのモンゴル軍にマルコ・ポーロいなかったなぁ。 
 なんとなく期待してたんだが…… 
 
 - 7780 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 08:32:22 ID:z/SfGKSr0
 
  -  >>7779 
 成吉思汗ではなくフビライの時代の人だからねえ。 
 英雄成吉思汗からしてみたら縁は薄いから仕方なし。 
  
 
 - 7781 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 09:50:51 ID:zIv//T/s0
 
  -  >>7776 
 逸話を逆説的に当てはめてる案件がいくつもある状況で今更だろ。 
 
 - 7782 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 10:10:14 ID:JzjbqaQ10
 
  -  雷や稲妻は天にあるものだしな 
 たまに落ちるが 
 
 - 7783 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 10:23:39 ID:UJ40lxA60
 
  -  >>7778 
 あと「あくまで所持してるだけ(本人のものではないので真名開放できない)」条件もあるな 
 だからこそ剣でも槍でも斧でも射出するしか攻撃方法無いんだけど 
 
 - 7784 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 10:39:31 ID:oAOBkWEc0
 
  -  だから単純に『最初から刀身が燃えてる』とか『振ったらビーム出る』みたいな機能であって必殺技としての宝具の真名解放は出来ない(宝具でありそうだけどスルー)んだよね 
 …?振ったら光る!音が鳴る!…うん、これはDX宝具シリーズですね… 
 
 - 7785 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 10:45:30 ID:jZ2HEymJ0
 
  -  誰とは言わないけどボクシングでスイッチが入って、 
 上から目線の武勇伝を延々と述べるのにはもうウンザリだよ… 
 
 - 7786 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 10:50:05 ID:QWWIwZGv0
 
  -  エクスカリバー作成中らしいねー… 
 
 - 7787 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 11:12:40 ID:cArMy6JW0
 
  -  コテ持ちなら避難所でだけNGにしとけば? 
 
 - 7788 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 12:07:53 ID:Tuq07Ype0
 
  -  面倒だがスイッチ入ったら毎回IDであぼーんしてる 
 
 - 7789 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 12:11:58 ID:01pbApj70
 
  -  主役敗北は論外だがランスの武名勇名にも傷ついて欲しくないジレンマ 
 第三者の横やり入って勝負中断&なし崩しの協力態勢ないかなあw 
 殺しはなしだと何度もリベンジマッチ挑んでくるし…… 
 大概の覇者は負けても死ななくて最終的に勝ってる(チンギスも例外ではない 
 再起不能もあれの心折れるかと言うと…… 
 やる夫たちにとって最良の結果は勝利ではなく、モンゴル軍との不戦条約だと思う 
  
 
 - 7790 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 16:25:42 ID:HN8kPS9m0
 
  -  (それシャナの師匠が糞だったんじゃねぇの?才能云々じゃなくて)>タカリさんとこ 
 
 - 7791 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 18:25:32 ID:Vv9A2cMc0
 
  -  >>7790 
 ケリィ「例えば、の話だ。ちょっと罪滅ぼしのつもりで引き取った子供に特別な才能があったとして、その才能が異端の中の異端だった場合指導者は一体どうすればよかったのかな」 
 
 - 7792 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 18:36:21 ID:sh3Dka810
 
  -  >>7791 
 エミヤが剣属性になったの、鞘なんて埋め込んだからだし 
 
 - 7793 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 18:38:20 ID:HwzeuVz60
 
  -  アルトリアの熱き男根の鞘になることを強いられているのだよ 
 
 - 7794 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 18:40:43 ID:zFEYh3Ym0
 
  -  >>7791 
 しろうに才能はないぞ 
 
 - 7795 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 18:49:46 ID:3gTiJGzui
 
  -  >>7794 
 汎用的な才能はないが一点特化の才能はあるだろう 
 
 - 7796 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 18:51:17 ID:4lM38O/O0
 
  -  毎日毎日死にそうになるトレーニングを何年も続けて死なない才能 
 
 - 7797 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 18:51:51 ID:zFEYh3Ym0
 
  -  >>7795 
 逆、才能がないから色んなのに手を出して相手の土俵にたたずに勝負してる 
 
 - 7798 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 18:52:48 ID:x39pJ9Ct0
 
  -  剣の属性は鞘埋めた影響なんだっけ 
 投影特化は鞘関係ない本人の才能なの? 
 
 - 7799 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 18:56:13 ID:sh3Dka810
 
  -  >>7798 
 そっちは鞘の影響か不明なはず? 
  
 初代としては27本って回路の数多いけど魔術師は歴史と積み重ねの世界だからなぁ 
 
 - 7800 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 18:59:34 ID:x39pJ9Ct0
 
  -  鞘なかったら剣に限らず何でも投影できたとかだったらチートすぎたな 
 
 - 7801 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 19:03:26 ID:G1urWMsl0
 
  -  >>7792 
 そうしないと死にそうだったし 
  
 >>7794 
 なんか2つ3つ設定が生えている気がする 
 大抵のルートで凛と桜とルヴィアに惚れられるっていうあたり 
 
 - 7802 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 19:05:45 ID:iSHZVamw0
 
  -  >>7800 
 なんか、超人気の電動リールとか魚紳さん真っ青な釣りキチファッションを投影してキメキメにしてたような。 
 
 - 7803 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 19:05:52 ID:3gTiJGzui
 
  -  >>7797 
 少なくとも、魔術の到達点の一つである固有結界に至れる時点で 
 才能がないとは口が裂けても言えないと思うのだが 
 相手の土俵云々は才能の有無とそれが戦闘で役立つか否かを混同してないか? 
 
 - 7804 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 19:13:59 ID:G1urWMsl0
 
  -  >>7803 
 作中の台詞と設定と描写がかみ合ってないって型月に限らず結構ありますし 
 
 - 7805 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 19:16:08 ID:sh3Dka810
 
  -  型月的な才能と、一般的な才能の差が出てる気がする 
 型月的な才能の話を弓で例えてやると 
 百発百中とかスタートラインだよね、みたいな感じだし 
 
 - 7806 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 19:28:22 ID:V0L3Hsi50
 
  -  >>7803 
 あいつは一流になれない二流だって言われてんぞ 
 魔術師として戦っても一流には負けるってな 
  
 固有結界維持する魔力ないし 
 
 - 7807 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 19:34:55 ID:HEpTuGRR0
 
  -  >>7796 
 岬越寺秋雨「ほう……」 
 
 - 7808 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 19:47:41 ID:Y/RHIswv0
 
  -  >>7803 
 ボクシング?の話かと思ったらそういえば原作でもそんな感じだったわw 
  
 色々設定出てきた今だと、生身の人間が固有結界使えるとか怖いと思えるんだよな… 
 物理法則が世界の上に貼られた人間に都合の良いテクスチャ扱いなのに、それを一時的に入れ換えるとか、エアで孔空けるのもどうかと思うわ 
 下手したら隙間とか生まれて真エーテル噴き出して現人類破裂エンドとか考えちゃう 
 
 - 7809 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 19:53:31 ID:gxFAmC4q0
 
  -  無限の剣製はそもそも才能と関係ないというか、思い出焼却&鞘埋め込んだ後遺症ね 
 ついでに使えてる訳じゃなくて常時暴走しかけてるというのも忘れてはならない 
 一応在野の一般人出初代魔術師としては魔術回路が若干多めだが、マトモな魔術師としてはへっぽこ 
 
 - 7810 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 19:57:25 ID:3gTiJGzui
 
  -  >>7806 
 そりゃ、固有結界しか使えない魔術師なんて 
 四回転ジャンプしかできないフィギュアスケーターみたいなもんだから一流にはなり得ないだろうけど 
 最高難度の技が出来るというだけでも一種の才能には違いなかろうよ 
  
 魔力量の大小は固有結界に至れるだけの才能とは別次元の問題だし 
 戦ったら云々は才能と戦闘能力を混同してるだけだろう 
 
 - 7811 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 20:17:47 ID:itp/AHau0
 
  -  士郎の才能が無いは目的を達成するために必要な才能がないって意味だと思っている 
 固有結界、弓術等尖っている部分は封印指定レベルだけど 
 英霊エミヤが主力としてる部分は才能がなくて長所を組み合わせつつ努力の結果みたいな 
 
 - 7812 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 20:22:20 ID:oL/Y+xUk0
 
  -  >>7811 
 弓は才能ないって菌糸類が言ってるからなぁ 
 要は才能の定義違いよね 
 
 - 7813 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 20:37:02 ID:Y/RHIswv0
 
  -  あいつの戦闘スタイルって、結局のところエミヤオルタへの感想が全てって感じなんだよな… 
 
 - 7814 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 20:37:13 ID:V0L3Hsi50
 
  -  >>7810 
 魔術師の頂点のとある魔法使いは破壊しか出来ないぞ、他は魔術師一般以下 
  
 士郎がなれるのは凡人が努力して積み上げれる頂点まで 
 才能ある奴が努力してなれるところにはどう足掻いても行けない 
 
 - 7815 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 20:37:40 ID:itp/AHau0
 
  -  つまり臨死>アヴァロンがなければ弓術もあそこまで逝かなかった後付資質なのか 
 UBWもアヴァロンの影響だしそうなると本当に才能皆無で全部アヴァロンのせいなのか 
 
 - 7816 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 20:41:17 ID:oL/Y+xUk0
 
  -  >>7815 
 弓に関しては間違った魔術訓練をずっと続けてきたせいだとか 
 訓練で身につけたものだから才能のある弓勢(例:音で斬る、国境を作るなど)ではない 
 
 - 7817 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 20:46:28 ID:itp/AHau0
 
  -  >例:音で斬る、国境を作るなど 
 才能とはいったい・・・うごごご! 
 
 - 7818 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 20:49:58 ID:Ndv5T58+0
 
  -  農民にして魔法に到達したアサシンがいい例かな 
 極まった技術は魔法と見分けがつかない 
 
 - 7819 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 21:03:24 ID:D86wDnVW0
 
  -  その分野で絶対的な強さを持つ1がないのがエミヤシロウ 
 エミヤシロウじゃなくても、誰かが莫大な金と時間を注ぎ込めば同じような事が出来る 
  
 どこかの農民のように才能があれば、矢を射てば分裂して絶対命中とかあるんだろう 
 
 - 7820 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 21:04:23 ID:Y/RHIswv0
 
  -  >>7818 
 あれは(ほとんど)魔法だよ! 
 
 - 7821 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 21:15:37 ID:4lM38O/O0
 
  -  極まった農法は魔法と区別がつかない 
 
 - 7822 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 21:25:47 ID:b6UDka9B0
 
  -  予想の書き込みする奴の心は汚れきってるんだよなぁ 
 
 - 7823 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 21:26:25 ID:uuWNCHu+0
 
  -  >>7818 
 T〇KI〇かAKI〇さんかな? 
 
 - 7824 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 21:27:35 ID:f4YkYvS+0
 
  -  >>7819 
 ロマサガ連中は後半ほとんどそんな感じだ。 
 斧ならどんな安物でも次元ごと相手を断ったり。 
 
 - 7825 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 21:29:07 ID:rOiE6nms0
 
  -  堂々と予想宣言とはたまげたなぁ 
 
 - 7826 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 21:33:28 ID:jy8oVVm80
 
  -  魔力は尻からでる 
 まずアナルを解します(医療行為) 
 
 - 7827 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 21:34:40 ID:4lM38O/O0
 
  -  こ、これはただの医療行為じゃ 
 
 - 7828 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 21:38:28 ID:f4YkYvS+0
 
  -  「>>7827嘘を言つけっ!」(手にしたギガブラスを睨みつつ) 
 
 - 7829 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 21:44:23 ID:CVmkOoZ00
 
  -  >>7824 
 尚、ロマサガ2においては、秘奥義とも言える最上級の技の数々を 
 技能関係無しに帝国兵に伝授する技道場師範がいる模様w 
 
 - 7830 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 21:46:15 ID:jZ2HEymJ0
 
  -  >>7823 
 特にリーダーの持ってる資格の数が半端ないんだよねえ。 
 その上でアイドルとしての歌唱力も衰えない、メンバーのフォローも忘れないとか。 
 車輌系建設機械の資格持ちって、もしかして特殊建機小隊の車両だったらほぼ動かせる?w 
 
 - 7831 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 21:52:36 ID:4lM38O/O0
 
  -  >サスケ 
 チャーハンと餃子をつくれるようになろうぜ 
 
 - 7832 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 21:58:28 ID:jy8oVVm80
 
  -  ドクターフィッシュならぬドクター触手か…半年は長過ぎだなw 
 
 - 7833 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 22:07:11 ID:01pbApj70
 
  -  >素のランス自身の力 
 他者の力頼りの奴と見せかけるのも作戦の可能性? 
 最初のキルアばりの神速はランス自身の力じゃないかと疑ってるが(誰から借りた力か説明がない 
 
 - 7834 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 22:16:01 ID:wizZ4D/o0
 
  -  タカリさん新作か……面白いから文句が言えないビクンビクン 
 
 - 7835 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 22:38:43 ID:itp/AHau0
 
  -  コレが切り札で終わったらたしかに強いけど見栄えがショッパいから 
 あくまで見せ札でもう一枚本人裸一貫的な切り札が隠れていることを期待しているw 
 
 - 7836 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 22:39:46 ID:q8Bx8yOn0
 
  -  この手のは穴があるつーか制限があるのがセオリーだけど 
 同時に使用できるスキルが1つとかかなぁ 
 
 - 7837 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 22:41:13 ID:YjC/ptsh0
 
  -  ランスにも穴はある?(難聴) 
 
 - 7838 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 22:42:07 ID:1Z2SCILl0
 
  -  確かに女の敵だよねこれランスさん 
 神具とられてうらんでいそうなのがいそうと梅座 
 
 - 7839 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 22:44:04 ID:q8Bx8yOn0
 
  -  少なくとも最初の略奪までは自力だろうから何かしら強力なスキル持ってるのが当然だろうなって 
 ランスの弱点は格上と当たったことが少ないか無いって思ったけどこのネタ前に使ってた気もするから違うだろうな 
 
 - 7840 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 22:45:22 ID:HvBG8Fsp0
 
  -  あーなんかこのランスただむかつくだけなのわかったわ、いままで自分の力見せてないのに選ぶってるからだ 
 
 - 7841 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 22:49:02 ID:q8Bx8yOn0
 
  -  >俺様より優れた部下がその才をいくらでも捧げてくれる 
 一旦の真実ではあるしバルバトスが負けたのもこれのせいと考えても良いんじゃないかなー 
 騎手だったら指揮官として有能だったろうに 
 
 - 7842 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 22:52:10 ID:ln/REgNF0
 
  -  >>7838 
 神具奪ってるわけじゃなく配下にした神具持ちの能力を自在に使えるってだけじゃないの? 
  
 ネギまのネギ先生の千の絆(ミッレ・ヴィンクラ)みたいなのじゃないかね 
 
 - 7843 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 22:52:39 ID:iAxLZQaN0
 
  -  ランスの神具もう出てたじゃない 
 騎兵召喚&陣地増殖のが 
 
 - 7844 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 22:54:24 ID:4lM38O/O0
 
  -  >>7842 
 ああ、だからイラッと来るのか<ネギみたい 
 
 - 7845 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 22:56:06 ID:q8Bx8yOn0
 
  -  ランスが使ってる間は元の持ち主が使えないって描写なかったっけ 
  
 世界最強の男はアメリカ大統領だ(核的な意味で)ってネタもあるし 
 騎兵的な騎手と指揮官的な騎手はどっちが上ってのは無いだろうな 
 
 - 7846 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 22:58:47 ID:iAxLZQaN0
 
  -  >>7845 
 昨日の投下でその説明があった 
 女の英雄の力の略奪ただし返却可能 
 
 - 7847 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:10:01 ID:gxFAmC4q0
 
  -  主人公がやる必殺技じゃねーだろと言われたからなあ>ネギ 
 もうちょいテキストというかやり方を変えれば「想いを束ねて力にする」とか言いようもあったろうに 
 ランスも言いようとして「部下からの信仰を集めて能力を強化する」とかならそんな嫌味でもないと思うんだが 
 
 - 7848 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:14:35 ID:R0oVCaLh0
 
  -  女の力と言う割には女が前に出てこないのは気のせいだろうか 
 ネギ先生も数が多い分、個人の親密度がイマイチなんだよなぁ 
 
 - 7849 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:18:27 ID:jy8oVVm80
 
  -  略奪と言ううけど今の所反発や憎しみ持ってる部下は出てないしな 
 ほぼ臣従してる奴らばかりだし、能力が洗脳系で妄信してるとかなら別だけど 
 個人的にはそれほどむかつく態度でもないな 
 
 - 7850 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:22:53 ID:4ZBDcuMtI
 
  -  コピー能力は見方が使うと微妙だが、敵が使うとクソウザい能力の筆頭だからな 
 
 - 7851 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:25:26 ID:iSHZVamw0
 
  -  ランスの必ず草原にするスキルは戦より別の面で垂涎の的になりそうなスキルだな。 
 持続に難がなければ、だが 
 そして速さは自前かいな 
 
 - 7852 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:26:00 ID:b4I/NkjR0
 
  -  原作ゲームのランスのキャラの良さが分からんから、どうにも良いキャラに見えない・・・ 
 
 - 7853 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:27:28 ID:iSHZVamw0
 
  -  原作のランスが野郎にこんなフレンドリーな訳無いだろう(真顔) 
 
 - 7854 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:27:58 ID:rOiE6nms0
 
  -  原作ランス君とは別人だねぇ 
 
 - 7855 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:30:25 ID:cPLg1eTj0
 
  -  ある意味男の理想のひとつ 
 常識とか道徳関係なしで好き勝手暴れて女を自由に出来るだけの暴力の持ち主 
  
 
 - 7856 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:31:44 ID:R0oVCaLh0
 
  -  あ、なんか違和感を感じると思ったらそこだったのか 
 ランスって合理的っていうよりは最短ルートを突っ走る人間だから説明口調とか絶対にしない奴なんだ 
 そういう面倒なことはピンクに全部押し付ける 
 
 - 7857 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:33:44 ID:gxFAmC4q0
 
  -  まあ原作ランスくんだったらそもそも気に入った女は問答無用にレ○プしてるし 
 ルールも誇りもクソも無く姑息な手は打つし、男(特に美女と関係があるの)はごく一部の例外除いてアレだし 
 相当マイルドにしてると思うよ略奪王に関しては 
 
 - 7858 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:34:06 ID:rOiE6nms0
 
  -  外付け良心回路さんが無いと大変な事になるのがランス君(鬼畜王 
 
 - 7859 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:34:23 ID:cPLg1eTj0
 
  -  シィルちゃんよ 
 ちゃんと名前を覚えあげてw 
 
 - 7860 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:35:51 ID:iSHZVamw0
 
  -  なにより相手が強くなるまで待つなんて事は原作ランスは絶対にしない 
 いらんことして敵が強くなる事は有るが。 
 俺様キャラとしてはとても良いガワってだけで、ランス・クリアとランス・ハーンはまるで別物よ。 
 
 - 7861 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:39:06 ID:rOiE6nms0
 
  -  クジラさんに、君は鬼畜になれる人じゃないものと看破されてるからなぁ 
 
 - 7862 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:40:18 ID:R0oVCaLh0
 
  -  個人的にはランスって佐藤和真のご先祖様だと思うわ 
 さすがに時代が進みすぎて見事な現代っ子になってるけど 
 
 - 7863 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:42:00 ID:gxFAmC4q0
 
  -  バトルジャンキー的要素は0だからね、洋マンチと和マンチのいいトコ(悪いとこ?)どりというか 
 戦わずして勝つ(例・会話中に最大火力叩き込む、口八丁で強いやつ仲間にしてフクロにするなど)のと 
 諸々の幸運とバグ能力で好き勝手を通し続けるキャラだから 
 
 - 7864 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:42:18 ID:cPLg1eTj0
 
  -  鬼畜王前と後じゃランスは別キャラと聞くけど 
 鬼畜王からしか知らないんその前はよく知らないが 
 まあ鬼畜王ぐらいならともかく、あれよりひどいと売れなくなっていっただろうが 
 
 - 7865 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:45:08 ID:yyWC8UJG0
 
  -  正直他人の力を奪って使えるってのを知ってやる電的に「人の褌で相撲を取る」を 
 思い出してしまったw 
 
 - 7866 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:45:54 ID:V0L3Hsi50
 
  -  何故?がついた…… 
 
 - 7867 :名無しの読者さん:2017/10/23(月) 23:54:06 ID:4lM38O/O0
 
  -  まさか…やる夫のマワシをスティールして…<佐藤和真 
 
 - 7868 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 00:01:11 ID:MadfFwA70
 
  -  SUMOUファイト国際条約第一条 
 廻しを取られたものは失格となる! 
 
 - 7869 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 00:03:17 ID:V1VglcU50
 
  -  そらTNポロは負けになるからなぁ 
 決まりての名前がモロ出しだっけ? 
 
 - 7870 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 00:06:31 ID:57SUGISP0
 
  -  不浄負けじゃなかったけ? 
 
 - 7871 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 00:08:35 ID:CsNsWQb70
 
  -  モロ出しって名前の決まり手はないのよね 
 
 - 7872 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 00:14:49 ID:3ZiklNVd0
 
  -  何年か前に不浄負けがあったときの新聞の見出しに決まり手はもろだしとあったと・・・ 
 
 - 7873 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 00:31:24 ID:sZMXxjgf0
 
  -  RIKISHI(雷電)に同じ技は二度も通じぬ、今やこれは常識 
 
 - 7874 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 00:32:36 ID:/hNTn4Ps0
 
  -  もらったといった時点でこれで終わらないことは決定的に明らか 
 
 - 7875 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 00:51:46 ID:MLT3ruZQ0
 
  -  ろーぜんめいでん(notローゼンメイデン)投入で勝てるんじゃなかろか 
 
 - 7876 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 00:56:09 ID:bjbfNQV10
 
  -  調子に乗って技見せまくったので自分を回復させたりする技ならまだしも、他のに耐性が付いてしまってるしw 
 
 - 7877 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 00:58:25 ID:3ZiklNVd0
 
  -  対策も練るよね軍勢の戦いは終わりつつあって時間をかけるとね 
 
 - 7878 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 01:36:55 ID:bH0iWwR8I
 
  -  まあランスの能力は分からんとしても、謙信ちゃんとか完全に正体わかってて 
 なおかつ特攻武器持ってるような相手が部下にいたら、そりゃ対策してるわな。 
 
 - 7879 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 02:55:07 ID:rpG1by5H0
 
  -  馬乗ってないから、落馬が死因は使えないのになんという結末ww 
 
 - 7880 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 03:01:46 ID:XaFAyU0F0
 
  -  チンギス付きにボルテ付きの娘が、いやランスにシィルがいないって他の要素全部関係なしにハンデありすぎ 
 これだけでどんだけランスが升野郎だと不利過ぎると断言する 
 
 - 7881 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 06:30:37 ID:UKitArZj0
 
  -  為朝の九州勢召喚の条件に「場所が九州」てのが有ったけど、 
 元の逸話は「九州勢を引き連れ京の戦に参戦」なのでおかしくね?と個人的に思う。 
 
 - 7882 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 07:19:56 ID:UtcRDf+iI
 
  -  九州勢を仲間にしたのは九州だから呼び出すのは九州で、戦をしたのが京だから京特効、とかじゃね? 
 
 - 7883 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 07:21:05 ID:rxoalXCH0
 
  -  九州で徴兵して京に行ってるんならその条件で何も問題なくない? 
 別に京都から号令掛けて九州勢を呼び込みましたって逸話でもないんだろ? 
 
 - 7884 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 08:05:18 ID:xrAJe4Jn0
 
  -  寝落ちじゃあないんだよなあ 
  
 つうか、投下スレに負のご都合主義なんて書くアホが居るかい 
 まさか合いの手のつもりじゃあ無いだろうな? 
 
 - 7885 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 08:17:54 ID:C587DA2CI
 
  -  避難所見てない(存在すら知らない)人っていまだに一定数いるんだなって。 
 
 - 7886 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 08:18:54 ID:NTtnpx8E0
 
  -  雷電は聖闘士(セイント)だった? というのは前も言われていたかな。 
 憑いた英霊の力に胡座をかくのは王であってもあるのだなぁ。 
 常勝無敗ゆえの驕りと言わざるをえない 
 
 - 7887 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 09:21:01 ID:YTSqMEX60
 
  -  投下スレに梅座くんが出るのは負のご都合主義なのでブーメランなのでは…? 
 
 - 7888 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 09:45:46 ID:LUAOiJpW0
 
  -  あそこまでやられ続けると最早投下中の本スレ書き込みは禁止で 
 合いの手は雑談スレへ、ぐらいしか解決策が浮かばん 
 
 - 7889 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 10:00:27 ID:av8iwgT10
 
  -  もう作者ごとの避難所と梅座を作るしかないな 
 面倒だけどこれしか解決方法は見当たらないし 
 
 - 7890 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 10:05:27 ID:rxoalXCH0
 
  -  同志がやらないって言ってたはずだから分割はあり得ないんじゃなかったかたしか 
 それはそれとしてお前らみたいなのがいちいち反応するから荒らしが喜ぶんだぞ 
 ああいうバカは無視して通報が一番よ 
 
 - 7891 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 10:47:10 ID:DQavJphUI
 
  -  御都合君の直前に安価やったアホも居たからなぁ… 
 
 - 7892 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 11:39:43 ID:Q2y1pv5V0
 
  -  忍法帳レベル高くないと書き込めないとか 
 一度書き込んだら同じIPで一週間以上経過しないとダメとかやった方がいいよ 
 
 - 7893 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 11:42:51 ID:LUAOiJpW0
 
  -  >>7892 
 そういうプラグインのシステムを理解して任意で掲示板に組みこむのは中々難易度高いゾ 
 
 - 7894 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 12:05:16 ID:jZU/bvyb0
 
  -  ぶっちゃけ、批判的でも内容に対してならスルーするあたり、此処はかなり寛容だと思うんだけどなー 
 NGポイントも違反する状況考えたら「そりゃそうだ」って納得するレベルだし 
 
 - 7895 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 12:05:49 ID:jZU/bvyb0
 
  -  作品内容ね 
 
 - 7896 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 12:53:05 ID:GrGq8DP60
 
  -  いらッとしたら書き込まない。それだけなのになぜできんのか.... 
 
 - 7897 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 15:51:38 ID:JfY+CM1Q0
 
  -  続ける気力が無いならしゃーなしとか本スレで言うなよ 
 普通に通報案件 
 
 - 7898 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 16:05:45 ID:iivQirPM0
 
  -  リベンジマッチありならこれで終わりじゃなくて始まりだがどうなる? 
 不戦条約とか負けたままで済ますチンギスともランスとも思えんし 
 リベンジマッチ期待してもいるがw 
 次はランスが勝って 
 「前回お前たちは勝っても何も奪わなかった。だから今回は俺も奪わん。次勝った時にに全部貰う」 
 で済まして次はやる夫勝利、その次はランス勝利、やる夫、ランス、やる夫、ランス…… 
 とか仲良く喧嘩しな状態にw、合戦が終わったら敵味方関係無しに宴とかな 
 
 - 7899 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 18:03:48 ID:MadfFwA70
 
  -  高い会費、場違いな会場…… 
 ま〜んの匂いがする 
 
 - 7900 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 18:10:08 ID:YXbdJP+/0
 
  -  提督がいるのがわかっていれば 
 会費男女とも2万で人間関係作ってこいもありだと梅座 
 普通の会社で情報もっていれば金出すのでは経費か臨時給与で処理すればいいし 
 
 - 7901 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 18:15:59 ID:MadfFwA70
 
  -  ま〜ん関係なかったわ 
 
 - 7902 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 18:25:11 ID:eAUAdY7w0
 
  -  イクオ様は屑外道ではないから有能かつ善良or中庸な側近が付いて 
 ペンウッド卿ポジに行ければと思うんだが骨川@落書き板産と一緒の時点で望みは絶たれたw 
 
 - 7903 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 18:26:44 ID:qBhKwK9U0
 
  -  イオク様が将来父親の地盤を引き継いで二世議員 
 震えてくるぜ 
 
 - 7904 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 18:41:23 ID:V1VglcU50
 
  -  イオク様は基本的に善性の人なのは間違いないので 
 上に行ったらポッポ再来になると言えます 
  
 やっぱ有能なブレーン大事だな 
 
 - 7905 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 18:56:13 ID:Caku/naLi
 
  -  イオク様の場合、実際の判断をブレーンに任せて御輿に徹することも出来なさそうなので 
 やっぱり上にしちゃいけない人じゃないかな 
  
 
 - 7906 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 19:01:07 ID:YXbdJP+/0
 
  -  個々で時計イメージが変わったのもあるけど50万のROLEXだとかえって可愛く見えているのよね 
 
 - 7907 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 19:05:28 ID:eAUAdY7w0
 
  -  ロレックスって悪いと思わないんだが悪く使われすぎて変に負のイメージが付いて悲しいOTZ 
 つうか骨川の態度ってどんな洒落ていて通で高額で優秀な時計つけてても全部台無しよね 
 
 - 7908 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 19:15:21 ID:T4Uefz2Q0
 
  -  イオク様は基本的人格は善良だし情に厚いけど極度に視野狭窄且つ他罰的 
 やる気は人一倍あるけども無能な働き者、といういい所はあるけどそれを全て台無しにするお人 
 正直どこに置いてても使えない人材だけど、でもなんか憎めないというなんとも扱いに困る代物 
 
 - 7909 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 19:15:34 ID:NV2MkInoi
 
  -  やる夫の友人達っつーかクラスメイトが、一応とはいえちゃんと名前覚えてて 
 「失跡の伝え聞いた内容が原因」でアンタッチャブルになってた感が強くて困るw 
  
 この年齢じゃ安くもないゲーム借りる程の関係だから、男性陣はずっと心残りだったのかも知れぬ。 
 
 - 7910 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 19:20:13 ID:eAUAdY7w0
 
  -  別に嫌ってたとかぼっちとかでなく普通の友人関係を築いていたけど 
 異常な消え方したから話題厳禁になってた感じよね、あかん二人は空気読めないみたいだけど 
 
 - 7911 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 19:23:24 ID:Tm3qkyzR0
 
  -  >>7907 
 そのイメージを逆手にとって 
 本物をあえて偽物だって言って 
 安全に付けて楽しむ方法もあるって言うねwww 
 全身しまむらやユニクロに高級ラインのロレとか 
 本物に思われないからwww 
 
 - 7912 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 19:29:13 ID:S+gA/17O0
 
  -  >>7905 
 親父さんのブレーンが死ぬか離れた時点で落ちるよね。 
 
 - 7913 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 19:32:38 ID:NV2MkInoi
 
  -  慣例だと巡洋艦や戦艦の艦長の時点で大佐以上ですし、複数の艦船指揮官はそれ以上が当たり前なんだよなぁ… 
 なおゲーム中の階級 
 
 - 7914 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 19:34:58 ID:T4Uefz2Q0
 
  -  まあ本来艦隊運営してる時点で将官以上ですよねーという話 
 職責的・指揮命令系統的にもそうしないと色々問題出るからね、しょうがないね 
 
 - 7915 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 19:46:06 ID:3ZiklNVd0
 
  -  将官が同級生にいれば周りの大人たちも必死になるのけどね 
 特にシーレーンエアレーンを抑えていれば 
 新入社員に提督の同級生がいればその会社の総務と人事は全力よ 
  
 
 - 7916 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 21:04:26 ID:33mTsEk80
 
  -  二十代で准将って言われると、ヤン・ウェンリー並みなんだなぁ…… 
 
 - 7917 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 21:37:14 ID:3ZiklNVd0
 
  -  神具まだ持っていそうななのが一人いそうですけど 
 戦意が残っていなそ 
 
 - 7918 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 21:54:30 ID:VnC0lnIK0
 
  -  >>7913 
 媒体にもよるけれど、艦娘は艦船相当の戦闘力を持ってる個人っぽいからねー。 
 普通の船は、動かすのに必要な人数が膨大だから、それ相応の階級が必要になるわけで、 
 艦これの鎮守府なら設備も小規模で済みそうだし、人員も妖精さんで基本廻るっぽいから、 
 艦娘の階級が空軍パイロット辺りで、その小隊長からスタートみたいな感じなんじゃないかねー。 
 
 - 7919 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 22:02:58 ID:S+gA/17O0
 
  -  >>7916 
 ゲーム基準だと少佐からだよね。 
 高校卒業(書類上はしてるよね、一応)から四年で准将って、どんだけ戦ってきたんだっていうね。 
 クラスに軍オタがいるならもう一緒に写真撮って同類に自慢しようとして、防衛省のそういう関係の人たちに捕まって説教されるレベルだよね。 
 
 - 7920 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 22:08:44 ID:+WsUgAXp0
 
  -  メシテロさん……。 
 いくら相手が悪人で小物でも敗者を辱めるような描写はしないほうがいいよ 
 そういうことをやると、いつか自分が失敗した時に自分のもその番が来ちゃうから 
 (叩いていいとは言っていないけど、3行以上や予想と同じで、やる人は残念だけどいるんだよ) 
  
 同士も昔、そういうことをやってたけど今はきっぱりとやめてる気がする 
 
 - 7921 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 22:15:14 ID:NV2MkInoi
 
  -  今日の教訓 
 最後まで読んでから 
 
 - 7922 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 22:17:15 ID:twjRqR6K0
 
  -  哀しいなぁ 
 
 - 7923 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 22:33:00 ID:1D1m93bk0
 
  -  エタるのを決めるのはいいんだけど、相手の思い通りじゃんか。 
 また次も同じような煽り書き込みされたらどうすんだろ? 
 
 - 7924 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 22:35:46 ID:eAUAdY7w0
 
  -  作者は不快でモチベーションダウンの書こうと思ってもかけなず読者もエターにがっかり 
 そのさまを見てアラシが愉悦に浸りつつ一人勝ち、昔から変わらんけど対処法がないのがなOTZ 
 
 - 7925 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 22:36:16 ID:3ZiklNVd0
 
  -  やっぱりお優しいてんすと雷帝ここだけじゃすまないしな 
 
 - 7926 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 22:37:25 ID:sbCcP9jZ0
 
  -  相手の思い通りとかそういうの以前に、本人のやる気失せたら書くのは難しいぞ 
 
 - 7927 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 22:38:30 ID:W5ZQMVca0
 
  -  >>7923 
 ここ以外でそういう発言しないでね? 
 作者さんが本気で意欲無くしたらどうすんの? 
 
 - 7928 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 22:40:51 ID:iivQirPM0
 
  -  ランス以外も「負けた時の覚悟」って奴を見せて欲しかったなあ 
 
 - 7929 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 22:43:03 ID:iivQirPM0
 
  -  録画なんぞ気にすんなよw 
 放映される前にそれを賭けて勝負するくらい言えw 
 と言うかランスが気にしないから無意味では? 
 
 - 7930 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 22:49:06 ID:rpG1by5H0
 
  -  >>7929 
 中継と録画してるのは運営してる学園で、雷電部屋じゃないから。 
 漏らしてる映像を止めたのは、雷電部屋サイドの「慈悲」で要請しただけだから。 
 
 - 7931 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 22:51:35 ID:sbCcP9jZ0
 
  -  気にすんなとはいっても、卒業後にランス組は固まって行動できるんだろうか…? 
 雷電組との抗争が無くても(将来的には)どっかから介入入る案件だと思うんだが 
  
 そうなってから好き勝手出来るなら一人で何でもできるよな(ぁ 
 
 - 7932 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 22:52:30 ID:bLlHygtw0
 
  -  うーんごり押し能無し退魔剣士でも英国紳士でも検索しても見つからない……残念 
 
 - 7933 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 23:02:02 ID:33mTsEk80
 
  -  >>7932 
 「更新された連載中小説」のログを漁って、今朝7時頃の更新を見ればすぐ見つかると思うよ。 
 
 - 7934 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 23:04:39 ID:FOiM7sxw0
 
  -  ありがとうございます! 
 
 - 7935 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 23:05:19 ID:3ZiklNVd0
 
  -  普通あそこまで完全かたにはめた戦いは戦史でもそうはなさそう 
 普通そうさせないよう策を巡らし会うもの 
 
 - 7936 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 23:18:23 ID:7W2VqYui0
 
  -  メタ張りすぎて攻略本でも読んでるのかよ!とちょっときしょいぐらいやる夫達に不都合の無い完勝だったからなぁ 
 ぶっちゃけ一ヶ所ぐらいは大局に余り影響が無くてもやる夫陣営で負けた所も入れてもよかったとは思う 
 
 - 7937 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 23:20:25 ID:P4I7c5V40
 
  -  まるで予知能力者が仲間にいるみたいだなw 
 
 - 7938 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 23:21:16 ID:QsOSpD500
 
  -  >>7936 
 有名税ある方がメタ対策打たれるのはまあしゃーない 
  
 同窓会にオーダーメイドのスーツと護衛付きでくるやついたら 
 どんな顔したら良いんだろうか 
 
 - 7939 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 23:25:46 ID:+JDi+QCJ0
 
  -  トラウマEDまったなし!>ノート 
 
 - 7940 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 23:57:35 ID:vTZa+One0
 
  -  >>7938 
 ああ、もう住む世界が違うんだな…(アマゾネスに囚われた人を見る目) 
 
 - 7941 :名無しの読者さん:2017/10/24(火) 23:59:37 ID:DwbLvATy0
 
  -  >>7938 
 笑えばいいと思うよ 
 
 - 7942 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 00:10:29 ID:uR31/1e80
 
  -  2000以上は検索でけへんかった 
 
 - 7943 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 00:41:39 ID:YgtJVPM40
 
  -  でも初手納豆はきついか 
 なら何がよかったと言われると悩む 
 かなり食にアレだからなあ 
 
 - 7944 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 00:57:10 ID:KLQluqvo0
 
  -  焼きそばとかお好み焼きなどの味濃くて野菜ましましでも大丈夫な料理とか? 
 
 - 7945 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 01:08:47 ID:YgtJVPM40
 
  -  最初は野菜系、ただし調理は丁寧にされた料理かな 
 それでもかなり料理に対して興味ない言動してたからなあ 
 修正は無理かもなw 
 
 - 7946 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 01:17:45 ID:9zoZMxtY0
 
  -  正面から正式に勝負申し込むランスないかなーw 
 これは悪い事じゃないと思うし 
 
 - 7947 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 01:21:19 ID:bcDo8y7f0
 
  -  >>7946 
 女に興味を見出さずにやる夫に対して『オレの息子になれ!』位いいそうなんだがw 
 
 - 7948 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 01:33:14 ID:zMJeHRlD0
 
  -  >>7947 
 初代の爆弾正を思い出した 
 
 - 7949 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 01:47:10 ID:+88AnJj60
 
  -  >>7947 
 やる夫の両足を手押し車のポーズで抱えて「みてみてすっごいでかいチ○コ!」という一発芸?(古賀○一風) 
 
 - 7950 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 03:21:28 ID:WLqysupQi
 
  -  >>7949 
 やめて下さい! 
 ランスの声が強力若本になってしまうじゃないですか! 
 
 - 7951 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 12:50:10 ID:Oo/Q7MWx0
 
  -  同志の同窓会ネタ見たんだけどさ。 
 何度か横須賀基地一般公開で地方総監、護衛隊群司令の乗った公用車見たんだけどね。 
  
 やる夫のロールスロイルほどじゃないけど、ドライバーを含め明らかに一般車と様子が違うし、 
 出るところに出れば小銃持った儀仗隊が捧げ銃する階級なんよ、准将(海将補)って。 
 しかも自衛隊でなく海軍なら略綬だけでなく、勲章着用の義務が生じることも。 
  
 加賀さんが「純白の礼装が映える」と贔屓目で言ってるけど、これ海自なら最低で第二種礼装。 
 金モールっていわれる肩章(旧軍参謀なんか付けてるアレ)もついてくるのよ。 
 こういう立場の人間に失礼、暴言を働いたら人生オワタじゃ済まんぞ…w 
 
 - 7952 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 12:52:58 ID:W/g62FVY0
 
  -  なんか穏やかすぎな終わり方だったな(現実逃避は置いといて 
 ランスなり誰かなりが挑戦状叩きつけにきて、ドタバタは続くよどこまでもが個人的に好みだったなw 
 
 - 7953 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 12:57:05 ID:Oo/Q7MWx0
 
  -  その手の続編を期待させる終わり方だと、もうメシテロさんが保たないんじゃ… 
 今回のシリーズ、真性梅座君のおかげで凄いお疲れだったし。 
 完結できてよかったよ、本当に。 
 
 - 7954 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 13:09:20 ID:n8ZrqWBD0
 
  -  アメリカ、ロシア、中国、略奪王と大勢力が連続して倒れて一大勢力が現れた学園に更なる嵐が…… 
  
 起きる前に、どんだけ在学してんだろ?生徒数 
 
 - 7955 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 13:11:07 ID:Oo/Q7MWx0
 
  -  名前のない英雄も結構多いらしいし、関係者込みで学園都市規模らしいし、 
 世界中から入学となると四桁五桁いても不思議じゃないような… 
 ただ学園都市モチーフと聞いた時、あそこって暴行略奪殺人が当たり前だったよね?と思ったりもしたw 
 
 - 7956 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 13:17:33 ID:n8ZrqWBD0
 
  -  エジソンのような創作系、工業系英雄なら卒業後仕事かなりありそうだが 
 純粋な戦闘系って仕事少なそうよね……米国の名もなき英雄や中華の英雄たちとか 
 暗殺王のように突き抜けてたり、やる夫や九十九のように興業的な側面を持つ英雄なら兎も角 
  
 新産業を自力で作りそうなのが術者や薬師系か 
 
 - 7957 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 13:23:16 ID:d2QC++IJ0
 
  -  どんな作品だろうと不満が出てくるのは当然だけど、それを本スレで、しかも 
 「もうやるな」と何度も言われてるのにまだやる神経が本当にわからん… 
 
 - 7958 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 13:24:13 ID:Oo/Q7MWx0
 
  -  メシテロさんによると、その手の戦闘系の人は英雄持ち専用の大会とかで、 
 色々稼いで身を立ててるんだとか… 
 それに武内Pと渋りんみたいに別方面に就職してるケースもあるし。 
  
 >新産業 
 ホンダのおやっさんが降りてきたら、今の日産や三菱にブチ切れるに100万ペリカw 
 
 - 7959 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 13:26:16 ID:LF6FeKoQ0
 
  -  ……ふと思った。英雄学園にいる連中って、FSSの騎士やバイア(ボルテッツ)みたいな立場なんだろうか? 
 
 - 7960 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 13:28:24 ID:c27WE7vN0
 
  -  >>7959 
 ヒロアカの雄英が近いんじゃないかな 
 あそこも半分興業化してるし 
 
 - 7961 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 13:28:35 ID:n8ZrqWBD0
 
  -  >>7958 
 あー本田宗一郎はなぁ 
 今のホンダ見てもきれんでね?w 
  
 創業者系の英雄か……松下幸之助とか金剛組(14世紀の歴史を持つ超長寿会社)とかいそうだよな、両方神霊でw 
 
 - 7962 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 13:44:27 ID:1OBmSJ3N0
 
  -  >>7957 
 だから真性と扱われるのさ 
 
 - 7963 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 13:48:16 ID:wjZAHjjpi
 
  -  >>7953 
 さわらんがいいよ。そのランスがーはどう見ても 
 メシテロさんキレさせたのっぽいし 
 
 - 7964 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 13:51:12 ID:GKflV+Eb0
 
  -  ランス・ハーンはせっかく良いキャラアレンジだったのに、 
 真正梅座のせいで二度と使用しない宣言とか 
 マジで絶許 
 
 - 7965 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 13:54:36 ID:n8ZrqWBD0
 
  -  ランス=ハーンと聞くと大帝国を思い出す 
 
 - 7966 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 14:03:59 ID:wQQMlKmM0
 
  -  ホンダのおやっさんならブチ切れる前に 
 新生ホンダ作って世界一になったろ!とか言い出す可能性も 
 そしてもし実現したら世界中から若手の技術者が殺到しそう 
 
 - 7967 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 14:05:12 ID:BoLCROUj0
 
  -  今回に限らんけど☆凛がふみふみ使わないって言った以降 
 メシテロさんが正しい正しくないとかどうでもいいレベルでアラシに粘着されているからな 
  
 孤独のグルメの頃は十分賑わっていたけどこんな感じではなかった気がする 
 
 - 7968 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 14:09:38 ID:g9u1Lw+80
 
  -  メシテロさんというか粘着された書き手の人はしばらく冷却期間置く方がいいと思う 
 そうした方が精神的にいいよ 
  
 
 - 7969 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 14:22:18 ID:Oo/Q7MWx0
 
  -  >>7961 
 もし道交法の範囲の装輪装甲車が自動車に入るのであれば、 
 小松製作所にもカチこんでくれないかなって(切実 
  
 >>7966 
 それ検査偽装を強いられた大手自動車メーカーのエンジニアたちが、 
 一斉に職場に辞表を叩きつけ、殺到しそうな気がするw 
 後は家電だと松下幸之助さんかなあ…東芝とシャープの分を俺たちで取り戻すぞとかw 
 
 - 7970 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 14:32:24 ID:usScqswj0
 
  -  まず、スーパーカブの後継機をですね<宗一郎氏 
 
 - 7971 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 14:40:48 ID:RGgRGiVO0
 
  -  ふみふみがらみでアンチが増えてあんこでさらに加速したって感じだな 
 メシテロさんも説明したがりだから議論好きが集まって悪化の一途をたどってる 
 
 - 7972 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 14:44:40 ID:uOBbSVCj0
 
  -  とあるアーティストが全国街角コンサートしたら 
 必ず一列目に居座るおばさん連中がいてぶちぎれてた話思い出すな 
 熱心なファンとはいったいなんだってな 
 
 - 7973 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 14:47:11 ID:usScqswj0
 
  -  >>7971 
 ここで好きなだけ議論すればいいのに 
 
 - 7974 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 14:54:06 ID:L4S64m0J0
 
  -  >>7971 
 ふみふみ絡みでなんかあったっけ? 
 
 - 7975 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 14:56:00 ID:1OBmSJ3N0
 
  -  >>7974 
 当事者間では既に解決済みだが、あるにはあった 
 
 - 7976 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 14:58:40 ID:L4S64m0J0
 
  -  >>7975 
 あんま触れちゃいけないことだったかな?とりあえずありがと 
 
 - 7977 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 15:58:22 ID:RGgRGiVO0
 
  -  >>7976 
 くっそ雑に説明すると 
 嫁を使われるとメンタルにくるんでマジやめて→しょーがねぇなぁ今後は使わない→って会話を 
 避難所でおおっぴらにやった後に使ってた同志の話が一個止まるって事があった 
 その後メシテロさんのあんこ作品があんこのやり方が賛否両論になったり 
 すごいヘイトを稼ぐ悪役を生産したりで投下スレまで荒れる騒ぎに発展した 
 
 - 7978 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 16:02:07 ID:wjZAHjjpi
 
  -  聖闘士とまったのメシテロさんだけのせいじゃないと思うんだけどね 
  
 なんか全部メシテロさんのせいで連載潰した扱いされてるけど 
 
 - 7979 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 16:04:01 ID:zOJLC6UV0
 
  -  聖闘士ってメシテロさんがいなくなってた時にやってなかったか? 
 俺の記憶違いか? 
 
 - 7980 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 16:28:48 ID:dknaKWWV0
 
  -  真性や毒者に理屈は通じないのよ 
 同志の連載止まるのなんていつもの事なのに 
 
 - 7981 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 16:30:21 ID:usScqswj0
 
  -  >>7980 
 オイオイオイオイ 
 
 - 7982 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 16:38:11 ID:dknaKWWV0
 
  -  >>7981 
 私死んだわ 
 
 - 7983 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 18:40:41 ID:Ts8T2hbm0
 
  -  >>7979 
 ふみふみがロバのやる夫狙いの女神とかつらたんですって言ってたから配慮してた 
 聖闘士の打ち切りは直接関係は(あんまり)無い(ヒロインだったけど) 
 その後『自分は酷い使い方するのかよ』って梅座的な反応が出た 
 そしてあんこで荒れた 
 
 - 7984 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 18:44:42 ID:wjZAHjjpi
 
  -  完全に個人攻撃の嵐だったからね、bfのころ。 
 自分にも配慮しろってなのない読者が騒ぎ立てて 
 メシテロさんは配慮されるのはおかしいとかもろ福本モブムーブだった 
 
 - 7985 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 18:53:10 ID:geEdG+5W0
 
  -  まあBFは展開事態は荒れてもしょうがない部分はあった(ダイスのせいとは言え 
 特にラスボス関連は本人、関係者共にブレ過ぎてて。 
  
 どっちにしろメシテロさんが言ってるような人達は、どんな展開だろうと荒らしまくってたとは思うが。 
 
 - 7986 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 18:56:46 ID:WiI4JCiK0
 
  -  あの頃のメシテロさん、他の人の話でふみふみ使ってるのに逐一反応して、 
 チラ裏に血を吐いてるAAとか頻繁に書き込んでヘイト貯めてたんやで? 
 その上で、私の推しキャラ悪役とかで使われるの嫌なんで配慮してくださいだから、 
 こう言っちゃ悪いけど、自分で可燃物集めてその上に油巻いてたんよ。 
 それに、同志のふみふみ自粛宣言が来て、火が付いたと。 
 粘着の是非はともかく、あれは自業自得でもあると思う。 
 
 - 7987 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 18:57:28 ID:zOJLC6UV0
 
  -  自業自得でも荒らしていいという結論にはならんのだが 
 
 - 7988 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:00:30 ID:WiI4JCiK0
 
  -  >>7987 
 だから、粘着の是非はともかくと書いてるだろ。 
 自分で荒れる種作って、コイツは攻撃して良いって土壌を丁寧に積み上げてったんだから、 
 自業自得の面もあるってだけやん。 
  
 
 - 7989 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:02:21 ID:RGgRGiVO0
 
  -  荒らしが糞なのはそうだし投下スレで屋う奴はもちろん論外なんだが 
 メンタルにくるんでそのキャラ使わないでって仮に名無しで言ったとしたらフルぼっこ案件でしょ 
 そんなこと言う人が女キャラひどい扱いにするのはないわーってのはどうしても出たと思うよ 
 
 - 7990 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:04:04 ID:1OBmSJ3N0
 
  -  合わないなら黙ってタブを閉じる 
 梅座スレの主旨には反するが上手くやってく上では必要なんだなって 
 
 - 7991 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:05:43 ID:U5TFvSg30
 
  -  荒らしが絶対悪ってルールなのに荒らされるのが自業自得ってどんなキチ理論よ 
 ほんと鞭を見て自重を覚えたってだけで中身はなんも変わってないんだなぁ… 
 
 - 7992 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:11:40 ID:nPQUX+X00
 
  -  鞭見て考え改める層は鞭見る前から改めてると思うの 
 鞭見て黙るだけでも上等ですわ 
 
 - 7993 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:15:17 ID:IPDl1Tu60
 
  -  荒らしが悪なのは確定だが 
  
 メシテロ氏の行動が目に余ったというのはまた別問題 
 (「行動」や「行ない」と入れないと人格批判になりかねないので注意) 
 
 - 7994 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:15:41 ID:WS4hVKEWi
 
  -  まだBFの件で粘着する奴がいるのか 
 BF終わってから1年経っているにしつこいですな 
 
 - 7995 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:19:43 ID:nPQUX+X00
 
  -  それに梅座スレだって本スレで梅座してはいけないが梅座はしたい、って人に向けて存在しているわけで 
  
 梅座したいっていう中身から変われるのなら最初から存在してないでしょ 
 
 - 7996 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:19:48 ID:GhWMeulv0
 
  -  ほうら 
 こうなるから詳細は書かれなかったんだがな。 
 
 - 7997 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:24:55 ID:OM2qIX810
 
  -  あの後、○○は誰それの推しキャラだから扱いに注意しなければならない、みたいな空気が出来たのは辛かったな文香もほとんど使われなくなったし 
 
 - 7998 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:24:56 ID:RGgRGiVO0
 
  -  まぁネタのつもりか避難所で延々やってたのがメシテロさんの不幸よ 
 愚痴る場所は最初からあったんだからここで名無しで愚痴ってりゃ 
 同志が配慮しようが周りにはばれないんだから平和だったのに 
 
 - 7999 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:26:03 ID:Sgkcv2fZ0
 
  -  作者にいかなる原因があろうが投下スレ荒らす権利は誰にもないんだよなあ 
 
 - 8000 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:28:24 ID:WiI4JCiK0
 
  -  荒らして良いなんて誰も一言も書いてないのに、好きな作家に対する否定意見が出ると、 
 その意見に延々粘着するのは自治荒しの範疇じゃないのかねw 
 
 - 8001 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:29:11 ID:PWkFoY1X0
 
  -  >>7990 
 まぁ梅座なら「何が合わなかったのか」をねっとり語るだろうからなw 
 
 - 8002 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:29:17 ID:c27WE7vN0
 
  -  叩きにしか見えないからでしょ 
 
 - 8003 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:31:56 ID:zOJLC6UV0
 
  -  ルール違反者を擁護してるのは目に余るってだけだろ 
 
 - 8004 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:36:26 ID:D5imUYtN0
 
  -  帰ってこなきゃよかったのに 
 
 - 8005 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:36:36 ID:e1CHGvbP0
 
  -  そのうち美味しんぼLove勢が大挙して荒らしに来るんでね(ハナホジ 
 
 - 8006 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:36:40 ID:uYa0IOzC0
 
  -  >自分で荒れる種作って、コイツは攻撃して良いって土壌を丁寧に積み上げてったんだから、自業自得の面もあるってだけやん。 
 これを声高に主張する時点で賛同はできないなー 
 テロリスト育成した土壌が悪いって言ってるも同じじゃん 
 
 - 8007 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:40:27 ID:U5TFvSg30
 
  -  荒らしの立場で物語ってりゃ荒らし扱いされるのは当たり前なんだよなぁ 
 客観的に物語ってるつもりならあまりに滑稽と言わざるを得ない 
 
 - 8008 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:42:24 ID:DHEyaFuh0
 
  -  どの投下スレでも予想すんな・梅座すんな・投下後に雑談すんなって 
 共通認識だよね?(例外のところは告知済み) 
 
 - 8009 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:42:45 ID:Zla4itMM0
 
  -  >>8005 
 美味しんぼLOVE勢は居ても初期美味しんぼだけで 
 今の美味しんぼにまではおらんやろ 
 
 - 8010 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:43:45 ID:xW1+cxdv0
 
  -  絶対悪の荒らしが湧いたからって相対的にメシテロさんのその荒らしを招いた行動が肯定されるって訳でもあるまい 
 荒らしも否定する、メシテロさんにも眉をしかめる、その程度の事よ 
  
 
 - 8011 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:45:12 ID:c27WE7vN0
 
  -  問題があった場合、裁定するの同志であって 
 それ以外の人間がやっちゃ駄目よね 
 
 - 8012 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:48:23 ID:/Ct46ro80
 
  -  ちなみに俺は最初当事者間で既に解決済みって言った 
 外野は知らない 
 
 - 8013 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:53:20 ID:Nzr/KE2gi
 
  -  そもそも絶対権限者である同志が、その事を問題にしてないからなぁ 
 ちょっと違うんじゃね?って思うのは自由だけど、投下スレでやっちゃいかん事をやる理由にはならんで 
 
 - 8014 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:55:09 ID:RGgRGiVO0
 
  -  誰も荒らし擁護とかしてないじゃん 
 荒れの起点がメシテロさんの言動って指摘はしてるけど 
 
 - 8015 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 19:57:49 ID:GpEUAdjB0
 
  -  この話題では無視されがちよねw>同志の意向 
 
 - 8016 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:00:07 ID:0gHz519I0
 
  -  さんざっぱら繰り返して、その度に加熱してる話題なんだからいい加減自重してくれねぇかな… 
 
 - 8017 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:04:22 ID:AGz1G2Sc0
 
  -  まあ、それだけ思うところあるってことなんだろう 
 ここで言う分はともかく本スレに粘着するようなのは論外だが 
 
 - 8018 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:07:46 ID:m6nYt7Rw0
 
  -  >>8014 
 してるんだよなあ…… 
 10:0で荒らしが悪なのになぜか 
 自業自得だから9:1いやもしかして8:2くらいだろ?俺は中立的だ(ドヤ) 
 な発言してるから倦厭されてるんやで。 
 まず断固として荒らしの悪が10であり、その上でメシテロさんも気をつけてればねー、と 
 して10:1でないか?と梅座してれば非難はされなんだと思うよ。 
 
 - 8019 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:08:00 ID:AGz1G2Sc0
 
  -  ただ少なくとも吐いた唾は飲めないし、一度起こした行動を取り消すこともできないから 
 せめて他の人は同じ轍を踏まないで欲しいとは思う 
 
 - 8020 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:13:34 ID:dknaKWWV0
 
  -  前になんらかの問題あっても今問題なけりゃいいんでない? 
 それとも作者が問題起こしたら延々と反省し続けろと? 
 どこの半島人ですか?と聞きたい 
 
 - 8021 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:14:23 ID:x1dj3ReI0
 
  -  あの人は何で自分傷ついたアピールとかしたんだろうか? 
 受け狙い? 
 
 - 8022 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:17:49 ID:5MUSW8IH0
 
  -  >>8020 
 繰り返さないために自省し続けるのは必要だろ 
 同じことやったらボカンなんだからさ 
  
 延々謝罪し続けろってんなら言い掛かりだろうけど 
 
 - 8023 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:22:29 ID:uYa0IOzC0
 
  -  そもそも荒らしという犯罪者と作者を一緒くたにして悪いとこもあったよねって語るのが間違いでしょ 
 有料で借りてる板は荒らしは威力業務妨害まで行く可能性あるんだからな? 
 
 - 8024 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:23:50 ID:wjZAHjjpi
 
  -  メシテロさんが原因でも責任はないのに石投げ続けるのは変よね 
 
 - 8025 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:25:13 ID:qQT5KIsh0
 
  -  まあ、荒らしが全て背負って沈むから狙われやすい言動だろうが全然問題ないって誘導はどうかと思うがね 
 また加熱したいのかな?って思う 
 
 - 8026 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:25:35 ID:5MUSW8IH0
 
  -  正直ここまで来ると一人くらい実際にしょっぴかれた方が余程鞭になりそうな気がする 
 
 - 8027 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:28:46 ID:OM2qIX810
 
  -  他作者の作品中でのキャラの扱いにけちを付けるという、結構なタブーを犯したからね 
  
 当事者間で決着がついたといても、周りに結構ダメージを与えたと思うよ 
 
 - 8028 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:28:57 ID:uYa0IOzC0
 
  -  メシテロさんが叩かれると信者が庇うとか言ってたやつがいたけど 
 単に槍玉に上がるのがメシテロさんがやたら多いってだけで作者がここで叩かれりゃフォローするのが多数じゃないかな 
  
 作者と名無しと荒らしだぞ?そりゃ天秤にかけるまでもないだろ? 
 
 - 8029 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:30:20 ID:b2MkKPk+0
 
  -  メシテロさん以外でここまで名前が上がる作者まずいないけどね 
 
 - 8030 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:31:07 ID:uOBbSVCj0
 
  -  嵐・・・ごめんどんな内容が書き込まれたのか全然みれてないんだけど 
 所謂名誉棄損とか「市ね」とかの罵倒系があったのかね 
 その手のがあればしょっ引くのも可能かもしれんが・・・同志にとんでもない負担かけるぞ 
 
 - 8031 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:31:51 ID:5MUSW8IH0
 
  -  そりゃ後まで争点になる行動をしてないから多少はね? 
 
 - 8032 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/10/25(水) 20:32:20 ID:hosirin334
 
  -  終わった話を蒸し返すとか良い度胸、良い度胸してる?(切符 
 
 - 8033 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:33:48 ID:c27WE7vN0
 
  -  申し訳ありません 
 
 - 8034 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:33:54 ID:uYa0IOzC0
 
  -  板さんとかもニホンでかなり叩かれてたな 
 間を空けてからはその手のリアリティおにいさんがメシテロさん専念してるイメージ 
 なろうとかでもそうだけど更新ペース早いと読者と毒者が付くんだよ 
 
 - 8035 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:34:54 ID:qQT5KIsh0
 
  -  >>8028 
 荒らし臭い擁護はいたね 
 過剰に庇っておかしくないかって人(梅座だけど)に噛みついてた 
  
 普通のフォローが入る前に楽しそうに梅座にケチつけてあげつづけてたよ(呆れ) 
 
 - 8036 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:35:34 ID:qQT5KIsh0
 
  -  お、おあしす… 
 
 - 8037 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:35:36 ID:b2MkKPk+0
 
  -  すみませんでした 
 
 - 8038 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:36:39 ID:5MUSW8IH0
 
  -  >>8030 
 プロパイダから直に警告行くだけでも違うと思いたい 
 だが負担は……まあそうなるな…… 
 
 - 8039 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:37:13 ID:5MUSW8IH0
 
  -  申し訳無いです 
 
 - 8040 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:39:38 ID:U5TFvSg30
 
  -  すみませんでした、言葉も無いです 
 
 - 8041 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/10/25(水) 20:40:31 ID:hosirin334
 
  -  もっと建設的な梅座しようよ 
 
 - 8042 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:41:42 ID:dknaKWWV0
 
  -  すいませんでしたぁ! 
 
 - 8043 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:42:51 ID:WkNLSDy00
 
  -  ハイ左様で御座います 
 
 - 8044 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:42:57 ID:5MUSW8IH0
 
  -  梅座スレにおいて建設的とは一体 
 
 - 8045 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:45:09 ID:dknaKWWV0
 
  -  一夜城の効率的な建て方とか? 
 建設的 
 
 - 8046 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:45:27 ID:DQGAjaN90
 
  -  賽の河原で石積みプレイするのにも似た何かかしら 
 
 - 8047 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:45:59 ID:uOBbSVCj0
 
  -  イルカにお前を消す方法をきくような所業 
 
 - 8048 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:46:05 ID:uYa0IOzC0
 
  -  では建設的にちょっとテンプレの話したいんだけど 
 避難所の次スレ建てるの>>9900って提案したけどどう思う? 
 正直>>9950だとトンズラされた時ギリギリなのよね 
  
 まー>>9900踏んだらさくっと立てる予定だけどさ! 
 
 - 8049 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:47:17 ID:uOBbSVCj0
 
  -  梅座は持ち出し禁止なのよな 
 
 - 8050 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:47:51 ID:zOJLC6UV0
 
  -  一応ここ、梅座内で完結せざるを得ないからそれやったって無駄だよ……? 
 
 - 8051 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:49:26 ID:5MUSW8IH0
 
  -  向こうで提案しておけば良かったものを…… 
 
 - 8052 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:49:38 ID:yxnfk6fO0
 
  -  建設的…もっとこうロボ的なお話がみたいかな 
 具体的にはウルトロン! 
 
 - 8053 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:50:32 ID:uYa0IOzC0
 
  -  避難所で振ってもほとんど誰も意見くんなかったからね 
 持ち出し禁止は当然だからここでの話持ち出す気はないよ 
 単純にどう考えるかって聞きたいの(>>9950でいいじゃんって理由もあるだろうし) 
 
 - 8054 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:50:48 ID:uOBbSVCj0
 
  -  向こうでも出てる話だけど流れが速いからスルーされとる 
 というか9950でも問題ないと俺は思うけどね 
 
 - 8055 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:52:46 ID:dknaKWWV0
 
  -  流れ早いようなら減速してってお願いするとか? 
 
 - 8056 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:53:48 ID:uYa0IOzC0
 
  -  お願いするくらいなら立てちゃうかなぁ(´・ω・`) 
 減速しろって意見は正直無駄なんじゃないかなって 
 多分カキコする前にリロしてるのって一割もいないだろうし 
 
 - 8057 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:54:21 ID:0k/wBgwp0
 
  -  なら、何回か実際に>>9950がぶっちして実害が出れば変わるんじゃないかね 
 こういうのは実害出ないと中々変わらないイメージ 
 
 - 8058 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:54:27 ID:uOBbSVCj0
 
  -  代わりにたてるよーって言ってるのにま――たく見ずに立てちゃう困ったちゃんもいるくらい流れは速い 
 
 - 8059 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:54:49 ID:WkNLSDy00
 
  -  50前なら馴れてる方多いけど100前だと早すぎねと言い出す人いそう 
  
 
 - 8060 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:56:31 ID:uYa0IOzC0
 
  -  今日は平気だけど☆凛と他の人が同時に投下してると30分でで100とか飛ぶのもあり得るんだよね 
 タイミング次第って意見もわかる 
 
 - 8061 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:56:41 ID:LF6FeKoQ0
 
  -  ……最大レス数1000のスレで700で次スレ>立てた10分後に埋まる事もある某スレェ……w 
 
 - 8062 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:58:04 ID:uYa0IOzC0
 
  -  どこのスレかは知らんけど(強調) 
 投下スレと雑談スレを一緒にしてる場所と比べるのはどうかと思うゾ 
 
 - 8063 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:59:36 ID:zOJLC6UV0
 
  -  だからよその板の話は極力持ち込むなと…… 
 
 - 8064 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 20:59:55 ID:0Xhk3uMv0
 
  -  そこまでだゾ よその話はあかんでしょ 
 
 - 8065 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:04:23 ID:uOBbSVCj0
 
  -  まぁいま各所で雑談が活発だからなぁ・・・また4行以上・・・ 
 
 - 8066 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:07:51 ID:uYa0IOzC0
 
  -  質問だと多行が許されると思ってるのか 
 それともルールなんぞガン無視なのか 
  
 俺は後者に花京院のカシオミニを賭けるぜ 
 
 - 8067 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:08:57 ID:zOJLC6UV0
 
  -  単発だから俺も後者かなぁ 
 
 - 8068 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:09:24 ID:dknaKWWV0
 
  -  賭けになるんか?それは 
 
 - 8069 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:16:51 ID:3HUXG4+K0
 
  -  冒険者と男友達読みたいな・・・ 
  
 
 - 8070 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:18:56 ID:uOBbSVCj0
 
  -  503がつーとるけど俺は即座に消したコトは評価するぞ 
 
 - 8071 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:20:34 ID:WkNLSDy00
 
  -  中身も形式も違反だったしな 
  
 
 - 8072 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:20:37 ID:uYa0IOzC0
 
  -  俺だって多行くんがまさかのアレ疑惑とか思わなかったよ 
 知ってりゃ即消しに賛同するわ 
 
 - 8073 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:25:06 ID:dknaKWWV0
 
  -  ランス系列の質問で察せられた可能性 
 あの粘着のせいでランス系のキャラを他の作者さんも敬遠する恐れが… 
 
 - 8074 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:30:01 ID:uOBbSVCj0
 
  -  そもランスはランスとしてしか使えないからなぁ 
 出したら全部喰ってくからのぉ 
 
 - 8075 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:30:31 ID:uYa0IOzC0
 
  -  結局略奪王の特殊能力とかじゃなくて 
 負けた相手は人間的魅力でランスにメロメロなったんだなとか考察してたんだけど 
 あのランス擁護くんと一緒にされるのはちょっとゴメンなのでここでポイ捨て 
 
 - 8076 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:30:46 ID:0Xhk3uMv0
 
  -  超強力な「個」だからなぁ 
  
 
 - 8077 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:33:27 ID:WkNLSDy00
 
  -  虎丈さんとこリアルで50エントリーだものな6掛けでも30人はエントリーしたことになるもの 
 
 - 8078 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:33:32 ID:dknaKWWV0
 
  -  ランス系なんで謙信ちゃんとかピンクのもこもこも今後出るのか不安でね? 
 まぁどっちでもいいんだけどね? 
 
 - 8079 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:34:39 ID:Dhe+sJG10
 
  -  イケメンくんやスパ公に続いてランスくんが認定されてしまうのか 
 
 - 8080 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:34:41 ID:agss1mYY0
 
  -  ガワの色が非常に濃いからねえ 
 「キレイなランスくん」みたいな使い方してもギャグにしかならんというか 
 後真っ当な英雄的キャラとして使うなら汚くない方のアドルを使えばって話になるしね 
 
 - 8081 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:35:20 ID:uYa0IOzC0
 
  -  AAの量からシてランス以外は使いにくいんじゃないかな 
 スポット参戦の目も無くなったってことだが 
 
 - 8082 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:38:19 ID:dknaKWWV0
 
  -  ランスくんがミリオタくんだった可能性 
 
 - 8083 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:39:00 ID:mlaCnJGl0
 
  -  別に使えばいいじゃんランス 
 空気なんて読むなよ、別にAAが罪を犯したわけでもキャラが罪を犯したわけでもないんだから 
 
 - 8084 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:40:13 ID:tmJ+EXkj0
 
  -  またわく可能性考えるとねー 
 
 - 8085 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:40:26 ID:dknaKWWV0
 
  -  ランスくんかな? 
 粘着荒らしが来るキャラなんて使いたくないでしょ 
 
 - 8086 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:41:50 ID:uYa0IOzC0
 
  -  いつも50レスくらいしてる長文とミリ話に無理やり投下の話こじつけてる彼か?>ミリオタくん 
 文体が違うからアレとは別人だと思う……多分 
 
 - 8087 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:42:14 ID:WkNLSDy00
 
  -  粘着ランス君のお陰でランス系aaはこの板では変なイメージついたからな 
 
 - 8088 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:44:26 ID:uYa0IOzC0
 
  -  ランスはアクが強いから出すと変にメイン食っちゃうんだよな 
 原作の属性削るとランスっぽさはガタガタになるし 
 同じ剣士系ならブロントさんの方がAA使いやすいし 
 
 - 8089 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:45:23 ID:uOBbSVCj0
 
  -  センダイに原作ママのランスが・・・あかん話になるよなぁ・・・いやこれはこれで 
 記憶がないDTランス・・・アドルだよなぁ 
 
 - 8090 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:47:23 ID:1O6ElajU0
 
  -  つーか変なのの同類扱いされそうで英雄学園にツッコメない 
 色々梅座りたいのに…… 
  
 
 - 8091 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:48:08 ID:uYa0IOzC0
 
  -  古いタイプのエロゲ主人公だから主人公周りの女性陣にもコナかけるじゃん? 
 そうすっと間違いなく荒れる 
 だからと言ってその辺マイルドにするとランスっぽくないと言うかランスじゃなくていいじゃんになるか 
 ランス原理主義が暴れる(確信) 
 
 - 8092 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:48:37 ID:agss1mYY0
 
  -  主人公(キチク系エロ作品)以外に置くとなると悪役・敵役以外は難しく 
 キャラ改変しようにもガワ以外全部変える位じゃないと難しく 
 そこまで変えるなら別に他ので良いかな…って感じで使いにくいは使いにくいだろうね 
 
 - 8093 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:50:25 ID:PWkFoY1X0
 
  -  そう考えるときさくな鬼作さんは偉大だなぁ 
 
 - 8094 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:50:41 ID:KvDpHnyk0
 
  -  そもご乱行しないランス君なんてランス君じゃありませんし 
 6以降やゼロシリーズのランス君なら和姦主義になってるから美女(ランス君基準)のピンチにさっそうと駆けつけて 
 「俺が君を助ける。君は俺に惚れる。「キャー素敵!抱いて!」となる。OK?」って感じで進められるけどw 
 
 - 8095 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:50:54 ID:PWkFoY1X0
 
  -  うお、また消し忘れてた 
 
 - 8096 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:50:57 ID:uOBbSVCj0
 
  -  ランス君、職業「主人公」 だからなぁ 
 
 - 8097 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:51:22 ID:MP5w6e8Z0
 
  -  >>8093 
 メール欄おかしいで?わざと? 
 
 - 8098 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:53:09 ID:w+aLKdqb0
 
  -  男友達世界なら・・・>ランス 
 
 - 8099 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:55:08 ID:0Xhk3uMv0
 
  -  性に目覚めない可能性が…(キッカケがおねいさんにゴニョゴニョされた事 
 
 - 8100 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 21:57:02 ID:agss1mYY0
 
  -  近作のランスくんは大分マイルド化してはいるけども 
 それですら「襲われてる娘を救い出し、直後に礼を要求し襲う」くらいはやるからなあ 
 彼の基準的に気持ちよくなったら合意、ラブラブエッチなので問題ないのだ、ってトコあるから 
 
 - 8101 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 22:01:42 ID:pu/GhC0G0
 
  -  ランスそもそもゲーム触ったこと無いけど、 
 この板でない別のとこでも出たときに「ランスはそんな言動しない」的なことを話の筋無視してぐだぐだ言う奴が湧いたのよね……(流石に同一人物では無いと思うが) 
 やる夫スレ界隈で何言ってるんだとしか思わなかったし、その時の作者さんもスルーしてたけど。 
 
 - 8102 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 22:04:24 ID:uYa0IOzC0
 
  -  拗らせたオタってそんなもんよ 
 今はランスが目立ってるけどガノタもミリオタもマブラヴもスパロボも(以下大漁にフィッシング) 
 作者より俺が詳しいんだってのを本スレでやるからアドバイザー様なんやで 
 
 - 8103 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 22:28:48 ID:dknaKWWV0
 
  -  避難所でもその話題あったなぁ… 
 なんだよドラゴン学って 
 
 - 8104 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 22:32:55 ID:RQRUFV+1i
 
  -  >>8103 
 神話伝承から現代のサブカルまで調査してドラゴンの扱われ方を比較研究し 
 そこに込められた比喩やらなんやらを探求する学問とかなら、それなりに興味深い気もするな>ドラゴン学 
 
 - 8105 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 22:36:54 ID:zOJLC6UV0
 
  -  ドラゴンとはこういうもの! 
 ってんじゃなくて古今東西こういう風に扱われて、こんな具合に時代ごとに変化してきたっていうドラゴン史みたいなもんなら超読みたいな 
 
 - 8106 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 22:37:13 ID:PWkFoY1X0
 
  -  そーいやちょっと前に本屋で、古今東西のドラゴンの逸話ばっか集めたサブカル本を見たな。 
 雑学も極めれば博物学だし、いけるんじゃないだろうか 
 
 - 8107 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 22:40:01 ID:dknaKWWV0
 
  -  正直やる夫系オリジナルでちょっと読んでみたい 
 
 - 8108 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 22:41:09 ID:wQQMlKmM0
 
  -  ドラゴンって自然現象の象徴的な意味があって 
 西洋だと自然は征服して管理するもの 
 東洋だと共生する対象だったりするんで 
 その辺でドラゴン像が違うって話もどっかで読んだなあ 
 
 - 8109 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 22:41:39 ID:uYa0IOzC0
 
  -  そのドラゴン学は梅座ってる作品と何か関わりがあるのでしょうかと小一時間 
 
 - 8110 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 22:43:17 ID:agss1mYY0
 
  -  まあ妖物・怪物の類に絞った研究自体は民俗学とかでもあるネタだね 
 なぜそういう代物が生まれたのか、とか歴史や風土と照らし合わせて考えると面白いよ 
 
 - 8111 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 22:47:44 ID:DFDAeOsM0
 
  -  西洋のドラゴン:割と美味い 
 東洋のドラゴン:美味くはないが食うと神通力が手に入るが9割9分呪い殺される 
 
 - 8112 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 22:58:21 ID:zOJLC6UV0
 
  -  >>8110 
 そういうの読みたいんだよな 
 今そういうのを読もうとすると郷土史から引っ張ってパズルだし 
 幻想生物がどういう土着で生まれたのか、調べるのは大変だってわかるがまとめて本にしたら絶対買うわ 
 
 - 8113 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 23:00:26 ID:ECZHOfqv0
 
  -  >>8111 
 シグルズ「竜の心臓を触った指を舐めたら、小鳥の言葉がわかるようになりました」 
 劉累「龍を飼う技能を持っていたのですが、龍が一頭死んだとき、帝に献上したら『うまいからもっと寄越せ』と言われて、生きてる龍まで喰われそうになったので逃げました」 
 
 - 8114 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 23:12:25 ID:DFDAeOsM0
 
  -  >>8112 
 他板だから伏せて書くが民俗学系でやる夫スレっていうと 
 〇〇は『視える』人になってしまったようです 辺りかな 
 本編の間の解説とか興味深い 
 
 - 8115 :名無しの読者さん:2017/10/25(水) 23:45:31 ID:Tiner0d40
 
  -  別のやる夫でまた英雄学園か 
 通ってる生徒(王とかキャラと宿ってる英雄とか)も同じなのか 
 まったく違う世界なのか 
 
 - 8116 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 00:06:21 ID:q18x2T1f0
 
  -  カリカリも読みたいが搭も面白い……ぐぬぬ 
 
 - 8117 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 00:18:15 ID:U0E/SkwL0
 
  -  正直、設定と描写が噛み合ってない気がするんだよなー 
  
 乗っ取られてない?似たような性格に宿りやすくてちょっと引っ張られるだけ、けどやらかしがアレ過ぎるのがたくさん 
 英雄がどう食っていくのか?興行です、けど興行としてもちょっとやり過ぎなのがたくさん 
 格上のOBが居るので致命的なことにはなりません、けどアレな生徒が碌に矯正されないし「いや流石に口出せよ」って行為が見逃されてて教師として節穴疑惑 
  
 こう、「碌な場所じゃねーな」って意見に対して、「そんな悪い所じゃないよ」って設定増やすより「そうだよ、でも穴だらけな環境で関係者が踏ん張ってなんとかやってるよ」ってやった方が好みだったなーって 
 
 - 8118 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 00:22:06 ID:vtE/wrav0
 
  -  読者が作者の意図とか設定とかガンスルーして梅座していいように(ただしここ限定) 
 別に作者は読者の好みに合わせる必要も意見聞く必要も微塵も無いしなあ 
 
 - 8119 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 00:27:50 ID:ffoyDqIC0
 
  -  梅座的に嫌なら見るなっていう奴がここ見るなって言われるけどさ 
 合わないもん見て粘着になる人いるんだからやっぱ嫌なら見るなって警告したいね 
 
 - 8120 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 00:32:32 ID:qIdiRFoJ0
 
  -  ぶっちゃけ本スレにヘイトとか思想垂れ流すぐらいなら見るな、 
 梅座スレで『オレこう思うわけよー』ってやるぐらいならいいんだけどさぁ… 
 ある意味梅座スレって考察所というかオレこう思うってのを垂れ流しあうところでもあると思うし。 
 
 - 8121 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 00:38:02 ID:wYhRiT7Q0
 
  -  てーかそもそも投下スレ等で糞を垂れ流さないように用意された肥溜めがここだったハズよね? 
 大便小便は所定された場所でしろっていう、至極簡単な規律なんだが。 
  
 ここ見てる分際で投下スレでルール違反かます奴(最近も居たよね)はタヒんでくれればいいと思います。 
 
 - 8122 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 00:38:55 ID:+u0pASAs0
 
  -  そもそもここに書いてる奴に言った所で意味が無いっていうな 
 メシテロさんの境遇への愚痴は分かるが亜土梅酢ではないわけで 
 そればっかここで垂れ流されるのも正直うざい 
 
 - 8123 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 00:41:16 ID:wYhRiT7Q0
 
  -  もともとここの亜土梅酢に価値は微塵も存在しない。 
  
 ルール破った時点で無価値どころか害悪になるけどな。 
 
 - 8124 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 00:42:13 ID:0vDG8ag40
 
  -  こんなグチグチ言える場所を作ってくれただけ寛大だよ 
 少し前なんてスペランカーかと思うような打たれ弱さで 
 すぐ打ち切りするしシベリア行きの切符もすぐに切ってた 
 
 - 8125 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 01:53:40 ID:U0E/SkwL0
 
  -  例えば競技っていうルールが有ってOB&教師っていう明確な上位者が居て別に妨害とかないなら何度もあるルール違反(っぽい行為)に介入されないのはおかしいよねって話 
 具体的には強姦、洗脳、重要文化財の破壊、拉致、監禁辺り 
 バレてないから怒られない、だとその程度も気づけないOBしかいないってなって「上の代はすごかった」とか「悪事を働いてバレるより入学した方が得」とかがおかしくなる 
 OBにとってあの程度はかわいいもの、だと糞な状況が見逃されてるってなる 
  
 法律やら弁護士やら警察やら言い出す梅座がウザいっていうけど(まあ内容じゃなくて梅座以外に書き込むのがウザいんだろうけど)、 
 ヤンキー物とかバトル物だって公権力について「やべえぞサツが来た」とか「親が有力者だからやりたい放題だぜ」とか「このままだとムショ行きだぞ?」とか逃げたり回避したり説教されたりする描写(とそれで流す勢い)は有る訳で 
  
 とか梅座って梅座返しされて設定面で殴り合いたかったのに変なののせいでこんなことに…… 
 
 - 8126 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 02:05:55 ID:ffoyDqIC0
 
  -  今それやるとメシテロさんの裁定無視&粘着荒らし認定受ける可能性高いよ 
 私でよければ少し付き合おうか? 
 
 - 8127 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 02:21:46 ID:ffoyDqIC0
 
  -  ルール違反っぽい行為は重要文化財の破壊以外は生徒の努力不足ってのが大きいかと 
 で重要文化財なんだけど…梁山泊の時のアレ残しとくと危ないってレベルじゃないからねぇ 
  
 
 - 8128 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 02:31:36 ID:pkDNU4IW0
 
  -  まあルールを守らせる存在が描写されてなかったのは手落ちかなぁと思うな 
 折角の学園モノなんだし、もっとこうハッチャケた管理組織的な物とか出しても良かったと思う 
 「ルールを破る者には然るべき報いを」的なムーブをちゃんと見せればそれっぽくなるし 
 それが現実の法律や良識とかけ離れてても、「そういう世界だ」と納得させる描写が足りなかったかなと 
 
 - 8129 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 02:36:25 ID:ffoyDqIC0
 
  -  20話で少し触れただけだからねぇ 
 まだ一作目なんだから徐々にその辺みせるんじゃない? 
 同志のオリジナル物だって最初はふわっとでしょ? 
 
 - 8130 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 02:54:01 ID:U0E/SkwL0
 
  -  明確なルール違反としては宣戦布告無しにデート中のやる夫とふみふみを襲撃し(てステイツに擦り付けようとして)たのとか 
 違反+違反隠しで結構重そうな気がするんだけど生徒間で私刑されただけだったんだよなあ 
 まあ上が殴るまでもなく再起不能だったけど 
  
 付き合ってくれたのに反応遅れててスマヌ、あとやっぱこの辺で止めとく 
 
 - 8131 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 03:01:47 ID:vtE/wrav0
 
  -  正直メシテロさんの作品はあんこでないと受け付けないので 
 今回のは非あんこな時点で切ったから肉染みあえない哀しみ 
 仮に不備や矛盾があっても「だってあんこ(ダイス)やし」で納得しちゃえる卓ゲ脳持ち 
 
 - 8132 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 03:05:36 ID:qIdiRFoJ0
 
  -  つーかあんこでやったらやったで、その展開納得いかないと騒ぐバカいるからなぁ。 
 ニコニコの生放送の人狼とかTRPG、もしくは書籍のリプレイみたいな感覚で見るべきだよなぁ。 
 それでもどうしても受け入れられないなら『見ない』という選択肢が我々読者にはある。 
 読者として楽しむか、毒者として周囲を不快にさせるか。 
 
 - 8133 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 03:08:41 ID:wYhRiT7Q0
 
  -  毒者として周囲を不快にさせるのは、ここでのみにして欲しいところよね。 
 ここでなら「ルール守ってる限り」ならそれをネタに肉染み和いを味わえるから。 
 
 - 8134 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 03:12:10 ID:vtE/wrav0
 
  -  作品中の描写で明らかな矛盾が存在しててそれを指摘してるのならまだわかるけど 
 そうでなく読者の知識や想像込みでの梅座ってのは 
 つまり「俺の思い通りにならない作品や作者が許せねえ!」って我が侭を 
 異なる濃度で叫んでいるだけだからねえ……まあ、それが楽しいときもあるのは否定しないしここでやるぶんにはいいんだが 
 
 - 8135 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 04:16:00 ID:hZ55VFTW0
 
  -  >>8108 
 てかかなり古いティアマトからしてドラゴン枠じゃなかったっけ 
 
 - 8136 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 04:23:44 ID:0G2A6fSl0
 
  -  >>8128 
 学園物における生徒会、あるいは『武装風紀委員』? 
  
  
 あわないのを毒者呼ばわりとか立派な人格批判ですなぁ 
 興奮しすぎでしょ 
 
 - 8137 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 06:30:36 ID:qQiP+Z5S0
 
  -  風紀委員みたいな自治組織でもいいし、高野連みたいな外側の組織でもいい 
 
 - 8138 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 06:33:44 ID:qQiP+Z5S0
 
  -  それとここでルール守ってる限りは毒者じゃなくてただの梅座よ 
 向こうで喚き散らした瞬間から化生の存在になる 
 
 - 8139 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 07:03:39 ID:1/1zCY1r0
 
  -  >>8128 
 ルールを破ると英霊の魂をしまっちゃうおじさんが… 
 
 - 8140 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 07:56:13 ID:ffoyDqIC0
 
  -  学園が競い合いを推奨してるからなぁ… 
 それに今作だと大抵ルール違反したとこ速攻で潰されてるから 
 介入出来なかったんじゃない? 
 例としてロマノフの雷帝投入と梁山泊 
 
 - 8141 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 09:30:29 ID:LCSLqfVZ0
 
  -  大人が有能なら物語は始まらない学園 
 描写からこんだけ酷いところでも大人が頑張っているからこの程度で済んでいると 
 脳内補完したけど逆に言えば脳内補完しないと納得力が乏しい 
  
 メシテロさんも肉や男塾と作風は違うと言ってるように勢いとかそんなことどうでも良いって感じでもなかったしな 
 こう粗とかどうでも良いじゃなくて面白いけどだから粗がより酷く見えるタイプ 
 じゃあキッチリそこらへ描写するってなると泥沼になるかそこは納得させられても今度はテンポがってなるOTZ 
 
 - 8142 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 09:42:28 ID:7FNaLvsZ0
 
  -  ライダー理論でいくしかないな 
 
 - 8143 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 09:47:46 ID:GIVQCLcZi
 
  -  身もふたもない言い方すれば自分にあわないってだけだよね 
 それをぐだぐたケチつけてる。まぁここはそう言う場所だけど 
 
 - 8144 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 10:08:57 ID:LCSLqfVZ0
 
  -  一刀に関して結果は気になっていたけどスキップして正解だと思う 
 リアルタイム時なんかマリーワシントン九十九雷帝と比べてハーン戦がしょっぱく感じて 
 後からそれぞれの最終戦比べたら甲乙つけがたかった 
  
 じゃあ何でって考えたら大量の前座に気合い入れたせいで相対的に主役が薄くなっちゃったんだなと 
 
 - 8145 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 10:29:03 ID:DavR3+5w0
 
  -  もうちょっと派手な殴りあってお互いにダメージを蓄積させてもよかったな、ランスとやる夫 
 王との本格的な戦い(アサマチ戦は距離というハンデ合ったし)で第一部でのラスボスだからやる夫達の周りの地形が変わるレベルで暴れさせても問題無かったと思う 
 
 - 8146 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 10:31:55 ID:GIVQCLcZi
 
  -  まぁどう考えてもランス君のせいでしょ、そのへん 
 
 - 8147 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 10:42:44 ID:zTWod89m0
 
  -  ランス戦に関して言えば、「頼みの神具が部下のお下がり」という個としての力が他の王と違って弱く見えたせいでもある。 
 群れで強い王(ランス)と個で強い王(ガンダム)、その違いが如実に現れた話でしたね。 
  
 そも、学園は隔離施設からそうなったとしか思えんので未だに手探りの状況ではないかと。(初期世代がたいへんだったと言ってるし 
 
 - 8148 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 11:50:38 ID:Juzf+S5E0
 
  -  なんとなくコータローのDブロックが入ってる感じがするw 
 
 - 8149 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 11:57:29 ID:d5ZJIkZX0
 
  -  いわゆる「巨大学園都市もの」ってジャンルかと 
  
 コータローまかり通るとか蓬莱学園シリーズとか禁書シリーズとか 
 学園内で一通りのものが揃うっていう 
 
 - 8150 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 12:02:51 ID:Juzf+S5E0
 
  -  禁書はその手の作品には珍しく教師というか大人の出番が多いね 
 教育機関というよりは実験施設の側面が強いからかな 
 
 - 8151 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 12:06:43 ID:qQiP+Z5S0
 
  -  言い方悪いが教育機関都市というよりは人体実験特区だからなぁ>学園都市 
 
 - 8152 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 12:08:40 ID:qQiP+Z5S0
 
  -  なので青少年の健全な育成が〜みたいな建前はどうでもよくて 
 都市としてはわりと治安崩壊してるのが禁書の学園都市 
 
 - 8153 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 12:17:25 ID:fhkbNAwS0
 
  -  >>8146 
 むしろよく粘着に惑わされずにカッコよくランス描いたと感心してるわ 
 粘着荒らしに腹立ててキャsage描写は当然、当然だけど悲しい事だからね 
 それと消極的手段だがメシテロさんはIPその他諸々が見えないようにするのも精神的自衛手段だと思う 
 
 - 8154 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 12:27:22 ID:5TzoYpgz0
 
  -  コータローの続きまだかしら 
 
 - 8155 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 12:32:40 ID:d5ZJIkZX0
 
  -  多分無理 
 ・作者が現場から離れすぎている 
 ・アシスタントチームもおそらく解散して別の仕事をしている 
 ・作者が諸々で鬱になっている上に高齢 
 掲載はwebあたりなら目があるかもしれないけど 
 還暦も過ぎているだろうってのにカムバックしろってはかなりキツイかと 
 
 - 8156 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 12:38:14 ID:qQiP+Z5S0
 
  -  >>8153 
 なお書き込みの仕方からある程度分かる模様 
 
 - 8157 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 15:07:10 ID:oOdafDsN0
 
  -  だから何故本スレでやらかすのだ・・・ 
 
 - 8158 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 15:11:54 ID:Uaw+2h3o0
 
  -  メシテロさんのランスって何か既視感あると思ったらアレだ、キ◯タクだ 
 人気はあるけど役者としては非常に使いづらいタイプだ 
 
 - 8159 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 15:15:36 ID:83Mvmq9K0
 
  -  何演じてもタク臭半端ないからの 
 
 - 8160 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 15:21:07 ID:dUsMDrnU0
 
  -  キ〇タクは一昔前は色んなドラマに出てたけど、今はあんまり見かけないな 
 
 - 8161 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 15:35:58 ID:Uaw+2h3o0
 
  -  ピアニスト、検事、財閥の跡取り、レーサー、ヤマトのクルー 
 何やっても何故かキ◯タクになっちゃうんだから恐ろしいわ 
 
 - 8162 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 15:37:34 ID:GKTHPMc90
 
  -  これ普通にやる夫好きだった娘だしたら、妖精さんも元帥も艦娘も大悪人扱いされそう 
 
 - 8163 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 15:43:23 ID:ffoyDqIC0
 
  -  同志がわざわざ避難所で注意したしその辺は大丈夫なんじゃない? 
 
 - 8164 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 15:49:49 ID:nXKQ9WGf0
 
  -  特殊刑事コスはOKです 
 
 - 8165 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 15:50:38 ID:83Mvmq9K0
 
  -  コスプレ用の二種礼装買うなら本物買えってぐらい質の差あるらしいの 
 
 - 8166 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 15:50:41 ID:t7ADKSCh0
 
  -  キ〇タクの本当の辛さは、見てる方が自分自身の加齢と時代の流れでいろいろ変化しているのに 
 昔から見ているのにあんましかわんないキ〇タクを見せ付けられることで年取ったことを実感させられること 
 
 - 8167 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 16:43:18 ID:vtE/wrav0
 
  -  これは同窓会では「ふーん」で済まされ 
 その後で提督の収入やら立場やらなんやらを知って「うああああああ!?」となる展開のほうがスカッとするまである気がしてきたw 
 
 - 8168 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 16:49:29 ID:TnCX0sHW0
 
  -  イオクさま今回の話で読者好感度爆上がりすぎじゃないw 
 
 - 8169 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 16:51:39 ID:LeDuBo1f0
 
  -  元ネタも調理がちゃんとしてれば人気キャラになりうる素質はあったからなあ>>イオク 
 まあ鉄血のキャラはそういうのが敵味方どっちにも大勢居るんだが 
 
 - 8170 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 16:53:59 ID:bXyR3LZy0
 
  -  嫌味がなく上にいるタイプの同級生って珍しいからなぁ 
 出番的に意外と重宝されるかも知れん 
 
 - 8171 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 16:54:49 ID:TnCX0sHW0
 
  -  鉄血は二期前半までは面白かった…それでいいじゃないか… 
 
 - 8172 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 16:55:06 ID:p4RWxgDV0
 
  -  マッキーなんか出来上がりの完成品に蜂蜜をぶちまけるがごとく(ryの所業だと思う 
 
 - 8173 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 16:56:29 ID:LeDuBo1f0
 
  -  うん、自分もハシュマル戦で満足してるから…あとスパロボに出てくれたらいいから 
 
 - 8174 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 16:58:09 ID:bXyR3LZy0
 
  -  やめろよ……!その死種も1クール目までは名作だったみたいな……! 
 キラ出すの早すぎたんじゃないかって意見は否定できない 
 
 - 8175 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 17:01:15 ID:TnCX0sHW0
 
  -  種死もインパルスVSフリーダム戦はよかったんじゃが、じゃが 
 
 - 8176 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 17:10:05 ID:YYZsIULS0
 
  -  鉄血2期はね・・・岡田麿里のせいで駄作になったんだよ・・・ 
 
 - 8177 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 17:11:36 ID:nXKQ9WGf0
 
  -  >>8175 
 あの回で最終回にしておけば問題は表面化しなかった 
 
 - 8178 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 17:20:02 ID:p4RWxgDV0
 
  -  種死は最近のスパロボでは結構好き。特にVとUX 
 >>8175 
 リアル視聴の学生当時の自分でさえ(余りアニメにケチつけなかった時)キラ生きてた時は「は?」と声出たわ 
 
 - 8179 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 17:24:31 ID:Iq/Mchhai
 
  -  >>8178 
 個人的には、原作終了後だが第三次Zも悪くなかった 
 クライン派がいうこと聞いてくれなくて困ってるラクスとか 
 オーブを守るために封印を自力で破ってSEED発動させるシンとか 
 
 - 8180 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 17:26:29 ID:bXyR3LZy0
 
  -  Zのラクシズ叩きに辟易した口だけどそれならプレイしてみようかな 
 ラクシズ好きじゃないけどあそこまで叩く必要は(アニメを思い出す) 
  
 テロリストなのは否定出来ないんだ(´・ω・`) 
 
 - 8181 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 17:30:41 ID:d5ZJIkZX0
 
  -  古いスパロボファンに種シリーズ嫌いが多いのは第三次αが原因だろうなあ 
 その後に出たJのはわりかし評判良いし 
 
 - 8182 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 17:33:27 ID:Iq/Mchhai
 
  -  >>8180 
 第二次Z以降はキラ達も悪くない扱いだよ 
 
 - 8183 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 17:33:58 ID:bXyR3LZy0
 
  -  アニメリアルタイムで見ててラクシズふざけんなってなって 
 Zでチーム内ゲバでストレスかかってる時にラクシズをフルボッコしてるの見てドン引きした口だゾ 
 
 - 8184 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 17:34:26 ID:B1uyzKBji
 
  -  >>8181 
 第三次αの種は完全にねじ込みだったからね、仕方ないね。 
 そもそも第二次で殆どの地球圏問題が解決状態だったから、尚の事酷い事に。 
  
  
 
 - 8185 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 17:41:46 ID:LCSLqfVZ0
 
  -  神輿として無能な働き者に成らなければイクオ様きらいじゃないんだよな 
 なおオルフェンズ本編は絶許w 
 
 - 8186 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 17:45:47 ID:Y/GSckHE0
 
  -  >>8176 
 いや監督が終了後にもいらん事言って炎上を繰り返してるところ見ると、 
 監督のやらかしもでかいよ。 
 
 - 8187 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 17:48:31 ID:p4RWxgDV0
 
  -  ていうか鉄血は明確に男娼関連のシーンぶち込んできたときにもうこれあかんと思った 
 1期の泥臭いMSの戦い方に気に入っただけに本当に残念 
 
 - 8188 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 17:54:20 ID:1Pe+VTbL0
 
  -  火器持たせて管制システム乗せて武装その他整備の手間増やすか 
 ロボットに格闘戦させてフレーム、ガワ傷めて整備性落とすか 
 どっちがマシなんだろう 
 
 - 8189 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 17:55:20 ID:vtE/wrav0
 
  -  同志艦これの提督は 
 軍人であると同時に八百万たる艦娘の神職兼ねてるからね 
 男女交際厳禁も仕方ないね 
 
 - 8190 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 18:07:57 ID:HLwCQpD+I
 
  -  戦いは基本的に射程が長い方が正義よ? 
 整備にしても、生身と一緒で武器だけ交換した方が簡単だろうし 
 
 - 8191 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 18:20:01 ID:ffoyDqIC0
 
  -  制御システムとか統一されてりゃ交換だけで良いかもだけど 
 メーカー毎に違う場合大変よ? 
 
 - 8192 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 18:30:51 ID:wqatWZbgi
 
  -  >>8184 
 強引にぶち込んだ結果、α無印〜第二次αの地球圏の戦乱完全無視決め込んでた挙句、 
 ようやく落ち着いた辺りで空気読まず出てきて暴れたとか言うひどい組織に。 
  
 しかもバスターマシン3号の爆発の衝撃波はどうやってやり過ごしたとか 
 ツッコミどころも満載だし。 
 
 - 8193 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 18:32:03 ID:l48EAp/40
 
  -  でもサルファで参戦させないと種は王道シリーズに参戦出来ずじまいだったからなぁ 
 
 - 8194 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 18:32:54 ID:ffoyDqIC0
 
  -  >>8192 
 BM3号じゃなくてエクセリオンね 
 
 - 8195 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 18:32:58 ID:Iq/Mchhai
 
  -  >>8192 
 バスターマシン3号じゃなくてヱクセリヲン自沈じゃなかったっけ? 
 
 - 8196 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 18:33:30 ID:wqatWZbgi
 
  -  >>8194 
 すまんαだとそっちだったw 
 
 - 8197 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 18:35:11 ID:EBubN1xy0
 
  -  遠距離がないロボットって離れられるとじり貧だもんな…… 
 
 - 8198 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 18:36:34 ID:fAfgafJz0
 
  -  それに引っ張られる形で、 
 量産型νガンダムや量産型F91という超高性能量産型モビルスーツを差し置いて 
 低性能ストライクダガーの量産が優先されるという訳のわからない事に… 
 
 - 8199 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 18:37:41 ID:d5ZJIkZX0
 
  -  >>8196 
 トップをねらえ5話がモチーフですし 
 
 - 8200 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 18:39:44 ID:ffoyDqIC0
 
  -  >>8199 
 サルファのラスト付近がBM3号だったよね 
 
 - 8201 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 18:40:35 ID:EBubN1xy0
 
  -  あれか 
 F1マシンあるけど、素人がのったらプロが操る市販車に負ける? 
 
 - 8202 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 18:43:42 ID:HLwCQpD+I
 
  -  俺もろとも〜、とかそういうのいらねーから 
 そういうのは自分一人だけでこことは関係ないところでやればいいから 
 
 - 8203 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 18:46:31 ID:Iq/Mchhai
 
  -  >>8200 
 しかも、ガオガイガーが参戦してるせいでザ・パワー(スパロボ設定では無限力の一端)ごとブラックホール爆弾にしてるから 
 たぶん原作よりやばい仕上がりだよね>サルファのBM3 
 
 - 8204 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 19:39:29 ID:cUifN43v0
 
  -  同窓会に英国さんの所のシャルがいたら・・・ 
 誰か書いてくださいおねがいしますなんでもシャル 
 
 - 8205 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 19:50:29 ID:n+/EqeRz0
 
  -  第三次αは宇宙怪獣とか外宇宙が敵なのに、種の連中がひたすら近視眼的なのが問題だったなw 
 
 - 8206 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 19:51:28 ID:Sgorro760
 
  -  種にも一応UMA的な宇宙クジラが居たんだけどな 
 
 - 8207 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 19:52:57 ID:ffoyDqIC0
 
  -  インコムをPS装甲で防いだのは許さない 
 
 - 8208 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 19:53:21 ID:YYZsIULS0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1505401885/5962 
  
 うん、まぁ誤字を指摘したかったんだろうけど文章の流れを読んでない上に漢字の読み方を間違ってる時点でね・・・ 
  
 これが引き金になってレスが2つほどついてるしなんだかなぁ 
 
 - 8209 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 19:55:23 ID:rb9wCHO40
 
  -  誤字指摘はレス付けOkなルールだから、本人が恥ずかしい以外は問題ない。 
  
 
 - 8210 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 19:55:35 ID:+OVYfCgO0
 
  -  インコムやファンネルってビーム兵器よな 
  
 
 - 8211 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 19:58:39 ID:ffoyDqIC0
 
  -  B兵器でないんで防ぎますよ? 
 勿論マジンガーやゲッターのもです 
 
 - 8212 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 20:01:08 ID:+OVYfCgO0
 
  -  うーんこの 
 
 - 8213 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 20:12:33 ID:7nVv9/I+0
 
  -  >>8205 
 それよりジェネシスさえあれば異星人も宇宙怪獣も倒せるとか失笑する気すら失せる発言が…… 
 
 - 8214 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 20:14:26 ID:Sgorro760
 
  -  マクロス組「へーーーー」 
 
 - 8215 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 20:17:18 ID:YYZsIULS0
 
  -  異星人ならやり方次第だろうけど宇宙怪獣は無理よな、物量的に・・・ 
 ジェネシスは威力はあるが連射きかんし 
 
 - 8216 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 20:18:21 ID:n+/EqeRz0
 
  -  連射ができたって無理だよ、数が違いすぎるし全方位から来るんだからw 
 
 - 8217 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 20:21:31 ID:YYZsIULS0
 
  -  だから物量的に無理云うてますやん 
 連射できるジェネシスが1万基あっても無理ゲー 
 
 - 8218 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 20:23:17 ID:rb9wCHO40
 
  -  設定上、オリジナルジェネシスじゃ威力面も無理判定だけど、スパロボジェネシスだから、威力自体は充分あるんだろうねぇ。 
 ただ、あんな大砲一門でどうにかできると思ってるなんて……。 
 
 - 8219 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 20:51:53 ID:KhaJOSn40
 
  -  英国さんとこ、前の退魔剣士の最後近くに負のご都合主義が〜とか書いた奴がいたが、 
 今度もまたそういう事書いた奴がいるぞ。……まさか同一人の嫌がらせか? 
 
 - 8220 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 20:53:33 ID:YYZsIULS0
 
  -  ワイも英国さんとこ見て思った 
 あの一言で恐らく退魔剣士エタったであろうになんでああいうことをまた書くのかね 
 
 - 8221 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 20:54:45 ID:+OVYfCgO0
 
  -  >>8220 
 そういうことなんじゃね? 
 
 - 8222 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 20:55:31 ID:wYhRiT7Q0
 
  -  良い悪い関係なく『ご都合主義』という言葉が(作者が言うならともかく毒者が言うのが)大嫌いな亜土梅座。 
 
 - 8223 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/10/26(木) 20:56:27 ID:hosirin334
 
  -  4796 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2017/10/26(木) 20:42:00 ID:BCysLlK40 
 乙 
 これがご都合主義って奴さ 
  
  
  
 さようならぷらら君 
 
 - 8224 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 20:56:29 ID:HLwCQpD+I
 
  -  二匹目のドジョウ狙いなんじゃね 
 要するに嫌がらせ 
 
 - 8225 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 20:57:11 ID:YYZsIULS0
 
  -  やはりぷららは・・・ 
 同志乙様でございます 
 
 - 8226 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 20:57:16 ID:KCJ4mAlS0
 
  -  同志乙にございます 
 やっぱりですか(ため息) 
 
 - 8227 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 20:57:20 ID:AP4IvUJG0
 
  -  単発やしエタらせるのが目的なんでしょきっと 
 
 - 8228 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 20:57:41 ID:wYhRiT7Q0
 
  -  またぷらら君か…。 
 同志お疲れ様です…。 
 
 - 8229 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 20:58:16 ID:+OVYfCgO0
 
  -  まーたぷらら君かぁ 
 同志お疲れ様でした… 
 
 - 8230 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 20:58:20 ID:AP4IvUJG0
 
  -  Oh……同志乙にございます 
 
 - 8231 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 21:03:16 ID:bXyR3LZy0
 
  -  前にもぷららくんっていたような 
 さすがに同一人物って事はないだろうな大規模ISPだし 
 
 - 8232 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 21:08:15 ID:SySy2tpK0
 
  -  VPNもあるし、固定じゃないんじゃね? 
 
 - 8233 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 21:15:03 ID:dBLO6ocu0
 
  -  VPNかどうかはなんとなくわかるんだけどねーIP解れば 
 
 - 8234 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 21:16:30 ID:bXyR3LZy0
 
  -  観目さんのやつ面白いしリグレットな感じなのもすごい好きなんだけど 
 できれば日をズラして欲しかったなぁ 
 本スレが気分良く終わっただけに冷水ぶっかけられた気分 
 
 - 8235 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/10/26(木) 21:19:10 ID:hosirin334
 
  -  (つまり>>1がエグい話を投下すれば式の続きが……?) 
 
 - 8236 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 21:21:26 ID:wYhRiT7Q0
 
  -  あれは本当に観目さんと同一人物が書いているのかと少々疑いたくなってくるくらいアマァイお話よねw>式嫁話 
 
 - 8237 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 21:21:27 ID:oM9KjPYg0
 
  -  お疲れ様でした同志 
 まああの発言はなぁ 
 
 - 8238 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 21:22:20 ID:bXyR3LZy0
 
  -  ☆凛エグい話書くと自分が耐えられないでしょw 
 
 - 8239 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 21:26:19 ID:HWOd0gur0
 
  -  攻撃範囲が狭過ぎるのもよくない 
  
 人が運用できる兵器としては特大サイズだって? 
 お前それインベーダーや宇宙怪獣の大群や増殖中のソール11遊星主見ても同じこと言えんの? 
 
 - 8240 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 21:42:30 ID:YYZsIULS0
 
  -  なんか変なスレ立ってるけど業者かね? 
 
 - 8241 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 21:56:25 ID:RvO7a/d70
 
  -  タカリさんのところ、小沢艦隊って言うならなんで旗艦翔鶴なんだろう。。。? 
 あれ、レイテの時の小沢艦隊っぽいからそれなら瑞鶴旗艦だと思うんだ。。。 
 
 - 8242 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 21:57:07 ID:ffoyDqIC0
 
  -  やっぱ作者に粘着して追い出そうとする荒らしがいるんかねぇ? 
 
 - 8243 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 22:04:18 ID:gKgQTFcs0
 
  -  綺麗な初期タワケ様は雲の上の常識はあるけど人の心がわからないし庶民の常識を意識したことも無いタイプだから適材適所と教育さえなんとかできればきれいなままで行けるポッポな 
 
 - 8244 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 22:04:20 ID:+u0pASAs0
 
  -  読者が勘ぐったとこで意味ないだろ 
 そんなのいたらどっから繋いでるかわかる同志や作者側で対処してるよ 
 
 - 8245 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 22:09:23 ID:ffoyDqIC0
 
  -  規制食らっても粘着する荒らしが最近居てだね? 
 
 - 8246 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 22:21:56 ID:+u0pASAs0
 
  -  判断も処理も出来ない奴がぐちぐち言ってもしょうがなじゃん? 
 同志ももっと建設的な梅座しようって言ってるんだし 
 話題蒸し返しそうなネタフリはいらんでしょ 
 
 - 8247 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 22:27:55 ID:wYhRiT7Q0
 
  -  いや、一部分は建設的ではあるんでね? 
 件の真性粘着、『この亜土梅座スレに巣食っていた』んやで? 
 我ら他の亜土梅座はアレと一緒になってはいけない(戒め)を思い起こさせるって意味では建設的かもね。 
 
 - 8248 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 22:29:10 ID:fhkbNAwS0
 
  -  今回の同窓会ネタはそん、銀ちゃん、肉の定番幼なじみ出せば修羅場のいい導入になるなあと思ってたが 
 観目さんの投下で現実突き付けられたorz 
 いや泊地にあらゆる方法で入り込むヒロインならワンチャン? 
 なんか周囲に町村があるみたいだし、そこに移住して 
 大本営の邪魔?いつもの本人も実家もハイスペックヒロインと言うことで 
 
 - 8249 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 22:41:29 ID:ffoyDqIC0
 
  -  >>8248 
 観目さんのとこで同志が言ってるようにコミュ症設定だから 
 人類の女性とは縁がないんやで? 
 
 - 8250 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 22:44:03 ID:/kLp5u6o0
 
  -  今回は観目さんが基本設定ぶっちしただけだしねぇ 
 
 - 8251 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 22:46:41 ID:cUifN43v0
 
  -  燦ちゃんは広島ではなく香川だって梅座しなきゃ(使命感) 
 じゃきん←讃岐(西讃)弁 
 じゃけえ(じゃけえ)←広島弁 
 
 - 8252 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 22:49:22 ID:ffoyDqIC0
 
  -  あと、大本営どころか艦娘の邪魔(物理)が来るだろうし 
 シーレーンの保護を邪魔出来る程の実家って無いでしょ? 
 
 - 8253 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 22:49:32 ID:+OVYfCgO0
 
  -  まぁ瀬戸だしなぁw 
 
 - 8254 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 22:52:20 ID:O0nwt31D0
 
  -  そういや基本設定外かもしれんが、たまたま訪日してた外国籍保持者が適正だった場合も拉致されるんだろうか 
 
 - 8255 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 23:01:53 ID:pkDNU4IW0
 
  -  ぐぬう……流石はメシテロ=サン、出来ておる喃 
 広島焼きにはおたふくソースオンリーこそが至高、プロも認める黄金率よ 
 随分前に潰れてしまった近所のお好み焼き屋が懐かしゅうて堪らぬわ 
 
 - 8256 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 23:02:20 ID:zmTdyGW70
 
  -  ハズレさんのマヨなしお好み焼だけが正しいような言い方さすがにちょっとイラつく。 
 
 - 8257 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 23:02:52 ID:P3yEPar40
 
  -  クレソン? 
 何それ? 
 
 - 8258 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 23:03:57 ID:O0nwt31D0
 
  -  マヨがあろうが無かろうが美味いものが正しい 
 
 - 8259 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 23:04:06 ID:d5ZJIkZX0
 
  -  >>8257 
 葉野菜よ 
 ちょっと苦みがあって食べやすいよ 
 
 - 8260 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 23:05:33 ID:P3yEPar40
 
  -  ぐぐってみるけど使用してる店とかあるの? 
 近所には無いが 
 
 - 8261 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 23:05:34 ID:dBLO6ocu0
 
  -  きのこたけのこなみのどうでもいい好みよ<マヨ 
 
 - 8262 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 23:06:54 ID:+OVYfCgO0
 
  -  ワイ馬鹿舌 どっちもおいしいのでよしとする 
 
 - 8263 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 23:09:18 ID:zmTdyGW70
 
  -  西洋カラシだったっけ?自信ない。 
 
 - 8264 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 23:13:20 ID:3/esYicr0
 
  -  オランダガラシやな 
 日本に土着しちゃってるから割と簡単に栽培可能 
 当然入手も困難 
 肉料理の合間に食べると良いアクセントになる 
 
 - 8265 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 23:42:12 ID:qCpv/Qd60
 
  -  お好み焼きは宗教だから 
 扱うなら梅座スレが相応しい 
 「広島焼き」とか発言したら赤い服の異端審問官が来る 
 
 - 8266 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 23:43:09 ID:dBLO6ocu0
 
  -  広島風って言うのでもあかんのやったけか 
 
 - 8267 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 23:44:07 ID:uoq0guNl0
 
  -  回転焼きじゃあるまいし(燃料投下) 
 
 - 8268 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 23:45:07 ID:83Mvmq9K0
 
  -  面倒くさいね 
 
 - 8269 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 23:45:38 ID:YYZsIULS0
 
  -  広島風はまだセーフ範囲、心が狭い人はおこになるけど 
 広島焼きとのたまったりするとほぼ100パーでおこになる 
 
 - 8270 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 23:46:22 ID:ffoyDqIC0
 
  -  家で作るなら関西かな 
 
 - 8271 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 23:49:41 ID:+OVYfCgO0
 
  -  タカリさんとこ 
 ぬかサンマうまいに同意する たまらない 
 
 - 8272 :名無しの読者さん:2017/10/26(木) 23:53:27 ID:YYZsIULS0
 
  -  ぬかさんまに同意してくれる人がいてくれて嬉しい限り 
  
 始めて知ったのは食激のソーマだったんだけどねw 
 物産展で見つけたんで買ってみたらドハマリした 
 
 - 8273 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 00:02:21 ID:cIjLzTKg0
 
  -  初心者さんのスレ、ちょっとあかんくないか? 
 本人がやめてくれって言ってんのに、作者勢があんなんしたら… 
 
 - 8274 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 00:04:16 ID:LkdqRpGq0
 
  -  あー最近悪乗りがすぎるよなぁ、すまん 
 
 - 8275 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 00:08:22 ID:w4QVkZJd0
 
  -  初心者さんのあれマジトーンだよな 
 
 - 8276 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 00:13:43 ID:TBTC1ITO0
 
  -  2回もきっかり断ったらその場でやめなきゃな。 
 悩んでる風ならいってもいいけどさ。 
 
 - 8277 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 00:14:34 ID:cIjLzTKg0
 
  -  他作者さんの寸評なんて勝手にやればいいけどさ、無理やりやらせるもんじゃないだろうにね 
 
 - 8278 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 00:15:09 ID:Zy725Wx40
 
  -  ぬかサンマは釧路出身の奴の家で出されてめっちゃ美味かった 
 
 - 8279 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 00:23:33 ID:TBTC1ITO0
 
  -  サンマのぬか漬け? 
 池袋の丸富水産のランチで何度か食ったけど、生より脂がきつくなくて美味いよな。 
 
 - 8280 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 00:33:53 ID:3Cj6HP8S0
 
  -  評論中の作者「(冒頭)バカさんだからなあ」 
 他作者「バカさんだからなあ」 
 読者「バカさんだからなあ」 
 梅座「バカさんだからなあ」 
  
 この統一感よ>初心者さんのスレ 
 
 - 8281 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 00:39:48 ID:Kh7Qp/X00
 
  -  >>8264 
 土着して簡単栽培で入手困難?入手簡単の間違い? 
 
 - 8282 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 00:48:16 ID:Zy725Wx40
 
  -  >>8281 入手は容易の間違いだねwww そこらのスーパーで割りと見かける 
 
 - 8283 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 00:59:19 ID:7TDODym/0
 
  -  オランダガラシなら川縁によく自生してるから入手自体は簡単よ 
 
 - 8284 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 01:06:22 ID:AAqYqxxC0
 
  -  猟師漫画の山賊ダイアリーでも付け合せにするのに河川敷でクレソン採ってたね 
 人通りの多いところに生えてた分は衛生的に心配って川に入って中洲のを採ってたけど 
 
 - 8285 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 01:22:22 ID:p5fFWebI0
 
  -  ただ野生のクレソンとる時は毒クレソンもあるから知ってる人いないなら買ったほうが安全やで。 
  
 ところでカレーのお供は『福神漬け』と『ラッキョウ』どっち?w 
 
 - 8286 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 01:24:10 ID:LkdqRpGq0
 
  -  らっきょ 
 
 - 8287 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 01:35:04 ID:TSY2DhI20
 
  -  カレーのお供に漬物は使いませぬ 
 ゆで卵 
 
 - 8288 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 01:42:02 ID:AAqYqxxC0
 
  -  カレーとライスだけ 
 時々パン 
 
 - 8289 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 01:46:01 ID:6MlrluMH0
 
  -  カレーの友と言えばチーズだろ、常考(AAry 
 
 - 8290 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 01:53:48 ID:Zy725Wx40
 
  -  福神漬けだな 
 
 - 8291 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 01:57:10 ID:E6qre5MX0
 
  -  カレーはそのままのが好きだなあ 
 主食は米でもパンでもうどんでもなんでも好きだが 
 
 - 8292 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 02:08:06 ID:Zy725Wx40
 
  -  カレーラーメンは微妙だった 
 カレーパスタは結構美味いのに 
 
 - 8293 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 02:54:55 ID:tBCITHnR0
 
  -  >>8252 
 まあ、実質は戦略兵器級の実力のドラゴンを召喚出来る魔導士ってポジションだしね。 
 ドラゴンは首輪付けられて、ポチとか名前つけて貰って喜んでるけど、召喚士の言う事しか聞かないって感じ。 
 
 - 8294 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 04:14:51 ID:nn5G4u580
 
  -  >カレー 
 デブ一直線だがカツも良いのだ 
 
 - 8295 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 06:53:09 ID:70aa5RKg0
 
  -  クレソンはステーキ焼く時によく付け合せにするなー 
 カレーには目玉焼き 
 
 - 8296 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 07:54:26 ID:KDCXxaWK0
 
  -  業が深まり過ぎてそろそろ付いていけないのでタブを消したい 
 でも、前々からやっているあの作品だけは終わりまで読みたい 
 これがジレンマか 
 
 - 8297 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 08:05:21 ID:RJnKGEVY0
 
  -  作品で気に入った作者の性癖が合わないの辛いんだよな 
 
 - 8298 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 08:10:01 ID:YCOb6U0F0
 
  -  それイライラたまるだけだから合わないなって思った時点で見ないのが一番だぞ 
 避難所でぐちぐちやってるのが嫌でNG入れた奴いるけど見えないとほんと快適だからな 
 
 - 8299 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 08:11:33 ID:KDCXxaWK0
 
  -  作者も人間だし、作風も性癖も好きにすればいいのは承知してるんだよ 
 だからこそ切り時に悩む。時々思い出したように好きな作品の連載が続くから 
 
 - 8300 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 08:14:13 ID:Mn0i6Jqt0
 
  -  作者や>>1じゃなくて作品に付いたファンの場合はよくあるパターン 
 あの作品さえ見届ければ憂いなくタブを消せるのに終わらないっていうね 
 
 - 8301 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 08:32:33 ID:KDCXxaWK0
 
  -  >>8298 
 ID表示されるなら他みたいにその日だけIDNGするんだがね…… 
 
 - 8302 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 08:34:25 ID:nks7W/gE0
 
  -  >>8292 
 サッポロ一番出してるサンヨー食品のカレーラーメンかな。 
 あれはいまいちだったのー。素直に塩ラーメン買っとくべきだった…… 
 
 - 8303 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 08:53:10 ID:YCOb6U0F0
 
  -  >>8301 
 IDなくてもNGname登録しといたらええがな 
  
 とりあえずどうせそんなマメに更新されんのやったらエタるわぐらいの気持ちで行けば? 
 他でイラつくと好きなのも楽しめんようになるぞ 
 それ何年後かにまとめで読み返すぐらいでいい距離感だぞたぶん 
 
 - 8304 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 09:15:32 ID:n87KL71h0
 
  -  >>8296 
 まとめされてるならそっちで読むという手もあるかな 
 
 - 8305 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 11:09:34 ID:7kaX5tCV0
 
  -  初心者さんの所、ああいうのを老害っていうのかね? 
 
 - 8306 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 11:47:31 ID:RJnKGEVY0
 
  -  後輩に絡んでくるのをやんわり拒否したい感じがすごく体育会系です 
 作品外での絶望はいらないんだよなあ… 
 
 - 8307 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 12:26:00 ID:0jtvfZ9w0
 
  -  元々味の濃いラーメンにカレーはケンカ不可避だよなあ 
 
 - 8308 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 12:28:21 ID:RbE2i60u0
 
  -  子供の頃食ってた地元チェーンのカレーラーメンは美味かったんだけど 
 上京してから食べるカレーラーメンはなんか違うんだよなぁ 
 思い出補正なのかもしれないけどさ 
 
 - 8309 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 12:49:32 ID:guq/xeY6I
 
  -  カップヌードルカレー、カップヌードルカレーを食う 
 
 - 8310 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 15:36:00 ID:3Cj6HP8S0
 
  -  重力鯖(ryの5話見直したけど 
 ええ女たちやん。身請け辞退したのも含めて 
 やる夫嫌ってる冒険者の女も事情知らないって面もあるししゃーない部分があってええ味出汁ってる 
 3年で☆○はどうして鬼女にはまってしまったのか・・・ 
 
 - 8311 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 15:42:39 ID:nMZbkJa20
 
  -  前からやで? 
 男友達シリーズの方が前だからね 
 
 - 8312 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 16:26:02 ID:OsoZFYQD0
 
  -  家庭版案件の女性キャラが出てくる作品はやっぱり苦手だな。好きな作者の人でもそんな話の時は申し訳ないが飛ばしてる 
 
 - 8313 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 16:29:47 ID:3Cj6HP8S0
 
  -  >>8311 
 男友達だって初期は多少ええ女でてたやろ 
 でてたやろ? 
 
 - 8314 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 16:30:27 ID:fuHK2VFu0
 
  -  英国さんとこで投下開始早々に予想してる馬鹿はなんなのか・・・ 
 
 - 8315 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 16:32:37 ID:UHn0soG50
 
  -  英国さんも粘着されてるからなあ… 
 
 - 8316 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 16:55:36 ID:nMZbkJa20
 
  -  昨日やけに粘着荒らしに優しい梅座いたけど 
 こういうの見ても作者が〜とか言えるんかね? 
 
 - 8317 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 17:07:10 ID:YCOb6U0F0
 
  -  ぶっちゃけメシテロさんも英国さんも避難所であんなヒットマーク出してたら 
 そら荒らしも寄ってくるわって感じ 
 格闘技かじってた割には効いたの相手にバレバレとかどうなんかなって思うよ 
 荒らしに反応したところで喜ぶだけなんだから無視するのが一番効くんやで 
 
 - 8318 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 17:10:29 ID:6MlrluMH0
 
  -  ×粘着荒らしに優しい 
 ○メシテロさんの行状に厳しい 
 
 - 8319 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 17:31:32 ID:nMZbkJa20
 
  -  荒らしは絶対悪だと思うんだけどな 
 特にここ有料サーバーでしょ? 
 そこで作者さん追い出そうとするのは絶対にダメだと思うなぁ 
 
 - 8320 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 17:39:24 ID:6MlrluMH0
 
  -  なんで 
  
 あの行状じゃそうなるのも仕方ない=変えないと今後も似たような事起きるんじゃね? 
  
 と書くと、荒しの擁護だーっ、言論統制しろーって人が沸いてくるんだろ? 
 ここ、作者の人格攻撃以外はOKな板だよね? 
 
 - 8321 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 17:42:47 ID:zHxMJy5u0
 
  -  戸締まりせずに出かけるのには何ら違法性はない 
 そして泥棒に入られたら犯人が10:0で悪い 
 それとは別に鍵閉めとけよとは言われる、そんな印象 
  
 問題は鍵閉めたっって泥棒(アラシ)はやってきて対処療法しか出来ないことOTZ 
 
 - 8322 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 17:42:51 ID:A2lz7EUb0
 
  -  okだとしても、どう転んでも荒れる話題はストップさせたいからじゃない?荒れたらまたng増えるかもだし 
 
 - 8323 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 17:43:52 ID:POYZF24R0
 
  -  板じゃなくスレだな 
 それが通ると思ってるならそれでいいんじゃない? 
 サイレントシベリアンされると俺は思うけどな 
 
 - 8324 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 17:44:06 ID:UHn0soG50
 
  -  これ、昨日同様に作者さんの過去を屁理屈こねてほじくり返して、 
 同志がキレるパターンなんだが。 
 まだやんのか? 
 
 - 8325 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 17:48:15 ID:POYZF24R0
 
  -  そういう粘着なんじゃねーのかって気がしてきたな 
 上手く釣られたってことか 
 
 - 8326 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 17:49:08 ID:N14zCOhu0
 
  -  ただでさえ身内でくっさいやり取りしてんだからそら沸くわ 
 
 - 8327 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 17:54:26 ID:nMZbkJa20
 
  -  作者は聖人君子でないと駄目とか言いそう 
 
 - 8328 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 17:55:25 ID:Mn0i6Jqt0
 
  -  逆に聞くけど聖人君子が創作活動なんてすると思う? 
 
 - 8329 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 17:58:39 ID:A2lz7EUb0
 
  -  正直、作者の人格の話はどーだろとどうでもいい。作品が面白いかどうかの方が重要 
 
 - 8330 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 18:05:01 ID:zHxMJy5u0
 
  -  作品が面白ければ作者の人格はどーでもいいのに同意するんだが 
 人格由来のトラブル起こしてムラハチとかモチベ消滅でエターとか商業でもあるから 
 たのむから上手く収めるなり表面だけでも取り繕って!と切に願う 
 
 - 8331 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 18:07:25 ID:CehVAk7w0
 
  -  真性はどうやってでも絡んでくるからなあ。 
 同志の苦労見てたらわかる。 
 
 - 8332 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 18:07:26 ID:AjqNKgKw0
 
  -  年40人とは狭き門だな 
 1個人にもロボが買えるのが少し気になるが 
 
 - 8333 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 18:08:52 ID:N14zCOhu0
 
  -  メールアドバイザーは草生える 
 
 - 8334 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 18:10:12 ID:nn5G4u580
 
  -  雑草組からエリートに上がっても授業内容が違うとついていけなくなるんじゃ…? 
 
 - 8335 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 18:12:52 ID:AjqNKgKw0
 
  -  >>8334 
 それ以前に1年しかないから入れ替え戦があっても面倒よな 
 
 - 8336 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 18:20:35 ID:AjqNKgKw0
 
  -  玉子おかわり自由の卵かけご飯の店があったなw 
 安い早い量が多い 
 
 - 8337 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 18:22:54 ID:tBCITHnR0
 
  -  >>8319 
 でもね、幾ら悪でも程度問題とか有るからね。 
 それと、アクセス規制は流れ弾食らう人が多数出るからさ。 
 実はね、俺、何故かヒロイン板で規制食らってんのよ?あそこで書き込みした過去は無いのにさ?つまり巻き添えなんだろうけど、二年前に気付いて以降解除されてない。 
 
 - 8338 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 18:31:22 ID:nMZbkJa20
 
  -  >>8337 
 結局荒らしの所為で規制されるから 
 荒らしが悪いって結論に落ち着くと思うの 
 
 - 8339 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 18:31:32 ID:CehVAk7w0
 
  -  同志の意向がルールだから問題ないね(ループ) 
 
 - 8340 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 18:35:09 ID:b9bYBzmR0
 
  -  そんなことよりお腹がすいたよ 
 
 - 8341 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 18:37:24 ID:nMZbkJa20
 
  -  おじいちゃん、昨年亡くなったでしょ? 
 こっちに迷い出なくて大丈夫だからね 
 
 - 8342 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 19:29:39 ID:b9bYBzmR0
 
  -  じゃあ ⇒とにかく拷問だ! 拷問にかけろ 
 
 - 8343 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 20:04:59 ID:KfmRczxB0
 
  -  >>8336 
 さ〇ら水産のランチタイム…。 
 
 - 8344 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 20:07:14 ID:/3/IUkCJ0
 
  -  ……なんでコメントに全く無関係の内容で安価付けてくるかなぁorz 
 
 - 8345 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 20:15:38 ID:nMZbkJa20
 
  -  >>8342 
 提督(R-TYPE)が何故ここに!? 
 
 - 8346 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 20:27:16 ID:b9bYBzmR0
 
  -  そりゃいるでしょうよ 
 
 - 8347 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 20:33:11 ID:nMZbkJa20
 
  -  自分もやったけどR-TYPE TACTICSは結構コアなゲームだと思うの 
 
 - 8348 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 20:41:02 ID:Fv9owJ5y0
 
  -  なんで総合格闘技の王なのにタニマチなしで昆虫食やねんwwとか思う・・・けど書き込むと規制されちゃうね。 
 
 - 8349 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 20:47:36 ID:fuHK2VFu0
 
  -  タニマチの援助とか受けたら紐付きになって進路が制限されるからじゃ? 
 
 - 8350 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 20:48:16 ID:gV7F118Oi
 
  -  >>8348 
 どうせ中間に何かおったんやろ。 
 今頃餓死してそうだけどなw 
 
 - 8351 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 20:49:12 ID:b9bYBzmR0
 
  -  RTTでは南国天使、RTT2は超高機動機のノーチェイサーがヤバイ 保有数上限まで開発するのだ 
 
 - 8352 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 21:09:54 ID:H23llfkz0
 
  -  英国さんの設定が雑なのはいつものこと…でも不思議と本編は面白い…が、雑な設定が足を引っ張ることしばしば。 
 
 - 8353 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 21:10:52 ID:rcSvTDbr0
 
  -  提督は人間に相手にされないコミュ障が基本なのか 
 なんか魔装機神の天涯孤独で地上に未練が無いと召喚されないみたいだなあ 
 
 - 8354 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 21:18:03 ID:Zy725Wx40
 
  -  設定なんてふわっとしてて良いんだよ 
 下手にきっちり作りこむと設定がメインになって 
 話が制限されて行く 
 
 - 8355 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 21:19:03 ID:3Cj6HP8S0
 
  -  面白い話を書く時に共感をよぶことは重要である 
 だがそれがリアリティが必要かといえば必ずしもそうではない 
 問題は説得力だってゆで理論の評論を見て納得した 
 
 - 8356 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 21:22:48 ID:rcSvTDbr0
 
  -  ゆで理論の場合、説得力というより読んでる間は気にならないくらいの漫画としての勢いじゃねえかなあ 
 
 - 8357 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 21:24:18 ID:aJXEUHbZi
 
  -  >>8353 
 あれはあくまでもラングランの自主規制で 
 その気になればそれに該当しない地上人でも普通に召喚できるけどな 
 
 - 8358 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 21:33:29 ID:nMZbkJa20
 
  -  同志の作品も設定ふわっとしてたりするやん? 
 面白ければいいのよ 
 
 - 8359 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 21:37:11 ID:POYZF24R0
 
  -  人が空を飛ぶことにリアリティはないが 
 飛んでることに驚く人を出すことでリアリティは作れるって話もある 
 つまり納得力をどれだけ生み出せるかなんだよ 
 
 - 8360 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 21:54:26 ID:3ddw8lnW0
 
  -  ラングランの理屈は判るが、想念の染み付いた機動兵器をパクるのは地上人が目にしたらブチキレ金剛してもおかしくないんだよなぁ 
 ヴァルシオン関連とか数が少ない分思い入れのある戦力として見ちゃうからすげぇイラッとくるし 
 
 - 8361 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 22:00:46 ID:aJXEUHbZi
 
  -  >>8360 
 リューネとかシュウがヴァルシオーガに割りと微妙な反応してたような記憶があるな 
 
 - 8362 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 22:10:51 ID:WtfZ6Bi20
 
  -  異世界の移動が自由なクロス物で『(原作で)どうせ壊れるから』『不可避な状況で時間止めた』とかいって回収したのを修理して、自分の物として堂々と使ってたのを元の持ち主の関係者が見ちゃった気分になる 
 
 - 8363 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 22:17:42 ID:GSSTH56y0
 
  -  つらつらと同窓会で出た人間の女との交際禁止や観目さんのほんのり絶望について考えたが 
 そもそも艦娘って提督が人間の娘と恋愛結婚嫌なのか? 
 嫌だから(モチベ落ちるから)交際禁止なのかもしれないが、まんの者に引っかかった提督がいただけかもしれない 
 艦娘が嫌がってないか、夜戦なしを妥協できれば泊地に伴侶のみ随伴認める、 
 とか出来てほんのり絶望のやる夫提督はああならなかったかもしれん 
 
 - 8364 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 22:37:01 ID:nMZbkJa20
 
  -  同志の艦娘は八百万の神だから穢れを嫌がるのよね 
 提督になれる人材はコミュ症で人類の女性とは縁がない人に適正が生まれる 
 観目さんのほんのり絶望はそこら辺の設定を無視しちゃった作品で 
 観目さんも投下スレで謝罪してる 
 
 - 8365 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 22:45:45 ID:zHxMJy5u0
 
  -  告白直前拉致提督の素晴らしい所は前二作の前フリで 
 ああどん底失恋から立ち直らせた拉致はセーフかどうかという 
 二度あることは三度あるに見せかけた死ぬがよいな点だと思う(白目 
 
 - 8366 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 23:05:14 ID:QV5VkgWu0
 
  -  つまり同志の設定通りなら 
 幼馴染に告白しても「あなたが幼馴染ってだけでも恥ずかしいのに!」とか 
 初代ときめもセガサターン版並に心底イヤーな顔で言ってくれるってことだと思うよ 
  
 つまり妖精ナイスってことよ(錯乱) 
 
 - 8367 :名無しの読者さん:2017/10/27(金) 23:51:05 ID:OsoZFYQD0
 
  -  >>8337 
 やっぱり規制くらってたらアクセスすらできないの? 
 他の板なんだけどブラウザからすらアクセスできないってのがあるんだが… 
 
 - 8368 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 00:27:44 ID:Qip2a+y10
 
  -  ふわっとした設定と雑な設定は別モンだぞ 
  
 ふわっとしたのは後でどうとでもなるが、雑なのは後で展開とぶつかったりする 
 
 - 8369 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 00:33:04 ID:84nO9GWn0
 
  -  ふわっと設定は不思議な事が起こった!よくわからないけど都合よく進んだとか 
 雑な設定は例えば序盤では主人公には姉しか居ないはずなのに 
 途中からその設定忘れて家族が追加で出たり姉が消えてたり 
 
 - 8370 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 00:35:14 ID:T9JS8Zkh0
 
  -  いつもの4人としてマンソンがいきなり登場するとかになるとギャグなんだがな 
 
 - 8371 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 01:58:51 ID:sbKJ8adK0
 
  -  >>8367 
 なにかね、規制に巻き込まれた「作者の方は」此方にご連絡くださいって場所が有ったんで、規制に巻き込まれてるって書き込みしたけど無視された。 
 作者じゃ無い一般人は、抗議する権利も無いってのがあそこの管理人さんの考えみたいですね。 
 お気に入りのスレがあそこに引っ越したんで気付いたんですよ。 
 それまで書き込みした過去は無いんで、100%巻き込まれなんですけど? 
  
 
 - 8372 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 04:06:51 ID:AYJdoqUG0
 
  -  >>8369 
 なーにオーバーロードの追跡者が生まれるのは当然の事よ(無限航路並感) 
 
 - 8373 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 12:21:40 ID:PJ7TQYth0
 
  -  >>8364 
 多分、妖精さんや艦娘にヘイト集まらないよう逆算して作った設定なんだろうな 
 普通に人間関係築ける奴だと拉致wからwが抜けるし 
 
 - 8374 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 12:42:33 ID:abawrFDOI
 
  -  社運を賭けたプロジェクトの契約や入札の当日拉致とか、親類縁者の冠婚葬祭に行く途中に拉致とか本当にシャレにならないしな 
 スポーツなら世界タイトル前日とか 
 
 - 8375 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 12:44:18 ID:fG+UCmzO0
 
  -  本人以外の人生が狂う系は本当にアカンな 
 大本営の然るべき人が頭下げに…行かないんだろうなぁ(見下し 
 
 - 8376 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 12:46:42 ID:Bx5kladQ0
 
  -  即拉致じゃなければまだマシなんだろうけどねえ 
 
 - 8377 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 12:56:44 ID:KKfwkIDD0
 
  -  親に金渡すとこ見てたりするから即拉致じゃないんじゃない? 
 受験?受けれなかったって言いわけ出来るじゃない 
 
 - 8378 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 12:58:58 ID:Bx5kladQ0
 
  -  >>8377 
 発見即拉致→説得()→関係者に金を渡す 
 って流れっぽいんだけど 
 
 - 8379 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 13:05:33 ID:4+RWVyG40
 
  -  即拉致って説得()と同時進行で家族とお話し合いして 
 説得途中に家族は賛成してるぞって情報を伝えて心を折って説得に同意 
 って流れなんじゃないのかな 
 
 - 8380 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 13:31:03 ID:abawrFDOI
 
  -  確か、同士の作品でも複数ケースがあって、 
 家族のいる自宅に押しかけて札束置いて拉致するケースと 
 拉致した後に札束と説明担当者が届くケースがあったと思う 
  
 違ってたらごめん 
 
 - 8381 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 13:43:49 ID:KKfwkIDD0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1507548331/2096 
 で親の顔見てる描写あり 
 同志の提督スカウトって 
 高校受験の途中、家庭環境に難あり、女性に縁がない 
 コインロッカー除くと大体これじゃない? 
 
 - 8382 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 13:51:25 ID:r0C2i2nV0
 
  -  同志のは親がクズだったり天涯孤独で「鎮守府行ってもあんまり未練にならない」ようにしてる感じじゃね? 
 実際「鎮守府」を書きたいなら娑婆の要素を濃くしても仕方ないし、その辺はバッサリ忘れられるようにメリハリ付けてる印象 
 
 - 8383 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 13:53:36 ID:6/rocCEQ0
 
  -  ふと男友達世界で艦これとかいう魔女釜の底みたいなネタが頭をよぎる 
 
 - 8384 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 13:54:07 ID:EoW9KGEM0
 
  -  >拉致 
 陸軍士官学校の主席が拉致られたりもするんだろうかww 
 
 - 8385 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 13:56:02 ID:4+RWVyG40
 
  -  陸軍は主席の移動には絶対に反対である!! 
 
 - 8386 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 14:01:21 ID:Qip2a+y10
 
  -  KOEIは中国から撤退して提督の決断作ってほしいわ 
 
 - 8387 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 14:04:19 ID:B6PeMn1d0
 
  -  拉致時の提督の年齢のほうが気になる 
 同志のやつは基本中卒ばっかりで、下はいるけどそれより上の年齢で拉致されたパターンがほとんどない 
 
 - 8388 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 14:06:04 ID:EoW9KGEM0
 
  -  ●池一夫提督(80)「江風が出るまで回すんじゃ!!!!」 
 
 - 8389 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 14:06:07 ID:Bx5kladQ0
 
  -  中卒ばかりなのは学歴なしってのでやりたいだけだろうな 
 
 - 8390 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 14:06:39 ID:Bx5kladQ0
 
  -  >>8388 
 回さなくてもイベントだかで拾ってなかったっけ 
 
 - 8391 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 14:09:58 ID:hEKe0J0h0
 
  -  >>8383 
 こんな世界なんか滅んでしまえと提督が吊る未来しか見えねえ… 
 
 - 8392 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 14:30:53 ID:r0C2i2nV0
 
  -  艦これって回すの大型艦ぐらいだろ 
 
 - 8393 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 14:39:03 ID:EoW9KGEM0
 
  -  矢矧実装時にみんな破産してなかったっけ? 
 
 - 8394 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 14:39:58 ID:Kokf/Zoz0
 
  -  >>8388 
 江風の実艦の方と同い年の大御所提督さん・・・ 
  
 >>8390 
 2016年の秋イベで手に入れて「ケッコンするまで死ねン!」発言してるな 
 
 - 8395 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 15:28:58 ID:d84UWdyV0
 
  -  >>8371 
 そりゃ無視されて当然だろ 
  
 >>8367 
 あの人の個人板ならアクセス禁止あるよ 
 だれとは言わないが 
 
 - 8396 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 15:31:34 ID:d84UWdyV0
 
  -  >>8395補足 
 いくら巻き込まれとはいえそこを解除できない以上作者専用のパスを配る必要がある 
 作者でもない人に配ることはまずありえないから仕方ない 
 
 - 8397 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 17:16:32 ID:3S2ilaBh0
 
  -  英国さんとこにまた梅座っぽいのが・・・ 
 3行に収めれば何書いてもいいと思ってるのかねぇ 
 
 - 8398 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 17:18:00 ID:JJIzdqiL0
 
  -  ・唯一の家族である母親が事故に遭う 
 ・やる夫、全力で病院へ 
 ・妖精「みーっけ」 
 ・死に目に会えないどころか葬儀にすら出れず 
 ・やる夫「生きてる理由ねーわ」 
 ・意識不明なやる夫に群がる艦娘 
  
 というネタが浮かんだけど流石にアレすぎるなこれ 
 
 - 8399 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 17:22:08 ID:wp5dU2S90
 
  -  アレは梅座以前に予想も入ってるゾ 
 通報行ってくるわ 
  
 やっぱ専ブラ使ってないやつは色眼鏡で見られても仕方ないなって思う 
 
 - 8400 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 17:25:04 ID:CXkFE9ON0
 
  -  艦娘が変、提督が変、世間が変のどれかに分けられるなあ艦これものは 
 
 - 8401 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 17:25:19 ID:KKfwkIDD0
 
  -  梅座っていうか荒らしでしょ 
 最近虎さんも被害にあってるんで 
 作者じゃなくてこの板に粘着して荒らしてるのかもね 
 
 - 8402 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 17:30:22 ID:D2IYDoc/0
 
  -  専ブラ使ってるし使ってないやつにも使えよといいたいんだけど 
 じゃあ何使えばいいのと言われて答えられないジレンマ 
 Spyle宗教上絶対使いたくないしいま満足してるのは配布終了しているOTZ 
 
 - 8403 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 17:35:05 ID:wp5dU2S90
 
  -  身内以外排除スタイルは仕切れるなら荒れない一種の方法だと思ってたんだけどなぁ 
 ジョーさんとこでさえ荒らし生まれるのかよ 
 
 - 8404 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 17:37:06 ID:qFxKTm/b0
 
  -  アレは荒らしっていうか度を越したネガティヴ発言?>ジョーさんとこ 
 
 - 8405 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 17:40:29 ID:wp5dU2S90
 
  -  ざっと見てきたけどコテ付きがやらかしたのか 
 自分が作者の特別になったって勘違いが甘えを生むんだよ 
 コテつけようが他作者だろうが作者にとっては名無しと同じって対応できないならこうもなるかなー 
 
 - 8406 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 17:43:39 ID:lIzTBewy0
 
  -  コテは本当に厄介だよなあ 
 本音を言えば雑談所のコテ付き会話も危ないなと思ってる 
 
 - 8407 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 17:46:40 ID:KKfwkIDD0
 
  -  英国さんの設定云々上で出てたけどまだ序盤も序盤で 
 これから設定や境遇について語られると思うんだけど 
 そう思わない人が多いんかねぇ… 
 
 - 8408 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 17:48:41 ID:wp5dU2S90
 
  -  ローカルルールで自スレで雑談許可したのは確かジョーさんが最初だったと思うんだが 
 アレはコテ付きで避難所占拠しないようにと配慮したものだと思うんだよな 
 その意図を読めないのが増えると……まぁこうなるな 
  
 色々気を使ってるのに周りがひっくり返すんだから作者ってホント大変ね 
 
 - 8409 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 17:49:19 ID:lIzTBewy0
 
  -  見てきたけど完全な展開予測の荒らしじゃねえか! 
 人気が出てきた証拠だと思ってくれれば良いんだが…… 
 
 - 8410 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 18:05:04 ID:Bx5kladQ0
 
  -  伏線なら伏線とあらかじめ言ってください 
 ってのがどっかでいたらしいな、ネタと思いたいけど 
  
 ここ伏線って感じのをしょっちゅうやっててガンガン刊行が遅れていって 
 最後は無理矢理終わらせたって戦記ものがあったなあ 
 
 - 8411 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 18:12:34 ID:bt9Q5vZR0
 
  -  長編なのに部分部分を見て、描写されてない部分につっかかるのはなんなんだろうね。 
 ああいうのは作品が完結して描写されてないときに丁寧に質問する位で丁度良いと思うのだけども。 
 
 - 8412 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 18:14:44 ID:CRWEggYJ0
 
  -  自分が気にならないとこを突っ込む奴は馬鹿って言われても 
 そんなもん個人の自由としか言えませんな 
 
 - 8413 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 18:17:27 ID:Bx5kladQ0
 
  -  やるならここか避難所でやれっていうの 
 
 - 8414 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 18:26:06 ID:bt9Q5vZR0
 
  -  >>8412 
 幼少期スタートで丁寧にその都度説明に入るなろうテンプレスタイルの転生物なら疑問でたら感想で危機にいくやつも居るかもしれんけど。 
 少なくとも作中で描写される可能性があるものを投下スレで突っ込んでいくのはなんか違うんでないかな? 
 
 - 8415 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 18:26:39 ID:KKfwkIDD0
 
  -  避難所だと作者さんの目に止まるからここでやった方がいいのでは? 
 
 - 8416 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 18:39:14 ID:wLTvPI7z0
 
  -  英国さんのトコ。しつこいぐらいやる夫の食生活やらスポンサーの有無のアレコレについて、おかしいと言い立ててるのがいるなぁ 
 大体、ああいうのはフレーバーというか、「とことん底辺・貧困生活だけど本人の資質とか根性その他で」 
 這い上がる為の背景なり理由付け以上の意味は無いだろうし、それをちょいネタというか誇張気味に描いてるだけだろうに、 
 一々「リアルじゃありえん」「おかしい」と言い立てる辺りはホント、典型的ななリアルリアリティ厨というか、梅座脳だよなぁ……(呆れ)。 
 
 - 8417 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 18:41:06 ID:qFxKTm/b0
 
  -  状況考えたら「格闘技の世界に縛られたらRFが出来ないからスポンサーは御断り」とか 
 想像出来ると思うんだよねぇ(当たっているかどうかは兎も角)。 
 
 - 8418 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 18:45:12 ID:AWJj+fSa0
 
  -  短編の集合に近いなろう風味の小説に馴れるとあんな感じなのかもな 
 
 - 8419 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 18:45:59 ID:y1ArYE3k0
 
  -  ロボのやつは読んでてギャグなんだろうけどちょっと盛りすぎって気はした 
 でもそれを投下スレで言うのはアウトなんだよなぁ 
 
 - 8420 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 19:02:28 ID:CRWEggYJ0
 
  -  >>8414 
 んな後出しで条件付けられても知らんがな 
 そんなもん当然この板だったらアウトだよ予測じゃねーか 
 
 - 8421 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 19:05:52 ID:wp5dU2S90
 
  -  本スレで疑問や気になることを書くのがアウトだと気づかない者がシベられるのだ 
 
 - 8422 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 19:07:24 ID:KKfwkIDD0
 
  -  パッと思いつくだけで道具代と部費、学費や生活費で賞金が無くなって 
 スポンサーはRF出来ないのと他の格闘技出来ないんでお断りで説明付くよね 
 
 - 8423 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 19:10:41 ID:Bx5kladQ0
 
  -  現時点RFは格闘じゃなくてバーニアで動き回って銃器で攻撃が基本みたいだし 
 
 - 8424 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 19:11:28 ID:D2IYDoc/0
 
  -  名無しが痛い発言して他の名無しから-1評価、 
 日が変わってまた痛いこと言っても管理者以外からはリセットされてるから-1評価 
 これがコテだと昨日-1今日もして合計-2で明日以下略と積み重ねって行くからな 
  
 これも正しい正しくないじゃなくて仕様上避けられない類の感情論デメリット 
  
 
 - 8425 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 19:14:01 ID:ofrnq8D90
 
  -  ステロタイプな貧乏人が恵体持ちでスポーツの才能がある・・・ってのが気に入らないだけでしょ。 
 安い蛋白質描写で虫ってのはやりすぎて面白くねえな、とは思った。 
 
 - 8426 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 19:15:10 ID:KKfwkIDD0
 
  -  >>8423 
 やる夫が憧れて目指したRFは格闘メインの時のRF 
 懐古主義や時代遅れと笑われようと突っ走る姿は青春じゃん? 
 
 - 8427 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 19:15:42 ID:bt9Q5vZR0
 
  -  >>8420 
 うん、アウトだね。 
 だから投下スレでいくのはなんか違うし、個人の自由で気になる所に突っ込んでいくのはダメだよねってお話。 
 
 - 8428 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 19:17:01 ID:GOOLZPJG0
 
  -  虫そのものはタンパク質としちゃかなり良質って話じゃなかったっけ? 
 
 - 8429 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 19:19:48 ID:RQAtP5/G0
 
  -  >>8428 
 マンガ家「味も見てみよう」 
 
 - 8430 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 19:24:28 ID:GOOLZPJG0
 
  -  >>8429 
 なおチョコレート味の模様 
 
 - 8431 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 19:25:32 ID:4+RWVyG40
 
  -  人口が100億超えたら虫食は普通になるだろうとか 
 蟹とかエビは水中の虫みたいなもんで組成は大差ないので 
 地上の虫も料理次第で十分美味しくなるとは聞くけど 
 今まで食べてないから抵抗感は根強いよね 
 
 - 8432 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 19:27:09 ID:AWJj+fSa0
 
  -  >>8429 
 ◯◯県民  イナゴとザザ虫と蜂の子はイケるイケる 
 
 - 8433 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 19:47:47 ID:bt9Q5vZR0
 
  -  >>8432 
 それ南の方ごく一部だから一緒にしないでくれとか言う書き込みを見た記憶があるなぁ。 
 なお、先生でググると他県でもだしてくれる店がある模様。 
 
 - 8434 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 19:51:25 ID:fG+UCmzO0
 
  -  イナゴとハチノコは実際おいしいゾ 
 ザザムシはちょっと苦味がね… 
 
 - 8435 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 19:54:29 ID:AWJj+fSa0
 
  -  >>8433 
 ちな、ごちそうになったのは松本だ 
 イナゴは小エビのようでした 
 
 - 8436 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 19:57:21 ID:wRSLqBzJ0
 
  -  イナゴは昔食ったことがある 
  
 味は思い出せないが 
  
 
 - 8437 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 19:57:49 ID:wp5dU2S90
 
  -  甲殻類って意味じゃ同じもんだしなぁ 
 食わせるもの次第で味っていうか苦味とか雑味が消えるんじゃないかな 
 
 - 8438 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 20:00:36 ID:CRWEggYJ0
 
  -  >>8427 
 そういう話をしたいんならはなからそういう話をしてくれ 
 釣られた俺も馬鹿だがまともに話したいんならやるべきスタイルじゃないぞ 
 
 - 8439 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 20:39:52 ID:N8lel6ne0
 
  -  ロボットバトルのある世界だから虫の生態も違うのかもしれん 
 
 - 8440 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 20:53:27 ID:hoSHypLA0
 
  -  もしメタルビーストだったら・・・? 
 
 - 8441 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 20:55:10 ID:AWJj+fSa0
 
  -  あれだ、刃牙の人間サイズ蟷螂の世界 
 
 - 8442 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 20:55:11 ID:MwT3P74m0
 
  -  イナゴは昔よく佃煮にしたなぁ 
 後ろ足と羽を取らないと食感悪いのと喉にささるのよな… あと糞を出しきらせるのが大事大事 
 
 - 8443 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 20:58:23 ID:ofrnq8D90
 
  -  >>8428 
 現時点で手に入れるコストが高すぎだろ 
 
 - 8444 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:02:51 ID:It30iMWS0
 
  -  また中止にならないか心配だ。これも面白いから楽しみにしてるんで。 
 
 - 8445 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:05:18 ID:KKfwkIDD0
 
  -  >>8443 
 野生の虫取ればコスト只やで? 
 鳥とかは保護条例とかで取れないから 
 蛋白質の摂取方法としては間違ってないのかなぁ…? 
 
 - 8446 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:05:42 ID:rHXuThyA0
 
  -  メシテロさんの今の投下、待ってるのは艦娘か、はたまた売り出し中のアイドルか…。 
 
 - 8447 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:14:07 ID:KKfwkIDD0
 
  -  粛清入りました 
 
 - 8448 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:16:56 ID:Xma4gGnR0
 
  -  >>8443 
 コオロギなんてそれこそそこらで鳴いてると思うんだが。 
 セミは…美味いとは聞かんからなあ。 
 今の時期なら幼虫を掘り出すしかないが 
  
 うーん、自宅のUCOMがまたしても規制されとる。 
 
 - 8449 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:18:03 ID:rHXuThyA0
 
  -  …妖怪? 
 
 - 8450 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:18:29 ID:wp5dU2S90
 
  -  英国さんのとこでやらかしたのがJCOMだから巻き込まれ怖いなぁ 
 
 - 8451 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:18:39 ID:NbAXbtwl0
 
  -  なんか腹にある筋肉が貝柱みたいな味がすると聞いたことはある>セミ 
 
 - 8452 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:22:08 ID:4+RWVyG40
 
  -  セミの幼虫は昆虫の中では上位の美味さらしい 
 ttp://www.huffingtonpost.jp/sirabee/cicada_b_7887668.html 
 
 - 8453 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:45:32 ID:IQ+QzrEj0
 
  -  そんな、7年ぐらい引きこもって出てきてから1〜2週間で死んでいくセミを食べるなんて…… 
 いきるためには仕方ないよね。(現実は非情) 
 
 - 8454 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:47:34 ID:4+RWVyG40
 
  -  そんな貴方に養殖可能な市販のハンバーガーをどうぞ 
 閲覧注意 
 ttp://www.huffingtonpost.jp/2017/10/26/insects-burger_a_23257830/?ncid=tweetlnkjphpmg00000001 
 
 - 8455 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:48:43 ID:EEMK3cdt0
 
  -  今回のメシテロさんの話、あろひろしとか吾妻ひでおを思い出すな 
 
 - 8456 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:49:13 ID:YnGORnfR0
 
  -  英国さんの所はそういう設定だからで終わるよなぁ 
 
 - 8457 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:50:19 ID:N8lel6ne0
 
  -  >>8455 
 R君の小夜子を思い出す 
 
 - 8458 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:53:16 ID:IQ+QzrEj0
 
  -  スタンド発言を投下スレでするのはどうかと思うけど 
 確かにスタンド能力でありそうだよなぁ。 
 
 - 8459 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:56:11 ID:RkHxj9Pk0
 
  -  >>8372 
 観測者と追跡者な 
 
 - 8460 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:56:51 ID:ofrnq8D90
 
  -  >>8448 
 だから、コスト考えろよww 
 
 - 8461 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:59:00 ID:Xma4gGnR0
 
  -  確か世界最高峰クラスのレストランで、食材に蟻をトッピングで使う所があったっけ。ノーマだったか。 
 
 - 8462 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:59:18 ID:4+RWVyG40
 
  -  コオロギとかミルワームは今でも養殖されてるからコストは平気なんだろうけど 
 セミはどうなんだろ? 
 最初の数ヶ月で7年後のサイズまで成長しちゃってるなら 
 7年飼育せずに最初の数ヶ月で食用可能になる訳だが 
 7年かけてあのサイズになるならコストがねえ 
 
 - 8463 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 21:59:48 ID:Xma4gGnR0
 
  -  >>8460 
 すまん、そこらのコオロギ捕まえるのになんでコストがかかるのか説明してくれないか? 
 
 - 8464 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:00:49 ID:KKfwkIDD0
 
  -  コストコストと何が問題なの? 
 東京とかだと虫少ないだろうけど 
 少し田舎ならたくさんいるよ? 
 
 - 8465 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:02:35 ID:NWj/FJLT0
 
  -  >>8463 
 そこらのコオロギ言うても、常食するためには安定して数を捕まえて出荷するんやぞ? 
 そのための捕獲者や道具、移動の手間隙考えたらコストは嵩むで 
 
 - 8466 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:03:22 ID:IQ+QzrEj0
 
  -  一般的なお肉と比べたら割高にはなるだろうけども 
 実際に養殖されてたりもするのだから食べたい人は食べたら良いんでないかなぁ。 
 
 - 8467 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:03:23 ID:N8lel6ne0
 
  -  3食腹を満たす分の虫集めるのに何時間かかるだろか 
 
 - 8468 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:04:31 ID:KKfwkIDD0
 
  -  …え? 
 もしかして野生の虫じゃなく飼育したりするのを想定してたの? 
 >>8445で私ちゃんと野生のって書いたのに? 
 
 - 8469 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:05:29 ID:YnGORnfR0
 
  -  >>8467 
 スズメバチの巣なら巣一つで3食以上確保だなぁ(なお装備が必要 
 
 - 8470 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:05:31 ID:Xma4gGnR0
 
  -  >>8465 
 なんかずれてる。 
 だいたいコオロギなんかそこらの空き地にうじゃうじゃいるのに、 
 なんだって人の手を借りなきゃならんのさ。 
 なんだって流通してる奴を買わなきゃならんのさ。 
 
 - 8471 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:06:52 ID:wp5dU2S90
 
  -  虫を捕まえるのだって捜索とか捕獲で人的コストかかると思うんだが 
 それ考えたら大量に飼育したほうが安く付くと思う 
 
 - 8472 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:08:05 ID:IQ+QzrEj0
 
  -  >>8468 
 わたしは昆虫バーガーの方からの流れで書いてたつもりだけども。 
  
 
 - 8473 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:09:00 ID:NWj/FJLT0
 
  -  >>8470 
 ……もしかして自分で食べる分だけ自分で獲るスタイルの話? 
 昆虫食を常食化させるための話ではなく? 
 
 - 8474 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:09:14 ID:KKfwkIDD0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1506158744/4470 
 …普通にお弁当持って来ていて肉系統がなくて 
 それに対して虫で動物性たんぱく質取ってるって会話なんだから 
 野菜や穀物は取っていると思うんですが? 
 
 - 8475 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:09:23 ID:4+RWVyG40
 
  -  物好きが単発で試しに食べる前提の話と 
 一般の人が普通の食材として常食する場合の安定供給を前提とした話で 
 議論がかみ合ってない気がする 
 
 - 8476 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:09:51 ID:TD8rXV1G0
 
  -  >>8455 
 あろ先生のあれならバッドエンドじゃないか 
 あの妄想女にとってはハッピーエンドなのかもしれんが… 
 
 - 8477 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:09:55 ID:YnGORnfR0
 
  -  飼育だって初期投資いるんだし生態を把握しないと飼育なんて無理だぞ 
 
 - 8478 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:10:46 ID:Xma4gGnR0
 
  -  >>8473 
 やる夫がいつも食ってるのが虫って話から来てるんだからそうでしょ? 
 昆虫食云々で言うんなら東南アジア行きゃ安いよとしか言えん。 
 
 - 8479 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:11:21 ID:NWj/FJLT0
 
  -  >>8475 
 コスト云々に安価振ってたから後者の話と認識していた 
 前者の話ならまるで話が違うものになる 
 
 - 8480 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:11:26 ID:3S2ilaBh0
 
  -  メシテロさんがとうとう直接アウト判定を・・・まぁ残当だが 
 全部が全部予想やし 
 
 - 8481 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:12:29 ID:4+RWVyG40
 
  -  やっぱ個人で食べる分の確保の話と社会全体での確保の話でかみ合って無いじゃん 
 
 - 8482 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:13:23 ID:KKfwkIDD0
 
  -  ID:ofrnq8D90が最初に>>8425の話題出してこれはさっき私が貼った 
 英国さんのとこの虫食の場面 
 で>>8443でコストの話になって野生の取るのに云々 
 
 - 8483 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:18:48 ID:NWj/FJLT0
 
  -  >>8482 
 早とちりしたようで済まない 
 個人が個人の食用分だけ確保する労力コストの話なら 
 ちょっと梅座できないから黙ってる 
 
 - 8484 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:20:16 ID:3d3lIDu60
 
  -  ああおれも冷静に考えて普通にあり得るなあと思うから意見は無視して 
 
 - 8485 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:26:47 ID:IQ+QzrEj0
 
  -  夏限定なら、大きめの木を蹴飛ばしてぼとぼと落とさせるんだけと他の季節だと確かにきついだろうねえ。 
 
 - 8486 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:33:11 ID:SlDZNbku0
 
  -  虎丈さんところ読者いじりのネタに走っているから合いの手も入れにくいな 
 まらROMに徹すればいいのだが 
 
 - 8487 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:34:25 ID:C+BlrwJH0
 
  -  まらROM(意味深 
 
 - 8488 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:41:55 ID:Kokf/Zoz0
 
  -  ちんこ静観中ってことかな? 
 
 - 8489 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:52:48 ID:8nOqoKDL0
 
  -  ちんこうんこちんこ 
 
 - 8490 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:56:28 ID:EoW9KGEM0
 
  -  >エア嫁 
 触れて孕ませられるようになるまで能力を鍛えるんだ! 
 
 - 8491 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:58:28 ID:KKfwkIDD0
 
  -  >>8490 
 空気嫁…南極1号? 
 
 - 8492 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 22:59:18 ID:IQ+QzrEj0
 
  -  >>8491 
 それ、ダッチワイフやん。 
 それも空気嫁だけども。 
 
 - 8493 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 23:00:50 ID:EoW9KGEM0
 
  -  こう…オリエント工業に依頼してだな… 
  
 同志の本スレ、そろそろやばくね? 
 
 - 8494 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 23:00:53 ID:zuTieXP50
 
  -  具象化まで能力磨けば問題なくね……? 
 と思ったがよく考えると影女やムーピーによる種族乗っ取りみたいな危険性があるのか 
 
 - 8495 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 23:02:35 ID:TD8rXV1G0
 
  -  空気嫁に服を着せるプレイ中の男性を襲う謎の特務機関とは… 
  
 コクブンに通う男冒険者に文句つける女性冒険者みたいな事言い出したぞw 
 
 - 8496 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 23:03:20 ID:C+BlrwJH0
 
  -  なーーーーーーんで本スレで雑談続けんのかね、そのための場所(避難所)ちゃんとあるのに、 
 その程度の規律くらい守れよ(クソデカ溜息 
 
 - 8497 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 23:03:50 ID:3S2ilaBh0
 
  -  同志の本スレはやばいくなってるけどワイらにはどうしようもない 
  
 巻き込まれ喰らわないように祈るだけ 
 
 - 8498 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 23:04:02 ID:KKfwkIDD0
 
  -  >>8492 
 その突っ込みが欲しかった! 
 
 - 8499 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 23:04:08 ID:wp5dU2S90
 
  -  まとめてシベリアンされちまえ 
 そして規制に巻き込まれる未来が見える 
 
 - 8500 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 23:05:10 ID:htL2Ud9w0
 
  -  メシテロさんの奴やっぱり某所の野菜系邪神天使のネタを思い出してしょうがない 
 あの人自分ヒロインの大家やから 
 
 - 8501 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 23:08:31 ID:GLdgDf0R0
 
  -  >>8487 
 オ○禁かな? 
 
 - 8502 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 23:09:44 ID:EoW9KGEM0
 
  -  >胃薬さんところのエイラの発言 
 つまり…やる夫は…童貞ではない? 
 
 - 8503 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 23:13:21 ID:KKfwkIDD0
 
  -  マーキング済み(意味浅 
 
 - 8504 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 23:13:35 ID:1nxUV7lC0
 
  -  「鋼鉄のお局と呼ばれた女警官の私が異世界でくっころ女騎士になってオークにモテモテ!?」 
 というノクターン感あふれるタイトルが頭に浮かびました 
 
 - 8505 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 23:14:27 ID:IQ+QzrEj0
 
  -  なんと言う罰ゲーム 
 
 - 8506 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 23:35:51 ID:It30iMWS0
 
  -  あの金剛は提督だけに見えているのではないかと思ってしまったのはオレだけだろうか。 
 
 - 8507 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 23:37:50 ID:KKfwkIDD0
 
  -  >>8504 
 オーク「俺達にも相手を選ぶ権利がある!」 
 
 - 8508 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 23:49:54 ID:Qip2a+y10
 
  -  英国さんの雑な部分に突っ込みたいのはわかるが、場所を考えろと言いたい 
  
 つまりココデヤレ 
 
 - 8509 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 23:56:06 ID:W6PpAOlT0
 
  -  同志のスレにもなんか来てるな 
 
 - 8510 :名無しの読者さん:2017/10/28(土) 23:58:18 ID:r0C2i2nV0
 
  -  ルール守れてると思い込んでるルーピーな人だろ 
 そっとしておけ 
 
 - 8511 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 00:13:18 ID:AQdeLku60
 
  -  このやる夫、能力伝染で全人類破滅の危機とかどうでもいいのなw 
 
 - 8512 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 00:15:42 ID:AQdeLku60
 
  -  まあそもそも具現化嫁が孕まないとか誰が分かるとか、 
 さらに具現化婿も可能ならあの女も大賛成じゃね?って気がするが 
 
 - 8513 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 00:16:14 ID:4a7uCF760
 
  -  非モテメンからするとどっちにしろ将来のある子供なんて縁がないし 
 
 - 8514 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 00:18:10 ID:AQdeLku60
 
  -  いや自分以外も子孫残さなくなる可能性の危惧ね 
 
 - 8515 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 00:20:27 ID:AQdeLku60
 
  -  控えめに言って屑の発言キターwww 
 
 - 8516 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 00:37:51 ID:AQdeLku60
 
  -  君らが世界をどうでもいいと言うなら、世界もまた君らは排除して然るべき存在なんたがなあ 
 
 - 8517 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 00:46:53 ID:AQdeLku60
 
  -  全財産って借金を含む場合もあるんだがw>スウィッチさん 
 
 - 8518 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 00:47:31 ID:4a7uCF760
 
  -  スコッチさんじゃないかな 
 
 - 8519 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 00:48:03 ID:AQdeLku60
 
  -  失礼、ずっと読み間違いしてた 
 
 - 8520 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 01:15:46 ID:A/HgYS2j0
 
  -  switchの抽選柄身の発言も多かったし、仕方ないさ 
 
 - 8521 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 02:22:38 ID:DOtxVtGU0
 
  -  バカさん… 
 「面白い」エロなんて貴方ぐらいしか書けないと思うんですが(困惑) 
 
 - 8522 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 02:25:09 ID:vgJH02wj0
 
  -  バカさんは… 
 自己評価も独特だから…(震え声 
 
 - 8523 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 02:26:07 ID:bF/VVjH/0
 
  -  コオロギからハリガネムシが出てきたことあるが 
 寄生虫(ェ 
 
 - 8524 :バカ ★:2017/10/29(日) 03:00:41 ID:baka 0
 
  -  面白いエロが書けないんじゃなくてエロを書いてもワイが面白くないだけやで 
 
 - 8525 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 03:04:12 ID:vgJH02wj0
 
  -  避難所見る限り皆様エロを書くのに苦労されていて 
 ただただ凄いと思うばかりです 
 
 - 8526 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 03:37:45 ID:6ejyfTup0
 
  -  避難所でいいような感想こっちに書くアホが増えるのほんと勘弁してほしい 
 作者がこっち見に来る可能性を増やしてるってのをちったぁ考慮しろよホント 
 
 - 8527 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 03:54:43 ID:vgJH02wj0
 
  -  ここの話題持ち出しとかしない限り 
 ここで何書こうがここを見てない作者さんはここを見ないのでは? 
 逆に避難所でここで扱うべき話題だす可能性が増えるのでは? 
 
 - 8528 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 03:54:50 ID:m7sxbH+N0
 
  -  >>8459 
 追跡者を作るのはオーバーロードだからセーフ 
  
 まあ空気悪くするかもって思ったからこっちに来るんじゃね 
 
 - 8529 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 07:00:55 ID:sbWOvAQw0
 
  -  >>8396 
 いやさ、特定のスレを追ってた人から見ると巻き添えで永久規制は酷過ぎるでしょうに? 
 そりゃあ、明らかに精神に異常を来たしてると思える方も普通に居るのがネットの世界ですけどね。 
 しかし数ヶ月の規制と思うたら二年経ってんで、あそこは永久規制するみたいですね。 
 
 - 8530 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 08:16:08 ID:XFRgkgly0
 
  -  他板の不満ぶちまけられてもその、困る 
 
 - 8531 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 08:20:37 ID:Ba1g2KyR0
 
  -  他の板がどーだこーだなんて話題は梅座にもなってないじゃろ 
 ageてるし、専ブラすらつかってないんじゃないの? 
 
 - 8532 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 08:40:52 ID:2Zycpyma0
 
  -  規制、巻き込まれで作者や同士に不満を言うのはおかしいでしょう 
 作者同士側も巻き込まれで合いの手が減るってリスクを犯しても規制するほどひどいのがいるからするんだし 
 特にこの板では合いの手重視なんだし 
 
 - 8533 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 08:42:50 ID:mInEv5vq0
 
  -  ここだろうが、他所だろうが書き込めない規制に巻き込まれたか仕方がないな。で終わる話じゃないの? 
 作者でも無いのにそこまでして書きたい理由って有る? 
 
 - 8534 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 08:56:44 ID:sbWOvAQw0
 
  -  >>8531 
 >>8532 
 >>8533 
 すいません、良く考えたらこの板で漏らす不満じゃ無かったですね。 
 只、余りにも理不尽で腹立ってたので、つい規制って単語に反応して暴走してしまいました。 
 但し、ageてるってのは誤解ですよ、ちゃんとsageてます。 
  
 
 - 8535 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 09:10:26 ID:G2/b9uz40
 
  -  そういやマリオデ発売と同時にマリオデセットスイッチも発売されてるけど、やっぱり抽選なんかな? 
 M県K市のイ○ンではレジにデデンと3台普通においてたが。 
 
 - 8536 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 09:15:42 ID:vgJH02wj0
 
  -  バカさんがageちゃったからね 
 仕方ないね 
 
 - 8537 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 09:18:55 ID:/NfAv7Py0
 
  -  PSVRも新型出たみたいだがまだ入手はきつそうね 
 
 - 8538 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 10:03:05 ID:cUWJOX0H0
 
  -  >>8454 
 昔々、「世界まるごとハウマッチ」で、フランスだったかな、食用ミミズ農場のお値段ハ〜ウマッチ? 
 っていう出題があったなぁ。 
  
 向こうじゃミミズ食ってんのかと幼心に衝撃を受けたが、ミミズそのものを食ってるって話はとんと聞かないので、 
 やはり安いパティとかに混ぜ込んで嵩増しするのに使ってるんだろうか…… 
  
 >>8462 
 アメリカ中部の17年ゼミが発生するって街だと、普通に揚げたセミにチョコをディップして食うらしい。 
 ttp://ag-skin.com/daily/skinblog.cgi?mode=2&sn=948 
  
 どっかで見たような記憶だったが、アンビリバボーだったんだなー 
 
 - 8539 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 10:18:13 ID:ibndABcg0
 
  -  昨日先生でググってしったんだが、日本でもセミ会なるものがあるらしい。 
 
 - 8540 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 11:07:32 ID:e36dDQoc0
 
  -  >>8538 
 ミミズって高級肉だぞ 
 
 - 8541 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 11:11:45 ID:dvuZF0110
 
  -  育成は容易いが食う段取りが糞めんどそう 
 
 - 8542 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 11:26:23 ID:v6sAVJ8x0
 
  -  内臓が臭いので抜かなけりゃいけないから、下ごしらえが大変だし 
 そのせいで可食部が少ない上に、水分も多いから 
 一番安いミミズ肉でも、キロ8000円ぐらいするからな。 
 それでいて味は金属みたいで、まともな人間なら食べられないレベルらしいから 
 そらマックもキロ100円少々で手に入る、クズ牛肉の方を使いますわ。 
 
 - 8543 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 11:32:18 ID:e36dDQoc0
 
  -  マクドのミミズを使ってるというのは、通称ミミズ(ミンチ肉)をそのままの意味だと思って流れた説と 
 ミンチされ切らずに残った内蔵の一部がミミズに見えたという説があるね 
 
 - 8544 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 11:34:14 ID:N197brSj0
 
  -  繭取ったあとの蚕とかは食べてるとこ多いイメージ 
 副産物だし 
 
 - 8545 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 11:34:16 ID:DJOjBfxI0
 
  -  鉄鍋のジャン!だと内臓と泥を取って揚げた奴をダチョウ料理(無菌ウジ和え)の付け合せに出してたっけ。 
 ニュージーランドのマオリス島は八種類の食用ミミズを食べるんだが、 
 その内の二種は長老ではないと食べられない物で、 
 一度食べると旨味が口の中に二日間残る程だと言ってたか。 
 ジャンが出したのはその美味いミミズで、 
 鶏肉のせんべいの様な旨味と食感だと表現されてたっけ。 
 
 - 8546 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 11:35:22 ID:vgJH02wj0
 
  -  話題かえちゃうけど 
 >>8526の意見って一考するべきなんかね? 
 一つ下で自分の意見は書いたし 
 ランス君っていう避難所でも暴れた粘着荒らしの事考えるとね? 
  
 
 - 8547 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 11:42:40 ID:NNqYEIEK0
 
  -  >>8545 
 ウジを使った料理はジャンのやつで初めて知ったが最近になってやっと食用とアカンことになるのとあると知ったな 
 
 - 8548 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 11:53:51 ID:M4vnK4Jk0
 
  -  >>8546 
 不要では? 
 元から作者の方々がここを見るのも見ないのも自由だしね 
 但し人格批判は勘弁な 
  
 
 - 8549 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 11:56:21 ID:wxKeR9uqi
 
  -  なおランスくん、まだここにもレシピにも書き込みしてる模様 
 
 - 8550 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 11:58:39 ID:G2/b9uz40
 
  -  >>8547 
 ジャンの話でもちゃんと『食用バエ』を使ってとわざわざいってたしね。 
 何気に食用うじって数種類いるらしく結構高級なのしってびっくりしたがなw 
 
 - 8551 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 12:01:25 ID:dvuZF0110
 
  -  ハチノコは逝けたんだがウジチーズは逝けなかったわw 
 
 - 8552 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 12:11:59 ID:mrujK8XJ0
 
  -  ランス君はこのスレでも駄々こねてたから例としては不適格だゾ 
  
 感想未満のヤジみたいなものだった可能性も捨てきれないので 
 細かいことを気にするとハゲるので気にするべきではないと思う 
  
 むしろ合いの手は投下スレで 
 感想は避難所で言うべきだろう常考と梅座するだけでいい気がする 
 
 - 8553 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 12:55:35 ID:DJOjBfxI0
 
  -  ウッチャンナンチャンの南原が 
 アボリジニーと仲良くなるって企画で 
 おはぎを自作してあげたらお礼にアボリジニー料理の虫やらを振る舞われたんだけど、 
 はじめはびびってたが口に入れたらうまいうまいって食っていたな。 
 でかいミミズだかワームだかは木の中にいる状態で蒸し焼きにしてたけど、 
 でかい貝柱みたいで美味いっていってたっけか。 
 
 - 8554 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 12:58:32 ID:UzTFwgtB0
 
  -  南原と言えば、勝俣が一番いやな奴と評していたな 
 プロレスラーとの談話を交えて 
 
 - 8555 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 13:01:30 ID:gcrfjS3B0
 
  -  >>8553 
 ナンチャン凄いな 体張ってるわ 
 
 - 8556 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 13:07:19 ID:IvPn2OiN0
 
  -  酒の上の過ちのグレート版が続くとは思わんかったw 
 
 - 8557 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 13:08:32 ID:UzTFwgtB0
 
  -  観目さんのとこ 
 あ、生態系がヤバい・・ 
 
 - 8558 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 13:10:13 ID:ej/bYIEA0
 
  -  やる夫のやらかしが一番マシに見える不具合www 
 
 - 8559 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 13:10:27 ID:UzTFwgtB0
 
  -  乱痴気騒ぎより水源ってことは水中&水辺の生物全滅せーへん? 
 
 - 8560 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 13:11:21 ID:/NfAv7Py0
 
  -  もどせんのかな… 
 
 - 8561 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 13:12:30 ID:UzTFwgtB0
 
  -  よかったなやらない夫w生きてるぞw 
 
 - 8562 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 13:14:27 ID:UzTFwgtB0
 
  -  ネロちゃま大勝利ー 
 
 - 8563 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 13:16:13 ID:IvPn2OiN0
 
  -  これって王様がうっかり剃毛プレイに目覚めて取り返しのつかない事になってたりはしないよな… 
 
 - 8564 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 13:20:35 ID:vgJH02wj0
 
  -  できる夫が川を酒に変えてスラムでできない夫のパンに巻き込まれて 
 その間にやらない夫が王様に剃毛して蔵に行ってできない夫の金塊でダウン 
 できない夫はその後川で飲んでダウン 
 やる夫はただただネロちゃまと熱い夜を… 
 時系列纏めるとこんな感じかな? 
 
 - 8565 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 13:25:49 ID:agoyZaah0
 
  -  やっぱりやる夫が一番マシだなw 
  
 
 - 8566 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 13:25:57 ID:pRdVvOQ+0
 
  -  やる夫が一番幸せだよな 
 夜這いって言っても口説いてからだから合意の上だし 
 
 - 8567 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 13:29:31 ID:tqem5i2G0
 
  -  昔のティーンズ文庫であったなぁ 
 ヒロインが寝てる間に毛が剃りたくてたまらない床屋に上から下まで全身ツルッツルに剃られちゃう話 
 
 - 8568 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 14:05:41 ID:vgJH02wj0
 
  -  観目さんのとこの多行… 
 タイミング的にここの持ち出し疑われない? 
 
 - 8569 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 14:19:35 ID:gcrfjS3B0
 
  -  誤爆に持ち出しも何も・・・ 
 
 - 8570 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 14:38:30 ID:MGr2KFR80
 
  -  エリート組と雑草組って言い方は正直、あからさますぎてわざとらしく感じる 
 
 - 8571 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 14:40:57 ID:TMmejDRu0
 
  -  某魔法科高校的な感じと勝手に認識していた 
 
 - 8572 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 14:41:47 ID:08Oqz/Y20
 
  -  エリートって名称に溺れて努力を怠るようなヤツが下剋上されるって意味合いもあるのかもしれん? 
 
 - 8573 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 14:45:31 ID:u01UAdgk0
 
  -  ネロちゃまが側室おkなら更に言うことなしだなやる夫 
 
 - 8574 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 14:52:57 ID:u01UAdgk0
 
  -  >観目さんとこの3230 
 なにジャガイモが食えれば炭水化物は取れる 
 
 - 8575 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 15:07:31 ID:/NfAv7Py0
 
  -  つ ミツカン酢 
 
 - 8576 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 15:16:14 ID:ej/bYIEA0
 
  -  英国さんの所早速予想か・・・単発っぽいし完全にわざとかな。 
 
 - 8577 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 16:12:10 ID:hX7jcJGC0
 
  -  同志がワクテカしすぎて予想めいたことを・・・ 
 
 - 8578 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 19:46:16 ID:Y0RFhLVT0
 
  -  >>8577 
 4998でタンクトップ描写でその後服を着たとか言ってないから現状認識の類ちゃうん? 
 服着てるのはAAの都合やろ 
 
 - 8579 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 19:49:27 ID:vgJH02wj0
 
  -  >>8578 
 胃薬さんとこのハイライトオフの方じゃね? 
 
 - 8580 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 19:58:43 ID:Y0RFhLVT0
 
  -  >>8579 
 そっちか スマンかった 
 
 - 8581 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 20:04:38 ID:u01UAdgk0
 
  -  英国さんは寝落ちが多すぎるのでキツい時は早めに更新終わらせて休んで欲しい 
 話の切り的にも作者の体調的にも問題あるし 
 
 - 8582 :名無しの読者さん:2017/10/29(日) 23:53:59 ID:TE4WAcGY0
 
  -  英国さんは普通に寝るのが怖いんじゃなかろうか 
 
 - 8583 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 03:43:24 ID:0wEUt0KQ0
 
  -  ラハールのムチムチ嫌いは人間嫌いの叔母(ムチムチ)に虐待されたって話が 
 
 - 8584 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 07:25:19 ID:9IuQ/qDZ0
 
  -  そんなラハールも女体化するとムチムチ(公式)なのは皮肉というか。 
 なお、性格は変わらないのに魔界での人気は爆上げの模様。 
 
 - 8585 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 08:24:03 ID:qrvrhZiy0
 
  -  >>8579 
 あれは胃薬さんの持ちネタだから・・・>ハイライトオフ 
 
 - 8586 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 08:38:07 ID:jnia7f390
 
  -  持ちネタでも予想は予想では? 
 まだ描写されてるわけじゃないんだし 
 
 - 8587 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 08:39:39 ID:qrvrhZiy0
 
  -  そもそも同志こそがルールだけど? 
 
 - 8588 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 09:17:12 ID:tWZN1VZx0
 
  -  そもそもここは同志の独裁板だぞ 
 法に触れない限りどんな理不尽をやっても同志なら許されちゃうんだぞ 
 
 - 8589 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 09:25:45 ID:bjHL/gcY0
 
  -  同志のお言葉は全てに優先する(AA略 
 
 - 8590 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 09:26:21 ID:vnrPGLrY0
 
  -  (あぁ、明日にはシベリアで木を数えているんだなって目) 
 
 - 8591 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 10:49:05 ID:4wo9J59a0
 
  -  同志だって人間だものミスぐらいあるさ 
 
 - 8592 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 12:13:27 ID:kFtRYuog0
 
  -  同志のところの泰介んチの漬物屋さんがじわじわと発注量が増えてキャパオーバーに 
 怯える構図が脳裏をよぎって胃が痛くなったw 
 
 - 8593 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 12:28:25 ID:oLWH0AKo0
 
  -  じわじわなら普通に増産体制整えるか、質保持の為にオーバーする注文断るわw 
 
 - 8594 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 13:41:48 ID:qrvrhZiy0
 
  -  豚さんも読者参加型に手を付け始めたか・・・ 
 あれ読者参加型といえば聞こえはいいが一歩間違えれば外された人を排他しかねんのよね・・・ 
 
 - 8595 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 14:43:11 ID:rIgONImx0
 
  -  あれっタカリさんの投下「と思うじゃろ」とか「(で)きちゃった」とか 
 どんでん返しすると思ったら普通にいい話で終わったW 
 
 - 8596 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 16:37:06 ID:YuswCy8F0
 
  -  えげつねぇ……(ゴレイヌ風) 
 
 - 8597 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 16:38:35 ID:/UW5rMXR0
 
  -  13年待ちのコロッケだってあるんですよ<キャパオーバー 
 
 - 8598 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 16:50:48 ID:D2/3opwx0
 
  -  >>8597 
 煎餅は聞いたことあるけどコロッケであるんだw 
 
 - 8599 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 17:03:07 ID:hCA1yd2Q0
 
  -  >>8598 
 あるよー 
 一時期18年待ちまでなってたよーw 
  
 後払いなので忘れた頃にやってくるw 
 
 - 8600 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 18:18:28 ID:/UW5rMXR0
 
  -  しかも結構な御値段がするから忘れてたら少し困るw 
 1個360〜460円 
 
 - 8601 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 19:27:55 ID:D2/3opwx0
 
  -  胃薬さんがなんか落ち込んでいるけど 
 正直ダラダラしててあんまり楽しくなかったというか 
 即興には向いていないタイプなのかな 
 
 - 8602 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 20:12:14 ID:EWGd0W4+0
 
  -  メシテロさんとこ、やっぱBFが1位か。確かにあれは毎回わくわくしながら見てたからなー 
 そりゃツッコミ所や細かい粗は結構あるけど、そんなの吹き飛ばす程の勢いがあった。西住家完全制覇は爆笑したわ。 
 それだけにラスボスがどんどん小物化していったのは惜しかったけど 
 
 - 8603 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 20:22:10 ID:SZHhkzL50
 
  -  荒れまくってるスレ見ていると悪いところの話題ばかり目につくけど 
 良い点面白い点もたくさんあった、てかそういったところで集客できなければあそこまで荒れない 
 
 - 8604 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 20:26:44 ID:cLKESMN2i
 
  -  ラスボス関連で変に荒れたのも、それまでが盛り上がりまくってたからこそだろうしなあ。 
 
 - 8605 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 20:30:06 ID:xtuyWX+u0
 
  -  面白いから人が集まってそれを妬んでかどうか分かんないですが 
 荒らしが大声上げるから悪い所がピックアップされるんじゃないかな? 
 
 - 8606 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 20:31:49 ID:Km/lgWBN0
 
  -  ノイジーマイノリティ 
 
 - 8607 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 20:37:59 ID:ZSIDKE0l0
 
  -  英国さんの一夏、喧嘩商売の石橋強と同タイプ逆ベクトルの変態だよぉ 
 ショービジネスで一番出しちゃいかんタイプじゃろアイツ……放送禁止になるわ 
 
 - 8608 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 20:41:07 ID:xtuyWX+u0
 
  -  そもそもダイス物で想定通りのラスボスは描けるのだろうか? 
 DIO様ダイスのせいで真っ当な人になって黒幕から転身しちゃったし 
 
 - 8609 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 20:48:11 ID:YAyMTUYF0
 
  -  ボス関係はダイス振らなければいい(真顔) 
 
 - 8610 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 20:48:18 ID:2RL7CEfe0
 
  -  ラスボスは位置付けを固めてあるならダイスで左右される選択肢を入れるべきではなかった、という事なんかなー。 
 複数のラスボス候補を入れて「どれかになれば良い」なら大丈夫かもしれないけど、BFはダイスで立場がブレまくって 
 gdgdになった印象。 
 
 - 8611 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 20:54:43 ID:SZHhkzL50
 
  -  ブレたら不味いところではダイスを振らない 
 望む目が出るまでダイスを振り続けるって手段もあるけど 
 天丼等ギャグで流せるか、強力な納得力を出せないならオススメしない 
 
 - 8612 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 20:54:57 ID:xtuyWX+u0
 
  -  そこら辺振らなきゃ振らないでダイスの意味が〜 
 って文句が出ると思うのよね 
 
 - 8613 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 20:55:51 ID:YIN165GG0
 
  -  >>8605 
 お前みたいなのがそうやっていちいち喧嘩売るから荒れるんだよ 
 
 - 8614 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 20:57:32 ID:D+Dfz6JI0
 
  -  >>8612 
 ならば初めからボスは想定しないか 
 文句を言う層を切り捨てるか選ぶしかない 
 
 - 8615 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 21:05:44 ID:UvdcaRge0
 
  -  >>8601 
 すごいなアレ。200レス近くも投下してたのか。 
 俺はヒルマが登場したあたりで、そろそろ終わりだろうないつ話のシメにかかるのかなと思ったけど 
 あそこで60レス。そのあと130以上も続いたんだね。 
 即興ってそういうもんなのかもしれないけど、あんま長いと見る方もかなり疲れるから 
 純愛かどうかより、そっちなんじゃないかと思う。 
 
 - 8616 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 21:08:38 ID:Ys9/xmr+i
 
  -  >>8592 
 クオリティを維持しての増産は難しいからなぁ、増産する為に銀行や投資家から金を借りると、経営の健全化とかいう名目で 
 生産過程の簡略化や工業化、添加物の増量、調味料の質の低下なんかを執拗に提案してくる外部取締役という屑を入れてくるし 
 
 - 8617 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 21:10:35 ID:SZHhkzL50
 
  -  ○○銀行「焼畑農法大好き!!」 
 
 - 8618 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 21:10:50 ID:Km/lgWBN0
 
  -  >8613 
 ここで『のみ』言ってるなら良いんでね? 
 ルールを守ってる『限り』であるなら、否定的亜土梅酢だろうが肯定的亜土梅酢だろうが何言っても良い。 
 亜土梅座スレとはそういうものだ(そして肉染み和いへ…) 
 
 - 8619 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 21:38:54 ID:xtuyWX+u0
 
  -  唐突に荒らしの原因にされて草 
 作者の所為にしたり読者の所為にしたりするけど 
 一番悪いのは荒らし本人では? 
 
 - 8620 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 21:42:08 ID:YIN165GG0
 
  -  >>8619 
 お前みたいのを無自覚な荒らしっていうんだよ 
 正義感にもとづいてるから過激になりやすく自覚が無いから一番たちが悪い 
 
 - 8621 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 21:44:17 ID:48n9GuHe0
 
  -  ここだから問題ないんだろうけど、言動が過激だから詰め寄ってるほうが荒らしっぽくみえるんだけども。 
 もう少し落ち着いてはどうかな? 
 
 - 8622 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 21:45:53 ID:xtuyWX+u0
 
  -  これはブーメラン刺さってますよ?というか 
 同じ穴の狢が何か言ってるって返すのがいいのかな? 
 荒らし認定は不服ですけどね 
 
 - 8623 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 21:46:32 ID:BC3WfK/a0
 
  -  あたりさわりのない言い方って大事よ 
 
 - 8624 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 21:50:33 ID:0y8U56mq0
 
  -  個人攻撃になった時点でID:YIN165GG0の方が悪いってことになるんだよ 
 
 - 8625 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 21:51:11 ID:nZ+ycNBw0
 
  -  俺のログには何も残っていないな! 
 
 - 8626 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:11:30 ID:Km/lgWBN0
 
  -  ID:YIN165GG0の一連の言い分は、いち亜土梅座の視点ではあるが 
 自分「だけ」の正義感に基づいたものであるように見受けられるのではないだろうか? 
 亜土梅座は訝しんだ。 
 
 - 8627 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:21:50 ID:jeiVHL2g0
 
  -  ここでならOK 
 
 - 8628 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:23:24 ID:DAOBOfJC0
 
  -  争え……もっと争え…… 
 
 - 8629 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:24:29 ID:Km/lgWBN0
 
  -  >8627 
 うむ。肉染み和え美味しいですw 
 
 - 8630 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:27:06 ID:0OHDdDmE0
 
  -  そしてその肉が牛肉なのか豚肉なのか 
 はたまた羊なのかでももめ出すんですね? 
 (なお羊の中でもラムとマトンでもめる模様) 
 
 - 8631 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:30:53 ID:xtuyWX+u0
 
  -  鳥肉美味しいよ? 
 
 - 8632 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:31:01 ID:48n9GuHe0
 
  -  っジェフ、それは鯨の肉なんだよ。 
 
 - 8633 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:33:58 ID:jeiVHL2g0
 
  -  いやウミガメ(隠語)だな 
 
 - 8634 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:34:08 ID:Km/lgWBN0
 
  -  ジャン「虫肉も美味いぞカーカカカ!」 
 
 - 8635 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:36:39 ID:0OHDdDmE0
 
  -  では芋煮会で親睦を深めてもらいますので 
 肉と芋の種類と味付け決めてくださいね 
 
 - 8636 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:38:06 ID:0y8U56mq0
 
  -  (鍋と豚と味噌を用意しながらシャドーボクシングを始める) 
 
 - 8637 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:38:18 ID:msI875/R0
 
  -  ある程度話まとめたり、システム面は作者がフォローするために振らない方が良いとはあんこが始まってから何千回言われてるんだろうね 
  
 そういえば、羊達の沈黙の原題では子羊なんだよなぁ(唐突) 
 
 - 8638 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:38:52 ID:xtuyWX+u0
 
  -  鳥肉で里芋で醤油の芋煮で 
 
 - 8639 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:39:38 ID:BC3WfK/a0
 
  -  面倒だから全部入れよう 
 
 - 8640 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:40:24 ID:wuZQwXSy0
 
  -  板の雰囲気を悪化させて荒らしが湧きやすい環境を作るのも荒らしの一種だからなー 
 
 - 8641 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:43:25 ID:0OHDdDmE0
 
  -  芋煮の中身が決まらなかった場合は 
 ジャイアンシェフの気まぐれ芋煮会になります 
 (強制参加お残し不可) 
 
 - 8642 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:47:06 ID:xtuyWX+u0
 
  -  梅座スレの存在否定? 
 
 - 8643 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:54:31 ID:awOz8PBK0
 
  -  >>8608>>8610 
 そこら辺の想定外の目が出た時のリカバリーが苦手な印象があるな 
 本来の流れに戻すって意味ではなく、「流れはこう変った」って読者に印象付ける描写が足りないって意味で 
 やきうのキラバラとか相撲の外国人軍団とかもっとボスとしての風格みたいなのを演出すべきだったと思う 
  
 まあ、「新ボスを改めて強キャラ描写したのに即落ち」も良くある話なんだけど…… 
 
 - 8644 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:55:18 ID:awOz8PBK0
 
  -  おっとリロ忘れ 
 
 - 8645 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 22:59:45 ID:vdh7a8s30
 
  -  胃薬さんの赤城さんAAが着座オナしてる様に見えてしまうんだが 
 
 - 8646 :名無しの読者さん:2017/10/30(月) 23:02:31 ID:zOeIlfZv0
 
  -  作者のサガに引っ張られたか… 
 
 - 8647 :名無しの読者さん:2017/10/31(火) 00:06:41 ID:iqhDyTnM0
 
  -  板さんの処の能力弱くね? 
 2万点差で逆転したら能力がとけるって……南四局親で発動したら無敵だが 
 
 - 8648 :名無しの読者さん:2017/10/31(火) 00:16:38 ID:WC6DWSbH0
 
  -  >>8647 
 自分が4着のとき〜とかじゃないし親直撃手が取れるでもない 
 トップとの点差2万だけだから4着に三倍満とかで箱割れさせてトップ終了とかも使えるじゃろ 
 使い方次第だと思うで 
 
 - 8649 :名無しの読者さん:2017/10/31(火) 00:27:11 ID:MyQJKt7w0
 
  -  能力の発動効果としても三倍満以上三向聴確定だから 
 役満やW役満狙いで粘りつつなら十分強力よな 
 相手に有効牌がツモられないってのも合わさってかなり強いよ 
 
 - 8650 :名無しの読者さん:2017/10/31(火) 08:33:23 ID:F8AxgzCy0
 
  -  >>8647 
 団体戦つーかチーム戦でトップ逃げ切り許さない系は強い 
 
 - 8651 :名無しの読者さん:2017/10/31(火) 08:34:29 ID:F8AxgzCy0
 
  -  まあ全員25000でオーラス迎える系のやつには勝てんが、そこで他の部員の能力が有効になる 
 
 - 8652 :名無しの読者さん:2017/10/31(火) 21:44:32 ID:VOUM1XaZ0
 
  -  タカリさんの例が13だったのに吹いた。 
 ギフトの13……やっはり考えてたんだなぁ。 
 ネタ潰しに書き込みをしなくてよかった。 
  
 
 - 8653 :名無しの読者さん:2017/10/31(火) 21:58:57 ID:h/gknkSI0
 
  -  13の元ネタがわからん 
 
 - 8654 :名無しの読者さん:2017/10/31(火) 22:13:16 ID:+9T0Nc+d0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1505401885/3064-3220 
 
 - 8655 :名無しの読者さん:2017/10/31(火) 22:56:55 ID:YseuWCgW0
 
  -  カズフサって原作でロリ巨乳までは特訓でいけるようになったから 
 潮も守備範囲だろうか? 
 
 - 8656 :名無しの読者さん:2017/10/31(火) 23:27:45 ID:4lJsoONl0
 
  -  >>8655 
 あれってあの天使(だっけ?名前忘れた…)と絆深まったからこそ守備範囲に入ったんじゃないの? 
 
 - 8657 :名無しの読者さん:2017/11/01(水) 11:21:32 ID:y1o28m+w0
 
  -  名人の特訓の結果だったような 
 
 - 8658 :名無しの読者さん:2017/11/01(水) 12:48:05 ID:+d+Ccl/40
 
  -  お遊びとはいえ、作者をランク付けするような行為はどうなんだろう。 
 
 - 8659 :名無しの読者さん:2017/11/01(水) 13:06:39 ID:dDigqB4c0
 
  -  >>8658 
 別にええんでないの? 
 作品の面白さとか出来じゃなくて【業の深さランキング】だし 
 
 - 8660 :名無しの読者さん:2017/11/01(水) 20:34:30 ID:u07U3WGi0
 
  -  カレーに青汁を投入しても毒にはならない 
 ただの野菜カレーになる 
 
 - 8661 :名無しの読者さん:2017/11/01(水) 20:40:50 ID:qbMBxKri0
 
  -  ちな武術家相手にマウントすると膝を外されるので注意(手の届く範囲に関節置くとか壊されるか外されるわ) 
 
 - 8662 :名無しの読者さん:2017/11/01(水) 20:41:09 ID:Eqxgij1y0
 
  -  今の青汁は割と美味しいよね 
 
 - 8663 :名無しの読者さん:2017/11/01(水) 20:44:20 ID:/gnLKUK+0
 
  -  座技の基本やな…(膝取り 
 
 - 8664 :名無しの読者さん:2017/11/01(水) 20:46:07 ID:sIfcFLMd0
 
  -  グレーシーの出始めは無双してたけど 
 実戦式だとそこら辺今じゃ対策は取られているだろうな 
 
 - 8665 :名無しの読者さん:2017/11/01(水) 20:53:53 ID:ytkkBA0b0
 
  -  英国さんのRFは入学試験の時にセンサー取り付けの 
 モーショントレースシステムって説明されてなかったっけ? 
 なんで今更コクピットやIS式かって質問が投下スレで出たんだろ? 
 
 - 8666 :名無しの読者さん:2017/11/01(水) 21:00:54 ID:Mvy/xPi70
 
  -  犯人はオリエント急行なのかな?w 
 
 - 8667 :名無しの読者さん:2017/11/01(水) 21:27:23 ID:6QS7hn8+0
 
  -  今回の【海藻】や短編どころか長編も含めて 
 読者的に「すごく気になる!この詳細読みたい!!」みたいなのが 
 蛇足になるなら敢えて描かないとばっさりカットできる人の作品は美しく面白いと思う 
 
 - 8668 :名無しの読者さん:2017/11/01(水) 21:35:06 ID:o/PfgC0+0
 
  -  まあ今回は海藻の収穫風景を描写されても困るしな… 
 
 - 8669 :名無しの読者さん:2017/11/01(水) 22:11:59 ID:/gnLKUK+0
 
  -  犯人なぁ…妖精さんじゃね? 
 
 - 8670 :名無しの読者さん:2017/11/01(水) 22:22:19 ID:6QS7hn8+0
 
  -  妖精さんから渡された強化パーツを不審に思い 
 腑分けした所、中から提督の【海藻】が!! 
 恋人の脳とか名作鬱だけど中身が【海藻】だとシュールだよなw 
 
 - 8671 :名無しの読者さん:2017/11/01(水) 22:24:35 ID:/gnLKUK+0
 
  -  カ レ ン デ バ イ ス 
 
 - 8672 :名無しの読者さん:2017/11/01(水) 22:29:29 ID:3EiNH4go0
 
  -  オリエント急行かそして誰もいなくなったか 
 両方に取れるように書いてるのは上手いよなぁ 
 龍田だって思考誘導してるようにも取れるし 
 
 - 8673 :名無しの読者さん:2017/11/01(水) 22:33:49 ID:9yuQFRcq0
 
  -  あんな状況で冷静なヤツ多すぎてホント怪し過ぎだわ 
 
 - 8674 :名無しの読者さん:2017/11/01(水) 22:42:56 ID:06BoXD5M0
 
  -  >>8664 
 そもそも地元ですら、無双できたのは先行利益によるルール改定権を握っていたからって 
 聞いたことがあるんだが。 
 グレイシーの決め技に有利なルールにして、対策取られだすとそれを禁じ手にしていく、みたいな。 
 それでルール内の不利な穴がなくなったと判断したから世界に打って出た、とか。 
 現在はそれでも上回られた、今更ルールいじれないのでしょぼくれてる、とか。 
 
 - 8675 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 00:16:51 ID:e9hETkbj0
 
  -  今回の同志のやる夫って、もしかしてバイ○ンマンの皮を被ったアン○ンマンではなかろうか 
 
 - 8676 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 02:00:46 ID:dH7pkqnq0
 
  -  同志んち 
 交流会で種付けプレスってそれ女子からすれば一生の思い出むしろ自慢になるんじゃ……? 
 
 - 8677 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 02:01:01 ID:Jt9F4jQ00
 
  -  観目さんの読んで思ったけど 
 もしかして下の毛処理してるのって少数派なのかしら 
 さすがに玉毛は怖いから処理してないけど 
 
 - 8678 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 12:14:02 ID:X7NjxRcs0
 
  -  パイ○ンマン○? 
 
 - 8679 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 14:05:01 ID:1xnFJTak0
 
  -  観目さんの話、男女逆だったら最高にhentaiチックで許しがたい大勝利になるね 
 
 - 8680 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 14:12:14 ID:Fuu4R3vp0
 
  -  普通に通報案件になるのでは? 
 
 - 8681 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 14:18:27 ID:55GGNE+P0
 
  -  男女逆転艦これ…… 
 つまり提督少女に種々様々無数のイケメンが群がってあれやこれやって感じか 
 なんというかもう、犯罪としか言いようのないすげえ絵面になるな 
 
 - 8682 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 14:22:01 ID:lL7DUiGb0
 
  -  乙女ゲーだと有りがちな気がするw 
 
 - 8683 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 14:46:10 ID:WYxohl2B0
 
  -  >>8681と>>8682の温度差に癒やされる 
 
 - 8684 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 15:01:35 ID:LGscOnQG0
 
  -  今回の話しもまだストライキ前なんだね 
 
 - 8685 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 15:08:04 ID:Fuu4R3vp0
 
  -  それより裏オークションなのに大本営が関係してるのが問題じゃない? 
 
 - 8686 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 15:10:26 ID:cCMq9tLs0
 
  -  たぶん、大本営のオークションとは別だぞ 
 
 - 8687 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 15:21:07 ID:04yzR9MF0
 
  -  ドリームシミュレーター? 
 
 - 8688 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 15:21:41 ID:hxNhBN4D0
 
  -  電子ドラッグwww 
 
 - 8689 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 15:22:20 ID:lL7DUiGb0
 
  -  ぐぐってみた 
  
 なんぞコレ… 
 
 - 8690 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 15:24:40 ID:04yzR9MF0
 
  -  俺もぐぐったが… 
  
 ? 
 
 - 8691 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 15:26:16 ID:hxNhBN4D0
 
  -  リアルタイムで知らないと「?」になるのは仕方ないソフトだからなぁ、アレ…… 
 
 - 8692 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 15:26:50 ID:37nHEcn+I
 
  -  プレミア付きのカオスゲーみたいだな 
 同名のドラッグとは関係ありません 
 
 - 8693 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 15:34:47 ID:04yzR9MF0
 
  -  アヒル? 
 
 - 8694 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 15:34:50 ID:MTJlOxvc0
 
  -  >>8685 
 大本営「オークションするよ」→そのために私物を→提供された物資を大本営オクにださないで艦むすだけの裏オク 
 だと思われ 裏オクに大本営関係ない(口実だけ?提督私物以外は提供されてるかも) 
 
 - 8695 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 15:35:32 ID:lL7DUiGb0
 
  -  2 あひる 
 
 - 8696 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 15:35:41 ID:cCMq9tLs0
 
  -  >>8693 
 「2」がアヒルに見える 
 
 - 8697 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 15:35:53 ID:04yzR9MF0
 
  -  ああ、なるほどw 
 
 - 8698 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 15:37:33 ID:qwRfcDEh0
 
  -  1 は 杭 とか 電柱 とか言うねw 
 
 - 8699 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 15:39:04 ID:37nHEcn+I
 
  -  4はヨットだったな 
 3と5は覚えてないわ 
 
 - 8700 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 16:13:04 ID:bBS03YN70
 
  -  3は耳とかそんなんかね? 
 
 - 8701 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 16:26:01 ID:cCMq9tLs0
 
  -  布団とってきたんかい…通知表といい、提督の私物どれだけの残ってるんだろう… 
 
 - 8702 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 16:27:51 ID:lL7DUiGb0
 
  -  新品が支給されたとかかな? 
 
 - 8703 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 16:45:06 ID:jd2HwCySi
 
  -  指輪をオクに出す時点で大問題では?(ボブは訝しんだ) 
 
 - 8704 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 16:53:10 ID:Fuu4R3vp0
 
  -  署名済みなので自分で決められなかった可能性 
 
 - 8705 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 16:53:33 ID:cCMq9tLs0
 
  -  というか、姉妹艦合同で買ってどうするんや… 
 
 - 8706 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 17:16:18 ID:jd2HwCySi
 
  -  これ「提督の承認無し」でやってるの確定やんけ… 
 
 - 8707 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 17:16:27 ID:I+TyulxS0
 
  -  合同結婚式やろ 
 
 - 8708 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 17:16:29 ID:9zujuuWD0
 
  -  気が付くとブラック運用話に(w 
 
 - 8709 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 17:27:36 ID:dH7pkqnq0
 
  -  オリョクルってブラ鎮の代表格のように言われるけど 
 実際のとこ効率考えると未ケッコンゆーちゃんかさつき1号単艦による周回が最適解なので 
 艦娘は基本三重キラつきっぱなしで疲労とは無縁なんだよなあ……w 
 ブラック要素は小破状態で連続出撃しつつ中破したら即入渠ってあたりか? 
 むしろ連続出撃による提督の腱鞘炎ダメージの方が深刻というw 
 
 - 8710 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 17:29:23 ID:xU93mFdZ0
 
  -  反応見てると大本営から1個だけ支給されるやつか 
 
 - 8711 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 17:30:57 ID:LGscOnQG0
 
  -  オリョクルなんかしなくても今は普通にちゃんと遠征してればカンストできるけどなぁ。 
 
 - 8712 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 17:31:30 ID:dH7pkqnq0
 
  -  ケッコン任務で貰える奴やろなあ<書類一式 
 23億が1:1でDMMポイントに換算出来るなら 
 提督へのバック分だけで全員ケッコン出来そうな気がするがw 
 
 - 8713 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 17:32:24 ID:dH7pkqnq0
 
  -  オリョクルは低コスト低リスクでデイリー&ウィークリー任務をこなす為のものよね 
 
 - 8714 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 17:32:45 ID:/agVs6et0
 
  -  資材のカンストって何十万?百万? 
 
 - 8715 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 17:34:19 ID:LGscOnQG0
 
  -  30万 
 
 - 8716 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 17:35:49 ID:/agVs6et0
 
  -  それが遠征だけで稼げるのか 
 あれ、前からそうだっけ? 
 
 - 8717 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 17:37:31 ID:qQPm4IAz0
 
  -  最初期は上限なかった 
 途中から上限30万になった 
 遠征だけで稼げるっつーか、遠征以外で稼ぎようがないぞ 
 
 - 8718 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 17:38:25 ID:LGscOnQG0
 
  -  もちろんデイリーの任務とかも積み重ねた結果だけど。 
 初期は上限なかったんだって。聞いた話だけど。 
 
 - 8719 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 17:40:39 ID:/agVs6et0
 
  -  そういえば昔は五十万とかどっかで見た気がする 
 資源遠征だけだっけか、もうすっかり忘れてるわ 
 
 - 8720 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 17:40:52 ID:lL7DUiGb0
 
  -  オリョールは南西任務処理用にやってるな 
 
 - 8721 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 17:41:30 ID:dH7pkqnq0
 
  -  >>8714 
 初期は上限なかったけど 
 貯めまくる提督が出て30万上限になった 
 自分も一時期鋼材が60万くらいあったぞ 
 上限出来てから大型艦建造で一気に溶かしたけど 
 
 - 8722 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 17:45:22 ID:dH7pkqnq0
 
  -  (これウォースパイト英国政府から提督引っ張ってこいと金渡されてたりするんじゃ……?) 
 
 - 8723 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 17:59:55 ID:gtYGzrsQ0
 
  -  まだ動いてない勢が怖いが 
 あれ・・・ 
 
 - 8724 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 18:06:31 ID:qvMxDQkc0
 
  -  まあオリョクルは実態とはかけ離れた二次創作ネタとして見るのがよろしかろう 
 
 - 8725 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 18:49:29 ID:oAjMsgZO0
 
  -  >鹿島 
 ユンケルマネーかとw 
 
 - 8726 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 18:52:52 ID:gtYGzrsQ0
 
  -  >>8725 
 同人の肖像権も・・・ 
 なお加賀 
 
 - 8727 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 19:15:48 ID:04yzR9MF0
 
  -  軍人の年収とか判らん 
 自衛隊は安いが仮にも提督、戦時の防人だからなあ 
 
 - 8728 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 19:22:10 ID:Fuu4R3vp0
 
  -  ストライキ前夜ってな感じかな? 
 今回の大本営 
 
 - 8729 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 19:24:14 ID:Gpvv+a0n0
 
  -  多分高給やっとけば提督が暴発しても向こうには付かないだろう、って考えてるんだろうな…… 
 
 - 8730 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 19:25:24 ID:04yzR9MF0
 
  -  収入以前の問題か 
 
 - 8731 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 19:44:55 ID:dH7pkqnq0
 
  -  ストライキ前だったね 
 同志艦これは絶これじゃないのだと 
 ストライキ前と後で大別出来るようになりそう 
 
 - 8732 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 19:46:49 ID:hi24AxnT0
 
  -  兵器の建造&維持費に比べたら安いとかアホな理屈な気がするぞ… 
 
 - 8733 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 19:51:13 ID:dH7pkqnq0
 
  -  同志の艦これだと艦娘のアドバンテージってコスト面でも言われてるから仕方ないね 
 
 - 8734 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 19:51:49 ID:y1R0yEO/0
 
  -  同志は大人や上層部をありえないアホに描くのが好きだよね 
 他の艦これ二次創作はそんな事ないから同志の作風と言っていうと思うんだ 
 
 - 8735 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 19:56:42 ID:04yzR9MF0
 
  -  ☆凜さんはいつもこの手のパターンとか書いてるからなあ 
 飲みなれた味噌汁というかマンネリというか 
 
 - 8736 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:03:51 ID:Fuu4R3vp0
 
  -  艦これ本編に忠実にしようとするとああなるよ? 
 基本的に提督の自給自足で装備や艦娘の調達も提督がやる 
 
 - 8737 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:05:49 ID:kaeZEPsM0
 
  -  上層部が無能でも生きていけるゆとりある世界と 
 上層部が有能で仕事していても絶望的な世界どっちがいい? 
 なお上層部が有能でもどうしようもない条件下で無能がはびこる世界もあるよ!w 
 
 - 8738 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:07:37 ID:y1R0yEO/0
 
  -  国家や種族の生存闘争やってながら貴重な才能もち厚遇が生意気とか意味不明ですね…… 
 個人的に三顧の礼と多額の金銭積んで迎えて、それでも断るようなら脅しすかしも使って提督業に付かすのが正常な軍隊だと思う。 
 もっと論外な本人の意思尊重して提督業断る権利認めるとかじゃないだけマシか 
 
 - 8739 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:15:38 ID:Fuu4R3vp0
 
  -  だって美味しんぼ勢だし… 
 真面目に答えると物語としてそんな真っ当にやったら 
 お話が作れなくない? 
 
 - 8740 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:15:39 ID:04yzR9MF0
 
  -  でも特殊能力者系の作品でそんなのある程度あるよ 
 
 - 8741 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:19:09 ID:55GGNE+P0
 
  -  おっ、またマブラヴオルタで人類がアホすぎて絶滅しかけてる話する? 
 真面目な話、現実でも有能だったり希少なスキル持ちが冷遇される例は枚挙に暇がない 
 況してや追い詰まってる時は敵を倒す事よりも味方を責める方に意識が向くのが人間だからね 
 
 - 8742 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:20:54 ID:dH7pkqnq0
 
  -  原作(ソシャゲ版)艦これでは提督が頑張って鍛えた高練度の艦娘と 
 揃えた装備と資材とバケツで作戦成功させまくっても 
 深海棲艦に押されまくってるからなあ…… 
 味方は全員有能で奮闘してるけど敵がそれ以上の質と量で磨り潰してくるんやで…… 
 
 - 8743 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:23:15 ID:04yzR9MF0
 
  -  艦これはブラ鎮展開のSSや薄い本がそれなりにあるからなあ 
 しかも救いようの無いのが 
 
 - 8744 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:24:29 ID:oAjMsgZO0
 
  -  金曜カレーの具を野菜ゴロゴロで誤魔化すという虐待 
 
 - 8745 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:25:38 ID:Fuu4R3vp0
 
  -  大本営はメンテが遅れても謝罪の言葉だけですもんね 
 原作艦これ 
 
 - 8746 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:28:46 ID:dH7pkqnq0
 
  -  他のソシャゲではメンテ遅れてごめんなさい以上の何かが必要なのか……怖いなー 
 (どうせ即ログインしても猫るからメンテ後は余裕もって夜中にしか繋げない系提督) 
 
 - 8747 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:29:26 ID:qQPm4IAz0
 
  -  新しいプログラムをインストールするときに正確に時間を測れる人間のみ、あの手のメンテ延長をたたきなさいってね 
 
 - 8748 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:33:27 ID:g71WcHVP0
 
  -  各イベントで深海側に痛打与えてるはずなのになぁ……原作艦これ 
 
 - 8749 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:34:46 ID:wDN4CrFh0
 
  -  謝罪があるだけましじゃね? 
 しかしながらお客様のせいです  よりはずっとまし 
 
 - 8750 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:35:13 ID:dH7pkqnq0
 
  -  >>8743 
 むしろ非エロのシリアス系は末期戦めいたアレなのの方が多いまであるで 
 
 - 8751 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:36:51 ID:dH7pkqnq0
 
  -  まあ謝罪の言葉だけじゃなく掛け軸のひとつでも加えてくれれば提督としては文句ないな 
 お花みたいな詫び石芸は艦これじゃ難しかろうし 
 
 - 8752 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:38:02 ID:Fuu4R3vp0
 
  -  >>8746 
 大抵のソシャゲだとなんらかの補填アイテム配られるよ 
 FGOとかの詫び石とかでね? 
 
 - 8753 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:42:07 ID:X7NjxRcs0
 
  -  >>8750 
 最期に長門が光の中に消えるんですねわかります 
 
 - 8754 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:46:35 ID:dH7pkqnq0
 
  -  >>8753 
 ぴゃー(クロスロード神拳) 
 という救いがあるから…… 
 
 - 8755 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:51:13 ID:Fuu4R3vp0
 
  -  >>8751 
 設計図かネジでも補填アイテムで配ってたらかなり喜ばれてたと思うんですが 
 
 - 8756 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:53:09 ID:qQPm4IAz0
 
  -  いらんわそんなん 
 荒れるだけだ 
 
 - 8757 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:53:33 ID:YlgosvRa0
 
  -  プレイヤー苦しませる事しか考えない運営がそんな事考える訳ねーだろ 
 
 - 8758 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:53:48 ID:dH7pkqnq0
 
  -  >>8755 
 詫びで勲章四個相当の設計図とか提督強欲すぎじゃね? 
 詫び掛け軸でいいよ詫び掛け軸でー 
 
 - 8759 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:54:18 ID:mRBxhpYb0
 
  -  意識高い系運営だから仕方ないね 
 
 - 8760 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 20:56:41 ID:dH7pkqnq0
 
  -  どこの運営なのか知らんが意識高くてプレイヤー苦しませることしか考えてないとか酷いなー 
 
 - 8761 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 21:00:04 ID:vWR4I1U00
 
  -  物資より家具のほうが手間がかかるようなw 
 
 - 8762 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 21:01:19 ID:qQPm4IAz0
 
  -  一品物も多いしなぁ、家具 
 
 - 8763 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 21:02:24 ID:oAjMsgZO0
 
  -  鏡張りの床を早く<家具 
 
 - 8764 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 22:22:10 ID:j7IETGam0
 
  -  つまり艦これ2年前くらいに辞めたワイは有能だった? 
 
 - 8765 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 22:22:27 ID:g1bqxjfz0
 
  -  侘び勲章って……(汗) 
 そこまで大判振舞しそうな運営なんて、お花チームぐらいのもんじゃねえかなぁ。大抵はシブチンだゾ? 
 
 - 8766 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 22:26:20 ID:dLcaZnwb0
 
  -  お花はその分ガチャが渋いからバランス取れてる気がするが 
 他のゲームじゃまた変わってくるだろうしな 
 
 - 8767 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 22:37:08 ID:Fuu4R3vp0
 
  -  DMMに限定して考えてないかな? 
 他の運営だと結構ゲーム内通貨やら多いよ? 
 
 - 8768 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 22:39:24 ID:qQPm4IAz0
 
  -  なんか乞食クサイなぁ 
 
 - 8769 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 22:59:34 ID:g1bqxjfz0
 
  -  2日メンテで侘び石120個とか、少し長めのメンテでその日のデイリー素材の詰め合わせくれるような所には心当たりがないのよね。 
 他所の状況知りたいから、大盤振舞のゲームを聞いてみたいところ。 
 
 - 8770 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 23:01:49 ID:/tALb9t/0
 
  -  ゲーム内通貨っつったって家具コインなんて遠征で腐るくらい稼げるし 
 資源もしっかり計画立てれば新規艦育成しながらでも備蓄上限余裕だし 
 
 - 8771 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 23:08:41 ID:hxNhBN4D0
 
  -  というか、メンテが伸びたからって資源やアイテム寄越せってタイプの人は根本から艦これに向いてないとしか……? 
 
 - 8772 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 23:10:10 ID:qQPm4IAz0
 
  -  一日遠征出しそびれたからって、大きな影響がないのが艦これだしなぁ 
 下手すりゃ一週間サボったってそこまで影響ないしな 
 ちまちま積み上げてくゲームだし 
 
 - 8773 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 23:10:19 ID:o6+0pd1j0
 
  -  最近面白くないな 
 
 - 8774 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 23:10:57 ID:/tALb9t/0
 
  -  ただ二月イベのスイッチバックは許さないよ 
 
 - 8775 :名無しの読者さん:2017/11/02(木) 23:14:20 ID:Fuu4R3vp0
 
  -  元々は同志の描く大本営が原作っぽいって話だったんだけどね 
 >>8745辺りからの私の発言で変な流れになってしまいましたね 
 
 - 8776 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 05:58:59 ID:6vZRro/H0
 
  -  詫び空襲やってくるセンスを持つ運営だから凝らずに掛け軸でいいよ(真顔) 
 
 - 8777 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 07:22:00 ID:wtpZYjAL0
 
  -  世の中には 
 「お前らみんな殺す」 
 とまで言い放ったゲーム会社があってだな 
 
 - 8778 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 07:34:23 ID:Ds9aAUAy0
 
  -  弱体化さんの所で傘袋のこといってるけど 
 個人的には『用意されていたら傘が濡れてなくても入れるべき』だと思ってる 
 万が一商品が濡れた時に濡れ衣被らないように入れるべきだと思う 
 『防犯カメラ起動中』も後で『プライバシーの侵害!』と言わせないためだって 
 『プライバシーの侵害!賠償金よこせ』→『入り口に書いてあるでしょ』と言えるからだと 
 
 - 8779 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 07:59:57 ID:DwnCNvKZ0
 
  -  詫び空襲は本来の挙動をしていなかったのを修正しただけなのになあw 
 まあ本来の挙動がプレイヤーの不利になるものだったから腹立つユーザーが出ること自体は理解出来るが 
 (元々情報集まってから動くのでそもそも空襲のなかった頃の海域を知らない系提督) 
 
 - 8780 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 08:14:44 ID:9uVB116X0
 
  -  同志の二次原作をもとに三次作品が多数生まれてるだけの話だよなぁ 
 別の二次原作や(一次)原作といっしょにしてはいけない 
 
 - 8781 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 11:01:41 ID:sGGKKwlU0
 
  -  ヒナるができるのか・・・ 
 きゃらいじり作者いじりのつまんない地上波バライティを見ている感じになるわね 
 真面目なドラマばかりだったからかの反動かな 
  
 
 - 8782 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 12:40:15 ID:Roa8FyTf0
 
  -  他行雑談を呼び寄せるから本スレでの乙混じりな雑談はやめい 
 
 - 8783 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 13:32:11 ID:fqpZDc920
 
  -  軍隊の士官が作戦考えて提督が実施する方式すればいいのに・・・とは思った。 
 提督とは名ばかりで軍隊の指揮系統なら下士官か兵卒じゃないの? 
 イメージ的には戦闘機パイロットとか核爆撃機のパイロットな感じ 
  
 今ならドローン攻撃の操縦者兼技術者か 
  
 
 - 8784 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 13:46:13 ID:81G5wBiI0
 
  -  >>8783 
 同志の作品で前にあったけど敵に押し込まれて瓦解して 
 国民見捨てて逃げたのよね士官 
 
 - 8785 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 13:47:30 ID:tUaN/TPo0
 
  -  案外有能な士官将官は、戦争初期に逝ってしまったのかもしれんな 
 
 - 8786 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 13:47:52 ID:d+G8HFyG0
 
  -  >>8783 
 なお艦むすに任せた方がいい無能揃いな模様 
 マジで無くても困らんのよな大本営 
 
 - 8787 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 13:47:53 ID:Roa8FyTf0
 
  -  そもそも、生贄にしてる提督たちも国民なのよね… 
 
 - 8788 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 13:57:57 ID:fqpZDc920
 
  -  >>8786 
 作戦考える役は居るだろ、提督の配置図とか、資源の融通、シーレーンの確保、アマゾン配達の最適化 
 等々・・・前線は提督だけど、後方支援が提督である必要ないよねってこと 
  
 まあ同志の大本営はそれが分かってないってことだわなw 
 
 - 8789 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 14:08:26 ID:Roa8FyTf0
 
  -  >Amazon 
 週の初めに東急任務あるからそん時で良いんじゃないかな 
 
 - 8790 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 14:18:59 ID:8BcUEDJY0
 
  -  >>8783 
 士官学校を出た、少し歳上の副官と 
 学歴コンプレックス対策に、教師の派遣 
 このくらいのサポートは必須だよなあ 
 
 - 8791 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 14:32:34 ID:+6zUty710
 
  -  >>8790 
 如何に気分よく徴兵した提督に働いてもらうかと、海軍力の最低限の維持とか考えるべきだよなあ・・・ 
 そもそも最新の軍艦ないと数十年後に艦娘が枯渇しちゃわない?という気がする。 
  
 カールビンソン娘とか見たいわ。 
 
 - 8792 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 14:54:23 ID:MOb5yHVN0
 
  -  >>8791 
 たしかにコロナちゃんは可愛いな(違 
 
 - 8793 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 14:59:49 ID:SL8PumB20
 
  -  塩気のない古びた羊羹 
 
 - 8794 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 15:04:10 ID:d9DIT1s/0
 
  -  三年もの・・・・・・・・・まだ甘い 
 
 - 8795 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 15:32:48 ID:9uVB116X0
 
  -  本スレ>ここ長文禁止だぞ 
 自治も禁止なんだよなぁ・・・(汗 
 
 - 8796 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 15:59:57 ID:aTLQt2Ln0
 
  -  我に返ったのか一応自首しに行った模様 
 本スレで自首が有効かは置いておく 
 
 - 8797 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 16:05:15 ID:9uVB116X0
 
  -  5分で我にかえったのか・・・ 
 てっきり自主含めて確信犯の類かと思ったわ 
 
 - 8798 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 16:11:02 ID:6vZRro/H0
 
  -  脊髄反射で書き込んでからヤバいってなることはあるんじゃないの 
 そうならないために書き込む前に一呼吸置こうって話だが 
 
 - 8799 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 16:22:12 ID:AKp8ZsOz0
 
  -  まるちぷるたいたんぱー! 
 
 - 8800 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 17:39:34 ID:Mb0M/jmNI
 
  -  >>8791 
 新種の艦娘が出てこないだけで、同種の艦娘が複数の提督に顕現したりはしてるみたいだから大丈夫じゃね? 
 レベル上限解放しないといずれキツくなっては来そうだけど 
 
 - 8801 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 18:58:33 ID:1gvG0/6Y0
 
  -  >>8792 
 「カールビンソン娘」という字面を見て、何故かパーカーが最初に浮かんだ私。 
 ベルカとかもいるのになぜ…… 
 
 - 8802 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 19:24:55 ID:SL8PumB20
 
  -  なぜにパーカー… 
  
 ちな元ネタはSFの赤方変移の仮面な 
 
 - 8803 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/11/03(金) 20:35:08 ID:hosirin334
 
  -  ダイスの女神も絶これを望んでいるのだ 
 
 - 8804 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 20:37:00 ID:81G5wBiI0
 
  -  やめてください同志! 
 
 - 8805 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 20:55:04 ID:d5BfCfTZ0
 
  -  絶これのあんこもの? 
 
 - 8806 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 20:56:39 ID:nd/VF+IU0
 
  -  これ提督死んでるか重症じゃね? 
 そもそも応急修理女神ないっぽいし 
 
 - 8807 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 21:07:54 ID:De6zsW5Y0
 
  -  俺は悪くぬぇ(定期 
 
 - 8808 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 21:38:06 ID:sGGKKwlU0
 
  -  もーだめだー絶望だー 
 by大本営? 
 
 - 8809 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 21:44:09 ID:7PvYd1Q70
 
  -  この屑!外道!鬼!悪魔!ちひろ!!でも敏腕で手が出せないぐぬぬぬぬじゃなくて 
 天辺一派にほんとちょっと先も想像できない無能しか居ねえ・・・・・・ 
 
 - 8810 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 21:46:46 ID:d+G8HFyG0
 
  -  まだ艦娘が顕現する前の初期戦で、有能な人はみんな戦死したのかもなぁ 
 
 - 8811 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 21:47:54 ID:yOX1xeD70
 
  -  いまさら最前線を恐れる提督なんて殆どいないだろ 
 ただ艦娘が傷つくのを恐れるのみかな 
 
 - 8812 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 21:54:19 ID:EvBq8+du0
 
  -  また無能な上司ものか 
 
 - 8813 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 21:57:03 ID:7PvYd1Q70
 
  -  このすばでエリスさんは実力があって信用できるエリス教徒に頼みなよってネタで 
 そういう人ほど最前線に出向いて戦死してしまうってのを思い出した<無能大本営 
 
 - 8814 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 22:09:02 ID:tUaN/TPo0
 
  -  ついでに言えば旧海軍の時から有能な艦長ほど「艦と運命を共にする」傾向があるからなぁ…… 
 変わりがいないんだからやめろって軍令部が直々に言ったレベル 
 
 - 8815 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 22:10:10 ID:sGGKKwlU0
 
  -  あぁ現代まで続いているからね海軍は 
 船乗り飛行機乗りの信用なくしたままだからな 
 陸上航空自衛隊は災害対応で回復しつつあるけど 
 絶これだとおそらく見捨てるよね艦娘は 
  
 
 - 8816 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 22:21:23 ID:BDSs8LthI
 
  -  >>8814 
 帰って来ても乗る船が無いし、船上のピアニストみたいに海の上でしか生きられ無いから? 
 
 - 8817 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 22:23:51 ID:ISxbcjoa0
 
  -  軍令部がよくてもほかの指令からの目がね 
 当時は戦艦から歩兵の銃まですべて「天皇陛下の持ち物を一時的に貸与してもらってる」って扱いだから 
 そんな大事なものを失ってなんでお前は生きてるんだよって責められることも多かったらしい 
 
 - 8818 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 22:24:36 ID:isBPv38Fi
 
  -  >>8814 
 生きて帰ってきたら、それはそれで閑職に回されたりするから困る(青く輝く炎の目) 
 
 - 8819 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 22:26:38 ID:3YJjRQtK0
 
  -  >>8816 
 生き残って新しい艦を指揮すればいいじゃない 
  
 多分腹を切るとか責任を取るって考えが悪い意味で強く出ただけじゃないかな 
 
 - 8820 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 22:28:35 ID:957fUe4+0
 
  -  乗る艦艇は(カツカツとは言え)作ってるんだし、新兵ばっかり乗せるより経験積んだ人が乗った方がまだ良いんだろうけど 
 責任感というか自尊心にまかせて死を選んじゃって結局後任が余計に酷い目に。 
 
 - 8821 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 22:29:07 ID:1gvG0/6Y0
 
  -  >>8819 
 左遷されたり、作戦失敗がよそに漏れないように隔離されたりってのも…… 
 
 - 8822 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 22:30:29 ID:Roa8FyTf0
 
  -  接触事故で切腹とかやらせてたような… 
 
 - 8823 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 22:30:32 ID:tUaN/TPo0
 
  -  >>8818 
 ああ、最初にそれやってバカスカ死んで軍令部がやめろっていった感じだったか 
 ……あのころから無能だわやっぱり 
 
 - 8824 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 22:42:41 ID:UfAmWhjH0
 
  -  人間は畑で採れる発想でロシアを笑えないってこった 
 
 - 8825 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 22:51:15 ID:QRy+4VEX0
 
  -  絶望コレクションの艦娘は人型しててもとことん違う存在なんだなあという印象がある 
 
 - 8826 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 22:52:20 ID:d+G8HFyG0
 
  -  神様だからなぁ 
 
 - 8827 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 22:53:16 ID:3YJjRQtK0
 
  -  ・・・完結しちゃうとブログのネタが無くなるからってのは邪推だろうか 
 
 - 8828 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/11/03(金) 23:00:40 ID:hosirin334
 
  -  >>8827 
 君のような勘のいい 
 
 - 8829 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:01:00 ID:3YJjRQtK0
 
  -  申し訳ありません 
 
 - 8830 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:03:41 ID:jBtVnPKz0
 
  -  >>8825 
 そこらへん絶コレに限らず、同志の艦娘全般にいえると思う 
 
 - 8831 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:04:32 ID:DwnCNvKZ0
 
  -  絶望これくしょんは時間軸的にラストエピソード書いたとしても 
 そこまでのスキマ埋めでいくらでも書けそうな気がする 
 
 - 8832 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:05:00 ID:7PvYd1Q70
 
  -  これ朝潮の妄想じゃない教訓だから現代のやる夫は不幸でないだけで 
 過去のやる夫や他の廃人に責任取った提督はどうしようもなく鬱いのでは・・・・・・ 
 
 - 8833 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:06:34 ID:BV7BAFVa0
 
  -  お守り出るとだいたいパターン決まってるからちょっと…… 
 
 - 8834 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:08:34 ID:DwnCNvKZ0
 
  -  同志艦これ二次創作の艦娘は基本的に八百万の神様だからね 
 そら人間とは別の価値観持ってる存在ですよ 
 というか艦娘自身が「私達八百万です」つってるのに人類側が碌に対応してないのが不思議で仕方ないわ 
 日本人なら神様つってる人外の存在なんて最低限祟られないよう対処するんじゃ 
 それで話が回らなくなるなら仕方ないけど同志でそれは考えにくいしなあ 
 
 - 8835 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:18:58 ID:59XVy+6K0
 
  -  >>8834 
 艦むす「とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ」 
 大本営「今時ザ・ドリフターズとかワロス」 
 こんな感じ? 
 
 - 8836 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:21:04 ID:EtdeWo3J0
 
  -  しっかし、「資質がないと絶対なれないし、資質がある人間もそうはいない」という存在なのに 
 何故大本営はいつまで経っても提督を「いくらでも替えの効く一山いくらのゴミ共」扱いしてるのやら 
 
 - 8837 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:24:14 ID:zX+N4RUz0
 
  -  妖精さん達がスカウト頑張ってるせいで「人材が足りない」状況が発生してないからじゃね? 
 
 - 8838 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:25:54 ID:dP9AdE490
 
  -  そういやブラック大本営は原作に近いと言われるが、無い袖は振れないだけとも解釈できるかな 
 提督は護国の鬼なので自分の鎮守府より国内で金回して欲しいとか 
 
 - 8839 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:28:25 ID:v2+3aFMa0
 
  -  そう思わないと自尊心」が保てないんじゃね? 
 
 - 8840 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:28:46 ID:jBtVnPKz0
 
  -  今回の提督たちはいつもの中卒拉致が基本じゃなくて、結構年齢層バラバラなんだな 
 
 - 8841 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:34:17 ID:+SuAKFZm0
 
  -  死にかけるような訓練を乗り越えたマヴラヴのエリート衛士達が必死こいて戦術機に乗って戦ってる中 
 スーパーロボット(艦娘)を顕現させることができる中卒のダメ人間がベータを圧倒し始めたら衛士はどんな気持ちなんだろう 
 おまけに経歴はどう考えても信頼できないような連中 
 
 - 8842 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:37:04 ID:31hDw6bU0
 
  -  ラノベだねぇ 
 
 - 8843 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:38:09 ID:dP9AdE490
 
  -  >>8841 
 妬みも恨みもあるだろうが、それを飲み込んで人類存続を選ぶのが立派な衛士かなあ 
 内ゲバ当然の認識はマブラヴに影響されすぎな気が 
 
 - 8844 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:40:27 ID:DwnCNvKZ0
 
  -  >>8841 
 マブラヴ時空なら人類に勝ち目が出た時点で安定の内ゲバやろ(信頼感 
 
 - 8845 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:41:10 ID:sb11YKCo0
 
  -  そら諸手喝采よ 
 
 - 8846 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:41:27 ID:rbw9gK470
 
  -  マブラヴなら内ゲバしてくれるだろうという謎の信頼感が… 
 
 - 8847 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:42:12 ID:SwaKbtyX0
 
  -  >>8841 
 ちゃんと本編読んだかい? 
 
 - 8848 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:44:16 ID:P/xGHfBA0
 
  -  >>8846 
 ageのやる事だからねえ… 
 
 - 8849 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:45:10 ID:M/sV/EFP0
 
  -  コミック版オルタで桜花作戦48年後に人類統合体が出来てるから、内ゲバ乗り越えてるんだよなぁ……。 
 
 - 8850 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:46:01 ID:ISxbcjoa0
 
  -  ageにとっちゃぐだぐだ終末戦やってシリーズ延命する方が大事だからね、シカタナイネ 
 
 - 8851 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:47:04 ID:DwnCNvKZ0
 
  -  同志の艦これにおける提督はコミュ障底辺だけど 
 「人類の為に艦娘顕現させて深海棲艦と戦わせてね!」って 
 いきなり拉致&社畜コースに叩き込まれてもボイコットとかしてないからなあ…… 
 そら底辺だったし本人が戦うわけじゃないことで思うとこある奴は出るだろうけど 
 本来自分達がやらなきゃいけないことを 
 資質あるってだけで引っ張ってこられた連中がこなしだしたらそうそう見下したり軽んじたりはできんだろ 
 ご都合悪い主義で話転がすなら別だが「隔意おぼえつつも協力」が妥当じゃね? 
 
 - 8852 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:48:29 ID:rbw9gK470
 
  -  >>8849 
 マジか…正直かなり驚いた。外伝(そんなに詳しく見てないが)でも内ゲバ祭りだからageはそういう展開に絶対にしないと思ってた 
 
 - 8853 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:50:36 ID:ie2LsOXD0
 
  -  まー正直絶これ世界の徴用提督の扱いの悪さは、 
 男友達世界における世界情勢を一切反映しない何故か20C末〜21Cメンタリティな男女意識と同じだろ 
  
 そこ改善しちゃうと話にならないからあえてクソにして話転がすっていう 
 
 - 8854 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:52:43 ID:dP9AdE490
 
  -  それでないと話転がらないって訳でもないから同志の作風かな 
 
 - 8855 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:53:17 ID:+SuAKFZm0
 
  -  >>8851 
 見下すとか、軽んじるじゃなくって訓練受けてないのにあんなもの持って大丈夫なのか? 
 とかの感情が先にくると思うんだよなぁ 
 あの世界の海兵に相良宗介とかいたら提督が力持ってることに戦々恐々すると思う 
 
 - 8856 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:54:25 ID:DwnCNvKZ0
 
  -  その辺は設定から変化してるであろう社会の認識や男女意識を 
 いちいち考えて描写するのが面倒臭いってのがあるんじゃないかなー 
 
 - 8857 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:55:30 ID:dP9AdE490
 
  -  美味しんぼ連中が提督と艦娘にきっちり礼節と対価を支払う姿を想像した 
 何か気持ち悪ぃw 
 
 - 8858 :名無しの読者さん:2017/11/03(金) 23:57:58 ID:DwnCNvKZ0
 
  -  >>8855 
 それならまず艦娘に注視するんじゃないかなあ? 
 「こんな明らかに人類でない存在の力を借りていいのか?」ってところから艦娘不要論が出るのが先な気がする 
 まあ艦娘でないと深海棲艦に有効な打撃与えられない設定だから艦娘使うしかないってのはあるだろうけど 
 
 - 8859 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 00:02:25 ID:K8GwYgAa0
 
  -  アームスレイヴも古参兵からは「ありえない存在」と怖れられながらも 
 敵が使うアームスレイヴに他に対抗手段がないんで使ってたね 
 
 - 8860 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 00:04:18 ID:bnQuaedK0
 
  -  同志艦これの過去設定ってこんな感じだからなあ 
 ※なお複数の設定共通っぽい作品から引っ張ってきてるので個人の見解が入ってます 
  
 艦娘「八百万として人類のSOSに応えて力を貸すよ! 提督が居たら全力出せるからね!」 
 大本営「提督? そんなんよくわからんし認められません。とりあえず生えてくる艦娘使い潰そう」 
 艦娘「全力出せないつってるだろが! 死ねやクソ大本営!」 
 大本営「提督差し出します……」 
 艦娘「提督きたよ! これで全力出せるよ!」 
 提督「人類オワタけど艦娘魅力的だし人類の為だしまあしゃーないか」 
 大本営「提督に艦娘任せるの危険じゃね? 処す? 処す?」 
 
 - 8861 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 00:07:07 ID:bnQuaedK0
 
  -  ×提督「人類オワタけど 
 ○提督「人生オワタけど 
 
 - 8862 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 00:08:43 ID:K8GwYgAa0
 
  -  まあ提督を危険視するとしても、「暗殺」を兼業する副官、補佐官をつけるのが落としどころだと思う 
 深海棲姫との戦いに提督が絶対必要なのは変わらないし 
 
 - 8863 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 00:10:19 ID:RZQGg2M20
 
  -  ジョーさんが勢いよく回っておられる 
 
 - 8864 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 00:16:03 ID:bnQuaedK0
 
  -  少なくとも同志作品では 
 提督が大本営に銃口向けたことはないからなあ…… 
 銃口向けるのは常に艦娘で、提督はむしろそれを抑える方だし 
 だから艦娘の宥め役も兼ねてる提督を大本営が軽んじてるケースが本気でわからんのだが 
 
 - 8865 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 00:18:27 ID:J9hjcDrY0
 
  -  >>8862 
 アームスレイブもそうだけど、ラムダドライバに対する宗介の反応がまさにそれだよね 
 恐怖、嫌悪感を抱くのは無理もないし、それに頼るのは嫌過ぎる 
 艦娘にダナンを守らせるからあなたは別行動しなさいとか言ったらあいつ、顔がひきつって青ざめると思う 
  
 もっとも、その上であの世界はその恐怖に対する対応が最悪というのがさらに悲劇に拍車をかけてる 
  
  
 
 - 8866 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 00:24:09 ID:K8GwYgAa0
 
  -  >>8864 
 それは大本営に見えてない部分なんじゃね? 
 
 - 8867 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 00:32:10 ID:bnQuaedK0
 
  -  >>8866 
 見えてないとすると大本営無能以外の評価が下せないんだよなあ…… 
 艦娘は大抵の作品で「私達の提督軽んじるとかバカなの? 死ぬの?」つってるんだし 
 
 - 8868 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 00:34:50 ID:K8GwYgAa0
 
  -  いや見えてないは物理的に見る事が不可能って意味ね 
 監視役のスパイも艦娘が見逃す可能性は低いし 
 
 - 8869 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 00:38:38 ID:N7/Ciy6O0
 
  -  誰が提督が大本営に歯向かうことを抑えてるのを報告するんだ?てのがまず一つだな 
 艦むすが言ってもブラフにしか受け取られんだろ下に見てるんだし 
 何かしらで報告があったとしても「提督は大本営には向かわない」って証左にしかならん気もする 
 艦むす召喚できるだけの存在としか見てないんだし 
 
 - 8870 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 00:38:55 ID:bnQuaedK0
 
  -  物理的に見えてないならますます大本営無能としか思えないんですが…… 
 提督と艦娘の関係とか、大本営に招集したときとかでも見られるやろ…… 
 まあ大本営が根本的に提督を信用も信頼もしていないってのは同志作品だとほぼ絶対の基本設定だから 
 そこに違和感おぼえるようならそもそも作品読まない方がいいのかもしれないんだけどさ 
 
 - 8871 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 01:56:35 ID:/R4MN9fm0
 
  -  人間一人が、それもハイスペックな美女が9,100万って安くね? 
 
 - 8872 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 02:04:36 ID:HGjMdD9a0
 
  -  何の値段か、ってのがわからないからなんとも、上限も1億だし 
 収入なのかそれとも販売価格なのか 
 
 - 8873 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 06:20:36 ID:22TdVypn0
 
  -  最後の誠みたいな例もあるしそこそこの値段の男女が一年間契約して 
 互いを守りつつ相手を探すとかありそうね。 
 そのままゴールしても良いんだし 
 
 - 8874 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 06:58:21 ID:Ez7vDAaZ0
 
  -  先生は買ってくれる人を待つんじゃなくて、青田買い日走るべきだと思うんだ。一億近くとか払える人がほぼいねぇ…… 
 
 - 8875 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 08:07:16 ID:447TJpgp0
 
  -  >>8874 
 お高い奴は自分で稼いで安い奴買え、って世界なのかも 
 
 - 8876 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 09:02:39 ID:uXSW8id1I
 
  -  >>8872 
 山田先生の値段の上限であって、もっと高いのはいるんじゃね? 
 やる夫ぱっぱとか、居るなら麗子とかあのクラスが1年1億で買えたりすると業務妨害しまくりやで 
 
 - 8877 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 09:52:10 ID:wLYeXdz+0
 
  -  >>8855 
 戦時任官で昇進しすぎた主人公に教師派遣して教育しながら試験受けさせるとか割りと仮想戦記あたりの定番じゃね? 
 戦果期待して前線勤務しながらか、後方に下げてかはパターン別れるけど 
 
 - 8878 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 11:32:42 ID:ynh7Xbno0
 
  -  同志のマジトーンによる気持ち悪い発言にドキっとする… 
 
 - 8879 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 11:35:06 ID:lVcKUS0h0
 
  -  >>8877 
 現代の自A隊でもそうですが、尉官から佐官に上がる時とか佐官から将官に上がる時なんかは、後方で別途教育がありますね。 
 前線や実戦部隊に張り付けっぱなしってのはほぼなくて、実務と教育を行ったり来たりなんですよね。 
 
 - 8880 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 11:37:21 ID:olhR5oQe0
 
  -  >>8878 
 ネタ半分ならともかく、ガチで見るとまあちょっとキモいからしゃあない 
 
 - 8881 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 11:37:48 ID:+JX0qpA20
 
  -  特殊性癖がウケて舞い上がるにしてもあくまで特殊性癖の枠を出ていないことは自覚して欲しい 
 
 - 8882 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 11:52:00 ID:CAmI6ZA00
 
  -  同志の艦これ二次での設定にリアルがどうとか無粋だと梅座 
 本編でも妖精さんがミリ知識なんて不要って切って捨ててるんだから 
 
 - 8883 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 12:41:38 ID:dPyA19Ej0
 
  -  おっ?シベリアに行きたいやつ多すぎないか? 
 人格批判なんだけど?っていうか同志がルールの板で同志批判とか正気か? 
  
 自分の好きな板に行って批判してどうぞ 
 
 - 8884 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 12:42:29 ID:kTkClZe80
 
  -  >>8878 
 性癖ぶっぱすりゃ誰だってそう言われるわな。 
 
 - 8885 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 12:50:12 ID:zRHEOgPW0
 
  -  J隊でも制服組と背広組の溝は深いぞ 
 
 - 8886 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 12:56:53 ID:CAmI6ZA00
 
  -  最近ちょくちょく作者さんに攻撃する梅座がいるような気がするね 
 作者間の仲が良いのは歓迎することだと思うんだけどね? 
 
 - 8887 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:00:04 ID:i6IGoqNX0
 
  -  特殊性癖を特殊性癖だと指摘することは攻撃なのか(困惑) 
 
 - 8888 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:02:43 ID:dPyA19Ej0
 
  -  >>8887 
 いや?いいんじゃない? 
 ただここが梅座スレであれ同志がルールって事をお忘れなく 
 シベリアに行きたいのかな〜?と思ってきいただけだよ 
 
 - 8889 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:06:26 ID:+JX0qpA20
 
  -  攻撃してるつもりは無いんだが…… 
 まあ、同志に他者の特殊性癖には触れるな指摘するなと言われたら止めるわ 
 
 - 8890 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:08:35 ID:i6IGoqNX0
 
  -  一瞬ここまでポリコレ棒持ってる層が突入してきたのかと焦ったわ 
 
 - 8891 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:10:15 ID:dPyA19Ej0
 
  -  ぶっちゃけた話同志の板なんだから同志が自重する必要はドコにもないんだよなぁ 
 嫌ならでてけで済む話やで 
  
 というか同志がそれを言うのと同時にシベリア送りでもおかしくないんだよなぁ・・・ 
 
 - 8892 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:14:16 ID:uXSW8id1I
 
  -  作者が肉じゃがが好きだと公言してから、読者もその作者が出てくる度に肉じゃがの話しかしなくなったり、 
 他の作者そっちのけで肉じゃがの話をしだしたりする所もあるからな 
  
 警戒したくなる気持ちはよくわかる 
 
 - 8893 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:16:54 ID:i6IGoqNX0
 
  -  過去に小児性愛を垂れ流して永久規制掛けられた人間も居たし 
 同志がマジトーン気味に気持ち悪いといったことは警戒に値すると思うんですがそれは 
  
 同志があれはギャグトーンやで、って言われたら梯子外されるけどな! 
 
 - 8894 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:17:16 ID:ZiRvl3+l0
 
  -  大本営の連中が修理女神使ってれば、あの態度でも納得できるんだがなあ 
 
 - 8895 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:18:03 ID:CAmI6ZA00
 
  -  >>8887 
 誤解させてすいません 
 ここ最近作者間のなれあいが〜とか 
 作者さんに攻撃的なレスが多いと言う意味で書いたのです 
 荒らしが悪いと書くと噛みつく人もいましたし 
 
 - 8896 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:18:31 ID:b/HrZAgV0
 
  -  しかし同志は何に対して気持ち悪いと…… 
 申し訳ないが本気で分からない 
 
 - 8897 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:18:42 ID:39IS31nr0
 
  -  醤油だしばっかじゃ飽きるからデミグラスソース使ってみようぜ<肉じゃが 
 
 - 8898 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:19:04 ID:dPyA19Ej0
 
  -  >>8893 
 だからお前何を勘違いしているんだ? 
 同志がルールってことをまず前提に考えろ 
  
 同志が嫌なものは排除されて当然であり 
 また同志が自重する必要なんてドコにもないんだぞ? 
 棚に上げる?結構 それが大人というものだ 
 
 - 8899 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:19:54 ID:dPyA19Ej0
 
  -  ん?俺が話題を勘違いしてたのか・・・?そうだとしたらすまない・・・orz 
 
 - 8900 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:21:36 ID:GAYGhIrz0
 
  -  ビーフシチューをご飯にかけるはアリかナシか 
 
 - 8901 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:21:59 ID:+JX0qpA20
 
  -  >>8896 
 あんまり言うとそれこそ個人攻撃になるから、レスより前を読んでとしか 
 
 - 8902 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:22:59 ID:CAmI6ZA00
 
  -  >>8899 
 私の方こそタイミングが悪かったり 
 説明不足で申し訳ないです 
 
 - 8903 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:24:24 ID:i6IGoqNX0
 
  -  弁明すると俺は雑談スレの同志が発したレスに関する話題だとずっと思っていた 
 それ以外を指して言っていたのなら混乱させて申し訳ない 
 
 - 8904 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:37:10 ID:b/HrZAgV0
 
  -  うーん……俺も人に誇れない性癖あるから他人のことを責めることはできないんだよなぁ 
  
 まぁあれだ、人の性癖をとやかく言ってはいけない 
 
 - 8905 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:39:30 ID:FzLAekGM0
 
  -  場所を考えずあんまりオープンにするのはどうよ 
 ってのでは 
 
 - 8906 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:41:07 ID:39IS31nr0
 
  -  コミケ帰りに居酒屋の個室で戦利品をチェックするのは良いが電車の中で読むのはアウトと同じ理屈ですね<オープン 
 
 - 8907 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:42:14 ID:+JX0qpA20
 
  -  個人スレまで追い掛けていって指摘するなら問題だと思うが 
 不特定多数が使う雑談所ってのが気になっただけだよ 
 特殊性癖を持つことそのものが問題って言ってる訳じゃないよ 
 
 - 8908 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:43:58 ID:i6IGoqNX0
 
  -  個人のスレで言う分には自由だと思うが雑談スレだからね 
 雑談スレはタブ消しで対応し難い 
 
 - 8909 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 13:47:45 ID:uXSW8id1I
 
  -  露出狂がドキドキワクワクしながら裸コートで公園歩いてるだけならバレない限り通報されないけど、 
 我慢できなくなって通行人に見せつけて歩いてたら通報されるのも仕方ないよね 
 
 - 8910 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 14:05:29 ID:cn0px9ev0
 
  -  恋愛でこだわるとね 
 学生時代に医学生同士が一番だよな 
 見合いだとしがらみ多くてね・・・ 
 高校か中学からかな 
  
 
 - 8911 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 14:35:04 ID:cn0px9ev0
 
  -  本来医学部は専門の2年から大学の4年にそれがさらに6年にを伸びているが 
 それでも足りないになっているから医療の情報が多すぎる 
 組織で対応になるのにギルドの影響でそのあたり大きく遅れているからね 
 裁判の影響で素人が変な判例作るから余計に 
 
 - 8912 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 17:45:11 ID:N7/Ciy6O0
 
  -  あれ作者がやってるから気持ち悪い発言で釘刺ししてくれてんだぞ 
 名無しだったら一発規制って意味じゃないかな 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1491380285/9838 
 何回避難所でこれ貼らなきゃならんのか 
 
 - 8913 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 18:13:59 ID:CAmI6ZA00
 
  -  もう話題変わってるからなぁ… 
 その話題で盛り上がってる時にそれ出せば効果的かもだけど 
 ここで出したら持ち出しのルールに引っかからない? 
 
 - 8914 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 18:21:07 ID:N7/Ciy6O0
 
  -  元URLが避難所だからならないよ 
 ここのURLで貼ったら持ち出しだけどそんなアホなことしないだろ? 
  
 変な方向で盛り上がってる時何度かこれ貼ってるの俺だし 
 
 - 8915 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 19:56:42 ID:8R0tX+PL0
 
  -  自治行為を自白とかアホなのかな? 
 
 - 8916 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 20:02:45 ID:N7/Ciy6O0
 
  -  このスレで自治をポップアップさせてみるといいんじゃないかな? 
 
 - 8917 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 20:22:45 ID:AAMey2wzi
 
  -  そもそも初仕事でいきなり踊れるのが凄いわw 
  
 と、拙者予想に取られかねないのでこっちに書く小心者侍 
 
 - 8918 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 20:26:48 ID:ZsYkKIRq0
 
  -  >>8893 
 まあ、性癖で気持ち悪いって言えば、俺の妹がこんなに可愛い訳が無いの二期が個人的にそれに成りますね。 
 一期はデフォルメされてても、妹って言う物は理不尽な程に我儘なんだよなあwwwwwって共感できたのにさ。 
 愛犬家の物語だと思ってたら、獣姦するガチの変態の物語だった的な気持ち悪さが有ります。 
 
 - 8919 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 20:28:58 ID:q4HNVyp00
 
  -  流石にレッスンは積んだだろw 
 
 - 8920 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 20:30:14 ID:rWe/2Vsn0
 
  -  >>8918 
 分かりやすい例えすぎて草 
 
 - 8921 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 20:40:21 ID:fB8H9WcQ0
 
  -  漫画版うさぎドロップのラストもそんな感じだったね 
 
 - 8922 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 21:16:37 ID:ved/OlaVI
 
  -  シスコンだけどいいお兄ちゃんと 
 妹に欲情するお兄ちゃんとの間には深くて大きい溝があるんやな 
  
 子供好きとロリコンくらい違う 
 
 - 8923 :観目 ★:2017/11/04(土) 21:19:23 ID:???0
 
  -  犬好き(愛犬家)と犬好き(意味深)ぐらい違う。 
 
 - 8924 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 21:21:03 ID:HGjMdD9a0
 
  -  同じAVでも、アニマルビデオとアダルトビデオぐらいの違いかな 
 
 - 8925 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 21:35:50 ID:SqTZYXut0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1506158744/5732 
  
 卵は優秀なタンパク質だろう 
 
 - 8926 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 21:43:41 ID:GS7qLZKl0
 
  -  だから、語りたいなら避難所行けとゆーに…… 
 
 - 8927 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 21:46:39 ID:CAmI6ZA00
 
  -  特殊性癖の話が混じってるのでここでやるべきでは? 
 
 - 8928 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 21:48:51 ID:GS7qLZKl0
 
  -  いや、メシテロさんとこのアレのこと 
 
 - 8929 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 21:51:41 ID:SqTZYXut0
 
  -  最初に安価つけたのはシベリアで自首しとったけど、 
 二人目の安価が出ちまったでなあ… 
 安価つけられた方は誘発する書き込みに見えなんだが。 
 
 - 8930 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 21:52:42 ID:CAmI6ZA00
 
  -  あぁ、安価付きでやらかしてるのいますね 
 以前ここで雑談するなという人がいたので誤解しました 
 すいません 
 
 - 8931 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 22:07:38 ID:eKaHgEWv0
 
  -  本当に不憫なのは採用されないことだとは正しいとは思うが 
 すずかちゃんだけはAA増えないほうが風評被害が発生しなかったのではないかと思わなくもない 
 あとあまりにひどい役回されると原作までヘイト向ける人、残念ながらいるからねぇ… 難しいね 
 
 - 8932 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 22:10:38 ID:CAmI6ZA00
 
  -  すずかちゃんは夜の一族なんていう設定あるから… 
 一番不憫なのはAA作って貰えないキャラだと思うの 
 
 - 8933 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 22:12:20 ID:KdjwSaKY0
 
  -  蛸壷屋「同人ネタにもされないのが一番不遇」 
  
 程度によると思うけどな 
 
 - 8934 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 22:19:43 ID:ved/OlaVI
 
  -  だから作者が種明かしする前に原作ではどうとか言うのは予想だと何度言ったら分かるんだか…プンスコ 
 
 - 8935 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 22:27:36 ID:eKaHgEWv0
 
  -  あまりに吐き気の催す邪悪のキャラ当てられて、原作まで嫌いになったって炎上しかけたスレあるからねぇ 
 もし自分が配役してあまりにキャラにヘイト集めすぎて、原作にヘイト向けさせるのは自分は少なくともやりたくはない 
 作者次第なのは当然ではあるけど、このへん本当に割り切れない人結構いるから怖い 
 
 - 8936 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 22:28:37 ID:lVcKUS0h0
 
  -  蛸壺屋でネタにされるのは幸せなんだろうか…… 
 ガルパンの同人誌は一周回ってミリタリー劇画読んでる気分になったんで、げらげら笑いながら読んだけど。 
 
 - 8937 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 22:29:30 ID:9cQnKFCO0
 
  -  シャークネードとか空飛ぶサメの宣伝より、続きの麻雀はよ! 
 
 - 8938 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 22:34:54 ID:CAmI6ZA00
 
  -  シャークネードは嫌と… 
 ではシャークトパスシリーズなんかはいかがかな? 
 
 - 8939 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 22:36:00 ID:k7z2hPzx0
 
  -  痛たたた、娘さんの結婚式にさえ出られない提督…AAからは全く年齢が読み取れないのがミソ 
 
 - 8940 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 22:38:18 ID:Yyuvs1OF0
 
  -  サメ映画の探求者でも無いならジョーズTとディープブルー辺り見れば十分 
 
 - 8941 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 22:41:57 ID:CAmI6ZA00
 
  -  海底47Mとかロストバケーションも普通に名作だぞ! 
 サメ映画 
 
 - 8942 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 22:46:04 ID:N7/Ciy6O0
 
  -  (普通にシャークネード1と2見ればいいんじゃね?) 
 
 - 8943 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 22:51:36 ID:CAmI6ZA00
 
  -  観目さんの艦これ物が面白いんだけど… 
 同志の設定と乖離しすぎてるのが気になる 
 絶これは単艦のはずだし今回の投下だと娘さんいるしで 
 
 - 8944 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 22:53:42 ID:N7/Ciy6O0
 
  -  だからハートフルこれくしょんって銘打ってんじゃないかな 
 絶これとかでなくオリジナル艦これ二次って意味じゃね? 
 
 - 8945 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/11/04(土) 22:54:09 ID:hosirin334
 
  -  >>8943 
 いや、別物と考えればいいじゃん 
 
 - 8946 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 22:55:59 ID:eKaHgEWv0
 
  -  二次創作はある意味何でもありだし、乖離しすぎても同志が問題にしない限りは気にせず見よう 
 
 - 8947 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/11/04(土) 22:58:12 ID:hosirin334
 
  -  力抜いて楽しめよ(ジィィィィィッ 
 
 - 8948 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 22:59:10 ID:cn0px9ev0
 
  -  zooooxu 
 
 - 8949 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 22:59:44 ID:J9hjcDrY0
 
  -  あまり同志のいる前でこういうことを言いたくないけどさ 
 同志の設定と同じことに何の意味があるのさ? 
 それで同志が不愉快になるだろうなとか思ったらまずいけど、そうじゃないなら面白くなる方でいいと思うんだよなぁ 
 
 - 8950 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 22:59:52 ID:6SuqjpP30
 
  -  観目さんの話、面白かったけど同志の「人間の女の臭いが無臭」が提督の資質設定無しにしてるから 
 ありえないとは言わないが、かなり低確率の事態なんだよねw 
 手紙のやり取りやら泊地に妻子を呼び寄せるやら艦娘が嫌がらなければ出来る 
 
 - 8951 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/11/04(土) 23:01:30 ID:hosirin334
 
  -  >>8949 
 そうだよ(便乗 
 
 - 8952 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:01:31 ID:Oa1yHduM0
 
  -  ホームレスや白目な提督を読んだあとにビールの味を読むと 
 不条理鬱胸糞は下にキリがないと思ったOTZ 
 
 - 8953 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:03:04 ID:N7/Ciy6O0
 
  -  >>8950 
 泊地が前線だったら呼べないんじゃないかな 
 設定で無理って考えるよりこういう設定なんじゃないかって考察するほうが梅座らしいってもんだゾ 
 
 - 8954 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:03:30 ID:CAmI6ZA00
 
  -  >>8947 
 了解であります同志! 
 
 - 8955 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:04:44 ID:Oa1yHduM0
 
  -  とりあえず設定が違うと気になる人は 
 ガンソード・スクライド・舞HiME系・月姫等のアニメ・マンガ両方を 
 納得行くまでマラソンすればいいと思うよ 
 
 - 8956 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:05:11 ID:FKXcO/6l0
 
  -  創作に説得力ある設定つけるのは割と大切だけど、「話を面白くする」のが重要だからなぁ… 
 講師から「日常で面白いウソをつけるのが重要だ」って教わった 
  
 
 - 8957 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:05:15 ID:6SuqjpP30
 
  -  観目さんの設定だと戦地と内地での提督の家族や恋人との手紙のやり取りとか定番ネタが出来るな 
 たまのきゅう 
 
 - 8958 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:07:53 ID:KdjwSaKY0
 
  -  >>8950 
 ワイは観目さんの艦娘は高レベル(意味深)だから非童貞非処女NTRとか気にしないんだと納得してる 
 観目さんだし 
 
 - 8959 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:09:47 ID:6SuqjpP30
 
  -  途中送信 
 たまの休暇で団欒したりとか今までなかったネタできるな 
 >>8953 
 泊地には元からいた居住民がいるから大丈夫かなと思ったけど、提督の心情的にそれこそ呼びたくないか 
 
 - 8960 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:14:49 ID:N7/Ciy6O0
 
  -  >>8959 
 実際戦時中扱いだとしたら家族呼び寄せは無理なんじゃないかなと 
  
 あれ?艦これの敵ってもしかして自然災害扱い? 
 
 - 8961 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:17:13 ID:ybHE7W6oi
 
  -  >>8959 
 今までできなかったネタ… 
 書類の間に挟まれる彼女と男の談笑写真… 
 
 - 8962 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:21:23 ID:6SuqjpP30
 
  -  そう、健気に任期終了を待つ幼なじみとの純愛も、その幼なじみに忍び寄るNTRも色々出来るw 
 
 - 8963 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:24:05 ID:N7/Ciy6O0
 
  -  そういうのやりたくないからこその☆凛の設定だとよくわかるわ 
 
 - 8964 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:28:49 ID:XZU4DHG90
 
  -  そういえば金色のガッシュも、本の持ち主は全員独身か未亡人でしたね。 
 
 - 8965 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:36:38 ID:HGjMdD9a0
 
  -  >>8964 
 あれは精神が未熟だったり、問題がある人間が選ばれていたっぽいですな 
 上手くいくとそこら辺を補ったり、改善していくけど 
 ダメなのはそれが悪化して余計酷くなるってので 
 
 - 8966 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:38:37 ID:XZU4DHG90
 
  -  >>8965 
 魔物が子供で、人間側の方も尖っている人間が選ばれる傾向にあるようですね。 
 サンビームさんみたいな、落ち着いた大人が選ばれることもあるようですが。 
 
 - 8967 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:42:25 ID:cn0px9ev0
 
  -  現在大学入ってから基礎学問もやり直ししてるから 
 本当に時間足りるの状態なんだよね 
 大学教育 
 
 - 8968 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:47:05 ID:b/HrZAgV0
 
  -  というか昨日今日のメシテロさんの投下見るに医者は安定してまとまった収入が得られるまで時間がかかるっぽいのよなぁ 
 
 - 8969 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:50:05 ID:sBIKhziE0
 
  -  死ぬほど勉強からて卒業して、どっかの病院勤務になってからもずっと修行ですぞ 
 
 - 8970 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:52:33 ID:MfjW8QkS0
 
  -  大きめな個人病院の御曹司とかでもない限りは 
 最初の数年はドサ回りレベルで激務&微妙給っすよ 
 大抵の「○○って金持ちなんでしょ」な職業はごく一部の人はそうだけど大半は違うってのばかり 
 
 - 8971 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:58:28 ID:9cQnKFCO0
 
  -  けど40代50代で平均を大きく上回る給料貰えるんでしょう? 
 若い頃にドサ回りなんてどの職でも同じじゃん 
 
 - 8972 :名無しの読者さん:2017/11/04(土) 23:59:59 ID:cn0px9ev0
 
  -  国民皆保険制度でお金持ちになれるわけないでしょうにお医者さん 
 そりゃ抵抗しますよね新規医学部設置に医師会さん 
 
 - 8973 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 00:00:10 ID:DY2472700
 
  -  こんな感じだといつか医者になる人がどんどん少なくなって大変なことになりそうだなぁ 
 30年後とかどうなってるんだろう 
 
 - 8974 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 00:00:15 ID:PbLpGY3P0
 
  -  四十五十になっても並の会社の下っ端クラスの激務である可能性を忘れてるぞ 
 
 - 8975 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 00:00:50 ID:LhkaLuH90
 
  -  >>8973 
 すでになってるんじゃないの 
 
 - 8976 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 00:01:12 ID:V6fjPb1o0
 
  -  激務の桁と責任が段違いだからなぁ 
 最近は医療訴訟で面倒くさかったりするし、一概に安牌とは言えんよ 
 
 - 8977 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 00:01:51 ID:aV2BtsZg0
 
  -  奨学金もらってたら返済もあるしな 
 
 - 8978 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 00:03:17 ID:zmubtALr0
 
  -  医療系やっとる人って余暇とかねぇからのぉ 
 
 - 8979 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 00:04:12 ID:adhpRxNW0
 
  -  そら4050になって成功(それなりの地位or成功した個人病院持ち)したら金持ちにはなりますな 
 でも正直それ言ったら大企業で専務とかになったら金持ちでしょってのと同じだからね 
 成功者が金持ちなのは確かだけど、特定の職=成功者って事は無いって話な 
 
 - 8980 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 00:09:12 ID:XGPRhr4c0
 
  -  お医者さんいつ休んでいるのと思ったのはが親が入院したときだもの 
 一番のエリートが一番休んでいないとしたの面子も休めないでしょうに 
 
 - 8981 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 00:11:24 ID:PbLpGY3P0
 
  -  休んでないというか休めないというか 
 投薬や処置の最終判断下すの医者だもん 
 患者が居る限り休めねぇよ 
 
 - 8982 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 00:13:23 ID:txr9dDGv0
 
  -  土日は誰かしらでなきゃ駄目だし、当番じゃなくても病棟に顔は出すのが常識な感じ。怖い。 
 尚どこだったかでは研修医が過労死した結果病院の管理体制が云々で訴訟になった模様。 
 だからマンパワー足りないんだってば。 
  
 って給料半分ってマジで? 
 
 - 8983 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 00:25:00 ID:MlGuvmAX0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1505059677/6079 
 そのセリフは不二のほうじゃなかったかなあ? 
 
 - 8984 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 00:31:57 ID:wdlfCu6w0
 
  -  『駄目、絶対』のやる夫のやらかし相手とその婚約者は個人的にユーフェミアとスザクの方が 
 「うわあああああああああ、やっちまったああああああ」感と 
 「他人様の婚約者寝取っちまったぜ、ふひひ」感が強烈だったなあ(原作補正 
 強烈過ぎて危険でもあるが(原作で悲恋カプは扱い難しい 
 
 - 8985 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 00:32:44 ID:wdlfCu6w0
 
  -  あ、ナナリーも勿論エロ可愛いですがね 
 
 - 8986 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 00:35:11 ID:txr9dDGv0
 
  -  ちなみに糖尿病に対してインスリン注射が治療としてあるわけだが。 
 糖尿病で腎臓が駄目になるとインスリンの分解ができなくなるので、インスリンを使う量は減る。 
 悪化してるのに薬は減るというこの矛盾である 
 
 - 8987 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 00:37:23 ID:DY2472700
 
  -  ここだから言える話だけど実は医療の2025年問題は年金問題も深く絡んでいてね… 
 年金支給漏れ問題、あれ全く解決してないから…、そもそも管理システムに致命的な問題があるのよ… 
 ミスを防ぐことが出来ないシステムだったの、今もそうだからそのツケが医療費に行ってるんだ… 
 
 - 8988 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 00:43:49 ID:XGPRhr4c0
 
  -  レガシーシステムの設計に不具合あって本来どうしょうもない状態だものな政府運用年金(国民・厚生) 
 政治決着で過去不問オープンソースで次組まないとどうしょうもないし 
 マイナンバーのその一環だったんだが・・・ 
 
 - 8989 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 00:48:10 ID:+MR7xjrK0
 
  -  『駄目、絶対』の世界ってさ 
 ラインハルトいるんじゃね? 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1499653930/3515 
 で姉の名前あるし赤毛さんいるしで 
 
 - 8990 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 00:52:59 ID:DY2472700
 
  -  まず年金を受け取る人の個人データを打ち込む人が当時パートのおばちゃんが大半でプロでも何でもない 
 で、当然多くのミスが起きるんだけど、そのミスをチェックする人間もシステムもない 
 その結果政府の年金に必要となる予算計画が問題発覚後狂いつづける、その帳尻合わせのひとつが医療費削減と思われる 
 
 - 8991 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 00:56:59 ID:M8OoMMSK0
 
  -  そもそも電子化で入力する時に外国人使うとかどうなのよ 
 日本人ですら人名は難しいってのにさ 
 
 - 8992 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 01:06:17 ID:jAzkO6Ifi
 
  -  経費削減優先だから仕方ないね 
 安物買いの銭失いにしかならんと思うが世の中の流れはそうなってるからねぇ 
 
 - 8993 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 01:44:20 ID:o3tj3eQx0
 
  -  番号で管理するのが簡単なんだが自民の時にミンスとマスゴミが潰した 
  
 
 - 8994 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 01:50:58 ID:cqRA75BJ0
 
  -  日本人用「性|名」テンプレだけだと外国系の○○・□□・〜〜系3文節以上の名前に対応できんし 
 手書き文字に依存する部分が大きいから崩し字(雑字)判別が手間とかそういう問題もあるし 
 斉藤と齋藤とか読み同じで字が違う系で間違えてて該当なしとか起こりうるしなぁ 
 
 - 8995 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 07:47:13 ID:tw7DG8ag0
 
  -  美乳さんやっぱり起承転結の起か承で終わってしまってる印象だなあ。 
 ふむ。でそれでどうしたってところで終わりになってしまう 
 2582の一コマはおっ上手くオチてると思ったんだけどな。元ネタ知らないから意味は分からなかったけど。 
 
 - 8996 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 12:15:20 ID:6vQijfVM0
 
  -  個人的に美乳特戦隊さんは転ケツだけなイメージ、 
 説明無いしいつ始まったのか何かの続きなのか考えてるうちに終わるから頭かしげる。 
 
 - 8997 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 19:19:37 ID:S+/8i4Ug0
 
  -  カリカリ、搭、メガテン……アッアッ… 
 
 - 8998 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 20:04:23 ID:jA/A9mVs0
 
  -  前座のステージで些少でも好意的な反応があったなら大成功じゃねえかなぁ 
 
 - 8999 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 20:05:10 ID:wh3VyAT90
 
  -  英国さんの小説らしき作品読んだけどぶっちゃけ微妙だな 
 余分な描写は多いのに必要な描写が少ない 
 やる夫スレと違って絵があるわけじゃないのに同じ書き方してる感じだ 
  
  
 
 - 9000 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 20:10:50 ID:8/q2l3740
 
  -  やる夫スレは方向性でいうと、ギャルゲとかアドベンチャーゲームが一番近いからな 
 同じノリでかくと人物描写なんかで失敗するんだよねえ 
 
 - 9001 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 20:20:06 ID:wh3VyAT90
 
  -  読んでると面白くなってくるんだけど 
 一話目の出来が特に良くないからそれで切られてるんだろうね 
 後、主人公達がもろに体育会系なのも不味いと思う 
 なろう読んでるのなんて大体オタクだからあのノリは苦手なはず 
 
 - 9002 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 20:22:53 ID:MsFMg9DN0
 
  -  小説書く時の、一番の心配事 
 誤字脱字 
  
 自分じゃ気付かないんだよなぁ・・・、読み返しても 
 仕様書とか、仕様書とか、仕様書とか('A`) 
 
 - 9003 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 20:26:33 ID:adhpRxNW0
 
  -  一応そっち方面での仕事している身としての意見は 
  
 ・異能バトルは良いが、シリアス系(落第騎士みたくガチもあるよ)なのか部活系(BFみたくあくまでスポーツ)なのか取扱がどっち付かず 
  中途半端に(作中用語ではなく一般用語での)SFだったり、中途半端にファンタジーだったりも良くない 
 ・主人公の動機づけが遅い&判りにくい、起の部分が正直マトモに動作してない状態 
 ・バトル描写がダメ。文章が流れてないので情景がパッと浮かんでこないのはアクション系としては大弱点 
 ・主人公のキャラクタ性が正直魅力を感じさせない。こういう方向性(異能バトルに無能者が殴り込み)やるなら 
  ワンパンマンの如く異能とか関係なくヤバイ扱いにするか、あるいは凄く難しいが異能バトルに頭脳バトルで挑むかのが良い 
 ・上に絡むことだが、全体的に爽快感が足りてない。カタルシスの開放なくしてエンタメはならず 
  特に初戦を苦戦から始めるのはかなりの悪手。そういう方向性でやるならまた別の書き方がある 
  
 総合して、主人公視点三人称で話を進めている以上、主人公に好意や興味を持たせないといけない 
 が、現状ではまるでそれが出来てないので、如何せん魅力を感じさせない 
 「後々設定が見えてくれば〜」としたいなら、世界観や諸々の設定部分で興味を惹かないとそこまで読んでもらえない 
 
 - 9004 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 20:33:25 ID:03BStakA0
 
  -  主人公を読者が好意的に見れないとストレス展開は本当にきっついからなぁ 
 いじめられっ子を遠くから見せつけられる空気というか 
 
 - 9005 :英国紳士 ◆d/T9I0UWns :2017/11/05(日) 20:38:45 ID:4GZ3Pypq0
 
  -  梅座に作者が顔出すのはあまり良くないの承知でかきます 
  
 >>9003 とても参考になりました、流石本職は目の付け所が違うわ 
 
 - 9006 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 20:42:07 ID:556rptxO0
 
  -  大体のことはいわれてるけどなんというかウリがないというか、目新しさがない 
 ありふれた素材をありふれた文章で書いてるだけというか…可もなく不可もなくというか 
  
 あと、魂刃と異能の二重構造が地味にわかりづらいのと無能感がしない 
 誰でも持ってるとはいえ目に見える形で出てくるので、それで無能なのかという感じ 
 逆に武器はないのに能力だけあって、そこを謎というかギミックにしとけばよかったのではないかと思う 
 
 - 9007 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 20:48:39 ID:PbLpGY3P0
 
  -  良い子の諸君! 
 なろうでR18的な話をやりたいなら姉妹サイトである「ノクターンノベルズ」にしておこう! 
 ただしこっちはR18的なお話メインなのでR18的な展開が中途半端だと埋没するぞ! 
 
 - 9008 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 20:49:07 ID:zuOeaJRv0
 
  -  基本的に主人公がどんな人間でどういう事をどうして実行しているのかというのを理解させるのが始まりだからねぇ 
 受身な主人公なら、それを引っ張っていって理解度を引き上げるもう一人の主人公・準主役が必要になる 
 
 - 9009 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 20:54:30 ID:adhpRxNW0
 
  -  作家さんの書きたいことを書くってのはもちろん重要なんだけど 
 作品は読まれてこそ作品だからね、まずは読んでもらえるようにしないとアカン 
 導入、起の部分でグイッと引き込むのがないといかんし、取っ付きづらさは排除したほうが良いです 
 おんなじようなニュアンスの作品で言えばライブ・ア・ライブの現代編OP辺りが好例かも 
 
 - 9010 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 20:59:37 ID:V6fjPb1o0
 
  -  助詞の使い方ァ 
 
 - 9011 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 21:00:58 ID:V6fjPb1o0
 
  -  途中投稿orz 
 助詞の使い方のミスはマジ勘弁してくれ、「は」と「わ」の使い分けぐらい見りゃ分かんだろ…… 
 
 - 9012 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 21:01:59 ID:qyQsGCub0
 
  -  >>9008 
 二次創作やテンプレ展開が楽な理由の一つだよね。主人公がどんな人か説明省けるから 
 
 - 9013 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 21:15:55 ID:03BStakA0
 
  -  正直ここまで辛らつに言うつもりは全くなかったんだが、なんか10年前の自分を見ているようでついついきつい物言いになってしまった 
 ……変な癖がつく前に矯正した方がいいってのはマジな話だしなぁ 
 
 - 9014 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 21:17:01 ID:V6fjPb1o0
 
  -  観目さんに言ってるんだけどなぁ 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1499653930/3678 
 このシーンの「行くんわ」のわ(感動助詞)用法だと同じ用法の「ぞ・よ」と置き換えられないし 
 文章の接続に使ってるから接続助詞の「は」でないとおかしい 
 こんな長文の国語の授業を投下スレでする訳にもいかないけど、指摘してもスルーってどうなんだ…… 
 
 - 9015 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 21:21:48 ID:aCMWpvSI0
 
  -  添削してあげてもかまいませんとな? 
 
 - 9016 :観目 ★:2017/11/05(日) 21:22:31 ID:???0
 
  -  >>9014 
 OK、ブラザー。 
 どうしてもそこが気になるんだな。 
 何か、嫌味な表現をしないと行けないほど、気になるんだな。 
 OK、分かった修正しよう。 
 また、国語の授業云々は指摘の通りなので勉強し直そう。 
 だが、ブラザーはネットリテラシーと人間関係の機微について学んでくれ。 
 よろしく頼むぜ、ブラザー。 
 
 - 9017 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 21:26:46 ID:V6fjPb1o0
 
  -  はい、気分を害してスイマセン 
 スルーされたので拗ねて嫌味な表現してしまいました 
 以後気をつけます 
 
 - 9018 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 21:27:16 ID:sfdtyIAn0
 
  -  実に梅座っぽい 
 
 - 9019 :観目 ★:2017/11/05(日) 21:32:19 ID:???0
 
  -  スルーしたのはこのぐらい大丈夫じゃね?って思っただけなので 
 あんまきにしないでくれると助かる。 
 なんも考えてない時あるから、すまんね。 
 
 - 9020 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 21:33:36 ID:5BnxjbyFi
 
  -  方言みたいなものだと思って普通に読み飛ばしてたわ 
 
 - 9021 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 21:36:13 ID:M8OoMMSK0
 
  -  話言葉だから耳で聞けばわって聞こえるよね 
 書き言葉だとはだけど 
 
 - 9022 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 21:37:51 ID:SyNnrC2n0
 
  -  つか、投下スレで指摘したんならともかく、こっちのスレを作者が見てるとは限らんし 
 「梅座で指摘されたので」なんつったら持ち出しになるし 
 にも関わらずあんな迂遠な物言いして「指摘したのに直さないの?」って言い草はどうかと思うんだ 
 
 - 9023 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 21:38:49 ID:556rptxO0
 
  -  同じようなケースで列挙の「だわ」を「だは」と書く人がいるけど、これはどっちでもいいんだろうか 
 
 - 9024 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 21:39:15 ID:V6fjPb1o0
 
  -  ホントすいません。我ながら細かいって分かってるんですけど、どうしても気になるポイントなんです 
 ストーリー入らなかったり、連続するなら読むの止めるレベルだったりで凄く気になるんで…… 
 
 - 9025 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 21:41:09 ID:IPQOrYts0
 
  -  >>9024 
 句読点使ったり使わなかったりはすごい気になるので勘弁してくれ 
 
 - 9026 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 21:42:01 ID:wF82o0HB0
 
  -  タカリさんのなろう講座だけど、ファンタジー等の人気ジャンルだと 
 作品数が多すぎて埋もれちゃうから、アクション、ヒューマンドラマ、コメディー等の 
 評価ポイントが100あればランクインできるマイナージャンルで 
 ジャンル別の日刊ランキングに入るというのも、割と有効だと思うんやけどなぁ。 
 
 - 9027 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 21:42:59 ID:M+W0LANZ0
 
  -  まぁここに書いて作者の反応が無いってアホすぎるわな 
 誤字の指摘なら投下スレでやっていいのに 
 
 - 9028 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 21:43:47 ID:03BStakA0
 
  -  マイナージャンルはそもそもジャンルごと切られる可能性があるからなぁ 
 
 - 9029 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 21:44:33 ID:odvE344l0
 
  -  >>9027 
 横からだけど投下スレの方で指摘して反応なかったからこっちで愚痴ってるんやで 
 
 - 9030 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 21:58:05 ID:aV2BtsZg0
 
  -  英国さんのとこの6056は、あれ見てないのか 
 
 - 9031 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 21:58:27 ID:sy75bAf60
 
  -  亜土梅座の亜土梅酢に価値は存在しない 
 
 - 9032 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 22:00:10 ID:V6fjPb1o0
 
  -  >>9025 
 本スレの行制限の癖が出たわ 
 多行が許されてる梅座スレと言えど簡単に切り替え出来なくてね 
 
 - 9033 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 22:00:48 ID:K0XGAbLK0
 
  -  ああ、投下スレで指摘してるのならまだ分かるね そういう指摘はありがたい話だし 
 
 - 9034 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 22:01:15 ID:sy75bAf60
 
  -  追加:亜土梅酢を聞き入れる義務も微塵も存在しない 
 
 - 9035 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 22:01:46 ID:IPQOrYts0
 
  -  >>9032 
 君が言ってたことそのまま言っただけだって気がついて欲しい 
 
 - 9036 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 22:02:29 ID:sy75bAf60
 
  -  実に亜土梅座らしくていいんでね? 
  
 ここでだけでやってる限りは。 
 
 - 9037 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 22:02:31 ID:aCMWpvSI0
 
  -  自分の指摘を無視するなんて! 
 って実に梅座チックな気がする…… 
 
 - 9038 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/11/05(日) 22:03:59 ID:hosirin334
 
  -  スッ(モギリ 
 
 - 9039 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 22:04:23 ID:sy75bAf60
 
  -  ヒェッ 
 
 - 9040 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 22:04:57 ID:03BStakA0
 
  -  ?ッ 
 
 - 9041 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 22:05:16 ID:XGPRhr4c0
 
  -  ひっ 
 
 - 9042 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 22:05:34 ID:PbLpGY3P0
 
  -  (ジョバババ) 
 
 - 9043 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 22:06:35 ID:556rptxO0
 
  -  このスレは同志に監視されています 
 
 - 9044 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 22:08:26 ID:sy75bAf60
 
  -  当たり前なんでね? 同志はここの管理人、いや独裁syうわなにをするやめろ 
 
 - 9045 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 22:31:53 ID:IPQOrYts0
 
  -  英国さんとこで安価出だしたか 
 
 - 9046 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 22:48:36 ID:V6fjPb1o0
 
  -  >>9035 
 何が言いたいか不明なんでね 
 どうしろって言いたいの? 
 
 - 9047 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 22:51:56 ID:sy75bAf60
 
  -  よう、亜土梅座であることばらさなきゃまだ誤字指摘で済んだのに 
 投下スレに亜土梅酢かました亜土梅座ってことを、自分からわざわざばらした亜土梅座さん。 
 君はルール破って何したいの? 
 
 - 9048 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/11/05(日) 22:54:07 ID:hosirin334
 
  -  カチカチ(モギリの練習 
 
 - 9049 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 22:54:32 ID:sy75bAf60
 
  -  ヒュンッ 
 
 - 9050 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 22:55:54 ID:V6fjPb1o0
 
  -  誤字指摘は本スレで許可されてるから問題ないだろう? 
 梅座じゃないのを梅座に持ち込んだから駄目なのか? 
 
 - 9051 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 22:56:23 ID:5BnxjbyFi
 
  -  当人同士で終わったこと蒸し返すなよと思ったら・・・ 
 ヒェッ 
 
 - 9052 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 22:58:45 ID:sy75bAf60
 
  -  モギられの怖いから、君はもうNG放り込んでおくね☆ 
 
 - 9053 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 23:03:39 ID:FX1nTXXz0
 
  -  モギリといえばサクラ大戦の大神隊長だよな 
 
 - 9054 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 23:12:31 ID:mS2UzQU00
 
  -  >>9016 
 関係なくてごめんだけど 
 『ネットリテラシー』が『ネットリてらしー』に見えて笑ってしまった 
 ねっとりって表現見すぎた性かもしれんね 
 
 - 9055 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 23:12:50 ID:mS2UzQU00
 
  -  >>9016 
 関係なくてすまないんだけど 
 『ネットリテラシー』が『ネットリてらしー』に見えて笑ってしまった 
 ねっとりって表現見すぎた性かもしれんね 
 
 - 9056 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/11/05(日) 23:14:26 ID:hosirin334
 
  -  かなしいなあ 
 
 - 9057 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 23:39:54 ID:h+SRQACv0
 
  -  そーいえばアニメにもなったのにたいして話題にならなかった小説にモグゾーっていたなぁ 
 
 - 9058 :名無しの読者さん:2017/11/05(日) 23:41:29 ID:SyNnrC2n0
 
  -  あれ中の人福嗣くんやで 
 
 - 9059 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 00:29:57 ID:pmCXHQ3j0
 
  -  >>9057 
 このすばと同時期にやってたからそれなりに(俺の周囲では)話題になってたぞ 
 カズマさんの運をこいつらに分けてやってくれとか言ってたわ 
 
 - 9060 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 01:06:43 ID:NbnwHDSZ0
 
  -  すこぶるどうでもいいんだけど「ハズレスライム」って「スライム」「スライムベス」の仲間じゃなくて、 
 「バブルスライム」「ホイムスライム」とかの仲間と解釈するべきなんだろうか? 
 形状は前者っぽいけど 
 
 - 9061 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 01:13:38 ID:dHl76rsI0
 
  -  うーむ、そもそもハズレスライムの生態がまだ良く判らんからなあ 
 スライムが毒沼に適応して弾けたのがバブル、研究により薬液漬けになったら触手生えたのがホイミ 
 草を食ってたら虫も一緒に食うように(雑食に)なって色が変わったのがベスだから 
 
 - 9062 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 01:19:01 ID:vcIVTtUB0
 
  -  スライムが様々な環境に適応して姿を変えたのではなく、 
 ハズレさんが冒険者世界に適応した結果スライム化したという可能性も微レ存 
 
 - 9063 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 01:46:47 ID:w7WfGXR30
 
  -  なろうでは、料理ものと歴史改編ものも一定の人気があるよね 
 
 - 9064 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 01:47:51 ID:w7WfGXR30
 
  -  歴史改編ものは感想とかに梅座がわくけど・・・ 
 
 - 9065 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 02:09:44 ID:/6EH9bRT0
 
  -  読者寄せのテクニックが色々書かれたけど、それ気にしすぎて自分の書きたい内容がおざなりになったら本末転倒だよなぁ 
 読み手が増えるのが快感のタイプならそれでいいけど 
 (ハリポタの作者もいかにウケるかを考えて書いたそうな、読者の数と言うか売り上げ伸ばす為だけど) 
 
 - 9066 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 02:15:53 ID:T+eD+lgq0
 
  -  ゴルゴ13もウケ狙いを考えていて、そこまで描くのは好きではないらしいからなぁ…… 
 
 - 9067 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 05:17:11 ID:e+srPkfz0
 
  -  >>9064 
 前提で「これは娯楽レベルです」とか書いたほうが良いかもねえ… 
 同志にメール凸してきたようなのは、多分恐らく滅多にいないだろうけど。 
  
 実際物故した佐藤の大ちゃん、ネット上での梅座連中を作中でボロクソに評したことが。 
 「きちんとした文章は莫迦を評論家にする」「何が書かれているかではなく、些細な間違いを指摘し優越感を満たす」と。 
 これをネット普及の今から16年前に書いていたんだから怖いというか何というか。 
 
 - 9068 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 06:01:38 ID:9XK200C10
 
  -  真性梅座が前置きとか読んでる理解できてるなら、投下スレにそもそも沸かないぞ…… 
 
 - 9069 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 06:13:13 ID:qZmbwK/y0
 
  -  ネットで手軽にできるようになったから目立つようになっただけで 
 その手の奴は昔からいるぞ 
 手紙にビッチリ書き込んで送ってきた奴とか 
 直接来て言う奴とか 
 
 - 9070 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 08:28:21 ID:nEX1KvTq0
 
  -  >>9024 
 ホントとかカタカナで書かないでくれる? 
 ストーリーとかポイントとかレベルとか和製英語で書かないで日本語で書くべきでは? 
 
 - 9071 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 11:13:32 ID:0+4Zoh6E0
 
  -  トゥギャザーしようぜ! 
 
 - 9072 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 11:20:04 ID:haGC9hOX0
 
  -  マンションのピープルが、マウンテンの洞窟で… 
 
 - 9073 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 12:16:05 ID:aEY0EhCm0
 
  -  ゴルゴと言えばたまに描かれる仕事してない話が結構好き 
 専用の医療船作ったり山奥の山荘でくつろいだり 
 ホテルで猫の気配で銃向けた後にありゃ?って顔したり 
 
 - 9074 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 14:30:45 ID:u5xS3MTg0
 
  -  食事への毒物の混入を避けるため、別荘へ行く前に大量の缶詰を購入したゴルゴを見て 
 お前休暇中の食事が本当にそれでいいのかと、子供心にも思ったのを覚えてるw 
 
 - 9075 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 14:45:30 ID:aEY0EhCm0
 
  -  ただ缶詰だけ食ってるとあれだけど 
 缶詰に一手間かけると結構美味かったりするからなあ 
 保存用に塩分しっかり付いてるから野菜とか大量に加えても 
 十分バランス取れてるって言うね 
 
 - 9076 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 15:34:52 ID:RmO4CaZK0
 
  -  英国さんとこ梅座が沢山いるけど 
 同志や作者さんには誰がどの発言したか分かっちゃうんだよね? 
 …危険人物のリストアップかな? 
 
 - 9077 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 15:41:50 ID:aEY0EhCm0
 
  -  うーん、でもあれ普通に英国さんがなろうの自作品の 
 改善点相談しちゃってるからなあ 
 
 - 9078 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 15:49:13 ID:RmO4CaZK0
 
  -  その後よ 
 これから雑談やらで過激な意見だしたらどうなるかな? 
 そして一度梅座の味を知ってしっかりと我慢できるか… 
 見物よね 
 
 - 9079 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 15:49:58 ID:wlDpoUsW0
 
  -  正直、ラノベの新人賞かなんかに送った方がよっぽどマシだと思うんだけど、なんでそうしないかね 
 
 - 9080 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 15:56:29 ID:RmO4CaZK0
 
  -  >>9079 
 梅座するより評論家もしくは作者になった方がマシだと〜 
 ってのと同じだと思うよ 
 
 - 9081 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 16:00:57 ID:7RzYv/UM0
 
  -  >>9078 
 なんかキモイ意見だなぁ 
 作者側もわざわざそんな釣りみたいなことしねーだろうし 
 書いてる側もわきまえてりゃ作者がいいよって言ってもないとこで梅座なんかしねーよ 
 
 - 9082 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 16:01:06 ID:aEY0EhCm0
 
  -  まあ適当な所で英国さんが相談はここまでにしますとか 
 終了宣言出してそれ以降は駄目ってすれば 
 (それでも継続したら梅座もしくは荒らし認定で良いかと) 
 
 - 9083 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 16:10:47 ID:QQiVEZDa0
 
  -  梅座みたいなの自体は収まると思うけど、雑談とか長文が出やすくなりそうではある。 
 
 - 9084 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 16:17:41 ID:Thrz8+800
 
  -  メシテロさんの医学部の話だが…… 
 入学後国立受かったから移るってなったら死ぬほど嫌がらせ喰らうぜ 
 学閥の関係か知らんが、退学届けを受理してくれん、これが受理されないと移ることができないが、弁護士つれて怒鳴りこんでいってやっと受理してくれた位に 
 
 - 9085 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 17:32:50 ID:2PBG/PbD0
 
  -  梅座曰くなぜ俺の話を聞かないのか、という鏡案件 
 
 - 9086 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 19:26:57 ID:9SeIEjDV0
 
  -  やる夫伯爵()が純朴すぎてつらい(笑) 
 
 - 9087 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 19:40:56 ID:0pW8AtAQ0
 
  -  こいつの家系って…たしか… 
 
 - 9088 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 19:43:18 ID:3pJuYKdZ0
 
  -  呪われた家系だゾ 
 って事はやる夫も…(血の呪縛 
 
 - 9089 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 19:44:31 ID:qFQ1ya/40
 
  -  >>9087 
 家系図が四角いんだよねえw 
 
 - 9090 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 19:45:47 ID:3pJuYKdZ0
 
  -  脅威の立体家系図w 
 
 - 9091 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 19:48:34 ID:IPKTgSdU0
 
  -  その辺探ったらアカン(わりまじ) 
 
 - 9092 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 19:55:35 ID:G05laOqh0
 
  -  言葉さんは一応家系図外だった筈…… 
 
 - 9093 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:03:05 ID:3aE3N40b0
 
  -  これとーちゃん首吊りしないか 
 
 - 9094 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:06:47 ID:IPKTgSdU0
 
  -  ヤンが「父親」でフレデリカが母親なやる夫が、 
 家出したフェイトそん拾ったアレを思い出した。 
 
 - 9095 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:11:19 ID:tz0iq1IV0
 
  -  同志のゼロ魔っぽい学園物を思い出すな 
 あれも上からの横紙破りだったな 
 
 - 9096 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:11:37 ID:Q5dK8Esni
 
  -  >>9094 
 アレは娘がちゃんと血が繋がってて、良縁にも後に巡りあって祖父母も毒じゃなかったからなぁ…… 
 酷いんだけど恵まれている方ではある 
 
 - 9097 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:12:37 ID:zva9OhqC0
 
  -  シド星の奴やね 
 懐かしいなぁ……(トオイメ 
 
 - 9098 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:26:56 ID:0pW8AtAQ0
 
  -  15年前の心当たりを全部当たったんだろうかw 
 
 - 9099 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:28:48 ID:WMlHsg9P0
 
  -  最近やらない夫に13付けてるの見るけど、どゆ意味? 
 
 - 9100 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:30:42 ID:0pW8AtAQ0
 
  -  ちょっと前に短編で好感度が13/100だったんだったかな 
 
 - 9101 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:31:05 ID:RmO4CaZK0
 
  -  艦娘の好感度測るアプリで一人だけ13っていう低い数字だしたから 
 
 - 9102 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:31:52 ID:3pJuYKdZ0
 
  -  タカリさんとこのネタだな 
 
 - 9103 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:32:48 ID:W7PAoDSY0
 
  -  タカリさんの艦むす好感度測定でない夫が13という低い値だったのが元ネタ(のはず) 
 だからゲスない夫の名称として使われてるのにはちょっと違和感 
 
 - 9104 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:36:32 ID:djePttoW0
 
  -  二次作のネタ出されてもなぁ 
 
 - 9105 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:41:53 ID:WMlHsg9P0
 
  -  把握 
 まぁ板内の艦これネタだから使ったんかね? 
 
 - 9106 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:41:56 ID:RmO4CaZK0
 
  -  絶これのお守りも二次作ネタじゃ… 
 というか同志の作品にいちゃもんって度胸あるなぁ… 
 
 - 9107 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:43:25 ID:G05laOqh0
 
  -  同志はわりと板内の二次ネタを自分とこに持ってきたりするで? 
 
 - 9108 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:47:41 ID:Glq6Oo/q0
 
  -  その作品自体を読んでないと理解されない要素はあかんでしょ 
 せめて何故13なのか説明ないとね 
 避難所の方で解説されなきゃわからなかったぞ 
 
 - 9109 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:48:34 ID:F8OSzmzX0
 
  -  ネタを拾うのは同志の自由だし。 
 判らない時は避難所で聞けば良いだけちゃう? 
 
 - 9110 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:50:34 ID:0pW8AtAQ0
 
  -  パロディネタをいちいち説明してる作品とか無いと思うんだが… 
 
 - 9111 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:51:54 ID:G05laOqh0
 
  -  13はわかる奴がわかればくすりとなるネタでしかないで? 
 別にその意味分からなきゃ話理解出来ないわけじゃないし 
 それこそ「このAA誰?」レベルの避難所で聞けば済む話やで 
 
 - 9112 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:51:55 ID:E4L+3DjUi
 
  -  今回だと13の意味がわからなくても物語の理解に支障がないしなあ 
 
 - 9113 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:52:26 ID:djePttoW0
 
  -  俺は最初13ってのはゴルゴ的な物かと思った 
 
 - 9114 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:53:57 ID:G05laOqh0
 
  -  別にそう思ったのならそれでいいんちゃう?<ゴルゴ 
 
 - 9115 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:56:11 ID:NtF5jAZN0
 
  -  まあ端からみるとひどいけど 
 誰も損していないからなあ同志のだと 
 
 - 9116 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:56:32 ID:ozk5FdzZ0
 
  -  確かに一発必中ってやつか。 
 
 - 9117 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 20:59:24 ID:0pW8AtAQ0
 
  -  提督たちの家庭環境ってどうなってんだよwww 
 
 - 9118 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 21:00:28 ID:BsHUgFN40
 
  -  小説読んでて何かをモチーフにしたネタか?と 
 疑問に思うような元ネタがよくわからん描写があっても 
 作品進行に支障が無い程度ならそのまま読むし気にしすぎじゃない 
 
 - 9119 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 21:01:47 ID:X5OovRf60
 
  -  おぉ、言われてみれば今まで支度金積まれて 
 即座に目の色変えるような輩しかおらんかったな<家庭内不和 
  
 いくら積まれようが断固として断るような両親だったら 
 そりゃ提督の資質も低くなるわな 
 
 - 9120 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 21:02:59 ID:G05laOqh0
 
  -  他所から引っ張ってきたネタで話の進行に関わるなら基本的に同志きちんと説明入れるしな 
 
 - 9121 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 21:03:39 ID:djePttoW0
 
  -  今まで見た一番の家庭内不和は報告者が姉の臓器のスペアとして作られたって奴だな 
 大事に育てられたものの適合しなくて凄い罵声を浴びせられたの 
 
 - 9122 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 21:03:59 ID:0pW8AtAQ0
 
  -  家庭の幸福度と提督の資質は反比例するということかな 
 
 - 9123 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 21:13:21 ID:/ESjX2rg0
 
  -  コインロッカーさんは不幸だった時間が極めて短時間だったから悲惨レベルはまだ大分マシな方かなって思うの 
 
 - 9124 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 21:13:27 ID:9SeIEjDV0
 
  -  男世界verじゃなきゃ大丈夫 
 
 - 9125 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 21:14:51 ID:mja7qubR0
 
  -  >>9121 
 そのパターンで一番多いのは、白血病での骨髄移植ですね。同父母の兄弟だと25%だから、適合者が見つからない場合に賭けに出る親は居る。 
 但し、上手く行っても20くらいはなれた兄弟見たら当人複雑ですよね。 
 
 - 9126 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 21:17:33 ID:0pW8AtAQ0
 
  -  兄嫁に窃盗でっち上げられて勘当された娘が兄嫁の子供の適合者だった話があったなぁ… 
 
 - 9127 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 21:17:55 ID:lS35Uvry0
 
  -  (唐突なソイラテ推しとかも意識たかーいで済んでたんだろうなって 
 
 - 9128 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 21:34:05 ID:YMf7zCjJ0
 
  -  そういえば、アルトリアとエリナ・ペンドルトン嬢の中の人って…。 
 
 - 9129 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 21:34:54 ID:tz0iq1IV0
 
  -  >>9126 
 あれは断ってもしかたないというか残当 
 
 - 9130 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 22:11:01 ID:ozk5FdzZ0
 
  -  かーちゃんは「こんな紙切れ」って言ってたけどそれが無かったから 
 息子がこんな目にあってたんじゃないのか? 
 
 - 9131 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 22:13:18 ID:l0vjdS3G0
 
  -  >>9130 
 まああんなクズみたいな男を選んだせいでやる夫にいらん苦労をかけたって点では 
 決していい母親ではなかったとは思う 
 でも、だからって息子を愛してなかったわけじゃないんだし、その息子が自分のために 
 体を売ったって知ったらそう言っちゃうのもしょうがなかろうよ 
 
 - 9132 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 22:16:13 ID:WMlHsg9P0
 
  -  ん?母親かばって父親に殴られてるのに女性不信? 
 
 - 9133 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 22:20:22 ID:RmO4CaZK0
 
  -  母親からの性的虐待? 
 
 - 9134 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 22:20:36 ID:F8OSzmzX0
 
  -  というか子供が庇って怪我してるのにあの言動はなにか支離滅裂じゃないかって気もする……。 
 大本営憎しの前に自分が何もしなかった(?)からやる夫が被害被ってたんじゃ?って考えてしまった。 
 
 - 9135 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 22:25:22 ID:dHl76rsI0
 
  -  Q:すぐに金が必要で年の頃が非常に若い場合、最も効率のいい金策手段を答えよ 
 A:男友達世界での若年男性の取扱 
 
 - 9136 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 22:49:08 ID:WukEQmZe0
 
  -  前例なくてもきよひーも泊地に呼んでやれよ…… 
 
 - 9137 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 22:52:20 ID:r9NB2J6o0
 
  -  最近は休暇で帰れるから、その時会いに行けば良いんじゃないの 
 
 - 9138 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 22:52:44 ID:pvC1wBg+0
 
  -  そういやこの艦娘達の反応だと母親呼んでもセーフっぽく見えるなw 
 軍隊的にはどうかしらんが… 
 
 - 9139 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 22:53:29 ID:3pJuYKdZ0
 
  -  なおアカン模様 
 
 - 9140 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 22:55:49 ID:2Bri7A9i0
 
  -  あかんなぁどこに虎丈さんの逆鱗に触れたのでしょ 
 縁がない方で見える方とは上手い設定だよな同志 
  
 
 - 9141 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 23:00:12 ID:VyQP83Fx0
 
  -  楽しんで描いてるジョーさんや読者に悪いがカレー訓練って何が面白いの?またかよって思ったら 
 今回はわろた 
 
 - 9142 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 23:06:02 ID:l0vjdS3G0
 
  -  >>9141 
 なんか分からんがシュールで笑ってしまう感じ、かな>カレー訓練 
 こればっかは人を選ぶと思う 
 
 - 9143 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 23:10:08 ID:uhrl1Vt70
 
  -  caseやる夫、最後に大本営で(推定)オニイサン(だった人)と遭遇するかと思ったらでっきーだったわ 
 
 - 9144 :名無しの読者さん:2017/11/06(月) 23:19:50 ID:20tH+I7Q0
 
  -  体が治ることで癒える心の傷も(まれに)ある 
 
 - 9145 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 01:59:30 ID:t8BdId4f0
 
  -  ぼのたんや霞、本当に嫌いな相手には敬語使って暴言すら吐かないという説もあるがどうなんだろう? 
 それはそれで見てみたいな 
 
 - 9146 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 07:44:09 ID:+yV4Nue10
 
  -  ジョーさんや胃薬さんの弄くり、あんまりやり過ぎないようにしたほうがいいと思うな 
 避難所でも「もうジョーさんのスレに書き込むの止める」って人いたし 
 その人への胃薬さんのフォローも「いじめと思うな、じゃれ合いだ」みたいな言い分でそれはどうよ? って思うし 
 
 - 9147 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 07:47:44 ID:+yV4Nue10
 
  -  訂正、見返したら「書き込むの止める」とまでは言ってないな 
 
 - 9148 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 09:10:34 ID:+oOOMieI0
 
  -  容赦なく読者をいじる作風が独特の空気を出してるからな 
 合わない人は合わないよ 
 
 - 9149 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 10:02:58 ID:Ui3h04Ls0
 
  -  同志の二次創のキャラ引用はアリだけど、今回のない夫13はキャラ薄かったから、まあ、しょうがないね。 
 スライムパンのガッツとかサウザーできない夫位キャラ濃かったら良いんだけどwww 
 
 - 9150 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 11:51:51 ID:tNGNJ5pG0
 
  -  まあ避難所なりここなりで聞いたら答えが帰ってくるし 
 「知らねーのかよ!(答えない)」よりはマシよ 
 
 - 9151 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 12:27:45 ID:yn2OkV6h0
 
  -  この姫騎士達の知能は大丈夫何だろうかw 
 
 - 9152 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 12:31:28 ID:16e0WcFK0
 
  -  キョロ充が調子に乗って周りになんかやってるのと同じようなもんでしょ。 
 いじめと取るかいじりと取るか判断がわかれるって辺りも一緒。 
 
 - 9153 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 13:17:11 ID:N+FTwXov0
 
  -  姫騎士!のやる夫、これもう知能E-か 
 EX(ダメな方に評価規格外)じゃねぇかな… 
 結婚の意味わかってるんだろうか? 
 
 - 9154 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 13:32:58 ID:yn2OkV6h0
 
  -  >名前書ける? 
 クロマティ高校落ちたヤツが居たっけ… 
 
 - 9155 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 15:23:07 ID:Yrjw7YDy0
 
  -  誤字脱字でなく梅座的なのでこっち 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1499653930/3881 
 女官長"から"ルシールから からが1つ多い?もしくはルシールからが多い? 
 女官長=ルシールなので違和感があります。 
 女官長≠ルシールなら「女官長からもルシールからも」でしっくり 
 
 - 9156 :観目 ★:2017/11/07(火) 18:07:25 ID:???0
 
  -  >>9155 
 誤字脱字ですわ。ありがとうございます。 
 
 - 9157 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 18:55:03 ID:E8BTWIqE0
 
  -  巨乳系ヒロイン版権AAだと巨乳で好きになったのか 
 好きになった人がたまたま巨乳だったのか悩むけど 
 やる実だと顔さえ及第点ならあとは乳だとものすごい説得力を感じるw 
 
 - 9158 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 20:33:19 ID:YnQrYskI0
 
  -  絶望さんとこのアホ共ネタ潰ししてるのか? 
 
 - 9159 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 20:34:26 ID:YnQrYskI0
 
  -  見直したらおkだった 
 おいは恥ずk 
 
 - 9160 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 20:35:56 ID:U09EnUtU0
 
  -  よく湧くよね、あそこ 
 
 - 9161 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 20:38:32 ID:U09EnUtU0
 
  -  作者が許可してるとは言え、多行はアウトじゃね? 
 
 - 9162 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 21:11:37 ID:FJIUYNIK0
 
  -  観目さんのあれ、あそこまでいくとあてがい女じゃなくて愛の騎士的なものになるのでは無いだろうか? 
 
 - 9163 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 21:33:29 ID:TK+2QmIY0
 
  -  あてがい女(建前)やろ 
 
 - 9164 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 21:35:35 ID:Vb+JQudU0
 
  -  アイリ王妃様を孕ませたい… 
 
 - 9165 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 21:37:57 ID:mYZgHR0p0
 
  -  実際、孕む事も視野に入れてるんだろうか 
 さすがに避妊はしてるか…? 
 
 - 9166 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 21:38:48 ID:TK+2QmIY0
 
  -  年代判らないけど確実な避妊方法とかないだろうし 
 視野に入れてると思うな 
 
 - 9167 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 21:40:24 ID:mYZgHR0p0
 
  -  ふえぇ…こわいよぉ… 
 
 - 9168 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 21:45:27 ID:XIVTnFpg0
 
  -  紀元前にはコンドームあったって前何かで見たな 
 
 - 9169 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 21:50:31 ID:LO0SD6rI0
 
  -  豚とか鯨の腸を使った今度産むは有ったらしいけど 
 値段的にも使い心地的な意味でもねえ? 
 
 - 9170 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 21:53:31 ID:s/mZl+U30
 
  -  そりゃ当時の近藤さんなんてただムスコにかぶせるだけの代物ですし 
 現代のナイロンとか合成ゴム製の薄くて密着する近藤さんとはダンチですよ 
 
 - 9171 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 22:00:08 ID:LO0SD6rI0
 
  -  中世欧州に自由に移動出来る能力を手に入れたぞ 
 現代の物を持ち込んで大金持ちだ!! 
  
 便利な物を持ち込む→魔法使いだな?→火あぶり 
 今度産むを持ち込む→反キリスト教思想だ→火あぶり 
 観光する→黒死病に感染して死ぬ 
 
 - 9172 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 22:05:59 ID:H0Gmg80z0
 
  -  そういうこと言い出すんならそもそも現代の凶悪な病原菌持ち込むから 
 まわりが死にまくってどうしょうもないと思うぞ 
 
 - 9173 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 22:09:50 ID:XIVTnFpg0
 
  -  そもそも自由に移動できるなら逃げればいいじゃない 
 
 - 9174 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 22:12:29 ID:LO0SD6rI0
 
  -  現代人が過去に持ち込める凶悪な病原菌・・・ 
 インフルエンザとか耐性結核菌位か? 
 人の移動が少ないからそこまで周囲に広まらずに 
 死ななさそうな気もするけどどうなんだろ 
 黒死病はネズミが運ぶから広まるけど 
 
 - 9175 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 22:21:29 ID:FJIUYNIK0
 
  -  肌触りのよい毛布とかを献上してまわる、に一票 
 
 - 9176 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 22:28:19 ID:Yrjw7YDy0
 
  -  銀と思われたが偽物だって破棄されたプラチナを仕入れて持ち帰りに一票 
 
 - 9177 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 22:30:35 ID:LO0SD6rI0
 
  -  アルミの食器ならワンチャンあるなw 
 
 - 9178 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 22:35:27 ID:XIVTnFpg0
 
  -  現代のもの持ち込めるなら安酒が鉄板だろうな 
 コストの割に質が段違いだしガラス瓶だぞ 
 
 - 9179 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 22:41:24 ID:E8BTWIqE0
 
  -  大五郎販売!w 
 
 - 9180 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 22:42:50 ID:lfA5oix20
 
  -  もう王子の妹にイリヤいる事にして嫁入りさせて完璧な腹心にしろよ、 
 とも思ったが王子派閥内部で固まり過ぎるのは王様にダメ出しされてたな 
 
 - 9181 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 22:44:17 ID:mYZgHR0p0
 
  -  王妃様の輿入れ時の姿がイリヤだから… 
 
 - 9182 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 23:48:39 ID:gMbpCaos0
 
  -  アイリさんとか手放すのが惜しいな 
 
 - 9183 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 23:54:56 ID:lfA5oix20
 
  -  しかし今回の観目さん作品への反応の盛り上がりっぷりよ 
 やはりエロは偉大……だが、エロ以外の要素があってこそエロが更に引き立ってんだよな 
 アイリの策士っぷり、その策士が単にやる夫利用してるだけでなく向こうも結構、 
 いや相当肉欲に溺れてるんじゃないかって感じがねw 
 
 - 9184 :名無しの読者さん:2017/11/07(火) 23:58:07 ID:XIVTnFpg0
 
  -  今回の観目さんのやつはエロ描写なくても成り立つメソッドだからね 
 基本の話がしっかりしてるからエロ入れてもブレないんだよ 
 
 - 9185 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 00:02:23 ID:azkwdFQ/0
 
  -  いや、マジで今回の話エロかったからな。 
 読んでる最中にマイサンがおっきして仕方なかったw アイリ王妃様ハァハァ 
 
 - 9186 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 00:41:20 ID:timrFGQx0
 
  -  反響大きいのはエロ以外もしっかりしてるからだろ 
 エロい上に話が普通に面白い 
 
 - 9187 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 01:26:46 ID:timrFGQx0
 
  -  鬱なんて誰得だよってのは名言だなぁ 
 2次創作で鬱話にするだけって何がしたいんって感じだわ 
 
 - 9188 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 01:27:51 ID:kdxYE3790
 
  -  初心者さんェ・・・ 
 何で同志がギャグっぽく流した所をわざわざ書き出してしもたんや・・・ 
 淫夢ネタは好きだけどガチのホモは勘弁よ・・・ 
 
 - 9189 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 01:36:08 ID:cqX8SHPl0
 
  -  二次創作初心者が陥りがちなミスだな 
 とにかく鬱にすれば高尚なものを作れた感に浸れるってアレ 
 嫌なものでも逃げずに書ける俺偉いっていうやつ 
 得てしてエンタメではなく自分の満足のために書いてるとやらかしがち 
 
 - 9190 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 01:37:30 ID:zX01MpRxi
 
  -  しかもなんの救いもないバッドエンドみたいなもんだしなあ・・・ 
 正しい意味でのやおい話を見た気がする。 
 
 - 9191 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 02:14:08 ID:TRWWaqTe0
 
  -  なんかこう、みんな暴走気味だな 
 なんでだろ 
 
 - 9192 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 03:13:42 ID:i+h1rkvB0
 
  -  皇族もそうだけど他国の伝説の王を・・・ 
 ってのはもう手遅れなんだよなあ 
 あげく腹ペコ残念(笑)というふうにする板もあるらs(ry 
 
 - 9193 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 05:59:24 ID:MMcMSpMH0
 
  -  あのアザラシみたいなのを棒で叩いてるAAってどういうシーンなの? 
 ラッコ鍋とかいうやつ? 
 
 - 9194 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 06:09:14 ID:8+Ypf5yg0
 
  -  >>9193 
 ゴールデンカムイ。アザラシを食うためにとどめ刺してるシーン。 
 
 - 9195 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 06:25:57 ID:MMcMSpMH0
 
  -  なるほどありがとう。 
 
 - 9196 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 08:02:51 ID:c1qH1d8u0
 
  -  タブからまた一つスレが消えゆく 
 
 - 9197 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 08:06:59 ID:OmfMeDUs0
 
  -  ハッピーエンド至上主義という名言 
 
 - 9198 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 08:43:08 ID:Pb87yx2d0
 
  -  とりあえずバッドエンドにすればいいというナイーヴな考えは捨てろ 
 
 - 9199 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 08:50:33 ID:OdDvZruk0
 
  -  ハッピーエンドはリアルじゃない()という風潮から来たのだろうか>バッドエンド至上主義 
 
 - 9200 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 09:12:31 ID:XDU6l8C/0
 
  -  A級のバッドエンドよりもC級のハッピーエンドだ 
 ってのをポケ戦の小説の作者があとがきで書いててそれ読んで以来心に残ってるなぁ 
 
 - 9201 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 09:36:07 ID:doC40SfjI
 
  -  事前注意もあったし、あの程度なら別に構わんとも個人的には思うが 
 とはいえ、それでも嫌う人は嫌う話だからな 
 
 - 9202 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 09:43:25 ID:c1qH1d8u0
 
  -  合わなければ切ればいいし、実際スレごと切ったからもういいんだが 
 今まで不思議と合うものを提供してもらえていただけに熱がスッと冷めたというか……上手く言えんわ 
 
 - 9203 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 09:46:50 ID:YHY/p/I/0
 
  -  >>9200 
 でもあれ死んだほうが幸せに思えるんだが 
 
 - 9204 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 10:01:23 ID:AHMzpJ3Bi
 
  -  タカリさんのおかげで、ヤバい存在が生まれそうで困る 
 ttps://i.imgur.com/qu4n2Uu.jpg 
  
 
 - 9205 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 10:07:36 ID:Pb87yx2d0
 
  -  ホモネタで、かつ一切笑えないってのは大きいと思う 
 同志も最近は入れ始めたがあくまで笑える範囲か流せる範囲でしかないし 
 
 - 9206 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 10:43:23 ID:1emiC9I+0
 
  -  >>9200 
 あれA級バッドエンドが前提の二次創作でしかないけどなー 
 
 - 9207 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 10:56:56 ID:NANRLFFn0
 
  -  同レベルに面白ければ個々の好みの差はあれどグッドエンドもバッドエンドも総評価は誤差 
 ただ同レベルでつまらない場合はバッドよりグッドのほうがマシに見えるだけ 
 
 - 9208 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 13:40:04 ID:T1lsDrr10
 
  -  ※あくまで個人の感想です。 
 
 - 9209 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 13:53:39 ID:oZ590Vdt0
 
  -  あ、中編クマー姉さんの台詞が修正されてる 
 
 - 9210 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 15:51:20 ID:d6NTmT/s0
 
  -  グッドエンドとバッドエンドの総評価は誤差かもしれないけど 
 どっちが人に支持されるかというと前者が圧倒的よね 
 ネットだとバッドエンド好きの方が声が大きいから感じにくいかもしれんけど 
 
 - 9211 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 17:22:44 ID:mJx5D6TR0
 
  -  なんでココの人たち黄色に厳しいんや? 
 
 - 9212 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 17:51:20 ID:+4DolTp50
 
  -  中の人がね、ココロコネクトでね…… 
 
 - 9213 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 17:58:22 ID:s+Q/Kd680
 
  -  まずくね? 
 
 - 9214 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 18:24:39 ID:0ItQlne+i
 
  -  まあ、闇が深い方の声優ネタは同志ちょくちょくぶち込むしなぁ 
 観鈴ちんと裡沙ちゃんとさやかちゃんが修羅場るとか、アレだし 
 
 - 9215 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 19:57:42 ID:Tx00x3ZQ0
 
  -  黒乳首「許された」 
 
 - 9216 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 20:18:35 ID:YgTyGBD10
 
  -  ベイマックスはねぇ・・・。 
 
 - 9217 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 21:08:53 ID:RiQSlnrA0
 
  -  ベイマックスなどと言う魔神柱は居ない!→助けてベイマックス! 
 などオモち…二次で幅広く(狭いけど)活躍してるから… 
 
 - 9218 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 21:24:32 ID:GFElbbQw0
 
  -  あのツイートはリアルタイムでおっかけてたけど実に阿鼻叫喚で面白かった 
 
 - 9219 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 22:08:39 ID:j2McfaW10
 
  -  いつまでサメの話続けてるんだよ麻雀の続き書けよサメるわ 
 
 - 9220 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 22:11:26 ID:JXcOHAmW0
 
  -  【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` ) 
 
 - 9221 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 22:13:34 ID:9BPtEsIo0
 
  -  おっさんジョークで誤魔化してるけど普通に酷いこと言ってるよね(´・ω・`) 
 ニコニコでの新作放送近いから洗の……宣伝のために書いてるって言ったのにね(´・ω・`) 
 
 - 9222 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 22:13:48 ID:s+Q/Kd680
 
  -  京都からアクセスしてる人も少なからずいるのになぜ毎回Disるのか 
 
 - 9223 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 22:15:46 ID:Pc3tbUpK0
 
  -  まぁまぁ熱くならずに、ぶぶ漬けどうぞ 
 
 - 9224 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 22:15:51 ID:9BPtEsIo0
 
  -  仙台でアカ系が当選すると核落とさなきゃとか言うやつもいるし多少はね? 
 冒険者世界センダイで上層部が腐った話すると似たようなこと言うのがいるんだよなぁ 
 
 - 9225 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 22:21:27 ID:j2McfaW10
 
  -  それって同志の事言ってるの?キル夫が主人公の二次創作もので 
 完全無能のTOP&意味もなくセンダイ壊滅させた時に同志かなりイラついてたけど 
 
 - 9226 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 22:23:15 ID:9BPtEsIo0
 
  -  いや名無しの読者だよ 
 後でログ探しとくわ 
 
 - 9227 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 22:44:54 ID:9BPtEsIo0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1500811986/273 
 まずこれだな 
 ニュークがどうこう言ってたのはいつ頃だったか覚えてないから探せねぇ(´・ω・`) 
 
 - 9228 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 22:47:53 ID:blO6DoPu0
 
  -  削除されてたら探しても無いんでは 
 
 - 9229 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 22:48:13 ID:8iysydT30
 
  -  >>9227 
 そこら辺は完全に同志案件だから梅座でもあんまり深くやらない方が良いのでは 
 
 - 9230 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 22:48:56 ID:MKv3V6yR0
 
  -  >フィンの奥さん 
 いや、実際かなりびっくりしたよ 
 
 - 9231 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 22:49:48 ID:zyRxQW1R0
 
  -  ハズレさんのところのブログ大変ありがたいのだけど、背景が白だと目に痛い… 
 AGEさんところみたいに灰色にしていただけたらなぁ… 
 
 - 9232 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 22:52:42 ID:s+Q/Kd680
 
  -  そーゆーんは避難所でもハズレ券交換所でもいってええんやで 
 ココで聞いてもその・・・な 
 
 - 9233 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 22:56:33 ID:j2McfaW10
 
  -  AGEさんの所も昔は白だったけど 
 見にくいから背景をグレー、帯をグリーンにしてくれって言ったら叶えてくれたよ 
 
 - 9234 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 22:57:13 ID:zyRxQW1R0
 
  -  >>9232 
 そうなのか、いやなんだかまずいかなと思ってこっちに書いてしまった 
 
 - 9235 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 22:58:25 ID:MKv3V6yR0
 
  -  >メッツの元選手 
 あれって実在の人物っぽい架空の人物じゃないですっけ 
 
 - 9236 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 23:04:20 ID:PiQsCQV20
 
  -  >>9235 
 ごめん、今ググって初めて知った 
 (コメントで本人ってなってたのずっと信じてた・・・) 
 実在の選手とばかり・・・あとで差し替えます・・・。 
 
 - 9237 :名無しの読者さん:2017/11/08(水) 23:08:33 ID:MKv3V6yR0
 
  -  アメリカのB級映画でよくでる実在の人物が本人役で出てワンシーンだけ活躍して退場っぽい演技をする俳優さんとか訳判らないですよねぇ 
 
 - 9238 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 00:16:50 ID:Bayd/NsW0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1493292907/4717 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1493292907/4732 
 結婚してるなら侯爵『令嬢』ではないのでは? 
 シンジの爵位は分からんが 
 
 - 9239 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 14:54:05 ID:BjBNAozW0
 
  -  悪い道は13に続く道だがいいんだろうか 
 
 - 9240 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 18:06:16 ID:hO6XGwhP0
 
  -  >>9238 
 よくわからんが例えば 
 侯爵令嬢が結婚してても、入り婿で親父(侯爵)が現役なら侯爵令嬢になる……のでは?なるか?うーん 
 
 - 9241 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 18:21:07 ID:e8dgwg870
 
  -  >>9238 
 シンジと結婚したっていう描写はないんだよなぁ… 
 旦那っていうのも揶揄して言ってるかもだし 
 
 - 9242 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 18:54:04 ID:5xJuCbg90
 
  -  あらよっと、っと聞くと出前一丁って言いたくなるのは年だからだろうか? 
 
 - 9243 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 19:02:51 ID:ttkxjfO40
 
  -  実は未婚で旦那様は婚約相手への尊称(公的な婚約の為確定しているのでその国の風習とか) 
 独身時代に既に王室教師に就任していた為慣習的に侯爵令嬢と称されているとか 
 可能性は考えられるね 
 
 - 9244 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 19:42:56 ID:5xJuCbg90
 
  -  戦う相手は事前に分かっていたんだろうか?<シャルを研究 
 
 - 9245 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 19:52:44 ID:xM4Ruf5/0
 
  -  エリートは10人しかいないんだから、 
 勝てそうな相手への対策は全員分考えるくらいはするんじゃないかと。 
 蔵人や司波兄妹にあたったら? 
 開き直って当たって砕けるだけでしょ。 
 
 - 9246 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 20:13:27 ID:d5SAe7la0
 
  -  メ欄のこmこmってなんぞ? 
 
 - 9247 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 20:22:30 ID:e8dgwg870
 
  -  最近どこのとかなんの話題か明記しない梅座多くね? 
 
 - 9248 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 21:57:55 ID:9nN5fajM0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1508514219/1076 
 【ブラックホール(隠語)】より【ウルトラマン・コスモス】の方が流れとしては適切ではないだろうか?(提唱) 
 
 - 9249 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 22:02:09 ID:9nN5fajM0
 
  -  ???「うどん!?」シュババババ 
 
 - 9250 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 22:04:32 ID:ByLcXMzf0
 
  -  説明する必要あるの? ここって肥溜めだぞ。 
 自分の亜土梅酢に理解と共感を求めてるなら、その認識に気を改めた方が良いよ、という亜土梅酢。 
 
 - 9251 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 22:04:59 ID:UuPYZHEz0
 
  -  日本の生産量の0.5%なんだよなあ… 
 
 - 9252 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 22:05:47 ID:ByLcXMzf0
 
  -  ×その認識に気を改めた 
 ○その認識を改めた 
 
 - 9253 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 22:08:55 ID:e8dgwg870
 
  -  【ウルトラマン・コスモス】では受け流してしまうので 
 【ゼットン】か【グランスフィア】の方が良いかと(反論) 
 
 - 9254 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 22:17:47 ID:e8dgwg870
 
  -  >>9250 
 昨日の単発IDの発言で 
 まずくね? 
 だけとかここで呟かれてもどうしろと? 
 って思うのよ 
 
 - 9255 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 22:20:31 ID:uDeDlmBE0
 
  -  そもそもまずいだのなんだのって発言がいらんだろ 
 ここは梅座するための場所であって晒し上げする場所じゃないじゃん 
 
 - 9256 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 22:25:26 ID:e8dgwg870
 
  -  だから>>9247の発言なのよ 
 梅座するにもどこのなんの場面か分んなきゃねぇ? 
 
 - 9257 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 22:30:01 ID:ByLcXMzf0
 
  -  >どうしろと? 
 亜土梅座だけでなく、普通の住人も「どうしようもない」ぞ。 
 投下スレで何かした時点で「ようこそ、シベリアの森へ」だし、 
 ここでの場合、すべての発言に等しくは価値はないので、何かする必要、どこにもないやん、という亜土梅酢。 
 
 - 9258 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 22:31:11 ID:5v4xgmNk0
 
  -  京太郎さんのネタ、キャシャリンが来ても採用したいかっていうと、その、困る… 
 
 - 9259 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 22:34:31 ID:uTCRylidi
 
  -  観目さんの話は好きな流れだったんだけど、「あてがいの女が王妃」になった時点でもう良いやってなった。 
 うん、贅沢言ってるのは自覚してる。 
 
 - 9260 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 22:54:25 ID:uDeDlmBE0
 
  -  >>9256 
 別にわからんでいいだろ 
 読んでないんだから関係ないじゃん 
 
 - 9261 :名無しの読者さん:2017/11/09(木) 22:56:07 ID:Q1mbmmWO0
 
  -  梅座が全てに梅座しなきゃならんなんて決まりはないからね 
 自分が知らないとこで梅座案件があったのが悔しいとかだとただの野次馬だし(引っ掛けてみた) 
 
 - 9262 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 00:05:14 ID:q6vQaUV20
 
  -  考えるな、感じろ 
 
 - 9263 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 00:09:26 ID:iCw3k+F00
 
  -  BASARAの某登場武将「感じるな、考えろ」 
 
 - 9264 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 00:11:14 ID:gV3qnL8Q0
 
  -  士郎「考えるな、感じろ」 
 
 - 9265 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 00:12:19 ID:ZpqSQGpg0
 
  -  安藤兄「考えろ、考えるんだ、マクガイバー!」 
 
 - 9266 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 00:14:47 ID:Aa7X/se+0
 
  -  感じる〜〜? 
 
 - 9267 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 00:16:30 ID:NYhiFYPe0
 
  -  「おまえがいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ」 
 
 - 9268 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 00:35:40 ID:iCw3k+F00
 
  -  ヴィクターがベターかな、と思う亜土梅座。 
 カグヤの家とはもう繋がりはあるわけだしなぁ、という亜土梅座の妄想。 
 
 - 9269 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 00:39:17 ID:q6vQaUV20
 
  -  ぼくはおっぱいが好きなので、って書こうと思ったら両方でした 
 
 - 9270 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 00:42:56 ID:An2SJcIa0
 
  -  まぁ両方だろうなぁとは思ってたw 
 
 - 9271 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 01:07:01 ID:wy6isv8c0
 
  -  こんな強烈なアイリさんを王妃にできるケリィはハ王といえよう… 
 
 - 9272 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 01:20:28 ID:r96ZhEZm0
 
  -  むしろ読んでない人間がむやみに話に入ってこないようにという 
 梅座スレ的心遣いだと思っている<タイトルを明記しないで話す 
 
 - 9273 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 01:29:54 ID:RZPaMa1x0
 
  -  ぶっちゃけ「私の恋人にちょうだい」がバイ宣言に見えてOG組の不名誉ってレベルじゃなかった、喧嘩売ってるのかと思ったよ 
 最後でやる夫にって分かってよかったわ 
 
 - 9274 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 01:31:10 ID:Khumd4pv0
 
  -  話が混線してしまうと思うんですがそれは 
 
 - 9275 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 01:51:52 ID:bKjnSooJ0
 
  -  あぶねウッカリ本スレに書きかけた 
 今は従順で優秀な教師兼妾として動いてくれてるけど 
 将来もしかしたらやる夫が居ない方がいい場合は顔色を180度変えてやる夫を殺しに動くだろうな 
 
 - 9276 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 02:00:13 ID:eLv2xf280
 
  -  >>9275 
 孕んだらキッチリ育てるか水銀を飲むか最初っから決めてそう 
 
 - 9277 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 02:06:38 ID:Khumd4pv0
 
  -  そうならないように今動いてるんじゃない? 
 やる夫がもし野心持っても自分が繋ぎとめる鎖にしようとしてるのかもだし 
 
 - 9278 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 02:15:48 ID:bKjnSooJ0
 
  -  野心持たなくても存在してるだけで害になる可能性もありそうだなーって妄想 
 今後も戦争で活躍を続ければ無きにしもあらず 
 
 - 9279 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 02:34:59 ID:V6AtBmbj0
 
  -  ああ、だからデラーズのお供にウザクがいたのかw 
 デラーズの原作での最後を考えたらデラーズは自分の周りのキャラを押さえるとか無理だわ 
 あんたを信じて条約結んでもなぁ・・・ 
 
 - 9280 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 02:37:00 ID:gV3qnL8Q0
 
  -  まさか、柔らかい横腹を突かれるとは思ってませんでしたな 
 
 - 9281 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 02:40:49 ID:Khumd4pv0
 
  -  これから武力の時代に突入するっぽいからねぇ…(そこまで続くとry 
 
 - 9282 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 02:40:53 ID:V6AtBmbj0
 
  -  シーマの境遇を考えたらデラーズというかジオンの方があかんわ 
 
 - 9283 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 02:48:18 ID:V6AtBmbj0
 
  -  更に言えばあのギレンの狂信者だからなあ 
  
 
 - 9284 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 02:58:36 ID:tWhzZGvJ0
 
  -  あれで悪辣さを持っていれば良かったけど、なまじ善人だから余計狂信者になるのよね… 
 
 - 9285 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 02:59:16 ID:Khumd4pv0
 
  -  デラーズが素直にアクシズと合流してたらまだ裏切らなかったかも 
 自滅の道進めばそりゃぁ裏切る 
 
 - 9286 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 03:09:48 ID:V6AtBmbj0
 
  -  そして原作のウザクを考えたら… 
 あいつは本当になあ・・ 
 
 - 9287 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 03:33:48 ID:tWhzZGvJ0
 
  -  コードギアスは名前しか知らないんだけど、彼ってそんなに酷いキャラなん? 
 なんかMADでカレンに延々ボコられてる動画は見たけど…w 
 
 - 9288 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 03:46:11 ID:F0HamNTT0
 
  -  植民地の人間が抵抗運動起こすのを暴力で変えようとするなんて間違っていると主張する 
 親友(反乱軍トップ)を捕まえるのはいいがその功績で出世させてくれという 
 友人の女性(反乱軍幹部)に薬打って自白させようとする(未遂) 
 主人公の敵側で主人公に何度か命助けてもらってるのに、テロリストだから倒そうとする 
  
  
 なおカレンもカレンで相当酷いw 
 
 - 9289 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 03:58:30 ID:UpngXC530
 
  -  自分は善人だから正しい、みたいな感じの偽善者を突き詰めたタイプだな。 
 キラとアスランの悪いところを足して二で掛けた感じ。 
 
 - 9290 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 04:40:36 ID:pkTXMBZOi
 
  -  スザクさンのやってる事は「内側から変える」という目的あってなんで、 
 出世して地位手に入れて祖国の植民地状態解放という立派なモン。 
 だから登場人物では「目的の為にほぼブレないキャラ」ではあった記憶。 
  
 むしろ黒の騎士団の方がブレブレだったイメージだから困る。 
 
 - 9291 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 05:08:26 ID:MTtzflDc0
 
  -  少なくとも原作ではない作品では 
 現状も理解しとらん上に協力をお願いする相手に「信用できない」とか 
 「間違ってるとかお前らだ」とか口にする射殺された方が良いレベルのアホだわ 
 
 - 9292 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 06:30:02 ID:vQJJr6CE0
 
  -  禿は随伴人員間違えたというか、悪い警察官良い警察官作戦だと感じた 
 
 - 9293 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 07:04:56 ID:MTtzflDc0
 
  -  言葉通り最初から間違えてるが、そもそも悪い警察官作戦しても。 
 「提督がいないと生活できない乞食」が交渉に来てるだけやし 
 
 - 9294 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 07:08:22 ID:u60Lu1Bbi
 
  -  終盤の黒の騎士団はオルフェンズ並みに脚本の犠牲者になった感がある。 
 ルルーシュもそれまで不信な行動しまくってたし、ゼロを裏切るって展開自体は分かるんだが、 
 そのキッカケが、 
  
 今までずっと虐げられててさっきまで戦争してた敵国の宰相 
  
 の言葉と証拠を全面的に信じてってのが。 
 
 - 9295 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 07:12:16 ID:ykdggKt20
 
  -  >>9294 
 しかもそれを連れてきたやつは敵国の幹部の女と恋愛関係という 
 
 - 9296 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 07:14:45 ID:MTtzflDc0
 
  -  扇が首相はさすがにイミフすぎるしな。 
  
 
 - 9297 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 08:42:31 ID:5IK0YNGP0
 
  -  最終回放映後は「ギアス世界の日本の未来は暗い」とかそういうコメントが溢れまくってたな 
 
 - 9298 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 10:03:24 ID:KOrnGYWb0
 
  -  ID:V6AtBmbj0は控室出入りしてるのになぜ投下スレで多行に予想をやらかしてしまったのか 
 
 - 9299 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 10:29:51 ID:GcqFGV6+0
 
  -  原作でもスザクの内側から変える、祖国の植民地状態解放とか可能だったのか 
 植民地の人間が幾ら手柄を立てたからってあそこまで迷い言動するとか基地外レベルに近い 
 偶然、ユフィをこませたwからその芽は出たけどさあ 
  
 それに暴力が嫌いだからってあそこまで武力で祖国解放を完全否定できるのもなあ 
 第一部では迷う程度の描写も無かったぞ 
  
 
 - 9300 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 10:32:00 ID:GcqFGV6+0
 
  -  迷い無い言動するです 
  
 ゼロレクイエム、ギアススレではあんなの数年後で平和は終わるとか散々言われてたがw 
 
 - 9301 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 10:36:28 ID:2iWTHVMI0
 
  -  誤字じゃないんで向こうで指摘できんが 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1493292907/4843 
 兄さん→兄さま 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1493292907/4845 
 蛮勇→勇猛 
 の方がらしいと思った。特に味方誉めるのに蛮勇ってw 
 
 - 9302 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 11:30:58 ID:F55+ibW20
 
  -  スザクは下種親父を殺しちまったトラウマでおかしくなってしまった遺伝子強化人間の末裔と言うアレな存在だからねぇ。 
  
 
 - 9303 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 11:36:39 ID:bk5Fr5cOi
 
  -  ギアスのED後だと扇首相もそうだが、ナナリー(とシュナイゼル)関連もよく言われてたな。 
 自国の首都にフレイヤぶっ放して大量虐殺やらかした責任とか、どう誤魔化したんだろうと。 
 
 - 9304 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 12:51:49 ID:bQscc1G50
 
  -  創作とはいえ人間に「見切り品シール」とかちょっと反吐が出そうだ 
 
 - 9305 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 13:28:10 ID:GcqFGV6+0
 
  -  その手の作品とか色々読んでると感覚がマヒしそうで俺もすこし怖い 
 反吐が出そうなのが普通 
 ただ他人に対する冷淡さも人それぞれだが普通にあるからなあ 
 人が売買される世界ではあれが普通なんだろう 
  
 主人公が虐められてから話が始まるみたいなのは鉄板だからね 
  
 
 - 9306 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 13:34:51 ID:bQscc1G50
 
  -  「そういうお話だから」で見るべきなんだけどね…どうしても胸糞が悪い 
 
 - 9307 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 13:55:13 ID:lOb2Neqe0
 
  -  >>9305 
 個人的には主人公は最後まで虐められたまま終わって欲しいけどね 
 ふとしたことで周囲から認められるなんて都合が良すぎる 
 
 - 9308 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 13:56:31 ID:gV3qnL8Q0
 
  -  いいじゃん、ご都合悪い主義なんてリアルだけでいい 
 
 - 9309 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 14:00:33 ID:rXKQcHUX0
 
  -  おっ?今日は>>9307を皆で叩いて良いのか!? 
 ずっと叩かれ続けても文句言わないっていってるからな 
 
 - 9310 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 14:28:34 ID:6W1TXnYU0
 
  -  >>9307 
 そういうヤマもオチも無さそうなのは 
 そもそも物語とかにするまでもないやん 
  
 突き抜けて不幸塗れとかならギャグまんがになりそうではあるが 
 
 - 9311 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 14:32:38 ID:gV3qnL8Q0
 
  -  貧乏だから一発逆転を狙うぜ→やったぜ!これで金持ちだ→やらかしてスカンピンになっちまった、今日も青椒肉絲肉抜きかよ 
  
 こういうのなら有りかな 
 
 - 9312 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 14:55:08 ID:FAQQhb500
 
  -  こち亀? 
 
 - 9313 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 14:56:28 ID:6vETHh4Z0
 
  -  こち亀だなw 
 
 - 9314 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 14:57:07 ID:lOb2Neqe0
 
  -  主人公は脇役に甘い汁を吸われてなんぼだろ 
 
 - 9315 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 15:02:02 ID:6vETHh4Z0
 
  -  アンパンマン(原作)か 
 
 - 9316 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 15:03:00 ID:FAQQhb500
 
  -  (おや?久しぶりに例の人のお出ましかな?) 
 
 - 9317 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 15:05:04 ID:8YVQW8Ke0
 
  -  マイナーな個人的嗜好を世間の常識みたいに語られてもw 
 
 - 9318 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 15:11:19 ID:Khumd4pv0
 
  -  主人公(男)は脇役(女)に甘い汁を吸われてなんぼだろ 
 こうか! 
 
 - 9319 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 15:16:03 ID:X5rTVKyc0
 
  -  苦い汁だろ? 
 
 - 9320 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 15:17:37 ID:NrEybHsW0
 
  -  幸福な王子か 
 中々いいセンスしてるな 
 
 - 9321 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 15:21:04 ID:lOb2Neqe0
 
  -  言い方が悪かった 
 主人公は不遇な環境に生まれて周囲から虐められて脇役に名声やヒロインを取られてなんぼだろ 
 そうして一番頑張ったはずなのに罵倒されて惨めに死んでいくのが良い 
 
 - 9322 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 15:21:15 ID:Khumd4pv0
 
  -  搾取されるって意味だぞ 
 
 - 9323 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 15:25:57 ID:Khumd4pv0
 
  -  バッドエンドとしても盛り上がりもない胸糞悪いだけの3級品だね! 
 
 - 9324 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 15:29:09 ID:VVCxdBLL0
 
  -  家庭板で胸糞話でも探せばいいんじゃないの 
 この板でそれを期待するのは場違いだろ 
 
 - 9325 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 15:34:54 ID:jEM1DMZh0
 
  -  なんだイケメン無罪くんの亜種か 
 つまんな 
 
 - 9326 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 15:35:57 ID:QhGkG+zs0
 
  -  イケメンくんならもっと気の利いた事言ってくれるのに…… 
 
 - 9327 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 15:36:41 ID:0Xji9djJ0
 
  -  キチアンテナでも行けばあ? 
 
 - 9328 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 16:15:09 ID:xXQLV1D90
 
  -  イケメンくんなら容姿に必ず触れるから別人だよ 
 
 - 9329 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 16:17:14 ID:pkTXMBZOi
 
  -  自分の人生がそうだからといって、創作にまでそういうの要求されても困る。 
 
 - 9330 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 16:20:55 ID:tL8HGeKJ0
 
  -  物語としてはヤマもオチも無いのはなあ 
  
 
 - 9331 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 17:30:30 ID:oFjzLD6Z0
 
  -  エヴァ以降目立つようになった主人公をひたすら苦しめれば高尚 
 って思ってる奴か 
 
 - 9332 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 17:55:48 ID:j0UiHhYY0
 
  -  ご都合悪い主義は創作活動してたら一度はかかる病だからなあ 
 一作書き切って晒してみると読者一切つかなくて需要無いってわかるんだが 
 
 - 9333 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 17:57:16 ID:gV3qnL8Q0
 
  -  不倫モノドラマで数多の困難を乗り越えて不倫婚成立!からの慰謝料地獄とかならまあイケるわ<ご都合悪いモノ 
 
 - 9334 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 17:59:11 ID:u0NQxJ030
 
  -  >>9333 
 卒業(1967)「おっそうだな」 
 
 - 9335 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 18:01:36 ID:gV3qnL8Q0
 
  -  エンディングロールの後が本番であるwww 
 
 - 9336 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 18:02:20 ID:oFjzLD6Z0
 
  -  >>9332 
 そうじゃないのをやってある程度固定ファンが付いてからやると 
 それなりに盛り上がるんで気がつかないってことがあるよ 
  
 >>9334 
 あれラスト男は頭抱えているんだっけ 
 
 - 9337 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 18:05:46 ID:uLjbjKE40
 
  -  ご都合悪い主義って、ぶっちゃけただの高二病よね。 
 
 - 9338 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 18:05:48 ID:gV3qnL8Q0
 
  -  50年も前なのか…もうちょい新しいと思ってたw 
 
 - 9339 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 18:07:12 ID:rXKQcHUX0
 
  -  >>9321 
 寝取られゲーでもやってどうぞ 
 
 - 9340 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 18:22:16 ID:bQscc1G50
 
  -  割とこの板は救いのない話も容認されてる方だと思う 
 同志自身が、ほら…(色々と思い出す) 
 
 - 9341 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 18:27:02 ID:Khumd4pv0
 
  -  救いのない話と胸糞ヤオイ話を混同しちゃいけないと梅座 
 
 - 9342 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 18:28:21 ID:gV3qnL8Q0
 
  -  絶頂から転落する話とかならまあ有るかもな 
 おねショタハーレムと見せかけてNTRに行くとか 
 
 - 9343 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 18:32:07 ID:xcQOfpIM0
 
  -  読んでてつらい話はつらい 
 
 - 9344 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 18:51:28 ID:n2r7zbKD0
 
  -  創作でぐらい癒されたい 
 
 - 9345 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 18:54:44 ID:2iWTHVMI0
 
  -  ただ美しい悲劇は胸を打つ 
 しばらくマジ胸苦しいけど 
 でも読まなかったほうが良かったとは思わない 
 
 - 9346 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 18:55:15 ID:uLjbjKE40
 
  -  辛いです…… 
 ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira148825.jpg 
 
 - 9347 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 18:55:43 ID:q6vQaUV20
 
  -  ポエムかよ 
 
 - 9348 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 18:59:33 ID:YwjIplNN0
 
  -  カタルシス無き胸糞な作品は迷わず切るゾ 
 何が楽しくて創作でまでそんな気持ち味合わんといかんのだ 
 ※個人の感想です 
 
 - 9349 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 19:00:22 ID:2iWTHVMI0
 
  -  悲しいけど美しいってエロゲーだけど、デザイア、EVEバーストエラー、雫、痕かな 
 
 - 9350 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 19:09:01 ID:NYhiFYPe0
 
  -  アニメのガチ悲劇の元祖はウインダリアかな? 
 
 - 9351 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 19:11:30 ID:lTFn4Dnv0
 
  -  懐かしいな、痕 
 千鶴さんに殺されるEDは、バッドエンド大嫌いな俺が唯一見て良かったと思ったバッドエンドだわ 
 またああゆうエロゲ作ってくんねえかな、Leaf 
 
 - 9352 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 19:12:40 ID:2iWTHVMI0
 
  -  映画だと洋画のバタフライエフェクト推す 
 当初の予定してたボツエンドよりマシな結末だけどw 
 
 - 9353 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 19:20:57 ID:tPaQNsWj0
 
  -  28日後は特典映像で解説してた 
 ボツエンドのスケッチの方が面白かった事を思い出す 
 
 - 9354 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 19:21:56 ID:NYhiFYPe0
 
  -  私の中では未だに雫のトゥルーを超える作品無し 
 
 - 9355 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 19:34:30 ID:2iWTHVMI0
 
  -  悲しいけど美しい結末をトゥルーエンドと名付けたセンスは素晴らしい 
 ハッピーエンドよりバッドエンド書きたがる作者はせめてトゥルー目指すべき 
 
 - 9356 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 19:37:53 ID:oFjzLD6Z0
 
  -  どう考えてもバッドしかないでも事態の解決して欲しいよね・・・ 
 
 - 9357 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 19:54:47 ID:RZPaMa1x0
 
  -  バッドというか悲劇に終わってもちゃんと事態は収拾して欲しいな 
 ホラー映画とかパニック映画あるあるの前作の教訓は?ってやつは困るけど、ゾンビ映画にありがちなどんどん広がってるとかはつまんない 
 デッドライジングのウィラメッティの総人口越えるゾンビみたいな変異型のくせにポップするのはちょっとな 
 
 - 9358 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 20:12:26 ID:NYhiFYPe0
 
  -  ちな次点でひぐらし 
  
 同人の粗さはあるが、途中までの幸せのブチ壊されと、積み上がる絶望と、 
 スカッとしたラスト(ただし不満も多数)は圧巻だったは 
  
 あーPSひぐらしの超人K1は無しの方向で。 
 (その点、あにらしはよかったわ) 
 
 - 9359 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 21:13:50 ID:bk5Fr5cOi
 
  -  ひぐらしはB級アクション物としてみれば粗はあるが面白いんだよ。 
 ただサスペンスだと思って真面目に推理してた人は、ブチ切れても誰も文句言わない。 
 
 - 9360 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 21:20:17 ID:LAFsCxAO0
 
  -  >>9357 
 ゾンビ物とか収拾出来ないエンドが殆どだよね 
 ショーン・オブ・ザ・デッドとかあるにはあるけど 
 
 - 9361 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 21:25:04 ID:+zSRHo9i0
 
  -  自分の主観が狂ってるなんて推理にならないよなあ 
 
 - 9362 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 22:27:19 ID:9MkWm03Z0
 
  -  胃袋にも心にも美味しいパン屋を守りたいやる夫…ホロリとくるが銀シャリの立場がないw 
 
 - 9363 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 22:39:01 ID:Tf+o2tOK0
 
  -  小麦狂いがいるなら米狂いもどっかにいるさ 
 対決が楽しみだな 
 米にはアレルギー対策になるってアドバンテージがあるぞ! 
 
 - 9364 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 22:39:34 ID:aknNp/+A0
 
  -  海外のホラー物シリーズの末期はやり過ぎとか作品の内容変わったりナニがしたかったのかわからずgdgdで終わるの多いからなぁ… 
  
 ジェイソンですら6までならまだ纏まりがあったのに、7で超能力少女とかいうわけのわからん方向に行き、 
 最後のXに至っては冷凍保存とか455年後とかアンドロイドとかメタルジェイソンとか… 
 
 - 9365 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 22:41:58 ID:q6vQaUV20
 
  -  ご飯の小麦粉掛けでご飯が食べれるな 
 
 - 9366 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 22:48:33 ID:gV3qnL8Q0
 
  -  お好み焼き丼にしよう 
 
 - 9367 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 22:49:26 ID:Tf+o2tOK0
 
  -  と言うかやる夫の「他は小麦様の引き立て役」もなんかもにょるので 
 ジャガイモ狂いやトウモロコシ狂いも出して炭水化物四天王で激烈な死闘を…… 
 最後は婦長の「栄養バランス大事!全員治療!」でシメられて 
 
 - 9368 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 22:49:52 ID:9MkWm03Z0
 
  -  パン屋一家とやる夫のこの流れを見てる提督もお面のしたで(´;ω;`)ウッしとるんやろなぁ… 
 
 - 9369 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 22:50:12 ID:T320W68D0
 
  -  そば飯という手が 
 
 - 9370 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 23:01:03 ID:K+FZ9IJN0
 
  -  すっげーいい話なだけに提督に断らずにパン揚げだすのがもやっとしたけど 
 調べたら揚げ時間6分ぐらいだったし適当に脳内補完しとこう 
 
 - 9371 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 23:03:31 ID:9MkWm03Z0
 
  -  カレーパンとピロシキは似て非なるもの… 
 
 - 9372 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 23:22:11 ID:G6eSS16n0
 
  -  武蔵さんと○み○みと○ャン○で行くつもりかなメシテロさんと梅座 
 
 - 9373 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 23:29:30 ID:K+FZ9IJN0
 
  -  >>9372 
 それ単なる予想で梅座でもなんでもねーじゃん 
 
 - 9374 :名無しの読者さん:2017/11/10(金) 23:30:19 ID:KOrnGYWb0
 
  -  メシテロさんのクセなんだろうけど 
 まぁがやたら多いんだよな 
 
 - 9375 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 00:12:35 ID:NYs//YxP0
 
  -  人生買い取り法がブラック過ぎて絶望しかねえ 
 
 - 9376 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 00:17:46 ID:dxac4fy30
 
  -  コンビニのユンケルなんてジュースだろ 
 やっぱり薬局で売ってる3000円クラスじゃないと効き目が無いよ 
 
 - 9377 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 00:20:41 ID:bU85Y3RO0
 
  -  効き目がどうこうやない 
 コラボの景品が欲しいから買うんよ 
  
 とか言う俺もユンケルがなくてソルマック三本買いしてさてどうするべと悩んでしまったことがあってな 
 
 - 9378 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 00:21:01 ID:BBrcCB1m0
 
  -  高いのって胎盤の煮汁とか入ってるって噂とかあったなあ 
 (何のかは・・・ 闇過ぎてちょっと・・・) 
 
 - 9379 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 00:30:51 ID:N+LOO/590
 
  -  まー基本無水カフェインとタウリンで身体は元気になったと騙される 
 あとは糖質でカロリー補って、その他成分は気休めだからなー 
  
 
 - 9380 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 00:34:09 ID:3f23jbLB0
 
  -  寵姫の前で死ぬことは禁止されている 
 
 - 9381 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 00:41:50 ID:aTLfMb6R0
 
  -  >>9288 
 遅レスだがカレンは何したの? 
 やる夫スレから入ったから原作知らない 
 ぐぐってもういきだけでは細かい事が判らんし 
  
 
 - 9382 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 00:54:23 ID:RZx1t2Z90
 
  -  讃岐は農業地として死屍累々で、その中でハレの日のご馳走が 
 流通等豊かになって毎日豪勢うどんが食べようぜ!な状態 
 なお安い美味い最適な品種が豪州産小麦があるのに 
 とち狂って国産讃岐ブランド小麦開発にリソースぶっこんだイメージ 
  
 でも讃岐はサヌキと違うから小麦狂いは七難八苦のはてに見返りがあると信じている!(小並感 
 
 - 9383 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 01:00:18 ID:bU85Y3RO0
 
  -  というか讃岐もとい化が話に限らず四国は碌な水源がないから米が育てらんねぇよ!→じゃあ麦を育てればいいじゃない! 
 ってことで麦育ててた土地だからな 
 
 - 9384 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 01:02:40 ID:EYee+93Y0
 
  -  基本粉もの文化が根付いてる土地って米が取れない分を小麦で賄ったりしてたのがあるからなぁ… 
 
 - 9385 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 01:03:19 ID:79CQKEhl0
 
  -  大阪「えっ?」 
 
 - 9386 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 01:05:37 ID:RZx1t2Z90
 
  -  てか水不足だったらさクレープとかオヤキとかお好みたきたこ焼きとか 
 もっと他に色々と小麦の調理法が有っただろうに・・・・・・なぜうどん!w 
 
 - 9387 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 01:07:56 ID:lMkh3DOi0
 
  -  讃岐だからさ 
 
 - 9388 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 01:08:12 ID:79CQKEhl0
 
  -  香川とか水がない無いって言うけど兵庫南部ほど降雨量は少なくないんだよな 
 兵庫南部の溜め池の数は日本の2割りを占める 
 
 - 9389 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 01:09:50 ID:BBrcCB1m0
 
  -  でも東京西部から埼玉の内陸部にかけての武蔵野台地でも 
 水田作れないからって麦育てた結果、武蔵野うどんになってるから 
 当時の日本人には麦はうどんって思考回路だったんじゃないの? 
 
 - 9390 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 01:13:08 ID:79CQKEhl0
 
  -  うどんの歴史は比較的浅かった筈 
 粉にせんといかんからその労力がね 
 
 - 9391 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 01:15:05 ID:EYee+93Y0
 
  -  手軽に作れるので根付いている粉物食品を考えると、 
 『うどん』『はっとう』『たらしもち(ホットケーキもどき)』『おやき』『焼き饅頭』『味噌餅』辺りが有名かな? 
  
 やっぱり高火力が必要な料理が無いし、小麦=茹でるか蒸すってイメージが強かったんだろうな。 
 
 - 9392 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 01:17:01 ID:LCd/fqN/i
 
  -  >>9381 
 上でも話に出てた黒の騎士団ってのにカレンも所属してたんだが、 
 こいつだけはルルーシュ=ゼロって知ってて(しかも一回ルルーシュが自暴自棄になった時に責任とれって無理やり引き戻した 
 黒の騎士団が裏切ってゼロが撃たれそうな時に「君は生きろ」と最後の言葉まで残されたのに、 
 結局その後は流されるまま黒の騎士団とともにルルーシュに敵対して、 
 そのままスザクと最終決戦(笑)やって落とされて退場と言う(なお生きてます 
  
 これも脚本の犠牲者と言われればそれまでだが、ギアスの物語の中で 
 居た意味がわからん筆頭と言うか・・・いや戦力とおっぱい要員としては存在感あったけどw 
 
 - 9393 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 01:19:29 ID:LCd/fqN/i
 
  -  うろ覚えで書いたが、最後はスザクと相打ちだったかもしれん。 
 
 - 9394 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 01:45:36 ID:aTLfMb6R0
 
  -  サンクス 
  
 やる夫スレでしか知らんかったからなあ 
 スザクもあんな奴と思ってたが原作では違うみたいだな 
 でもやる夫スレでは普通ぽいのと傲慢なのとアホらしいの三種類見たがどうが原作に近いんだろう 
 
 - 9395 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 01:48:18 ID:BBrcCB1m0
 
  -  作品が長いと色々ブレるのはしゃーない 
 
 - 9396 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 01:57:33 ID:VV5KrgpX0
 
  -  相打ち…をルルーシュ&スザクが演出したって感じやね 
 後のゼロレクのために適度なタイミングでスザク死亡確認!しないとなので 
  
 なお黒の騎士団がディスられる最大要因は「何故か最終決戦でシュナイゼルと実質組んでた」という点 
 ぶっちゃけ黒の騎士団的にはルルーシュ排除をしたがるのはまだしもシュナイゼルに与する必要がなく 
 どちらかと言えばルルとシュナが潰しあった後に勝者を討つのが一番「正しい」行為だった 
 それをしてない辺り、徹頭徹尾(準ルル並とか言われてたロリコン含め)ただのアホの集団ってのが露呈した感じ 
 
 - 9397 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 02:02:06 ID:VV5KrgpX0
 
  -  ちなみにスザクに関しては 
 トラウマから頭お花畑→復讐に目が眩んでバカ&傲慢→色々あって覚悟を決める 
 という感じでキャラが変わってるので一概には言えない 
 カレンはなんというか、最初から最後まで全然成長しなかったのが難点かなぁと 
 
 - 9398 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 02:29:41 ID:jWxiyWtfi
 
  -  見切り品やる夫、2回目の落札が別人だったら修羅場よのう… 
 
 - 9399 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 06:07:02 ID:GBXLOUJJ0
 
  -  >>9334 
 ん?なんか最後に嫁掻っ攫って逃亡ってのしか知らんがなんかあったの? 
 >>9358 
 作画も変わったやつ?なんか銃弾躱しまくるK1の?あれは正直冷めまくったな… 
 
 - 9400 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 07:42:45 ID:hXqWsIap0
 
  -  >>9399 
 確かテレビでやってたと思うが、アレを実際にやったら 
 誘拐の罪で懲役喰らったりそれが成立しなくても相手の花婿から 
 『結婚式をぶち壊しにされた慰謝料』は成立するとかあるらしい 
 結婚式の教会からさらうこれ以上無い侮辱だし 
 
 - 9401 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 08:03:17 ID:bU85Y3RO0
 
  -  結婚式で花嫁攫って駆け落ちとか大量の参列者の前で盛大に名誉を貶められるってことだからな 
 駆け落ちの理由が身勝手であればあるほど慰謝料はつり上がるだろうよ 
 
 - 9402 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 09:40:59 ID:rPVqY9PC0
 
  -  男だけど俺も暴飲暴食ぎみだから俺にも刺さるなあw 
 
 - 9403 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 10:46:32 ID:VxsbEKeG0
 
  -  人身売買法は自分で自分を買い取るとか、男同士で買い取って自衛策とか、親に金を出してもらうとか 
 超高額でなければ嫌な相手に買い取らせない方法はいろいろありそうだな 
 
 - 9404 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 10:51:08 ID:KjdGizhI0
 
  -  あっこれ既視感あるわ 
 期待しないようにしないと 
 
 - 9405 :観目 ★:2017/11/11(土) 11:09:01 ID:???0
 
  -  どうせ花嫁掻っ攫うなら 
  
 「お前ら全員俺の恋人とあの野郎の結婚を祝福しに来たんだな?よし、死ね」 
 「ちょwwwおまwww」 
  
 で皆殺しにしてから悠々と恋人連れ戻すぐらいやって欲しい。 
 
 - 9406 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 11:21:29 ID:lxF4zVQK0
 
  -  交流はいいが馴れ合いになってねーか? 
 
 - 9407 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 11:24:47 ID:EYee+93Y0
 
  -  初心者さんのドーラの話を見ていて、 
 『最初は※だから選んだけど、徐々に本当に愛情が芽生える老人の話も面白そうだなぁ…』と思ってしまった。 
 
 - 9408 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 11:43:43 ID:AFqtJC2j0
 
  -  老いらくの初恋とか惚れ抜いた旦那の若い頃に生き写しで死ぬまでの短い間夢を見たいみたいなおばーちゃんとか 
 
 - 9409 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 11:43:54 ID:RvfR0tJ30
 
  -  結婚式ブチ壊しを嫌味なくやるにはマリオデのように極めて入念な準備と演出が必要 
 
 - 9410 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 11:51:28 ID:VV5KrgpX0
 
  -  結婚式ぶち壊し物かと思えば花嫁vs花婿vs襲撃者の三つ巴銃撃戦とか 
 花嫁を奪われた花婿視点から始まる復讐劇とか 
 観目さんの言ったようなパターンだとか、ともあれ何かこう展開に捻りを入れて欲しい物ね 
 
 - 9411 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 12:12:37 ID:3f23jbLB0
 
  -  >>9405 
 参列者A(花嫁元カレその1)「いや、ホントは盛り上がったところでリベンジポルノしようと思ってたんだ!」 
 
 - 9412 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 12:38:01 ID:hXqWsIap0
 
  -  結婚式に刃物持った元恋人が 
 『○してやる!』と言ったのを警備員が抑えたのを 
 司会者が『余興はどうだったでしょうか』と言って納めた例もあるそうだ 
 
 - 9413 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 13:02:15 ID:GBXLOUJJ0
 
  -  >>9400>>9401 
 草 
 楽さんもそんな展開になってたらレジェンドでしたね 
 
 - 9414 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 13:20:37 ID:RvfR0tJ30
 
  -  >>9406 
 まあそうあれかしと立てられる訳だし読まないだけや 
 
 - 9415 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 14:10:55 ID:HTyxfQ9p0
 
  -  作者さんの仲が良くお互いに二次とか作ったりするこの板で 
 仲良くやってる事になにか問題があるのだろうか? 
 
 - 9416 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 15:06:03 ID:0DupTmmy0
 
  -  黙々と作品を作る創作マシンを求めているんだろう 
 
 - 9417 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 17:23:01 ID:ATBe+kyA0
 
  -  嫉妬です 
 
 - 9418 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 17:38:15 ID:3f23jbLB0
 
  -  >婦長の偉業 
 医者が足りねえ!→医者を雇いました、自費で 
 ベッドが足りねえ!→病院をもう一個建てました、自費で 
 患者が寝る以外することねえ!→図書を寄贈、読めないやつには教えました。自費で 
 
 - 9419 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 17:45:55 ID:kIc/mKWi0
 
  -  仲良くはいいが気持ち悪い馴れ合いはちょっと 
 
 - 9420 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 17:54:14 ID:e/1QJHmD0
 
  -  タブごと消してどうぞ 
 
 - 9421 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 18:02:47 ID:HTyxfQ9p0
 
  -  まとめで見たら? 
 
 - 9422 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 18:29:56 ID:GVQH6e780
 
  -  正直馴れ合いの話は下手につつき回してもご法度の人格否定にしか辿り着かないし 
 板としても禁止されてない以上、できることは見ない振りするか、タブ消して見ないのどちらかだよ 
 俺はタブ消しで対応したら二、三しか残らなくなった 
 
 - 9423 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 18:31:23 ID:F2jddp9E0
 
  -  まぁうざい作者はNGしときゃいいんだよ 
 見えなきゃ気になることもない 
 
 - 9424 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 19:30:51 ID:79CQKEhl0
 
  -  愉悦するために妹様も参戦したら面白かっただろうにw 
 
 - 9425 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 19:48:16 ID:3f23jbLB0
 
  -  パン屋さん、朝の二時三時あたりから仕込みしてたりするからなぁ… 
 
 - 9426 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 19:49:48 ID:95YON/+k0
 
  -  ガチ系の飲食取り扱い店はどこもすげえなぁって感想しか出てこない感じよな 
 
 - 9427 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/11/11(土) 19:50:43 ID:hosirin334
 
  -  飲食の闇は深い 
 
 - 9428 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 19:54:50 ID:79CQKEhl0
 
  -  昔魚屋で鯛焼き(正月用の尾頭付きの鯛)のバイトした事があるが 
 店18時閉店、19時まで飯休憩、夜中3時まで鯛焼き、その足で魚市場→開店 
 と言う素敵なスケジュールをしてた昼間にちょこっと4時間ほど寝てたけど 
 
 - 9429 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 19:56:22 ID:LdOP9ACI0
 
  -  親戚にパン屋がいるけど、学校給食のパンも請け負ってるからいつもかなり早い時間からやってたな 
 
 - 9430 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 19:58:08 ID:4ThPZikS0
 
  -  夜通しでスープ煮込んでるラーメン屋とかいつ寝てるんだろう 
 
 - 9431 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 19:59:32 ID:3f23jbLB0
 
  -  開店前の数時間とかランチ終わった後の2,3時間に寝るらしい 
 
 - 9432 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 19:59:56 ID:BBrcCB1m0
 
  -  仕込みは本人がやって接客はスタッフがやるとか? 
 
 - 9433 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 20:00:26 ID:hXqWsIap0
 
  -  そういえば『お客が来ない文房具屋とか八百屋は何故潰れない?』 
 で『学校や動物園に下ろしているケースがある』 
 とやってたな 
 
 - 9434 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 20:00:35 ID:79CQKEhl0
 
  -  >>9430 
 ラーメン屋は朝から夕方にかけて暇だから大丈夫 
 24時間やってる?そりゃ知らん 
 
 - 9435 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 20:08:12 ID:4ThPZikS0
 
  -  >>9434 
 あー、だから11時開始とかが多いんだ 
 24時間のやつはまあ、業務用スープが多いだろうし 
 
 - 9436 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 20:11:18 ID:79CQKEhl0
 
  -  >>9435 
 ぶっちゃけ朝からラーメン喰いに来る奴も居ないというのもあるぞ<11時から 
 遅い処だと16時位から開けて、深夜2〜3時までと言うところもある、地域性にもよるよねー 
 
 - 9437 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 20:18:50 ID:BBrcCB1m0
 
  -  二郎の本店みたいに10時過ぎに行列出来たら開けて 
 2時前には売り切って終了とか夢のようなシステムなんだろうな 
 何しろ客が自発的になるべく席を早く空けようとしてくれて 
 回転率の速い事速い事 
 
 - 9438 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 20:26:09 ID:3f23jbLB0
 
  -  やる夫の爺ちゃん、やるやる兄妹にすげえ財産残してるじゃないか…w 
 
 - 9439 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 20:31:41 ID:N+LOO/590
 
  -  作者sageはスレ的に許されてるけどあえてageていく 
  
 正直この板は☆凛氏が最強だと思ってたんだけど、 
 バカ☆氏の「人類は勝利した」には頭ひっぱたかれるくらいの衝撃を受けた 
 導入、展開、終結、余韻全てにおいて素晴らしかった、何度読み返したことか… 
 
 - 9440 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 20:38:16 ID:LdOP9ACI0
 
  -  >>9433 
 サマーウォーズの電気屋もそんな感じだったね 
 
 - 9441 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 20:40:59 ID:BBrcCB1m0
 
  -  商店街のボロい運動具屋、1階に店出してたのが無くなったので潰れたと思ったら 
 ひっそりと2階に移動して大口(学校関係)販売のみで小売辞めたって言ってた 
 
 - 9442 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 21:05:04 ID:jcPTgMq/0
 
  -  艦これ二次の初期艦で吹雪叢雲漣電五月雨以外が出てくるとなんでか微妙な気持ちになる 
 初期艦大井はブラウザ版でもあったネタだからあんまり違和感ないし 
 睦月大潮時雨川内神通那珂ちゃんなら逆に「へぇ」と思ったりするんだが 
 
 - 9443 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 21:17:34 ID:PYtG6Uqx0
 
  -  >>9442 
 それ言ったら、★凛だって毎度の様に初手大和とか高雄型重巡とかやってたりするからなぁ 
  
 
 - 9444 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 21:27:17 ID:jcPTgMq/0
 
  -  >>9443 
 だから同志艦これ二次でも毎回微妙な気持ちになってるぞw 
 二次創作である以上設定は作者の自由だし、だからどうして欲しいって事はない完全に個人的なもにょりだ 
 
 - 9445 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 21:31:02 ID:pSCKVcQi0
 
  -  今更なんだが、軍人って入隊前の学校の同窓会に制服着用の義務とかあんの? 
 
 - 9446 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 21:32:52 ID:0HHToOa+0
 
  -  >>9445 
 ぶっちゃけて言うなら な い 
 自衛官である事を親戚に周知してるなら冠婚葬祭は制服着用が望ましいが(伯母の葬儀に冬制服で参列した事がある)。 
 
 - 9447 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 21:37:15 ID:wKsaI0o4I
 
  -  >>9442 
 小さい艦からコツコツ仲間を増やしていくのは良いですよね。 
 
 - 9448 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 21:37:27 ID:pSCKVcQi0
 
  -  >>9446ありがとう 
 正直あの話のやる夫には王様の仕立て屋でパーティにTPO弁えない 
 軍服っぽいデザインのコート着ていった白鳥さんを思い出した 
  
 
 - 9449 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 21:45:16 ID:HTyxfQ9p0
 
  -  おそらく礼服が軍服しか無いんじゃない? 
 
 - 9450 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 21:45:38 ID:LdOP9ACI0
 
  -  あれはそのスジの集まりに着てったからアカンかったんじゃなかったっけ 
 
 - 9451 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 21:46:50 ID:IBHsu7eN0
 
  -  避難所で作者陣が自虐しあってるけど、個人板にしては層が厚いだろw 
 
 - 9452 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 21:59:41 ID:jcPTgMq/0
 
  -  >>9445 
 義務はないが、着て行っちゃいけないわけじゃないし 
 同窓会の会場考えるとTPO弁えてないわけでもないぞ 
 
 - 9453 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 22:03:03 ID:pSCKVcQi0
 
  -  まあやる夫のセンスとかではなくて、艦娘が旦那自慢にマウント取りたくて着せたというか、 
 あとは護衛から見て目立つようにしてたのかなとは思ったよ 
 
 - 9454 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 22:15:26 ID:BBrcCB1m0
 
  -  >>9445 
 防衛大は全寮制だけど外に出る時制服着用が規則らしいぞ 
 でも仲の良いので金出しあって安いアパートを外に借りて 
 そこで着替えて遊びに行くのは公然の秘密らしい 
 なお外出許可は1年の間はパンセイの圧力で自主的に申請しないので 
 その間に金は貯まる 
 
 - 9455 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 22:28:38 ID:RZx1t2Z90
 
  -  この板で山岡とか海原が良いこと言っても全く信用出来ないけど 
 厳しいことをハゲが言う分には信用できる!w 
 
 - 9456 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 22:31:31 ID:jcPTgMq/0
 
  -  芹沢のハゲは「その通り だから余計に 腹が立ち」を体現してるキャラだからなあw 
 
 - 9457 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 22:31:53 ID:jWxiyWtfi
 
  -  賭博っつーか公営ギャンブルは情報を多めに流すから、客は情報手に入れやすいのよね。 
 競馬で言えば馬の血統とか、ボートレースならモーターの性能まで公表されてるしな。 
 選手の前歴や「学生時代の戦闘記録」もあるんじゃね? 
  
 つーか、参加選手相手(やる夫)の調査しなさ過ぎw 
 
 - 9458 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 22:32:25 ID:4BQV/NOI0
 
  -  あの話同級生(女)が全員ま〜んで無個性女sage用キャラってかんじなのが微妙だったな 
 ない夫、ギャル夫、イヨク様、スネちゃまと個性出してたのに女だけ量産型だもの 
 
 - 9459 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 22:38:11 ID:wkDgd+tOi
 
  -  >>9457 
 そこで調査とかちゃんとやらないような奴だから 
 ルーキーレースから上に行けないんじゃね? 
 
 - 9460 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 22:39:00 ID:jWxiyWtfi
 
  -  >>9458 
 いい女が「会費2万だけど、女性は無料」って話聞いて飛び付くかというと…ねぇ。 
 誠達は「男だけで宴会」やったんだろ。 
  
 次があったら来るんじゃね?(ちょっぴり修羅場感) 
 
 - 9461 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 22:46:55 ID:jcPTgMq/0
 
  -  >>9458 
 中学のひとクラスの女子が全員まんの者になる可能性を考えると 
 さすがにまともなの数人くらいいるだろと思えなくもないが 
 リアルでの経験則だとまあ珍しくない程度には有り得そうではある 
 
 - 9462 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 22:51:21 ID:Lba6YqJH0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1484327042/9451 
 5の最高出塁率+最多安打で首位打者取れないとかあるんだろうか? 
 規定ギリギリの高打率マンがいるぐらいかな? 
 
 - 9463 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 22:51:21 ID:jWxiyWtfi
 
  -  ガノトトス…? 
 ttps://i.imgur.com/fZL6nwa.jpg 
  
 
 - 9464 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 22:52:39 ID:d/GBw7oN0
 
  -  AAの都合なんだろうけど、カツが親父のAAになっててワロタワロタ 
 
 - 9465 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 22:53:32 ID:5C9W0ty20
 
  -  普通なら会費2万だと男女ともスルーだよな 
 
 - 9466 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 22:53:38 ID:9phsOof80
 
  -  メシテロさんとこパン狂いは誰じゃろうかねぇ 
 
 - 9467 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 22:54:14 ID:dA9lMzjS0
 
  -  >>9462 
 長打打てて足遅い選手は歩かせていいやってなるからね・・・ 
 足早い選手は歩かせるとやっかいだからカウント悪くなっても勝負するし 
 
 - 9468 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 22:55:56 ID:9phsOof80
 
  -  >>9447 
 駆逐ナガモン『初期艦の勤めを果たす』 
 
 - 9469 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 23:00:16 ID:0HHToOa+0
 
  -  >>9468 
 戦艦キヨシモ「私なら大丈夫!」 
 
 - 9470 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 23:04:48 ID:YZ/wIblC0
 
  -  ラーメン、うどんと来ればパスタが来ないとなぁ(パスタ狂い) 
 
 - 9471 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 23:06:39 ID:iEkWAC4t0
 
  -  そばでしょ 
 
 - 9472 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 23:10:08 ID:Xc9ouo0D0
 
  -  そばはそば粉じゃね? 
  
 現時点でメシテロさん所はカオスなのに、 
 よもやまだ増えるのだろうか… 
 
 - 9473 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 23:22:47 ID:kwBBozdC0
 
  -  あと来るとしたらナンとパスタとケーキ類かな? 
 
 - 9474 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 23:22:54 ID:jWxiyWtfi
 
  -  >>9472 
 むしろ、そろそろ愉悦チームにも爆弾魔が出て来る頃合いかと。 
 
 - 9475 :名無しの読者さん:2017/11/11(土) 23:29:47 ID:ioaeuSoS0
 
  -  もうあの人は蛇足としか言いようのない二次創作だなあ 
 
 - 9476 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 00:08:37 ID:lwdraaXC0
 
  -  オバロさんとこの、あまりにも気分悪すぎる 
 きっちりカタルシス解消してくれるんだろうか 
 
 - 9477 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 00:09:54 ID:ds0uk/Pz0
 
  -  デラーズのハゲからして、 
 根本から改善なんかしないって宣言してるからなあ。 
 
 - 9478 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 00:10:02 ID:rCcraHUK0
 
  -  ちょっとヘイトがヤバすぎるな… 
 
 - 9479 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 00:13:35 ID:lwdraaXC0
 
  -  ウザクの態度からして、コテンパンに追い返されても自分の非を絶対認めるわけねえし 
 ヘイト溜めるだけ溜めて終わりそうなのが心配だ 
 
 - 9480 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 00:15:38 ID:lm2J47Ep0
 
  -  前回のはサクッと終わらせた&ギャグ寄りの末路だからヘイトがあまりいかなかったけど今回のはこいつらは無能なんだぞ!ってのを強調しすぎて確かにやばいかも 
 
 - 9481 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 00:30:22 ID:lwdraaXC0
 
  -  悪い言い方すると、話が面白いから盛り上がってるんじゃなくてクソカスな言動での 
 炎上で盛り上がってるとも言える 
 
 - 9482 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 00:46:44 ID:Rv7Hq5UB0
 
  -  オバロさんの事実を事実と認識してない奴らとの対話は創作でも疲れてきたわ…… 
 そろそろリアルタイムは止めて明日見ようそうしよう 
 あえて梅座するなら、この話もっと短く済ませて良かったんじゃないかな 
  
 
 - 9483 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 00:48:30 ID:Rv7Hq5UB0
 
  -  あとはっきり祖国防衛にあなたがたは必要無い存在ですとか言って欲しいかな 
 
 - 9484 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 00:49:44 ID:lwdraaXC0
 
  -  >>9482 
 まあ、ウザクをあそこまでウザクと描くよりも、熱心な若い士官で大本営に都合のいい言い分を信じてたけど 
 元帥との会話で論破されて間違ってたのは自分たちと知って凹む、くらいでよかったかな、と思う 
 
 - 9485 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 00:52:27 ID:WnLaMeaF0
 
  -  企業も財界も完全に見放すでしょうね 
 絶これの大本営 
 
 - 9486 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 00:52:58 ID:v9WIqoFF0
 
  -  好意的に解釈すると 
 あのデラーズも提督みたいに善意を利用されていた側だったってことかな 
 
 - 9487 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 00:53:50 ID:rCcraHUK0
 
  -  もう見放してるからこうなったんじゃないかなぁ(ストからの独立 
 自分らの援助をポッケナイナイされてたらブチ切れるでしょ… 
 
 - 9488 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 00:55:08 ID:v9WIqoFF0
 
  -  今メシテロさんのとこでやってるのって魔法とかあったっけ? 
 んな便利な手段があるならとっくに誰かやっていそうだけど 
 
 - 9489 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 00:58:20 ID:Djlrllr30
 
  -  ノートさんのところのガノトトスの肉質のところみてたら、メカジキっぽいなぁと思った。 
 アレも身が柔らかくて脂があり肉と魚の中間ぐらいなのよねぇ。 
 しかも皮も柔らかくコラーゲン質なので煮物や素揚げでそのままおいしくいただけるしw 
 
 - 9490 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 01:01:30 ID:lwdraaXC0
 
  -  どうでもいいが、避妊具さんをノートさんと呼ぶの初めて見た 
 
 - 9491 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 01:58:34 ID:bcgr7KJ40
 
  -  ウザクは嫌いだが大本営を救い、深海潜艦との戦いを再開させるとしたらもうああするしかない? 
 大本営の連中を国と思いたくないし、ウザクの復讐心交じりの正義(笑)であり、提督と艦娘を使い潰す道の再開だが 
  
 
 - 9492 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 02:03:05 ID:cIxylues0
 
  -  まあ非常にスザクらしい選択のような気もするな、特に一期の頃の 
 理想があるように見せかけてるけど、実際は理想のために頑張ってる自分が好きなだけだから 
 汚点を受け入れられないというか、形だけしかないというか 
 
 - 9493 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 02:04:47 ID:rCcraHUK0
 
  -  で、ここからどうする気なんだろうな 
 一士官が、腐っても大本営を掌握する気なのか? 
  
 
 - 9494 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 02:07:05 ID:rCcraHUK0
 
  -  なんか筆が滑ってるっぽいぞw 
 
 - 9495 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 02:09:47 ID:bcgr7KJ40
 
  -  一期のスザクは父親殺害のトラウマで暴力に抵抗があったというかお花畑だった 
 ユフィを殺したルルへの憎悪で一期終盤のスザクになって、この世界では深海の連中に家族を殺されたみたいだから… 
 うん、一期のスザクだわw 
  
 
 - 9496 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 02:21:02 ID:7WU8DmnZ0
 
  -  >>9418 
 残念ながら過労という概念は無かった模様 
 
 - 9497 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 02:34:11 ID:rCcraHUK0
 
  -  提督殺害からの艦むす発狂 
 人類皆殺しルートしか見えぬぇ… 
 
 - 9498 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 02:37:50 ID:bcgr7KJ40
 
  -  家族を殺された時からおかしくなってたろうなあ 
 嫌いだがその点については同情する 
 
 - 9499 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 02:38:45 ID:lwdraaXC0
 
  -  これ見る限り、家族を殺された怒りよりも「これで俺の正義を証明できる」 
 って方が大きなウェイトを占めてるんだが… 
 
 - 9500 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 02:42:24 ID:lwdraaXC0
 
  -  「異なった価値観を持つ人間との衝突と交渉」を期待してたけど 
 「単なるサイコパス退治」になっちゃったか 
 
 - 9501 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 03:26:03 ID:hyFFbB1b0
 
  -  本気で相容れないタイプの人間は排除しかないんだゾ 
 
 - 9502 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2017/11/12(日) 03:42:39 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1505224434/1201 
 サークル感は分かりますなー謙遜しあってるのとか辟易するときがありますわテロ屋さんとか虎一門NGしてると気にならんですが 
  
  
 言いたい事は分るがそこに書くな。書くならここに書けや。 
 
 - 9503 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 03:53:30 ID:aqaUq3/J0
 
  -  まあここ同志の個人板だから 
 ある意味これ以上ないレベルで内輪オブ内輪なんだよなあ 
 
 - 9504 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 04:18:51 ID:TRQgMzDx0
 
  -  言ってることは分かるし当然だけど、コテ外してたら完璧だったかな 
 
 - 9505 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 04:42:00 ID:ZezFPjIC0
 
  -  小麦狂いのやる夫、いいなぁ 
 大好きだったメシテロさんの作風が帰ってきてくれた感じだわ 
 
 - 9506 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 04:48:22 ID:FbmrQkS/0
 
  -  ラーメンハゲのキャラ良いよなぁ 
 
 - 9507 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 05:27:55 ID:fExs+eBn0
 
  -  めしてろさんはなぁ面白いんだがネタキャラだからってネタ強調して雑に扱っちゃうとこがちょっと好かんわ 
 同志がこうしてるからええやろとかトサならひどい扱いでもええやろとかやりがちなのやめてほしい 
 
 - 9508 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 05:37:17 ID:lm2J47Ep0
 
  -  言ってみれば免罪符みたいになってるってのはわからんでもない 
 
 - 9509 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 05:40:56 ID:QL9wQ4tD0
 
  -  処理によっては後でリンクが変な感じになりそうw 
 
 - 9510 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 07:03:49 ID:b4tZt7li0
 
  -  最近のハズレスレにおけるハズレさん見てるとなんか心配になってくる。 
 いろんなことに疲れて参ってるみたいで。 
  
 「反応が明後日」という件、 
 自分でも主語がないからとか言ってるけど、文章の順番や句読点の有無も理由かなと思う。 
  
 作品での文体なら作者の自由だけど、 
 相手のある大事な連絡事項なら意図が伝わりやすいように、 
 おちついて見直したり推敲したりした方がいいかと。 
  
 句読点つけるのと、伝えたい意味ごとにまとめて段落分けするの推奨。と梅座。 
 
 - 9511 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 07:09:18 ID:E6o478xZ0
 
  -  >>9504 
 ★持ちは規制巻き込まれで★付けなきゃ書き込めない場合もあるぞ 
 
 - 9512 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 07:50:45 ID:TlTZAjEe0
 
  -  興味のあるときの参加型企画の時は楽しいんだけど、そうじゃない時は疎外感がすごいあるって言うのには納得かもしれない? 
 読みつづけるのがきついと思った作品はスッとスレの最後まで持っていくからNGを使ったことはないけども。 
 使うと良作も見逃すかもだし。 
 
 - 9513 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 08:17:09 ID:QL9wQ4tD0
 
  -  >>9510 
 虎氏も相当疲れてる感あるから余計にこえーよな 
 
 - 9514 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2017/11/12(日) 08:35:34 ID:???I
 
  -  もうこれ以上この話題には触れたくないのでここに吐き出させて下さい。 
  
 私に対して言いたいことがあるのは勿論、構わないんですよ。 
 最近の私の作品外でのやりとりは賛否両論出るやり方だって私自身分かってますから。 
 でもハズレさんのスレでわざわざメシテロさんや私をNG入り云々は書く必要あんのかねぇ。 
 
 - 9515 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 08:51:47 ID:miGQrI5V0
 
  -  ハズレさんが言っていたから〜って言って 
 読者がそういう発言投下スレでしちゃうとねぇ? 
 
 - 9516 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 08:54:50 ID:dmTxDJC50
 
  -  シベリア鉄道か名簿案件と思われますので気にしただけ先方が本懐を遂げたことになります 
 梅座の言えた義理ではありませんが心安らかに過ごされたし 
 
 - 9517 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 08:56:36 ID:qJv2P1SS0
 
  -  というかあれはどのスレででもダメじゃないかなぁw 
 さっくりシベ鉄案件よね 
 
 - 9518 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 08:56:59 ID:YcmeVjra0
 
  -  ルール違反っつーか下手すりゃ同志降臨案件なんで、ジョーさんはあんまり気にしない方がいいかと 
 
 - 9519 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 09:06:22 ID:+pPNg63s0
 
  -  ぶっちゃけどうでもいい。俺はやる夫AAを読みに来てるんであって、それ以外は関心ない 
 だからこそ内輪ネタとかがウザいというのはわかるが、やっぱりスルーするだけなので問題ない 
  
 でも絶対にこれからも同じ事は起きると思う、出る杭は何とやらで 
 シェルター辺りに行くか、☆凛に倣って個人板でも作ったら? 
 
 - 9520 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 09:14:57 ID:qJv2P1SS0
 
  -  何言ってんのキミ 
 
 - 9521 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 09:20:11 ID:miGQrI5V0
 
  -  虎さん追い出そうって取れちゃうんでヤバイ事言ってるって自覚はある? 
 
 - 9522 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 09:29:13 ID:YcmeVjra0
 
  -  梅座だからってハメ外しても同志に処罰喰らう案件あるんだがなぁ…… 
 
 - 9523 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 09:53:56 ID:85FBZhRe0
 
  -  そばはつなぎに小麦粉使ってるのもある 
 そういえば昔チャンピオンでやってた漫画で 
 扱い難しい小麦粉のつなぎに同じくらい面倒な小麦粉使うのがあったから 
 もしかするとそばの味を高める可能性が 
 
 - 9524 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 10:05:32 ID:dmTxDJC50
 
  -  黄金小麦でもんじゃ焼きやりたいわ 
 次の朝日を拝めるかわからんけど 
 
 - 9525 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 10:07:52 ID:QFhGnj++0
 
  -  そばの黄金配合は小麦粉2に蕎麦粉8と聞いた 
 十割蕎麦はボソボソで千切れやすくて食いづらいんだそうで 
 
 - 9526 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 10:15:00 ID:CcY0Gxb80
 
  -  小麦粉の繋ぎに小麦粉て、それグルテンが少ない薄力粉の繋ぎに中力粉か強力粉使うとかじゃない? 
  
 小麦粉がそばの味を高めるとか聞いたこと無いなー 
 蕎麦の味(風味)だけ求めるなら十割そばが一番だと思うし 
  
 蕎麦の麺の作りやすさ、食べやすさの面で言うと二八蕎麦が一般的 
 
 - 9527 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 10:17:34 ID:1Jf1wLPB0
 
  -  梅座だから言うけどジョーさん! 
 内輪ネタやる時は名前欄に追加で何か書いて抽出出来るようにしてクレメンス 
 嫌な人はNGする時も便利だし、内輪ネタを追う時も便利 
 
 - 9528 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 10:21:21 ID:AhK3g/ll0
 
  -  梅座からの持ち出しは…… 
 
 - 9529 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 10:27:12 ID:1Jf1wLPB0
 
  -  あっあっ 
 あっちで提案すると消されそうでここに書いたけど意味なかった 
 
 - 9530 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 10:40:26 ID:R5YMiEaH0
 
  -  >>9519 
 荒らし当人乙 
 おためごかしに忠告っぽく書いてるけど地金が隠せてないよ? 
 
 - 9531 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 10:52:30 ID:mZHr1aiZ0
 
  -  >>9525 
 それヘタクソの蕎麦打ち 
  
 まあ実際作りやすくて食べやすくするために二八蕎麦ができたんだろうけどね 
 
 - 9532 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 11:16:02 ID:bgkd8vS60
 
  -  十割蕎麦は腕の差が如実に出るからね、良いとこならそんなにぼそぼそ感ないよ 
 昔近所に手打ち十割の看板掲げた蕎麦屋が出来て食いに行ったら 
 趣味で打ってるうちの爺のほうが上手いという泣けるとこがあった、一年経たずに消えたがw 
 
 - 9533 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 11:38:49 ID:48OMYgVJ0
 
  -  10割よりトロロつなぎ蕎麦のほうが好きや(あとへぎそば) 
 
 - 9534 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 11:49:24 ID:wvlIBNGW0
 
  -  >>9524 
 一定数もんじゃは絶許って人がいるらしいからねえ。 
 けども、関西にももんじゃの有る店はあるんだ……きっと食べさせることができたら受け入れてもらえるさ。 
 
 - 9535 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 12:39:02 ID:QFhGnj++0
 
  -  十割美味いのか、食ってみたいな 
  
 もんじゃは見た目で嫌厭してる人は多いと思う 
 食ってみればお焦げカリカリ本体とろとろで相当行けるんだけども 
 
 - 9536 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 12:45:25 ID:ZCI6Y8rFi
 
  -  十割でも上手く打てる腕に加えて、そば粉自体も良いもの使ってないと駄目だろうから 
 なかなか美味しい十割蕎麦探すのは難しいかもだが、そこは頑張れとしか言えないw 
  
 まあさらに突き詰めると出汁の美味しさとかもあるけど、そうなるときりがないのよな。 
 
 - 9537 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 12:50:08 ID:wvlIBNGW0
 
  -  酷いところでゆでて放置するとゴムみたいになるとか言う評判もあるものね。 
 有る意味食べてみたいものだわ。 
 
 - 9538 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 12:57:43 ID:aRViy4KD0
 
  -  まあ二八が主流なのは無難に美味しく出来るからって言うのが有る訳で 
 
 - 9539 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 13:03:11 ID:85FBZhRe0
 
  -  そういえばラーメン発見伝でも 
 チェーン店の社長は味がわからないと思ったら味がわかる人だったな 
 チェーン店は『何処で食べても80点の味』だったと思う 
 個人店みたいに当たりは無いが基本ハズレは無いやつ 
 
 - 9540 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 13:04:57 ID:48OMYgVJ0
 
  -  あと10割は店だとだいたいもりそば一枚1000円以上するのよな 
 
 - 9541 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 13:12:38 ID:aRViy4KD0
 
  -  >>9532も書いてるように美味い所ならそんなぼそぼそ感無い 
 つまり裏を返せば多少はあるのでそこに好き嫌いは出る可能性はあるよね 
 二八だと小麦にしろトロロにしろボソボソ感は感じなくなる訳で 
 
 - 9542 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 13:24:27 ID:CNYEXT0z0
 
  -  >>9539 
 ありゃ、ぶっちゃけ幸楽苑だよなー 
 でも不味い所がなく一定のクオリティが約束されているってのはスゴイ事だと思う。 
 
 - 9543 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 13:31:44 ID:KrIjE05v0
 
  -  あそこは野菜炒めがなぁ 
 
 - 9544 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 13:41:43 ID:aRViy4KD0
 
  -  幸楽苑は80点じゃなくて40点位の印象だけどなwww 
 
 - 9545 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 13:52:17 ID:ADVuFOsP0
 
  -  美味しいと言われるラーメン屋でも、好きな人には百億万点だけど、許容範囲外の人にはれーてんみたいな店が普通に含まれるからね。 
 ウチの近くにもくさい系と大盛系でローカルにそこそ知られてるはラーメン屋があるけどさ。 
 だから全国チェーン店だと、誰が食べても60点くらいが無難なのかもね。 
 
 - 9546 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 13:55:50 ID:aRViy4KD0
 
  -  調理システムで味の均一化って大変だからねえ 
 10店舗と100店舗と1000店舗でそれぞれシステムがまるで違う 
 
 - 9547 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 14:17:56 ID:xl7KAsRf0
 
  -  >>9532 
 その手の店は定年したオッサンが始めたのじゃないかな 
 趣味に走れる程金があるわけでも 
 客が来るほど美味いわけでも 
 居心地が良いわけでもないからすぐ潰れる 
 
 - 9548 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 14:18:09 ID:xl7KAsRf0
 
  -  >>9532 
 その手の店は定年したオッサンが始めたのじゃないかな 
 趣味に走れる程金があるわけでも 
 客が来るほど美味いわけでも 
 居心地が良いわけでもないからすぐ潰れる 
 
 - 9549 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 14:18:37 ID:xl7KAsRf0
 
  -  二重書き込みすいません 
 
 - 9550 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 14:21:41 ID:aRViy4KD0
 
  -  仲間内に食わせて美味しいとか言われて調子に乗っちゃったかな? 
 
 - 9551 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 14:24:10 ID:CNYEXT0z0
 
  -  家庭板で脱サラして蕎麦屋始めた親友の話があったっけ。 
  
 なんというか、あれは凄かった 
 
 - 9552 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 14:26:34 ID:aRViy4KD0
 
  -  あぁ全然蕎麦好きじゃないし調理経験も無いのが何故かいきなり始めて 
 ゴムみたいな麺にお湯みたいな漬け汁だったってあれか 
 
 - 9553 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 14:38:20 ID:KrIjE05v0
 
  -  ずっと家でラーメン作ってたニートがラーメン屋でいい線行った、みたいな話があったけどどこまでホントだったんだろう 
 俺はホントであってほしい 
 
 - 9554 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 14:40:41 ID:96CYwQNyi
 
  -  だいたい何やっても穏当に済まそうという日本人の前で、 
 主食の米を蔑ろにしたら戦争やねんな… 
  
 あと米不足の時にタイ米蔑ろにした奴は死ねばいいと思うな(能面) 
 
 - 9555 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 14:46:29 ID:hyFFbB1b0
 
  -  タイ米は当時の食生活に合わなかったのがなぁ 
 パクチーとかも定着し始めた現在なら需要はあると思う 
 
 - 9556 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 14:46:34 ID:aRViy4KD0
 
  -  あのタイ米って現地の裕福な人とか日本人駐在員は食べない 
 現地のB級品だったって話だからねえ 
 A級品ももちろん用意可能だったらしいけど何故かB級品になったって言う闇 
 日本に留学してるタイ人なら食うのかと余った米屋が譲ろうとしたら 
 こんなの現地でも食わないって突っ返されたとか(留学生は基本本国のエリート層) 
 
 - 9557 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 14:53:15 ID:WnLaMeaF0
 
  -  食い物の恨みは怖いからな 
 工業用に購入したのがどういうわけか主食用に回された怖いはなしだよね 
 米騒動 
 
 - 9558 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 15:14:32 ID:3PPSn25A0
 
  -  現地で食べたタイ米は言うほど日本と違わなかったな、炊き方というか蒸したのかもしれんが 
 
 - 9559 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 15:17:50 ID:ZCI6Y8rFi
 
  -  美味しんぼがまだギリギリ面白かった頃にやってたな、 
 日本の米とタイ米はまず炊き方が違いすぎるから、普通に日本の炊飯器で炊いたら 
 そりゃ不味いわって話。 
 
 - 9560 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 15:20:16 ID:wvlIBNGW0
 
  -  そりゃあ、緊急輸入の時のタイ米って品質もそうだけど炊き方調理法がまともに広まってなかったし…… 
 当時の炊飯器でタイ米炊けとか無茶ぶりも良いところだもの。 
 今ぐらいネットが普及してればもう少しましな状況になったかもしれんけども。 
 
 - 9561 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 15:26:05 ID:iXhrrUiX0
 
  -  タイ米米騒動はじゃがいもを望んだら里芋が来たレベルじゃなくて 
 人間が食うものを望んでいたのに家畜等の飼料用が輸入されたって話だからな 
 誰がどうしてそう決まったか知りたいけど資料が全然見当たらねえ・・・・・・ 
 
 - 9562 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 15:28:09 ID:aRViy4KD0
 
  -  あの1993年の作況指数の全国平均は74で「著しい不良」 
 平均が100なので足りないのは事実だけど 
 4回に1回パンとかうどん食えば済む話だから 
 マスコミの煽り過ぎだったんじゃないかと思う 
 そしてその背景には貿易自由交渉で聖域だった米の輸入化に向けて 
 風穴を開けたい勢力が居たんじゃないかと思う 
 
 - 9563 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 15:30:51 ID:kViugzXn0
 
  -  ……丁度乗艦予定のフネがカンボジア行ってて現地で長粒種の米補給>現地の料理人を呼んで 
 徹底的に料理法を教えてもらう>タイ米の美味しい食べ方ゲット!って言われたなぁ。 
 ピラフやドライカレーと用途を限定すれば美味しいのに、なまじ普通の炊き方で食べようなんてするから……。 
 
 - 9564 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 15:36:12 ID:wvlIBNGW0
 
  -  炒めものとかにすると相性が良いらしいですね。スープ物の具の扱いとかにもされると聞いたことがあるけども。 
 
 - 9565 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 15:38:16 ID:rCcraHUK0
 
  -  パエリヤとかピラフはおいしかったゾ(当時抱き合わせ販売で食った勢 
 
 - 9566 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 15:55:11 ID:iXhrrUiX0
 
  -  美味い不味いじゃなくて違うものだからな 
 里芋で技巧をこらせば美味しいコロッケが出ると思うけど 
 コロッケ作るなら素直にじゃがいも使いたいって話 
  
 逆に海南鶏飯とか好きなんだけど自炊しようとすると関税で馬鹿みたいにタイ米が高くてOTZ 
 
 - 9567 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 16:01:17 ID:givNsoev0
 
  -  嵩ましとかいう中世みたいな事を指示したのは誰だったのか 
 20年経った今でも気になっている 
 
 - 9568 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 17:11:02 ID:IG8nE5730
 
  -  >>9550 
 それで仕事やめて料理屋だして借金重ねて奥さん殺した元機動隊員の話があったな 
 
 - 9569 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 17:18:51 ID:DHYKI6sy0
 
  -  >>9567 
 今そういう本出したら面白いかもね 
 関係者存命中で聞き取り出来るけど口封じもヤバそうだけどw 
 
 - 9570 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 17:36:30 ID:RZKyhDcx0
 
  -  あら訂正が入った。誤字だったのか。 
 
 - 9571 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 17:36:41 ID:V1jPH0Mv0
 
  -  よろしく頼む→スッ(無言で生きたスライムとストローを差し出す) 
 
 - 9572 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 17:51:34 ID:85FBZhRe0
 
  -  タイ米輸入した時はこっちの味覚には合わなかったから 
 不味い米と言われてるそうだが、あのタイ米は 
 『向こうの方だと高級品』と言われてるそうだ 
 こっちで言う、魚沼産コシヒカリレベルとか聞く 
 
 - 9573 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 17:53:49 ID:aRViy4KD0
 
  -  >>9572 実は2級らしいで 
 
 - 9574 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 17:56:18 ID:mZHr1aiZ0
 
  -  はたして本当に高級品だったのかそれとも2級品だったのか 
  
 俺も>>9572説をずっと聞いてて>>9556説は初めて聞いたが、 
 俺の情報ソースもネットの又聞きだからどっちが本当とも言えん 
 
 - 9575 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 17:58:15 ID:wvlIBNGW0
 
  -  どちらにしてもマトモにレシピがなければ美味しくはならんのは間違いないのであった。 
 標準価格米だって、しっかり炊けば食えなくはなかったのだから(今時見かけない) 
 
 - 9576 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 17:58:16 ID:rCcraHUK0
 
  -  なんせ当時の資料が不自然なレベルで無いからね…(闇 
  
 
 - 9577 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 18:02:53 ID:V1jPH0Mv0
 
  -  モジャーフッサ「ハゲに悩める者達よ、聞くのです・・・シャンプーを、シャンプーをするのをやめるのです・・・ 
           あなたがシャンプーのボトルを使い切るのに何ヶ月かかりますか・・・ 
           その間高温多湿の風呂場に放置されていたシャンプーにどれだけの雑菌が繁殖していますか・・・ 
           詰め替えなどしていればなおのことです・・・シャンプーを、雑菌を頭皮に塗りたくるのをやめなさい・・・」 
 
 - 9578 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 18:05:25 ID:wvlIBNGW0
 
  -  水分が混じるだけて一気にカビるらしいよねえ? 
 
 - 9579 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 18:10:13 ID:wLPcfJ450
 
  -  でもシャンプーしないと痒くなるしフケが凄い出るし。 
 
 - 9580 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 18:11:21 ID:aRViy4KD0
 
  -  >>9572 
 私のソースも伝聞なんだけど元は当時タイ駐在の人から聞いたって話 
 んでその人は大使館の人から聞いたって話を混ぜてるんだけど 
  
 日本から緊急で米を手配しろって言われて自分達が食べてる奴があるので 
 それを手配しようと思ったら、急いでるからすぐ大量に在庫持ってる所って言われて 
 自分達が食べてる米の金額と集めるのに掛かる納期 
 タイ政府が自国用に備蓄してる緊急米 
 さらにその他流通してる米の一覧表を送ったら一番早くて量持ってるタイ政府米にしろって言われたんで 
 指示された通りタイ政府に頼んで送ったけど凄く疑問だったって手続きしながら思ったとか 
 
 - 9581 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 18:34:40 ID:D1xHx+ns0
 
  -  >シャンプーボトル 
 そのための保存料やで? 無添加とか謳うと危険だがそういうのはふつう使い切りパウチだし 
 保存料が害悪扱いされるけど、一部の過剰反応しちまう体質のために成分記載してるだけだからなんの問題もないのが大多数よ 
 
 - 9582 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 18:40:04 ID:xYhRdXFF0
 
  -  少なくなってポンプで出なくなった時にワンチャン水だかお湯で薄めて使った後に補充とかしなきゃ大丈夫だって聞いたけど? 
 
 - 9583 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 18:45:47 ID:6Yv29yaa0
 
  -  毛髪再生医学寄付講座教授:板見智先生「ハゲる人は何してもハゲるぞ」 
 
 - 9584 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 18:45:58 ID:MAMGVt6u0
 
  -  タモリさんもシャンプーしない方がいいって言ってたよ! 
 彼の頭の状態を見て判断してね! 
 
 - 9585 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 18:47:00 ID:QFhGnj++0
 
  -  詰め替え時はボトルをよく洗ってから十分乾燥したうえで詰め替えよう! 
 
 - 9586 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 19:26:51 ID:K6cApivf0
 
  -  例として出すなら、ホームレスにハゲが少ないのを例として出したほうが 
 
 - 9587 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 19:32:17 ID:LfmDdKVj0
 
  -  コトミーの娘って…アレだよな 
 
 - 9588 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 19:33:49 ID:QFhGnj++0
 
  -  娘は体質が特殊なのとドSでドMなだけで価値観は割と普通なので 
 
 - 9589 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 19:34:57 ID:TwnzEu4C0
 
  -  味覚も普通じゃないぞ 
 
 - 9590 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 19:41:00 ID:txpLRk8K0
 
  -  ほんまに英国さん所とかに湧いてるメ欄の  こmこm  ってなんなの? 
 特殊なコマンドなの? 
 
 - 9591 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 19:51:04 ID:RZKyhDcx0
 
  -  チョビ髭さんとこ、そこに踏み込むのか。確かに荒れるなぁ… 
 
 - 9592 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 19:51:21 ID:WECtHQcv0
 
  -  カレンの味覚は後遺症で舌がほぼ死んでるから強烈な味付けしないと何も感じないだけ 
 たぶん元々の味覚はまともだぞ 
 
 - 9593 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 20:29:17 ID:LXtfnQ4J0
 
  -  混ぜて残るのは白身じゃなくてカラザでは……? 
 
 - 9594 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 20:30:19 ID:QFhGnj++0
 
  -  あとは目ももうほとんど見えてないしゆっくり歩くので精いっぱいなんだっけな 
 
 - 9595 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 20:53:30 ID:BAiC5JB10
 
  -  う〜ん、確かに前置きはしてあるから自己責任だけど、それでも一作品としてああいう事するのはやめて欲しかったというのが本音 
 いやね、俺もアズレンは興味あるしやってみたいとは思ってるけど(現状艦これとグラブルで手一杯) 
 いちいち両作品を比較して「艦これはクソゲー! オワコン!」だの「艦これ絵師もどんどんあっちに移ってる!」 
 だの聞いてもいないのにべらべらと垂れ流す奴らにうんざりしてるんで・・・ 
 
 - 9596 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 20:54:48 ID:LfmDdKVj0
 
  -  本スレで雑談始めちゃったよ… 
 
 - 9597 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 21:01:02 ID:ZezFPjIC0
 
  -  艦これとアズレンじゃコンセプトがまるっきり違うよな 
 ぶっちゃけ対立煽ってる層ってエアプ勢だと思ってる 
 
 - 9598 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 21:06:09 ID:7AFqHy9h0
 
  -  おーハズレンとこに梅座湧いとる 
 ブログのアタッカー君だったら笑えないな 
 
 - 9599 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 21:08:40 ID:0Lgk3SwX0
 
  -  梅座だね。 
 ここでやればいいのに。同志もナイーブになってる今、あれはヤバイ。 
 
 - 9600 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 21:24:20 ID:Kz2lgwYp0
 
  -  『これ面白いよ』で済ませられれば良いんだけどね。マウント取りたくて仕方ないって人間は残念ながら一定量居るのだ>対立煽りとか 
 
 - 9601 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 21:34:04 ID:cIxylues0
 
  -  アズレンageのために艦これsageる人も居るし、アズレンsageのために艦これageてる人も居る 
 どちらにしろあんま意味がないというか、ただただ場を荒らしたいんじゃろうなぁと思われる 
 正直双方に関係なぞほぼ無いんだから比較対象として持ち出す事自体が間違ってるんだけどネ 
 
 - 9602 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 21:41:30 ID:3PPSn25A0
 
  -  古戦場から逃げるな 
 
 - 9603 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 21:43:22 ID:LfmDdKVj0
 
  -  そもそも意味が無いな 
 みんな自分の嫁が一番可愛いに決まっている 
 
 - 9604 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 22:16:31 ID:MStOo1VX0
 
  -  帝国さんのロボットのやつ、なんか競輪みたいだw 
 
 - 9605 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 22:20:17 ID:48OMYgVJ0
 
  -  ホームレスはカッパハゲばっかじゃん 
 
 - 9606 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 22:25:17 ID:aqaUq3/J0
 
  -  ちょび髭さんはナチュラルにやらかしちゃう勢なんだなあと再認識した 
 前に男友達でやらかしたのに同じこと繰り返すってのもすげーなあ 
 まあそれが自分の芸風だと思ってるのかもだけど 
 
 - 9607 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 22:26:48 ID:Kz2lgwYp0
 
  -  この内容だけなら二つのゲームのシステムっていうメタ的な部分を出す必要無いよなこれ 
 荒れる内容云々って前置きしてるけど結局ただのアズレンage艦これsageってしかならんわ 
 
 - 9608 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 22:27:39 ID:kViugzXn0
 
  -  しかも艦これ側はあくまでここの板での二次創作ベースで本家ゲームでの設定は完全無関係だからなぁ……。 
 
 - 9609 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 22:28:10 ID:Wk44KvqI0
 
  -  アズレンは中華であることと本家では日本へのG投下を祝うかのような置物あるから絶対やらんな 
 日本ではそれらを別のものに置き換えて隠蔽してるのがまた腹が立つ 
 
 - 9610 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 22:30:12 ID:qJv2P1SS0
 
  -  中華製って時点で正直あんまし… 艦これも引退済みだからどっちが好きでどっちが嫌いってのもないけど 
 
 - 9611 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 22:35:51 ID:kViugzXn0
 
  -  ……わからんなぁ。 
 艦これをけなすつもりがないと言いつつ何故「ブラゲで存在しない設定」を前提にしてるんだ? 
 
 - 9612 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 22:36:31 ID:3PPSn25A0
 
  -  エアアアアアアアア!!!!!!!wwwwwwww 
 
 - 9613 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 22:37:41 ID:aqaUq3/J0
 
  -  多分何かを褒めるときに別の何かと比べないと褒められないタイプなんじゃないかなあ 
 まあ正直同志の艦これ二次創作をネタにしてる以上 
 あれでsageてるのって艦これ本家じゃなく同志の艦これ二次創作ってことになる気がするんだけど 
 
 - 9614 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 22:39:19 ID:Kz2lgwYp0
 
  -  まあそもそもFlashで始めて異常なまでにプレイヤー、データ上の財産を持ってる人が増大しちゃってて。システム周りの改善一つとっても難しいし規模大きくなりすぎて閉じることも立て直しも動きにくい艦これと 
 1からスマホゲーアプリで作って、お手本からコンテンツ先喰いしてるアズールレーンを比べるのも実際は妙な話なのよね 
  
 
 - 9615 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 23:09:54 ID:RXSr8fTFi
 
  -  大体にして、アズレンと艦これじゃあ 
 ゲームシステムが違うから、比べること自体意味がないよなあ 
 
 - 9616 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 23:11:18 ID:YcmeVjra0
 
  -  この二つを比較する奴大嫌い 
 お陰でアズレンも嫌いになりつつある 
 やっても調べてもないのに 
 
 - 9617 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 23:21:12 ID:7AFqHy9h0
 
  -  題材つーかモチーフが同じってだけなのにね 
 FFとDQを同じRPGってだけで一緒にしてるレベル 
 
 - 9618 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 23:25:11 ID:cIxylues0
 
  -  ぶっちゃけモチーフ(の着眼点)とかテーマに関してもほぼ別物というか 
 文章メインの商品だから純文もラノベも辞典も同じでしょというレベルの話 
 艦これへの不満をアズレンと比べてどうこう言うのも、アズレンを艦これのパクリだ後追っかけだというのも間違い 
 
 - 9619 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 23:29:51 ID:gjU2anKw0
 
  -  >>9616 
 アズレンは未プレイというかスマホないから出来ないけど、面白いゲームなんだろうなとは思う。 
 艦これも不自由な部分はあるけど、やっぱ今でも好きだわ。 
 ただ比較厨、対立厨だけはどうにも好きになれない、率直にいえば大嫌いだわ。 
  
 絶これに持ち込まれてもなあ…正直、最初は面白かったんだけれど、 
 同志の世界観を借りるならあっちの艦娘が重たくない保証なんて、何処にもないよなって。 
 
 - 9620 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 23:31:50 ID:QFhGnj++0
 
  -  アズレン赤城さんは排除型ヤンデレ極めてるんでずっしり重いゾ 
 
 - 9621 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 23:33:26 ID:YcmeVjra0
 
  -  知らねえし聞いてねえよ 
 
 - 9622 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 23:33:30 ID:l+4eyiQe0
 
  -  まだチョビ髭さんの読んでないんだけど、ちょっとヤバそうな内容みたいね… 
 読むのちょっと怖い 
 
 - 9623 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 23:33:41 ID:ZezFPjIC0
 
  -  提督らの孟徳への忠誠心バリバリみたいだけど 
 某チャチクらのアゴン様への忠誠心とは比べ物にならないように感じる 
 こんな比較と同じぐらい不毛なのが、艦アズ対立よ 
 
 - 9624 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 23:38:53 ID:aqaUq3/J0
 
  -  正直まったり兵站ゲー楽しんでるんだから変に騒がないで欲しいわと思ってるわ 
 聞いた限りキャラモチーフが同じだけでジャンル違うんだしなんでどっちサイドにも比較するのがいるのかわからん 
 ベストプレープロ野球とファミスタを同一視するようなもんじゃん 
 
 - 9625 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 23:39:08 ID:gjU2anKw0
 
  -  >>9620 
 後はニコ動で見たアズレン翔鶴、第一・第二航空戦隊を、 
 肝心な時にあっさり死んだ間抜け・引き際を知らない猪武者扱いしていて、 
 復活した種田ネキの名演もあって怖ッと思ったなあw 
  
 >>9623 
 実際は両方やってる人のほうが多いし、後発ゲームが出来た時に必ず対立厨って出るから。 
 というかプレイ人口が本当に減少しているのなら、各地のランカー争いの熾烈さは何なのかなってw 
 
 - 9626 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 23:39:20 ID:sM42n1vJ0
 
  -  いやぁ、ちょび髭さんの、あれはちょっと。。。 
 提督兼指揮官的にちょっとあれはない。流石にない。 
 いくら何でもアズレンのために艦これ下げてるようにしか見えない。そら問題なんて語れんほどあるけども、だからって併記したうえであの扱いはない。 
 
 - 9627 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 23:40:57 ID:l+4eyiQe0
 
  -  読んでみた 
 覚悟してたよりは荒れる内容じゃないな…とは思うけど、艦これsageアズールageなのは言い訳できんレベルで感じる 
 
 - 9628 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 23:44:16 ID:gjU2anKw0
 
  -  >>9626 
 両方やってる人の視点からも、やっぱ不公平な感じですか。 
 まあ原作艦これは大本営による提督候補拉致、提督の虐待とかないし、 
 艦娘が拘束してくることもないので、負の二次設定ぶっこんでアズレン持ち上げはどうかな、とは思いましたが。 
 
 - 9629 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 23:48:10 ID:aqaUq3/J0
 
  -  ちなみに「詫び空襲」のなにがアカンかったのか当時リアルタイムでわからんかったし今もわからん 
 自分がイベント攻略しだした頃にはもう修正入っていたから最初から「こんなもん」ってのがあったのは確かだが 
 
 - 9630 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 23:50:35 ID:gjU2anKw0
 
  -  あの時は先行組が極端に酷い目に遭ったので、 
 後発の自分らは良いけれど、その人達には資源なり装備なりプレゼントがあって良かったのでは…とは。 
 イベントの最中でメンテが2回入るほどのエラーのオンパレードは、あれきりでしたがね。 
 今度の第三艦隊遊撃部隊システムも、トラブルなく動いてくれれば良いんですが。 
 
 - 9631 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 23:52:55 ID:aqaUq3/J0
 
  -  先行組やる時はそう言うリスク抱えるものと理解して覚悟持ってやるもんじゃね?(MI防空ちゃんギミック検証で先行は燃え尽きた勢 
 
 - 9632 :名無しの読者さん:2017/11/12(日) 23:57:59 ID:sM42n1vJ0
 
  -  詫び空襲はぎりぎり被害なかった、というかあって当たり前だったからいいんですが、 
 今なお艦これやってる人はたいてい不満なんて通り越してやってる人たちだと思ってるんで、ああいう物言いにちょっと不快感が。。。 
 
 - 9633 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 00:02:57 ID:d6gvNmnni
 
  -  不満がないわけではないけど、 
 それすら、楽しみでやっているのよねえ 
 イベ中のギミックとか、ラスダンとか 
 堀で沼るのも、楽しいからなあ 
 
 - 9634 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 00:04:45 ID:C0WTadcZ0
 
  -  適度なストレスがないとそこからの解放によるカタルシスもないからねえ 
 
 - 9635 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 00:04:48 ID:nRbwZOwZ0
 
  -  艦これと比べるなら、アズレンではなく戦艦少女のほうが…… 
 戦艦少女面白いよ!よ! 
 
 - 9636 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 00:04:54 ID:RaAMqzoI0
 
  -  楽しんでるゲームに対してこんな面白いゲームあんのにやってるなんてバッカでーとか言われたらムカつくし腹立つし嫌いになる 
 そんだけだ 
 
 - 9637 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 00:13:46 ID:OKVm1A8r0
 
  -  実際やるとどっちも大差ないのが分かると思うんだがねぇ 
 アズレンは高難度でオートが無理な分戦闘で時間食って面倒なとこあるし 
 装備もドロップ依存だから掘り対象増えてて周回きついしで 
 正直マゾさはどっちもどっちだからなぁ 
 UI修正バンバンやってくれて快適なとこは間違いなく勝ってるけど 
 
 - 9638 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 00:18:47 ID:Nl5+6eYT0
 
  -  アズレンの方が絵が間違いなくドスケベ 
 
 - 9639 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 00:32:19 ID:bbS3eXQQ0
 
  -  チョビ髭さん、何かを上げる為に他を下げる事割とあるんだよな。 
 ヨゴレ系ギャグマンガのノリで何でもやっちゃうと言うか。 
 以前もそれで荒れた事があったし。 
 
 - 9640 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 00:36:30 ID:f6kEU3hy0
 
  -  何が嫌かより何が好きかを話せば、それで済むんだけどねえ… 
 sage行為って後になると自分にもストレスになって返ってくるし。 
 
 - 9641 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 00:40:45 ID:Bz71pqu+0
 
  -  >>9640 
 ここの住人ならそれが身にしみて解ってるものね 
 
 - 9642 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 00:49:18 ID:cujpylGU0
 
  -  いつから此処は実況板になったんでしょうかね 
 
 - 9643 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 00:49:18 ID:wqbBNVFX0
 
  -  F1カーとオフロードラリーカー並べてどちらが車として良いか争うレベルの不毛さ>艦これとアズレンの比較 
 
 - 9644 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 00:55:42 ID:Bz71pqu+0
 
  -  三国志シリーズと三国無双シリーズじゃね?>艦これとアズレンの比較 
  
 
 - 9645 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 01:09:06 ID:CDqFubFs0
 
  -  いやBASARAとバカテスの秀吉を比べるようなもんだろ 
 
 - 9646 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 01:10:23 ID:i6oPTX6n0
 
  -  タイガージョーさんのとこって一見さんでもスレに参加してもいいんかな 
 以前商店街のやつだかで単発がどうの〜とかって話もあったのと 
 他の作者さんが多数参加してて敷居が高いわ・・・・・・ 
  
 
 - 9647 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2017/11/13(月) 01:18:54 ID:???0
 
  -  >9646 むしろ一見さんにこそ参加してもらいたいです。 
 
 - 9648 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 01:29:37 ID:f6kEU3hy0
 
  -  でも参加すると例外なくカレー訓練が付いてくるんでしょう?(偏見 
 
 - 9649 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 01:31:23 ID:wKwCv1Zd0
 
  -  >>9590 
 ただのアピールじゃね?誰も知らないみたいだし 
 >>9629 
 (前も見たな) 
 
 - 9650 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2017/11/13(月) 01:37:28 ID:???0
 
  -  しばらく自粛かなって。 
 
 - 9651 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 01:47:59 ID:CkuFGjxl0
 
  -  まぁその作者陣も元々虎スレの住人やしね・・・ 
 とはいえ度が過ぎている人もちらほらいるのも事実だがwww 
  
 シベリアンタイガーは謀反の準備をしている!?(ぉぃ 
 
 - 9652 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 06:33:19 ID:iMB6F93e0
 
  -  寅さんへ 
 虎スレ住人に厳しく接して舐めなれないようにした方がいいですよ 
 色んなサイトを見てきた経験から言うと 
 住人が管理人を軽視して暴走を始めてサイトを結果的に潰す流れの兆候がでてる 
 
 - 9653 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 08:54:44 ID:qvad79NT0
 
  -  ROM専だけど楽しく見させてもらってる身としては潰れないで欲しいです 
 
 - 9654 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 09:11:19 ID:Tbt85p5W0
 
  -  有休だヒャッハーと朝からウハウハしてたらなんか揉めてるのかー 
 本スレ以外の大体のスレで現行まで行けてなくてログ追ってる最中だから、どこかで不穏になるのかとちょっと怖いぞよ 
 
 - 9655 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 09:18:16 ID:qvad79NT0
 
  -  スザクらしい基地外ぷりと思えた 
 厳密には原作とは違うんだがやる夫スレではああいう芸風なキャラだからなあと思えてしまうw 
 やる夫スレで新たな芸風が生まれたキャラとか色々いる 
 判り易い例で水銀燈とか 
 
 - 9656 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 10:39:11 ID:bbS3eXQQ0
 
  -  俺は最近の流れ見てて、逆にスザクに天龍ぐらいグチャグチャに潰してやれやって思ったなぁ。 
 敵を無能キチガイにしてぷちっと潰すとか、原作には明確にはない設定持ってきてご都合悪い主義とかばっかり続ける展開にはもううんざりなんじゃあ! 
 
 - 9657 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 11:07:24 ID:Mgsf2lgT0
 
  -  ハズレさんはちょっと失言しちゃったなぁ、とは思う 
 ただ、同志のファン歴長くて基本的にネチケット分かってる人でもこういう発言しちゃうくらい 
 板の空気が合わなくなっちゃったのかな、と心配もしてしまう 
 
 - 9658 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 11:19:15 ID:bbS3eXQQ0
 
  -  確かに最近の虎さんには、ここまでやるなら独立して自分の板立ててやれよって思う事も多いな。 
 せめて、独自企画はそれ用のスレ立ててそこの中で完結させるべきだった。 
 ああ、勿論、それぞれ作者のスレでやるのは自由だが。 
 
 - 9659 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 11:26:30 ID:9GJPVLs30
 
  -  虎さんの一連の流れやハズレさんの発言はどっちもルールの範囲内で同志からもOK判定のレスがでてるけど 
 だからといって一定の板住民が拒否反応を出してスレ雰囲気が悪くなるのも極自然な流れだっと思っている 
 ルールを守って譲り合い良い環境を維持したいけど現実問題難しいよねOTZ 
 
 - 9660 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 11:28:06 ID:ebkYwPdu0
 
  -  そのあたりは常に思うところあるが、突っ込んでいくと人格否定に行きそうだから触らないようにしてる 
 
 - 9661 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 11:36:36 ID:bbS3eXQQ0
 
  -  どちらにしても気遣いが足りなかった事は確か。 
 それだけ板に馴染んだって事ではあるんだけどね。 
 下宿に慣れた人が、実家に居るつもりで友達と騒いで、頭にキた別の住人が言い過ぎた。 
 ルール違反じゃないし、どっちも悪いわけじゃないけど、両方とももうちょっと気遣いましょうよって話で。 
 ハズレさんも、自分のスレではもうちょっとやんわり行って、愚痴は匿名でここに書き込めばよかったんにゃ。 
 虎さんは、追及する前に、自分達のが内輪以外からどう取られるかの可能性について考えるべきだったにゃ。 
 ほんと気遣いって大切だにゃー。 
 
 - 9662 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 11:57:15 ID:5i5L0ASa0
 
  -  だからこそ>1にある 
 >作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
 が大切なんだろうなぁ 
 
 - 9663 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 11:57:37 ID:FP2GvvqV0
 
  -  内輪ネタとか以前に避難所が一日で500以上消費されてる時点でスレ分離の必要性について考えて見るべき時期なのかもしれん 
 作者同士の内輪ネタや連絡事項用に作者用雑談スレがあったほうがいいんじゃないかとか 
 
 - 9664 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 12:10:46 ID:xHpUb38S0
 
  -  元々内輪ネタがつよい板ですからね。実際、新規は参加しずらいのは事実だとは思うけどね。 
 
 - 9665 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 12:10:58 ID:ebkYwPdu0
 
  -  >>9663 
 同志が不要と判断してる限りは考えるだけ無駄だろう 
 同志が考えるべきと口にしたんなら別だが 
 
 - 9666 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 12:11:10 ID:B+QZ2aBFi
 
  -  作者に直接的に触れ合えるから突撃する名無しさんが続出するんじゃね? 
 名無しさんは基本的にアニマルやで 
 
 - 9667 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 12:23:49 ID:6BH/drLHi
 
  -  しかし人生買取法関連の話は、男友達世界ほど男が追い詰められてないように見えるのに 
 暴動とかが起こらんのが不思議だ・・・ 
  
 いやまあそう言う世界だから!って言われたらそれまでなんだろうけどw 
 
 - 9668 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 12:29:53 ID:9VgcmeqJ0
 
  -  寅さんところの内輪ねたは落書き板での内輪ねたって感じじゃなくて 
 寅さんスレでの内輪ねたって感じの印象…… 
 
 - 9669 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 12:32:45 ID:GTqEmsFV0
 
  -  >>9667 
 追い詰められてるのはイケメンと資産のない若い女性だからね 
 
 - 9670 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 13:02:09 ID:j6D5WGPY0
 
  -  つまり省略すると内輪ネタやってないで、三国志だよやる夫君の続きはよって事? 
 
 - 9671 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 13:09:40 ID:DA+QY+e/0
 
  -  内輪ネタは別に問題ないだろうけど色んな所に侵食しすぎなのよね 
 某DIOさんがルール違反した後でもそこまで警戒を強めている雰囲気はないし 
 
 - 9672 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 13:10:45 ID:DA+QY+e/0
 
  -  補足 
 某氏がルール違反になって追放になったあとでも全体に危機感が薄い 
 って意味ね 
 
 - 9673 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 13:14:19 ID:aXfH9JQ90
 
  -  好きだった作者さんの名前をNG登録する悲しみよ 
 
 - 9674 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 13:20:03 ID:LTjevjlv0
 
  -  俺は読んでいないけど寅さんの伯爵様ってどこでもあっちゃこっちゃで二次やってるからよっぽど楽しいんだろうね。 
 読者参加型だからってのが大きいのかな 
 一時期専ブラでおっ投下かなといろんなスレ更新すると、どれもたいてい伯爵二次でびっくりした。 
 
 - 9675 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 13:28:59 ID:bbS3eXQQ0
 
  -  前やってた企画専用チラ裏みたいなのを、例えば、『クロスオーバー企画○○スレ』とかの名前で建てれば何の問題も無かったんだよな。 
 と言うか、そう言う規格やってる所は、たいてい専用スレ立ててる気がする。 
 
 - 9676 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 13:32:00 ID:LTjevjlv0
 
  -  んー 
 たしかにそりゃトラブルはあったけど 
 いまも「問題」は無くね? 
 
 - 9677 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 13:36:08 ID:vQ7/2VRM0
 
  -  別になにか投下や作品での問題を起こした訳では無いのに求め過ぎでない? 
 ルール守ってるならそこまで大騒ぎする必要性ない気もする 
 
 - 9678 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 13:37:01 ID:TjXBZhFl0
 
  -  板における作者への入り口を拡げたのが寅さんの商店街シリーズだったね 
 寅さんスレから誕生した作者達が商店街の二次を経てオリジナルや同士の二次へと手を広げて行くのは見てて感心した記憶が 
 その分多少の弊害もあったけど 
 
 - 9679 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 13:39:40 ID:ENFX66/y0
 
  -  AGEさんが伯爵様二次まとめるのむりぽって程度かな 
 クロスオーバー企画スレでリレー形式でやってくれたら楽々だったんだろうけど 
 他所の板でもクロスオーバー企画あったけど個人個人のスレでやってたからまとめさんまとめ断念してたし 
 読者からはあの話どこだっけって読み返すのが多少困難な程度ね 
 
 - 9680 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 13:40:45 ID:RNvW/CM10
 
  -  虎さん二次は専用スレ作ってくれに禿同 
 たまにやるのは大いに結構だけどここまで連打されると食傷 
  
 黙って好きだった作者のタブ閉じるだけなんだが 
 
 - 9681 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 13:48:55 ID:GTqEmsFV0
 
  -  スルースキルを磨くのです 
 
 - 9682 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 13:56:08 ID:bbS3eXQQ0
 
  -  あくまでも私個人の考えだけど、現状全く問題がないのではなく、 
  
 問題が起こりかけた。 
 そして、今後似たような問題が起こる可能性がある。 
  
 と言うのが現状だと思う。 
 だから、そう言う企画は専用スレ立てた方が良くないか? 
 この板に馴染む事は良い事だが、 
 そのせいで箍が外れかけてないか自省する必要があるのではないかと言っている。 
  
 
 - 9683 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 14:08:15 ID:ydtQUF5k0
 
  -  要はヒヤリ・ハットなんだよな。 
 これ見過ごしたら重大な事故が起きるってやつ。 
  
 専用スレは欲しいなー。 
 他のエントリーシート落ちたキャラを使って二次作りたいから、 
 そのエントリーシート出した人と話したいけど、虎スレで話すのはイカンでしょだし、 
 だからと言って雑談も共用だし・・・関係ない人も当然いるわけだし・・・ 
 というかむしろ嫌な人もいるでしょ、となると難しいので。 
 
 - 9684 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 14:11:41 ID:DA+QY+e/0
 
  -  ヒヤリハットか・・・いいことをいうな 
 
 - 9685 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 14:18:03 ID:LTjevjlv0
 
  -  個人的には専用スレを立ててほしい派なんだが、 
 しかしそれだと作者さんたちが自分のペース、自分の好きなように投下できなくなるから無理ぽだろうな。 
 まさか各作者ひとりごとに、作者本スレと寅さん二次スレを別々に立てるわけにもいくまい。 
 
 - 9686 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 14:27:14 ID:vYGcZGPQ0
 
  -  即興で二時間三時間やる作家さんもいるから、スレ持ちは自分のスレで投下でいいとおもう。 
 
 - 9687 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 14:34:04 ID:RNvW/CM10
 
  -  どっちかに偏ると問題が起きるならどっちもやればいいんじゃないの?  
 長時間独占する作家さんだけでもなし 
 専用スレ複数建てるのもよし 
 
 - 9688 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 14:39:01 ID:Qf3XsUNp0
 
  -  まあ強要しなければ梅座の範囲だろうし良いんじゃね?好きに語れば 
 ただし乗り込んで言い出すようなのは自治になっちゃうんで知らない人ですけど 
 
 - 9689 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 14:48:09 ID:DA+QY+e/0
 
  -  ハズレさんスレの>>1201は概要するとどういった内容だったんだ? 
 なにがトラさんの逆鱗にふれたんだ? 
 
 - 9690 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 15:01:28 ID:BNnK0O150
 
  -  >>9689 
 消した以上中身に触れてはいけないんだゾ 
 
 - 9691 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 15:02:54 ID:ENFX66/y0
 
  -  ノートン陛下はフラッシュ作品で知ったゾ(すっとぼけ) 
 
 - 9692 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 15:05:09 ID:Bz71pqu+0
 
  -  >>9689 
 >>9514の虎さんの発言で察して 
 
 - 9693 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 15:07:06 ID:DA+QY+e/0
 
  -  >>9690,9692 
 そっか スマソ 
 概要だけでもと思っただけなんだ 
 
 - 9694 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 15:08:38 ID:n4U3m/5a0
 
  -  そういやRFやる夫は実家住まいだけど家に金入れてるんだろうか 
 弟達の進学費用貯金があっても炊事洗濯つきなら月5万は入れないと 
 
 - 9695 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 15:10:43 ID:BNnK0O150
 
  -  >>9693 
 概要言うてもあのレスは板の規則上よろしくないから消した、ってのが関の山だよ 
 二度と目につかないように消したんだから中身は当然書けない 
 
 - 9696 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 15:11:06 ID:kZfUbQ7E0
 
  -  >>9694 
 ほとんど入れているんじゃないの 
 自分の分は学生の小遣い程度にして 
 
 - 9697 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 15:24:04 ID:DA+QY+e/0
 
  -  >>9695 
 なんとなく>>9692さんが教えてくれたレスでわかった ありがd 
 
 - 9698 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 15:27:20 ID:n4U3m/5a0
 
  -  >>9696 
 なら肉の頻度増えてると思うけどねw 
 
 - 9699 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 15:50:17 ID:Bz71pqu+0
 
  -  >>9698 
 肉の頻度増えても兄弟たちに分けちゃうんだよ… 
 今回のシャルの食べ放題とかなら食べるけど 
 
 - 9700 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 16:55:07 ID:2e/Wocnf0
 
  -  要はそういう意識のありなしにかかわらず、派閥ができつつあるという事なんだろうな。 
  
 
 - 9701 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 17:02:59 ID:5i5L0ASa0
 
  -  同志にまで13が侵食してしまったのか 
 
 - 9702 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 17:03:22 ID:B+QZ2aBFi
 
  -  俺は基本的に美乳派だな 
 
 - 9703 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 17:11:43 ID:Bz71pqu+0
 
  -  >>9701 
 その話題は>>9100辺りでもうやったのですよ 
 
 - 9704 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 17:12:58 ID:5i5L0ASa0
 
  -  >>9703 
 そうなんだ。ありがと。 
 
 - 9705 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 17:14:40 ID:CDqFubFs0
 
  -  ☆凛氏の新作、理想女子の生産が可能になったなら、いらないのナマ女子のほうじゃね? 
 
 - 9706 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 17:19:00 ID:RCJjfpib0
 
  -  同士のタイトル見てなんとなく察した 
 終わってから見ることにする 
 
 - 9707 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 17:19:15 ID:zg9ajUxg0
 
  -  ふと、英国さんのスレを見て 
 カツとかってどんだけ雑魚なんだ? 
 強い奴は勝ち抜きシステムで抜けていって、シャルの事例を見る限り年何回もルーキー戦やってるのに…… 
 
 - 9708 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 17:20:26 ID:TSqBbNp80
 
  -  1位が取れないと抜けられない、だからなぁ。 
 2、3位までは普通に行けてるのかもしれない? 
 
 - 9709 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 17:24:59 ID:zg9ajUxg0
 
  -  >>9708 
 月2〜3回呼ばれて、年間補充はどんだけ最大でも40人だから(会場ごとに振り分けるからもっと少ない) 
 なのに、残ってるってことは…… 
  
 年の大半をロボット壊れてレンタルする資金をバイトとかで稼いでるんだなw 
 そしてガチルーキーが出る時期を狙っていくる?w 
 
 - 9710 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 17:26:51 ID:Bz71pqu+0
 
  -  だってカツだし…(スパロボ脳 
 
 - 9711 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 17:28:59 ID:GTqEmsFV0
 
  -  男とくっついた例以外も三世代100ケースぐらいはサンプル欲しいなー 
 
 - 9712 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 17:47:17 ID:Y+Pe9SC20
 
  -  >同志 
 ブレードランナーを見てきたのかな 
 
 - 9713 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 18:16:51 ID:Ve9yvlh60
 
  -  ・単性生殖できそうなんだから研究進めろ→判る 
 ・今まさにヤバイんだから長期視点とか無視してやっちまえ→判らんでもない 
 ・それを前に尻込みしてる政府とか潰せ→まあ判らんでもない 
 ・じゃけん男は皆殺しにしましょうね〜→???!!??? 
  
 やっぱり男友達世界のヒトって生命体の根幹部分に障害があるような気がする 
 少なくともあの世界の「女性」は「男性」を本能レベルで同一種と認めてないんじゃないかなぁ 
 
 - 9714 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 18:18:24 ID:m9zpmcTn0
 
  -  婦人党自体が人類のがんみたいなもんかこれ 
 
 - 9715 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 18:19:05 ID:DA+QY+e/0
 
  -  >>9713 
 ん?あの世界だけの話か?それって 
 
 - 9716 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 18:47:00 ID:mGkXUwIX0
 
  -  内ゲバにつぐ内ゲバで上流階級の女性と奴隷階級の女性ができてそうだとは思うが。 
 
 - 9717 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 18:49:03 ID:Nl5+6eYT0
 
  -  ふぃくしょんですから 
 
 - 9718 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 18:50:21 ID:YrISVnlU0
 
  -  争う必要が無くなったから停滞した……? 
 
 - 9719 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 18:52:58 ID:mGkXUwIX0
 
  -  生産の自動化がかなり進んでて不自由を感じなかったのかな。 
 
 - 9720 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 18:53:37 ID:Nl5+6eYT0
 
  -  ウィキペディアに女性科学者に関する年表があるぐらい科学史に名を残す女性は少ないからのー 
 得手不得手だししゃーないが 
 
 - 9721 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 18:57:56 ID:lvxXcov90
 
  -  すでに男の数が減ってたのにうっかり普通の社会から一気に男が減った設定にしてねえか? 
 
 - 9722 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 18:58:27 ID:9GJPVLs30
 
  -  安価つけられた、鬱だOTZ 
 
 - 9723 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 18:59:39 ID:jMVwRwvG0
 
  -  どんまいw 
 
 - 9724 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 18:59:46 ID:DA+QY+e/0
 
  -  >>9721 
 たしかに・・・男友達世界で男がそっち関連に従事は違和感すぎるな 
 
 - 9725 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:01:10 ID:lvxXcov90
 
  -  >>9724 
 まあ三世代後だから女の中のヒエラルキーがそうなってたってことかな 
 にしても束さんみたいなのが居ないってのはどうなの?って思うが 
 
 - 9726 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:01:20 ID:TSAEukU70
 
  -  >科学分野での発見や発明が200年間ゼロ 
 やっぱそういう世界なんかー 
 今までの男友達世界も最初の虐殺時からあんま技術進んでいる描写無かったからなー 
 
 - 9727 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:02:32 ID:LVxRjMwP0
 
  -  オートメーション化されていたから管理用のマザーマシンのメンテを 
 男がやっていたもののそれも絶えたので連鎖で死亡したか 
 あるいは男の完全排除達成で女性視点での素晴らしい社会が急速構築されたか 
 
 - 9728 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:03:39 ID:lvxXcov90
 
  -  男友達世界の頃からずっとそうだってんなら説得力あるけどね 
 
 - 9729 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:04:10 ID:DA+QY+e/0
 
  -  おっ 理由が語られる・・・早計だったか 
 
 - 9730 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:04:12 ID:C0WTadcZ0
 
  -  同志んち 
 アンドロイドが普及してなきゃすごい勢いで奴隷制度が復活してそう(こなみかん 
 
 - 9731 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:04:57 ID:9GJPVLs30
 
  -  どうやって200年もの間文明維持できたの?ってレベル(白目 
 つうかタッバ発表の時点で土方なんてもう女しか居ない状況だよね!? 
 
 - 9732 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:06:04 ID:lvxXcov90
 
  -  ロボファイトのりよ、正直で素敵だわw 
 
 - 9733 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:07:44 ID:YrISVnlU0
 
  -  かつて古代ローマ文明を滅ぼした蛮族が整備されなくなった 
 古代ローマのインフラ使い潰すまで数百年掛かったらしいから多少はね? 
 
 - 9734 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:08:24 ID:mGkXUwIX0
 
  -  まさか技術者が畑から生えてくるノリだったのだろうか・。・ 
 
 - 9735 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:09:20 ID:9GJPVLs30
 
  -  教育世論をコントロールできる位置まできて 
 自分の首を絞めるレベルで洗脳しちゃったか・・・・・・ 
 
 - 9736 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:11:14 ID:mGkXUwIX0
 
  -  というか単体生殖できる技術も早々に喪失してないかこれ? 
 
 - 9737 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:12:05 ID:mGkXUwIX0
 
  -  針子仕事する女性がいたのか(今回一番の驚き) 
 
 - 9738 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:13:11 ID:I5TWCC1k0
 
  -  試作機とはいえグレイズアインは専用機ではなかろうか? 
 
 - 9739 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:15:07 ID:XueyVowD0
 
  -  >>9734 
 好きな奴がやるだろうし、必要になれば誰かがやるだろう 
 って思っていたんじゃないのなお 
 
 - 9740 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:20:57 ID:mGkXUwIX0
 
  -  科学、技術の発展なんて大体が失敗ありきだからな・・・ 
 
 - 9741 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:22:58 ID:Mgsf2lgT0
 
  -  扇動したババァは理想の社会が来た!と思いながら大往生したんだろうなぁ、と思うとやるせないわ 
 
 - 9742 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:23:05 ID:DA+QY+e/0
 
  -  >>9740 
 ???「カガクの発展には犠牲はツキモノデース」 
 
 - 9743 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:46:12 ID:mGkXUwIX0
 
  -  シロッコが言うとは皮肉がきいてるw 
 
 - 9744 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:50:12 ID:9GJPVLs30
 
  -  こう危険生物だけど絶滅危惧種だから隔離保護しなきゃって事をやらかしているからな 
 でも正直、男女比逆だった性別が変わるだけで同じ状態だったような気持ち悪さが世界にはある 
 女にだってディアナや束みたいなまっとうな人は居たがただ大多数の大衆は愚かだったOTZ 
 
 - 9745 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 19:52:30 ID:eIPIPqmI0
 
  -  >>9741 
 ドゥガチみたいに幻想でも見せたくないよなぁ。 
 
 - 9746 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 20:03:47 ID:C0WTadcZ0
 
  -  女性の数が減って男女比率おかしくなった世界だと 
 男は女性を囲い込んで産む機械にしちゃいそうではある 
 というか男性が少なくなるより女性少なくなる方が圧倒的にヤバい、普通に人類衰退して滅びる 
 
 - 9747 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 20:05:38 ID:mGkXUwIX0
 
  -  この世界だといなくても問題なさそうだけどな 
 
 - 9748 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 20:09:53 ID:C0WTadcZ0
 
  -  男性から女性を人為的に生み出せるか 
 子供産む機械(人工)を作り出せるようになればそら女性はいらんからなあ 
 人工精子製造機があったら男性いらんくなるようにw 
 
 - 9749 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 20:13:25 ID:I5TWCC1k0
 
  -  人類種の天敵扱いされてもおかしくない思考かなって(ぐるぐるおめめ) 
 
 - 9750 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 20:13:38 ID:mGkXUwIX0
 
  -  というか引きこもってる間に機械に出すのはむなしいから執念で作ったように思う。 
 
 - 9751 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 20:14:28 ID:8Qq8/0Pk0
 
  -  コンピュータ様「もう人類とか要らないかなって」<メンテナンスフリー 
 
 - 9752 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 20:18:48 ID:cioaoIuY0
 
  -  比較した所は、まあ、確かにどうかなと思いましたが 
 無能大本営バッサリしたのは正直スカッとしました 
 
 - 9753 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 20:33:02 ID:f6kEU3hy0
 
  -  >>9726 
 確か初代第三部でウルドが「本当ならとっくに宇宙に進出しているはず」と、 
 そう物語っているけれど、これまでの男友達世界の技術って今と殆ど変わらんものね。 
 女性が技術者に向いていないのでなく、男性が向いていた技術が根絶したんだろうなって。 
  
 >>9746 
 しかし久々に男が見つかった、自分たちが必要としている技術を持っていると分かった途端、 
 軍隊で攻撃してくるような連中、滅んでもええのと違う? 
 大和さんみたいなセクサロイドが子供も産んでくれるなら、あんな猿の惑星の女とかいらんわ… 
 
 - 9754 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 20:36:01 ID:mOSnFjMY0
 
  -  あの世界めちゃくちゃ宗教流行ってそうで怖いと思いました(こなみ感) 
 
 - 9755 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 20:39:11 ID:k/tB+NPh0
 
  -  今回の同志、「安全な箱庭エンド」の極致だったなあ。この手の界隈だと「自由の荒野エンド」が多いからすごい新鮮 
 
 - 9756 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 20:42:58 ID:f6kEU3hy0
 
  -  >>9754 
 新興宗教は流行ってるかもしれないね。 
 仏教とかは最初の大虐殺で廃仏毀釈も真っ青な勢いで、根切にされてそうだけど。 
 
 - 9757 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 20:45:20 ID:UJk9P96L0
 
  -  パンチもロンゲも女だった設定にされてそう 
 
 - 9758 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 20:50:14 ID:ymxyCHNO0
 
  -  英国さん、ああいうのをサイコパスと言わん 
 ただの珍妙生物や 
 
 - 9759 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 21:07:18 ID:Owpdi1ks0
 
  -  >>9758 
 サイコパスって感情や善悪でなく、効率でなんでも判断する人間 
 で良かったっけ 
 あのぐだ子は嫉妬で動いているから狂人だなw 
 
 - 9760 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 21:08:50 ID:ymxyCHNO0
 
  -  どっちかと言うと、嫌がられてるの分かってて(分かってるよね?)自分の異常性癖押し付けてくる一夏がサイコパスの定義に近い 
 
 - 9761 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 21:13:00 ID:ymxyCHNO0
 
  -  >>9759 
 あと自分が一番大事で他人の痛みや悲しみに共感しない 
 簡単に言うと自分だけが可愛い冷酷な人間だな 
 自分の役に立つとか自分を楽しませるとかで、特定の人間を大事にする(ように見える)ことはある 
 
 - 9762 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 21:14:22 ID:2UFVNeHv0
 
  -  >>9760 
 >>9761 
 確かにあの一夏はサイコパスっぽいですな 
 
 - 9763 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 21:16:19 ID:F+FBDj7m0
 
  -  バイオロイドが人間と交配可能で生まれる子供が人間ならそれは出生方法が異なるただの人間ではなかろうか 
 てか女の子はうまれないのかしら 
 
 - 9764 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 21:18:47 ID:f6kEU3hy0
 
  -  アーコロジーの中で生まれた女性なら、普通に女の子として扱うんじゃない? 
 過去の愚行は繰り返さないようにしましょうってのを、子供の頃から教育されるし、 
 その失敗の成れの果てが外を徘徊してるので… 
 
 - 9765 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 21:27:43 ID:ymxyCHNO0
 
  -  ちなみに俺にはあのぐだ子は 
 「溜まったストレス爆発って怖いよね……(遠い目」 
 って感じ 
 時と場所を選んで爆発させてるから理性的にも見える 
 
 - 9766 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 21:31:13 ID:YZ2byQfb0
 
  -  ワンサマーくん相手がキチってると反応まともになってるっぽいから 
 ファッションサイコパスじゃねーかなぁ 
 
 - 9767 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 21:32:18 ID:OX6iPyCH0
 
  -  やる夫と同学年の女子はどっから生まれてきたんだろう? 
 セクサロイドから生まれた娘がそういう風に避けられてるのだとしたらなんかやりきれないなぁ。 
 
 - 9768 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 21:34:26 ID:Mgsf2lgT0
 
  -  サイコパスって言葉も「いろんな意味での狂人」くらいに変わってきてるからなぁ 
 
 - 9769 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 21:35:05 ID:b3bnLRPR0
 
  -  >>9766 
 一夏はただの変態じゃないかな 
 サイコパスうんぬんは本人が言ってるわけでもないし 
 
 - 9770 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 21:37:03 ID:b3bnLRPR0
 
  -  >>9768 
 字面が格好良いからか誤用で使われまくって意味が変化しかけているね 
 
 - 9771 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 21:49:02 ID:Mgsf2lgT0
 
  -  メシテロさんとこ、もしかして「美少女キャラじゃないとダメ、ブサイクは愉快犯とみなして除外」 
 みたいなルールというか、暗黙の了解があんのか…? 
 
 - 9772 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 21:50:14 ID:b3bnLRPR0
 
  -  >>9771 
 逆に聞くが選べるほどブスのAAってあるのか? 
 
 - 9773 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 21:51:36 ID:RaAMqzoI0
 
  -  AA枚数が少なけりゃそもそも起用できないんじゃね? 
 
 - 9774 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 21:52:14 ID:ADH6+I610
 
  -  そもそも除外されてるキャラとかいんの? 
 
 - 9775 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 21:52:35 ID:ymxyCHNO0
 
  -  サイコパスで異常な行動に走る例で一番分かりやすいのは吉良吉影かな 
 アレは女性への殺人衝動さえなければ通常の社会生活を営めていた 
 サイコパスでなければ良心から衝動を我慢できてたかもしれない 
 サイコパスは異常嗜好抱えてないなら、そう危険な存在ではない 
 ただ追い詰められたら、そっちが得なら平気で犯罪犯すけどね 
 
 - 9776 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 21:53:27 ID:Mgsf2lgT0
 
  -  ともあれ、除外されるってことは俺の方に問題があったんだと思う 
 反省 
 
 - 9777 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 22:06:08 ID:2NR8vh9v0
 
  -  >>9776 
 AAMZ確認したけど、AAのバリエーションが少なすぎて回すの難しいと判断されたんじゃないかな 
 避難所の方でまだAAまとめられてないって言ってたアーチャー・インフェルノも除外されてるようだし 
 
 - 9778 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 22:09:32 ID:0026VkVy0
 
  -  応募だとaa多い方がと思う 
 
 - 9779 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 22:09:50 ID:waxebfKE0
 
  -  >>9776 
 そもそも荒れやすいアンコで、初手から荒れる理由になりそうなのは普通避けるでしょ 
 AAの数が読めない、キャラを立たせ難い、ヘイトを集めかねない等 
 
 - 9780 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 22:10:49 ID:5i5L0ASa0
 
  -  いつまでもあんな真似してるとブロディみたいにロッカールームで刺されるんじゃね? 
 機体破壊なんてはた迷惑以外の何物でもないし。 
 
 - 9781 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 22:18:50 ID:Mgsf2lgT0
 
  -  >>9777 >>9779 
 その辺、もうちょっと考えるべきだったわorz 
 部員ってことは暫定メインキャラだし、そりゃある程度回しやすい子じゃないとアカンわな 
 
 - 9782 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 22:20:40 ID:Tbt85p5W0
 
  -  つーか仮にAA豊富でも、半分ネタキャラみたいなキャラのチョイスは、 
 弾かれても仕方ないと思って推した方が良いと思うよ 
 
 - 9783 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 22:21:30 ID:t2hY5yH80
 
  -  >>9781 
 確認したがテンプレート通りにしてないなら外されるよ 
 
 - 9784 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 22:55:49 ID:LbWFqPX40
 
  -  >>9780 
 ブロンディーズ?(難聴) 
 
 - 9785 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 23:18:51 ID:fm41C92j0
 
  -  >>9784 
 ガルフォースのロボット?(それはブロンD 
 
 - 9786 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 23:24:05 ID:8OB3SZ2g0
 
  -  今回の同志の話、実に「ざまあぁぁぁぁっ!!」であった。愉悦。 
 …今度はどっちが繰り返すやら(汗) 
 
 - 9787 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 23:39:27 ID:kMRP4TpW0
 
  -  >>9780 
 専用機持ちのスポンサーからのクレームで運営が潰して終わりだろw 
 
 - 9788 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 23:40:44 ID:nRbwZOwZ0
 
  -  >>9785 
 ディスクシステムのシューティングだと自機でしたね。 
 いまだにルフィと言われると、ゴム人間じゃなくてCV鶴ひろみのアタッカーズのほうが出ますわ…… 
 
 - 9789 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 23:44:27 ID:bSx5SAIqi
 
  -  今回の同志の話は、つい最近あったことを思い出す。 
 と言っても、民主党に投票した集団連想しただけなんですけどね。 
 
 - 9790 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 23:46:20 ID:8OB3SZ2g0
 
  -  >9787 
 スポンサー「機体壊されてばっかの君の技量にも問題あるんじゃね? 契約見直す必要あるかな?」 
 専用機壊され選手「」 
  
 こういう展開になる可能性も無きにしも非ずと思う亜土梅座 
 
 - 9791 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 23:56:23 ID:F+FBDj7m0
 
  -  今回の男友達は出生比率の偏りはないのかしら 
 いつもの1:100以下じゃなくて3:7くらいでも深刻な女余りが発生しそう 
 バイオロイド出産分が仕分けされてるとディストピアまっしぐら 
 
 - 9792 :名無しの読者さん:2017/11/13(月) 23:59:55 ID:bSx5SAIqi
 
  -  グレイズアインは実験機っつーか一応専用機の範疇に入る…んだよね… 
 まぁ量産機のカスタム型だから「誰かの専用機じゃない」ので、ぐだ子的にはセーフだろう。 
 ttps://i.imgur.com/BlDwZI0.jpg 
  
 
 - 9793 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 00:01:16 ID:yd2hLwCD0
 
  -  スカ博士は「男性の単性生殖を可能にした」んだろうから 
 「産まれるのは男だけ、繁殖する為にバイオロイドが必要」なんじゃねえかなぁ……? 
 
 - 9794 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 00:48:35 ID:jJihEOlF0
 
  -  メシテロさんとこ既に予想レスだらけで草 
 マジ大変やなぁ…… 
 
 - 9795 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 00:51:44 ID:0QbMjrYQ0
 
  -  予想入れずに合いの手を入れるのって、割と簡単なのに、何故予想をかますのか。 
 これが理解できない。 
 
 - 9796 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 00:54:21 ID:HrjzdLD/0
 
  -  確定した状況以外は書かなければ良い 
  
 不確定な状況を書いたらそれは予想だ、だからよそう!な! 
 
 - 9797 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 00:58:32 ID:0QbMjrYQ0
 
  -  ルサルカたんのことをアンナたんと呼びたいけど、 
 それやるとほぼ間違いなく光の奴隷扱いされる悲しさw 
 
 - 9798 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 01:28:16 ID:K6fE9FjM0
 
  -  >>9792 
 作ったは良いけど問題があって放置されていたの使ったんだっけ 
 
 - 9799 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 01:29:56 ID:K6fE9FjM0
 
  -  >>9793 
 初期は人工子宮を使っていたけど 
 ある程度進んでからはその機能が付いたバイオロイドを使用ってあたりじゃないのかな 
 
 - 9800 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 01:35:56 ID:fX6dLe0C0
 
  -  定番はバイオロイドの反乱だな 
 
 - 9801 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 01:39:16 ID:yd2hLwCD0
 
  -  その定番欧米限定な気がするw 
 
 - 9802 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 02:05:24 ID:QNvLvuT+0
 
  -  ・権利認めちゃって男性型を作り出して(反乱?) 
 ・もうこのままで良くない?(人類は衰退しました…) 
 とかは思い浮かぶかなー 
 
 - 9803 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 02:35:23 ID:0KCqgOf70
 
  -  推定名称女性の振る舞いを見てなお 
 自分を気にかけてる男性に反乱する? 
 自滅した推定(ryの事習ったりしたうえで 
 
 - 9804 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 02:47:38 ID:YBLE8ns+0
 
  -  >>9798 
 問題とゆーか、阿頼耶識システム対応パイロットなんていないしね? 
 各所にちっこいリアクターを配置した変な機体であります 
 
 - 9805 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 02:58:29 ID:eHkCQV/D0
 
  -  肉体労働は負けか… 実際にそんな思想に取り憑かれて技術が停滞してた国も有ったねぇ 
 
 - 9806 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 03:13:27 ID:fs3SxNz10
 
  -  >>9805 
 逆に国民からインテリを皆殺しにして頭脳労働者いなくなって二世紀位文明が後退した国もあるしねぇ… 
 男も女も頭脳労働者も肉体労働者も全てが陰陽でバランス次第ってやつだよなぁ。 
 
 - 9807 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 04:04:01 ID:t7fDqAby0
 
  -  >>9805 
 多分、嘗て男性が活躍していた分野さえ否定しなければ気がすまず、 
 それ故に自縄自縛に陥り、製造業壊滅を通り越して文明崩壊したんだろうなって。 
  
 ちな地下で再興した男性社会と仮に2世紀ほど技術差があると仮定したら、 
 マスケット銃vsHK416A5、複葉機vsF-15、騎馬武者vs10式並の残虐ファイトだろうなあ。 
 それで更に生殖能力を失いメンタルが昔のまんまとか、放置して緩慢な滅亡を観察するしかないですわ。 
 
 - 9808 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 04:19:37 ID:fX6dLe0C0
 
  -  >>9801 
 いやアトムのお話のひとつだよ 
 (ロボットが反乱起こして、生き残った人間が博物館の「人間の味方」のアトムを再起動させる話) 
 
 - 9809 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 05:16:25 ID:nK1Fa6O80
 
  -  青騎士の時はアトムもロボット側に参加してたっけ 
 一応人間側との仲介を買って出る形だったけど 
 
 - 9810 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 07:12:18 ID:6eC6c59A0
 
  -  嫌な予感はしたんだ、案の定だったよ… 
 
 - 9811 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 07:19:56 ID:npuZTZe+0
 
  -  哲也にもゴミ集めで国士無双連打してた化け物いたから予想はしてた 
 
 - 9812 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 08:55:00 ID:QqFWL8rZ0
 
  -  たぶん異能系だから大丈夫そうだけど、麻雀も結構梅座や自称名人湧くから心配 
 
 - 9813 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 09:26:47 ID:2pYRENE70
 
  -  >>9812 
 現在進行で湧いているな 
 
 - 9814 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 09:42:42 ID:UgqoEkmi0
 
  -  トラブルが起きた時も全部ではないだろうが 
 男 解決策を求める 
 女 共感を求める 
 だそうだからな、某漫画でもりんごについて 
 男 不足分を言う 
 女 何処でそのりんごを買ったか、そして不足分を一緒に買いに行く 
 判るかこんな問いと言いたい 
 
 - 9815 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 10:55:08 ID:fNLQBxsS0
 
  -  >>9759 
 ちょっと違う 
 自分の感情に従う。感情が無いわけではない。 
 
 - 9816 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 11:16:49 ID:pmGjYE3A0
 
  -  メシテロさんのかつての苦労か・・・ 
 メシテロさんとは別方向すぎてなんとも・・・ 
 あの人ほどこの板でアンチ(候補も含めて)が多かった時期はないぞ 
 
 - 9817 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 11:47:22 ID:BpU1m46g0
 
  -  メシテロさんのやる夫、ルールを教えた奴が判ってたか判ってないかで話が変わるなあ 
 学生時代にあえてルールを歯抜けで教えてカモる奴とかも居たし 
 ピンフ教えてて么九牌使える対々和や七対子(つまりは混老頭)教えてない辺り、あえて負けやすくしてた可能性が 
 
 - 9818 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 11:52:39 ID:fNLQBxsS0
 
  -  ルール抜けで教えてカモるって一回しか通用しないやろ 
 
 - 9819 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 12:23:12 ID:0mX1bDb+0
 
  -  他の面子とやったときに地元ルールだと言い張って嵌めるとか? 
 
 - 9820 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 13:20:12 ID:6LTCGuLk0
 
  -  地域の中堅って事で周辺まるっとヘッポコの可能性があるな 
 
 - 9821 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 13:35:15 ID:iwhX8xND0
 
  -  >>9819 
 大富豪やろうぜー 
 
 - 9822 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 13:42:51 ID:YBLE8ns+0
 
  -  >>9821 
 UNOを公式ルールでやろうぜー、ポイントは国際ルールでな 
 
 - 9823 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 13:55:46 ID:fKn3ql9J0
 
  -  >>9820 
 元ネタと思しき咲も地域格差ヤバかったもんな 
 長野や関西なんか魔境だろあんなん 
 
 - 9824 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 13:59:06 ID:5eKGL9sd0
 
  -  咲は須賀京太郎が一番害悪だから 
 
 - 9825 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 14:08:41 ID:Lk00JExD0
 
  -  ぶっちゃけ咲って同志の男友達で初めて知ったから、のどっちが主人公だとずっと思ってた。 
 
 - 9826 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 14:12:34 ID:PI5yZCG10
 
  -  害悪というか最大の被害者だろ 
 扱いに困って背景にするくらいなら最初から適当な女性部員に勧誘させて咲引っ張ってきた方が楽だったろうに 
 
 - 9827 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 14:14:22 ID:/8lR8Ngi0
 
  -  連載開始時は固まってなかったのだ 
 
 - 9828 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 14:23:33 ID:nxi8rlkm0
 
  -  >>9823 
 鹿児島が一番の魔境じゃね? 
 
 - 9829 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 14:37:22 ID:S0lDsK6o0
 
  -  実写の方なら 
 
 - 9830 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 14:43:00 ID:wRFDKoRn0
 
  -  >>9826 
 女だったらそのキャラと百合カップルに出来たのに男だとそれすら出来ないもんな 
 やっぱり萌え豚向けの作品での男キャラは百害あって一利なしだわ、マジで 
 
 - 9831 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 14:43:45 ID:fX6dLe0C0
 
  -  うむう姦目さんの実況はエロくて素敵なんだが…そう、「バカ」が足りない 
 
 - 9832 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 15:09:30 ID:974eyZvh0
 
  -  エロとバカエロは違うジャンルなんだよなぁ 
 
 - 9833 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 18:29:30 ID:eHoaX+8Y0
 
  -  しれっとまとめサイト管理人がいるがどこの誰かきいてもいいのかあれ?(笑 
 
 - 9834 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 18:49:35 ID:rCxyAIEj0
 
  -  売名行為乙になってしまいますので 
 それはご勘弁ください。 
 
 - 9835 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 18:58:48 ID:s95mpQUq0
 
  -  ちょっと吐き出させてください。 
 今更だけど、チョビ髭さんの新作を読んだんだ…… 
 どっちも別のゲームとして楽しんでる俺としては、なんか、すごい苛立つ話だった。 
 ホント、何が嫌いかより、何が好きかってことを語って欲しいよ。比較しないで。 
 
 - 9836 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 19:23:19 ID:tRGKm3y10
 
  -  軍艦を女の子に擬人化してる以外の共通点無いしな 
 なにが完全に負けてるのかと・・・ 
 
 - 9837 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 19:24:48 ID:Nojuy1zT0
 
  -  どういう意図でああいう話を書いたのか分からないけど 
 対立煽りと大して変わらないよねあれ 
 
 - 9838 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 19:30:49 ID:1goyeCFe0
 
  -  割と創作者の中でも、何かを上げる為に他者を下げる傾向のある人間は多いよ。 
 チョビ髭さんは前にも一度やらかしてるから、その中でも抑制が効きにくい方なんだと思うけど、 
 同志の男友達とか、艦これも、相手が劇中存在なだけでやってる事は変わらんし、 
 それ読んで集まった人が、今度は書き手になってるわけだから、 
 今回みたいな作品がが中に混じって来るのはある意味しょうがない事だと思う。 
 
 - 9839 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 19:33:10 ID:974eyZvh0
 
  -  免罪符になりゃしねぇよ 
 
 - 9840 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 19:35:28 ID:wcx45R5V0
 
  -  というか、今回のチョビ髭さんの問題点は「実際のゲーム」で「アズレンに褒めるところがある」ってあとがきで書いてるのに 
 「艦これは二次創作設定を前提にしてる」ってトコじゃないかなぁ。 
 運営のありようだけを単純に比較した上で「艦これ運営もこれくらい頑張ってよ!」なら多分ここまで嫌悪感を示す人いないと思う。 
 
 - 9841 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 19:36:25 ID:v6aCza7x0
 
  -  これまで艦娘から大本営でやってた事をアズレンから艦娘でやっただけじゃないのか 
 あとはまぁサラマンダーよりずっと早い的なアレ 
 
 - 9842 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 19:37:15 ID:1goyeCFe0
 
  -  んん? 
 数ある作者さんの、沢山の作品の中からそう言うのが出て来るのは仕方ない 
 と言ってるだけで、あの作品は悪くないと言っているわけではないよ? 
 混ざってるのはある意味必然なんだから、あわないと思ったら流すなりNGしなさいってだけで……。 
 
 - 9843 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 19:39:29 ID:6888g6ii0
 
  -  した 
 
 - 9844 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 19:54:06 ID:mYAXrJjR0
 
  -  リアルな話だが実際のところ男の体細胞からは卵子も精子も作れるが女からは卵子しか作れないらしい(男にはXY両方あるが女にはXしかない為) 
 フェミが「技術の進歩で作れるようになるから!から!」って主張してたのがたまらなくコワイ! 
  
 
 - 9845 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 19:57:23 ID:dhSmoEUt0
 
  -  >>9842 
 あの人はそういう作家だからNGしときなよって言えば済む話を 
 同志持ち出して擁護しようとするからおかしい事になってんだよ 
 いらん下げ入れてっから反感買うのが分かってないあたり 
 ちょび髭さんと一緒だな 
 
 - 9846 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 19:59:37 ID:IfVpmHkj0
 
  -  他の男友達世界線ではまた違うだろうが(というかそうであって欲しいw)、 
 少なくともあの世界線の女どもは「機があるなら男を皆殺しにしたくて仕方ない」 
 ことを自ら証明したわけだよねw 
  
 お前らはそこで乾いていけ。 
 
 - 9847 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:04:59 ID:6eC6c59A0
 
  -  ゆっくり絶えゆく中で、突然現れた希望をノータイムで葬りにいったからなぁ 
 シドニー宣言かました世代よりタチ悪いよな 
 
 - 9848 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:08:18 ID:Yj/PF7ai0
 
  -  >>9846 
 全部がそうじゃないだろうけど 
 主流派になる程度にはいるって事は確かだろうね 
 なにやってもああなるってどこで設定が間違っているんだろう 
 
 - 9849 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:12:51 ID:Swwgdlgu0
 
  -  Y染色体滅亡説も信憑性薄くなってるからなぁ 
 多様性のほうも割としょっちゅう突然変異してるから煮詰めすぎない限り平気だそーで 
 
 - 9850 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:14:36 ID:IfVpmHkj0
 
  -  「三回も」やらかしてるんだよなぁ、男を皆殺しにかかったの(3回目で大敗北してメシウマだったがw)。 
 全員がそうでないとしても、「私は違う、信じて」とか言っても信じてもらえんだろ、あの世界の女ども。 
 
 - 9851 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:15:44 ID:Tqhabl5u0
 
  -  「あたしがやったんじゃないのに!」くらいは言ってそうだよね。 
 確かに前に世代のやらかしではあるんだろうけど。 
 
 - 9852 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:18:06 ID:6eC6c59A0
 
  -  当代が殺しにかかって返り討ちにあってるんですがそれは… 
 
 - 9853 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:20:53 ID:07CzR9Pe0
 
  -  >>9851 
 「前世代の女性は愚かだったから男性を滅ぼそうとした。 
  私たちはその愚を踏まえ、反省する賢さがあり、 
  その英知でもって男性を滅ぼすべきだと理解した!」 
  
 こんな感じかね。控えめに言ってキ印をも越えたナニカだけど。 
 
 - 9854 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:22:27 ID:IfVpmHkj0
 
  -  なら、滅ぼされる覚悟もあるよね?w 
 
 - 9855 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:24:07 ID:t+yQXZKp0
 
  -  仮に反省したと言われても、 
 次こそは巧く殺るっていう宣言かな?って感じにしか受け取れないだろうなあ 
 
 - 9856 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:24:15 ID:6eC6c59A0
 
  -  無かったから手のひら返したんじゃないかなぁw 
 
 - 9857 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:27:00 ID:zOlLmVbT0
 
  -  冒険者シリーズの福本タカリーズと同じで、 
 決して学ばず、何度でも復活してくる、そして考えてることはワンパターンで自分の理だけ追求する。 
  
 ってだけじゃね? 
 
 - 9858 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:27:57 ID:Txqs8I5R0
 
  -  滅ぼした方が早くないかそれ? 
 
 - 9859 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:32:02 ID:IfVpmHkj0
 
  -  福本モブは滅びぬ! 何度でも蘇るさ!(たかるために 
 左近どんは滅びぬ! 何度でも蘇るさ!(切腹するために 
 フェミナチは(ry 
 
 - 9860 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:33:27 ID:XslHphwM0
 
  -  いつか同志が投下してた男友達で神様が「生物として自滅する方向に向かうバグがある」とか言ってたと思うから、そこを踏襲した世界線である限り、 
 「出産はセクサロイドか人工子宮とかで、女は生まれた時点で全処分」位の勢いで行っても無理かもしれんよね。 
  
 他の問題が出てきてまた人類全滅する方向に傾きかねないし。 
 
 - 9861 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:33:42 ID:BpU1m46g0
 
  -  まあ生物的に何か欠損があったって事なんじゃないかなぁと 
 あるいは男友達世界の女性はミュータントかエイリアンというか寄生獣的な物で 
 「この種(男)を滅ぼせ」という本能を持って生まれてくるのかも知れぬ 
 
 - 9862 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:37:34 ID:IfVpmHkj0
 
  -  良い言葉を聞いた>外の女に人権は無い 
 他ならともかく、「あの世界線の女ども」に人権を与えてはいけない(確信 
 
 - 9863 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:38:54 ID:6eC6c59A0
 
  -  まぁもう慈悲は無いよな… 
 
 - 9864 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:39:09 ID:zOlLmVbT0
 
  -  >>9858 
 滅せないんだよなぁ・・・。 
  
 しっかりきっちり管理ができるならその可能性も0じゃないけど、人間が管理する以上、少ない可能性でも発生は抑えられないのよ。 
  
 完全に滅する必要があるならMAGIシステムの高効率政治システムするか、デスティニープランするか、「市民、幸福は義務です」をするかしかないね。 
 
 - 9865 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:43:34 ID:6eC6c59A0
 
  -  約束…守るんですかね… 
 
 - 9866 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:43:57 ID:xfoRws0A0
 
  -  エジプトの古代遺跡の壁画に書かれた文字を翻訳したら、最近の若い連中はなっとらんという 
 ジジイの愚痴だったなんて事があるように、文明がどれだけ発達しても、人間の中身自体は 
 数千年前からそれほど変わっていないという意見もあるし、仕方ないね。 
 
 - 9867 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:46:17 ID:h7R/0vk30
 
  -  約束は守るんじゃね? 
 守ってる上で「もうちょっと何とかして欲しい」って陳情砲を数千発打ち込でくるんだよ。 
 それこそ男友達シリーズで「男性が折れるまで陳情しまくる女生徒群」のように。 
 
 - 9868 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:48:03 ID:6eC6c59A0
 
  -  あぁ、変わらんのね… 
 
 - 9869 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:48:24 ID:zXMqg8h/0
 
  -  男根が折れるまでに見えてクスッとした 
 
 - 9870 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 20:55:13 ID:JVP1WeUz0
 
  -  >壊滅させたらたまに出て来るクマみたいな存在になる女 
 原始時代から生還したグダ子みたいなのがたまに出てくる未来が浮かんだ 
 
 - 9871 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:00:04 ID:HrjzdLD/0
 
  -  やり返したいがやったらあのBBAと同じ次元に成り下がるからなぁ 
 
 - 9872 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:01:06 ID:t+yQXZKp0
 
  -  やり返せるって言われても、そんなんする事自体が罰ゲームやし… 
 えんがちょ的な感じで笑うw 
 
 - 9873 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:01:07 ID:IfVpmHkj0
 
  -  >誰だって嫌だ、私だって嫌だ。 
 その誰だって嫌な所業を二回も実行してのけた汚物が存在するようです(3回目で返り討ちにあったがww) 
 
 - 9874 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:01:41 ID:fNLQBxsS0
 
  -  マクロスのゼントラーディかな? 
 
 - 9875 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:01:42 ID:AVAqri1E0
 
  -  >>9850 
 機会さえあればやり遂げて見せるから 
 って意味ですよねぇw 
 
 - 9876 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:02:51 ID:UoH4u69G0
 
  -  >>9866 
 人間の脳みその量とか大きさって、10万年前からそんなに変化してないんだっけ? 
 中身が充実するまで、後何年かかるやら 
 
 - 9877 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:09:20 ID:IfVpmHkj0
 
  -  うわぁお、マジでこの世界線の汚物どもとは一切関わりあいになりたくねえww 
 
 - 9878 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:09:56 ID:nuoUBWVm0
 
  -  >>9873 
 その女と同じことをするのが嫌なんじゃないかなぁ 
 と、思ったけど普通は虐殺なんてしたくないよね 
 
 - 9879 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:10:35 ID:6eC6c59A0
 
  -  どういう思考回路してるんだろうか… 
 
 - 9880 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:13:33 ID:axoN7ZzO0
 
  -  普通は長年虐げられたとか積年の恨みとかでもなきゃ虐殺なんてしねぇよ…… 
 
 - 9881 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:13:45 ID:QY4xmmbJ0
 
  -  帰還した地球開拓団と繁殖の為に開拓団を襲う原住オークの関係に落ち着きそうw 
 
 - 9882 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:15:52 ID:JVP1WeUz0
 
  -  フェミナ地区でやってたことの裏返しか 
 
 - 9883 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:18:06 ID:XslHphwM0
 
  -  三日三晩の会議の様子を無編集で外の女に見せたとして、何%が「何故共生できないのか」を理解できるんだろうな。 
 
 - 9884 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:18:28 ID:h7R/0vk30
 
  -  「男を9割殺しつくしたことは憤怒の極みだが、今はこの憤怒を封印して、共に歩んでやる」 
                ↓ 
 「男を全滅させても、結局女は変わらなかったよ・・・」 
 だからなぁ・・・。 
 言ってる人が同じシロッコだし。 
  
 そしてそれを「お前ら男の努力が足りない所為だふじこふじこ!!」で済ますチンコヘッドなエマさん。 
 
 - 9885 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:22:01 ID:t+yQXZKp0
 
  -  SEED系統のキャラって思い込みやら自己陶酔が凄い配役だとほんと似合うなー 
 
 - 9886 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:22:42 ID:eEuUe7P20
 
  -  初手で攻撃仕掛けるとか衰退しまくったとか何か不自然なほどに女性下げまくってね……? 
 
 - 9887 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:23:56 ID:IfVpmHkj0
 
  -  それを言うなら、二度目の虐殺の時点でもうきがくるっとる。 
 
 - 9888 :◇PxpsTgDRu. ★:2017/11/14(火) 21:24:46 ID:hosirin334
 
  -  >>9886 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1510329426/2937 
 
 - 9889 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:25:00 ID:axoN7ZzO0
 
  -  そりゃ親がカエルなら子だってカエルでしょうよ 
 父親は円谷に暴言吐くし母親はお気に入りの子を甘やかして何にもしない何もできないまんまでおっ死ぬし 
 
 - 9890 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:25:41 ID:h7R/0vk30
 
  -  >>9886 
 それだけ「この世界での長い歴史の中での女性が男性に対してやらかしすぎた結果」の世界なのだから、それはそれでしょうがない。 
  
 
 - 9891 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:29:55 ID:CaGEfHu2i
 
  -  自己正当化のための暗示レベルの教育によって、文化というか意思疎通自体が不可能なレベルになってるのだろう。 
  
 
 - 9892 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:30:52 ID:qXV7AZPm0
 
  -  男友達世界の大多数の女性はそういうものと思うしかない 
 同様に絶これの大本営や、冒険者世界の市民様も…… 
  
 長編系だとアカン連中がいること多いな、 
 
 - 9893 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:32:28 ID:IfVpmHkj0
 
  -  ちなみに衰退は歴史的にもあったケースだぞ 
  
 例:かつては芸術品のレベルは高かった→「技術者は卑賤」風潮到来→衰退→そのまま技術復活せずに今に至る 
 
 - 9894 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:32:37 ID:974eyZvh0
 
  -  フィクションはフィクションなんだ 
 
 - 9895 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:33:08 ID:KHrLL3wJ0
 
  -  そういえばやっと手を取り合えるとかいってるけど、オリジナルの男性は虐殺し尽くしてるから 
 こいつらファーストコンタクト扱いでも問題ないよな。 
 
 - 9896 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:33:39 ID:XslHphwM0
 
  -  「テストケースとして」と男性型アンドロイド送って、どういう扱いするか実況中継するとどうなるかってのも面白そうだ。 
 
 - 9897 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:34:26 ID:ACpy0aam0
 
  -  労働者・技術者が不足したなら、それ専用の階級を作って一生従事させるとかやりそうだけどね 
 そして心の優しい()活動家が解放運動始めて内ゲバ→状況悪化するまでがセット 
 
 - 9898 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:36:14 ID:UoH4u69G0
 
  -  >>9896 
 T-1000レベルの送らないと、すぐ破壊されそうな予感 
 
 - 9899 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:38:00 ID:Tqhabl5u0
 
  -  「ネズミにチーズを与えると、やがてミルクもくれ、と言い出す」という 
 アメリカのことわざを思い出した。 
 
 - 9900 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:38:01 ID:IfVpmHkj0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1507548331/6913 
 「多分」じゃなくて、実際そのつもりだったんだよなぁ…。なお結果(ry 
 
 - 9901 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:38:30 ID:6eC6c59A0
 
  -  初手戦争でさえなければ受け入れたんだぞって言ったらどうなるだろうかw 
 ……壮絶に醜いものが見れそう 
 
 - 9902 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:39:32 ID:6eC6c59A0
 
  -  >>9899 
 舌の肥えたネズミは、気持ちよく帰して一家ごとお空に送ってやれ 
 と続くんだゾ 
 
 - 9903 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:40:47 ID:HrjzdLD/0
 
  -  最初は過去の遺恨は呑む予定ってたしね 
 
 - 9904 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:40:56 ID:XslHphwM0
 
  -  >>9898 
 うん、それで「ほらね。じゃあ以後不干渉で」って返した方が外のにはわかりやすいかもね、と。 
 
 - 9905 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:41:08 ID:V8Wa1+IK0
 
  -  亜美ちゃんはいつかやる夫に向かって「ケツみてぇな口しやがって…っ」とか言い出しそうだ… 
 今よ!セーラームーン! 
 
 - 9906 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:45:17 ID:HrjzdLD/0
 
  -  バトルシップでも機関始動の手順解らんだろってやってたしな<ロステク 
 
 - 9907 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:46:26 ID:6eC6c59A0
 
  -  そうか、マジでこの機に誘拐でもされかねんなコレ 
 リスク考える頭なさそうだし 
 
 - 9908 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:46:48 ID:AVAqri1E0
 
  -  何故過去を反省してこの不確定名(?)女wを殲滅しきらなかったのだっwww 
 
 - 9909 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:46:58 ID:2lDTEMZO0
 
  -  地上の女性という生き物が全員敵対生物なんだから、適切な数になるまで地表全てを大量破壊兵器で地均しすればとは思うが、そこまでの物資は用意できなさそうでもある 
 
 - 9910 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:47:08 ID:Swwgdlgu0
 
  -  なんでメンテナンスなんてしちゃうのそのまま渇かすべきでは?? 
 
 - 9911 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:49:23 ID:IfVpmHkj0
 
  -  根本的なところで優しいんだよ、彼らは。 
 俺なら二回も絶滅政策やった連中の末裔に「謝罪がなくても(ry」とか絶対に言えんわww 
 
 - 9912 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:50:35 ID:0KCqgOf70
 
  -  だってそんな地上の女みたいな事したら恥ずかしいじゃない? 
 >女性殲滅 
 
 - 9913 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:52:08 ID:IWD9Zrhn0
 
  -  生産拠点潰せば半世紀ぐらいで綺麗に居なくなるんだろうな。 
 
 - 9914 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:55:24 ID:aDAybfNX0
 
  -  もう狂ったシド星から抜け出して勝手に滅びるのを宇宙から眺める以外方法ねえよ 
 
 - 9915 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:56:48 ID:le0fhTfK0
 
  -  滅ぼせない男側も内心昔みたいになりたいジレンマがあるとみた 
 いくら「バイオ」と言っても自分たちの作った人形相手しかいないのも寂しいのかも 
 新生児引き取って育てりゃいいんじゃないの? 
 
 - 9916 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 21:56:49 ID:07CzR9Pe0
 
  -  例え放置して自滅するに任せるですら、女性と同レベルに落ちる恥ずべき事と思えちゃう理性と知性が 
 男友達世界の男性の美徳でもあり、欠点でもあるのよね 
 
 - 9917 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:00:25 ID:oXvtTb4U0
 
  -  あれだけやられても、こう全面対決状態でついうっかり止む無くで根絶は出来ても 
 力関係がハッキリしちゃうと殺処分できないってのは本当に美徳だと思う 
 それが希望の種か厄災の箱かはわからんけどOTZ 
 
 - 9918 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:05:46 ID:nlQOXZXY0
 
  -  >>9840 
 あー何かもにょってたのがスッキリした 
 ダブスタとは違うけど別ルールで判定してたんだな 
 
 - 9919 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:06:43 ID:BpU1m46g0
 
  -  >>9893 
 あ、知ってますよそういう系の話 
 ローマって言うんですけど 
 
 - 9920 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:07:50 ID:nlQOXZXY0
 
  -  >>9919 
 「革命」の語源の大陸もだゾ 
 
 - 9921 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:10:10 ID:Swwgdlgu0
 
  -  ルネッサンスしようとしてしきれなかったんだっけ 
 宗教が暴走するとどうしようもねぇ 
 
 - 9922 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:12:21 ID:6eC6c59A0
 
  -  くさいのかぁ…(絶望) 
 
 - 9923 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:12:58 ID:ACI8G2jv0
 
  -  >>9904 
 アンドロイド破壊した女を他の女があげつらって「私はあいつらとは違う! だから優遇して!」までが見えるぜ…… 
 
 - 9924 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:14:51 ID:le0fhTfK0
 
  -  美しい締めかたになんだが、愛人の噂流してもう関係断つもねえだろと思ったw>貴族的な 
 王妃が周囲も暗黙の了解の愛人抱えるなんて宮廷劇で普通だし 
 しかも実際の例は愛人複数が多いんだからアイリなんか可愛いものよ 
 
 - 9925 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:19:34 ID:zXMqg8h/0
 
  -  ハゲだと最後には本物の女って認めそう 
 
 - 9926 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:19:48 ID:Swwgdlgu0
 
  -  香水をいつも使ってると麻痺してってスパイラル……   ならまだマシ、か? 
 
 - 9927 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:25:27 ID:IfVpmHkj0
 
  -  わが願望は達成した…>アイリ王妃様を孕ませたい 
 
 - 9928 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:29:03 ID:le0fhTfK0
 
  -  これで我慢できなくなったやる夫が夜這いかけて 
 アイリ王妃が拒否しようとしてしきれなかったら完璧 
 
 - 9929 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:30:43 ID:6eC6c59A0
 
  -  周囲からは愛人認定されてるからなぁ 
  
 
 - 9930 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:31:27 ID:le0fhTfK0
 
  -  初手から生でヤりまくってたよねw>孕ませ 
 
 - 9931 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:33:23 ID:le0fhTfK0
 
  -  麻雀やる夫は知性アップの修行ダイスが欲しいなあ 
 
 - 9932 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:36:03 ID:le0fhTfK0
 
  -  同志の男側社会も清潔がすぎる気がする 
 
 - 9933 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:38:49 ID:nlQOXZXY0
 
  -  それも外との交流が意味するものなのかもな>清潔がすぎる 
 生き残った男は温室栽培なわけだし 
 悪意に晒されてないのも危険ってことだろう 
 
 - 9934 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:41:05 ID:wphY6WFH0
 
  -  やればできる、だしなー。 
 一ヶ月注がれ続けて、あの日だから今夜はダメとかなかったし。 
 
 - 9935 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:44:05 ID:le0fhTfK0
 
  -  無臭ってそれ人間と変わりなくねーよw 
 頭の方もロボット三原則みたいなの入れてる感じなんだが 
 
 - 9936 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:45:17 ID:6eC6c59A0
 
  -  生体って事は、あえて体臭出さないように調整してるんだろうか 
 何か病的なモノを感じなくもないのぜ… 
 
 - 9937 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:45:52 ID:wcx45R5V0
 
  -  つ「生殖能力を持つファティマ」 
 
 - 9938 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:46:54 ID:nlQOXZXY0
 
  -  閉鎖された環境ってことは無臭に近づけることは大事だったんじゃないかね 
  
 高度に発達して受け答えが違和感ないレベルのA.I.と妊娠できるボディがあればそれは人間と何が違うのだろうか 
 
 - 9939 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:48:07 ID:le0fhTfK0
 
  -  やっぱ男側社会もいびつと言えばいびつだな 
 本気でバイオセクサロイドが人間と変わり無いなら 
 女の新生児引き取って一から男性側社会に馴染ませたほうがいい気がする 
 
 - 9940 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:50:35 ID:le0fhTfK0
 
  -  >>9938 
 作った側の都合だけで生まれて作った側の都合だけに沿う存在か否か、じゃないかな 
 
 - 9941 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:52:38 ID:07CzR9Pe0
 
  -  >>9939 
 多分、普通ならそれで行けるかもしれないけど、この世界、女性に破滅因子が入ってるぽいから 
 世代重ねるとまた暴発するのよな…… 
 
 - 9942 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:54:17 ID:nlQOXZXY0
 
  -  >>9940 
 教育って考えればそれも同じことだと思うのよね 
 洗脳って言ったほうが近いかな? 
  
 哲学ゾンビやスワンプマン問題ってのは解決できる時代がいつか来るのかな 
 
 - 9943 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:55:20 ID:N9kd+tgc0
 
  -  咲世界の超能力者どもが麻雀楽しいかって言ったらそりゃ楽しいだろうと思う 
  
 日常生活では発揮できない自信の能力をフルで使えて 
 更に対抗して競ってくれる相手までいる訳だし 
 
 - 9944 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:57:06 ID:le0fhTfK0
 
  -  >>9942 
 スワンプマンは提唱した本人が「あくまでコピーで別個体」って前提してなかったっけ 
 
 - 9945 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 22:57:57 ID:0KCqgOf70
 
  -  >>9939 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1507548331/6261 
 第三世代は妊娠出来ないんで引き取る意味ないです 
 
 - 9946 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:02:39 ID:IfVpmHkj0
 
  -  まあ、自分たちが選択した結果だよね、喜んで受け入れようよ>不妊 
  
 今日も飯が美味いッ!! 
 
 - 9947 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:04:40 ID:le0fhTfK0
 
  -  >>9945 
 単性生殖ができないって意味にも解釈できるからどうだろ 
 男がいるなら生殖可能でもなければ向こうも『共にやり直す』意味がないしね 
 
 - 9948 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:05:00 ID:8hi5zERx0
 
  -  血統が汚染されるくらいなら単為生殖のままでいいのだろうそれでいいそれがいい 
 
 - 9949 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:06:12 ID:Swwgdlgu0
 
  -  不妊の内訳にもよるがどうなんだろ 
 通常男子との交配でも無理なら不安はないんだが 
  
 そんな甘いことするかなぁ(謎の信頼 
 
 - 9950 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:13:25 ID:IfVpmHkj0
 
  -  ぶっちゃけ男友達世界観の女性らにはそれほど(フェミナチおよび自分勝手なの除いて) 
 それほど悪感情は抱いてないんだが、「今回の世界線の女ども」だけは擁護しようもないw 
 あんな極大レベルの愚行をあの後さらに二回も実行(最後は失敗したが二回目のは成功してるし) 
 してなおあの態度…。滅べとしか言いようがないw 
 
 - 9951 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:14:25 ID:CkjM9MEK0
 
  -  >>9922 
 (きっと腐ったザリガニみたいな臭いなんだぜ) 
 
 - 9952 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:16:06 ID:IfVpmHkj0
 
  -  この板でのみ通じる連想ワード 
 ザリガニ = セイラさん 
 赤毛 = NTR好き 
 
 - 9953 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:17:29 ID:oXvtTb4U0
 
  -  >>9950 
 つうかまともな女性は恥ずかしくて顔を合わせられないんじゃない? 
 その結果が生物学的純粋な女はアレなのしか画面上登場しない 
 
 - 9954 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:17:36 ID:CkjM9MEK0
 
  -  >>9952 
 概念 = ハズレさん 
 サメ = いたさん 
 西住 = メシテロさん 
 
 - 9955 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:20:05 ID:Ty5RkECm0
 
  -  >>9950 
 お前ら人工授精で満足できず結婚したいから共学やら婚姻義務とかクソな制度作ったんちゃうんかいと思ったわ 
  
 つかフェミナチについて習っても上っ面すら身についてねえw 
 
 - 9956 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:28:50 ID:q7Q0GbYc0
 
  -  メシテロさんとこのみさきちの異能が一流とは戦えるが超一流には炎上するあたり 
 異能界の俺達過ぎて「おお、もう・・・」としか出てこない 
 
 - 9957 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:29:05 ID:7YpF25W90
 
  -  数の上では圧倒的に不利なはずの男達にこてんぱんにやられて、覆しようがない程の力の差を見せ付けられた筈なのに 
 なお「男は女の奴隷、何もかもを自分達に捧げて当然」って態度を取れるのはある意味すごいとしか言い様がないw 
 まあそこに痺れも憧れもしない、むしろ軽蔑するけど 
 
 - 9958 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:30:37 ID:le0fhTfK0
 
  -  まあ世界自体のバグで思考と行動がおかしくなってる連中だから、読者視点だと叩くのも虚しいけどね 
 この世界の真実を人類が知ったらどうするんだろ 
 
 - 9959 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:30:47 ID:7M9Pn03n0
 
  -  >>9957 男は女が何しても受け入れなきゃ駄目なんだゾ!!(真顔) 
 
 - 9960 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:32:33 ID:oXvtTb4U0
 
  -  真っ当な女がいても上層部の場合は後ろからアレなのに撃たれて急病で退場 
 中層や下っ端は恥ずかしくて顔出せないと画面外を考えるんは女々か? 
 
 - 9961 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:33:18 ID:7M9Pn03n0
 
  -  >>9950 次スレよろ 無理か9970まで反応無かったら代理するね 
 
 - 9962 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:33:56 ID:Swwgdlgu0
 
  -  ゼロから伝染病が沸くわけないので潰すべきは抗生物質プラントかなぁ 
 
 - 9963 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:34:48 ID:IfVpmHkj0
 
  -  おわ、9950とってたw ちょっと待っててくだしあ 
 
 - 9964 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:37:28 ID:0KCqgOf70
 
  -  そんな真っ当な女は淘汰されちゃったんじゃないかな? 
 男性殲滅後の地上って蠱毒みたいなものでしょうに 
 
 - 9965 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:38:25 ID:IfVpmHkj0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1510670251/ 
 たててきますた。教えてくれた人、サンクス。 
 
 - 9966 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:47:35 ID:5aWZ2vvD0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1507391993/7255 
 安価注意してるが、それ自治行為じゃねーか 
 
 - 9967 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:48:42 ID:IfVpmHkj0
 
  -  シベリア移植希望者なんだろ。諸共NG余裕ですた。 
 
 - 9968 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:53:08 ID:IfVpmHkj0
 
  -  疑問形は予測と取られやすい&安価を呼び込みやすい 
  
 何故これが分からないのか。 
 
 - 9969 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:53:56 ID:axoN7ZzO0
 
  -  >>9959 
 (無言の腹パン後顔面全力アッパー) 
 
 - 9970 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:56:59 ID:7M9Pn03n0
 
  -  >>9969 
 ヒッドーイ、ちょっとダンシーー 女の子♪を殴るとか最低なんだからね 
 謝んなさいよ〜〜!! 
 
 - 9971 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:57:55 ID:nlQOXZXY0
 
  -  >>9944 
 サイボーグとかのアレになるけど 
 何が人間の定義になるのか?ってことだよね 
 脳に記憶媒体ツッコんだらそれは人じゃない記憶になるのか?とか 
 
 - 9972 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:58:48 ID:IfVpmHkj0
 
  -  男女平等を謳うなら、まずその寝言をほざくのをやめろ(割とマジレス 
 
 - 9973 :名無しの読者さん:2017/11/14(火) 23:59:44 ID:iwhX8xND0
 
  -  >>9970 
 だが、相手がよしこだとしたら? 
 
 - 9974 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:00:20 ID:jkhC8K8D0
 
  -  >>9941 
 男性が生まれにくい因子と、女性の中に入ってる破滅因子を見つけ出して撲滅しないと 
 駄目ってのがやばいんだよなあ、男友達世界って 
 
 - 9975 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:00:31 ID:h1qBDkfa0
 
  -  >>9970 
 右手さん汚物を殴らせてしまってごめんなさい 
 
 - 9976 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:02:46 ID:+kALbclV0
 
  -  とある世界線では、タッバが男性が生まれやすくなる手法発見してたなぁ。 
 汚物のせいで消え去ったけど。 
 
 - 9977 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:04:20 ID:2VRDkUFw0
 
  -  神様でさえ原因特定できないからなー破滅の原因 
 
 - 9978 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:05:02 ID:zguNQo+C0
 
  -  >>9965 
 立て乙 
 
 - 9979 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:05:35 ID:m1f7ykuK0
 
  -  ジェリドさんせめてテストでダイス振ろうよ… 
 昨晩のスレの流れでジョーさん注意してたやん 
 
 - 9980 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:06:31 ID:+kALbclV0
 
  -  なお、とある至高神はマジカルチンポを遣わして破滅を救った模様w 
 
 - 9981 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:09:34 ID:2VRDkUFw0
 
  -  マジカルTNTNさまも原因取り除いたわけじゃないってのが怖いとこなんだよなアレ 
 
 - 9982 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:13:24 ID:jkhC8K8D0
 
  -  >>9932 
 前に佐藤賢一の小説で、生きてるってのは不潔で臭いって事なんだって一節があったな 
 清潔とか温室栽培って過ぎると生命力無くなり過ぎて、結局は滅びるんだろなって気もする 
 
 - 9983 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:32:10 ID:hk84oHxA0
 
  -  21てつまり女子大生ってことやん。 
 
 - 9984 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:32:37 ID:4QBX3ndC0
 
  -  …あのちょび髭の人は何度やらかせば気が済むんだろう。 
 
 - 9985 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:35:59 ID:+kALbclV0
 
  -  同志が問題視しないなら良いんでね? 
 気に障るなら見なければ済む話やで、という亜土梅酢(聞き入れる義務は当然ない) 
  
 一応言っとくけでお、擁護しているわけではない。 
 
 - 9986 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:37:19 ID:4QBX3ndC0
 
  -  ま、それが一番ですな。 
 ただ終わり方が唐突というか終わったと理解できず、 
 生の反応が出ちまいましたわ。 
 
 - 9987 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:44:15 ID:n0cwQvvU0
 
  -  コーネリアの雀力と異能力が気になるね… 
 
 - 9988 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:47:15 ID:AGCLdhbm0
 
  -  ちょび髭の人… 
 如月ショックネタにするなら園児服の睦月ではなく同じ如月にするべきでは? 
 
 - 9989 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:52:27 ID:rI0673Qp0
 
  -  >>9971 
 難しく考えずメモ帳扱いでいい気がする>脳に記憶媒体 
 エピソード記憶のほうまで記憶媒体だとよく分からなくなるけどね 
 
 - 9990 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 00:59:25 ID:2VRDkUFw0
 
  -  >>9989 
 あれなのよねー 
 例えばシナプスを薬で再生させるのと機械で置き換えるので扱いに差が出るのはどうなのよ派なのよ 
 今の技術でさえ四肢を置き換えたほうが身体能力高くなるわけだし 
 入れ歯はサイボーグなのかとかコンタクトどうなのよとか植毛はファッションサイバーなのかとか 
 
 - 9991 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 01:07:40 ID:vgRUAkJV0
 
  -  服は人類初の人工臓器であるとか言う台詞を思い出して 
 服→毛皮→カツラの連想ゲームから 
 カツラじゃ亡いから恥ずかしくないモンというセリフが沸いて出て 
 ハゲ達のナニかを巡る戦いの情景が浮かんだ 
  
 ハゲ『守りたい物があるんだ!』 
 
 - 9992 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 01:07:42 ID:rI0673Qp0
 
  -  割りとどうでもいい事ですなw 
 薬でシナプス再生と記憶媒体つっこみの違いは受ける当人の気持ちで外野が決める事じゃない 
 
 - 9993 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 01:10:03 ID:rI0673Qp0
 
  -  ちなみに今の植毛は自毛の豊かな部分からの移植がほとんどだからサイバーじゃないな 
 ただしクッソ高い 
 
 - 9994 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 01:12:04 ID:V1gZjxv80
 
  -  >>9982 
 >清潔とか温室栽培って過ぎると生命力無くなり過ぎて、結局は滅びるんだろなって気もする 
  
 戦闘メカザブングルでの支配階級「イノセント」がまさにそれやね。 
 あいつらは「ドームの中でしか生活できず、外に出ると(薬物の補助無しだと)環境に耐えられず死んでしまう」 
 「なので環境に耐えられるような自分達の後継者たりえる人類の創造に走る」ってしてできたのが主人公達。 
 
 - 9995 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 01:12:41 ID:Tqv1LiId0
 
  -  ちょび髭さんはまあアレが芸風っちゃ芸風だからなあ 
 アズレンでなんか炎上したらそれもネタにするだろうし 
 
 - 9996 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 01:26:08 ID:O6JjB6AA0
 
  -  本国ですでに難易度調整失敗して爆死してんのに持ち上げる気はよくわからんわ 
 原爆ネタにしたり原爆運んだ艦プレボで配ったりにも触れてないし 
 やってみた身としてはアンチがこれ見よがしに見下げてるだけで 
 どっちもレア掘りがマゾい掘りゲーで大差ないってのが正直なとこだわ 
 
 - 9997 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 01:30:15 ID:ALPC1MDS0
 
  -  女がゴミクズなのは前提としても男がくっそ甘いのも含めて生物としてバグが有るんやろなぁオカシイ 
 
 - 9998 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 01:31:19 ID:7QfUbDAI0
 
  -  艦これは兵站ゲー、俺的にはすっごく頭使わないけないから気軽にできない 
 アズレン・・・感覚ゲーだわ、かなーり適当にやってもそれなりに楽しめるゲーム 
 種類がちがーう 
 
 - 9999 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 01:31:42 ID:Tqv1LiId0
 
  -  艦これは合わない人は徹底的に合わないってのはわかるのよね 
 あれ基本兵站ゲーで出撃はむしろそこまで積み重ねた結果を見る場でしかないし 
 
 - 10000 :名無しの読者さん:2017/11/15(水) 01:32:33 ID:qxha86qh0
 
  -  次スレ 
 梅座さん控室 17 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1510670251/ 
 
 - 10001 :10001:Over 10000 Thread
 
  - このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
0ch+ BBS 0.7.4 20131106